07/10/18 23:02:46 EzG8Y25e0
【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしてもかまいません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
『ロードショー公開終了』または『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』といたします。
また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
多少期間をおいて(一週間程度)お願いします
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
8.「橘さんじゃしょうがない」のように作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞空耳ネタ』は回答が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
10.960を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
3:名無しより愛をこめて
07/10/18 23:03:29 EzG8Y25e0
【過去スレ(1)】
(0) URLリンク(2ch.pop.tc)
(1) URLリンク(2ch.pop.tc)
(2) URLリンク(2ch.pop.tc)
(3) URLリンク(2ch.pop.tc)
(4) URLリンク(2ch.pop.tc)
(5) URLリンク(2ch.pop.tc)
(6) URLリンク(2ch.pop.tc)
(7) URLリンク(2ch.pop.tc)
(8) URLリンク(2ch.pop.tc)
(9) URLリンク(2ch.pop.tc)
(10) URLリンク(2ch.pop.tc)
4:名無しより愛をこめて
07/10/18 23:04:08 EzG8Y25e0
【過去スレ(2)】
(11)URLリンク(2ch.pop.tc)
(12)URLリンク(2ch.pop.tc)
(13)URLリンク(2ch.pop.tc)
(14)URLリンク(2ch.pop.tc)
(15)URLリンク(2ch.pop.tc)
(16)URLリンク(2ch.pop.tc)
(17)URLリンク(2ch.pop.tc)
(18)URLリンク(2ch.pop.tc)
(19)URLリンク(2ch.pop.tc)
(20)URLリンク(2ch.pop.tc)
5:名無しより愛をこめて
07/10/18 23:04:57 EzG8Y25e0
【過去スレ(3)】
(21)URLリンク(2ch.pop.tc)
(22)URLリンク(2ch.pop.tc)
(23)URLリンク(2ch.pop.tc)
(24)URLリンク(2ch.pop.tc)
(25)URLリンク(2ch.pop.tc)
(26)URLリンク(2ch.pop.tc) (スレッドNo.は25)
(27)URLリンク(2ch.pop.tc)
(28)URLリンク(2ch.pop.tc)
(29)URLリンク(2ch.pop.tc)
(30)URLリンク(2ch.pop.tc)
6:名無しより愛をこめて
07/10/18 23:05:45 EzG8Y25e0
【過去スレ(4)】
(31)URLリンク(2ch.pop.tc)
(32)URLリンク(2ch.pop.tc)
(33)URLリンク(2ch.pop.tc)
(34)URLリンク(2ch.pop.tc)
(35)URLリンク(2ch.pop.tc)
(36)URLリンク(2ch.pop.tc)
(37)URLリンク(2ch.pop.tc)
(38)URLリンク(2ch.pop.tc)
(39)URLリンク(2ch.pop.tc)
(40)URLリンク(2ch.pop.tc)
7:名無しより愛をこめて
07/10/18 23:06:19 EzG8Y25e0
【過去スレ(5)】
(41)URLリンク(2ch.pop.tc)
(42)URLリンク(2ch.pop.tc)
(43)URLリンク(2ch.pop.tc)
(44)URLリンク(2ch.pop.tc)
(45)URLリンク(2ch.pop.tc)
(46)URLリンク(2ch.pop.tc)
(47)URLリンク(2ch.pop.tc)
(48)URLリンク(2ch.pop.tc)
(49)URLリンク(2ch.pop.tc)
(50)URLリンク(2ch.pop.tc)
8:名無しより愛をこめて
07/10/18 23:07:31 EzG8Y25e0
【過去スレ(6)】
(51)URLリンク(2ch.pop.tc)
(52)URLリンク(2ch.pop.tc)
(53)URLリンク(2ch.pop.tc)
(54)URLリンク(2ch.pop.tc)
(55)URLリンク(2ch.pop.tc) (スレッドNo.は54)
(56)URLリンク(2ch.pop.tc)
(57)URLリンク(2ch.pop.tc)
(58)URLリンク(2ch.pop.tc)
(59)URLリンク(2ch.pop.tc)
9:名無しより愛をこめて
07/10/18 23:08:17 EzG8Y25e0
【過去スレ(7)】
(60)URLリンク(2ch.pop.tc)
(61)URLリンク(2ch.pop.tc)
(62)スレリンク(sfx板)
(63)スレリンク(sfx板)
(64)スレリンク(sfx板)
(65)スレリンク(sfx板)
(66)スレリンク(sfx板)
(67)スレリンク(sfx板)
(68)スレリンク(sfx板)
(69)スレリンク(sfx板)
(70)スレリンク(sfx板)
(71)スレリンク(sfx板)
10:名無しより愛をこめて
07/10/18 23:10:03 EzG8Y25e0
【まとめサイト】
URLリンク(www.geocities.jp)
【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
URLリンク(hccweb.bai.ne.jp) ※同志募集中
【まとめWiki】
URLリンク(wikiwiki.jp)
【関連スレ】
URLリンク(www.domo2.net)
11:過去スレ
07/10/18 23:19:45 0hIQ9cVj0
>>9
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(62)(956レスまで)
URLリンク(mobile.seisyun.net)
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(63)(973レスまで)
URLリンク(com-nika.osask.jp)スレリンク(sfx板)
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(64)
URLリンク(p2.chbox.jp)スレリンク(sfx板)all
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(65)
URLリンク(p2.chbox.jp)スレリンク(sfx板)all
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(66)(961レスまで)
URLリンク(p2.chbox.jp)スレリンク(sfx板)all
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(67)
URLリンク(www.23ch.info)
12:名無しより愛をこめて
07/10/18 23:36:40 tu6LeMNZ0
ボーゾックの阿呆がベートーベンを知っているのが理不尽です。
13:名無しより愛をこめて
07/10/19 00:40:14 qR73Kulf0
1乙
>>12
元々は他の阿呆どもと同様に「ボーゾック一の音楽家」を名乗ってましたが
第1話で関西地方に侵攻した際にある音楽家と知り合いなぜか意気投合し、
彼の通り名「浪速のモーツァルト」をもじった別名をつけてもらい、
改めて第2話で出撃しました。
14:過去スレ
07/10/19 01:11:10 GAn4VeXU0
>>11
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(68)
URLリンク(p2.chbox.jp)スレリンク(sfx板)all
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(69)
URLリンク(p2.chbox.jp)スレリンク(sfx板)all
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(70)
URLリンク(p2.chbox.jp)スレリンク(sfx板)all
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(71)
URLリンク(p2.chbox.jp)スレリンク(sfx板)all
15:名無しより愛をこめて
07/10/19 07:15:19 lra+boVj0
>>12
むしろ「ベートーベンしか知らない」のです。
16:名無しより愛をこめて
07/10/19 09:26:23 Jno3WgvA0
>>1 乙
>>12
「おい、チーキュの『ベートーベン』って知ってるか?」
「なんだよそれ」
「すごく うんめぇ らしいぜ」
17:名無しより愛をこめて
07/10/19 11:08:15 YgF4PIu6O
神は物事を考えるのが苦手な10代を三人も
地球を守るジュウレンジャーに選んだのが理不尽です。
年長二人がやられたらあっという間に機能しなくなりますし、
その内一人もリーダーとしては精神的に不安定で、
この人選はまずかったと思うのですが。
18:名無しより愛をこめて
07/10/19 11:16:23 ZFsl2Hmm0
>>17
全員十代のターボやメガに謝ってください。
19:名無しより愛をこめて
07/10/19 11:22:30 lra+boVj0
>>17
1億7000万年前、ヤマト国王の場当たりな態度が
国を乱し、後々ゲキとブライの諍いを生んだ事や
ダル族女王の息子の死に関して、
再発防止や遺族の心のケアなど
誰も適切な対応をしなかった事などを思い出してください。
ジュウレンジャーの5人でもかなりマシな方だったんです、当時は。
20:名無しより愛をこめて
07/10/19 16:42:57 hNvS6jsO0
ボウケンジャーOPでボウケンブルーとボウケンピンクが断崖絶壁から
海へ身を投げるシーンがあるのが子供番組として非ん常に理不尽です。
21:名無しより愛をこめて
07/10/19 18:45:09 FSdeCQRy0
TBSドラマ「ウルトラマンを作った男たち」でムラマツキャップを演じた小林昭二さん役が何故か藤波辰爾だったのが理不尽です。
22:名無しより愛をこめて
07/10/19 19:21:55 N1bWgpet0
>>20
無菌状態で育てた子供が突然飛び込んでみようとすると危ないのです。
まずヒーローの飛び込みで興味を持たせて、保護者さんがプールなどで試させれば
この高さでも怖いのにあんなに高いところでは絶対に無理だと気が付いてくれるでしょう。
そこまで配慮しています。
23:名無しより愛をこめて
07/10/19 20:28:55 7pF9oXB40
「大戦隊ゴーグルファイブ」
第1話によるとデスダークの本城である浮遊要塞デストピアは、
元々ドイツの「狼の城」と呼ばれる古城「ブルクヴォルフ」だったそうですが…
ドイツ語で「ブルク=城(厳密には城砦)」「ヴォルフ=狼」ですから、
この名前だと「城の狼」ではないでしょうか?
(ちなみに「ヴォルフスブルク(狼城)」という城はドイツに実在する。)
24:名無しより愛をこめて
07/10/19 21:38:02 xg1P6LD80
ウルトラQ「甘い蜜の恐怖」で脱線した機関車は最初D51だったのにいつの間にかC53になっていました。
どうしてですか?
25:名無しより愛をこめて
07/10/19 22:10:12 SxBcWPbi0
ウルトラマンマックスが地球防衛の任務を一人でこなしたのに
ウルトラ兄弟に認められないのが理不尽です。
別の宇宙の地球であっても任務を立派に果たしたのですから、ウルトラ兄弟の
別枠に入れてもいいはずです。
どの宇宙であっても地球の尊さは平等なのに、どうしてその業績が認められないのか
非常に理不尽です。
26:名無しより愛をこめて
07/10/19 22:30:20 BDbuitoo0
>>24
モングラーから溢れたハニーゼリオンのエネルギーによって車体が変化しました。
>>25
実際にウルトラ兄弟へのスカウトは来ているのですが、
対象がマックスひとりだけなので、彼は名誉をとるか
友情をとるかで悩んでいます。
もし近年ウルトラ兄弟勢揃いの中にマックスをみかけたら、
ゼノンのために泣いてあげてください。
27:名無しより愛をこめて
07/10/19 23:01:38 RSZR6AMO0
>>24
整備士が不正を行ない、D51のプレートを貼り付けてごまかしていたのが、
ショックで飛んでいったのです。脱線したのもそのせいです。
いずれにしても、第二次大戦ものの戦争映画で、
どちらも戦後アメリカ製の戦車を使って英独決戦してるのを
見慣れた自分にとっては、ささいな問題です
28:名無しより愛をこめて
07/10/20 00:44:25 Zzl/iNZG0
ジライヤのオープニングで、彼は結局何がしたかったんですか?
29:名無しより愛をこめて
07/10/20 00:50:50 YPkvQ/vC0
>>28
運動不足の解消です。
30:名無しより愛をこめて
07/10/20 12:20:07 HaXvHcvZ0
>>28
本編中でも何回かあった、戸隠流道場の宣伝です。
机の上をジライヤがすべっていったオフィスでは
「来たれ!戸隠流道場」のチラシが散乱していました。
31:名無しより愛をこめて
07/10/20 12:24:50 jVScBoDE0
>>17
実は、恐竜人類はせいしん敵成熟が早く、
あの顔でも十分精神的に成長しきっています。
もっとも、成長しきってあの程度ですが
恐竜人類の底が見えます
32:名無しより愛をこめて
07/10/20 13:34:48 Zzl/iNZG0
この前ラジオを聞いていたら仮面ライダー電王のCDのCMが流れていました。
リアアクとアクゼロとコーヒーのCMだったんですが、リアアクと
コーヒーは「仮面ライダー電王の~」と言っていたのに、
アクゼロは「仮面ライダーゼロノスのエンディングテーマ」と
言っていました。・・・・・・。
仮面ライダーゼロノスはいつからスピンオフしたんでしょうか?
というか何故公共の電波でこんなにも堂々と嘘をつくんですか?
それと、エンディングテーマじゃなくて挿入歌だと思うんですが、
そう思うのは私だけでしょうか?(ダブアクも同様に)
33:名無しより愛をこめて
07/10/20 13:48:17 qZiGO3uOO
子供を養子に出しておいてすぐに反逆する黒のナイトが理不尽です。息子が殺されるかもしれないのに。
その上「ヤマト族のすべてを憎め」と遺言するなんて、
本当に長男が次男を殺してしまうかもしれないのに。
ヤマト国王も人の子を横取りし、事実を隠して跡継ぎとして利用した挙句、
その家庭を崩壊させて後世に諍いの元を残しました。
とても人の親とは思えません。
34:名無しより愛をこめて
07/10/20 13:56:04 mAu9vD2j0
>>32
主に仮面ライダーが怪人の命を終わらせる時に流すために作られた曲なので、
エンディングテーマで間違いありません。アギトの時からずっとそうです。
アクゼロに関しても「ゼロノスが敵イマジンを終わらせる」のをイメージした曲という事でしょう。
35:名無しより愛をこめて
07/10/20 14:25:45 hBJL7qcNO
キカイダー01を見てて思うんですが、ゼロワンは何故ワルダーに対して
彼のビジンダーに対する気持ちを逆撫でするような、
空気読めない行動ばっかするんですか?
ビジンダーに手紙を渡そうとするワルダーを木陰から覗いて挙句「何をしているんだ?」と聞いたりとか、
これみよがしにワルダーの前でビジンダーと仲良くしたり、
それを見てキレたワルダーに「何をするんだ!?」と白々しく返したり。
ゼロワンは正義の人造人間のくせに空気読めなすぎだと思います。
36:名無しより愛をこめて
07/10/20 14:34:25 yw2oO39r0
ウルトラセブンXでカネがほしいだけでエイリアンに協力していた
ニートやフリーターやホープレスが罪に問われないのはヒジョーに
理不尽です。
37:名無しより愛をこめて
07/10/20 14:37:23 uh/fC1Kl0
>>36
現行ではエイリアンを禁止するいかなる法も存在しないため、
幇助者も罰することはできません。
38:名無しより愛をこめて
07/10/20 15:53:44 Q/ybNS9OO
>>36
エイリアン(異邦人)に協力している某放送局としては、
彼らが断罪される場面を映すのは都合が悪いのでカットしています。
39:名無しより愛をこめて
07/10/20 16:39:56 QMLxpZgf0
>>35
完全な良心回路を装備している反面、
人情回路や情緒回路は不完全だったのです。
40:名無しより愛をこめて
07/10/20 20:00:51 Zzl/iNZG0
ザボーガーとロボット刑事Kの必殺武器が地味なのが理不尽です。
41:名無しより愛をこめて
07/10/20 20:47:56 44gEJudZ0
>>40
両者とも警視庁の捜査用ロボットである以上、破壊ではなく逮捕することが
正しいあり方です。武器は最低限にとどめるのはむしろ必然です。
42:名無しより愛をこめて
07/10/20 20:48:57 K2JCQPpM0
忍びは目立っちゃいかんとか言いながら、特殊学ランと眼帯で思いっきり目立ちまくっている竜魔あんちゃんが理不尽です。
43:名無しより愛をこめて
07/10/20 20:52:28 lcZCdPXX0
>>40
自身には必殺技がないスパイダーマンよりマシだと思ってください。
(↓スパーダーマン全41話+劇場版の決まり手)
・下記以外のすべて(劇場版含む):ソードビッカー(レオパルドン)
・第23・29・30・35・40話:マーべラーカノン(マーベラー)
・第10・12話:敵が自害した。(その回の敵自身)
・第39話その2:撥ねる(GP-7)*…この回はマシーンベムが2体登場、もう1体はソードビッカー。
・第27話:改心(―)*…この回の相手はイヌだった。
44:名無しより愛をこめて
07/10/20 21:07:29 kT0S4dfb0
>>42
先にただの変な奴として目立っておけば、皆なるべく目を合わせないようにするので
忍者として人目につく心配が減るという深い配慮があります。
45:名無しより愛をこめて
07/10/20 22:19:12 bwRBSjEC0
現在放映中の「ULTRASEVEN X」で、政府はエイリアンの存在は公表しているのにも関わらず
防衛組織の存在を民間人に秘匿しているのが理不尽です。
ネクサスみたいにエイリアンの存在自体を隠蔽している訳ではないので、存在ぐらい公表しても構わないと思うのですが
ついでに、従来のウルトラマンに比べ放送地域が狭いのも理不尽です。
46:名無しより愛をこめて
07/10/20 22:28:45 mAu9vD2j0
>>45
地球に潜むエイリアンに情報を与える事になるのを警戒しています。
エイリアン自身は、エイリアンの存在は当然知ってますので、公開しても問題無いのです。
47:名無しより愛をこめて
07/10/20 22:29:32 Zzl/iNZG0
>>45
それでは組織自体が狙われる可能性があります。
民間人を守ると同時に、自分たちの命も守っています。
下は、少しでもエイリアンたちに自分たちの正体を
隠そうと言う意思の現われです。
48:名無しより愛をこめて
07/10/20 23:50:26 a9RyMC030
あの…前スレは埋めないんですか?
49:名無しより愛をこめて
07/10/20 23:53:39 81SRnE2L0
仮面ライダー剣の1話で橘さんは
「その純粋さを利用されないようにしろ」と言いました
橘さんに言われると非常に理不尽なのですが・・・。
50:名無しより愛をこめて
07/10/20 23:59:06 kT0S4dfb0
自分が利用されがちな性格なので、同じ目に遭うのを心配したのです。
51:名無しより愛をこめて
07/10/21 01:50:25 GjIoMWEN0
>>45
放送地域が狭いのも、地球に潜むエイリアンに情報を与える事になるのを警戒しているからです。
つまり、エイリアンが潜んでいる可能性のある地域には、情報を隠蔽するために放送していないのです。
未放映地区の方は、近所に怪しい隣人がいないか、十分ご注意下さい。
52:名無しより愛をこめて
07/10/21 04:22:53 0M48iBPL0
なんでゲキレンジャーのロンは話す時にいちいち顔を近づけてくるんですか?
53:名無しより愛をこめて
07/10/21 07:25:13 tahnqlnv0
>>52
近眼です
54:名無しより愛をこめて
07/10/21 08:21:26 HkKjTRCt0
帰ってきたウルトラマン第41話より
郷さん(新マン)は最初、バルタン星人(Jr.)のことを次郎君の「悪夢」として
取り上げませんでした。
いくら過去に倒された宇宙人とはいえ、なぜこの時はいつになく冷たい態度
だったのでしょうか?また翌朝すぐに調査しなかったのでしょうか?
55:名無しより愛をこめて
07/10/21 08:26:24 9+aBclIj0
今週のゲキレン。
いい年こいたミキさんが大の字でじたばたするなんて
放送禁止レベルで理不尽です。
56:名無しより愛をこめて
07/10/21 08:32:57 AKqJW/Yu0
七拳聖があんなことになったのに、サイダインの事でじたばたしている
ミキさんが尋常でなく理不尽です。
57:名無しより愛をこめて
07/10/21 08:55:58 4HTqeWxI0
>>55
そこはほら、「目で見るな、感じろ」ですよ。
>>56
マク様が大暴れしたあおりを食ってスクラッチの監視衛星が壊れてしまい、
七拳聖が岩にされたところを見ていませんでした。サブ衛星が通信再開した
時にはサイダインが登場していたので、そこだけを見て喜んでいたのです。
しかし実は「あの動物達がいなくなれば、私がスクラッチの、そして激獣拳の
支配者よ!」と大喜びして・・・うわ何をす(ry
58:名無しより愛をこめて
07/10/21 09:00:53 tahnqlnv0
>>55
考えずに感じた結果です
59:名無しより愛をこめて
07/10/21 09:50:38 EuGma97r0
>>49
剣崎=純粋、ダディヤナさん=ヴァカ なので問題ありません。
60:名無しより愛をこめて
07/10/21 10:03:18 ZBrb2eUjO
電王はベルトをどこにしまっているのですか?
61:名無しより愛をこめて
07/10/21 10:39:22 zQhibE7L0
サイダインがサイダイオーに変形すると縮小するのが(カタ比)
理不尽です。
62:名無しより愛をこめて
07/10/21 10:46:37 Th45jODp0
>>61
ツノの砕大剣の大きさが変幻自在に見えます。
あれが大きくなったり小さくなったりするので、
惑わされないようにしてくだサイ。
63:名無しより愛をこめて
07/10/21 10:52:48 rh+VUY2u0
ソルブレイン第23話「非情のファイヤーPART2」
竜馬はICPOからアンドロイドを抹殺しろとの命を受けて
仕事をこなそうとしているだけなのに大樹目線で
非情扱いなんて理不尽です。
64:名無しより愛をこめて
07/10/21 10:53:51 Y2uVUuhjO
タオルを腰に巻いたり、頭に巻いたりするイマジンが理不尽です
何のために?
65:名無しより愛をこめて
07/10/21 10:55:11 HkAioxwU0
>>64
雰囲気を味わっているだけです
66:名無しより愛をこめて
07/10/21 10:58:24 Th45jODp0
>>64
キンちゃんが「……………ダイナミックチョップ……生」
と言っていたことから、イマジンはあれで全裸なのです。
67:名無しより愛をこめて
07/10/21 11:03:48 gHizDCV90
イマジンがそもそも人間なのに
「お前がイマジンを動かしてるのか。でも、お前人間だよな!!」
という問い詰め方をする侑人が理不尽です。
68:名無しより愛をこめて
07/10/21 11:07:17 HkAioxwU0
イマジンになった時点で人間やめてるという解釈なんでしょう
69:名無しより愛をこめて
07/10/21 11:16:40 BWmvOAR+O
>>60
一例を挙げれば、王蛇がベノバイザー(杖)を閉まってるのと同じ空間です。
大なり小なり特撮キャラはこの空間を使いこなせます。
>>63
エリート竜馬へのやっかみが半分。もう半分は大樹が甘ちゃんなんです。
1年もウインスペクターやってた竜馬は、その辺割り切ってます。
>>67
イマジンは未来人の進化?したようなもんですから、現代人がイマジンを使役するということは、
さしずめ猿が人間を使役するようなもんなので、思わず突っ込んでしまったのです。
70:名無しより愛をこめて
07/10/21 11:18:45 Fv1Qp3Mz0
>>67
カードの使い過ぎで、自分自身の記憶もだんだんあやふやになってきています。
「デネブさんや、ごはんはまだかのう?」
71:名無しより愛をこめて
07/10/21 11:23:29 tU+PaQ0W0
>>60
何時の間にかジャケットの上からベルトを締めている、本郷や一文字から脈々と伝わる
ライダーの秘伝です。
72:名無しより愛をこめて
07/10/21 11:27:57 gHizDCV90
>>60
大体ベルトは体の後ろから取り出しているので、おそらくはケツの穴です。
多分ある趣向の方々とお付き合いがあり、その影響で広がりやすくなっているのでしょう。
そんな顔してない?
73:名無しより愛をこめて
07/10/21 11:52:07 LJlTUbcl0
サイダイオーとキングライナーが登場した今週に限って見逃した俺様が理不尽です。
74:名無しより愛をこめて
07/10/21 12:01:28 qhgaVCYT0
「秘密戦隊ゴレンジャー」
仮面怪人には、黄金仮面や三日月仮面のように首から下が「タイツにマント・手袋・ブーツ」のものと
武者仮面・青銅仮面のように「胴体にもいろいろパーツがついている」ものの2パターンがありますが、
この違いは一体なんなのですか?
幹部キャラの日輪・鋼鉄仮面も前者ですのでランクによる違いとも思えません。
75:名無しより愛をこめて
07/10/21 12:12:19 gHizDCV90
>>73
それは特撮ではなく
HDDレコーダーも「あなた、ゲキレンジャーの時間よ。」と優しく起こしてくれる奥さんも
持っていないあなたの理不尽な点です。
76:名無しより愛をこめて
07/10/21 12:29:58 y3+BEYAc0
>>52
スターオーシャン編に出てきたウェザー・リポートと同じです。
実はシャイなんです。
77:名無しより愛をこめて
07/10/21 12:38:05 sNo87hKk0
>>74
人間にも暑がり寒がりいろんな人がいます。
78:名無しより愛をこめて
07/10/21 12:46:44 BWmvOAR+O
>>74
モチーフを仮面だけで表せなかったので、仕方なく胴体も加工しました。
…とここでふと思いついたのですが、別の考え方をすると、
「○○の仮面を被った人」と、「仮面を被った○○」は
違うということではないでしょうか。
前者の視点だと「バッタ仮面」が、後者の視点だと「仮面ライダー」なのです。
79:名無しより愛をこめて
07/10/21 12:47:42 y3+BEYAc0
>>75
それは奥さんではなく母親だろ!
それ以前に夫の特撮好きを容認する女性と結婚するのは超難しいと思う。
80:名無しより愛をこめて
07/10/21 12:47:44 o5YLuSw4O
バイオマンの緑・桃、カクレンジャーの青・黄など、何故戦士の適性が足りなさそうな人が選ばれたのでしょうか?
五百年もたてば、子孫は沢山いると思うのですが。
81:名無しより愛をこめて
07/10/21 12:51:09 HkAioxwU0
>>80
バイオマンの二代目イエローフォーは、「海外遠征中だったから」という理由で
最初は戦士に選ばれませんでした。つまりはそういうことです。
82:名無しより愛をこめて
07/10/21 12:51:26 y3+BEYAc0
マシンマンはどうしてもっと車高の高い車に乗ろうと
思わなかったんでしょうか?
83:名無しより愛をこめて
07/10/21 13:04:17 sNo87hKk0
>>82
あれはアイビー星ではサーフボードやボブスレーみたいなスポーツ器具であって
実用性のある交通機関ではありません。
地球でもスポーツを楽しみ、腕がなまらないようにしようと考えたニックが持参したのです。
84:名無しより愛をこめて
07/10/21 13:10:52 UNmpiS8U0
>>80
戦うのにちょうどいい年齢で、なおかつ突然変身して戦えなんて言われて
「よし、戦おう」と考えられる狂った・・・柔軟な発想ができるのがあいつらだけでした
85:名無しより愛をこめて
07/10/21 13:40:17 GjIoMWEN0
>>80
ヒーローにもっとも必要な適性は「愛と正義の心」です。
86:名無しより愛をこめて
07/10/21 13:45:19 NqXGKhnu0
カーレンジャーの名乗り台詞に「戦う交通安全」とありますが
彼らの交通安全は車で敵を轢いたり撥ねたりすることなのでしょうか?
87:名無しより愛をこめて
07/10/21 14:02:45 tU+PaQ0W0
それは「戦う」の部分です
88:名無しより愛をこめて
07/10/21 15:27:53 N8Zs1GUA0
電王のカイは自分でイマジンと自由に契約できて自分で扉も開ける
あんな特殊能力があるのになぜそれを今まで使わなかったんですか?
89:名無しより愛をこめて
07/10/21 15:40:19 L2y+hPBF0
ボウケンジャーの菜月の両親…アレだけの技術があるにもかかわらず
なぜもっと大きなカプセルをつくらなかったんでしょう?
本当に"他に方法がなかった"のか疑問です…
90:名無しより愛をこめて
07/10/21 15:55:29 Dy/VZyRC0
URLリンク(www.ultraman-movie.com)
ウルトラ8兄弟とのことですが
ゾフィ、ウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマンジャック、
ウルトラマンA、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオ、アストラ
ウルトラマン80、ウルトラマンメビウス
10兄弟なのに理不尽です。
それとも、L77星出身の二人は兄弟ではないのですか?
91:名無しより愛をこめて
07/10/21 16:15:34 5lt8xOyF0
>>88
自分でやるのが面倒だからにきまってる。そういう顔してるだろ?
>>89
自分たちの娘ひとりが助かれば他のレムリア人はどうでもよかったのです。
そんな人間ばかりなのでズバーンに見捨てられ幻獣に滅ぼされました。
92:名無しより愛をこめて
07/10/21 16:28:09 y3+BEYAc0
ゴーグルファイブは何で最終回だけ電子銀河斬りを
縦ではなく横に斬ったんでしょうか?
そのせいで、タブーは半身になっても生きていました。
93:名無しより愛をこめて
07/10/21 16:28:42 rfKaAD39O
>>90
超ウルトラですから、ウルトラ兄弟に限定されません。
ティガの他はゼノン、ファイヤーマン、ミラーマン、グリッドマン、WoO、高島忠夫に江藤博利の8兄弟なのです。
てか、まだ語られていないことに突っ込む>>88や>>90が早漏です。
94:名無しより愛をこめて
07/10/21 16:54:57 v9E609nH0
さんざん兄たちの世話になっておきながら、最終回でウルトラマンであることを放棄したタロウの
身勝手さが理不尽です。今までの兄たちの苦労(特にゾフィー)が報われず実に理不尽です。
95:名無しより愛をこめて
07/10/21 17:05:12 y3+BEYAc0
>>94
逆です。今まで苦労をかけたからこそ、次は自分が苦労を味わおうという
意味です。とはいえ、余計に悩みの種を増やしたのは言うまでも
ありませんが・・・
96:名無しより愛をこめて
07/10/21 17:06:14 HkAioxwU0
>>94
メビウス見ろ、とだけ。
97:名無しより愛をこめて
07/10/21 17:37:06 DC/t67zB0
>>92
総統タブーが電子銀河切りをすばやくかわそうとして体を傾けた所、
間に合わず上下に真っ二つにされました。
…まあこれでも生きていけたので、別に問題はありませんでしたが。
98:名無しより愛をこめて
07/10/21 18:03:47 rfKaAD39O
イワイワになった七拳聖ですが、ゴリーの眼鏡だけ後から彫った様なのが理不尽です。
マク様が落書きでもしたんでしょうか?
99:名無しより愛をこめて
07/10/21 18:08:28 wEHyo/8t0
自分で答えを見つけていても黙っているべきだと思います
100:名無しより愛をこめて
07/10/21 19:32:38 GjIoMWEN0
ゲキレンいろいろ理不尽すぎるんですがw
とりあえず「みんな丸めて石にしちゃってから絞って飲むリンギだ」といわれて、
素直に納得しちゃう五人組が理不尽です。
101:名無しより愛をこめて
07/10/21 19:59:49 9+aBclIj0
激走戦隊カーレンジャー8話で
グリーンレーサー・実がアクセルブレスを勢いで放って無くしてしまいますけど、
使おうとした時まで無くしたことに気づかなかったのが理不尽です。
ブレスって取れたら取れた時に腕に違和感を感じないもんでしょうか?
102:名無しより愛をこめて
07/10/21 20:07:44 HHbHmTRK0
>>101
事前に何処かの角に肘をぶつけて腕が痺れ、感覚が麻痺していました。
103:名無しより愛をこめて
07/10/21 20:22:53 4mnV61wPO
平気で裏切るリュウタロスダンサーズが理不尽です。
104:名無しより愛をこめて
07/10/21 20:27:50 6YTjABVO0
>>103
リュウタロスダンサーズ自体が操られているので裏切るという自覚そのものがありません。
105:名無しより愛をこめて
07/10/21 20:37:41 tahnqlnv0
>>103
カイの方がすげーからいーじゃん、ということです
106:名無しより愛をこめて
07/10/21 20:44:48 etrvrg410
>ボーイ あきらめないで 信じてごらんよ
>ボーイ 気取ってばかり いたってダメだよ
カーレンジャーはどうしてボーイにばかり語りかけるのでしょうか。
むしろ精神的に幼いゲキに語りかけるべきだと思います。
107:名無しより愛をこめて
07/10/21 20:59:03 qROHNabGO
>>103
「裏切りはいつでも爪を研ぎ待っている」のです。
ですがそう信じていては前には進めないので
誰より今信じてみるなら自分の未来にしましょう。
108:名無しより愛をこめて
07/10/21 21:15:30 HHbHmTRK0
拳魔三人は七拳聖を負かしてから岩にしましたが、さっさと殺したほうが
ゲキレンに与えるダメージは遥かにでかいと思うのですが。
ひょっとして、とどめを刺すだけの力量がなかったんですか?
あと、マクは命の雫を器に溜めて一気に浴びるのを待っていましたが、
雫が垂れてくる下にじっと座ってどんどん吸収すればいいと思うんですが。
109:名無しより愛をこめて
07/10/21 22:05:03 j5/jhRiQ0
何故マスター・シャーフーはマスター・ブルーサの激気魂でサイからロボットへの魔改造をイメージできるのでしょうか?
飛躍し過ぎです。
110:名無しより愛をこめて
07/10/21 22:07:23 y3+BEYAc0
>>108
いわゆる「ケーキのイチゴは最後に食べる」派なんです。
まぁ、そういうことです。
111:名無しより愛をこめて
07/10/21 22:26:33 gHizDCV90
拳聖の名前やマスター・ブルーサの言葉「目で見るな、感じろ」
から察するにカンフー映画のスター達はかなり早くから激獣拳のことを知り
それを己の名前や信念に生かしていたようですが、どうやって知ったのですか?
112:名無しより愛をこめて
07/10/21 22:31:54 9+aBclIj0
よく鳥人戦隊ジェットマンが「戦隊に恋愛要素を取り込んだ斬新な作品」と言われます。
スペードエースとハートクイーンができてたジャッカー電撃隊がスカされてて理不尽です。
113:特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(72)(前スレ)
07/10/21 22:36:02 g0Ax5LJU0
>>14
URLリンク(www.23ch.info)
URLリンク(p2.chbox.jp)スレリンク(sfx板)all
URLリンク(com-nika.osask.jp)スレリンク(sfx板)
114:名無しより愛をこめて
07/10/21 22:52:11 gHizDCV90
怒臨気注入で骸が動き出す臨獣拳の拳魔を1回殺したくらいで喜ぶ激獣拳メンバーが理不尽です。
マクが復活させる可能性を考えて警戒するべきだと思います。
115:名無しより愛をこめて
07/10/21 22:54:31 o5YLuSw4O
>>106
初期はクールなリーダーだったのに、途中から人が変わったかのようにゲキは精神的に幼くなりました。
これはどうしたことでしょうか?これを見てもあまり戸惑ってない周りも理不尽です。
116:名無しより愛をこめて
07/10/21 23:10:05 HHbHmTRK0
>>112
最終回前後編だけでは、取り込んだとは言いません。
117:名無しより愛をこめて
07/10/21 23:25:20 y3+BEYAc0
東京-九州間は分からないのでとりあえず100キロと置いておきます。
スーパーファイブロボの飛行速度は850キロ、スターキャリアは
それより遅い(星川博士が地球に行くために作ったぐらいだから
500~600はあってもいいと思う)。ファイブロボはトレーラーになれば
390キロ。ファイブマンが桜島までロボをわざわざ別々によこした事から、
スターファイブは5~6分、ファイブロボ(トレーラー)は3分54秒と
なります(仮定ですが)。と言う事はファイブマンは5~6分間
待ちぼうけていた事になります。最初からロボで九州に行けば
よかったのではないでしょうか?(次の週では再びロボを呼んでいる事から
一度家に帰したと思われる)。めんどくさくないですか?
長くなってスマソ。
118:名無しより愛をこめて
07/10/21 23:26:36 WMYxXmpN0
>>79
そんな母親はいますが、私と同じくらいにおきて、
ゲキレンは見逃しました。
119:名無しより愛をこめて
07/10/21 23:34:33 9RGxUCg10
>>117
ロボットで行くにはお金がかかるので、できれば使いたくなかったのでおいてきました。
結局使うことになって、その月は米を食べられなかったそうです
120:名無しより愛をこめて
07/10/21 23:40:07 Vf1feax60
>>117
対象となる距離が分からないのに、速度から所要時間を割り出して
四の五の言う貴殿の思考回路が理不尽です
マジレスになりますが、東京~九州間は1000kmを超えますので
所要時間は貴殿の計算値の10倍以上かかります
121:名無しより愛をこめて
07/10/21 23:40:18 gHizDCV90
>>118
「よかった、誰からも特撮好きを理解されない>>73はいなかったんだ。」
122:名無しより愛をこめて
07/10/21 23:47:07 y3+BEYAc0
>>120
じゃあもっとダメじゃん!
123:名無しより愛をこめて
07/10/22 02:04:55 +2YP7TRx0
>>60
昔から特急列車には荷物車が併結されているか、荷物合造車が連結されて
いる場合が多いです(スハニ35、カニ24等)。おそらくデンライナー
にも荷物車があってそこに仕舞われているのです。
124:名無しより愛をこめて
07/10/22 02:23:04 cK6Pirq90
戦隊ヒーローシリーズについて質問です。
ヒーロー物の良くあるパターンともいえる、ヒーロー達の偽者の出現は戦隊ヒーローでも見かけますよね。
しかし、何故登場人物達は、それが”自分達”の偽者とすぐに判断できるのでしょうか?
来年海外で放送予定のパワーレンジャーが(宣伝も兼ねて)助けに来たとか考えないのでしょうか?
125:名無しより愛をこめて
07/10/22 02:24:41 cK6Pirq90
電王は普通の電車をモチーフにしていないはずなのに、
電車のつり革がモチーフのデンカメンソードが理不尽です。
126:名無しより愛をこめて
07/10/22 02:33:21 2sUNEi9q0
>>125
子供は特急も普通の電車も好きでしょう?
リュウタも例外ではなかったんです。
127:名無しより愛をこめて
07/10/22 05:20:51 DBpvhHyC0
>>111
知ったのではなく、本能で感じました。
128:名無しより愛をこめて
07/10/22 06:19:20 JYoWhDOq0
拳法ドラマなのにキャプテンと自称するランが理不尽です、主将とか色々
あるだろう。
129:名無しより愛をこめて
07/10/22 08:35:12 C9RDfAe00
>>124
近日公開されるプリキュア映画は予告編から察するに偽者の方が美人です。
つまり自分よりもルックスがイケてる者を見たらとりあえず敵だと思えばいいのです。
仮にそれがパワーレンジャーだとしても自分よりイケてるヒーローなんていらないのです。
130:名無しより愛をこめて
07/10/22 08:44:49 WwM4+0b80
>>124
パワーレンジャーなら英語か、英語訛りの日本語でしゃべるはずです。
131:名無しより愛をこめて
07/10/22 10:37:25 6M1tQNuC0
>>124
そういえばプリキュアでは偽物(偽ほのかではなく初期に出てきた2人組)がただのコスプレイヤーだったなぁ・・・
132:名無しより愛をこめて
07/10/22 10:46:25 a8LBg+ttO
初期からジュウレンジャーの実質リーダーはゴウシ、ゴウシがいないとゲキは何もできないと敵にばれていたのに神は何もしなかったのが理不尽です。
後半はそれに拍車がかかってゲキは完全にお飾りになりましたし、
リーダーをしっかり者の王女メイに交代させた方がよかったのでは。
そもそもリーダーが一番精神年齢が幼いのはまずいと思います。
133:名無しより愛をこめて
07/10/22 11:44:33 zRQSKgGG0
>115
むしろ恐竜時代は王子で甘やかされていたのに、急にリーダーにされて、今まではむしろ背伸びしていたんです。
そこに兄が現れて、両親が死んだトラウマもあって、箍が外れて甘えられる存在に一気に甘えだしました。
>132
悪夢を見た回ではとんでもなく足手まといになったりしましたが、
ちゃんとブライが登場しない回ではゲキはリーダーシップを発揮しています。
神としてはゲキのブラコンがジュウレンジャーに与える不利益より、
ゲキのリーダー性がジュウレンジャーに与える利益の方が大きいと見ました。
我々人間には不利益の方が大きく見えても、神には利益の方が大きく見えました。
それより、最近このスレではゲキとブライのブラコンばかり質問されますが、
同じようにブラコンなのに、炎の兄弟が話題に出ないのは何故でしょうか?
134:名無しより愛をこめて
07/10/22 13:34:37 WwM4+0b80
>>132
粘ちゃ(ry
135:名無しより愛をこめて
07/10/22 13:39:24 v55BQoFP0
>>134
同じ質問を何度も繰り返す人は
過去に学ばず似たような作戦を何度も失敗させている
悪の組織のメンバーなのでしょう。
特定のヒーローの株をやたら下げようとするあたりにも
その傾向が見られます。
136:名無しより愛をこめて
07/10/22 13:48:19 PEpM/bp50
Xの設計図が見抜けなかったことで日輪仮面は命に賭けてゴレンジャーを倒すと
言ったのに次週鉄人仮面テムジン将軍を呼ぶ黒十字総統が理不尽です。
137:名無しより愛をこめて
07/10/22 13:53:32 DBpvhHyC0
>>136
そんな命がけの作戦が成功しても、どっち道日輪仮面は半死半生で当分動けません。
失費すれば首を挿げ替えれば良し。成功すれば療養→栄転で、やはり次の人材が必要です。
138:名無しより愛をこめて
07/10/22 14:12:11 QoobV+kF0
レオの最終回でブラック指令を取り囲んでフルボッコにして倒す子供たちに
未来を安心して任せられると思ったレオが理不尽です。
敵は極悪非道とはいえ、子供たちがリンチして倒すのはどうかと思います。
これから先の少年犯罪の凶悪化を憂えることはなかったのでしょうか。
地球の未来よりも社会の未来のほうが不安ですが、それでも大丈夫だと思った
レオの判断が理不尽です、
139:名無しより愛をこめて
07/10/22 14:22:01 WwM4+0b80
子供と大人にタイマンをさせようとする>>138が理不尽です。
140:名無しより愛をこめて
07/10/22 14:22:57 i5X92tHC0
マシンマンは何の権利があって地球(東京)を守っているんですか?
通りすがりの宇宙人がそこまで肩入れする必要があるとは思えないんですが。
一応ウルトラマンは別です。ちゃんと宇宙の平和の名のもとに戦っており、
大学の卒論でぷらっと来たあんちゃんとは違います。
(別にマシンマンが嫌いなわけではありません。ご了承ください)
141:名無しより愛をこめて
07/10/22 14:25:24 WwM4+0b80
>>140
通りすがりの公園でも、ゴミが落ちてたら拾って
ゴミ箱に入れるぐらいのことはするでしょ?
それと同じことです。
それがわからないのならあなたが人間の屑というだけの話です。
142:名無しより愛をこめて
07/10/22 14:28:30 v55BQoFP0
>>140
好きな人が暮らす街が
平和で楽しいところであってほしい。
子供たちが元気で笑顔でいてほしい。
それが理不尽な感情だというのなら
寒い時代になったものです。
143:名無しより愛をこめて
07/10/22 16:44:09 rj9G9yvv0
ゴーマ四天王は個々の状態でもかなり強く、ダイレンジャーは苦戦を強いられました。
それが合体して合体四天王になれば、強さは4倍以上になりそうなものですが、
あまり強さは変わらず、結局、重甲気殿大圧殺でまとめて押しつぶされる羽目になりました。
一体何のための合体だったんでしょう?
144:名無しより愛をこめて
07/10/22 16:59:49 SOzJwCfc0
戦隊の怪人は、等身大の時大ダメージを受けたわけでもないのに
「踏み潰してやる~」と言わんばかりに巨大化します。
でも巨大化の先に待っているのは同じくらいの大きさのロボットとの
戦闘(死亡フラグ)です。むやみに巨大化せずに、
等身大の時に敵を再起不能にする勢いで戦えば、組織と怪人の被害は
少ないのではないでしょうか?
145:名無しより愛をこめて
07/10/22 17:52:22 am+ezchDO
>>144
このスレでは時々「敵が巨大化するのを待たずに、最初からロボを出して
踏み潰せばいいんじゃないでしょうか?」という質問をしてくる人がいます。
その怪人もその質問者と似たような考えなのでしょう。
もしかすると、質問者本人がその怪人だったのかも知れません。
146:名無しより愛をこめて
07/10/22 17:58:44 uHVCrUXt0
いったん巨大化したら2,3回ぐらいしか戦えません。
あなたのアレもそうのはずです。
147:名無しより愛をこめて
07/10/22 18:10:19 Mpu+spDU0
>>112
スペードのAとハートのQでは何の役も出来ないのでスカにされました
148:名無しより愛をこめて
07/10/22 18:17:28 sSwo7UEx0
>>143
強すぎるパワーを持っていたら上手くコントロールできなくなる理論です。
実際にコントロールできたのが四天王一人分くらいの強さでした。
質問:忍風戦隊ハリケンジャーで
リボルバーマンモス登場時に街中のビルが地下へと移動しますけど
そんな大層なことが出来るなら後の戦隊にも教えてあげたら良かったんじゃないですか?
巨大戦のとばっちりでビル破壊の頻度がハリケンジャー以降以前であんま変わらないのは理不尽です。
149:名無しより愛をこめて
07/10/22 18:50:19 kYSaeRjLO
人類でもなく、変身することもできないズバーンが7人目のボウケンジャーを自称しているのが理不尽です。
(変形はしていますが)
それならマーフィーは7人目のデカレンジャーではないのでしょうか。
150:名無しより愛をこめて
07/10/22 19:42:22 sf2u1SFt0
>149
犬は何人ではなく何匹で数えるのでちょっと頭数に入れるのは抵抗がありました
151:名無しより愛をこめて
07/10/22 20:12:17 yeABJ2Pt0
ガオレンジャーVSスーパー戦隊に登場した他の歴代戦隊の方々は年相応に老けてたのに、
新明さんだけ全く年を取っていなかったのが理不尽です。
152:名無しより愛をこめて
07/10/22 20:23:01 2OPyvh3o0
>>149
あなたは「7人目のデカレンジャー」と「白鳥スワンの愛玩動物」どちらの称号が欲しいですか?
私なら迷わず後者を選びます。マーフィーも心ではそう思ってます。
153:名無しより愛をこめて
07/10/22 20:34:58 uXiSC9Oz0
>>151
♪新・命・明はぁ~~ て~んかいちぃぃ~~~い
そうです、天下一の若返りメイク術です。
154:名無しより愛をこめて
07/10/22 20:47:59 SOzJwCfc0
>>151
京本政樹さんだって10年後の高校教師に出たとき同じ顔をしていました。
つまりは(ry。努力をしているという証拠です。
155:名無しより愛をこめて
07/10/22 20:50:05 dh/JKkik0
ダイレンジャーが全部の武器を早口旅カラスに盗られて困っていたのが理不尽です
なぜ本部にもっと予備の武器がや代わりの武器がなかったのでしょうか?
予備がないのもおかしいし、ないならないで本部に無造作に置かれてる剣とかハンマーで戦えばいいと思います
156:名無しより愛をこめて
07/10/22 20:56:58 uXiSC9Oz0
>>155
そういう問題じゃなかったんです。
「だめだ!あのバットじゃないと俺はホームランが打てないんだ!」
的な『気』の問題だったんです。
157:名無しより愛をこめて
07/10/22 21:00:28 /JQ7tcSG0
>>155
仮面ライダー響鬼でひびきさんが音撃棒を自分で削っていたのと同じ理由です。
そう、在庫はあったんですがケチなバンダ(ry
158:名無しより愛をこめて
07/10/22 21:04:04 VURUnYma0
>>155
最近話題のジュウレンジャー参照で、
あの武器でないと全員気力が強すぎて武器を壊しちゃうんです。
予備武器は質入れしてスーパー気力バズーカの材料費になってましたが
それでも気力に耐える部品が足りなかったので、
ダイバスター一式が必要だったんです。
159:名無しより愛をこめて
07/10/22 21:06:03 SOzJwCfc0
今週のゲキレンジャーはサイダインとサイダイオーが出てきて
感動しましたが、正直バエがうざかったです。
実況なら心の中でやっているので間に合っています。
160:名無しより愛をこめて
07/10/22 21:23:13 /JQ7tcSG0
>>159
そこは初見なのにサイダイオーの名前を知っているバエに感心するところです。
161:名無しより愛をこめて
07/10/22 21:24:56 OCKtscVC0
>>149
高丘も正確には人間ではありません。
だから大剣人もボウケンジャーです。
そして「ぼうけんじゃー」と入力してF7キーを押したら「ボウケンじゃー」になった私のパソコンが理不尽です。
162:名無しより愛をこめて
07/10/22 21:30:40 /+0G7PBqO
>>159
明確な描写はなかったものの、恐らくバエも獣力開花したので、ウザさも倍増です。
163:名無しより愛をこめて
07/10/22 21:40:42 SOzJwCfc0
七拳聖が倒されたところも、岩になったところも、
回想すら入れず明らかにされていませんでした。理不尽です。
164:名無しより愛をこめて
07/10/22 21:57:35 rIrOuKYV0
>>163
つ[グロ画像禁止]
165:名無しより愛をこめて
07/10/23 00:06:11 FgFF0SYk0
バエが登場して実況する回としない回にはどのような差異があるのでしょうか?
単にバエの気分の問題ですか?
166:名無しより愛をこめて
07/10/23 00:11:20 lpbpwriV0
>>165
メレの腹具合の問題です。
167:名無しより愛をこめて
07/10/23 00:48:37 kXsLe1LX0
>>148
たまたまあそこが第三新東京市だっただけです。
で、ここなら被害も出にくいからこれからここで戦おうと思いましたが、
某監督が変身したウノレトラマンに追い払われました。
168:名無しより愛をこめて
07/10/23 01:04:18 E12A9Jnz0
「仮面ライダーⅤ3」で、ドクロイノシシが「数百年の月日を掛けて作り上げた毒の牙を受けてみろ!」と言って
巨大な牙を抱えてタックルするが、通じずに牙をその場に放棄して戦闘を続けていました。
大きくて邪魔とはいえ、数百年も掛けて作った代物をそんなに簡単に捨てていいんですか?
169:名無しより愛をこめて
07/10/23 02:00:48 qUTsvxqOO
電王19・20話のジェリーイマジンは契約者の望みを曲解して
公園の砂場や学校にあるタイムカプセルを無作為に掘り出してましたが
わざわざそんな広範囲で捜索するより
立入禁止の林の中で契約者の望み通りのタイムカプセルを探してた方が
よっぽど早かったんじゃないですか!?
170:名無しより愛をこめて
07/10/23 02:13:31 kr56lF3N0
>>168
さらに数百年かけて改良するために一旦置いてただけです。
>>169
あなた本編観ていませんね。
171:名無しより愛をこめて
07/10/23 02:40:47 MhbtNQWM0
>>149
ボスとスワンさんを勘定に入れたうえで、マーフィーのフルネームを思い出してください。
そう、ちゃんと九人目としてカウントされています。
172:名無しより愛をこめて
07/10/23 09:01:29 CYSv/OVz0
>>148
デカベースクローラーが移動する時にその技術を活用してます
173:名無しより愛をこめて
07/10/23 09:59:40 GReh7/5M0
ウルトラQの「宇宙からの贈りもの」で由利子の同僚の記者は「趣味の問題」と言ってデスクに言われた怪物の取材を断っていました。
普通の会社でそんな理由で上司の言うことを聞かなかったらまずクビです。
新聞記者どころか社会人失格の奴を雇っている毎日新報が理不尽です。
174:名無しより愛をこめて
07/10/23 10:48:44 3U2ILA/90
>>173
「在日枠」及び「同和枠」でググってみましょう
175:名無しより愛をこめて
07/10/23 10:53:02 +5u8gyMP0
>>173
実際の新聞社ってそういうもんだと認識してますが…
176:名無しより愛をこめて
07/10/23 12:15:26 ElUJzlSOO
「ファイブマン」の星川一家は、何故商店街に監視カメラを設置しているのですか?
177:名無しより愛をこめて
07/10/23 12:30:45 /+k/2xLb0
>>176
本来の目的は、小学校の子供たちが寄り道したり、犯罪に巻き込まれたり、
非行に走るのを防ぐためのものでした。決して「今日はどこの店が安い」とか
チェックするためではありません。
178:名無しより愛をこめて
07/10/23 16:04:54 ElUJzlSOO
>>177
なるほどそうでしたか。
ついでにもう一つの理不尽なんですが、この商店街がファイブマンに監視されている
ことは、当の商店街の人々が知っているかどうかはわかりませんが、
敵の間では有名らしく、わざわざここを選んで暴れに来て、
監視カメラにお話しまでしています。
店を荒らされる人々にとっては理不尽過ぎます。
179:名無しより愛をこめて
07/10/23 16:32:13 CYSv/OVz0
逆です。その商店街に敵を集めることで被害の拡散を抑えています。
行政と連携しており、商店街の皆さんには補助金が出ています。
180:名無しより愛をこめて
07/10/23 16:32:16 momE3WUCO
>>178
実は売れ行き不振な商店街に、ゾーン(商売だけに多分ドンゴロス)が
「エイリアンの治外法権」と引き替えに、自由貿易の取引を申し入れたのです。
商店街のみなさんも、シャッター通りになるくらいなら多少素行不良なエイリアンでも
お客さんになってくれたら儲けもの、とでも思ったようですが
考えが甘かったようです。
たまたまファイブマンがゾーンの企みに気づき、カメラを設置したので悪事が露見したまでです。
181:名無しより愛をこめて
07/10/23 16:41:59 zgJFVVRw0
前見たなんかのビデオで、ガイアは地球のことを考えて
怪獣を爆発させず、燃やして、消化をする、みたいな事を言っていました。
ちなみにそれは4話のメザードだったのであながち間違っていないのですが
理不尽というわけではありませんが、なんか納得いきません。
182:名無しより愛をこめて
07/10/23 16:53:15 zgJFVVRw0
>>181
消火ですた。orz
183:名無しより愛をこめて
07/10/23 18:32:22 /+k/2xLb0
八百屋を集中攻撃し、野菜を投げ捨てて喜んでいる偽ファイブマンが理不尽です。
どうせなら魚屋を襲えば商店街中が生臭くなるし、銀行強盗でもすれば
もっとイメージダウンできたと思うのですが。
184:名無しより愛をこめて
07/10/23 19:40:28 w1oK6NlX0
>>183
どうもあの行動によって、東京中を巻き込む大火災が発生すると思っていたらしいのです。
なぜ八百屋で火事が起きるのか、私にはさっぱり分かりませんが。
185:名無しより愛をこめて
07/10/23 19:52:01 0oRC2Xrr0
28号にも元広島カープの衣笠にも似ていないのに、鉄人仮面を名乗るテムジンが理不尽です。
186:名無しより愛をこめて
07/10/23 20:21:23 lT5jnwNY0
>>185
胸毛の生え方が故・ルー・テーズに似ていました。
187:名無しより愛をこめて
07/10/23 20:40:16 XsikdLALO
紫外線の怪人がフライドチキン男を本当の鳥と間違えていましたが、
あんなのただの鳥のコスプレした変なオッサンにしかみえません。
フライドチキン男も道に落ちてるポップコーンよりも山吹家で食べた方がいいと思います。
188:名無しより愛をこめて
07/10/23 20:46:19 zgJFVVRw0
何で初代ウルトラマンは、2代目バルタン星人を
後ろから攻撃しようと思わなかったんでしょうか?
189:名無しより愛をこめて
07/10/23 20:48:21 C5eBTN5J0
>>188
忍者の背後を取るのは大変だからです
190:名無しより愛をこめて
07/10/23 20:58:05 ChGkQdCr0
特捜エクシードラフトの第1話で隼人が今にもバスが出発しようとしているのに
必要以上に幼女にべたべた触っていたのが理不尽というか不可解です
ほかにも早く先生の所へ行かせればいいのに、わざわざ幼女を自分のほうに向かせて
「茜ちゃんか、ほら、みんな待ってるよ」と意味のないことを話したり・・・隼人はロリコンなのでしょうか?
191:田村直人
07/10/23 21:24:58 lpbpwriV0
>・・・隼人はロリコンなのでしょうか?
それはあなたの思い過しでしょう。もっと警察を信用してください。
192:名無しより愛をこめて
07/10/23 22:12:12 rZSU67pI0
ダーク破壊部隊のロボットの名前ですが、
「グレイサイキング」「サソリブラウン」など
色もモチーフも英語で統一してあるやつもいるかと思えば
「アカネイカ」「バイオレットサザエ」などの
部分的に日本語が混じってるやつもいます。
なぜ全部英語で統一しないんでしょうか?
「タコヤマブキ」なんてどっかの地方の名産品みたいですごくマヌケな
イメージがあるのですが…
193:名無しより愛をこめて
07/10/23 22:14:25 +5u8gyMP0
>「グレイサイキング」「サソリブラウン」など
>色もモチーフも英語で統一してあるやつもいるかと思えば
????????
194:名無しより愛をこめて
07/10/23 22:16:07 eseydiB00
>>192
キノコルゲやナマコゲルゲを生んだドルゲのセンスが、
職人のわざとして今に受け継がれています
195:名無しより愛をこめて
07/10/23 22:21:43 rZSU67pI0
>>193
間違えました、本当は「サソリブラウン」ではなく「グリーンマンティス」
って書こうとおもったのです…
またまたキカイダーから質問です。
「天才」「美人女子大生」の脳髄ばかりを狙うアカネイカですが
なぜ「天才」で「女子大生」であるところにこだわるのでしょうか?
しかもそのくせ最終的には「俺はイカだけにイカモノ食いだー!」
などと叫びながら女装した服部をおいかけまわしてましたが…
196:名無しより愛をこめて
07/10/23 22:31:47 zgJFVVRw0
久々にロボタフが出てきたのに、すぐにフェードアウトしてしまったのが
理不尽です。しかもジャンに押されて転んだのがまた許せません。
ロボタフは仲間であり戦士のはずではなかったのですか?
197:名無しより愛をこめて
07/10/23 23:11:23 lT5jnwNY0
>>195どの
我輩思うに、ハンペンだけに
海の臭いに本能的に魅かれたんでしょう。
198:名無しより愛をこめて
07/10/23 23:15:24 zgJFVVRw0
「猛きこと獅子の如く。強きこと、また獅子の如く。」
同じような事だと思うんですが・・・
199:名無しより愛をこめて
07/10/23 23:18:58 yyjC/xt50
>>198
「弱い犬ほどよく吠える」
この犬は猛犬ですが強くはありません。
200:名無しより愛をこめて
07/10/23 23:23:49 zgJFVVRw0
スケベなのに拳聖をやってるエレハンが理不尽です。
だったら誰でも拳聖になれる事になります。
201:名無しより愛をこめて
07/10/23 23:29:03 YBT+oVN20
「英雄色を好む(訳:英雄はスケベである)」といいますが、
だからといって「スケベだから英雄だ」とは言えません。
それと同じです。
202:名無しより愛をこめて
07/10/23 23:31:07 4RgCqehM0
イッセンマンがいきなり量産されたのは何故ですか?
しかも金色の部分が増えて前より豪華です。
203:名無しより愛をこめて
07/10/23 23:34:47 4RgCqehM0
>>200
中途半端なスケベではダメです。
ギリシャのゼウス神ほどの超絶倫ドスケベじじいレベルまで行かなければ
拳聖にはなれません。
204:名無しより愛をこめて
07/10/23 23:54:04 zgJFVVRw0
ボウケンジャーのジャリュウは絶滅したはずなのに
最終回で生き残りが確認されました。
それに対して何のリアクションもしないボウケンジャーが理不尽です。
あと、全て死んだはずなのに生きていたという点が
某異次元人とよく似ています。戦隊なのに大丈夫ですか?
205:名無しより愛をこめて
07/10/24 00:00:12 HPJUQAFG0
>>200
遂に気づいてしまいましたか。
そうです、仮面ライダー同様に人類はみ(ry。
またある条件を満たすと魔法使いになれるとの情報も未確認ながら流れています。
206:名無しより愛をこめて
07/10/24 00:01:57 QQsAlmnr0
>>204
絶滅寸前なので保護対象となりました。
某異次元人については、丁度ウルトラマンメビウスと同時期なので
確かに関連があるのかも知れません。
207:名無しより愛をこめて
07/10/24 00:21:16 fdHFgoy00
>>200
もちろん、なれますよ?何しろ「遊びの中に修行あり」ですから。
遊んで遊んで遊びまくれば、遊んだ女性が刃物を持って襲って来たり、
怖いお兄さん達が追いかけてきたりして、たっぷり修行できると思います。
208:名無しより愛をこめて
07/10/24 00:26:25 0W/IIWBY0
ボウケンジャーと言えば、ボウケンジャーとネガティブはプレシャスを探し色々な所に行きますよね。
しかもボウケンジャーは最終回の後も任務を続けていました。
という事は海外に何度も行っていると思うのですが、
それならパワーレンジャーのキャラと遭遇してもおかしくないと思うのですが、
そういうシーンが無かったのは何故ですか?
例えば同時期に活躍していたミスティックフォースの面々とバッタリ出くわして、
「ようマジイエロー、マジシャイン。あの時は助かったぜ」とかボウケンジャーが話しかけるとかあるでしょうし、
ミッション中ボウケンイエローがはぐれて、迷っている途中でボウケンジャーらしき連中を見かけてついていったら
OODのメンバーだったとかもあるでしょう。同様にネガティブもボウケンジャーと遭遇したと思って話しかけたら
英語で喋られて困ったりする可能性もあるでしょう。
パワーレンジャーシリーズの戦闘シーンでは、ときどきデジャブに襲われる程、
日本スーパー戦隊のシーンにそっくりなシーンがあるはずです。しかもそういうシーンは周りの風景まで酷似しています。
その為、全く海外に行かないとは考えられないのです。なんか理不尽です。
209:名無しより愛をこめて
07/10/24 00:33:31 D8DMhjVh0
そういうシーンはテレビで放映されません。それだけの話です。
なぜそんなおいしいシーンが放映されないかというと、
それはもちろんゲキレンジャー対ボウケンジャーのDVDを売drftgyふじこlp;@
210:名無しより愛をこめて
07/10/24 00:35:47 p2dW2NAq0
ボウケンジャーはサージェスの日本支部のプレシャス回収チームです。
同様のチームが各国にあるので、海外に行く必要はとくにないはずです。
そのため、パワーレンジャーにはあいません。
それから、
そっくりなシーンがある”はず”などと、予想で言われても困ります。
なお、実際にあったとしても、歴代スーパー戦隊で毎年のように壊されている
似たようなビル同様、たまたま似ている場所なのでしょう。
211:名無しより愛をこめて
07/10/24 00:42:15 D8DMhjVh0
>>210
いちおう、Task2で北米の森林に出動してましたけどね。
ダンプやフォーミュラでどうやって北米まで行ったのかはまた別の謎ですが。
212:名無しより愛をこめて
07/10/24 00:46:02 0W/IIWBY0
>>211
最終回の舞台が島なのにも関わらずビークル総出動だったじゃないですか><
その上、普通に海の上走ってたような・・・
213:名無しより愛をこめて
07/10/24 03:20:02 ETa70HRK0
>>183
以前にガガーギンも八百屋を中心に襲っていましたよね。
つまりメドー=バルガイヤーの弱点が「シドンの花」なので、
配下のエイリアンたちに星を滅亡させる際は先ず植物から
根絶やしにせよ、という指令を出しているのです。
>>202
きっとイッセンマンを作っている博士なり組織なりが
宝くじにでも当たったのでしょう。
214:名無しより愛をこめて
07/10/24 08:45:48 1FURRmjU0
ウルトラ兄弟・ハヌマーン組とタイの怪獣軍団の乱闘シーンで、ウルトラセブンの
歌のインストがBGMだったのは何故でしょうか? 他のBGMは流用だから
セブンのBGMでも仕方ないとして、兄弟の共演シーンでは取り立ててセブン
だけが活躍したわけでもないのに。
215:名無しより愛をこめて
07/10/24 09:21:27 Wq8SV1Ix0
エクシードラフト第1話のターボチャージャーⅣが理不尽です。
風を巻き起こしておばちゃんどころか幼女のパンチラまで晒すなんて
レスキューポリス一けしからん機械だと思います。
ていうか人のたくさんいる場所で着替え始める隼人・耕作・拳は恥ずかしくないのでしょうか?
216:名無しより愛をこめて
07/10/24 10:03:26 82gLzHkgO
>>214
六兄弟+ハヌマーンの7人の活躍である事を暗に主張しています。
217:名無しより愛をこめて
07/10/24 11:23:29 Ie1t+CqS0
>>215
ターボユニットWのことですよね?
萌エロ・冴エロが輝く魂の兄弟たちに
パンチラと着替え程度でガタガタ言わないで下さい。
218:名無しより愛をこめて
07/10/24 11:54:03 5XaiGOi6O
ETおばさんは普段からあれほどの魔力があるのだから、しょうもない悪事をするよりも金を盗んだ方が早く故郷に帰れて良いのではないのでしょうか?
妖怪に友達もいますし。
219:名無しより愛をこめて
07/10/24 12:20:11 ehuZHkqN0
オーレンジャーはOP,ED,挿入歌どれをとっても名作なのに、
肝心の本編が名作から程遠い状況なのが理不尽です。
逆にカクレンジャーは本編は結構面白いのに、OPが変なのが理不尽です。
220:名無しより愛をこめて
07/10/24 12:24:48 1FURRmjU0
>>219
又自分だけの基準で理不尽を語る人が出てきましたが、
スルーしなければいけませんか?
221:名無しより愛をこめて
07/10/24 14:14:53 qfjWREDL0
ウルトラマン80に登場した復活怪獣はゴモラ、バルタン星人、レッドキングと
初代ウルトラマンと戦った怪獣ばかりなのに
妄想ウルトラセブンにしたのは何故?
初代でも良かったと思うのですが。
222:名無しより愛をこめて
07/10/24 14:35:48 fWktSDof0
>>221
あれはずっと初代セブンだと思ってましたが……。
実はセブン上司だったのですね。
Xは当時製作されてませんし。
223:名無しより愛をこめて
07/10/24 16:05:13 acPAASmj0
天道はワームとの共生を望みながらなぜ坊ちゃまを殺したのですか?
224:名無しより愛をこめて
07/10/24 17:43:53 IbTR5OiF0
>>222
実際、よーく見ると妄想セブンは本物セブンとデザインが異なる。
・・・え?どこが違うかって?
胴体中央を走る銀のラインが、本物は細長い三角形だが妄想は帯状だ。
225:名無しより愛をこめて
07/10/24 17:56:39 VN79oDLo0
>>219
でっかい夢とでっかい胸を間違えて追いかけたからです
226:名無しより愛をこめて
07/10/24 18:06:44 tioDzK+a0
>>223
イケメンパラダイスで出番を取られそうだったからです。
若い芽は早めに摘んでおけとおばあちゃんも言っていました。
227:名無しより愛をこめて
07/10/24 19:56:52 Aoxxw1cp0
メビウスの変身ポーズのモーションがやたら長いのが理不尽です。
やがて左手を突き出すだけの簡略化されたものになったのだから、
はじめからこんな簡単なポーズにしておけば子供も覚えやすく真似しやすいのに、
どうしてあんなややこしいポージングを決めておいたのか理不尽です。
228:名無しより愛をこめて
07/10/24 20:12:01 kW0h2oel0
>>227
若者は「個性」を勘違いすることがあります。
229:名無しより愛をこめて
07/10/24 20:49:57 tioDzK+a0
なんでまとめWikiの電王とメビウスは見れないんですか?
230:名無しより愛をこめて
07/10/24 21:52:22 VN79oDLo0
それはまとめWikiの理不尽な点で特撮の理不尽な点ではありません
231:名無しより愛をこめて
07/10/24 21:57:00 anAI3lBt0
どうして ぬるぽと かきこむと
がっという れすが かえって くるのですか。
232:名無しより愛をこめて
07/10/24 21:59:38 mQfMWSuz0
>>231
うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) (・ω・ ) うん
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ `―´ ̄\
じゃあ米から作った
これは…?
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ `―´ ̄\
フォッフォッフォーなんちて
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
(V) `・ω・(V) ( ・ω・)
ヽ ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `―´ ̄ `―´ ̄\
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) ( ・ω・)
ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `―´ ̄ `―´ ̄\
233:名無しより愛をこめて
07/10/24 22:33:17 6xhlBjni0
剣の勝負で目から光線を出して相手の目を眩ませて「卑怯もまた兵法なり!」と開き直るヘッダー指揮官が理不尽です。
剣道のルールには「目から光線を出してはいけない」という条文はないんだから、それは卑怯でも何でもないんじゃないないですか?
234:名無しより愛をこめて
07/10/24 22:51:05 gmzst8860
紳士協定に反していました
235:名無しより愛をこめて
07/10/24 22:53:01 tioDzK+a0
何でウラタロスはスライディングしてキックしたんですか?
236:名無しより愛をこめて
07/10/24 23:01:00 gmzst8860
>>235
ジャンプすると天井にぶつかるらです
237:名無しより愛をこめて
07/10/24 23:19:38 tioDzK+a0
>>236
かつて本郷猛は敵のアジトで変身やキックのジャンプを
何度もしています。ウラタロスにはそういうライダースピリッツが
足りないのですか?
238:名無しより愛をこめて
07/10/24 23:38:02 z+C3BH010
>>237
そんな当たり前の裏をかくのがウラタロスの生き様です
239:名無しより愛をこめて
07/10/24 23:38:56 VN79oDLo0
ライダーキックじゃないからです。
240:名無しより愛をこめて
07/10/24 23:40:06 ESmjusCa0
最近の仮面ライダーはなぜ特訓しないんですか?
241:名無しより愛をこめて
07/10/24 23:42:07 mQfMWSuz0
>>240
悪の組織の情報力も進化しています。
特訓の様子を公開するのは、いまや危険なのです
242:名無しより愛をこめて
07/10/24 23:44:02 fdHFgoy00
良太郎の必死の特訓を意にも介さない>>240が理不尽です。
243:名無しより愛をこめて
07/10/24 23:46:22 ZOm5mono0
>>240
ハードな訓練を前提にするとやりたがる奴が出てこない世の中になったからです。
ウルトラセブンXではエイリアンへの市民の恐怖心を抑えるために政府が
市街での立体映像でひっきりなしに呼びかけているようですが、
夜中に巨大な生首が能面みたいな笑顔でべらべら喋りながら上空を
漂っているほうが余程不安になりませんか?
244:名無しより愛をこめて
07/10/24 23:47:01 tioDzK+a0
>>240
強敵が出れば新しいフォームや武器、ライダーが出てきて
特訓なんかしなくても楽勝です。
245:名無しより愛をこめて
07/10/25 00:09:47 VVsTHdzT0
>>240
というか、まったく特訓をしてない平成ライダーが数作しか思いつきません。
描かれてなければ、していない。というのはあまりにも理不尽です。
246:名無しより愛をこめて
07/10/25 00:18:55 R+hSCwab0
>>240
もずく風呂、パズル食、馬鹿になる等
個性的な特訓をした方がいましたが、強くなるどころかむしろ弱くなったのを見た
最近のライダー達は特訓自体を自重しているようです。
247:名無しより愛をこめて
07/10/25 02:17:54 4Rrx6mqP0
>>243
宙に浮かぶ生首のビジョンに慣れれば大抵の事態では同様しないでしょう。
248:名無しより愛をこめて
07/10/25 08:46:02 q1UIqhBY0
セブンXといえば、1話であれだけ市街上空に漂っていた映像群が、
ガルキメスが現われてセブンXと戦っているときは何処にも見当たらないのは何故ですか?
249:名無しより愛をこめて
07/10/25 09:06:30 9883M52z0
別にその時に限らず、生身でストーリーが進行してる時も必要ない時にはそれらは映されません。
ようするに、あるんだけど画面に入ってこなかっただけです。
250:名無しより愛をこめて
07/10/25 09:12:52 q1UIqhBY0
>>249
巨大な両者の戦闘シーンはかなりロングショットで映されているのですが、
そのときだけ立体映像群が街の隅っこのほうに固まって避けていたのですか?
251:名無しより愛をこめて
07/10/25 09:23:38 4ViQ6/LQ0
>>222
221の意味は
何故妄想初代ウルトラマンにしなかったのか?っていうことじゃないの?
252:名無しより愛をこめて
07/10/25 09:40:28 q1UIqhBY0
>>251
それは意図的にボケてるんだと思いますが。
253:名無しより愛をこめて
07/10/25 10:37:05 Zen9DWYEO
トランは成長して名前をトランザと変えましたが、
その意義はあったのでしょうか?
254:名無しより愛をこめて
07/10/25 10:47:45 q1UIqhBY0
>>253
トランが結局ラディゲに負けて「挫」折するという暗喩です。
255:名無しより愛をこめて
07/10/25 12:30:25 rEVYZ0xB0
>>218
どんなにお金で苦労しても犯罪にだけは手を染めない、というポリシーの立派なおばさんなのです。
なお、どこからが「犯罪」でどこまでが「まっとうな商売」かは当然地球の常識とは異なります。
256:名無しより愛をこめて
07/10/25 15:09:23 w/33k8AE0
過去のウルトラマンたちは自分の正体が周りに知られると
自分の星に帰っていましたが、メビウスはバレても長い事
居座っていました。この差は何なんですか?
初代~80はなんだったんですか?
257:名無しより愛をこめて
07/10/25 15:24:21 EbPVZBF/0
>>256
マジレスですが「バレたから帰る」っていう理由で
帰って行ったウルトラさんはそんなに多くないと思いますよ
258:名無しより愛をこめて
07/10/25 15:35:27 iifg7j4F0
マジレス
初代 もう十分役目果たしましたから帰ります、ハヤタの記憶抜き取ります
セブン 過労死一歩手前なんだよ!帰らせろ!
帰マン 郷さんがウルトラマンなんてまずいから帰ります
エース ヤプールの罠で子供たちにトラウマ植え付けました。もういられませんから正体ばらして帰ります
タロウ ウルトラマンやめます、人間になりたーい!だからばらします
レオ ようやく役目も終わったしこのふるさと地球の平和を見届けるために旅立つか。
80 ウルトラマンなしでもやっていけてんなら役目は済んだんだ、なら帰るか。
259:名無しより愛をこめて
07/10/25 15:43:25 w/33k8AE0
>>258
みんな身勝手だな。
260:名無しより愛をこめて
07/10/25 15:50:06 w/33k8AE0
旋風神のハリケンブルーのコックピットが何で手にあるんですか?
あんなところにあったら、気持ち悪くて集中できないと思うんですが。
261:名無しより愛をこめて
07/10/25 15:56:15 uumyAyRe0
戦隊シリーズの巨大化した敵との戦闘では、
ほとんどの場合なぜかコックピットがあるロボットの胸周辺が狙われ易いので
手のほうが安全かもしれないということで試験的に運用されました
262:ゾフィ
07/10/25 16:19:49 NWRbeKcA0
>>259
地球は地球人の手で守るべきだ
263:名無しより愛をこめて
07/10/25 16:25:50 v+xo4OGV0
「スパイダーマン3」のサンドマンさんは体はおろかボーダーシャツやチノパンや靴まで珪素化(砂化)してるのに娘さんの写真入りロケットだけは何故そのまんまなんでしょうか?
264:名無しより愛をこめて
07/10/25 16:51:16 9883M52z0
>>260
ハリケンドルフィンは天空神が合体するといらない子になるからいつでも分離できるようにするためです
265:名無しより愛をこめて
07/10/25 19:44:30 lLmgKrca0
戦隊の巨大ロボが攻撃されて中のヒーローが衝撃を受けるシーンで
シートベルト等の安全装置らしきものがまったくみられないのが理不尽です。
攻撃されると中の人に衝撃が伝わるんだから安全装置を取り付けるべきです。
266:上杉実
07/10/25 20:04:12 Lvqm4uBL0
>>265
>巨大ロボにシートベルト
キミな、俺らは確かにオーレンジャーロボ乗った時はしてへんかった…
これは許したる…けどな、バトルフィーバーやデンジマンの諸先輩方、
特にデカレンジャーの皆さんには、警察だけに念入りに謝っといた方がええで!
267:名無しより愛をこめて
07/10/25 20:36:43 qqlfvCvaO
>>265
乗っている戦士たちは、たいてい強化スーツを着ていることに、思い至らない貴方か理不尽です。
268:名無しより愛をこめて
07/10/25 22:11:19 sdKrEmdkO
ダイヤモンド・アイのライコウは調査のとき、
目星をつけた会社や団体に強引に乗り込んでは因縁をつけてまわっていますが、
なんで警察に逮捕されないんですか?
269:名無しより愛をこめて
07/10/25 22:18:48 4niVYOdV0
>>268
総会屋新法ができてなかった頃の話なので当然です
270:名無しより愛をこめて
07/10/25 22:21:13 w/33k8AE0
変身ヒーローは、ヒーローに変身するのに1秒かからないというのが
大半ですが、この時間に変身ポーズを行う時間は含まれるのでしょうか?
だとしたら、ものすごい速さで手を振ったりしている事になりますが。
271:名無しより愛をこめて
07/10/25 22:26:36 BEb7EwU30
>>237
敵のアジトならいくら壊しても構いませんが
ターミナルは壊す訳にはいけません
272:名無しより愛をこめて
07/10/25 22:29:21 w/33k8AE0
ウインスペクターのギガストリーマーは、反動が大きいため
照準が定まりにくいという弱点がありましたが、
だったらバイクルとウォルターに戦隊みたく支えてもらったらいいのでは
ないでしょうか?(先に言っておくと、全話見たわけではないので、
そういうのがあったかどうか分かりません)
273:名無しより愛をこめて
07/10/25 22:40:02 9883M52z0
>>272
本当はバイクルとウォルターのことが嫌いなんであんまり触られたくないんです
274:名無しより愛をこめて
07/10/25 23:07:21 w/33k8AE0
モモタロスたちは喧嘩する時に、モモタロスォードやウラタロッドを
何故使わないんですか?特に前期のいがみ合っていた時。
275:名無しより愛をこめて
07/10/25 23:10:54 nEIlptx/0
>>274
過去のライダーバトルの数々を見てみっともないと思いました。
個人レベルの喧嘩ではせめて武器を使うのはやめようと。
276:名無しより愛をこめて
07/10/25 23:16:32 HiqkqnQY0
宇宙刑事ギャバンにおけるハンターキラーの好待遇が理不尽です。
元宇宙刑事で、ボイサーを手土産にしたとはいえ、
その価値は寝返った時点で既になくなっているのだし、
また宇宙刑事で狙撃等の名人とはいえ、実際にギャバン暗殺のときは
女殺し屋モニカやノットリダブラーが実行者になってるわけで、
金をやって追い払うか、ぬっころしとけばよかったのではないでしょうか?
277:名無しより愛をこめて
07/10/26 00:03:58 cy1m6UzlO
ETおばさんは地球のゲームソフトを宇宙人に売ったり、クーラーを故郷に持ち帰ろうとしていましたが、
宇宙でもそのまま使えるのでしょうか?
地球の中でも外国に持ち込むと使えない電化製品が多いですし。
278:名無しより愛をこめて
07/10/26 00:08:36 Lpl4tmPk0
使えなかったとしても、骨董としての価値があります
279:名無しより愛をこめて
07/10/26 00:13:53 WUq2ePG70
>>276
「ファンタスティックコレクション 宇宙刑事ギャバン」だったかで、
ホラーガール(インコみたいな頭の奴)がドンホラーの愛人ではないかと
いう説がありました。
ハンターキラーも全く同じ理由だったのです。
まあ魔女キバを奥さんにするくらいだから相当趣味悪いよなあドンホラー
280:名無しより愛をこめて
07/10/26 01:16:39 POJMeFN2O
>>270
少なくともギャバンに関してはその通りです。
…というのがマジレスなのがギャバンの恐ろしいところです。
(敵の弾丸が発射されてから「蒸着!」と叫び、ポーズを取って
コンバットスーツの装着が完了した後に飛んで来た弾丸を掴む
というシーンが実在します。
ポーズどころか掛け声まで含めて0.05秒らしい…)
281:名無しより愛をこめて
07/10/26 01:26:33 CSIdGzHq0
>>277
少なくともケロン星では使えるらしいです
282:名無しより愛をこめて
07/10/26 11:06:57 8wK2TehR0
メビウスの主題歌の「銀色の目が時の流れを見つめている」が
理不尽です。映像でもイラストでも目はむしろ金色に近いのに
どうして銀色なんですか?
一番の「違う形のただちっぽけな星なんだ」がウルトラマンの
歴史を踏んだ歌詞なだけに余計理不尽に思えます。
283:名無しより愛をこめて
07/10/26 11:14:52 L/cOI7GH0
>>282
目に「銀河」が映り込んでいるという意味です。
284:名無しより愛をこめて
07/10/26 11:15:54 7O16suo30
>253
「ザ・トラン」というのをひっくり返しました。
285:名無しより愛をこめて
07/10/26 12:17:17 sM5bv01YO
ボウケンジャーの個人武器は、一応それぞれの乗り物をモチーフにしているのに
レッドの「ボウケンボー」だけダンプが欠片も感じられないのは何故ですか?
286:名無しより愛をこめて
07/10/26 12:49:04 Lpl4tmPk0
「ボウケンボー」という親父ギャグがレッドの老け顔を象徴しているので問題ありません。
287:名無しより愛をこめて
07/10/26 13:31:12 N/Ox9TzG0
>>263
この手のドラマにおいて身内の写真入りのロケットは
いざというとき、いかなる防具より防御機能を発揮します
最強の盾ですからそれぐらいの超能力で珪素にはなりません
あと、こういう品を身に着けていれば
万が一べノムに自分がとばっちりでやられたとき
「よくも哀れな子供の親を殺したな、情け無用の男、スパイダーマン」
とか言ってスパイディに仇をとってもらえるかもしれないからです
自分が仇のくせに
>>279
インコみたいな頭だけに淫行していたわけですな
>>285
極悪同盟ダンプ松本の竹刀がモチーフです
288:名無しより愛をこめて
07/10/26 15:20:04 n8bjPJWL0
コレだけは問いたい!
ボウケンジャーのアルティメットダイボウケンと
ダイボイジャーがホムンクルスの攻撃で大爆発、悲惨な状態になりました。
見た感じ東京都内っぽくない感じのところでしたが、どうやって
基地まで運んだんですか?デンジターガーやダイジュピターのような
巨大母艦を持たない戦隊なのに・・・(他の戦隊にもいえますが)
289:名無しより愛をこめて
07/10/26 15:30:44 Lpl4tmPk0
サイレンビルダーで担いで運びました
290:名無しより愛をこめて
07/10/26 16:03:17 n8bjPJWL0
もっともっと答え求む!
291:名無しより愛をこめて
07/10/26 18:24:41 vdJbxrm+0
デカレンジャーロボも一緒に担いでくれました
292:名無しより愛をこめて
07/10/26 18:25:18 n8bjPJWL0
さすが地球署!
293:名無しより愛をこめて
07/10/26 18:40:31 dwUqEHDB0
マジキングも一緒に担いでくれました
294:名無しより愛をこめて
07/10/26 18:50:38 n8bjPJWL0
おお!すごい!!
295:名無しより愛をこめて
07/10/26 18:53:54 hWIsIKJDO
>>282
ウルトラマン達の目は元気な時は金色っぽいですが、死ぬと黄色い光が消えて銀色っぽくなります。
つまり、そういう虚ろな目で見つめられているのです。
296:名無しより愛をこめて
07/10/26 19:21:04 Gyvv//e90
完成したばかりで性能テストもしていないマシンが、多くの場合不具合も発生せずに使えるのが理不尽です。
297:名無しより愛をこめて
07/10/26 19:38:07 kDd8C2ew0
>>296
ヘタにテスト済みのものに限って、本番で動作しないことが
多々ある世界なので、ここぞというときのぶっつけ本番に
賭けるのがデフォになりました
298:名無しより愛をこめて
07/10/26 20:28:48 wexOuhvk0
>>297
だったら、もう一々テストしなくてもいいんじゃないでしょうか?
299:名無しより愛をこめて
07/10/26 21:25:33 JQv2ZcQh0
インベーダーの罠によって、
ジャンボフェニックスがミラーマンを倒してしまう話がありましたが
あの後、巨大ミラーマンの遺体(?)を新生SGM基地の倉庫みたいな所に
持ち帰ったのがどうにも理不尽です。
あんなのを寝かせるスペースが何故存在したんでしょう?
暗い部屋みたいだったので屋根もある?どうやって入れたんだろう?
「ジャンボフェニックスで空輸しました」というのなら
ビルが崩れそうで延々ミラーマンがビルを支える話が成り立たないのでは?
300:名無しより愛をこめて
07/10/26 21:44:26 q6JlfEh90
アバレンジャー4話で
アバレイエローに人生を教わった少年の20年後が描かれていました。
まだ4話目なのに
「20年後、地球はエヴォリアンに侵略されずに無事」という壮大なネタバレをかましてて理不尽です。
301:名無しより愛をこめて
07/10/26 21:45:49 vdJbxrm+0
>>300
その後散々時の運行が乱されまくらなかった場合の未来です
302:名無しより愛をこめて
07/10/26 21:57:32 n8bjPJWL0
>>300
ドラえもんも言っていました。未来は変えることができると。
つまりその少年が途中でニートになれば将来は暗いものになっていました。
303:名無しより愛をこめて
07/10/26 22:00:22 U7pEVPXS0
>>300
ストーリー中「侵略されなかった」とは語られていません。
あのシーンはエヴォリアンの侵略で植物人間になった少年が見ている夢かもしれません。
304:名無しより愛をこめて
07/10/26 22:22:23 dwUqEHDB0
>>300
タイムレンジャーによって30世紀までとりあえず地球はあるし、平和
というネタバレが既にされていましたのでさほど問題ではありません。
305:名無しより愛をこめて
07/10/26 22:34:14 SxCArgZZ0
>>300
その更に20年後、地球文明が普通に存続していたところにゴーマが復活して
ダイレンジャーの孫たちがそれに立ち向かうことも衆知の事実なので、まったく問題ありません。
306:名無しより愛をこめて
07/10/26 23:14:26 xj3IecFJ0
ウルトラQのいなづま号は時速450キロで「地球最後の超特急」というふれこみでした。
フランスのTGVは時速500キロ以上出しているのに理不尽です。
307:名無しより愛をこめて
07/10/26 23:18:05 C8npxLYl0
>>306
「最後の有人戦闘機」でぐぐってみると
何かが理解できるかも知れません。
308:名無しより愛をこめて
07/10/26 23:23:38 wexOuhvk0
>>304-305
では、その代まで今後も続くであろう、ゲキレン以降の戦隊シリーズに
登場する悪の組織が地球侵略を狙うのは全て無駄骨なのでしょうか?
悪とはいえ、余りにも気の毒です。
309:名無しより愛をこめて
07/10/26 23:33:48 H+F8O5i00
>>298
だから、テストしなくなったといってるのです。
理不尽なレスはやめてくだちい
310:名無しより愛をこめて
07/10/26 23:37:38 dwUqEHDB0
>>308
全て無駄骨です。ネオデスカルのようにあと地球侵略あと一歩
というところで歴史を改変されたりとかしますのでどうしようもありません。
まぁ、その副産物としてブレンドコーヒ・・じゃなくてブレなんとかと拓人の友情なども
生まれているのであながち無意味でもありません。
311:名無しより愛をこめて
07/10/26 23:44:13 WUq2ePG70
>>306
「地球最速の超特急」ではなく「地球最後の超特急」なのに注意してください。
199X年、地球が核の炎に包まれた時、SNCFの運転手たちは最後の
瞬間を恋人達と過ごそうと運転席から逃げ出しますが、正確さが誇りの
日本の国鉄マンは最後の瞬間までいなづま号を運行し続けるでしょう。
ちなみにイギリスも似たようなもんで、ロンドン空爆の中でも「フライング
スコッツマン号」は定刻発車したとかなんとか……
312:名無しより愛をこめて
07/10/26 23:50:28 yBh9KQ3P0
>>308
そんな事はありません!
バラノイアの例もありますので、努力が報われないと決まったわけではありません。
だから悲観せずに攻めて来てくださいね?でないと戦隊シリーズが続きませんから。
313:名無しより愛をこめて
07/10/26 23:52:37 dwUqEHDB0
>>306
2002年まではヒカリアンは超特急と呼ばれ、それ以降は電光超特急と呼ばれるようになりました。
おそらくそのへんが関係しているのでしょう。
314:名無しより愛をこめて
07/10/27 00:16:11 YtRO2rnR0
ビーファイターカブトのCMで、「3色のレインボー」と言っていました。
理不尽です。ちなみに靴のCMです。
315:名無しより愛をこめて
07/10/27 00:21:58 Yk+ckr610
>>314
「太陽は赤い」と「虹の色は7色」は、日本人だけの感覚とされます。
カブトの目には、西洋人と同様に3色程度に見えるだけのことでしょう。
マジレスするしかない質問をするあなたが理不尽です
316:名無しより愛をこめて
07/10/27 00:36:46 VuuIwLB8O
デンライナーの人達は良太郎に出会わなかったり、良太郎にモモタロス達が取り憑かなかったら、どうやってイマジンから時の運行を守るつもりだったのですか?
317:名無しより愛をこめて
07/10/27 00:47:51 sI2M1rc20
>>316
ハナが電王に変身する予定でした。
生身でモモタロスも忍者もねじ伏せる彼女なら
プラットフォーム状態でもイマジンなど瞬殺です。
318:名無しより愛をこめて
07/10/27 01:04:55 Ye+HYvdS0
>>310が、火将軍の名前を覚えていないのが理不尽です。
ポチという立派な名前があるのに。
319:名無しより愛をこめて
07/10/27 01:45:22 TXl8mgfS0
古くてマイナーな作品でアレなのですが「Xボンバー」の
ネーミングに理不尽を感じます。
我らが地球の最後の希望の要である「X計画」で建造されていた
巨大宇宙戦艦の名前がなぜ
「Xボンバー」
なんでしょうか?
あれは、どう見ても「爆撃機」ではありません。
外宇宙から侵攻されてこられた「ゲルマ帝国」のみなさんが
わざわざ、自分たちを「エイリアン(宇宙人、あるいは外から来た人)」といい、
自分たちの乗る戦闘機を「ゲルマファイター」と呼んで、
我々地球人に合わせてくださっているのに、とっても理不尽だと思います!
320:名無しより愛をこめて
07/10/27 02:00:57 sI2M1rc20
>>319
あれは、フランス語の「bon」と英語の「bar」を合わせた
「よき防壁」という意味です。
まさに地球最後の守り手に相応しい名前といえます。
321:名無しより愛をこめて
07/10/27 03:16:53 0Sj87D8hO
時間が経てば経つほど捜査は難しくなるはずなのに
事件は後回しでおやつが先なロボタックが理不尽です。
322:名無しより愛をこめて
07/10/27 03:32:35 F4MGb0Ib0
おやつの賞味期限も時間が経てば経つほど近付くので
非常にむずかしい判断なのです。
323:名無しより愛をこめて
07/10/27 06:35:30 11zrwIHc0
特撮の理不尽とは若干違うかもしれませんが、18歳未満禁止系ゲームの
データベースみたいなサイトで「戦隊 ンジャー」って検索ワードで検索すると
結構な数のゲームタイトルが出てきます。
知人の話では、サブキャラ等にも○○戦隊○○ジャーみたいのが結構出てくるそうです。
この件に関してアカレッドは怒らないのでしょうか?
324:名無しより愛をこめて
07/10/27 06:42:49 11zrwIHc0
仮面ライダーの特訓ネタは良く出てきますが、そちらに関して質問です。
最近の昆虫モチーフライダー、カブトのOPでは戦う度に生まれ変わるといった内容の歌詞があり、
またカブトの先輩にあたる昆虫モチーフライダーの人の歌には
生まれ変わる度に強くなれるといった内容の歌詞があります。
つまり戦う度に生まれ変わって強くなれるという事だと思います。
という事は、最近のライダーはそもそも特訓なんて必要ないのではないでしょうか?
325:名無しより愛をこめて
07/10/27 06:49:50 11zrwIHc0
仮面ライダー ザ・セカンドはV3が出るそうですが、敵がショッカーという話を聞きました。
また、劇場版トランスフォーマーではデストロンが海外名になっていました。
デストロンという名称に何か問題があったのでしょうか?
326:名無しより愛をこめて
07/10/27 07:31:23 67f0J6Vq0
>>324
実際野上良太郎がやっている特訓はあまり生かされているとは思えません。
しかしこの場合、良太郎が「もっと強くなる」と思うことが大事なので
「どうせ特訓したって役に立たないから無駄じゃん」と思うようではじめからライダーにはなれないのです。
327:名無しより愛をこめて
07/10/27 09:22:38 3Xw5I56B0
>>325
帰マンに出てきたアーストロンが、名称仕様の凍結を申請したのです
328:名無しより愛をこめて
07/10/27 10:08:42 3ADp9HlhO
>>325
以下は当時のカルビーのライダーカードがソースですが、
ぶっちゃけデストロンというのは、首領がゲルショッカーを潰された際に
新たに作った組織の名前です。
映画版のショッカーはゲルダム団とも合併してませんし、ゲルショッカーでもないので
デストロンという名称変更をする必要がありませんでした。
このことから、映画版ショッカー怪人の後継が何故ゲルショッカーの合体怪人ではなく
デストロン怪人なのかというのも説明ができます。
合体怪人の製造技術は、ブラック将軍の十八番だったからです。
ゲルショッカーになってないのでブラック将軍はいませんからね。
TV版ショッカーがゲルダム団と合併せず、ライダーに潰されることもなく
正当な進化を遂げた場合、映画版ショッカーみたいになるのでしょう。
329:名無しより愛をこめて
07/10/27 10:14:18 PHXymF020
>>326
妙に説得力が高くて
スレ的には理不尽です。
330:名無しより愛をこめて
07/10/27 10:49:20 gSN6jwzW0
スーパーファイブロボが、必殺技スーパーベクトルパンチを繰り出す際、
高速ダッシュで機内にものすごいGがかかるような描写がされていますが、
その割には助走距離が全然足りないような気がします。理不尽です。
331:名無しより愛をこめて
07/10/27 11:44:27 VoC7H0lJ0
>>330
もの凄いベクトルでGが発生しています。何しろスーパーベクトルパンチですから。
332:名無しより愛をこめて
07/10/27 11:45:28 gvZzfemX0
>>330
本当は地球を一周して再びもとの場所に戻ってますが、省略されてます
333:名無しより愛をこめて
07/10/27 11:46:43 0EulTqsl0
グレイが結城凱と戦ったあと緑色の血がでているのが理不尽です。
それに彼はロボットなのにお酒を飲んだりタバコを吸って某アニメの早撃ち
0.3秒の男のような事をしています。
334:名無しより愛をこめて
07/10/27 12:25:54 zAF32fyQ0
>>323
アカレッドにとって戦隊ヒーローが増えるということは、自分が変身できるキャラの
バリエーションが増えるということです。怒るわけがありません。
もうすぐまほら戦隊バカレンジャーに変身できるなんてうらやましい野郎だちくしょうめ
335:名無しより愛をこめて
07/10/27 12:36:49 LbQwpxZQ0
ゴレンジャーストームは広いフィールドがないと使えなさそうだから、室内戦に持ち込めば勝てるんじゃないですか?
336:名無しより愛をこめて
07/10/27 12:46:38 BJQ/3W2y0
>>333
血でなくて潤滑油とか、酒煙草は不良の上を行くワルだから…これはおいといて
人とロボの境界線が限りなく灰色な男です。
337:名無しより愛をこめて
07/10/27 12:46:45 BGl/edCz0
>>335
「そう思っていた時期が、我々にもありました」鉄グシ仮面
質問
風魔の小次郎第3話で、白虎を呼ぶために矢文が放たれましたが、
あの距離を正確に射ることができるおねーさんを弓道部の試合に出せば
しょぼい妨害工作をしなくても優勝できたのではないでしょうか。
338:名無しより愛をこめて
07/10/27 13:15:49 Ye+HYvdS0
>>337
残念ながらあの人の弓は、レギュレーションに違反するほど改造されているんで
公式試合には一切参加できないんです。
339:名無しより愛をこめて
07/10/27 14:34:30 9psBPx25O
ジュウレンジャーはノーヘルでバイクに乗ってますが、お巡りさんはなぜ注意しないのですか?
昨年の結城凱は婦警に注意されていたのに。