円谷プロ経営難で身売り【同族経営に幕】at SFX
円谷プロ経営難で身売り【同族経営に幕】 - 暇つぶし2ch950:名無しより愛をこめて
07/10/20 12:11:50 ZMSWpsfM0
>>927
>バーチャル環境で物理演算が完璧に行えるようになれば

お前ら、こんなこと真面目に話しているが、ムーアの法則通りにコンピューターが進歩しても
日本の映画では、コンクリートのカケラだの鉄筋一本一本のシミュレートだのは
あと10年はできないからw
10年後に語り合おう!

物理法則っても、適当に粗視化したモデルで代用するだけで、
特に映像作品用には見栄えのするように法則自体もワザと現実と違うものにしたり、
手で動きをつけたり。


951:名無しより愛をこめて
07/10/20 12:22:23 83J0AHQK0
「CGのほうが安上がり」というゴキブリ社長の認識は間違っている、ということでFA?

952:名無しより愛をこめて
07/10/20 12:24:49 X27bu+yZ0
>>950
せめて夢ぐらい見させてやれよw

953:名無しより愛をこめて
07/10/20 12:25:15 sUkhpKSd0
ミニチュアかCGかの是非の問題ではなくて、円谷の経営体質の問題が大きかったんじゃないの?
ホントは古きよき特撮も近代的なCGの良さも解っている巨大資本に買収されるのがいいと思うんだけど、
TYOは特撮に対する愛が見受けられないし、ウルトラは残りカスまで搾り取られてあとは捨てられる

954:名無しより愛をこめて
07/10/20 12:35:55 /VpN1pwn0
理解できんな
チャチさがいいというのはオタク・・?
つーかチャチさなんて感じたことはあまりないな
第2期ウルトラのときはちょっと目立ったが・・
第1期など今見てもリアリティじゅうぶん
何が一番チャチかってCGだろ、最近の特撮作品すべてにいえるのは
質感ゼロで明らかなニセモノオモチャ臭漂ってるし・・
職人による手作りのぬいぐるみやミニチュアは質感満点、子供の心にも残る
この蛆虫社長は銭だけ出してりゃいいんだよ!!!

955:名無しより愛をこめて
07/10/20 12:37:43 ueEoZ2H9O
>>950
その10年後の話をしてるんだろ。

956:名無しより愛をこめて
07/10/20 12:41:30 mAu9vD2j0
まずは、その10年後まで円谷やウルトラが残れるかどうかだと思うが。

957:名無しより愛をこめて
07/10/20 12:48:48 oDS5FanE0
>>954
>職人による手作りのぬいぐるみやミニチュアは質感満点

第1期時代ならともかくもう今の日本にそんな職人いねえよ

958:名無しより愛をこめて
07/10/20 13:07:49 97eliT1C0
まぁぶっちゃけた話
円谷の「特撮技術」そのモノが、商品として売り物になるレベルかと言う問題だわな。
ウルトラマンとセットでしか通用しない「職人芸」でしかないなら、「伝統芸能」と同じなわけで。
今回の一件は、それで今後も会社としてやっていけるのか?ってことに対する結論みたいなモノでしょうな。

逆にいえば、本当に伝統芸能のように通人相手だけでもやっていける規模に縮小整理すれば良かったので
はないかと。

959:名無しより愛をこめて
07/10/20 13:07:57 ZMSWpsfM0
>>955
>その10年後の話をしてるんだろ。

鬼が嗤う。
数限りなくある可能性の一つを必然であるかのように思い込んでピンポイントで論じても仕方ないだろ。

960:名無しより愛をこめて
07/10/20 13:16:18 Gn3gcmOI0
次スレいるの?
CG派とミニチュア派が果てしなく戦うスレにでもするか?

961:名無しより愛をこめて
07/10/20 13:33:51 lQ4tXSYh0
>>960
いるいらないは別にして
個人的にそのスレタイはツボだw

962:名無しより愛をこめて
07/10/20 13:49:39 sIa/MVQPO
CGのかみさま

963:名無しより愛をこめて
07/10/20 13:59:31 4bgfFJoyO
まだ円谷スレ二つあるね

964:名無しより愛をこめて
07/10/20 14:02:40 sIa/MVQPO
CGの使者

965:名無しより愛をこめて
07/10/20 14:09:10 sIa/MVQPO
CG男     CG脳

966:名無しより愛をこめて
07/10/20 14:36:28 c5x2KERX0
吉田「今の人の感性に合わせた物を作らないといけない、
ミニチュアじゃなくてCG だ、若者に人気のマトリックスとか見習いたまえ!」

八木「仰せのままに」

吉田「君とは気が合いそうだな」

967:名無しより愛をこめて
07/10/20 14:38:55 ueEoZ2H9O
>>959
可能性をカケラも考えずに「IT化に取り残されたオヤジどもの酒場の愚痴」やってるよりはいーんでないの?(w

968:名無しより愛をこめて
07/10/20 14:43:21 1S7I9l+X0
マトリックスは、もう飽きられてるよな。
最近は、ハリウッドでもできるだけ実写にこだわりだしてる。

969:名無しより愛をこめて
07/10/20 14:45:40 sIa/MVQPO
CGで世界を制するおとこ

970:名無しより愛をこめて
07/10/20 14:45:43 3AdSCghj0
>>957
年代が進むたびに劣化する着ぐるみの質
第一期スタッフ並みの人材を
この社長が切ろうとしているなら、必死で抗議もするが

今の特撮チームにオタクが弁護するような価値があるのか

971:名無しより愛をこめて
07/10/20 15:05:37 ZMSWpsfM0
>>967
>可能性をカケラも考えずに「IT化に取り残されたオヤジどもの酒場の愚痴」やってるよりはいーんでないの?(w

そんならもっとありそうなCGの使い方を論じてくれ。
3年以内に日本で出来そうなことを。

いや、CG技術開発のプロが言うんならいいけどさ、明らかに素人な奴がさ、
ビルの建築構造を丸ごとデータに仕込んで物理法則でシミュレートするのを前提で
円谷特撮の未来を語るのとか荒唐無稽だろ。

そういうのなら、何とでも言えるし。例えば、
「将来ロボット技術が発達して人間の動きをそのままトレースできるようになる。
樹脂成形技術が発達して小さいものなら、パソコンモデリングの着ぐるみがすぐ安価に作成可能になる。
レンズやCCDの感度も飛躍的に向上するはずなので被写界深度は気にする必要がない。
だから、セットを今までの10分の1にして着ぐるみの中にはロボットを仕込んで撮影することになる。
質感もリアル、予算も安価。素晴らしい!」
って言っても良いわけで....w


972:名無しより愛をこめて
07/10/20 15:16:13 dG7+Zdx10
だからCGが悪いと言ってるんじゃないのよ。

ただ円谷にはきぐるみの技術はあっても、CGの技術は無いのだから
CG技術一本やりにするなら円谷の会社はいらない。

既存の技術を馬鹿にすることしかしないならウルトラの利権が欲しいだけの版権ゴロ扱いされても仕方ないって事。

973:名無しより愛をこめて
07/10/20 15:24:57 3AdSCghj0
>>972
で、それは採算に乗せて商売として成り立つような技術なのか
赤字覚悟で文化財保護するみたいに守らなきゃならん技術なら
捨てちまえと言われても仕方ない

974:名無しより愛をこめて
07/10/20 15:27:05 3AdSCghj0
ホントは古きよき特撮も近代的なCGの良さも解っている巨大資本に買収されるのがいいと思うんだけど


>>953 そんな会社ねーがら


975:名無しより愛をこめて
07/10/20 15:32:00 ZMSWpsfM0
>>972
>CG技術一本やりにするなら円谷の会社はいらない。

TYOの会社でなく、円谷の名前と版権が欲しかったんだと思うよ。
映像はグループ各社の技術で簡単に作れるもので
充分にビジネスとして成立すると思っているんじゃない?
そこで文句言うようなオタクは初めから客にするつもりはないんだろう。

976:名無しより愛をこめて
07/10/20 15:37:18 P0pkRe5tO
>>975
だから版権ゴロなんだろ?

977:名無しより愛をこめて
07/10/20 15:37:24 r7Wh7kA10
TYOにしてもCGの作成は、ほとんど外注でやってんじゃないの?

978:名無しより愛をこめて
07/10/20 15:43:55 ZMSWpsfM0
>>976
>だから版権ゴロなんだろ?

版権ゴロが何を差すかよく分からないが、いちおう自社で作るだろうし、
少しは社員残すんじゃないかな?

>>977
>TYOにしてもCGの作成は、ほとんど外注でやってんじゃないの?
TYO傘下のCG会社。
(株)デジタル・フロンティア (CG・デジタルコンテンツ企画制作)
(株)GEMBA (CG映像の企画制作)
(株)さるちん (CG映像の企画制作)
(株)ビルドアップ (映像企画及び制作、VFX・CG映像・キャラクター・玩具開発)
他にもあるかも。

979:名無しより愛をこめて
07/10/20 15:45:20 ueEoZ2H9O
>>971
そもそもこの話は現在は未だ保たれているミニチュアの優位性が
未来永劫に続いて当たり前、みたいな論調に対する問題提議から始まっている。
だからそんなに変わりの無さそうな三年後程度の話をしても仕方ない。
現在のCGの物理演算の現状を知ってれば、それが目指している方向を語っても問題ないと思うけど?
書いてることは今現在存在する物理演算のプラグインよりちょっとだけ複雑な事でしかないんだから。

ついでに言っちゃえば、こういう可能性を語れる事自体がミニチュア特撮との違いだな。
ミニチュアでそれだけの発展性って語れる?
答えはもちろん「イエス」なんだけど「手間暇掛けられるなら」という前提が付く。
ウルトラとかの時間の無い現場なら発展性は殆ど無いと思うよ。

980:名無しより愛をこめて
07/10/20 16:03:48 ZMSWpsfM0
>>979
>そもそもこの話は現在は未だ保たれているミニチュアの優位性が
>未来永劫に続いて当たり前、みたいな論調に対する問題提議から始まっている。

CGに将来の可能性が高いことは誰も否定してないと思うよ。
それは10年前くらいから。
だから、円谷もティガやダイナでも変身シーンなどでフルCGを使ったんだろ。
その時には技術が追いつかなくてヘタレな映像になったからすぐ止めたけど。
でも、映画「ULTRAMAN」ではウルトラマンも結構いい出来になった。

だけどね。ビルの倒壊をビルの材質や構造丸ごとシミュレーションとかはさすがに遠大すぎる。
単に物体が放物線で落ちるレベルとは大きく違う。
コンクリートの破壊の瞬間の挙動や、鉄筋のねじ切れ方、内装に応じた物質の燃焼、
ビル内外での爆発時の流体の挙動と熱伝導など未知部分のある科学知識を全て方程式にたてて、
それを相互に連関させた上で材料に応じたパラメータを設定して....

そんなことするぐらいなら、それっぽい見栄えのするもっと簡単や嘘モデルに置き換えると思うな。

981:名無しより愛をこめて
07/10/20 16:11:38 Mj5iD40N0
東洋経済新報社から
URLリンク(vista.undo.jp)

982:名無しより愛をこめて
07/10/20 16:19:44 ZMSWpsfM0
>981
なんでもいいから会社とゆかりのある人に貰ってくれって感じだな。

スレも終わりに近いんで、
最近のビルドアップの手がけたVFX・CG特撮映像を張っておくわ
URLリンク(www.buildup.co.jp)
URLリンク(www.specter.konami.jp)
メカは悪くないんだよ、メカは。

983:名無しより愛をこめて
07/10/20 16:25:20 Ults03yD0
コレ読む限りホントにどうしようもなくなってたみたいだな

984:名無しより愛をこめて
07/10/20 16:34:57 UZQ8FYgD0
>>979
手間暇掛けられる?って話ならCGも一緒だからなぁ。
技術だけなら10年経てば日本もアメリカ並みに発達するだろうけど、例えば今の日本が
10年前のアメリカ映画のCGを作れているかと言うとそれは技術以外の問題だし。
最初から安さありきでCGを推進しようとしてる社長サンにはあんまり期待できないかなぁと。

かといって現状円谷が火の車なのは事実だからどっかで否定するべきではあるんだが、
ピアノ線が悪いとか着ぐるみや壊しビルが無駄と言うのはそりゃ筋違いじゃないかな。

985:名無しより愛をこめて
07/10/20 16:43:24 mi5Fy1B4O
しかしまだ何の結果も出てないのに
ここまでTYOやCGを叩けるお前らって凄いな

986:名無しより愛をこめて
07/10/20 16:46:16 IQ/1WDTW0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ウルトラマンがバクチに手を出すなんて


987:名無しより愛をこめて
07/10/20 16:49:27 Ults03yD0
どっちにしろ手間カネかかるなら先に繋がって使える技術の方がいいという判断だろう

円谷式の特撮技術が世界に通じた時期は確かにあったが
もうそんなの遠い過去だもん
CGを諸手を挙げてマンセーするわけじゃないが
ハッキリ言ってもうCGに駆逐されちゃった(過去完了形)技術だよ
そしてそれは「守る」事は出来ても進歩するということはもうないだろうし

潮時・・・というか遅すぎたくらいじゃないかと思う
寂しいけどね

988:名無しより愛をこめて
07/10/20 17:01:55 FngZKuUT0
ミニチュアを発展させるとすると、実物大だな
実物大のウルトラホークとか作って飛ばすくらいやらないとな

989:名無しより愛をこめて
07/10/20 17:09:54 2USrWHHL0
ミニチュアでも撮り方見せ方でまだいけると思うぞ。
お金が有れば。

990:名無しより愛をこめて
07/10/20 17:10:22 SD52Rc6F0
せめて2メートルくらいの作らないと。
手のひらサイズの戦闘機が土の上に不時着するシーンとか
さすがに今のレベルで見ると無理がある。

991:名無しより愛をこめて
07/10/20 17:12:39 3AdSCghj0
>>987
今のスタッフがその方面で何か凄い挑戦をして力及ばず赤字ならともかく
世の中の状況の変化に関わらず一日千秋に同じ事していて、ここまで負債が膨れ上がったから
どうも弁護する気になれない

あの社長の首根っこ力づくで押さえてモニターの前につれてきて映像見せて
「さあ、見てみろこれがお前がバカにした今のミニチュア特撮技術だ」と言ってやれるなら爽快だが
一体何を見せるって言うんだい?

平成3部作とかストーリーとかドラマが良いのはわかるよ
でも特撮の技術で何かブレイクスルーあった?
むしろCGに頼る割合が増えているのがわかって
社長が「ほら見たことか」と大笑いだろ

992:名無しより愛をこめて
07/10/20 17:12:50 ZMSWpsfM0
今すぐ全部ミニチュアをなくすとえらくショボイことになるが、ゆくゆくはCGだろうね。

まあ、ミニチュアが減っても操演の仕事は無くならないだろうけど。

993:名無しより愛をこめて
07/10/20 17:16:33 ZMSWpsfM0
>>991
>世の中の状況の変化に関わらず一日千秋に同じ事していて、ここまで負債が膨れ上がったから

いままでもCGには積極的だったと思うけど?

板野一郎連れて来たり...
ただ、CGに凄い投資をする金がなかった点は否めない。
板野一郎ももっと計算時間と計算設備がないのを惜しがっていた。

ポスプロもAdobe After Effectsをガンガン使ったりしているし。

まあ、金配分のバランスと時代の変化速度を見誤ったって事だろ。

994:名無しより愛をこめて
07/10/20 17:38:47 UZQ8FYgD0
>>991
手を抜いてると言うと語弊があるが円谷は未だに本気のミニチュア特撮を見せてない
とは思う。
街並み一つとっても「これくらいでいいや、ウルトラだから」という割り切りが常々感じ
られる。テレビは仕方ないとしても次の映画でガメラやGMK並みの本気のミニチュア
特撮を最後の底力で見せてもらいたい。

995:名無しより愛をこめて
07/10/20 17:47:29 1zgsMdL+0
吉田だってウルトラがどうしようもないとわかってれば手を出さないよ。
少子化、市場規模の縮小、低視聴率、ウルトラそのものの人気低下、
それでも56億の売り上げには興味を持った。

ただ、一夫の放漫経営(採算性に乏しい制作計画、事後承諾の予算管理、
趣味的裁量下での思いつきマニア的事業拡大)あっての56億の売り上げだからね。

全事業含めてだから単純にはいえないけど、それだけの購買力の元になった
映像作品は(彼の批判する手法による)平成以降作品でもって築きあげた売り上げだからね。

今後、彼の言う作品作りを行って、人気が上がるどころか、
そのまま人気が維持できるかさえわからない。私は落ちると見ている。
同じような売り上げ期待できない。
しかし、彼は 56億売り上げて4千万の利益 が 20億売り上げて5億の利益 (数字は仮のもの)
であっても良し。と考え、
さらに特撮映像作品においての他社との差別化、独自性を失っても良し
利益が上がれば良し、と考えているわけだ。

996:名無しより愛をこめて
07/10/20 17:47:59 rtHSGPmmO
『親会社の意向で全編CGで逝きます』
とかになったりして。

997:名無しより愛をこめて
07/10/20 17:48:07 Ge3Grxp80
CG設備にもっと投資すべきなのかもね。
TYOがどこまで本気でやってくれるかはわからないけど。

998:名無しより愛をこめて
07/10/20 17:50:29 M9AUai/o0
>>994
>「これくらいでいいや、ウルトラだから」という割り切りが常々感じ
られる。

円谷は結局、ウルトラシリーズしか売りが無い癖に
本当に手を抜いてるのなら最低だな。
ミニチュアのレベルがしょぼいのは単純に金が無いんだろうけど。

999:名無しより愛をこめて
07/10/20 17:51:34 P0pkRe5tO
>>994
会社傾いても出せない本気なんて無いのと一緒

1000:名無しより愛をこめて
07/10/20 17:51:46 GR9NYXQ00
1000ならウルトラは伝統手法で復活する。

1001:1001
Over 1000 Thread

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ~

           ∧    人    /∥  ∧∧
    ♪~ < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  ~♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      URLリンク(tv11.2ch.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch