円谷プロ経営難で身売り【同族経営に幕】at SFX
円谷プロ経営難で身売り【同族経営に幕】 - 暇つぶし2ch927:名無しより愛をこめて
07/10/20 03:37:33 IDinGxKQ0
>>925
屁理屈も何も最初からそう言いたかっただけですから。
バーチャル環境で物理演算が完璧に行えるようになれば
CGのレンダリング開始ボタンも三味線のスイッチも変わらないでしょって話だ。

そしてそうなれば、後はマシンの性能が上がれば上がるほどCGの優越性は高くなる。
だって石膏ビルの壊しって技術的にはまだ可能性は残っているとは言っても
実際問題として頭打ちであるのは>>920の方法がビル壊しのスタンダードになっちゃってる
現状そのものが証明しちゃってるでしょ。モスラの一作目のフルーツパーラーの壊しとか
モスラ対ゴジラの名古屋城の壊しとか、ああいうのって最近で見たことある?俺はない。
結局、今はスケジュールの問題から100%確実に壊れることを求められちゃうので
どんな場合でも構造物を爆破するための火薬を仕込まざるを得ない。
だからちょっとタイミングを誤れば怪獣が倒れてチョット触れただけで土台の方から
石膏の破片が大量に飛び散り始めたりする。
でも失敗だと分かっていても編集部に回すしかない。
この状況はスケジュールに大幅に余裕が出来ない限り改善されないよね。

でもCGの方はPCの性能が上がり続ける限り「出来ること」というのは比例していく。
確かに今はミニチュアの方が効果的であるのは間違いない。
でも将来的にはどうだかわからんよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch