歴代平均視聴率最低の仮面ライダー電王at SFX
歴代平均視聴率最低の仮面ライダー電王 - 暇つぶし2ch2:名無しより愛をこめて
07/09/03 01:46:56 Szeqt6JT0

★いい作品=視聴率が高いなんてことはありません。
 が
 いい作品=電王ではありません。

3:名無しより愛をこめて
07/09/03 01:48:30 CM1g/bMhO
マジ?

4:名無しより愛をこめて
07/09/03 01:48:54 E587tKPxO
一体、何個立つんだ電王スレは

5:名無しより愛をこめて
07/09/03 01:49:46 Szeqt6JT0
>>3
★マジです。

6:名無しより愛をこめて
07/09/03 01:52:51 JPc+14oU0
無様なまでに必死ですね>>1さん。アンチはいいですが本スレにまで出張ってこないでしっかり住み分けしてください。
テンプレ貼ってる最中に割り込まれると非常にウザイです。

7:名無しより愛をこめて
07/09/03 01:55:48 Szeqt6JT0
>>6
★別に事実を書いたまでです。
仮に電王の視聴率が歴代最高だったならば、
スレタイもかわっていたことでしょう。

8:名無しより愛をこめて
07/09/03 02:47:35 oxHjANH3O
>>1
で、このスレどうすんの?
まさか立てただけで終わり?

9:名無しより愛をこめて
07/09/03 03:24:32 eKeiX7eKO
玩具売り上げの方が視聴率より大事だと思う
だってCMのほとんどが玩具関連なんだから


10:名無しより愛をこめて
07/09/03 11:10:22 J7DlfQjUO
>>9
心配しなくてもいいよ
きっと>>1さんが総売上ソースも、玩具や映画等細かく分類して提示してくれる
いくらなんでも、このままこのスレは終わりなんて事は無いと思うよ
僕はそう信じているんだ

11:名無しより愛をこめて
07/09/03 21:11:29 a5wY6Yqo0
ああ、そう使う方向性はありか。
去年よりは玩具マシだと思うんだけど、一度売り場縮小されると痛いよね。
多分、単品の売上ランキング上位はあっても全体は高くはないと思う。
電王そのもののせいじゃないけど(庇うつもりも貶すつもりもない)。

12:名無しより愛をこめて
07/09/04 12:25:54 Ia2qW/gG0
<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5% 第02話…8.6% 第03話…8.3% 第04話…7.1%
第05話…7.4% 第06話…7.2% 第07話…9.4% 第08話…8.0%
第09話…8.4% 第10話…8.2% 第11話…8.1% 第12話…7.2%
第13話…8.7% 第14話…9.0% 第15話…8.6% 第16話…7.7%
第17話…8.3% 第18話…6.7% 第19話…6.9% 第20話…7.8%
第21話…7.1% 第22話…6.3% 第23話…6.0% 第24話…6.1%
第25話…6.5% 第26話…5.1% 第27話…5.9% 第28話…6.6%
第29話…5.4% 第30話…6.8% 第31話…6.2%

<仮面ライダー電王DEN-O  平均7.35% 切り上げ7.4% 31話トータル228.1>


13:名無しより愛をこめて
07/09/04 12:29:58 YSFmxCiBO
結局電王スレ一個増えただけじゃん
それも似たような

14:名無しより愛をこめて
07/09/04 12:32:15 Ia2qW/gG0
★平成ライダーの平均視聴率
クウガ9.7%
アギト11.7%(2.0%↑)
龍 騎9.4%(2.3%↓)
5559.3%(0.1%↓)
 剣 7.9%(1.4%↓)
響 鬼8.2%(0.3%↑)
カブト7.7%(0.5%↓)
電 王7.4%(0.3%↓)※31話まで

15:名無しより愛をこめて
07/09/04 12:37:51 V2CpDWaZO
なんでアギトだけ視聴率よかったの?

16:名無しより愛をこめて
07/09/04 12:41:31 Ia2qW/gG0
>>15内容+イケテルメンズブーム

17:名無しより愛をこめて
07/09/04 12:42:25 8RZXhnM9O
ガオレンジャーの影響

18:名無しより愛をこめて
07/09/04 12:49:43 Ia2qW/gG0
>>17
ガオレンジャー平均8.8%

19:名無しより愛をこめて
07/09/04 12:55:56 1O87C33c0
ガオレンジャーとアギトの視聴率は
それぞれ早朝枠の中で
ずば抜けて断トツに凄い。


20:名無しより愛をこめて
07/09/04 13:06:22 Ia2qW/gG0
>>19
確かにな

クウガ9.7%          タイム7.1%
アギト11.7%(2.0%↑)    ガ オ8.8%(1.6%↑)
龍 騎9.4%(2.3%↓)    ハリケン7.5%(1.3%↓) 
5559.3%(0.1%↓)     ア バ7.1%(0.4%↓)
 剣 7.9%(1.4%↓)     デ カ7.1%
響 鬼8.2%(0.3%↑)     マ ジ?
カブト7.7%(0.5%↓)     ボウケン? 
電 王7.4%(0.3%↓)※31話までゲ キ5.6%※27話まで


21:名無しより愛をこめて
07/09/04 13:18:20 1O87C33c0
メガが6,5で55Vが6,6マジが7,7で
ボウが6,7
だった。

22:名無しより愛をこめて
07/09/04 13:19:45 1O87C33c0
ギンガが7,9


23:名無しより愛をこめて
07/09/04 13:21:53 PmNNP7Mg0
とりあえず、同時期までの平均視聴率を出してくれ。

24:名無しより愛をこめて
07/09/04 13:26:44 1O87C33c0
カブタック9.6%        メガ6.5%
ロボタック9.6%        ギンガ7.9%
ロボコン9.2%         55V6.6%
クウガ9.7%          タイム7.1%
アギト11.7%(2.0%↑)    ガ オ8.8%(1.6%↑)
龍 騎9.4%(2.3%↓)    ハリケン7.5%(1.3%↓) 
5559.3%(0.1%↓)     ア バ7.1%(0.4%↓)
 剣 7.9%(1.4%↓)     デ カ7.1%
響 鬼8.2%(0.3%↑)     マ ジ?
カブト7.7%(0.5%↓)     ボウケン? 
電 王7.4%(0.3%↓)※31話までゲ キ5.6%※27話まで


25:名無しより愛をこめて
07/09/04 13:28:18 VDvqzE+00
カブタック9.6%        メガ6.5%
ロボタック9.6%        ギンガ7.9%
ロボコン9.2%         55V6.6%
クウガ9.7%          タイム7.1%
アギト11.7%(2.0%↑)    ガ オ8.8%(1.6%↑)
龍 騎9.4%(2.3%↓)    ハリケン7.5%(1.3%↓) 
5559.3%(0.1%↓)     ア バ7.1%(0.4%↓)
 剣 7.9%(1.4%↓)     デ カ7.1%
響 鬼8.2%(0.3%↑)     マ ジ7.7%
カブト7.7%(0.5%↓)     ボウ6.7%
電 王7.4%(0.3%↓)※31話までゲ キ5.6%※27話まで


26:名無しより愛をこめて
07/09/04 13:29:14 Ia2qW/gG0
>>21ありがと

2000年
クウガ9.7% タイム7.1%
2001年
アギト11.7%(2.0%↑)ガ オ8.8%(1.6%↑)
2002年
龍 騎9.4%(2.3%↓)ハリケン7.5%(1.3%↓) 
2003年
5559.3%(0.1%↓)ア バ7.1%(0.4%↓)
2004年
 剣 7.9%(1.4%↓)デ カ7.1%(-)
2005年
響 鬼8.2%(0.3%↑)マ ジ7.7%(0.6%)
2006年
カブト7.7%(0.5%↓)ボウケン6.7%(1.0%↓) 
2007年※今のところ
電 王7.4%(0.3%↓)ゲ キ5.6%(1.1%)



27:名無しより愛をこめて
07/09/04 13:33:11 Ia2qW/gG0
矢印入れ忘れがあったのでもう1回

2000年
クウガ9.7% タイム7.1%
2001年
アギト11.7%(2.0%↑)ガ オ8.8%(1.6%↑)
2002年
龍 騎9.4%(2.3%↓)ハリケン7.5%(1.3%↓) 
2003年
5559.3%(0.1%↓)ア バ7.1%(0.4%↓)
2004年
 剣 7.9%(1.4%↓)デ カ7.1%(-)
2005年
響 鬼8.2%(0.3%↑)マ ジ7.7%(0.6%↑)
2006年
カブト7.7%(0.5%↓)ボウケン6.7%(1.0%↓) 
2007年※今のところ
電 王7.4%(0.3%↓)ゲ キ5.6%(1.1%↓)


28:名無しより愛をこめて
07/09/05 15:22:14 4GG0Q25O0
龍騎でかなり落ちたな。

29:名無しより愛をこめて
07/09/05 15:33:49 R11ZEmPhO
というかアギトが高すぎた。
龍騎、555はクウガと比べてもそこまで差はないし。
一気に落ちたのは剣からか。

30:名無しより愛をこめて
07/09/05 15:36:50 yLVppdj90
平成ライダーはもう高視聴率を取る事は無理。
スーパー戦隊シリーズも同様。
少子化だしそろそろだんだんファンも離れてってるし。

31:名無しより愛をこめて
07/09/05 22:50:27 M+wwGki70
>>31
平成ライダーが始まったときは既に少子化だったけどな。

32:名無しより愛をこめて
07/09/05 22:53:00 UE34rkghO
>>32
そうだな

33:名無しより愛をこめて
07/09/05 22:55:34 X/JG1JGH0
まあ実際減り続けてはいるけどね。
問題は1話視聴率から下がってる部分だと思う。

34:名無しより愛をこめて
07/09/05 23:13:24 G4QVvcTK0
ゲキレンジャーが、もう少し面白ければ
電王の数字も、上がると思うが・・

35:名無しより愛をこめて
07/09/05 23:18:36 M+wwGki70
>>34
ゲキのせいにするなよ。
クウガのときは2.8も差があったんだぞ。

36:名無しより愛をこめて
07/09/05 23:22:19 X/JG1JGH0
ゲキが上がれば電王が上がるのは事実でしょ。
でも、そのせいで下降気味だと主張するのは不可能かなと。

37:名無しより愛をこめて
07/09/06 04:20:05 2mwFQ2lnO
でも、録画しないで見てる人ってどんだけいるのかな?
日曜日の朝、八時なんて普通まだ寝てるだろ。

38:名無しより愛をこめて
07/09/06 11:04:25 0OhQY6xAO
剣の時にポケモンの裏番組が始まって、去年また大きなポケモンブーム来たから子供はそっちにいってるとおもう

電王はかっこよくないし子供的にはつまんないような

39:名無しより愛をこめて
07/09/06 11:11:35 iwV27Jb3O
>>38
去年は早起きしたっけなぁ

40:名無しより愛をこめて
07/09/06 12:15:53 uLxVGJRq0
裏のせいには出来ないよ。
カブトも11月までは普通に高かったし。
普通に特撮離れ、少子化などが原因でしょ。
SHTの不調は。今後ライダーと戦隊が視聴率を取るのは難しいよ。

41:名無しより愛をこめて
07/09/06 17:11:29 W5UO1aGxO
>>38-39
今年は去年「仮面ライダー?うちのこ興味なくて…」って言ってたおかあさんが何人かはまってるけど
こんなのは視聴率には関係してこないんだろうなぁ…

42:名無しより愛をこめて
07/09/06 18:22:01 rnmBTjCaO
少子化はほとんど問題ない
影響は高くてせいぜい1%程度
特撮離れは単純に最近の特撮がつまらないから

43:名無しより愛をこめて
07/09/07 07:54:48 rDt01CSaO
よくわからないがゲキレンの低視聴率の原因はゲキレン自身にあるな

44:名無しより愛をこめて
07/09/08 15:52:09 DpWHOReg0
電王もゲキも

ネクサス、マックス、メビウスよりはマシ。

45:名無しより愛をこめて
07/09/08 16:14:36 sETlfVdp0
視聴率なんか気にしない気にしない。僕が楽しければそれでOK。

46:名無しより愛をこめて
07/09/08 16:17:45 DpWHOReg0
>>45
>視聴率なんか気にしない気にしない。


じゃあ、このスレ見るなよ、書き込むなよ。

47:名無しより愛をこめて
07/09/08 17:03:54 fxmRjyBHO
重複スレだろここ

48:名無しより愛をこめて
07/09/08 19:26:24 me5sF0ZiO
>>45
まぁ、それが一番かもな
あんた賢いよ

49:名無しより愛をこめて
07/09/08 20:44:37 QZFkr7Ks0
下を見て下を見てすごすのが一番だということだね。
もっと下がったら深夜番組とか探し出してきて、日本の人口を減らすんだね。
結論まずありきって感じである意味で>>45と変わらないと思うけど。

50:名無しより愛をこめて
07/09/08 20:58:22 QVJvGwWH0
電王なんて声オタとか腐女子が喜ぶだけで
子供は全然喜ばないんじゃないかな

51:名無しより愛をこめて
07/09/08 21:07:06 Rt6hEH6UO
いや、普通に好きっぽいぞ?むしろ去年のカブトの方が退屈そうだった。

52:名無しより愛をこめて
07/09/08 21:11:42 QVJvGwWH0
mjd?俺は子供じゃないが地獄兄弟は良かったな
電王ってライダー同士の戦いとかないのかな?

53:名無しより愛をこめて
07/09/08 21:20:32 QZFkr7Ks0
個人的には、電王ってなにやっても半端だから好きにはなりにくいが。
特に欠点とかあるわけでもないんじゃないか?
ある意味で去年までの欠点はなくなって妙に茫洋としたイメージ。
脚本家さんの評価が高いってのは知ってるけど、もっと鋭い話だったんだよな。

54:名無しより愛をこめて
07/09/08 21:50:19 2LPZKvnw0
>>45
>視聴率なんか気にしない気にしない。


じゃあ、このスレ見るなよ、書き込むなよ。

55:名無しより愛をこめて
07/09/08 23:30:46 v/E9ZARCO
>>51
カブトも電王も子供の人気は大して変わらないかと
電王の視聴率が低いのは子供向けの着ぐるみショーにしすぎて少し上の層が離れちゃったかなと俺は思う

56:名無しより愛をこめて
07/09/09 00:21:18 gJJz4jR10
誰も言わないんだけど
高岩氏はそろそろ後進に道譲ってよくないか

57:名無しより愛をこめて
07/09/09 07:44:48 kN5fry370
オワタ\(^o^)/

58:名無しより愛をこめて
07/09/09 14:34:22 5Y7xHAOS0
>>1
そろそろ死んでくれないかな?
吐き気がするんだけど

59:名無しより愛をこめて
07/09/09 16:06:22 nywfrrL10
そんな事言っても師著理売りつは現実だからな

60:名無しより愛をこめて
07/09/09 16:42:07 5Y7xHAOS0
>>59
視聴率がなんだってんだ?あぁん!?

61:名無しより愛をこめて
07/09/10 10:34:04 /hPjC/650
\(^O^)/オワタね

62:名無しより愛をこめて
07/09/10 12:42:29 9xSd2ynZ0
視聴率が低いのに,映画興業収益が高い謎。

63:名無しより愛をこめて
07/09/10 12:48:10 ysnuS+1+0
>>62
555(15億)超えるとか、20億いくとか宣伝でいってたけど、
結局12億だったよな。



64:名無しより愛をこめて
07/09/10 13:04:30 ysnuS+1+0

<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5% 第02話…8.6% 第03話…8.3% 第04話…7.1%
第05話…7.4% 第06話…7.2% 第07話…9.4% 第08話…8.0%
第09話…8.4% 第10話…8.2% 第11話…8.1% 第12話…7.2%
第13話…8.7% 第14話…9.0% 第15話…8.6% 第16話…7.7%
第17話…8.3% 第18話…6.7% 第19話…6.9% 第20話…7.8%
第21話…7.1% 第22話…6.3% 第23話…6.0% 第24話…6.1%
第25話…6.5% 第26話…5.1% 第27話…5.9% 第28話…6.6%
第29話…5.4% 第30話…6.8% 第31話…7.4%

<仮面ライダー電王DEN-O  平均7.39% 切り上げ7.4% 31話トータル229.3>


65:名無しより愛をこめて
07/09/10 13:05:53 ysnuS+1+0
2000年
クウガ9.7% タイム7.1%
2001年
アギト11.7%(2.0%↑)ガ オ8.8%(1.6%↑)
2002年
龍 騎9.4%(2.3%↓)ハリケン7.5%(1.3%↓) 
2003年
5559.3%(0.1%↓)ア バ7.1%(0.4%↓)
2004年
 剣 7.9%(1.4%↓)デ カ7.1%(-)
2005年
響 鬼8.2%(0.3%↑)マ ジ7.7%(0.6%↑)
2006年
カブト7.7%(0.5%↓)ボウケン6.7%(1.0%↓)メビウス3.7% 
2007年※今のところ
電 王7.4%(0.3%↓)ゲ キ5.6%(1.1%↓)


66:名無しより愛をこめて
07/09/10 15:51:49 p/XLdUcV0
視聴率ウンヌンで電王は糞とか言う奴

キ モ イ よ

67:名無しより愛をこめて
07/09/10 16:44:57 BZAzASWl0
大河で言うところの
新撰組とか風林火山みたいなもんだろ。
好評で2chでは神扱いだが数字は低いという。
新撰組なんて歴代ワースト5に入る平均視聴率にも関わらず
DVD売り上げは歴代NO1という。

68:名無しより愛をこめて
07/09/10 17:03:22 DvmBEYWm0
そういう作品があるのは事実だろうけど、視聴率が悪いことが即神作品ではないのでは…。
ファンのマナーの悪さでは確かに名前轟いてるけど…。

69:名無しより愛をこめて
07/09/10 17:50:05 9r5ZZt1AO
それじゃあ玩具も微妙、視聴率ヤバイ、2ch人気もないゲキレンジャーは…
そういや今の土6もそんな感じだな

70:名無しより愛をこめて
07/09/10 18:01:34 DvmBEYWm0
いや、ゲキは人気作品ではないと思うよ?
でもそれを指摘すると電王が神作品ということになるわけではなくない?
誰がどう見ても人気ないSHTというところに落ち着くと思うけど。

ゲキのせいで電王の視聴率が悪いとかゲキが面白くなればとか、ゲキが
どこが面白いのかわからないと噛み付く電王ファンとかに相当するゲキの
視聴者は少なくとも見たことないよ。
電王アンチだからゲキのほうがまだしも好感が持てるって人は多いけど。
しかも作品アンチじゃなくてファンが嫌いで作品もどうでもいいって感じの。

71:名無しより愛をこめて
07/09/10 19:22:01 9r5ZZt1AO
別に電王が神なんて一言も言ってないんだが

72:名無しより愛をこめて
07/09/10 20:01:09 6HDXBzAE0
もう1桁出すと、デカはアバより低いのがわかあるよ。

73:名無しより愛をこめて
07/09/10 23:10:07 BdjGJqzU0
DVDというと、今日DVDの一巻とリュウタが出た話をまとめた特別編集のDVDを比べてどっち借りようか迷ってた主婦風の女がいたな。10分くらい悩んでた。
リュウタ声ツキの腐女子ってあんな層なのか。
「オレも電王ダイスキですよ」とかうまく丸め込んで一発やろうかと思った。

74:名無しより愛をこめて
07/09/11 01:50:24 GS6rCMfn0
>>66
視聴率関係なく電王って糞だよな。

わざと臭い口癖だけで固められたキャラクター、
うわべだけのキャラの絡み、ウンコ以下のデザイン、
スカスカのストーリー、棒を振り回すだけのアクション、
視聴者置いてけぼりの映画宣伝、

何1つまともなところがない。
数字もとれないわけだ。

75:名無しより愛をこめて
07/09/11 01:56:24 hdv38pRo0
いいねぇ、何一つ肯定的に見ようとしないその姿勢。
そりゃ初めっから否定的に見てるんだから楽しめようはずもないわなw

76:名無しより愛をこめて
07/09/11 02:02:50 GS6rCMfn0
>>75
>初めから

それは違うな。

77:名無しより愛をこめて
07/09/11 02:04:35 GS6rCMfn0
>>64
1話分ぬけてるぞ。

<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5% 第02話…8.6% 第03話…8.3% 第04話…7.1%
第05話…7.4% 第06話…7.2% 第07話…9.4% 第08話…8.0%
第09話…8.4% 第10話…8.2% 第11話…8.1% 第12話…7.2%
第13話…8.7% 第14話…9.0% 第15話…8.6% 第16話…7.7%
第17話…8.3% 第18話…6.7% 第19話…6.9% 第20話…7.8%
第21話…7.1% 第22話…6.3% 第23話…6.0% 第24話…6.1%
第25話…6.5% 第26話…5.1% 第27話…5.9% 第28話…6.6%
第29話…5.4% 第30話…6.8% 第31話…6.2% 第32話…7.4%

<仮面ライダー電王DEN-O  平均7.35% 切り上げ7.4% 32話トータル235.5>


78:名無しより愛をこめて
07/09/11 05:38:59 VELsYEI70
お。32話で盛り返したぞ。

79:名無しより愛をこめて
07/09/12 12:52:33 cMRRLOXU0
∩ _
ミ( ゚∀゚)   いーじゃん!
 ⊂彡


80:名無しより愛をこめて
07/09/12 16:10:23 OcFfgHIX0
>>75
ですねー
>>74
けっこう賢いみたいだね…

81:名無しより愛をこめて
07/09/12 16:43:03 jLmgl2Y6O
>>63
昨今の邦画で12億ならそこそこ売れた方じゃね?
つーか555が15億って凄いな

82:名無しより愛をこめて
07/09/12 16:50:37 /TxRPp770
映画に関しては正に宣伝が過剰だったからな。
宣伝のお陰だろ。

83:名無しより愛をこめて
07/09/12 17:07:27 JXFMkjOy0
映画に行く人は見る前にお金を払いますよね。観て面白かったからお金を
払うわけではない。それが映画のシステムで、詰まるところ大切なのは
内容よりも「この映画を見たい」と思わせるキッカケ―映画の存在を
知ってもらうのを大前提で―と語る白倉P。(仮面ライダーカブト特写写真集にて)

今年はそれを実践し、成功したのであろう。
しかし、TV版の話の質を落したのも事実。
視聴率もジーク編より落ちている。(毎年夏は数字が落ちるのは恒例だが、今年は夏に入る前から落ちている。)

本編の映画宣伝は諸刃の刃―だったのだろうか?

84:名無しより愛をこめて
07/09/12 17:23:49 +XP38WSvO
視聴率を語るのは視聴率スレがある
作品を語るスレもある(アンチスレ含む)
映画スレもある
このスレって一体何を語るためにあるの?

85:名無しより愛をこめて
07/09/12 17:46:58 A1QWvmJr0
>>84 >>1が自己アピールしたいんだろ

86:名無しより愛をこめて
07/09/12 18:29:57 SxDTl9E/0
そっか自己アピールしたいのか
じゃあ仕方ないな

87:名無しより愛をこめて
07/09/13 09:43:24 5ZWmHz0o0
  プリキュア!- - ∩
 プリキュア!!( ゚∀゚)彡
  ─ = ⊂  ⊂彡
 ─ = ≡ (_ニづ
 ─ = ≡(_/  ヽヽ

88:名無しより愛をこめて
07/09/13 11:58:54 x4zVuhubO
>>69
地球へは人気あるぞ。DVDやサントラや設定資料集の売り上げも良い

89:名無しより愛をこめて
07/09/13 18:31:28 BkUhyHS00
>>83
最初に言っておく!
カード無駄遣いまでして電王4人揃えたのに、そこまで言うとはな。
デネブ、来い!!

90:名無しより愛をこめて
07/09/13 18:44:47 RR5EFa7kO
>>87
悪い、グレンラガン見てるわ

91:名無しより愛をこめて
07/09/13 18:50:48 F5F87R/NO
>>84-86
電王スレはそういうのが多い

92:名無しより愛をこめて
07/09/13 19:20:26 nSUDGNAA0
>>87
男子児童が勃起するくらいエロくすればいいのに

93:名無しより愛をこめて
07/09/13 19:28:58 UhEBFSD70
アギトってそれほどの印象ないけどな そんなにいい作品か?
前後のクウガと龍騎 555の方が すばらしいできだったように思う
アギトって 賀集の演技のせいか 印象うすい
アナザーアギトとか ギルスとか伏線ばらまいといて なんの解決もしてない

94:名無しより愛をこめて
07/09/13 19:31:20 UhEBFSD70
アギトの映画もテレビとは 関連性がないね っていうか映画の印象ないよ
555の方が 深く関連してたんじゃない? 
藤岡弘なんか 客よせに出しちゃって 警視庁のトップですかw

95:名無しより愛をこめて
07/09/13 19:45:51 jtpujGVv0
>>93
クウガは熱烈に嫌いな人間がいる、まあ一般受けはいいが。555は人を選ぶ。
龍騎がトータルで評価がいいほうで、アギトは語る人の半数以上がクウガを叩いてる。
それが良くないことだ、というわけじゃなくて、なんかこう単純に情けない…。
なにがいいと思ってるのすら語り忘れてることすら少なくない。

以降はまあネタ番組、好きな人は好き、嫌いな人は嫌い。
なだけのはずなのに、叩く人間じゃなくて受け入れないだけで人格の罵倒をする。
自信がないとどうしても姿勢が強硬になるもんなんだろうな。

96:名無しより愛をこめて
07/09/13 19:47:50 jtpujGVv0
あ、ブレイドは例外的にファンのほうが行儀がいい。
逆に出来が悪いってことを客観的に認めてるのか、最初からネタとして入ったからか。

97:名無しより愛をこめて
07/09/13 19:54:48 88SbTgsHO
まぁ555まではスタッフは新しい物を作ろうと燃えてた気がする

98:名無しより愛をこめて
07/09/13 20:08:01 2iOD4doQ0
>>96
失礼な、カブトファンだって律儀だ。
カブトファンはカブトを史上最低の駄作と分かっていながら好いている。
本スレでちょっとだけストーリー批判しても大概の人間が反論はしない。
ただそれを良いことにズカズカ本スレに土足で上がりこんでくるカブトアンチは最低だがな。

99:名無しより愛をこめて
07/09/13 20:14:53 jtpujGVv0
>>98
すまん、認める、もう一度付け加えるべきかなと迷いもした。
ただし、一部のファンの礼儀のなさがあまりに強烈すぎて抜くのに躊躇った。
主にストーリーがわからん、という相手に対しての「今までなにしに生きてきた」と
言い放ったのがどうにも忘れられない。

100:名無しより愛をこめて
07/09/13 22:02:54 MrlR9LYM0
555もアギトも結局なんにも解決してないんだよね。
アギトもオルフェノクも生まれ続けるし。

101:名無しより愛をこめて
07/09/14 16:47:39 NxJhT0aF0
オワタ\(^o^)/

102:名無しより愛をこめて
07/09/14 16:49:01 oEhCEsFl0
オタワ…いやなんとなく、すまん。

103:名無しより愛をこめて
07/09/14 18:06:23 pmXwmmLz0
カナダのオタワで友達を探した
ああここにオッタワ

104:名無しより愛をこめて
07/09/14 18:09:10 4ALY+EJr0
最初に言っておく!
視聴率で電王は語れねぇ。
数字を見ただけで、電王の何がわかる?
なにもわからない。
そう、視聴率は作品の内容とは関係ないんだ。

ファンの思いが、電王なんだ。

105:名無しより愛をこめて
07/09/14 18:15:28 4nwYYOUe0
>>95
>>アギトは語る人の半数以上がクウガを叩いてる

むしろクウガファンのアギト叩きのほうがアギト放映当初酷かったような気がする。

106:名無しより愛をこめて
07/09/14 19:32:55 oEhCEsFl0
>>105
うん、それは知ってる。当時はアギトもちゃんと作品単位語られてたと思う。
終ったあとだね。
つーか、アギトを好きだからクウガが駄目、ならいいと思うんだ。
クウガが駄目だからアギトを選ぶと明言するのはどうかと思うんだ…。

107:名無しより愛をこめて
07/09/15 10:54:00 MtvJCqAK0
アギトかぁ…
ベルトから武器はクウガの適当な棒拾ってそれが変形より衝撃的だったな

108:名無しより愛をこめて
07/09/15 11:03:14 wRvifV+X0
カーレンジャー然りシャンゼリオン然り
特撮はコメディ調だと敬遠される運命なのか…

109:名無しより愛をこめて
07/09/15 11:18:53 zPN6/R+20
アギトってクウガの3年後っていう設定だったけど それって生かされてた?
最初の1話だけで あとはうやむやだったような気がする

110:名無しより愛をこめて
07/09/15 14:34:27 MtvJCqAK0
>>109
いいや、わざと合わないようにしてるんだ
そんなことも知らねぇの?プププ

111:名無しより愛をこめて
07/09/15 14:46:05 zQ664/zX0
>>109
アギトのほうの公式ページに行くと白倉さんが指摘があったけどわざとなんだと
嫌味たっぷりに語ってる。
最高視聴率が早くもクウガを越えたとかそんな文章付き。

でも心配するな、高寺さんも白倉さんを苛めてる文章がある。
しかしかなり迂遠なのでそれとわかりづらい。つーかむしろ、高寺さんが感情を
滲ませた文章を書くこと自体が珍しい。

112:名無しより愛をこめて
07/09/15 15:18:17 zPN6/R+20
オンドゥル語の影響やメインライターの今井詔二が28話を最後に降板し、
29~30話の井上敏樹の脚本の後に會川昇をメインライターとして起用し、
後半は多少持ち直したものの本作までの平成仮面ライダーシリーズの中でも平均視聴率は最低だった。
それに加え、玩具中心の関連商品も、劇中で使用したものを模したカードダスの『ラウズカード』以外は売れ行きが悪かった。
(仮面ライダー剣 WIKIPEDIAより抜粋)

113:名無しより愛をこめて
07/09/15 15:25:51 i6tjY7dYO
福田沙紀もブログに34話から面白くなったって書いてる支那。

114:名無しより愛をこめて
07/09/15 15:57:19 zPN6/R+20
仮面ライダー電王の視聴率、かなり高いと思われます。
なぜなら平成仮面ライダーの視聴率は大体8%から9%ぐらい。
しかし2004年に裏番組にポケモンサンデーが始まってから2~3%ほどとられてしまっています。ポケモンサンデーが始まる前の平成仮面ライダーと比較するなら+2%するのが妥当ということですね。となると10%越え!!おおすごい。

ちなみに
2000年仮面ライダークウガ9.7%
2001年仮面ライダーアギト11.7%
2002年仮面ライダー龍騎9.4%
2003年仮面ライダー555(ファイズ)9.3%
2004年仮面ライダー剣(ブレイド)平均視聴率7.9%←ポケモン始まる
2005年仮面ライダー響平均視聴率8.2%
2006年仮面ライダーカブト平均視聴率7.7%


115:名無しより愛をこめて
07/09/15 16:01:15 zPN6/R+20
ちなみにBLACKも8から9を うろうろしてました

116:名無しより愛をこめて
07/09/15 16:05:16 zQ664/zX0
裏番組の視聴率を足して考えるというのは斬新っつーか始めて聞いた。
この斬新な意見が世に受け入れられるかがちょっと気になるところだ。

117:名無しより愛をこめて
07/09/15 16:14:42 zPN6/R+20
女性の脚本家に負けてるのが くやしいのかな 
視聴率に こだわってるね 俺ならもっと数字取れるって言うつもりかな
無理無理

118:名無しより愛をこめて
07/09/15 16:16:10 zPN6/R+20
来年 男性脚本家なら駄作だな 確定的事項

119:名無しより愛をこめて
07/09/15 16:19:04 zQ664/zX0
誰と話してるの?
私でないことだけは確実なんだが、私以外への返信ならレス形式にすべきだよ。

120:名無しより愛をこめて
07/09/15 16:27:59 zPN6/R+20
あまりの異色ぶりに、「ちゃんと面白いのか?」、「本当に仮面ライダーと言えるのか?」など、物議を醸した。実際のところどうなのか? フタをあけてみると、大好評!
早朝枠なのにも関わらず視聴率はエリアによっては10%を超える大健闘!
さらには、主人公の変身シーンを真似できる変身ベルトは大ヒットしており、品切れの店も続出しているという。
ライダーマニアは語る。「仮面ライダーシリーズは基本的に、シリアスで暗い作品が多いです。これが魅力でありつつも、ネックでもありました。また、このシリーズは昔からの大ファンがいることもあり、
視聴率はいつもそこそこいくものの、グッズの売れ行きはやや不安定でした。実際、響鬼もカブトも視聴率では健闘したものの、グッズは売れませんでしたからね。
そうなると、番組を制作している東映も、提供しているバンダイも儲かりません。
今回は、あえて明るく非日常感あふれる作品にしたことで、ちゃんと玩具を買ってもらえる子供から支持されているようです。
また、電車やIC定期券は子供の憧れの存在ですからね。異色作のようで、冷静に見るとヒットする要因がつまった作品であると言えるでしょう」


121:名無しより愛をこめて
07/09/15 16:33:03 zQ664/zX0
関西視聴率まで取り上げてるのか…。

122:名無しより愛をこめて
07/09/15 16:36:43 zPN6/R+20
男性脚本家だと オルフェノクのように話が暗くなるよな

123:名無しより愛をこめて
07/09/15 16:38:09 zPN6/R+20
それにバイクが変形してロボットになるなんて 荒唐無稽

124:名無しより愛をこめて
07/09/15 16:39:53 zQ664/zX0
初回から下がり気味なことについて聞いてみていいか?
去年との違いは別に気にしなくていい。

確かに小林脚本って終盤の手前辺りで落ちるけど、ちょっと早すぎる気がする。

125:名無しより愛をこめて
07/09/15 17:12:58 j+8ZW1+y0
裏のせいにするな。
面白ければ裏関係なくもっと取る。

126:名無しより愛をこめて
07/09/15 17:27:15 S783vqQu0
>>114
そこらじゅうにコピペしてんね


127:名無しより愛をこめて
07/09/15 17:30:38 1wlhrgRy0
>>114
電王信者は視聴率なんて関係ないんじゃなかったの?
>>104もそう言ってるし

128:名無しより愛をこめて
07/09/15 17:58:04 zQ664/zX0
>>125
せいにしてるわけじゃないと思う、裏の数字も実質電王の分だと言ってるだけで。

129:名無しより愛をこめて
07/09/15 19:09:11 Zc5MUDlB0
視聴率関係ないって
今までの作品は視聴率込みで批評されてるのに、電王だけ別扱いってのは
信者が今までと毛色が違うんだろう
そのくせ玩具、映画、CDの売り上げは気にするんだよなw

130:名無しより愛をこめて
07/09/15 19:25:54 zPN6/R+20
男子のものだった仮面ライダーに女子が割り込んできて
違和感を感じてる心のせまい連中

131:名無しより愛をこめて
07/09/15 19:39:21 f5fKWfcy0
それは龍騎で通過済みだ
問題はアニメレベルのキャラ萌えコントを特撮でやって媚びてる事なんだ

132:名無しより愛をこめて
07/09/15 19:42:20 vrYGDDPS0
>>130
おたくのIDあぼ~んしたら、夥しい数のスレであぼ~んしてるぞ
いったい今日一日なにをやってるんだ?

133:名無しより愛をこめて
07/09/15 19:45:51 zPN6/R+20
アニメを卑下するつもり? 

134:名無しより愛をこめて
07/09/15 19:47:27 f5fKWfcy0
キャラがドタバタするノリはアニメで十分だ

135:名無しより愛をこめて
07/09/15 19:50:37 Zc5MUDlB0
腐女子自体はかなり前からいるのに何を言ってるのか
やっぱり違う層が入り込んできてるな

136:名無しより愛をこめて
07/09/15 20:07:01 iZZuNDu/O
そもそも今の電王を特撮として認識していいのか
視聴率っても初期は面白かったし高いの認めるけど夏からの視聴率と内容の低下は異常

137:名無しより愛をこめて
07/09/15 20:08:37 zQ664/zX0
でもいいのはCDだけじゃないのかな?
玩具って去年よりいいだけでそんなに好成績じゃないよね。
非難されるほどでもないけど、余所の挽回には足りないと…。

去年のライダー玩具って今でも積み上げてあるよ、玩具屋がそれ以外の店に
放出しちゃってコントロールを見誤ったらしい。当て込んでた毎年の投売りが
なくて毎年のライダー玩具収集者が悲鳴上げてた。

138:名無しより愛をこめて
07/09/15 20:20:51 zQ664/zX0
ちゅーか、女だ女だ、女だから差別されてるだけだって言ってるけどさぁ。
なんか『龍騎』ですでにメイン脚本張ってたのも知らんげだし。
今年のゲキの構成も女だって知ってるのか怪しいし。

そもそも電王が非難されている時に手控えるのが評価の高い小林脚本だからという
兼ね合いがあるってこともなんかわかってないみたいだし。
毎年同じようなこと言ってる煽りの白倉文引用してるし。
一体どこから来た人なんだろう?

龍騎の腐的成分は小林女史じゃなくて井上氏の責任が大きいと思ってる。
つーか私も女です、馬鹿と同列に見られたくないけど。
というか、電王自体を叩きたいわけじゃなくてあくまで意見が気になるだけなんだが、
このままだと電王アンチみたいで嫌だなぁ。

139:名無しより愛をこめて
07/09/15 20:53:10 08jxZ59JO
>>114 おーい、志村、鬼だ、鬼。

140:名無しより愛をこめて
07/09/15 23:02:45 mDMUrt4EO
>>136
認識して下さい

141:名無しより愛をこめて
07/09/16 00:46:48 q7OfLkPd0
うーん、あとはテレ朝がどう考えてるかだよな
いざとなったらSHT枠に金7枠のアニメをごっそり移してきて、元のSHTは土曜午前でローカルセールス扱いにするとか・・・

これ以上枠格下げだとあたしンち状態になるぞ

142:名無しより愛をこめて
07/09/16 01:19:23 NoZoG4Dv0
視聴率が低いのにCDの売り上げが良い謎。

143:名無しより愛をこめて
07/09/16 01:25:06 mdIBEURk0
そういうアニメは何年も前からいっぱいありますが何か?

144:名無しより愛をこめて
07/09/16 01:28:02 8IBECKus0
>>142地方局放送のアニメでもオリコン2位とれる時代

145:名無しより愛をこめて
07/09/16 04:53:59 iiL7/2mn0
>>136
夏は昔から視聴率が下がる時期だろ
夏休みで出かける人が多いんだし。


146:名無しより愛をこめて
07/09/16 04:57:27 7FlZcWBRO
そりゃ一位の曲が、10万枚いかないこともありますもん、
数年前に比べたら、上位に入りやすいよ。

147:名無しより愛をこめて
07/09/16 05:09:07 oTfotWLq0
たとえアンジェラ・アキでもあのアニメのエンディング曲に熱狂した女子をオレは理解できんな。


148:名無しより愛をこめて
07/09/16 05:31:38 AJysrET+O
>>141
そもそもテレ朝G帯はドラクレしん以外も酷いから
金づるを捨てようとは思わない

149:名無しより愛をこめて
07/09/16 07:06:25 kTfBQA0qO
ポケモンサンデーさえ無ければ10近い視聴率が取れる罠(既出?)

150:名無しより愛をこめて
07/09/16 07:21:43 fiUSHI+U0
イケパラもオールアップらしいし暇になったイケメン俳優大量投入すれば?

151:名無しより愛をこめて
07/09/16 07:32:45 ShiaaRIGO
>>145
8%から5%まで下がるのが毎年の事だとでも?
>>149
つまり電王がつまらないから裏に視聴率を取られている訳ですかそうですか

152:名無しより愛をこめて
07/09/16 08:00:58 gENOlEJE0
裏が何であろうと
良ければ取れる。取れないのは
電王自体に魅力がないせい。

153:名無しより愛をこめて
07/09/16 08:06:31 KVDqs3920
そうだな
ゴルフで単独放送時も低かったんだから
ゲキのせいでは無いことは確か
視聴率は関係ないとか面白すぎw

154:名無しより愛をこめて
07/09/16 08:08:16 JVyN2r7y0
俺の評価に視聴率は関係ない、だったらこのスレにいる以外は問題ない。
世間的評価に視聴率が関係ないというのは確かに面白い。

155:名無しより愛をこめて
07/09/16 08:09:19 aPyxOcwn0
裏番組のせいにするぐらいなら、
少子化とか特撮離れといった方が
全然説得力ある。
だいたい電王は6
月までは好調だった訳だし7月以降ガクっと下がったからな。

156:名無しより愛をこめて
07/09/16 08:46:50 JVyN2r7y0
>>155
裏合わせると昔くらいの視聴率あるから少子化は成立しにくいかと。
特撮離れは…、アニメだと他の時間にもあるんだよなぁ、微妙なところだよな。
今は特に特撮この時間帯にしかないというか。

157:名無しより愛をこめて
07/09/16 09:00:28 q7OfLkPd0
正直、戦隊とライダーのどちらかを廃止して1枠にして、そちらに注力することも真剣に考える時期でないか?
空いた枠は繋ぎであたしンちか6:30のアニメ枠を昇格させたりして乗り切ればいい

158:名無しより愛をこめて
07/09/16 09:01:09 g9WVr/bF0
   ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~

159:名無しより愛をこめて
07/09/16 09:19:34 JVyN2r7y0
>>157
共有部分は減らないとして今もかなり視聴者層別れてるのにか? 更に減らすと?

160:名無しより愛をこめて
07/09/16 09:59:56 p0YusngA0
>>156
裏関係無いし裏と合わせる必要はない。

161:名無しより愛をこめて
07/09/16 10:03:59 JVyN2r7y0
>>160
いや少子化「だから」視聴率が減った、ということへの反論。
裏もほぼ視聴層一緒だろ? 減ってないじゃんというだけ、つーかなにと勘違いした?

162:名無しより愛をこめて
07/09/16 10:06:13 kMbteZch0
ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ

163:名無しより愛をこめて
07/09/16 10:09:39 JVyN2r7y0
えっと、電王ってちゃんと小学生ターゲット、だよね?
高校生くらいが見てるのも知ってるけど、メイン小学生だよね、特ヲタと小学生以下以外、
フツー玩具は買わないよね…。見てないから自信なくなってきた。

164:名無しより愛をこめて
07/09/16 10:17:18 g9WVr/bF0
だから わざわざ小学生や幼稚園児の夢を壊すようなこと 書かなくてもいいじゃない
今の子も 昔のライダーのように 見てるんだから
自分らのライダー けなされたらイヤでしょ

165:名無しより愛をこめて
07/09/16 10:37:52 g9WVr/bF0
男性脚本家はダメだね けっきょく 子供の心情や求めてる物を理解してないんだよ
考え方が固定されてるんだよ
この程度でいいだろうって 子供をなめてるんだよ

166:名無しより愛をこめて
07/09/16 12:35:04 KVDqs3920
マルチするほど上手い事言ってねーよお前

167:名無しより愛をこめて
07/09/16 13:28:40 hlWqKgu80
はいはい女性女性w

168:名無しより愛をこめて
07/09/16 13:59:09 gzG0TklSO
このスレ、池沼女が涌いてから急に臭くなったな
売り上げは良くても電王は糞なんだよ
早い話がガンダムでいう種や種死と変わらん

169:名無しより愛をこめて
07/09/16 16:03:12 JVyN2r7y0
>>164が小学生なら許せる、というか、揶揄じゃなくて本気でそうなのかも?

170:名無しより愛をこめて
07/09/16 16:08:40 g9WVr/bF0
うちの子はゲキレンジャーでもなく、ウルトラマンでもなく、仮面ライ
ダーが一番好きなようだが、その中でもデンライナーがお気に入りだ。
ボタンひとつでガチャガチャとミサイル飛ばしたり、タマを飛ばしたりする
ところがいいらしい。
そのアクションもそんなに派手な感じはなく、大人の感覚では、2~3
度やったら、すぐ飽きてしまいそうだが、結構それで遊んでいる。
子供って、同じ本を何回も読んでくれって言ってきたりするし、
ずーと同じことをとして、飽きずに遊んでいたりする。
だから、朝から晩まで毎日遊んでいられるんだろうな。
大人だったら、多分3日で飽きるだろう。

電王をけなす人って 自分のことだけ考えてて 子供の気持ちを考えて
ないんだろな


171:名無しより愛をこめて
07/09/16 16:20:35 JVyN2r7y0
あ、やっぱりリアル小学生なんだw

172:名無しより愛をこめて
07/09/16 16:23:08 JVyN2r7y0
貶されているのは>>170であって電王じゃないから安心していいよ。
あとは全部事実だけだし。
年齢低いんなら、ちゃんとそう自称したほうがいいよ、物知らなくても仕方ない。
あとはもうちょっと自分の能力が高いわけではないって自覚さえすればいい。
小学生の能力ってわかんないけど、ちょっと偏執的なだけで標準の成績じゃないかな?

173:名無しより愛をこめて
07/09/16 16:37:40 g9WVr/bF0
懐古趣味にこだわるあまり、後発作品を貶す姿勢もいかがなものかと。

174:名無しより愛をこめて
07/09/16 16:41:28 JVyN2r7y0
>>173
私はつい最近の作品からしか見てないよ?
それに裏番組の視聴率を足して人気度を計るっていう書き込みを馬鹿にしてるだけ。
煽り系のスレだからまだいいけど、プロが口にしたらもう誰にも相手にされないってことは
わかる? そしてその書き込みが「少子化だから視聴率が減ってる」とも相反するわけ。

ライダーが人気だと自分が思い込みたいために「子どものため!」とか言うのもよくない。
俺が好きっていう発言を貶すのは私も許してないし、喧嘩腰以外ではないでしょ?

175:名無しより愛をこめて
07/09/16 17:13:52 WQMdacv10
★仮面ライダー電王30話までの視聴率
<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5% 第02話…8.6% 第03話…8.3% 第04話…7.1%
第05話…7.4% 第06話…7.2% 第07話…9.4% 第08話…8.0%
第09話…8.4% 第10話…8.2% 第11話…8.1% 第12話…7.2%
第13話…8.7% 第14話…9.0% 第15話…8.6% 第16話…7.7%
第17話…8.3% 第18話…6.7% 第19話…6.9% 第20話…7.8%
第21話…7.1% 第22話…6.3% 第23話…6.0% 第24話…6.1%
第25話…6.5% 第26話…5.1% 第27話…5.9% 第28話…6.6%
第29話…5.4% 第30話…6.8%
<仮面ライダー電王DEN-O  平均7.39% 切り上げ7.4% 30話トータル221.9>

★平成ライダーの視聴率
クウガ9.7%
アギト11.7%(2.0%↑)
龍 騎9.4%(2.3%↓)
5559.3%(0.1%↓)
 剣 7.9%(1.4%↓)
響 鬼8.2%(0.3%↑)
カブト7.7%(0.5%↓)

すげえな10%こえが当たり前の時代があったなんて
ウソのようだ

176:名無しより愛をこめて
07/09/16 17:43:56 nBVSD0UK0
電王はCDとかDVDとか、高年層向けの商品を出している以上、
子供向けと対象を限定できないんだよな

多分出るであろう劇場版のコレクターズDVDなんて、
そのまんまコレクター向けだろうし・・・

177:名無しより愛をこめて
07/09/16 17:49:47 JQnMA4VQ0
電王は、18話以降、視聴率が極端に落ちている
18話から、誰が出てきたか考えれば分かるよね?

178:名無しより愛をこめて
07/09/16 17:51:47 nBVSD0UK0
デネブキャンデーでは視聴率は上げられなかったわけか

179:名無しより愛をこめて
07/09/16 18:09:26 AJysrET+O
>>176
いやそれ言ったら子供向けはNHKぐらいになってしまうんじゃ…?

180:名無しより愛をこめて
07/09/16 18:35:37 WdQBuHM20
>>176
クウガからキャラCDもDVDも出してるんですが。

181:名無しより愛をこめて
07/09/16 19:11:08 nBVSD0UK0
>>179
うん。
平成ライダーは子供中心なのは否定しないけど、
「子供を中心とした一般向け」と思う。
だから「子供だけのもの」とは限定できないんじゃないかな。

182:名無しより愛をこめて
07/09/16 19:22:29 JVyN2r7y0
CDの対象年齢は少なくとも些か高い気がする。もしくは声オタ。
DVDは特オタ、かなぁ?

183:名無しより愛をこめて
07/09/16 23:18:35 dU3YPlwv0
ID:JVyN2r7y0の言ってる意味がワカラン。
2重人格?

184:名無しより愛をこめて
07/09/16 23:56:31 JVyN2r7y0
>>183
うーん、「電王を貶めるための工作員」と「電王を全ての意味で褒め称えるための人間」しか
この世にいないという思想があるのならば、確かに君が言う人間の範疇に入らない。
単に事実か、自分がそうだと思ってることを喋るだけ。
人気が高かろうが低かろうがどうでもいい。

すごく気持ち悪い表現したけど、実際こういう感じの人多いよねぇ。
なぜ宗教みたいに熱中してしまうんだろうか?

185:名無しより愛をこめて
07/09/17 00:00:05 2AniL+i60
今、中国の紅衛兵の録画した番組を見てるんだけど。
なんか本当にそれとそっくり…。
どうしたらそこまで日曜朝8時からの三十分に入れ込むことが出来るのか。

ビジネスとして語れたら、というのは儚い望みなのかなぁ、と思えてならん。
特撮ってすごく小さなパイで、利益も少ないから他より楽に理解出来ると思うんだけど。

186:名無しより愛をこめて
07/09/17 00:24:18 BxlWeXDI0
カブトは初期に二桁も出してたし
電王ヲタの裏がどうのこうのはいい訳その物。

187:名無しより愛をこめて
07/09/17 02:02:24 o195/In1O
カブトが二桁の頃ってポケサン30分だろ?

188:名無しより愛をこめて
07/09/17 08:11:32 skOH8aDt0
m9(^д(^д(^д^)プギャー

189:名無しより愛をこめて
07/09/17 14:03:40 yTaTJNbh0
電王アンチは子供の頃の純粋な心を失ってしまったんだね。
かわいそうにね。

190:名無しより愛をこめて
07/09/17 14:06:27 PgW/UXCJO
純粋な心を持った子供の電王アンチは、もう番組自体見てないんだろうな

あ、だから視聴率下がってるのか

191:名無しより愛をこめて
07/09/17 14:26:22 gy8vCE0IO
平成ライダーは苦心して子供向けに見せかけた一般向けだと思う。ターゲットは30代と40代

192:名無しより愛をこめて
07/09/17 18:07:25 vsIfYn4g0
>>187
もろポケサンと被ってたよ。
それでも二桁出しだからね。
だから電王はいい訳何だよ。裏がどうのこうのというのは。

193:名無しより愛をこめて
07/09/18 07:45:06 oVyRNGdu0
        。 。
         \\
エ━━━( Д ; )━━━!!!


194:名無しより愛をこめて
07/09/18 07:52:41 AF038m7n0
てか、18話前後で本気でなにがあったんだろう…。
ゲキのほうも落ちてればなんか理由があるんだろうけど、妙に数値が接近してた時の
ような気もしないでもない…。
明日くらいにはもう1話分出るね。上がるか下がるか横這いか。

195:名無しより愛をこめて
07/09/18 08:52:20 qjaUePzW0
これ電王アンチが建てたスレでしょ。
アンチスレに統一できないの?

映画はヒットしたしCDもDVDもおもちゃも本も売れたから
視聴率低くても問題ないと思うけどね。

196:名無しより愛をこめて
07/09/18 11:57:04 c/ZlutYv0
>>195
まあCDは売れたな。DVD,おもちゃ、本は別として。


<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5% 第02話…8.6% 第03話…8.3% 第04話…7.1%
第05話…7.4% 第06話…7.2% 第07話…9.4% 第08話…8.0%
第09話…8.4% 第10話…8.2% 第11話…8.1% 第12話…7.2%
第13話…8.7% 第14話…9.0% 第15話…8.6% 第16話…7.7%
第17話…8.3% 第18話…6.7% 第19話…6.9% 第20話…7.8%
第21話…7.1% 第22話…6.3% 第23話…6.0% 第24話…6.1%
第25話…6.5% 第26話…5.1% 第27話…5.9% 第28話…6.6%
第29話…5.4% 第30話…6.8% 第31話…6.2% 第32話…7.4%
第33話…7.6%

<仮面ライダー電王DEN-O  平均7.36% 切り上げ7.4% 33話トータル243.1>


197:名無しより愛をこめて
07/09/18 11:59:55 c/ZlutYv0
夏枯れを過ぎ、復活したね、おめ。

カブトの話が出てたんでこの頃のカブト↓
仮面ライダーカブト
第32話…8.2% 第33話…8.4% 第34話…8.9% 第35話…8.1%


198:名無しより愛をこめて
07/09/18 14:41:04 QPpdIQAZ0
>>190
その子供は純粋な心を持ってないんだよ
かわいそうにね

199:名無しより愛をこめて
07/09/18 15:48:59 xMy+6IHPO
テレ朝カワイソス

200:名無しより愛をこめて
07/09/18 17:19:43 0l0/dwyN0
映画ヒットは過剰宣伝のお陰。
平成ライダー史上最低平均視聴率には変わり無し。
要は玩具売上視聴率がどうだって感じで判断するから。
玩具売上はまあ褒められるだろうけど視聴率は最低だから失敗。

201:名無しより愛をこめて
07/09/18 17:38:23 nSKSSNYu0
つーかあれだけリンク(笑)させといて
ヒットしなかったらマジ悲惨w

202:名無しより愛をこめて
07/09/18 17:47:45 AF038m7n0
アンチっていうか、単に視聴率だけで話したいんだよ。
初回…じゃなくて二回目から落ちてるんならともかく、とある話を機会に1%近く落ちて
夏枯れもそこからさらにいつものペースで減り、夏枯れ終ってもう少し回復するかと
思ったらその落ちた推移ってのはなんか事情があるんじゃないかと。
「それがなに」という意見もないし、説得力あるレスも見たことないし。

電王がこんなにも可哀想だから事実を直視しちゃいけない、可哀想だとかいい加減に
勘弁してくれないかなぁ…。変な罵倒とかなら非難する気持ちはわかるけど。

203:名無しより愛をこめて
07/09/18 18:53:14 dUpy8QLLO
視聴率悪くても関連玩具が売れれば打ち切られない
逆に高視聴率でも玩具売れなければ打ち切り
って人から聞いたことがあるんだけどホントなの?


204:名無しより愛をこめて
07/09/18 18:58:32 Bd17XBkKO
あたしんちやスラムダンクがそうだった
てか映画って宣伝すれば入るもんなのか?今年は武蔵とかスペシャルゲストいたっけ?

205:名無しより愛をこめて
07/09/18 19:12:22 AF038m7n0
上映館が多く、宣伝に力を入れると認知度は上がる。
特撮だとほとんどデータないけど、上映館数が違うと全く結果も違う。
去年のメビウス、最終成績はそんなによくなかったのにやたらと評判が良かったのは
上映館が二倍で宣伝入れてた同じ系列の映画を上回ってたからなんだよね。
この辺の評価は稼働率というもので出されてる、去年のカブトは初日二日で50%を
切ってたことが叩かれていた主な理由。順位、収入は特に悪くない。

つーか、そのカブトと今年も順位が同じなのがちとびっくり、数値ってわからん。
今年はかなり声優向けに宣伝しまくってたと聞いたが、まあ、夜中に宣番はよく見たよ。

206:名無しより愛をこめて
07/09/18 20:00:29 SF+xKacgO
>>203
うん、番組そのものがCMだから。CMだけ沢山見られても商品買われなきゃ意味無いので、買われなければ打ち切る。
打ち切られるかどうかの心配は視聴率より玩具売上を気にした方が良い。

207:名無しより愛をこめて
07/09/18 20:38:59 PSETHTo3O
>>203
まんが日本むかし話のリマスター版も、視聴率はよかったのに打ち切られたんだっけ
打ち切りを知った親御さんたちが、放送延長の嘆願メールを放送局に送ったらしいね

208:名無しより愛をこめて
07/09/18 21:05:51 AF038m7n0
というか、打ち切りどうこうってレベルではさすがにまだないんじゃない?
玩具パイがでかくて放送終了後海外に映像売る戦隊と比べたら確かに危なくはあるけど、
多少ターゲット違うし、今以上に儲けられるコンテンツがあるとも思わないし。
ある日気付いたらアニメのライダーたちがカードゲームしてるかもしれないけど。
(カードを戦闘に利用するんじゃなくて。)

209:名無しより愛をこめて
07/09/18 21:38:34 Bd17XBkKO
打ち切りってのはネクサスみたいに視聴率も玩具もはっきり不人気とわかるぐらいじゃないと無いよね
前に土6で打ち切られたアニメは視聴率3%CDもDVDも2000枚ぐらいしかうれなかった

210:名無しより愛をこめて
07/09/18 21:43:38 UowcjtoH0
>>206
玩具仕入れる側も視聴率などのデータを参照して番組の人気があるかどうか
量って仕入れる量を決める場合もあるから全く無関係とは言えない

211:名無しより愛をこめて
07/09/18 21:46:37 kC2eUDKo0
高いに越したことは無いが若干低くても抜け道はある

212:名無しより愛をこめて
07/09/18 21:59:21 AF038m7n0
>>209
ネクサスも路線変更が先に打診されてる、それを受け入れなかったために短縮。

213:名無しより愛をこめて
07/09/18 22:55:01 APKUCu8S0
>>212
思ってた通りの結果ですとかなんとか言い放っちゃったヤツかそれ。


214:名無しより愛をこめて
07/09/18 23:59:25 OUIJtyn10
どうやら電王の視聴率の低さは認めざるを得ないようだ。
井上敏樹信者が離れてしまったのかもしれない。

215:名無しより愛をこめて
07/09/19 00:33:18 mCBvtYCF0
しーでぃーうれてるし、えーがもひっとしたから
しちょーりつなんかどーでもいいんだよ、ぼけ!!
   /::::::::::::::::::::::::::\               
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|          
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          
  |::( 6  ー─◎─◎ )         
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         
/|   <  ∵   3 ∵>         
::::::\  ヽ        ノ\           
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\    


216:名無しより愛をこめて
07/09/19 09:28:17 QPHx/G8y0
( ゚д゚)、ペッ

217:名無しより愛をこめて
07/09/19 09:45:31 SHBcd44Z0
>>209
つうかネクサスの場合深夜に放送すべき内容なのを朝に流すから駄目だったわけで。


218:名無しより愛をこめて
07/09/19 12:25:48 VNxXQMtoO
無理な話だが、ポケサン放映しない状態では視聴率どうなるのか確かめたい気はする

まあ、全然変動しない可能性も有り得るから心配。平成ライダーファンからしたら高いのが嬉しいけど

219:名無しより愛をこめて
07/09/19 12:58:05 DajV/xhQ0
ポケモンも飽きたな ゼニガメ ヒトカゲ フシギダネが一番よかったな
ポケモンって 進化っていうより 成長っていうほうが正しいんじゃないの
デジモンのほうが進化にふさわしい気がする

220:名無しより愛をこめて
07/09/19 15:40:04 feDE+IKE0
>>202
数字見ただけで全部知った気になってんじゃねぇ!!
視聴率?興行成績?夏枯れ?
ふざけんな!!俺達はそんな甘い気持ちでやってきたんじゃねぇ。
たとえ視聴率が低くても、たとえ人気が無くても、
その作品を作った奴らにやる気がねぇってことじゃねぇ。
それをなんだ。本編もろくに見てないくせに、数字だけ見て「つまんない番組
なんだなw」ぁ?
そんなに言うなら、お前らが作ってみろ。
 
今 ま で 一 番 面 白 い 電 王 を な ! !

221:名無しより愛をこめて
07/09/19 15:47:05 3Dl/08oJ0
視聴率が上がる要素<視聴率が下がる要素

222:名無しより愛をこめて
07/09/19 15:55:46 q/m+DtgP0
電王はライダーデザインが非常に格好悪い
許せてもモモとゼロノスまで
視聴率が取れないのも分かる

223:名無しより愛をこめて
07/09/19 16:48:49 utqtQMei0
テコ入れ食らった剣と響鬼の視聴率における共通項は戦隊に抜かれた回がある事だな。
その点で言えば電王はまだ無事。
枠全体が沈下しているからテコ入れしてもどうしようもないという
より厄介な事態の可能性もあるが。

224:名無しより愛をこめて
07/09/19 18:17:39 DajV/xhQ0
ゼロノスもデネブももうすぐ 姿形が変わるからね

225:名無しより愛をこめて
07/09/19 18:21:59 iksFr+cB0
>>223
もし抜かれてもテコ入れ要員がいないかと。

226:名無しより愛をこめて
07/09/19 19:17:38 PaxulgM/0
世間ではジークの人気も高い

227:名無しより愛をこめて
07/09/19 19:23:46 Onnk3n8rO
ジークが電王になったの一度だけ(たった1分程度)なのにな


228:名無しより愛をこめて
07/09/19 19:25:22 iksFr+cB0
それは褒められてもいいところだな、インパクトはそれ自体は充分偉い。

229:名無しより愛をこめて
07/09/19 20:59:48 PaxulgM/0
響鬼は脚本家が変わったのが おおきないたで

230:名無しより愛をこめて
07/09/19 21:21:13 fqqPkc5M0
響鬼後半は平均視聴率も玩具の売り上げも前半より上がった

231:名無しより愛をこめて
07/09/19 21:42:37 utqtQMei0
番組の内容は兎も角商業的には前期響鬼はフルボッコにされますから
前期信者はこんな分が悪い所に殴りこみしてる暇があったら
本スレなりマンセースレなりを建て直して板の内外で難民やって迷惑かけるのを止めてくださいよ。

長々とチラシの裏を書いた後でなんだけどあの強引な路線変更で商業的に持ち直したのは正直謎だよな。

232:名無しより愛をこめて
07/09/19 21:58:11 QNjb9/lnO
>>231
アンチでもなんでもないんだけど最初に言っておく
響鬼本スレが無い…

233:名無しより愛をこめて
07/09/19 22:02:09 tZrgsDjN0
……あれ、なかったっけ?見つからないとかじゃなしに?

234:名無しより愛をこめて
07/09/19 22:21:04 utqtQMei0
信者もアンチも全面抗争をするだけの気力を使い果たして
誰もスレを建て直そうとしません。
だからと言ってテロやられても困るんだが。

235:名無しより愛をこめて
07/09/19 22:29:34 QNjb9/lnO
>>234
この件に関しては安置した方が良さそうだね

236:名無しより愛をこめて
07/09/20 01:46:33 LLArs+a90
電王が最低というけれど、
2001年ではクウガが最低
2002年では龍騎が最低
2003年では555が最低
2004~5年では剣が最低
2006年ではカブトが最低
ってことになる。
アギトと響鬼以外はどれも最低視聴率の道を通ってる。

237:名無しより愛をこめて
07/09/20 02:14:30 GOCGOhN00
そう、単に年々下がってるだけだな。

238:名無しより愛をこめて
07/09/20 11:27:01 aibzuohZ0
>>234
今んとこ本スレとして機能してるのはここだけかな?

2年ぶりに響鬼を見返してるんだが
スレリンク(sfx板)l50


239:名無しより愛をこめて
07/09/20 18:41:28 adseCjfH0
最初に言っておく
電王はライダーとして見るな!!
ライダー基準で見るからつまんないんだ

と開き直る

240:名無しより愛をこめて
07/09/20 18:55:41 qyh3TzYf0
ライダーじゃなかったら見てなかったであろう俺としては、電王をライダーとして見ないということ自体無理がある。
そもそもライダーらしさ云々に関しては龍騎が生まれた時点で既に諦めてるし。

241:名無しより愛をこめて
07/09/20 19:06:17 s49N6inW0
ライダーらしさが失われる種子はRXの頃にあったな
車に乗るし、バイオだかロボだかに変身するし。

242:名無しより愛をこめて
07/09/20 21:01:13 +Al4pMPF0
>142
これやこのきみ、エイ■ックスの売り方ってのがあってね。
オリコン荒らし的テロみたいなもんですよ。

243:名無しより愛をこめて
07/09/20 22:07:53 ugn2hMWI0
>>241
すでにXあたりでいろいろぶっとんでるかと。
しかし、何らかのぶっとんだ要素がないと良い物は生まれないのも確か。
飛行シーンが減少して客演しか取り柄がなくなったスカイとかマジで駄作になったし。


244:名無しより愛をこめて
07/09/20 22:26:59 pRukb7ce0
こうやってV3のような派手なライダーはライダーらしくないとか、
あんなふざけた2号ライダーはライダーじゃないとか、
でもピンク色の目玉のライダーは本当におもしろかったのか?
などという話にもつれ込んでいく。



245:名無しより愛をこめて
07/09/21 00:39:00 YDT4RiVj0
正直、他作品との比較はいらないんじゃないかなー。
前年度より上回った時に褒めるくらいでさ、前年より下降するのが当然でもういいよ。
いっそ前年比の下降数字でも出したらいいんじゃないかなぁ。

あと、初回付近の増減も吟味は当然のことなので特に問題にすべきじゃないし。
クライマックスの直前の落ちもわりと多いパターンなので除外(電王はまだだが)。
番組自体には慣れてきているはずの時期からの全体的な下降傾向と、夏枯れ直前の
下降だけ話題にしたらいいような気がする。

「最初から面白くない」は個人の意見だから自由だけど、この場合には当て嵌まらん。
新キャラ登場ってのも確かに回は嵌まるがちょっと理由としてどうかと思う。
いわゆる特ヲタならともかく、もしくは登場数回目から減り始めた、ならともかくね。

246:名無しより愛をこめて
07/09/21 00:43:22 Yzh8C/6O0

大人気放送中(笑)の電王は
平成ライダー初の
テレビゲームが出ないという快挙を
成し遂げました。

247:売り上げ
07/09/21 01:39:03 Yzh8C/6O0
2000年仮面ライダークウガ    118億円 
2001年仮面ライダーアギト     94億円 (-24億)
2002年仮面ライダー龍騎     139億円 (+45億)
2003年仮面ライダー555    120億円 (-19億)
2004年仮面ライダー剣       79億円 (-41億)
2005年仮面ライダー響鬼      65億円 (-14億)
2006年仮面ライダーカブト     72億円 (+7億)


248:名無しより愛をこめて
07/09/21 01:40:57 EVzbXPWn0
>>247
そういう場合は
目標計画の数字が幾つかを比べるんだよ。
計画によって最終成績は色々違って来るんだからさ。ついでに言うと
カブトは71億円ね。

249:名無しより愛をこめて
07/09/21 01:46:32 /tnKOxm9O
販売計画なんて毎年変わってねーよ
最初にベルト、武器一月おきに何かアイテムか二号ライダー、夏にパワーアップ、クリスマスに最終フォーム

しかし目に見えるくらい落ちてるな クウガすげーな いきなり百億かよ

250:名無しより愛をこめて
07/09/21 01:47:15 Yzh8C/6O0
>>248じゃあ計画数頼んだ。

251:名無しより愛をこめて
07/09/21 01:50:06 BfLL9RGl0
クウガから剣までの計画数字は覚えてないけど、
響鬼からなら覚えてる。
確か響鬼は70億=最終成績は65億
カブトは75億=最終成績は71億
電王の計画は90億ね。



252:こぴぺ
07/09/21 01:55:31 Yzh8C/6O0
283 :名無しより愛をこめて:2007/08/22(水) 13:58:10 ID:90W2mr5X0
平成ライダーで売上計画数に届かなかった
ライダー。
アギト

響鬼
カブト。
こうして見ると平成ライダーで文句なく売れたのって
クウガ、龍騎、555だけか。
電王が玩具をきっちり売ればバンダイは好評価を与えると思う。


253:名無しより愛をこめて
07/09/21 01:56:25 /tnKOxm9O
なんでブレイドが79億で終わったのに響鬼の販売計画が70億円なんだ
計画たてる時点で70億円は越えることくらいブレイドでもわかってただろ
前年度の売上より下の計画ってありえんの?なんで電王は90億円なの?ブレイド以降80億円すら突破できてないのに?

254:名無しより愛をこめて
07/09/21 02:01:59 wPNzWmTt0
>>246
あれ、ゲーム出ないんだ
今年の東京ゲームショウでは子供向けにステージやるそうだけど
確かにゲームのタイトルに電王はなかったかな…

255:名無しより愛をこめて
07/09/21 02:02:04 BfLL9RGl0
計画何て毎年バンダイの都合によって色々決まるんだろ

256:名無しより愛をこめて
07/09/21 02:03:07 YDT4RiVj0
つーか、確かこの数値ってライダー商品全般で出てるんだよな。その年度の。

響鬼が低いのは路線模索のため? かなぁ。
電王が高いのはちょっとわからんな、電車系の玩具が売れると目測付けたか?
しかし1クール売上まだ出ないのか…、いつ出るんだっけあれ。

257:名無しより愛をこめて
07/09/21 02:07:17 Yzh8C/6O0
1週間くらい前いろんなとこにコピペされてた
アホな文(>>114)のソース見つけた。
URLリンク(kotetsupapa.jugem.jp)

もっとあほな文読めるぞ。しかもカブトが50億という悲惨なめに…

258:257の続き
07/09/21 02:10:07 Yzh8C/6O0
URLリンク(kotetsupapa.jugem.jp)
こいつカブトアンチか?

259:名無しより愛をこめて
07/09/21 02:11:33 Yzh8C/6O0
>>256
他のスレに1Q 24億って書いてあった

260:名無しより愛をこめて
07/09/21 02:13:42 YDT4RiVj0
>>259
おお、確かに好調じゃん。去年の探してくるか。

261:名無しより愛をこめて
07/09/21 02:14:14 pE52s4+MO
電王の脚本家ってそんなに評判いいのか?
なんつーか焦点の定まってない、ぼやけた話ばかりな気がするが

262:名無しより愛をこめて
07/09/21 02:21:04 YDT4RiVj0
タイムレンジャーは戦隊一って言われてることが多いね、龍騎も概ね評判悪くない。
セーラームーンも本来のターゲットであるべき小学生ではなく、中学生に受けたらしい。

龍騎とセーラームーンを少し、デスノートを見たけど、デスノは文句なしに良かった。
セーラームーンも題材のわりに無難にまとめてる、腕が並なら見るに耐えないと思う。
龍騎はそーさなぁ、堅実な脚本って感じだ、サブの井上脚本としばらく違和感かもしてたが、
上手いこと処理していった、という雰囲気、初期の盛り上がりには若干欠けた。

電王はノーコメント、彼女の切れ味はない。原因の所在は知らん。

263:名無しより愛をこめて
07/09/21 02:22:43 Yzh8C/6O0
デスノのメインは井上だろ

小林はクレイモア

264:名無しより愛をこめて
07/09/21 02:24:11 YDT4RiVj0
>>263
ああ、「すげー、この回サイコーーっ!」と思ったのが小林回だった。正直コケた。

265:名無しより愛をこめて
07/09/21 02:36:41 pE52s4+MO
>>262
あ、ああどうも
速攻で長文レスがついててちょっと驚いたけど
そんなに細かく語れるなんて、よほどその脚本家が好きなんだね
熱狂的なファンが多いんだな

266:名無しより愛をこめて
07/09/21 04:13:37 YDT4RiVj0
>>265
すまん、でもない。
単にブログでレビュー書いてるからこっち系の話題に慣れてると思ってくれると幸い。
ただまぁ、基本的に腕は評価している。

267:名無しより愛をこめて
07/09/21 05:16:12 5ewx9tVkO
>>258
そのサイトに載ってた資料、実際の売り上げはともかくとして
小売りにPRするため、小売りに仕入れて貰うための販促用の資料だからそりゃ好調と煽り宣うだろうな

契約して仕入れた時点でバンダイの売り上げになるし一度仕入れさせた玩具は返品出来ないから、
年末商戦とかで鈍くなってだだ余りして投げ売りしても小売りがダメージを受けるだけでバンダイはダメージを受けることは無い
まあ、その結果は来年で小売りが仕入れを渋るという形でストレートに跳ね返ってくるけどね
電王はこれからどうなることやら

268:名無しより愛をこめて
07/09/21 05:17:23 E088/zPQ0
井上は原作がなければ何も書けんのか 

269:名無しより愛をこめて
07/09/21 08:59:53 Yzh8C/6O0
>>268
アギト、555

270:名無しより愛をこめて
07/09/21 12:06:31 d32HtAUKO
原作・石ノ森章太郎

271:名無しより愛をこめて
07/09/21 18:47:02 IYzJKS7d0
>>270
ジェットマンとKIBA。
と言うかそこまで厳密にすると小林もギンガとタイムしか残らねーよ。

むしろ會川みたいに企画から関わっているのが少数派なんだから。

272:名無しより愛をこめて
07/09/21 20:46:33 zsualWydO
會川に企画やらせると酷い事になるからなぁ

273:名無しより愛をこめて
07/09/21 20:48:21 E088/zPQ0
ジェットマンって ガッチャマンのパクリのあれか

274:名無しより愛をこめて
07/09/21 20:55:01 d32HtAUKO
原作・八手三郎

275:名無しより愛をこめて
07/09/21 21:35:32 eOnQC3L4O
その発想は無かった。氏ね

276:名無しより愛をこめて
07/09/22 02:35:55 8eBXVoxU0
平和だ( ´∀`)っ旦~

277:名無しより愛をこめて
07/09/22 05:48:20 KDlltvlT0
良太郎は、かつぜつの悪い剣よりはまし。

278:名無しより愛をこめて
07/09/22 06:18:55 KDlltvlT0
♪  ∧_∧
   (´・ω・`)))
 (( ( つ ヽ、   ♪ イージャン♪
   〉 と/  )))
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪イージャン ♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)

♪ ∧,_∧
(丶(´・ω・`)     スゲージャン♪
  \  (丶ヽ ♪
   〉    )
  (__ノ^(_)


279:名無しより愛をこめて
07/09/22 06:21:08 KDlltvlT0
八手三郎って一人の個人名じゃないよね

280:名無しより愛をこめて
07/09/22 16:21:57 8eBXVoxU0
>>277
ブレイド? カブトの人は滑舌そんな目立たないよね?
でも滑舌の悪さがキャラ立ちになった上、一般人にまで話題になって客まで
呼んでたから、比べるものでもないんじゃない?
だいたい、ドラマ単位で見ても特に邪魔にならん、ああいうキャラに見えるし。
そもそもまたなんで平成ライダー最低ラインと比べるんだか…電王ファンて。

良太郎の人は初回に出てきた時には確かに期待した。

281:名無しより愛をこめて
07/09/22 17:13:21 KDlltvlT0
アンチってさ。
何故アンチになった理由を言わないよね。
言ってもピントのズレた事しか言わない。

やっぱり電王は斬新過ぎて従来の特撮の様式美に拘る特撮オタの反感をかうのかもしれんな。
オレは大好きだけどね。

282:名無しより愛をこめて
07/09/22 17:53:24 8eBXVoxU0
>>281
いや、平成ライダー主役で最低の演技力なんだよ、ブレイドって。
それと比べてマシって言ってるわけでしょ?
つまり平成ライダーで下から二番目だって主張してることになるわけで、むしろ私は
「そこまで酷くはないよ」と言ってあげているわけだよ。

それをアンチはピントはズレてるってなに言ってるんだよ。

283:名無しより愛をこめて
07/09/22 17:55:39 8eBXVoxU0
というか、なになにと比べたらマシって表現からして酷いよなぁ。
どっちに対しても悪意があるっていうか、もうそのくらいしか褒めるところないんだと
主張してるようにしか見えないというか。全く褒めてない。

評価はしてないけど、私はアンチじゃない。
ID:KDlltvlT0より多分評価高いんじゃないかな?

284:名無しより愛をこめて
07/09/22 18:58:22 4zJ3BaFaO
電王信者は他を貶さないと電王を持ち上げられないのがよく分かった

285:名無しより愛をこめて
07/09/22 20:04:18 tA/UEm5v0
>>253
今年はライバルの特撮少ないし後半はTHE NEXTの商品展開も平行するから多少強気なんだろうな

ウルトラも深夜のセブンくらいしかないのに何故か去年よりも売り上げアップを狙ってるし

286:名無しより愛をこめて
07/09/22 20:06:45 8eBXVoxU0
>>285
ウルトラはそれで普通、コスモスのあとの空白期すらそんな。
単にメビウスが期待より良かっただけじゃないの?
三年放送がないと落ちてくるらしいが。

287:名無しより愛をこめて
07/09/23 07:15:41 v4fgrdNvO
劇場版電王の興業成績はたったの13億強wwwwwwww
ケータロスの生産数も少なすぎて売り切れ続出wwwwwwww
CDの売り上げもやっとのことで10位圏内wwwwww

電王オワタ\(^o^)/

288:名無しより愛をこめて
07/09/23 07:17:43 kuCoJCZ80
仮面ライダーケタロス

289:名無しより愛をこめて
07/09/23 09:25:38 BLokVEUK0
視聴率、こんなに悪かったのか
電王ファンが「クソなゲキレンに比べて電王は神」とか
毎回のように「小林はうまい、また神回だ」とか書きまくってるから
大好評なのかと思っていた

特撮板以外の業界関係の板で「電王は勢いが落ちている、ゲキがそれを
補ってきているかな」と書かれていて、ズレがあるなとは思っていたが

290:名無しより愛をこめて
07/09/23 10:49:10 r9hbnyCO0
お前ら懲りないな。
視聴率が低い?それしか叩くことねぇの?www
他に叩くトコがあんなら言ってみろよ。3…2…1…、はい時間切れ。
ねぇだろ?w
だからって叩くのはどうかな?
大体ね、他と比べることすら酷だと思うんだ。
電王叩く暇あるなら、デネブのお面胸につけて「胸の顔は飾りだ!」とか
ほざいてやがれカスが!!

291:名無しより愛をこめて
07/09/23 10:57:36 Nupx/PTW0
>>289
いや、なんかよくわかんないんだけどジャンプみたいな煽り文句あるじゃん?
特撮だと白倉P以外ほぼやんないあれ(玩具はまた別)、なんか知らんがそれを
全部鵜呑みにするような人間がいっぱいいるっぽくてな…。
毎年言ってるよなぁ、これ、と思うんだが、どこから来たファンなのかわからん。

292:名無しより愛をこめて
07/09/23 11:01:47 kuCoJCZ80
アンチってさ。
何故アンチになった理由を言わないよね。
言ってもピントのズレた事しか言わない。

293:名無しより愛をこめて
07/09/23 11:03:31 kuCoJCZ80
ようするにお馬鹿なんだよ

294:名無しより愛をこめて
07/09/23 11:06:08 v4fgrdNvO
人間の多様性を認識せよ

295:名無しより愛をこめて
07/09/23 11:06:16 Nupx/PTW0
>>292
うーん、まず関西視聴率を引き合いに出して自慢するところとか。
裏番組の視聴率を足して高視聴率! と言ってるところとか。
数値が悪かった去年の玩具を引き合いに出してそれ越えたって喜んでるところとか。
他番組を罵倒して、それを楽しんでいる人たちを精神異常者扱いしたりとか。
そこまで言うことないのに平成ライダー下から数えて二番目だ、と主張したりとか。
アンチ発言でもないのにアンチアンチって呼ぶところは嫌いだけど。

番組は主人公の喋り方がまともにやってるみたいに見えない以外は別にどうでもいい。
初回からそう思ってたわけじゃなくて、だんだん合わなくなっただけ。
だからアンチじゃないよ、事実以外は書いてない。

296:名無しより愛をこめて
07/09/23 11:09:26 Nupx/PTW0
しかも懇切丁寧にその発言のどこがおかしいか説明しても「アンチってさ」の繰り返し。
どこの世界に裏番組を見てる人間は本当は電王を見てたはずなんだよって主張する
馬鹿が世間的に通用しないよってのは、誓ってアンチでもなんでもないわ。

本気でなんで裏番組の視聴率足すんだよ…、それだけは本当に勘弁してよ...orz

297:名無しより愛をこめて
07/09/23 11:13:19 Nupx/PTW0
ああ、てにおはがたがた、まあいいや…。

そういや、女性脚本家が特撮で書くの初めてだから叩かれてるだけ! て人もいたね。

298:名無しより愛をこめて
07/09/23 11:30:27 vzddHfI8O
小林靖子って龍騎書いてたやん。
あと、タイムレンジャーも。

299:名無しより愛をこめて
07/09/23 11:31:10 v4fgrdNvO
>>1-297の平均IQは88

300:名無しより愛をこめて
07/09/23 11:32:01 BLokVEUK0
>>291
そういうことか・・・とにかく極端なんだよな
例えば今回のピアノの話、最初に結末ありきで逆算して作ったために
ピアニストのエピソードや電車の話がとってつけたような後付けの話に
思えたが、本スレで神!神!と連呼していて引いた

301:名無しより愛をこめて
07/09/23 11:34:27 kuCoJCZ80
女性蔑視 自分の能力ないの棚にあげて 仕事がなくなることに恐怖を感じてるにすぎない
一生 しごと来ないよ

302:名無しより愛をこめて
07/09/23 11:35:57 kuCoJCZ80
>>295 いつまでもぐだぐだと以前の例を引き合いに出す粘着野郎

303:名無しより愛をこめて
07/09/23 11:36:16 C6VJ0/ZY0
響鬼さんて視聴率高いんだね

304:名無しより愛をこめて
07/09/23 13:14:45 sQNBJSsbO
>>302
池沼乙
お前のIDで検索すると色々笑えるな

305:名無しより愛をこめて
07/09/23 20:59:42 MMeLPf6A0
プリキュアの視聴率はどうなってるん?

306:名無しより愛をこめて
07/09/23 21:55:49 bmqiW7f90
>>271
KIBAの原作はアッパーデック社になるんじゃないの?

307:名無しより愛をこめて
07/09/23 22:28:18 LRfYyQu6O
あせらない、あせらない

308:名無しより愛をこめて
07/09/23 23:05:13 juM+n6cj0
前年度と比べて視聴率が上がったのが
アギト、響鬼で

売り上げが上がったのが
龍騎、カブトか・・・


視聴率、売り上げの2つが上がったツワモノは
まだいないということか。

309:名無しより愛をこめて
07/09/24 05:33:47 NWakg9MoO
正直響鬼は玩具酷すぎだったからなぁ

310:名無しより愛をこめて
07/09/24 06:20:09 GWa2lAZF0
スポンサー的にも製作的にも、今年は大当たりだ。

アンチの人間にゃ悪いがこれは事実。

アトラクショーも大盛況。嘘だと思うんなら一度行ってみれ。
ショーの現場の人間や、アトラク事務所に来る、○映とか、バン○イの広報担当が言っていることだから100%間違い無い。
玩具の売れ行きも上場以上。
来年のライダーの視聴率を懸念しているくらいだ。

そもそも、特撮番組の人気のバロメーターは、視聴率でも玩具の売れ行きでもなくアトラクショーにあるんだな。

その証拠にクソカス言われる2005にヒジキのアトラクの客入りは平均してよかった。
逆にシリーズ最高と言う声も多かった2006のカブトは平成シリーズに入って最低だったらしいぞ?次が剣、そん次555。

大人の目線と子供の目線はやっぱ違うわけで、ドンだけ童心に帰れるかで、楽しみ方が変わる訳だ。

311:名無しより愛をこめて
07/09/24 10:12:02 rj7D+bbR0
>>女性脚本家が特撮で書くの初めてだから叩かれてるだけ!
情報なさすぎ。女性脚本家は仮面ライダーでは滝沢真里が最初。
 第5話(昭和46年5月1日)怪人かまきり男
 第8話(昭和46年5月22日)怪異!蜂女
 第12話(昭和46年6月19日)殺人ヤモゲラス
 第18話(昭和46年7月31日)化石男ヒトデンジャー
 第24話(昭和46年9月11日)猛毒怪人キノコモルグの出撃!
 第25話(昭和46年9月18日)キノコモルグを倒せ!
 第29話(昭和46年10月16日)電気怪人クラゲダール
 第30話(昭和46年10月23日)よみがえる化石、吸血三葉虫
 第32話(昭和46年11月6日)人喰い花ドクダリアン
 第34話(昭和46年11月20日)日本危うし!ガマギラーの侵入
 第44話(昭和47年1月29日)墓場の怪人カビビンガ
 第55話(昭和47年4月15日)ゴキブリ男、恐怖の殺人アドバルーン
 第56話(昭和47年4月22日)アマゾンの毒蝶ギリーラ
 第57話(昭和47年4月29日)土ぐも男ドグモンド
 第60話(昭和47年5月20日)怪奇フクロウ男の殺人レントゲン
 第88話(昭和47年11月18日)怪人ワシカマギリの人間狩り

ちなみに、電王映画の長石多可男監督は、藤岡弘が骨折して収録フィルムが尽きてしまった第11話の脚本を書いている。
2号編以降、あるときはライダーの良き相棒に、またあるときはただの人質となる、滝和也が登場したのはこの回だ。
困ったときのネ申だのみというか、平成仮面ライダーシリーズはこのご老体を引っ張り出さなければならないほど困窮しているわけだ。

312:名無しより愛をこめて
07/09/24 12:36:44 4Mf+aoIb0
>>310
マルチうぜえww

どうせ>>114貼りまくってた奴と同一だろうけど。
電王信者っておかしな奴多すぎ

313:名無しより愛をこめて
07/09/24 13:42:48 LahvoZQ/0
主演が何かイマイチと感じたかな。カブトとかみたいにイケメン俳優使えば良かったのに。
水嶋ヒロ テンドウソウジみたいな感じの!

314:名無しより愛をこめて
07/09/24 13:56:48 VlqbV0hj0
>ドンだけ童心に帰れるかで、楽しみ方が変わる訳だ。

激しく同意
>>312
幼稚園からやりなおせば電王が面白くなると思うよ

315:名無しより愛をこめて
07/09/24 13:58:49 vN5Gn6/E0
電車ばっかり乗ってんじゃね~
ライダーならバイクに乗れよ

316:名無しより愛をこめて
07/09/24 14:18:03 VlqbV0hj0
>>315
バーカ、子供がバイクに乗れるワケねぇだろwww
電王はスゲェぜ!!ちょうど電車とかの乗り物に興味のある子供を呼び込んだ
かーなーり凄い作品だ
そんなんもわかんねぇなら>>314見てから入園願書書きまちょうね~

317:名無しより愛をこめて
07/09/24 16:50:47 tcyK5xOLO
今週のTVガイドの「男女別録画率ランキング」では、
電王は男性の8位にランクされてたよ。
朝早いからリアルタイムではなく、
予約録画して繰り返し見るパターンなのかも。


318:名無しより愛をこめて
07/09/24 17:01:48 sDF0LLls0
>>315
電王は普通にバイク活用してるぜ?見てないのか釣りなのかどっちだ?

319:名無しより愛をこめて
07/09/24 17:04:02 nwt3dG2zO
まあ、嫌なら見なきゃいいだけの話だ

俺は楽しんで見てるけど。視聴率は高い方が嬉しいけどね

320:名無しより愛をこめて
07/09/24 17:40:46 92WusDbn0
理解する頭も持ってねー奴に糞だのなんだの言われるのが一番腹立つ

321:名無しより愛をこめて
07/09/24 17:56:21 j5URdxT6O
視聴率でその番組が面白いか否か決めるのは、おかしくない?

視聴率が高いが面白くない番組もあれば、逆もある。

322:名無しより愛をこめて
07/09/24 18:10:05 TOJtT+8rO
>>316
「てっちゃん」か?
キモスギ!
>>316は幼児性愛者
>>316はバイクの免許もない!


323:名無しより愛をこめて
07/09/24 18:12:35 TOJtT+8rO
>>316
そんなに電車がスゲーなら、いっそのこと仮面ライナーにすればいい!

324:名無しより愛をこめて
07/09/24 18:14:32 TOJtT+8rO
鉄道ヲタはマジでキモイ>>316みたいに
直ぐにバーカとかいう程度の低いブルーカラー肉体労働者

325:名無しより愛をこめて
07/09/24 19:03:27 92WusDbn0
そういうあんたは 望みばかり高くて採用されないニートだろ

326:名無しより愛をこめて
07/09/24 19:04:46 1LqMeDSX0
なんでアンチスレあるのにこんなスレ立つの

327:名無しより愛をこめて
07/09/24 19:26:10 BKefj4st0
事故中なアンチがいるんだろうな

328:名無しより愛をこめて
07/09/24 19:27:38 BKefj4st0
>>323
じゃあ、スカイは京成電鉄からクレームがつくから封印か

329:名無しより愛をこめて
07/09/24 19:37:44 TOJtT+8rO
>>325
アフォやなぁ
ブルーカラー肉体労働者は頭は飾りだもんな…
ちゃんと自動車部品設計してるし…妻子もあるよ。きみらとは違う!

330:名無しより愛をこめて
07/09/24 19:48:35 sDF0LLls0
>>327
ここの>>1は結構な電王アンチでな、以前他スレで良太郎のスタンスについて文句言ったら信者に正論で返されて、
言い返せないからアンチスレに逃げ帰ってその一連の書き込み貼り付けたらそっちの住人にもこれ正論じゃねぇかって返された極めてかっこ悪い奴なんだ。
そんでまあ悔しさのあまりこんなスレ立てちまったんだろうな。

331:名無しより愛をこめて
07/09/24 20:20:29 4Mf+aoIb0
>>330
改行って知ってる?
お前の文、かっこ悪いぞ。

332:名無しより愛をこめて
07/09/24 20:37:36 yH2ZErHB0
そこは気にするんだ

333:名無しより愛をこめて
07/09/24 20:45:06 sDF0LLls0
>>331
うん、書いてる時はもう少し改行しようかと思ったが…どうにも性分が許してくれなくてな。
まあ、俺や俺の文がかっこ悪くてもお前がかっこ悪くなる訳じゃないんだし気にするな。俺は気にしない。

334:名無しより愛をこめて
07/09/24 20:57:12 fpmuzs3sO
>>333
かっこいいな

335:名無しより愛をこめて
07/09/24 21:16:14 WBV+QX2a0
電王というかライダーの年々の視聴率の低下は裏番組のポケモンサンデ
ーの存在もあるが、DVDレコーダーの普及が大きいだろ。
2004年には15%だったのが2007年3月の時点で44%超。

DVDレコーダーのある家では、番組をリアルタイムで観ないで録画して
おいて好きな時に観るという奴が多いし。特に深夜や朝の番組は。



336:名無しより愛をこめて
07/09/24 21:22:23 4Mf+aoIb0
>>335
ビデオデッキの存在は無視ですか?

337:名無しより愛をこめて
07/09/24 21:25:48 I/qwFCn70
>>335
つまり電王はリアルタイムで見る価値が無くなっている、と

338:名無しより愛をこめて
07/09/24 21:31:56 BKefj4st0
>リアルタイムで見る価値
なんてネットで駄弁るくらいしかないような気もするが?

339:名無しより愛をこめて
07/09/24 21:33:25 92WusDbn0
保存する価値があるってことだろ

340:名無しより愛をこめて
07/09/24 21:35:37 WBV+QX2a0
>>336
ビデオテープはとにかく嵩張る・テープ代金がかかる・予約録画方法が
面倒なので余程好きな番組以外は普通録画しない。

DVDは予約録画方法が簡単で、内蔵HDDに録画すれば場所も取らないし、
テープ等の記録媒体用の代金もいらないので気軽に録画できる。
一度観るだけでいいやという番組も見た後に削除すれば良いだけだから
録画したりする。




341:名無しより愛をこめて
07/09/24 21:40:19 92WusDbn0
ゲキレンジャー他 戦隊物の時間は保存することもなく寝てる方がいいやって言う人の方が多い

342:名無しより愛をこめて
07/09/24 21:48:41 yrDXq55DO
>>339
ってことは、再生しないまま放置ってこともあるわけだ

343:名無しより愛をこめて
07/09/24 21:51:08 WBV+QX2a0
>>338
リアルタイムに異常に拘るのは30代以上が多いんじゃないのかな。
昔はリアルタイムを見逃したら中々見られなかったそうだし。

今はDVDで保存や、ネットで拾えたり(俺はしないけど)、最悪でも半
年ぐらい立てばDVD化するから、リアルタイムに拘る必要はあまりない。

344:名無しより愛をこめて
07/09/24 21:52:32 92WusDbn0
>>342 雑誌だってそういうことあるだろ 手元にあるといつでも見れる

345:名無しより愛をこめて
07/09/24 21:55:30 pv+UEC8iO
レコーダーがあるのにVHS録画…

346:名無しより愛をこめて
07/09/24 21:55:44 4Mf+aoIb0

来年のライダーが電王より数字よかったら
信者はどういいわけするか今から楽しみです。

347:名無しより愛をこめて
07/09/24 21:57:32 BKefj4st0
>>346
その台詞、この数年「電王」の部分が違うだけで毎年見かけてるような気がする。

348:名無しより愛をこめて
07/09/24 22:01:03 WBV+QX2a0
「来年のことを言うと鬼が笑う。」という言葉を>>346は知らないよう
だな。


349:名無しより愛をこめて
07/09/24 22:08:31 92WusDbn0
俺は別に困らない
クウガ アギト 龍騎 555 剣 響鬼 電王 ずっと楽しみにしてきたから。
(その中で順位はあるけど)
好きなのは ギルス タイガ 王蛇 ホースオルフェノク ウルフオルフェノク デルタ 斬鬼

350:名無しより愛をこめて
07/09/24 22:09:34 92WusDbn0
カリスが抜けてしまった

351:名無しより愛をこめて
07/09/24 23:16:22 8NDK8Oh80
電王は、仮面ライダーじゃないから問題ないよね。

352:名無しより愛をこめて
07/09/24 23:20:30 9CbpcJ1FO
>>351
お前は一体何を言ってるんだ。

353:名無しより愛をこめて
07/09/24 23:23:21 BKefj4st0
>>352
おそらくは、東映の言い分を無視した脳内設定の話ではないかと。

354:名無しより愛をこめて
07/09/24 23:28:53 I/qwFCn70
>>343
視聴率は発表されても、録画率は発表されない
視聴率はデータとして世に残るが、録画率とやらは残らない

理由はわかるよね?

355:名無しより愛をこめて
07/09/24 23:33:08 BKefj4st0
>>343
>録画率は発表されない

そもそも録画率なんてものが記録されてんの?
下手すると、視聴率の中に録画分が受信した分として混じってんじゃないかと疑ってるんだが。

356:名無しより愛をこめて
07/09/24 23:47:47 TM5d/542O
歴代平成ライダーの全話の視聴率の平均と電王30数話の平均を比較するのは何か意味があるの?

どうせなら全部の作品の同じ話数までの平均の対比で経過を出していくべきなんじゃないの?

逆に言えばのこりの話数で何パーセントのアベレージで視聴率を取れば歴代ライダー作品の中でも『成功作』と呼べるポジションにつけるかが明確になるわけだし。

まぁ現場じゃ当然そういう見方はしてるだろうし。

357:名無しより愛をこめて
07/09/25 00:13:05 /MnaZcWI0
現場では視聴率よりも玩具の売上げで成功かどうか判断されてると思うぞ



358:名無しより愛をこめて
07/09/25 01:00:06 BaRKx/yD0
電王信者の言い訳
①少子化が悪い 例>>30
②ゲキレンジャーが悪い 例>>34
③何故か裏番組の視聴率を電王に足す 例>>114 >>149
④DVDレコーダーの普及が悪い 例>>335

ふーん、なるほど。
めちゃくちゃだな。

>>356
30話までだとカブトにもっと差つけられるぞw

359:名無しより愛をこめて
07/09/25 02:04:58 BaRKx/yD0
 電王信者の特徴

・視聴率低下を突っ込まれると(どこのTV局も取ってない)録画率を引っぱり出す。
・挙げ句の果てには「おもちゃが売れてるからイージャン」で流す。→実はそんな売れてない(1Q24)
・社会経験も無いくせに東映の社内事情について語り、電王擁護。
・DVDが売れてるから人気と勘違いする。 →DVDが売れてるってのが、まず勘違い
・何でもかんでも「イージャン」で済ませる。
・自分の頭がクライマックスの癖に「クライマックス」と言う言葉に過剰反応。
・日常生活でも「俺、参上」「最初に言っておく」「答えは聞いてない」と連呼。
・痛い質問をする際に「ライダーを見るのが始めて」と保険をきかせる。
・アンチでなくとも批判的な意見は全て潰す。
・小林靖子を過大評価。靖子にゃんと呼ぶ。
・つまらんAAや顔文字で馴れ合う。特撮板でAA貼りまくる事を正当化。
・「他もやってるから」とDQN論を延々と続ける。
・自分の空耳・妄想・その他を披露して同意を求めようとする。
・突然仮面ライダーと全く関係ない作品について話を始める。


他のスレから持ってきたんだけど、
的確すぎ

360:名無しより愛をこめて
07/09/25 03:02:12 IA9p6gGfO
>>358

いや、それでカブトのが視聴率がいいと言う結果になったならそれはそれでいいじゃん。
勘違いしてるようだけど、1話から最終回までの視聴率のアベレージと(全視聴率合計÷50)
と途中回までしか放映されていない作品のアベレージ(全視聴率合計÷既放映回数)を比較するのは純粋に比較論として正しくないと思うだけよ。

仮に、いくら途中回までのアベレージが最高の作品があったにせよ、
それ以降の数字が基準値を大きく下回り続けたら『数字』は全然別の結果になるわけだし。

だからちゃんとデータがある人が居るのなら過去作品全ての放送話数の時点でのアベレージを出しておけば、
経過と結果が明確に解る真っ当な比較論になるんじゃないの?と言いたいだけ。

俺はどのライダー作品も好きだから、あまりどれが一番とか関係ない。

だから逆にどの作品が上とか下とか決めたがる人の気持ちが解らないんだが、
それにしても結論の導き出せない不完全な比較論で騒ぐのがどうなんだ?と思っただけ。


361:名無しより愛をこめて
07/09/25 03:46:06 h5AdtGxAO
>>310
コピペすんなカス

362:名無しより愛をこめて
07/09/25 04:51:18 SN/Tf7V/O
「視聴率 競 争 」という言葉がある様に、地上波のテレビ番組である以上、
数字の比較という目からは逃れられないのではないのだろうか?>電王

363:名無しより愛をこめて
07/09/25 08:38:24 lCdbdK0R0
>>359
こういう信者だけにはなりたくないな。電王は好きだが。

364:名無しより愛をこめて
07/09/25 17:09:39 68uSjZce0
>>359
はい誤解誤解
そしてコピペ乙
そしてふたばに帰れ

365:名無しより愛をこめて
07/09/25 17:45:41 /5JievtP0
視聴率?そんなのかんけいねー、そんなのかんけいねー。
おもちゃが売れることがすべて!

366:名無しより愛をこめて
07/09/25 18:02:37 yJcaABSx0
別に好きなら好きで通せばいいのに。視聴率とか気にしないでさ。

367:名無しより愛をこめて
07/09/25 20:17:04 pWp9yvLBO
視聴率が低いからと言って、視聴切るというわけでもない

368:名無しより愛をこめて
07/09/25 20:41:09 IgZ0SJGQ0
356よ、電王vsカブトの視聴率星取表をつくっているやつがいたぞ。

369:名無しより愛をこめて
07/09/26 06:47:56 1V9B3quD0
>>360
いや、概ねまともな話してる人らは把握してると思うよ。
一言で言うと、去年より全体的に低くて(しかしその番組のせいとは限らない、初回が
悪いのは特に前作のせい)、新キャラ登場前後になぜか1%以上下がったという妙な
展開をしてるってのが今のところのスレのキモかと。
DVDは去年より順位低いらしい、CDは売上いいらしいが、カラクリがあるらしい?
(なんか出されたランキングにアニメ系がやたらと含まれてるデータがあったかと。)
映画は好調、玩具は去年よりいい。

ありゃ、アンチじゃないんだけど、なんか全体的にそれっぽくなってる気はする。
で、時々斜め上の擁護が入る、個人的に裏番組の視聴率足すのに最高点。

いらんレスの応酬でどうにも紛れるけどな。
元がアンチが建てているけど、アンチの物でも信者の物でもないと思ってる。
またしばらく進んだらその話をするつもり、同スレで同じ人間なら不自由は特にない。

370:名無しより愛をこめて
07/09/26 09:48:28 /vVHd5kY0
>>359
このスレ最初から見てくと
けっこう、あてはまるなw  

371:4ヶ月前ほどの電王信者
07/09/26 10:17:28 /vVHd5kY0

    電王平均視聴率8%www人気杉wwww
               ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ 
                 /,. ノ、    i .,,E)
       ,、 ,、     / / ゚)゚), -、 / /"、       イージャン
  _n , - (゚(゚ ))>  ./ /⌒ヽ_''_)  ノ' ゚)゚), -      イージャン
 ( l ( '_,r'⌒゙i  / /ヽ_,,__ \/ /⌒ヽ_''_)        スゲージャンw
  \ \ ∠_ ,,ノ  (       / ヽ_,,__ \    n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//


372:4ヶ月前ほどの電王信者
07/09/26 10:20:50 /vVHd5kY0

視聴率は低くても面白いよね
    /ニYニヽ
    / (・)(・)ヽ
   / ⌒`´⌒ \
  | ,-)    (-、.|
  | l         l |
   \  ` ⌒´   /


ってか視聴率とか、どうでもいいしな

    /ニYニヽ
    / (0)(0)ヽ
   /  ̄`´ ̄ \
  | ,-)    (-、.|
  | l ____ l |
   \   `ー'´  /



373:今
07/09/26 10:22:19 /vVHd5kY0

視聴率は低くても面白いよね
    /ニYニヽ
    / (・)(・)ヽ
   / ⌒`´⌒ \
  | ,-)    (-、.|
  | l         l |
   \  ` ⌒´   /


ってか視聴率とか、どうでもいいしな

    /ニYニヽ
    / (0)(0)ヽ
   /  ̄`´ ̄ \
  | ,-)    (-、.|
  | l ____ l |
   \   `ー'´  /


374:sage
07/09/26 10:54:31 w1HEqY6O0
SO-netのiEPGサイト TV王国 では
日曜日の録画予約のランキングで電王はいつも3位ぐらいに入ってるよ

TV王国って会員数多いのかな?

375:名無しより愛をこめて
07/09/26 11:28:09 1V9B3quD0
そーいや、検索順位に入ってるのも見たことあるよ、5位だったかな?>電王
8位にゲキレンが入ってた、検索ってどういう時に上がるんだろう?

えーと、ここ一ヶ月以内くらいだな、映画かな?

376:名無しより愛をこめて
07/09/26 12:52:29 /vVHd5kY0
>>374

>>359の1つめを見よう

377:名無しより愛をこめて
07/09/26 12:53:55 vDVRaTXn0
     *  人    *
  *   (__)   +  
     n (__) n  クソですね
 + (ヨ( ・∀・)E)
      Y     Y    *

378:sage
07/09/26 13:21:28 w1HEqY6O0
>>376
あ、いや
素朴な疑問として書いてみた

379:名無しより愛をこめて
07/09/26 14:14:24 gLEFIuqV0
つーか録画率や検索率が高いのは平成ライダーの恒例だろ。特に電王だけが高いわけじゃない。

380:名無しより愛をこめて
07/09/26 14:24:15 1V9B3quD0
むしろ特撮の恒例じゃない? まともな時間にやりゃしねぇ。
ただ、戦隊は録画してまで見ようって人は少ないと思う。

幼児のいる家庭では録画はしないらしいね、特に見たがったりしない限り。

381:名無しより愛をこめて
07/09/27 05:45:31 yl0xbUyq0
もう一度 あのセリフっていうとき 録画は便利
聞き逃したときも もういちど聞いてみる

382:名無しより愛をこめて
07/09/27 05:47:22 yl0xbUyq0
BLACKの頃には 家庭用の録画機がなかったんだね

383:名無しより愛をこめて
07/09/27 10:47:40 VIQ59aRD0
<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5% 第02話…8.6% 第03話…8.3% 第04話…7.1%
第05話…7.4% 第06話…7.2% 第07話…9.4% 第08話…8.0%
第09話…8.4% 第10話…8.2% 第11話…8.1% 第12話…7.2%
第13話…8.7% 第14話…9.0% 第15話…8.6% 第16話…7.7%
第17話…8.3% 第18話…6.7% 第19話…6.9% 第20話…7.8%
第21話…7.1% 第22話…6.3% 第23話…6.0% 第24話…6.1%
第25話…6.5% 第26話…5.1% 第27話…5.9% 第28話…6.6%
第29話…5.4% 第30話…6.8% 第31話…6.2% 第32話…7.4%
第33話…7.6% 第34話…7.4%

<仮面ライダー電王DEN-O  平均7.36% 切り上げ7.4% 34話トータル250.5>

安定してきたね。冬からが問題だが…

前年
仮面ライダーカブト
第32話…8.2% 第33話…8.4% 第34話…8.9% 



384:名無しより愛をこめて
07/09/27 11:02:16 ia+dF0EKO
>>369
>一言で言うと、去年より全体的に低くて(しかしその番組のせいとは限らない、初回が
>悪いのは特に前作のせい)

あたかも電王の視聴率がカブトより1%低いのはカブトのせいとか言いたげだな
まともな話がしたいなら変な免罪符を用意すんなよ

385:名無しより愛をこめて
07/09/27 11:07:38 VIQ59aRD0
>>384
確かに電王に非がなく、カブトが悪いってのはひどいな。

386:名無しより愛をこめて
07/09/27 11:21:40 T6HRbxA00
>>384
前作の視聴率が初回に影響してくるのは別に普通に言われてることだが。
アギト~カブトまでは同じこと言われてるのに電王だけ別扱いするのか?

387:名無しより愛をこめて
07/09/27 11:55:54 jZCsrvPa0
視聴率で必死になるとか信者もアンチも必死になりすぎ
信者が必死になるのはまだわかるけど
アンチは信者にかまうのは時間の無駄だと早く気づいてもっと時間を有効活用しろや

388:名無しより愛をこめて
07/09/27 12:19:16 T6HRbxA00
信者が新説を捻り出してる時はともかく、基本的に皆余所からデータ持ってくるだけだよ。
電王関係しか出てないけど、今までの特撮もこうやって話すところが必ずある。
全然見るつもりがない映画の興行収入を語るスレも特板以外にはある。

なぜこのスレだけに対して「アンチ必死すぎ」って言い張るわけさ。

389:名無しより愛をこめて
07/09/27 12:24:10 T6HRbxA00
なんだったら書店の人に現行特撮の売上聞いてくるが。
前からよくオタク線上ぎりぎりの商品の話してるから、聞けば付き合ってくれると思うよ。
どうしても自分たちが特別だって思いたいってことなのかなぁ。

特撮でライダーが遡上に昇るのはある意味自然だと思うんだけどなぁ。今年は特に。
毎年やってるんだけど、今年の視聴率スレって話し合いが不可能なんだよね。
間違いなく歴代平成ライダーの中でマナー最悪、ここ数年毎年最悪な気もするけども
実際前年より回復する気配がない(カブトと響鬼だと今はカブトのほうが性質いいが)。

390:名無しより愛をこめて
07/09/27 18:55:50 o5IIOBEP0
今年は
声オタと腐女子の最悪の組み合わせだから

391:名無しより愛をこめて
07/09/27 21:07:21 yl0xbUyq0
 *      *
  *全部 うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch