07/08/26 10:10:17 mm25OLaZ0
一話完結は見やすいな
3:名無しより愛をこめて
07/08/26 10:28:06 Za1VdFw+0
>>1乙
4:名無しより愛をこめて
07/08/26 19:18:50 S6JAPGXSO
赤いタロスに無理矢理
「ゴメンナサイ」
を言わせた男は自分の姉には謝らなかったのは俺の気のせいか?
ついでに姉もだ。
5:名無しより愛をこめて
07/08/26 19:36:31 ceu/fbVG0
姉弟の間柄ではあの程度謝るほどの事じゃない?
6:名無しより愛をこめて
07/08/26 19:38:54 5GdA0ifgO
警察絡んでも謝らない関係ってどんだけ~
7:名無しより愛をこめて
07/08/26 20:44:58 xDAFljBq0
子供と奥さん放っておいた契約者がなんともなくて、
共働きで子供の面倒を見ていた旦那の奥さんが
とばっちりで死ぬのはな~。
こういうところ無神経で、最後和めなかった。
8:名無しより愛をこめて
07/08/26 21:06:31 BPhJafIO0
今日も一段とつまんなかったよ
特にデネブ関係のうすら寒いコントが最悪だった
デネブが電王かばおうと余計なことして攻撃食らうとことか寒くてみてらんねー
あと余計なことかもしれないけど良太郎が悪人面になってきてて
とてもじゃないが”ついてない気弱な主人公”に見えなくなってる
メイクとかなんか変えたほうがいいんじゃないか?
9:名無しより愛をこめて
07/08/26 21:29:55 NiK6QIiA0
コレ10話近く本編進んでないよね
10:名無しより愛をこめて
07/08/26 21:33:32 sU+OXw4j0
10話どころか
イマジンが現れ出した(1話)→以降新しいイマジンが出てくるだけ
でピクリとも動いてない
それでも序盤はキャラ同士の関係が動いてたけどゼロノス登場以降それもグチャグチャ
ゼロノスが悪いわけじゃないけど
11:名無しより愛をこめて
07/08/26 22:22:22 w59CBSyY0
受け手側のお前らがマジになって論議してる時点で、
それも殆んどシッタカの推測だろ?ww
はたから見れば白鳥儲もアンチも大差無しwキモww
12:名無しより愛をこめて
07/08/26 22:32:20 w59CBSyY0
おっと誤爆。。。スマソ
13:名無しより愛をこめて
07/08/26 22:34:42 kuUoqgMl0
なんだ今日のイマジン、鳥かごかぶって
14:名無しより愛をこめて
07/08/26 22:39:16 fkNm2Hzj0
お洒落
15:名無しより愛をこめて
07/08/26 23:01:52 il+gZic+O
トリカゴ被った悪魔っていなかったか?
16:名無しより愛をこめて
07/08/26 23:08:22 QoV3ci4W0
>>15
女○転○のバロール?
17:名無しより愛をこめて
07/08/27 00:17:28 hOWxkXBu0
正直、他のライダーもストーリーが糞化したりはしたが、それ以前に
まずストーリーとして何がしたいのか(ただ意味も無く涌いて消える
イマジンとか)すら定まってない時点で比較にすらならない気がする
のは俺だけか
単に地球を攻める宇宙の侵略者とかならまだしも、未来から異形化まで
してきたけど、拘束力も無い脳内電波に従う以外何の目的も有りません
とかおかしいってレベルじゃねーぞ
18:名無しより愛をこめて
07/08/27 01:26:45 bzW8cFed0
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)
19:名無しより愛をこめて
07/08/27 02:26:40 yKt6cTEQO
>>18
これ読むとめちゃくちゃ面白そうなんですけど。
20:名無しより愛をこめて
07/08/27 05:12:17 jq1foh9XO
>>18
ゲキレンの感想も見てあまりのギャップにワロタ
これだから電王信者は(笑)
21:名無しより愛をこめて
07/08/27 05:54:55 aPdTJHoQO
結局、今週は良太郎もデネブも戻ってきましためでたしめでたしな話だろうに
何も話としては進んでいない
>>18
を見ると電王厨の池沼ぶりがよく分かる
ゲキレンとは違って2分40秒でこれだけの展開…ってアホか
ゲキレンより中身が無い電王をそこまで持ち上げられてもね
ヲチスレに貼ったらかなり叩かれるだろうなコレ
22:名無しより愛をこめて
07/08/27 06:20:30 52Suj1op0
なんかイマジンの改造がいい加減だなあ
契約者のイメージって設定なんだから色と文字と頭が違う程度ってのは違和感感じる
ワームとかモンスターならデザインが同じでも分るんだけど
ワームもスーツそのままでいいから終盤もっと成虫出せよとは思ったが
23:名無しより愛をこめて
07/08/27 10:12:43 Y1LkA9+l0
でもカブトのワームは好きだったなー!
24:名無しより愛をこめて
07/08/27 10:29:18 1CE67lo4O
そういえば昨日、放送中にビデオ切れたけど気にしなかったな。
今までのライダーなら放送前にテープの残量とか気にしてたのに、まぁいいや、って考えた自分に驚いた。
それだけ電王に魅力がないという事だろう
25:名無しより愛をこめて
07/08/27 10:45:27 Iifh+Iyj0
>>24
自分が好きじゃないってだけで電王に魅力がないと言い切るのはどうかと思うが・・・
まあ俺なんて見逃しても別にいいやって感じだけどw
26:名無しより愛をこめて
07/08/27 10:53:13 Y1LkA9+l0
敵の魅力も仮面ライダーの魅力だと思う。
27:名無しより愛をこめて
07/08/27 11:07:17 mcn8ft7m0
俺も今年からリアルタイムで見なくなったな、そこまで熱心に見れないのが本音だな。
今まではいい所で来週に続く!って終わり方でどうなるんだ?みたいな感じなワクワク感があったのに
話がどれも繋がってないサザエさんみたいな茶番だもん(いや電王と比べるとサザエさんに失礼だが)
この番組は何か特撮自体を馬鹿にしてるとしか思えない、ふざけすぎてて面白くもなんともない。
ハナまで何か馬鹿移ってない?全体の質も悪いがライダーも出るのがせいぜい一人で飽きる。
怪人もここまで露骨にコミカルに喋るのはどうかと思う、挙句に無関係のOLを殺してるのはシュールすぎた
28:名無しより愛をこめて
07/08/27 11:15:44 AI3/55ol0
今週の話はデネブと侑斗の絆を視聴者に焼き付ける意味が
あるんだろうけどいらなくないか?
今まで通りでも充分あの二人の関係は描けていたし
ここまで腐的なノリを出されると冷めるばかりだ
ベタベタした馴れ合いばかりで戦闘中も熱くならないし
イマジンと契約者なんだからもっとビジネスライクな
関係でもいいと思うんだけどな
29:名無しより愛をこめて
07/08/27 11:31:00 dMDcY2l3O
もう少し悪寄りでイマジンに対して強気な契約者が出てきてもいいと思うね。
モレクの契約者はヘタレだし、牙王は契約内容分からんから除く。
30:名無しより愛をこめて
07/08/27 11:31:54 9FiiRjgz0
デネブと侑斗の関係を掘り下げて描くなら家庭内暴力の花火男の話は要らない
逆に花火男のロマンを描きたいならデネブと侑斗の話は要らない
要らないモノ同士を一緒にしていったいなにやってやがるんだと思った
でも一番要らなかったのは姉弟の喧嘩だな
31:名無しより愛をこめて
07/08/27 11:46:53 g+bc37Ut0
>>25
24じゃないけど、アンチスレで「電王に魅力がない」
と言い切ることの何がいけないのかわからない。
32:名無しより愛をこめて
07/08/27 11:56:23 Iifh+Iyj0
>>31
別に理由を書いて批判するならともかく、ただ「これには魅力がない」って書かれると納得しかねる。
「別に俺はいつも見てるから電王は魅力あるよ」って返されかねないし。電王に魅力を感じないって言うならわかるんだが。
アンチスレとはいってもただ糞だ糞だ言うだけじゃ本スレで神だ神だと言ってるのとあまり変わらないんじゃないか
33:名無しより愛をこめて
07/08/27 12:00:33 +T3Nj87c0
>>32
言いたい事はわかるが、24の話を受け止めてやれるのは
今の特撮板にはこのスレしかないんだろうから
あまり食い下がらずにいてやろうや
34:名無しより愛をこめて
07/08/27 12:07:51 Iifh+Iyj0
そうだな、見てみると言い方がキツくなってたな、スマソ。
35:名無しより愛をこめて
07/08/27 12:14:02 mcn8ft7m0
侑斗とデネブの話だけは良かった。
デネブ可愛いな、一瞬、良太郎と契約すると言ったときは冷や汗かいた。
でも、やっぱり侑斗にはデネブしかいないよね。前回といい愛を感じた。
チケットを川に投げて侑斗の告白みたいな感じに目から汗が出た。
ゼロノスが出なくても燃えることを初めて実感した、主人公は侑斗だろ?
36:名無しより愛をこめて
07/08/27 12:37:40 nsJwZHYd0
歴代最悪の電波主人公の脇にいるから輝いてるだけで、
主役として始終出張ってきたらウザくなると思うぞ
37:名無しより愛をこめて
07/08/27 12:40:12 /+4qMwsY0
>>33みたいなのはここじゃなくて
侑斗のスレに書いたほうがいいと思うがね
38:名無しより愛をこめて
07/08/27 12:59:31 g+bc37Ut0
31だが
アンチスレにあえて馴れ合い風な
コメントを残すが
25(32,34)と33は良いやつだな。
39:名無しより愛をこめて
07/08/27 13:19:05 1rvVeI98O
》36 ハゲド
40:名無しより愛をこめて
07/08/27 13:41:09 pU98kKIV0
一般人が自分の悩み、問題を打ち明けてるところが
すげー退屈。
41:名無しより愛をこめて
07/08/27 14:13:40 Bbb0vBZq0
信者のイタさは歴代一位かもしれん
42:名無しより愛をこめて
07/08/27 14:14:16 hoWSUrM/0
全然物語進行しないんだけど
このままずっと一話完結のショートドラマ見たいの続けるでFA?
43:名無しより愛をこめて
07/08/27 15:11:14 EFwq5iyj0
先週今週って夏恒例のわざと物語進めないヤツじゃないのか
まぁ、そうじゃなくても物語すすんでないけどな
44:名無しより愛をこめて
07/08/27 15:49:35 4YtL8a4m0
一般人なんて出てきてぎゃあーってやられりゃいいだけじゃね?
電王はなんでこんなネチネチ一般人の身の上話とかやってんだか
ギャグは全くなしでいいよ
コントギャグライダーもギャグトラマンもホントイライラするよな
必要なのはライバルライダーとか幹部イマジンとか緊迫感のあるバトルとストーリー
イマジンがどうやって時の運行乱したいのか今だに全くわからないとかどんだけー
45:名無しより愛をこめて
07/08/27 15:56:52 MHoNSaai0
>>41
ファイズキチガイよりは幾分かマシだけどな。
46:名無しより愛をこめて
07/08/27 17:25:59 SOFDOWSuO
なんでファイズ狂アンチはこんな所まで出張ってるんだろう
捏造を元にした叩きしかできずに毎回論破されたからといって人格攻撃に走るのはどうかと思うが
47:名無しより愛をこめて
07/08/27 17:35:42 nsJwZHYd0
君みたいな返事せずにはいられない子が常駐してるからじゃないの
48:名無しより愛をこめて
07/08/27 20:00:58 PteCMJpH0
信者のイタさは旧響鬼信者と同等かそれ以上
そのうち電王信者糾弾スレとか出てきそうだな
結局このまま悪ノリ信者を育てるだけの番組になりそう
49:名無しより愛をこめて
07/08/27 20:35:36 V87Nwj8M0
>>48
ヲチスレがそれに近いじゃないか
まぁ電王スレ立ちすぎだしなw
声オタと腐女子が食いつくとこうなるわけだ
これほど何も残さない作品も稀だろう
50:名無しより愛をこめて
07/08/27 21:06:11 Nc6v2Z960
立て逃げ放置スレの山が残る
51:名無しより愛をこめて
07/08/27 22:35:44 SUiGPDaI0
今年ライダーは明るい雰囲気と曲はいいんだけどいまいち盛り上がりに欠けるな
あと新フォームがゴテゴテしてて見た目かっこ悪い
後半はシリアス展開いれてもっと盛り上げてくれ
52:名無しより愛をこめて
07/08/27 23:21:59 gXOHqR+30
>>51
曲最低じゃん。あれほど燃えない挿入曲はないよ
53:名無しより愛をこめて
07/08/27 23:37:41 Bbb0vBZq0
そろそろ来年辺りゲイ・ライダー出ても良いよね
54:名無しより愛をこめて
07/08/27 23:39:19 mcn8ft7m0
今のよりはマシだな。
響鬼と明日夢よりも濃厚な関係っぽいイメージだな
そっちの方が断然面白そう
55:名無しより愛をこめて
07/08/28 01:19:26 ummf8sjD0
小林はいつの間にこんなに劣化しちゃったんだろうなぁ…
色々批判意見はあるけど何だかんだで龍騎とかタイムの頃は好きだったんだけど
56:名無しより愛をこめて
07/08/28 02:25:14 pQ7AK5TQO
最近の電王は妙に腐向けにシナリオ作ってるみたいで先が不安だ!!
57:名無しより愛をこめて
07/08/28 02:27:43 Y/5x4onK0
来週から侑斗と愛理のラブロマンスにシフトしていくのかな
なんか侑斗は愛理についてどのへんまで知ってるのか
あるいはどう思ってるのかいまいち掴みづらいから唐突な印象を受けるな
コントにあてるくらいならこういう人間関係をもっと掘り下げろよ…
58:名無しより愛をこめて
07/08/28 05:55:00 mNMYHqKd0
>>44
ゲスト(主に子供)との絡みはヒーロー番組のお約束だろ
守る対象をきちんと描いてこそヒーローが立つんだと思うが
電王はゲストが被害者というには自分勝手で自業自得な奴が多いのがどうにもだな
あと1話で片付けられる話を無理矢理引き延ばしてるのも
59:名無しより愛をこめて
07/08/28 09:14:17 ai3VKks40
とうとうハナが空気化したな。
出番ほとんど無かったし。
60:名無しより愛をこめて
07/08/28 09:29:51 5mOwa6dtO
>>59
元々いてもいなくても関係ないしな。
それよりタロスも空気化してコントを打ち切ってほしい。
61:名無しより愛をこめて
07/08/28 10:05:03 r1B3TTmZ0
電王のシステムとかデンライナー、時の運行云々を知っていて、
更に自分の居た時間が消えたというイマジンの直接の被害者(?)で、
良太郎と同じ特異点という、この上ないキーマンなのに
誰もその辺の要素全部に触れようとしないし、
本人も忘れたみたいに気にしてないからな。
62:名無しより愛をこめて
07/08/28 10:17:41 Dhm+nGSE0
>>59
空気化よりも何故かイマジン共と仲良く馬鹿してたのに苛立ちを覚えた。
どこであんなに嫌ってた描写からここまで変わった経由の説明もなしかよ。
どうせ、撮影できない場所でイマジンたちとヤったのがオチなんだろうけどw
63:名無しより愛をこめて
07/08/28 10:26:51 TN2wlLQm0
>>61
突然戦いに巻き込まれるライダーはこれまでにも居たが
ここまで事実確認をしようとしない奴も珍しいよな
実は姉弟揃って記憶喪失っつーか健忘症なんじゃね?
ハナの「後で説明する」も一体いつ説明するんだろうな
もしも今後ハナが突然消える展開になった時に
「あの時ちゃんとハナさんに聞いてれば…」と
良太郎に言わせて煙に巻いたら、テレビの前で確実に吹き出すわw
64:名無しより愛をこめて
07/08/28 10:32:12 sDxViQYO0
良太郎見てるとライダーの戦いを趣味か部活感覚でやってるように感じるからな。謎とかどうでもいいんだろう。
・・・姉の恋人のこととかどうでもいいのかなあ
65:名無しより愛をこめて
07/08/28 11:05:52 hOqhl68X0
>>64
俺もそーおもう。もう今更ぶり返しても、あーそうですか。って感じ。
66:名無しより愛をこめて
07/08/28 11:53:20 NtZr+D1P0
後半突入ってあと18話くらいしかないのに全く話が進んでない
30話もなにやってたんだか
ぱっとででイマジンの王とか出てきて倒して終わりだろうな
ゲスト(子供)との絡みなんてあったか?
どうでもいい大人の身の上話ばっかりで全然覚えてない
必要性も全く感じない
そんな事に尺を使うから全然話が進んでないんじゃないか
67:名無しより愛をこめて
07/08/28 15:44:44 xztqXr5AO
いや、契約者の話は必要だろ
68:名無しより愛をこめて
07/08/28 15:55:41 TN2wlLQm0
契約者の説明をしなきゃいけない
それを叶えるイマジンの描写もやらなきゃいけない
でも人気のあるイマジンコントは削りたくない
明るいギャグ路線で突っ走るには、枷になる設定が多すぎたんだよ
結果戦闘描写や、タロス達との心の交流(コントではない)が雑になってる
69:名無しより愛をこめて
07/08/28 15:59:16 Dhm+nGSE0
>それを叶えるイマジン
何か、最近は完全にイミフな横暴がまかり通って契約とは結びつかないことで過去いけるから
この設定自体が茶番となってるな。
契約で過去に行くってこと自体がマスクドフォームみたいな扱いになってる。
70:名無しより愛をこめて
07/08/28 16:26:35 NtZr+D1P0
どうでもいい一般人の身の上話もイマジンコントもつまんねえんだよな
ぶっちゃけ実体化していきなり過去にとんで暴れても全然気にならない
4タロスとデネブの話をやりたいならこいつらは1人1人どんな奴で
どんな目的で良太郎とユウトにくっついてきたのか触れるエピソードをやったり
知り合いのライバルイマジンとか出して戦わせたり過去話でもやればいい
その方がずっと面白い
モモ→暴れたいだけ?
ウラ→特異点につけば消えずにすむと思った?
キン→これは命助けてもらったんだっけ?
リュウ→良太郎倒してデンライナーの車掌になる?自分も死ぬじゃん憑く必要もねー
デネブ→わかんねーまま
このまま最後までいくつもりかよ
71:名無しより愛をこめて
07/08/28 17:20:30 t6j6GNAYO
てかお前らみんな「仮面ライダー」ブランドに期待し過ぎw
シリーズ続けてれば糞みたいな愚作が出る事も有るさ
来年に期待しよーぜ そろそろ
72:名無しより愛をこめて
07/08/28 17:25:56 rHNht5q00
仮面ライダーの名がついているから文句が出るのか
作品自体に問題あるのか、どっちなんだろう?
73:名無しより愛をこめて
07/08/28 17:48:23 wQbjFXFb0
・ヘタレ主人公やめれ
・AAAのOPやめれ
・コントやめれ
74:名無しより愛をこめて
07/08/28 18:31:00 fSHV8T8M0
願いを言って見ろで「お前死んでくれ」って言う人は居ないのかね。
75:名無しより愛をこめて
07/08/28 18:34:39 ne09T7mB0
>>72
ヒーロー特撮っぽいのに条件まるで満たせてないから
ジャマイカ
76:名無しより愛をこめて
07/08/28 18:43:14 8bZVAP7c0
>>75 ちなみに君が言うそのヒーロー特撮の条件は?
77:名無しより愛をこめて
07/08/28 19:09:35 8AFh6nb/0
>>76
>>75じゃないが・・・、
ヒーローの条件-襲われてる一般人やヒロインを助けること。
電王の場合
リョウタロウ「イマジンを追いかけなきゃ!!」
「そうだ、ウラタロス。あれをお願い。」
指輪を探すウラタロス。
そして、その間次々と消去されていく一般人
78:名無しより愛をこめて
07/08/28 19:23:05 Sku/C7L+O
>>74
あのイマジンたちじゃそんなこと言っても
「おまえ」と発言した一般人襲うだけ勘違いぷりだろ
79:名無しより愛をこめて
07/08/28 19:27:53 TGOnloT70
ヽ(´ー`)ノ
(___)
| |~~
◎ ̄ ̄◎ ころころ~
80:名無しより愛をこめて
07/08/28 19:40:03 9V3dg08oO
>>73
そこに
・番組やめれ
を追加で
81:名無しより愛をこめて
07/08/28 19:46:51 p/8xGsijO
変身してすぐボタン押して僕のかわりに頑張ってモモ
なのがな…主人公成長しようがない
82:名無しより愛をこめて
07/08/28 20:08:06 Knr3TbTrO
携帯からすまん。
やっぱり最近中だるみしてきてるね。
ゼロノス登場あたりまでは次回どうなるのか楽しみで仕方なかったんだが、映画リンク編以降、話がダレすぎ。
あと、コントやりすぎで、かえってタロスズやデネブの魅力が薄れてるように思うのは俺だけ?
例えば、デネブは戦闘時の圧倒的な強さを見せてこそ、平時のドジなキャラクターが引き立つと思うんだが…。
みんなどう思う?
83:名無しより愛をこめて
07/08/28 20:13:43 ne09T7mB0
圧倒的な強さと言っても、この殺陣師の有様だとどうせチンピラボッコにしか
ならんと思うから無駄だろうよ
84:名無しより愛をこめて
07/08/28 20:29:51 rMfX6GuJO
とりあえず電王に一番ダメージを与えたのはデネブだな
85:名無しより愛をこめて
07/08/28 21:29:15 0f9xm/eWO
侑斗の使命感とかデネブとの契約関係とかそういうことを語らせる前に
今回のカード投げ捨て和解やったのは失敗だったとおもう
ほんとにカードってそのくらいの価値なのかなぁとか
デネブと一緒にいたいだけなら時の運行とかどうでもよくね?とか
何とも微妙な気分にさせられてしまった
電王の友情描写は積み重ねが足りないってのが最近よく欠点としてでてきてるなあ
キャラ重視ですらなくなってるよね
こういうギャグ、シチュを入れたいって衝動だけで走ってる感じ
86:名無しより愛をこめて
07/08/28 21:41:21 UbQG2rGa0
良太郎に憑依するためのドツキ合いコントや戦闘シーン中のコントを
廃止するだけでもかなりスッキリするのにな
87:名無しより愛をこめて
07/08/28 21:46:19 jF3KMbiG0
>>85
なるほど、今回いまいち盛り上がれなかった理由はそれか。
消失話の時も思ったけど、視聴者全員がタロスズ大好きデネブ大好きだと勘違いされてる。
そうでない奴は当然だが何の思い入れもないから、取ってつけたようなお涙頂戴に「はあ?」ってなる。
ほんとキャラ萌え層以外はどうでもいいんだな、この番組…
88:名無しより愛をこめて
07/08/28 22:03:41 KOYPml1d0
>85
全文丸っと同意。
今回せめて侑斗とデネブの契約内容位は語られると思ってたのに何もなし。
ぶっちゃけ今回の話程ホモ臭くて気色悪いと思った回はなかったよ…
デネブは若い恋人に嫌われたーとめそめそしてる鬱陶しいホモのオッサンで、
侑斗と抱き合う和解シーンは気色悪くて正視できなかった。
そりゃ腐女子が大量発生する筈だわ、と嫌な意味で納得させられたよ。
こんなホモ話の後で愛理のピンチに侑斗がどーのとかやられても何の説得力もないわな。
89:名無しより愛をこめて
07/08/28 23:30:36 hOqhl68X0
腐女子達が騒いでるのを人気だと思って、新しい仮面ライダーが
また電王みたいなコント多めの主人公なよなよ系の作品になってほしくないな。
戦闘シーンももっと矢車のよーに・・・
90:名無しより愛をこめて
07/08/28 23:40:57 Dhm+nGSE0
今年は俳優に恵まれなかったな。右も左もチャラ男しかいねーよw
良太郎もリアルだとDQNみたいだしわざとらしい下手弱気な演技が逆に馬鹿にしすぎ。
毎年ネタキャラとして盛り上がるヘタレキャラもいないし全体として糞ってる
91:名無しより愛をこめて
07/08/28 23:53:10 YBkTri100
あのナヨナヨ演技が正に「演技」って感じで
偽善者っぷりに拍車をかけてるな
92:名無しより愛をこめて
07/08/29 00:03:09 Dhm+nGSE0
声のトーンとかバラつきがあっていい加減だもんな。
強気な声と弱気な声の音程が違いすぎて演技力の無さに泣けるでw
わざとらしすぎるんだよ、もっと普通に喋ってみろよ。
普通に演技するってレベル以下の話だもんな、発声の練習とか役作りの
手を抜いてる証拠だろ
93:名無しより愛をこめて
07/08/29 00:14:53 GDvTU6PD0
主役の演技は良くもないが特別に悪くもないだろ
役者のキャラクター性は弱いけどな
昨年は演技の安定してる役者とキャラの強い役者の2パターンが揃っててキャストだけは本当良かった
天道とか狼狽演技は糞としか言いようがなかったけど普段のキャラは良かったし
94:名無しより愛をこめて
07/08/29 00:23:30 MYx9b+0z0
演技指導ってのもあるだろうが
はっきり言って最初の頃の方がよかったな。
途中から『ナヨナヨ』を強調しすぎで見ててイライラしてくる
95:名無しより愛をこめて
07/08/29 00:31:36 AumpdVA90
>>93
天道は中盤以降はちゃんとイメージが固まって堂々たる主役の演技してよ。
俺が言う発声がうまく地に着いたって感じだった、天道のキャラクター性は置いておいて
水嶋はいい意味で1年間勉強できて彼自身成長できた話だと思う。
周りの俳優に佐藤祐基や徳山秀典などの演技力のある俳優が居て競争力を
高めた結果だったのだろう。良太郎もこれぐらい成長を期待してたが
今頃にはキャラも固まらないと駄目だな。
佐藤健はまだ役者としては商品価値はない、単に声優の力量で口パクだけの
演技でうまそうに見えてるだけ、それで素人の信者は上手いとか抜かして錯覚してるトリックの正体さ。
96:名無しより愛をこめて
07/08/29 00:38:00 MYx9b+0z0
またその声優が噴き替えてるシーンもあれだよな…
口パク演技(声・動きともに)がどれだけ糞か分かったよ
中村・白鳥・秋山が巧いとは思わんがまだ自然な感じで良い
97:名無しより愛をこめて
07/08/29 00:52:25 zYoWQIIsO
自然というかキャラに恵まれてる>中村・白鳥・秋山
佐藤は良太郎のキャラがあれじゃあ演技の飛躍は難しいと思う…憑依体では肝心のセリフは吹替えだし、本人がしゃべるシーンはだいたいナヨナヨキャラ
いくら本人が頑張ってても見てる方には伝わりにくいんじゃないかな
98:名無しより愛をこめて
07/08/29 02:59:13 iQuxsS3A0
動きと口パクで誤魔化してる気がする。顔芸だって4種類あるはずなのにモモ・キンとウラ・リュウの2タイプに分かれてると思うのだが
99:名無しより愛をこめて
07/08/29 07:19:26 G9QrpRXL0
イケメンの新人俳優から演技力をオーディション
↑これ辞めて
舞台、演劇方面の若いのからイケメン度をオーディション
こっちの方が効率が良い気がすんだけど
100:名無しより愛をこめて
07/08/29 08:54:48 6zNF9+EpO
今の電王じゃ要や須賀のように最初と最後が別人と感じるような演技の上達は見られないだろうな。
つくづく役者殺しの作品だよ。いっそ最初からアニメにすれば良かったんじゃね?
101:糞犬
07/08/29 09:09:41 7an9hR1S0
URLリンク(jp.youtube.com)
102:名無しより愛をこめて
07/08/29 09:12:15 T3ENmzXI0
要潤とか、連ドラで見るとすごくほほえましく感じる。
103:名無しより愛をこめて
07/08/29 16:25:53 bjJV0JxcO
野上姉弟は池沼
104:名無しより愛をこめて
07/08/29 18:32:48 GDvTU6PD0
たしかに役者の雰囲気・演技・アクションがプラス・マイナスに働くことはあるけど
電王の問題はそんなところじゃねーだろ
105:名無しより愛をこめて
07/08/29 18:38:50 ITOmgkkS0
>>99
キャスト全員が海堂みたいな濃いキャラになるのかw
それはそれで辛いものがあるな
一度見てみたいが
106:名無しより愛をこめて
07/08/29 19:29:18 Kf+ywou50
本格的に話す事無くなってきたなこの番組
勿論悪い意味でだが
107:名無しより愛をこめて
07/08/29 20:02:31 f2oMh5r/0
結局、話が一向に進まないから
展開についての議論も出来ず
前面に押し出したキャラ萌えも不愉快でしかなく
アンチスレすら機能させないとは
108:名無しより愛をこめて
07/08/30 08:23:25 N/Wt4Ud5O
現時点で唯一の謎は
特異点て何?
って事くらいしかないと思うんだけどソレも多分ラスト1、2話で唐突に語られるんだと思う。イマジンが何なのか、とかはスルーされんでしょ。
こう考えると特別、これといった謎もない作品だから話も進まないでダラけてんだろう。
話は変わるがプラットで逃げるだけのヘタレな戦い方してんのにライナーになったとたん積極的な強い戦い方しだしたら、それはそれで
今までのお前は何なんだよ、って矛盾を感じてしまうような気がする
109:名無しより愛をこめて
07/08/30 09:19:05 wWszn/H90
ハナが以前居て消えた時間、
消えたはずだけどあるっぽいゼロライナーの時間とか
失踪した金田一とか、イマジンって何者?とか、
結構色々あるじゃないか。
劇中でネタ振りした以上は、ある程度説明する義務みたいのが
作り手にはあると思うんだが、まあやらんだろうな
110:名無しより愛をこめて
07/08/30 10:08:02 qOREl42h0
近年はもうほっときゃオタクが勝手に考察するし雑誌のフォローもあるからって適当にやってる気がする
なんか楽だよね平成ライダーって
どんなくだらないの作っても他の特撮より食いつきいいし
111:名無しより愛をこめて
07/08/30 10:53:52 ufekYI+p0
昨日の世界仰天で秋山が「史上最弱のライダーですw」って強調しててワロタ
112:名無しより愛をこめて
07/08/30 12:06:42 7Nzg9Cli0
中居が響鬼の戦闘シーン見て「コント!!?」ってのにも吹いたぞ
113:名無しより愛をこめて
07/08/30 12:43:00 wWszn/H90
>>110
イマジン倒せば被害は全部勝手に元通りになるよ、
とか脳内補完たくましい人も結構いるからなあ・・・
>>111
なにがどう最弱なのかは説明しなかったね。
当人は戦わずに体を怪人に貸すだけ、
って聞いたら、お歴々の気分を害するだろうからかな。
命がけの戦いに体を貸すのも、それはそれで勇気がいるだろうけど、
良太郎の場合、単に死生観に鈍いだけな感じだ。
114:名無しより愛をこめて
07/08/30 18:32:51 Kji034aJ0
>単に死生観に鈍いだけな感じだ。
ああ、しっくり来るなこれ
誰か言ってたけど、戦いに臨む姿勢が部活感覚とか遊び感覚に見えるんだよ
敵と身内のバケモンのパワーバランスがおかしいせいで尚更それが強調されてる
115:名無しより愛をこめて
07/08/30 19:45:16 H7MjAK3Y0
クライマックスフォーム初変身で
木陰に身を隠した時
良太郎の「でも、やらなきゃ」は正直イラッときた
116:名無しより愛をこめて
07/08/30 23:34:46 YfoGpvJE0
声優の吹き替え演技が未だに慣れん。
職業病なのか分らんが、浮くわ。あとてらそまは敵役で出てきて欲しかった
117:名無しより愛をこめて
07/08/31 00:19:36 Hp/IowOO0
最弱、最弱って豪語する割りにピンチがない
通販といっしょで釣り文句だけだな
118:名無しより愛をこめて
07/08/31 00:45:57 E5TaY8CJ0
ライダーも最弱。敵も最弱。
ゆえに普通。
119:名無しより愛をこめて
07/08/31 00:47:27 paT/mPopO
ゲキレンの黒獅子のように電王をボッコボコにしてクライマックスフォーム手に入れて調子乗ってる良太郎に喝を入れてくれる人(否イマジン)が現れないかねえ…侑斗に期待してたけど回を追う事に変な奴になってるし、もう1人出来そうなオーナーは旗に夢中って……ないわ。
あとアニメじゃないんだから声優豪華にする意味が分からん。
120:名無しより愛をこめて
07/08/31 02:56:10 YPYoHmX80
声優が豪華なのにこれだけ活かせてないってのも珍しい
と言うか特撮ではアニメ声は違和感しか生じないのに
やたら声優使いまくる神経が理解出来ん
121:名無しより愛をこめて
07/08/31 05:38:19 PUpTbr3Q0
もう旗使って食べ物で遊ぶのやめろよ
教育上よろしくない
あとAAAのOPも変えろ
122:名無しより愛をこめて
07/08/31 07:18:21 gWN87BhtO
声優を使うのは、ある程度は仕方がないし必要な事だ。
ただ主役は声優ではなく、あくまで役者だ。現時点では役者ではなく声優が主役の状態だし、その辺りから改善すべきだと思う
123:名無しより愛をこめて
07/08/31 08:20:47 VzYNBFC5O
age
124:名無しより愛をこめて
07/08/31 14:25:50 K9iXKYp/O
糞つまんね
125:名無しより愛をこめて
07/08/31 16:13:48 LJ+ed/CR0
>>122
がアニメアニメしてる演技のは勘弁
それとあまりファンが多いのは使うべきではない
それ系のオタを狙った作りをしてしまうからな
126:名無しより愛をこめて
07/08/31 16:21:45 YQuK/iI90
>それ系のオタを狙った作りをしてしまうからな
これは作った側の問題という気が・・・それだけ東映に信頼ないってことかもしれんけど
127:名無しより愛をこめて
07/08/31 18:33:13 vZhxxf570
カブタックとかだと声優声もあんま気にならないのになあ?
シリアス世界だと妙に浮いて聞こえる。
128:名無しより愛をこめて
07/08/31 19:19:14 7Vk2mZRT0
OH
129:名無しより愛をこめて
07/08/31 20:22:53 5fLmxsZMO
>>127
お母さんと一緒のぬいぐるみ劇に近いからじゃないか。ぐーちょきらんたんみたいな
信者が子供向けって言うけど、これのドラマパートは子供向けな感じないし
たしかに電車バトルシーンは子供向けだけど
130:名無しより愛をこめて
07/08/31 21:01:40 xJosoxme0
変身前の憑依状態が特にアレなんでないの?
131:名無しより愛をこめて
07/08/31 22:05:17 cJ1+S3yM0
>>120
海外ドラマとか吹き替えとかだと普通にあってるので
むしろ良太郎とユウトの中の人の演技がアレすぎて浮いてる説を押してみる
キンタロー契約者とてらそまの組み合わせは良かったし
132:名無しより愛をこめて
07/08/31 22:11:01 3AEQAIlLO
>>131
あれ以上声優の喋りに合わしたら余計大雑把で見れたもんじゃねーよ
アニメ演技イラネ
133:名無しより愛をこめて
07/08/31 22:53:34 5fLmxsZMO
>>131
吹き替え苦手って人は少なくはないし
そもそも吹き替え中心の人っててらそまと芳忠ぐらいでしょ。あとはキャスティング以前にアニメしすぎる
134:名無しより愛をこめて
07/08/31 23:03:57 Hp/IowOO0
OP曲はついに変わらなかったな・・・orz
135:名無しより愛をこめて
07/09/01 01:18:19 vSZhzpGL0
Σ(゚Д゚)ガーン
136:名無しより愛をこめて
07/09/01 01:54:17 PIs3JEJ90
良太郎の演技がナメすぎだろ
「うへへー適当に駄目男演じてればいいや、楽だなぁー」
的なオーラが漂ってる
137:名無しより愛をこめて
07/09/01 04:05:40 Xt4qa+YVO
ライダーに限らず最近男向けの娯楽が女向けになったよな
やっぱり女性ファンの方が金落とすのかな…キャラグッツとかで
138:名無しより愛をこめて
07/09/01 04:17:31 Xt4qa+YVO
グッツじゃないな…グッズだ…
139:名無しより愛をこめて
07/09/01 05:57:26 eNtSWFA50
URLリンク(cgi.2chan.net)
電王のセンスのなさは泣けるでぇ
140:名無しより愛をこめて
07/09/01 07:31:27 DbHway6d0
だせぇwwwwwww
141:名無しより愛をこめて
07/09/01 07:34:41 PhShrzcJ0
クエスターに見えたww
142:名無しより愛をこめて
07/09/01 10:12:17 ccaGTwyd0
('∀`)
143:名無しより愛をこめて
07/09/01 10:26:48 VoOxbCLVO
実際のトコ
今まで電王が戦った中で一番強いのがキンタロス(だと思う)ってのはどーなんだろ。
敵が強ければなぁ
144:名無しより愛をこめて
07/09/01 12:18:24 5QztMFr/O
>>141
クエスターを悪く言うなっ(´・ω・`)
145:名無しより愛をこめて
07/09/01 12:19:32 m8rcXNf00
>>143
牙王ってどうだったん?
劇場版見てないからわからんのだけど
146:名無しより愛をこめて
07/09/01 12:41:41 v+kEkoyG0
>>145
ソードフォームに倒されたそうだが・・・
147:名無しより愛をこめて
07/09/01 13:59:47 SmJA8kkT0
金じゃなくて龍が最初強敵として出ればまだ良かったのに
148:名無しより愛をこめて
07/09/01 15:03:08 V5+IABr4O
電王よりクエスターのデザインの方がよっぽど良いよ
149:名無しより愛をこめて
07/09/01 15:32:19 u+Rx6zlDO
牙王は強えーよ。五人がかりでかかっても太刀打ちできなかったし。
ソードフォームが倒せたのも、フルチャージ二回する必殺技特別版のおかげだし。
150:名無しより愛をこめて
07/09/01 16:45:13 FHKw2ldLO
>>149
チャージの回数で威力上がるって…
ジェリーも強かったんじゃないの
151:名無しより愛をこめて
07/09/01 18:08:47 6TNoOmVj0
そりゃフリーザ様だし
152:名無しより愛をこめて
07/09/01 18:10:18 O3iEmTjP0
>>149
>ソードフォームが倒せたのも、フルチャージ二回する必殺技特別版のおかげだし。
つまり敵が強いときは複数回チャージすればフォーム関係なく倒せるんだな
フォームチェンジ必要ないな
153:名無しより愛をこめて
07/09/01 18:30:01 1X20p5SX0
(^q^)ノ
154:名無しより愛をこめて
07/09/01 19:42:15 esq60LKs0
結局電王はほとんどの平成ライダーの要素を適当に混ぜたパチ物でしょ?
クウガ→フォームチェンジ
龍騎→契約、怪人の力
555→携帯電話
剣→怪人の力(に支配される)
カブト→タイムスリップ
155:名無しより愛をこめて
07/09/01 19:46:27 m8rcXNf00
>>154
響鬼→鬼が犬猿雉従えてる
ってのも抜けてる
156:名無しより愛をこめて
07/09/01 20:11:20 qXTvMSLo0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
157:名無しより愛をこめて
07/09/01 20:27:24 2iUAqrdO0
>>154
過去ものの踏襲ならまだいいけど、セイザーXやリュウケンドーからの逆パクリが酷いからな
後半アイテムのイマジンの武器化なんてかなりリュウケンドー臭い商品展開
158:名無しより愛をこめて
07/09/01 20:44:12 PhShrzcJ0
>>144
>>148
すまんシルエットがそう見えただけだ。実際クエスターの方がずっとカッコ良い
159:名無しより愛をこめて
07/09/01 22:12:00 RxDl0z2r0
電王のデザインはドレイクさんが神に思えるわホンマァ
まともなのは劣化ガタックのロッドくらいか?
160:名無しより愛をこめて
07/09/01 22:52:29 Iq7iqS7n0
全然ヒーローっぽくない
見てて不愉快だ
ゼロノスのパワーアップに辛うじて期待できるくらい
161:名無しより愛をこめて
07/09/01 23:01:08 00kAnYb5O
ドレイクさんはマスクはアレだけど腕がトンボモチーフになってて凝ってるしね。
よくウイングに似てるって言われてるが正直ウイングの配色はライダー1キモイ。なにあの金色?
電王は変身途中だけ凝ってて変身後はかなり悲惨な物になってる。
162:名無しより愛をこめて
07/09/01 23:13:13 QAOjhHMeO
変身にオチでもつけてんのかな
最後かっこわるいから笑ってねって感じの
163:名無しより愛をこめて
07/09/02 00:41:22 EYWy8VPX0
メインの桃がダサすぎるんだよ
新フォームも桃ベースだし
ほかの三つやゼロノスは悪くない、と思う・・・
ついでにモモタロスは自己主張すんなウザい
実況スレとかの「モモタロスかわいー^^」とか言うレス見ると寒気が
164:名無しより愛をこめて
07/09/02 01:51:55 sphPngWM0
URLリンク(musou.s38.xrea.com)
165:名無しより愛をこめて
07/09/02 03:30:22 Fz4GhlW80
その昔2話一本の話で前半とにかく敵を逃がしてしまうスペクトルマンというものがあったが、どうしてこうも印象が違うんだろう
166:名無しより愛をこめて
07/09/02 04:59:09 3rKpLNFd0
これはニートが増えてる社会へのアンチテーゼである
167:名無しより愛をこめて
07/09/02 08:34:23 VnN+LbbXO
今日のオープニング見て思ったが今までの話はオープニングので済む話なんだな。
いかに二話完結が無意味だったか改めて分かったよ
168:名無しより愛をこめて
07/09/02 09:02:40 Ww5Td15z0
>>167
それはいくら何でも、全ての特撮作品にケンカ売りすぎだろw
背景や主役のドラマ描かずに、「怪人が人を襲ってる所に駆けつけて倒して終わり」なら
全部のヒーロー物がそうだ。
無理に叩かんでもいいよ。アンチスレの質が落ちるから。
169:名無しより愛をこめて
07/09/02 09:06:04 sAl9RxK2O
ハナがいれば愛理のほうにハナを向かわせて、電王とゼロノスで戦えた
初の電王のピンチも取って付けた感は否めない
170:名無しより愛をこめて
07/09/02 09:09:09 1le9KZvfO
怪人使い回し多いなあ
予算ないのか?
171:名無しより愛をこめて
07/09/02 09:11:52 huMrm890O
コントは今日くらいの長さでいいわ
あれならキャラ立ちの範囲内って感じがするし
あの長さなら悪のりもできないだろ
172:名無しより愛をこめて
07/09/02 09:13:40 Iff73pDy0
>>169
ハナがいても、カードが残り一枚なんだから、デネブ行かせて侑斗は行かせないでしょ、良太郎は。
冒頭がその前フリなわけで。
173:名無しより愛をこめて
07/09/02 09:14:17 QJx5BNuB0
>>170
すくなくとも、使い捨ての着ぐるみを毎週つくれるほどの予算はありません
と、東映サイトにあった
174:名無しより愛をこめて
07/09/02 09:18:36 L+5kqGau0
お前ら、面白かったんなら素直に本スレ行けよ。
無理な難癖つけたり、今日は良かった発言うぜー。
175:名無しより愛をこめて
07/09/02 09:20:17 U62fXAquO
>>171
同意、あれぐらいだったらまだ許容範囲だな。
176:名無しより愛をこめて
07/09/02 09:23:59 sAl9RxK2O
>>172
でもどうせ次回使うんだしなぁ
そもそもいつの間にか残り一枚にしたのも脚本家のさじ加減なわけで
まあハナの件の帳尻合わせが今回から始まってたから仕方ないんだよな
177:名無しより愛をこめて
07/09/02 09:24:37 O4CQ/rvO0
東映的には今日から急展開です!と言いたいんだろうが
申し訳ないがキャラの動向にも謎にも全くそそられない
数十話近くも何してたのおまえら、という感想しかない
178:名無しより愛をこめて
07/09/02 09:37:59 A223JjB80
将来の自分の(元)彼女だから気にしてるのであって、今のユウトがアイリにこだわる理由が弱いなぁ
179:名無しより愛をこめて
07/09/02 09:55:25 /5bGTFgy0
姉さん関係に興味が持てないのと
今まで10数話萌え萌え路線だった反動だろう、ってのを置いといても
今日はちょっとシリアス過ぎた感じがする
180:名無しより愛をこめて
07/09/02 10:49:30 z9Mw97Z1O
今更シリアスやられてもって感じ
今まで散々馬鹿コントをやっていたから違和感すらある
どうせ特異点等の説明や終盤での味方イマジン消滅みたいなイベントはやらないだろうから先がある程度見えてしまって白けてしまう
181:名無しより愛をこめて
07/09/02 11:05:11 RiLWuJ9j0
今日の疑問点・不満点
・「契約者が過去を強く思う」というのが契約完了の必須条件だったはずなのに、
宙に吊られて何故雑木林にイマジンが飛ぶのか不明。
・吊られている契約者完全放置で変身もしないくせに変身しようか迷う侑斗。
・脈絡も無く二体に分裂するイマジン。
・ガンフォームのアクション。全く踊っていない。
・イマジンが電車の中に隠れているのは分かるくせにもう一体のイマジンには気付かないリュウタロス。
・「他から借りて金を返す」という愛理の発言。
いくら天然だからと言っても一つの店を経営している女性の発言とは到底思えない。
・「コーヒーは必要ない、リュウタロスがその気になればすぐにクライマックスフォームになれる」
という前回、前々回の話を無にする発言。
182:名無しより愛をこめて
07/09/02 11:13:02 /5bGTFgy0
・「契約者が過去を強く思う」というのが契約完了の必須条件だったはずなのに、
宙に吊られて何故雑木林にイマジンが飛ぶのか不明。
これは「契約者が思った過去」が雑木林だったんじゃないの
・吊られている契約者完全放置で変身もしないくせに変身しようか迷う侑斗。
高い狭い橋の上で目の前に敵イマジンがいるし契約者放置って言うより助けにいけなかったんじゃ
・脈絡も無く二体に分裂するイマジン。
・イマジンが電車の中に隠れているのは分かるくせにもう一体のイマジンには気付かないリュウタロス。
これは「そういうイマジン」「強いイマジン」だったとしか
別に突っ込む所じゃないんじゃ
・「コーヒーは必要ない、リュウタロスがその気になればすぐにクライマックスフォームになれる」
これも「”今は”(リュウタ以外)全員の気持ちがひとつだから」だと思うけど
ガンフォームのアクションとか姉さんへのケチ付けもちょっと無理やりっぽいと思う
183:名無しより愛をこめて
07/09/02 11:20:44 RiLWuJ9j0
>これは「契約者が思った過去」が雑木林だったんじゃないの
だからなんで宙に吊られて雑木林を思うんだよ。
鳥も他の動物もいない、ラジコンだのなんだのの飛行機を飛ばすのにも不適切。
そこで忍者ごっこをしたとか木に登ったならまだつじつまは会うがあの年齢の3年前じゃ無理すぎる。
>高い狭い橋の上で目の前に敵イマジンがいるし契約者放置って言うより助けにいけなかったんじゃ
変身するときにデネブと一緒に横にそれて助けに行けるようになったけど。
変身もしないクセにポーズ決めて契約者見殺しかよ。
184:名無しより愛をこめて
07/09/02 11:31:20 A223JjB80
今更だけれど別の時間の住人であるユウトがアイリに深く関わるのって
時の運行が変わるんじゃあないの?
185:名無しより愛をこめて
07/09/02 11:34:27 ytIxgYIv0
アバンで戦い、引きも戦い。555の悪しきスタイル。
それにしても、ガンFの敵を探す時の動きがキモい。
そういうキャラだからとか言われても、そんなヒーローいらねー
186:名無しより愛をこめて
07/09/02 11:52:54 lauaNWdz0
そのスタイル自体は別に嫌いじゃないぞ
187:名無しより愛をこめて
07/09/02 11:58:10 BQ69cSO30
ユウトの身になったら後追い自殺する電波女なんてキモいだけだろ
あと脇役になったハナって・・・去年のデジャヴが~wwww
188:名無しより愛をこめて
07/09/02 12:01:35 1n7tr6nr0
剣のヒロインだって脇役だったじゃん。
カブトとしか比較できないの?記憶力が薄弱なんだね。
189:名無しより愛をこめて
07/09/02 12:06:42 SU9B/cwU0
剣にヒロインなんていたっけ?
190:名無しより愛をこめて
07/09/02 12:34:04 z9Mw97Z1O
>>189
剣のヒロインは…居ないな
広瀬はサポート役だし
つかアンチスレに紛れ込んで必死な信者がウザい
191:名無しより愛をこめて
07/09/02 13:02:05 5+yCCDQ8O
ハナも一応、良太郎をサポートする立場にあるんだろうけどサポートしたのって初変身くらいだよね。以後はイマジンが悪さするのを暴力で止めたり。今は……何してんの?
こんな状態でハナの謎が~とか話の中心に来ても今日より今更な感じになるんだろうな。
192:名無しより愛をこめて
07/09/02 13:44:10 bXp69jWs0
>>189
虎姉さんと、頑張れむつきにザヨゴ、ヒロシ、アマネじゃね
見事なまでにゲストと空気ばっかりだが、うろちょろしてストーリーの邪魔しないことだけは良かったなw
193:名無しより愛をこめて
07/09/02 14:05:56 ybC0HsTl0
俺、ここのアンチ住人で叩いてたけど今日に限っては叩きようがないwww
まず、初めての苦戦!すげーーwそして侑斗絡みの話つーか展開してるよ!
初めてストーリーらしい展開があるよw急にどうした?電王を見直したぞ
終わり方とかちゃんと今までのシリーズみたいな気になる展開で更に
予告で変身するたびに「あるものを失っている」みたいな設定は良すぎ。
侑斗マジで主役だった、俺は侑斗の為だけに見てますギャグ無いシリアス展開すぎて惚れた。
いつも、あれぐらい濃いキャラで展開すれば見直すのに
194:名無しより愛をこめて
07/09/02 14:09:57 xAIINllM0
>>193
侑斗信者は侑斗スレに帰れよ。
195:名無しより愛をこめて
07/09/02 14:23:02 V56joIDy0
ギャグがいきなり真面目化するのは大抵面白くなくなるんだよな・・・。
リボーンとかいい例だ。キャラがいいけどストーリーが・・・みたいな。
まぁ今の電王はストーリー最初から面白くなかったから良いのか。
196:名無しより愛をこめて
07/09/02 14:48:56 z9Mw97Z1O
相変わらずアクションが駄目だった
電王のアクションは平成ライダーで過去最悪だな
今後登場する新フォーム二体のアクションがゲキレンで来週登場のゲキチョッパー以下なら見限ろうと思う
197:名無しより愛をこめて
07/09/02 14:50:05 giCU18tI0
映画宣伝ウザー→アンチ転向派には久しぶりに見れる話だったよ。
ただ、何故もっと早くこの展開にしなかったんだと不満が。
そのせいか白けていて面白いとは思えなかった。
侑斗登場編のすぐ後に今日の話なら…無駄な話数消費が勿体無い。
コント控えめなせいか珍しく特撮番組らしく見えたけど
相変らずガンフォームの動きは気持ち悪いな。
酔っ払いのおっさんがふざけているようで格好悪い。
198:名無しより愛をこめて
07/09/02 15:17:45 8vNaoXFN0
ハナとオーナーが完全にいなくて、それなりにすっきり見られたってことは
普通に話を回すのに適正なメインの登場人物数を超えてたってことだろうなあ。
小林が1対1の積み重ねでしか複数のキャラクタの関係性を書けないってのも原因だろうが。
199:名無しより愛をこめて
07/09/02 15:26:34 wxAHj8lo0
ゼロノスに変身できないと何か困るのか?
目的が未だに明かされないから、いまいち危機感が感じ取れない
200:名無しより愛をこめて
07/09/02 15:26:50 FzGSJZYC0
どっちも物語の発端とかキーパーソンのくせに全く機能してないからな
201:名無しより愛をこめて
07/09/02 15:33:33 FBMF+guI0
>>199
白倉イダーの基本だな。
何も明かされてないから、視聴者から見るとただのポカーン。
そして明かされてもポカーンw
202:名無しより愛をこめて
07/09/02 15:48:49 4mP9KWf80
これまでのリュウの大活躍(笑)を見てると、敵が一人増えただけでピンチとかあり得ないんだが。
203:名無しより愛をこめて
07/09/02 16:03:36 XxZjVEmi0
ガンフォームが勝てないんじゃ他のフォーム特にソード、ロッドじゃ勝てっこないスペック的に
ほぼ全てのフォームの能力をガンフォームは上回ってる
なのに交代しろとか馬鹿じゃないかクライマックスになるしか勝ち目ない
今までひどすぎたからか今回がまともに見えたなあ
それでも実際はひどいが
コーヒーでクライマックス→そんな必要ねえとか今までのコント完全否定してるの笑った
脚本家もいやいややってたんじゃないか今まで
ウルトラマンヒカリ→ダサっ みたいにさ
それにしても姉は生理的に受け付けない
龍騎の時の蓮の彼女も受け付けなかったけどあいつはほとんど寝てばかりだったからな耐えられたけど
いい加減姉の記憶喪失ネタひっぱるのやめれ
204:名無しより愛をこめて
07/09/02 16:04:38 wcIx1ACN0
強引過ぎる変化に2ヶ月間なにか裏番組を見せられてた気分だ
映画のために無駄にした2ヶ月で、徐々にお膳立てをすべきだった部分だろう
こういう本筋に絡む展開を期待してたはずなのに、醒めてしまって今ひとつ楽しめなかったよ
>>202
亀も蜘蛛も分裂してるのに、ここまで苦戦はしてなかったもんな
敵と味方の数が同じなら楽勝で違ったら苦戦ってのが安易過ぎる
敵が5体10体出て来たなら別だが
205:名無しより愛をこめて
07/09/02 16:05:54 ybC0HsTl0
後は良太郎の演技力が改善することだ、侑斗に冒頭で話しかけてるナヨ声は侑斗もシカトして当然。
あと良太郎駆けつけるの遅すぎ、侑斗は必死に人間の状態で戦って主役してたのに。
あとバイク召還はバトルホッパーを思い起こさせる演出でよかったから、これからもっと使え。
それから社長の趣味がバイクだったのが良かった加々美のバイクXR400を使用してたので仮面ライダーに見えた。
電車を壊してるところは電王を否定してて脚本家や演出家の今までのしがらみを排他的にした画期的だった。
やはり仮面ライダーはバイクだ、今後はラスボスがドラグレッターみたいなモンスターから変形するバイクの
登場もあるみたいだし、ライダーが冬期に掛けて続々と登場するようで最終的に面白い話になることを期待。
主役の交代もあるそうなのでうまく侑斗が主役になってゼロノス・ブレイクフォームになる展開に期待
206:名無しより愛をこめて
07/09/02 16:24:35 vQ9fJYm90
>>205
つうか、本スレ行けお前は
207:名無しより愛をこめて
07/09/02 17:15:39 Mz0m3bnF0
やっぱリュウタロスはなぜか好きになれない
愛理の記憶喪失ネタもさっさと終わらせてくれ
208:名無しより愛をこめて
07/09/02 17:25:15 z9Mw97Z1O
リュウタロスはガキと池沼が混ざり合ったキャラだからな
白鳥の出番が最近秋山にほとんど取られていたが今週を見るにハナは退場するかもしれんな
209:名無しより愛をこめて
07/09/02 17:43:30 a5JG2N1M0
あらすじみてwktkしたが期待を裏切られた
もっと格好のいい戦いしろよな
怪人のグラフィックが台無し
210:名無しより愛をこめて
07/09/02 18:04:19 VJGeDvKA0
差し押さえの下りの姉の言動をみて夏のギャグかと思ってたんだけど違ったんだな。
あれはもう病院いったほうがいいとおもう。
211:名無しより愛をこめて
07/09/02 18:11:50 VnN+LbbXO
今回思ったのはさ、
リュウは能力は高いけど戦略性とかないんだな、って思ったよ。
今までの敵じゃ戦略性もクソもないんだろうけど。
212:名無しより愛をこめて
07/09/02 18:15:43 SU9B/cwU0
つかリュウの能力が高いってのもほぼ設定のみで今まであまり表せてなかった気もする
213:名無しより愛をこめて
07/09/02 18:34:49 jWJPp7vO0
取り合えずリュウのオケツがきもかった
後桜井に話しかける良太郎が明らかにDQNの目つきなのにあの声で吹いたわwww
214:名無しより愛をこめて
07/09/02 18:46:35 ybC0HsTl0
良太郎はリアルDQNだから、目つきとか表情に関しては自然でよかった。
声も声優当てないで地声でやらせろよ、アニメじゃないんだからさ(笑)
特撮は人間が演じて何ぼなのに変に声優当てて変わったような演出は馬鹿すぎる。
そんなの見たって面白くもねーし、良太郎の地声で演技見てみたい声当てても変わった気しないし
下手なMAD見てるだけにしかw
ハナとりあえず居なかったのに最後ぐらいに気づいたw影薄かったのね、お前は裸でグラビアがお似合いだよ。
お前のエロイオッパイはオカズにしかならない、所詮演技よりも体にしか目がいかないからな
215:名無しより愛をこめて
07/09/02 18:55:23 bB8VYT+F0
>>214 底辺くさい奴だな。
216:名無しより愛をこめて
07/09/02 19:12:32 3Telrqdv0
>>204同感
映画リンク話を延々とやる前に今日の話をやっといてほしかった
今更感が拭えなくてなんか白ける
あと姉はウザイな
217:名無しより愛をこめて
07/09/02 20:01:09 akB5dOUd0
劇場版スレPart8から転写
興行収入スレでアンチが興収はまあまあだけど視聴率は最低だよって必死でネガキャンしててワロタww
そんな事したって特撮に興味ない奴にとってはきもいだけだろうに。
取りあえず取りあえず自分がキモがられてでも電王叩こうというアンチの心意気に感動wwwwww
218:名無しより愛をこめて
07/09/02 20:17:43 A223JjB80
話は悪くないんだけれど、今のところ話の中心にいる姉の思考がぶっ飛びすぎてついていけないと言うか
「何でこんなのを取り合ってるんだ」としか思えないのがつらい
219:名無しより愛をこめて
07/09/02 20:26:17 5PT9QyWW0
確かに
220:名無しより愛をこめて
07/09/02 20:33:53 wcIx1ACN0
愛理(と良太郎)がちやほやされることが前提ですべてが作られてるよな
だったらいかにもちやほやされそうなキャラに造型すればいいんだけど
美人でモテモテなのに天然っていう表面的な部分しか描かないから説得力がない
……ひょっとして、いわゆるメアリー・スー(ちやほやされたい作者の自己投影)じゃないか?
221:名無しより愛をこめて
07/09/02 20:43:50 X2KykJnO0
龍騎の時も守られたい願望の投影とか言ってただろw
222:名無しより愛をこめて
07/09/02 20:47:44 wcIx1ACN0
龍騎はもっと質が悪いな
世界を左右する力のある無垢な乙女で守られるのが当然
しかも本人は皆のためを思って自己犠牲すらできちゃう聖女ってやつだろ
結局、脚本家がその頃からほとんど成長してないってことか
223:名無しより愛をこめて
07/09/02 20:57:09 M1Xxjhhj0
東映が最強の敵!とか言っても二対一なんであんまり強敵って感じがしない
224:名無しより愛をこめて
07/09/02 20:59:26 UQe2TwJ30
良太郎の姉の場合は別に死が近づいてるとか、イマジンに命を狙われてるとか
いうわけでもないからな。記憶が戻ったらどうなるかなんて明示されてないし
どんな展開されても「だから何?」って感じがしてしまう
225:名無しより愛をこめて
07/09/02 21:00:08 M1Xxjhhj0
あと東映公式の
>>これに味を占めた白倉P。「もう同じでいい、理由などいらん!」
コレどう反応すりゃいいんだww
226:名無しより愛をこめて
07/09/02 21:20:36 z570sKkUO
良太郎のしゃべり方が回を重ねる度にナヨナヨ加減が増してないか?
最近嫌悪感を感じるんだが。
227:名無しより愛をこめて
07/09/02 21:25:18 dijk3XyD0
東映公式より
>夏休みがあけると「9月展開」と呼ばれるややシリアスモードに突入するのですが、
>シリアスにも程があります。次回をお見逃しなく!!
今までがふざけすぎていただけの気がするが...
東映陣もまじめにやる気になったということか。
今までの積み上げがほとんど無いけど。
228:名無しより愛をこめて
07/09/02 21:36:04 OULJvIyfO
シリアスが面白いわけでもなんでもないけどな
少なくともシリアス展開でモモタロスとか姉の発言きいたら、ムカつく自信はある
229:名無しより愛をこめて
07/09/02 21:38:07 wcIx1ACN0
>>227
>シリアスにも程があります。
これってシリアスを調理しかねてるという意味にしか取れないんだが
雰囲気だけ真面目っぽく、鬱っぽくすればいいってわけでもあるまいに
230:名無しより愛をこめて
07/09/02 21:50:41 +weG6GXx0
みなさん毎週嫌悪を感じつつ視聴ご苦労様です。
不快な番組は切ってしまえばいいのに。
隅々まで毎週細かくチェックして
アンチが一番のファンって奴でしょうか?
231:名無しより愛をこめて
07/09/02 21:55:21 BoNnPF8x0
期待に沿えなくて悪いが、最早どっかに流れた奴を倍速で流し見して
どんだけ糞かだけ確認してる状態
232:名無しより愛をこめて
07/09/02 22:03:00 3/SnC7do0
>>218
一応中の人は美人だと思うので、
電王世界の男はみんな中身を問わない面食いばかりと
いうことで脳内補完しとくかw
>>226
言われてみれば、初期の方がまだ自然に弱々しい感じを出せていたな。
変に特撮演技慣れして、大げさにナヨナヨするようになっちゃったのかね。
>>230
君のようにデジタルな生き方が出来ないんだ。
233:名無しより愛をこめて
07/09/02 23:33:42 lo4zHMZa0
>>214
声優に声やらすのはぶっちゃけ寒いな。
アニメ演技でやってるから変
234:名無しより愛をこめて
07/09/02 23:37:42 xCg6h1YW0
特撮では昔から声優使ってると思うんだが…
電王ではよくその意見聞くよな
使われてる人数が多いから気になるのかね
235:名無しより愛をこめて
07/09/02 23:39:42 C/MV5FN2O
>>234
役者より声優のがメインになってるからじゃないかな。
236:名無しより愛をこめて
07/09/02 23:42:28 bXp69jWs0
>>230
アンチは今までのが糞でも、もしかしたら来週(来年)は面白くなるかもというわずかな可能性にかけてる人間
237:名無しより愛をこめて
07/09/03 01:26:07 Lf/HnFNpO
今回の愛理絡みも、いつものゲスト契約者のグダグダ話と印象変わらないから、
シリアス展開と言われても全然ピンと来ない。
イマジンが過去に飛んで障害が消えた後も、
今にも落ちそうな契約者をポカーンと見つめるだけの侑斗とデネブに呆れたわww
238:名無しより愛をこめて
07/09/03 01:39:24 1nb2+invO
>>236
要するにツンデレか
239:名無しより愛をこめて
07/09/03 01:43:10 vydX5fsA0
違うな
死んだ子の年を数えてる親みたいなもんだ
240:名無しより愛をこめて
07/09/03 03:11:04 3eJhTgdf0
>>234
変に誇張したアニメ演技する割に、奇人臭いだけでキャラが全く立ってない
変態もどきだらけだから気になる
241:名無しより愛をこめて
07/09/03 04:28:26 i7fjDqGT0
>>234
平成ライダーの作風に合わない
アニメ声
日本の役者には吹き替えが合わない(韓国ドラマみたい)
こんな感じじゃないのかね
怪人だけなら別に悪いとは思わない(アニメ声の人のは勘弁して欲しいが)
シグナルマンとか好きだし
242:名無しより愛をこめて
07/09/03 06:09:52 3C8iHFf10
初登場でそのままカリスを封印してブレイドが助ける展開になるのかと思ったくらい
レンゲルの吹き替えはなかなか迫力があった
人間の匂いがするぞカリスッ!
243:名無しより愛をこめて
07/09/03 08:45:18 d31MH0ijO
>>241
シャードームーンとシグナルマンの人なのに凄いもったいないよな
あと渋めな声の人もっと使って欲しかった
244:名無しより愛をこめて
07/09/03 11:40:37 5RtxDuVNO
>>230
まあ確かに一番のファンかもね
信者みたいに全てマンセーせずにつまんない時はどこどこがつまんないとかいうし
時には面白いともいう
だけどアンチが一番って信者どんだけw
245:名無しより愛をこめて
07/09/03 11:54:07 WtjXFjj+0
モモタロス役の人も最初はもうちょっとまともだったんだけど
どんどんアニメ演技になっていったな
まあモモタロスにコントシーンばかり押し付けた
脚本の方も悪かったとは思うけどもうちょっとなんとかならんかね
基本あの人の声好きなんだが何か勿体無く思うよ
246:名無しより愛をこめて
07/09/03 11:58:12 eFR73vU10
敵幹部が出ることもなく、このまま序盤の腐陰気でやるつもりなんだろうか
247:名無しより愛をこめて
07/09/03 12:04:02 Sq4m4pOp0
恒例の九月展開(笑)らしいから大丈夫じゃね?
きっとイマジンの王とか出てきて急展開するよ(笑)
今までの半年のほとんどのエピソードが無意味に思えるくらいに(笑)
248:名無しより愛をこめて
07/09/03 13:06:42 wGMdwUq0O
今回の流れからクライマックス初登場にすれば良かったのにね。
その方が話がキレイにまとまったしリュウタロスも含めたイマジンとの絆も丁寧に描けた気もするが玩具の販促もあるから無理か・・・
249:名無しより愛をこめて
07/09/03 15:30:32 oNuD6xs2O
劇場版の宣伝に使いまくった枠が惜しい
250:名無しより愛をこめて
07/09/03 15:35:48 Pfl/1iIQ0
自分の知り合いの腐女子の姉さんは
良太郎とモモタロスが姫に見えると言っていた。
そんな風に見られても仕方ない作りだから
否定できなかった。
251:名無しより愛をこめて
07/09/03 15:37:49 vydX5fsA0
>>248-249
映画関連を2回以内に押さえ込んで、8月頭までにイマジン砂化
そこから2回くらい代わりにゼロノスがひとりで戦ってカード消費
ついでにシリアス展開への伏線を撒き
ゼロノスのカードもなくなりそうなところでクライマックスフォーム
こうしていれば販促スケジュール的にも展開的にも問題なかった気がするな
252:名無しより愛をこめて
07/09/03 15:49:08 GwVzQqTg0
最近の腐女子は電王ブームなんだぜ。
253:名無しより愛をこめて
07/09/03 18:20:42 sc6KetJhO
アニメみたいなキャラは実写には合わないよなやっぱり
映画関連はジークだけで終わらせれば良かったと思うんだが
254:名無しより愛をこめて
07/09/03 20:23:03 i7fjDqGT0
>>245
あの人は最初からアニメ演技だっただろ
255:名無しより愛をこめて
07/09/03 20:32:13 EV8Ssnq20
アニメ演技と普通の演技の違いがよく分からない(´・ω・`)
256:名無しより愛をこめて
07/09/03 20:40:44 3eJhTgdf0
声色変えて抑揚の強調が過ぎると、オーバーアクションのアニメなら必須だが
普通の調子で喋る人間と混じってると凄まじく浮く
257:名無しより愛をこめて
07/09/03 20:48:56 WnjnpJbN0
憑依時も本人に声やらせりゃ良かったのに
258:名無しより愛をこめて
07/09/03 21:10:32 wGMdwUq0O
そこまで演じ分けできなかったんじゃないの?
259:名無しより愛をこめて
07/09/03 21:13:31 TOjKMgj10
>>255
っていうか電王は「アニメくせーキャラ萌え描写」がキツイ事は多いけど
声と演技自体はさすがベテラン揃いと言うか異様に上手い部類に入ると思う
むしろ良太郎の「あの…え…」みたいな方がアニメくさと思う時がある
勿論「アニメで良く聞く声ってだけでムカツク」なんて人もいるだろうけど
260:名無しより愛をこめて
07/09/03 21:28:52 G5hPqxaB0
バック・トゥ・ザ・フューチャーは今観てもwktkするのに
電王のタイムトラベルネタはなんでこんなにショッパイんだろう…
261:名無しより愛をこめて
07/09/03 21:38:30 zpoCidTz0
電王のはなんちゃってタイムトラベルじゃん?専用のセットも作れないから10年以内でしか遡らない
過去に行ったところで過去との関わりもほぼ皆無。
比べる方がおかしいだろ
262:名無しより愛をこめて
07/09/03 21:49:52 v8aj7NGT0
>>259
で?
じゃあアニメ見ないか、電王見ない方がいいんじゃない?
263:名無しより愛をこめて
07/09/03 22:25:54 0ErlnAvE0
>>259
声優無しで本人ボイスだけだったら響鬼や剣並みに悲惨なことになってただろうなとは思う
264:名無しより愛をこめて
07/09/03 22:31:46 d31MH0ijO
響鬼はともかく剣はこれほど酷くはない
声優使うならセイザーXみたいな作品にしろよと
265:名無しより愛をこめて
07/09/03 23:32:36 uWhNSqFDO
セイザーXは面白かったな。ブレアードとかキャラ立ってたし
>259
異様に巧いは言いすぎ。
266:名無しより愛をこめて
07/09/03 23:37:49 Tmekry5a0
声優使うのは悪くないと思う
けど今年はよりによって厨がいっぱい憑いてる人たちを
持ってきちゃったから色々オカシなことになってるんだと思う
267:名無しより愛をこめて
07/09/03 23:42:56 H04kWscGO
ブレイドはなんか評価低いけど、ぶっちゃけ佐藤は比較にならないくらいひどいと思う
剣崎は結構長い台詞もあったのに、良太郎はいつも短い 「ええ~!?」か「いくよ、○○」しか印象にない
そのくせどへたくそ
救いようがない
明らかにキャリア不足 主役やる能力はない
268:名無しより愛をこめて
07/09/03 23:43:26 gRLk01gZP
何故2chの厨を基準に東映が声優を決めなくてはいけないのか疑問
269:名無しより愛をこめて
07/09/03 23:49:07 uWhNSqFDO
>>266
それは作風によると思うがな
270:名無しより愛をこめて
07/09/03 23:54:08 d31MH0ijO
>>264
セイザーXみたいな作品にしろよ×
セイザーXみたいな作品でやれ○
271:名無しより愛をこめて
07/09/03 23:59:37 rBtNpucaO
>>268
>>266は2ちゃんにいる厨限定で
言ってるわけじゃないと思うんだが
272:名無しより愛をこめて
07/09/04 01:17:14 VKjPJyQD0
つか、喋り方がネタ臭いってのはキャラ立ちしてるから有りなんで、
ぽっと出な上に即退場確定のキャラでそんな濃い声優の喋りやっても
無駄にウザいだけ
273:名無しより愛をこめて
07/09/04 02:28:27 jyE5Lhpe0
「ええ~!?」でも20通りの「ええ~!?」を作れ!とか監督は普通に言うだろ、
龍騎の時にやらされたと須賀がインタビューで言ってたぞ
274:名無しより愛をこめて
07/09/04 06:36:38 jcHfK9GY0
ゲキレンの敵キャラが格好良かっただけに
余計霞みますな、新たなる強敵(別に比較するつもりはないが)
武器を使うのは良かったが見た目ごっきーで二体一とか・・・
275:名無しより愛をこめて
07/09/04 06:44:57 QvYWfIoX0
>>259
数人を除いたら下手だろ
特にウラの人
276:名無しより愛をこめて
07/09/04 07:35:47 k1M7e8ka0
単にその声が好みじゃないだけでは?
277:名無しより愛をこめて
07/09/04 08:22:40 VKjPJyQD0
アニメ声は絵の表情があるから過剰演技でも合うが、無表情の着ぐるみでは
声だけ演技しても違和感しかない。気障キャラのウラとかモロに
278:名無しより愛をこめて
07/09/04 10:07:41 8M2w3UOx0
ウラの中の人は美形もマッチョバカもできる芸達者な人だが、
肝心のウラというキャラクターがいまだによくわからんからなあ。
上手い下手の判断しようがないというか。
結局、目的はなんなの?
過去にやってきて人の体とサイフでナンパしたいだけなんだろうか。
279:名無しより愛をこめて
07/09/04 12:17:02 lD8R1NluO
佐藤が評価され過ぎでウザい
280:名無しより愛をこめて
07/09/04 12:37:33 iRPWslGO0
Cuvie
281:名無しより愛をこめて
07/09/04 13:22:43 F/8LVrYR0
佐藤評価してんのはニコ厨とかああいうのだろ?
声優任せの演技だってのにな
282:名無しより愛をこめて
07/09/04 14:14:22 k7o/MNeS0
純粋な演技力がわかるシーンが半分も無いからなあ
(年齢とキャリア考えれば)ヘタではないと思うが
283:名無しより愛をこめて
07/09/04 16:17:49 oTmV5xRU0
良太郎の演技もだが、あのしゃべり方がひどい、不自然にも程がある
あんな挙動不審の、なよなよ、へにゃへにゃ、したしゃべり方する奴いるか?
あのしゃべり方を要求する監督だか演技指導がどうかしてる
のび太でもあんなしゃべりかたしねー
最初の頃の方がまだマシだった
どんどんひどくなってる
284:名無しより愛をこめて
07/09/04 16:23:02 xvlHuyvg0
大橋薫
285:名無しより愛をこめて
07/09/04 16:27:41 HZwyRbRM0
特撮を好きになればなるほど電王が嫌いになるな・・・
286:名無しより愛をこめて
07/09/04 16:29:59 /AMHgGbxO
>>278
声オタよ。アニメでの演技が巧いから巧いって言われても困るだが。
これの吹き替えは失敗。ジブリとは逆の違和感がある。
あと戦闘良太郎がイマジンまかせのシーンを見ると宿題代行を思いだすな。ゆとりライダー(笑)
287:名無しより愛をこめて
07/09/04 19:31:05 k7o/MNeS0
>>283
特撮にリアリティ求めてどうすんだよアホか
本郷や風見のような人間など存在しないわ
あ、本郷は藤岡氏がそのまんまかw
288:名無しより愛をこめて
07/09/04 19:41:42 qrpmhGFLO
仮に電王とゼロノスが睨みあっていても、
どうせ対峙しているのは侑斗とタロスであって良太郎じゃないしな、
って考えてしまう。
今更だが本人が闘ってないなら燃えれないよな。
これからライナーになり良太郎本人が闘うらしいが良太郎本人であるプラットがアソコまでヘタレだとライナーになったとたんに
まともに闘えたとしても違和感は感じるだろうな。
289:名無しより愛をこめて
07/09/04 20:26:38 dvRWgAGN0
>>287
アンチスレには来ない方がいいと思うよ( ^^ω)
290:名無しより愛をこめて
07/09/04 20:38:45 G7b7+kcLO
今週のとってつけたようなピンチは何
なぜクライマックスにならないの
いやそれ以前にリュウタロスは最強だったんじゃないの
291:名無しより愛をこめて
07/09/04 20:41:10 cEJKcJ5x0
>>287
ファナさん!!
292:名無しより愛をこめて
07/09/04 20:57:42 dvRWgAGN0
>>290
最強がやられるのはもはや伝統だよねw
てかせめてクライマックス登場前にあれぐらいピンチになって欲しかったもんだわ
293:名無しより愛をこめて
07/09/04 21:25:58 jyE5Lhpe0
いっそ侑斗を主人公にして味方はデネブだけでイイじゃん。
侑斗の成長物語をやりゃ、ヒビキと繋がってウマーなのになw
294:名無しより愛をこめて
07/09/04 21:39:35 /0sp7dZ80
あの「どんな手段を使ってでも返す」ってのは感動するところなのか?
はっきり言ってあまりの頭の悪さに引いたけど。
天然キャラ作ろうとしたらただの池沼になってしまいましたのいい例ですな。
295:名無しより愛をこめて
07/09/04 21:59:43 lD8R1NluO
電王w
296:名無しより愛をこめて
07/09/04 22:22:24 5tSxi59x0
電王の戦闘シーンはRXが足りないね。
297:名無しより愛をこめて
07/09/04 23:23:21 ONn/njA0O
侑斗とデネブなんかただの腐女釣り要員にしか見えないのに、
どうしたら成長やらヒーロー性やらを期待できるのか理解に苦しむwww
298:名無しより愛をこめて
07/09/04 23:26:43 BlLYqMnZ0
>>292
ピンチって言っても武器取り落としただけなんだよな
単にいつもレベルの敵が増えただけで、強いせいでやられてるって感じじゃないから
全然ピンチな気がしない
299:名無しより愛をこめて
07/09/04 23:31:21 f6855EIX0
アンチでも毎週よく見られるなお前らw
10話まで粘ったがその力すら抜けちまったぜ
300:名無しより愛をこめて
07/09/04 23:36:33 qrpmhGFLO
武器なしでも戦えるようでないと
そもそも戦闘としてはダメだろ
301:名無しより愛をこめて
07/09/04 23:41:35 xxQd0gmG0
加賀美さんを見習え。
302:名無しより愛をこめて
07/09/04 23:50:06 vo8/dyoe0
>>299
俺も視聴リタイアして、電王関係はこのスレしか見てないよ
掻い摘んだ進行状況ならここの雑談聞いてりゃ十分だしな
それはそうとライナーフォームとやらになったら吹き替えがキモそうだ
303:名無しより愛をこめて
07/09/05 00:15:10 yHikUJEf0
>>302
?????????? ??::: ??? ?
??????? ???:?:??? ???
??????????? ?????? ????
????:::?????? .:? ????? ???
?????::▼?????? ??▼■ ?
??????? .:::?????〓:: ???
???▼???????:: ?????
▼▼■?????????? ??????
??????????:?????? ??????
???? ???■???????????????
??????????? ??????????
???????????????■??
????????????????? ライナーフォームでもナヨナヨなの~?
????????????▼???
304:名無しより愛をこめて
07/09/05 02:30:22 DRg49bZ8O
信者はこの作品を数年後に見ても面白いと言えるだろうか?
305:名無しより愛をこめて
07/09/05 08:01:07 5qvGHVLD0
>>299
俺は5話辺りで脱落して以降倍速で流し見
306:名無しより愛をこめて
07/09/05 09:07:27 ddm2ynkH0
映画ネタの引っ張りすぎにウンザリして投げた
ぐぉめんなさぁぁーいぃ!までは楽しく見てたよ
307:名無しより愛をこめて
07/09/05 09:54:21 1wIc8154O
キンタロス登場までかな。次の米村回で嫌になった。
308:名無しより愛をこめて
07/09/05 10:04:55 S20ioRNn0
カードぉ……あぁといちぃまぁいw
あへへ、なよなよ
309:名無しより愛をこめて
07/09/05 10:22:31 zHMVBsJJ0
大工が柱を切ろうとした壊れた話からおかしくなってた。
今はゼロノス侑斗だけの為に見てる、ゼロノスだけは愛してる。
モマエらも、何か一部の繋ぎとめで電王を見てるんだろ('A`)
310:名無しより愛をこめて
07/09/05 10:29:30 oaq6nZ6O0
糞脚本、糞演出、おもちゃ販促バンダイ色全開で
演じてる役者達が痛々しくて逆に可哀想になってきた。
311:名無しより愛をこめて
07/09/05 11:28:41 5gv3jHx6O
白倉にやる気が無いからな
武部は無能だし
312:名無しより愛をこめて
07/09/05 11:38:42 yiYVMACT0
玩具売れてないだろ、ベルトが最初好調だっただけだろ
313:名無しより愛をこめて
07/09/05 12:23:55 1wIc8154O
今更だが何でも一つにまとめて
十得ナイフみたいなベルトだよな
314:名無しより愛をこめて
07/09/05 12:53:48 cj6PGG5O0
(´・ω・`;)
315:名無しより愛をこめて
07/09/05 13:37:36 1+RzKaH/0
主人公に変身する動機が未だに全くないのが痛すぎる。
追加キャラの法則とはいえ、ゼロノスがストーリー的においしい設定をもらっただけに
良太郎の『あくまであやふやに、どこまでもなんとなく』感が
たまらなくうっとおしい
316:名無しより愛をこめて
07/09/05 14:00:07 lgsrPoaE0
なんかハナが小さくなる(=子役に交代?)ようだけど、
まあストーリーなんて1ミリも進んでないから影響ないかも
317:名無しより愛をこめて
07/09/05 14:05:59 n9yNST360
それぐらいは進んでるだろ。もっとも伏線(前振り?)のオンパレードだけど
318:名無しより愛をこめて
07/09/05 14:42:10 oKKoVRpq0
( ;´Д`)ハァハァ
Σ⊂彡_,,..i'"':
|\`、: i'、
\\`_',..-i
\|_,..-┘
319:名無しより愛をこめて
07/09/05 16:17:35 NEg0ato4P
>>315
クウガも「みんなの笑顔を見たい」とか
アギトは「みんなの居場所を守りたい」とか抽象的だし、
555だって「夢を守る」とか言って巧の自己満足じゃん。
電王に限ったことではない。
ムリヤリ変身させられて「僕にもできそう」とかいうあやふやな理由なのはアレだけどな。
320:名無しより愛をこめて
07/09/05 16:53:37 gu3PKlV60
クウガ、アギト、555はそれらのテーマにまつわるイベントをやった上での事だと思うが
321:名無しより愛をこめて
07/09/05 16:56:40 n9yNST360
巧には夢がなかったから他人の夢を守ることを自分の夢にしたわけで・・・つかそんなこと言ったら全部自己満足になっちゃうだろ。
自己満足にも種類があると思うが
322:名無しより愛をこめて
07/09/05 17:02:17 laNGhlea0
抽象的(形而上だが明確で強固)なのとあいまいなのは別ものだな
323:名無しより愛をこめて
07/09/05 18:55:54 PnphHJoO0
あのイマジン達の過剰な演技のせいでスーアクさんを嫌いになってしまいそうだ
324:名無しより愛をこめて
07/09/05 19:26:52 T2HzmssH0
今更だけど、他作品比較はしないのでは?
325:名無しより愛をこめて
07/09/05 19:31:01 DRg49bZ8O
age
326:名無しより愛をこめて
07/09/05 20:10:35 zHMVBsJJ0
巧は倒す側の物だったという展開で悩み迷い雨降って地固めて意志が強くなった。
良太郎みたいなファッション感覚のライダーとは格が違うw
327:名無しより愛をこめて
07/09/05 20:24:23 S/yEiBemO
>>326
や め て く れ
も う た く さ ん だ
328:名無しより愛をこめて
07/09/05 20:24:32 agWl2Du70
良太郎はたまたま「特異点」だったから戦ってるだけだしな
特異点の説明もされてないし、イマジンが過去に飛んで
暴れ続けるとどうなるのかが分からないから
見てても危機感が感じられない
おまけに、連戦連勝のところにゼロノス登場しても
「カード節約するからお前が戦え」って何しに来たのかと
329:名無しより愛をこめて
07/09/05 21:27:14 nhRFcl8u0
「たまたまライダーになったから戦っている」を否定したら
ほとんどのヒーローがNGになるのでソコはアレだが
(たまたまライダーになって「しかも嫌々戦っている」奴を否定するならわかるが)
ゼロノスの存在意義がわからんってのはその通りだ
普通に味方側として登場した上で良太郎の考え方が気に入らない→
でもやがて打ち解けて~なんてのならわかるけど、登場時のやり取りが今となっては
完全に意味不明になってる
330:名無しより愛をこめて
07/09/05 22:09:51 MO1JM99c0
>>317
俺に前振りはねぇ。最初からクライマックスだぜ。
が決め台詞の作品なのに、伏線ばかりというのはね...
回収しなかったら、伏線ですらなくなるわけだけど。
331:名無しより愛をこめて
07/09/05 22:11:23 n9yNST360
そろそろ伏線箇条書きにしてテンプレにしたほうがいいかもな。俺もちゃんと回収してくれるか不安になってきた
332:名無しより愛をこめて
07/09/05 22:18:32 izY0wXVVO
東映の大殺界だな今年は。
333:名無しより愛をこめて
07/09/05 22:20:32 laNGhlea0
>>331
リストにしても信者から「そんなの謎でも伏線でもない」とか
「そんな事を勝手に気にして伏線消化してないとか文句つける低能アンチpgr」とか
根拠もなくバカにされるだけなんだよ
普通に見てたら普通に出て来る疑問であってもな
334:名無しより愛をこめて
07/09/06 01:10:34 THRwh4et0
あまり比較はしたくないんだが
ゲキレンとプリ5の出来が神過ぎるせいか本当に電王だめだわ
俺の場合電王の30分はゲームやってる、あとでニコニコの下らないコメントを笑いながら
ヲチとかするような感覚で見てるな
335:名無しより愛をこめて
07/09/06 01:29:46 DXnWpRUa0
侑斗の「将来側にいる筈の人に忘れられて、お前嬉しいか?」っていう台詞に
まっったく共感も感動もできんかった…
「未来の自分の婚約者」なんて、現在の自分にとっては赤の他人だろ?
その前の回でホモの痴話喧嘩を見せられた後だったから尚更「はぁ?」って感じだった。
良太郎も「じゃあ何で桜井さんは姉さんの前から姿を消したの?」とか、
聞けば良いのに、なんにも聞かないし…
そもそも初登場時に「時の運行を守る事」に関して良太郎にガタガタ言ってたけど、
だったら「この時代にいる筈のない桜井侑斗」が愛理に会いに行ったり、
ましてや名乗ったりするのは絶対やっちゃいけない事なんじゃないのか?
愛理が記憶を取り戻したらどう説明するつもりだったんだ?
結局侑斗がやってる事って、デネブとの寒いホモコントと愛理の追っかけだけ。
どうせ金田一桜井に関しては喋らないし、誰も突っ込まないんだろうから、
来週で退場しても何の問題もないな。
336:名無しより愛をこめて
07/09/06 01:33:49 OJ909UnQ0
URLリンク(tokusatsu.sakura.ne.jp)
こんなのでライダー最高傑作とか……信者ってのは本当に理解不能だ。
337:名無しより愛をこめて
07/09/06 01:36:50 YeZptBX40
>>335
>侑斗の「将来側にいる筈の人に忘れられて、お前嬉しいか?」っていう台詞
人間関係が前提でアイデンティティが後発っていうのが
すごく女性的だと思ったよね、悪い意味で
っていうか、何かと言うとカップリングカップリング叫ぶ腐女子みたいな発想
侑斗は良太郎との比較でずっと点が甘くなってたんだが
ここ最近の2回でドン引きする発言や行動が多過ぎて大分嫌になってきた
338:名無しより愛をこめて
07/09/06 01:45:24 grlZ4aro0
「将来側にいる~」
のびたとしずちゃんみたいな関係ならまだしも、今現在のお前って愛理のなんだよと言いたくなるよなw
339:名無しより愛をこめて
07/09/06 02:24:32 DXnWpRUa0
愛理に忘れられたのだって、金田一桜井の自業自得だしなぁ
全然「侑斗がかわいそう」と思えんよ
まだリュウタロスの方が最初から「お姉ちゃん大好き」って言ってただけ
今回の言動に納得が行く。
せめてデネブがいなかったら、「孤独な侑斗の心の拠り所なんだな」と
脳内補完できたかもしれないけど
愛理も花火大会を尾崎と三浦と見に行って楽しそうにしてたし、
結婚式の一月前に勝手に行方をくらますような婚約者より、
尾崎や三浦と一緒になった方が良いんじゃないかと思ったよ
340:名無しより愛をこめて
07/09/06 02:24:49 WdYh0V8p0
既婚状態の未来から来ていて、過去の妻からそっけない
態度とられたことから、当然ではあるが寂寥感が
とかなら問題なく理解出来るが、これは無いな
341:名無しより愛をこめて
07/09/06 02:36:33 wI3Gd1SQO
電王(笑)
342:名無しより愛をこめて
07/09/06 11:51:54 wI3Gd1SQO
age
343:名無しより愛をこめて
07/09/06 12:26:28 hFDK90ty0
いやw結婚を誓った仲なら寂寥感はあるだろw
形式的に形ができてないと寂寥感がないって横暴だなw
344:名無しより愛をこめて
07/09/06 12:39:20 1ZYI8Lgj0
若い方の桜井ユウトはまだ愛理に会ったこともない段階じゃなかったっけ?
そりゃまあ、将来的には恋仲になるんだし
好みの女性だったり、なにか直感的にくるものがあるかもしれんが
345:名無しより愛をこめて
07/09/06 13:58:44 NNwv0lWK0
|∵∴(・)∴∴.(・)∴|
|∵∵∵/ ○\∵|
|∵∵ /三 | 三| | ブシャァァァァアァ
|∵∵ | __|__ | |
|∵∵ | === .| |
|∵∵ |___/ | ∵∵
|∵∵∵∴∵∴∵ \ ∵∵∵∵ /  ̄  ̄ \
|∵∵∵∴∵∴∵∴∵\∵∵∵ /、 ヽ
|∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴ |
|∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵ |のび太の心境みたいなもんだよな
|∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵ |
|∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵ /
|∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵== |
|∵∵∵∴∵∴∵∴∵/ ∵∵ ∵∵ / |
|∵∵∵∴∵∴∵∴/ ∵∵ / / |
|∵∵∵∴∵∴∵/ ∵∵
346:名無しより愛をこめて
07/09/06 14:06:51 ngAJezVsO
単純につまんね
347:名無しより愛をこめて
07/09/06 14:22:44 WdYh0V8p0
顔も知らず惚れてもいない段階の女相手でって、どんだけ妄想能力が高いキャラだよ
348:名無しより愛をこめて
07/09/06 15:11:37 YeZptBX40
腐女子並みの妄想力なんだよw
349:名無しより愛をこめて
07/09/06 16:07:29 E+HcG5VMO
信者は口を揃えて電王は大人気だと言うが
電王は本当に人気あるのか?
平成ライダーで一番、人気なんじゃないかと友達がしつこい
350:名無しより愛をこめて
07/09/06 16:08:29 grlZ4aro0
一番人気はないわ・・・と思うが平成で一番人気あるのってどれだろう?龍騎かな?
351:名無しより愛をこめて
07/09/06 16:39:01 4uKs5iP80
>>350
1番人気とかそんなのは個人の好みによるからなんとも言えん
今年は例年に比べ今まで全くライダーを見た事無いが
電王は見てるっていう初心者が多い気がする
352:名無しより愛をこめて
07/09/06 16:46:26 wI3Gd1SQO
age
353:名無しより愛をこめて
07/09/06 16:49:38 NNwv0lWK0
好き嫌いはそれぞれだから「一番」なんてものは無いのにな
「みんな電王が一番良いとおもってる!」って感がうざい
354:名無しより愛をこめて
07/09/06 17:56:09 tLLqPmbmO
電王になってからヤスコが劣化したように思えて仕方ない。
前はもっと面白いホンを書いてたろ?
355:名無しより愛をこめて
07/09/06 18:23:30 D+g3uEN50
冷静に思い返すと龍騎のはるこにゃん脚本が面白かったのは井上参戦以降で
一人で描いてた序盤は戦闘以外かなり微妙だった気がする
356:名無しより愛をこめて
07/09/06 18:25:07 NNwv0lWK0
はるこにゃん
357:名無しより愛をこめて
07/09/06 19:09:37 wI3Gd1SQO
age
358:名無しより愛をこめて
07/09/06 20:03:41 0OhQY6xAO
今んところ平均視聴率は最低らしい
359:名無しより愛をこめて
07/09/06 20:11:46 hFDK90ty0
アンチなんだけどAction-ZEROだけは100回聞いてます。
侑斗I LOVE YOU!! 良太郎死んでくれないかなー
主役交代して侑斗でいいじゃん、背負ってるものとか一番ヒーローらしい。
優柔不断で喋り方がキモイ良太郎は消えてほしい、デンライナーフォームでは
正確も少しは変わるのか?あんなキモイ喋りのままだったら殺すよW
360:名無しより愛をこめて
07/09/06 20:21:12 G8hyHeZ/0 BE:1511261287-2BP(0)
腐女子はもうちょっと自重してくれ
361:名無しより愛をこめて
07/09/06 20:23:32 f93mo02VO
>>359
釣り乙
362:名無しより愛をこめて
07/09/06 21:23:36 EofcEy7MP
>>355
井上は龍騎のギャグ回担当だからなー。
小林ってダメな女を書くのが好きなんだよな。
蓮の恋人とか浅倉の船の話とか。
363:名無しより愛をこめて
07/09/06 21:26:19 grlZ4aro0
>浅倉の船の話
ああ・・・わかるわ
364:名無しより愛をこめて
07/09/06 22:14:18 AcbMd/yQ0
>>304
寝かせても旨くなる所か臭味が増して更に不味くなるんじゃねw
365:名無しより愛をこめて
07/09/06 22:43:00 EYWJbkU80
一番人気というかそろそろクウガや龍騎を知らない子供がメインになりつつあるんじゃないかな
366:名無しより愛をこめて
07/09/06 23:03:22 r9Y7zEhr0
良太郎のあの鼻から抜ける声がウザい。
今まで気にならなかったが「愛にーど侑」はすごく耳についた。
なんつか視聴者バカにしてるような。
ま、俺だけだけどなw
367:名無しより愛をこめて
07/09/07 03:16:45 Btw84R9q0
>>353
記号で固めた萌えキャラにあざとい台詞に寒いコント
そういう風に流行らせたい様な作風にまんまと乗ってるよ
368:名無しより愛をこめて
07/09/07 06:01:52 87o+Y64Q0
セイザーXをひさしぶりに見たら、しゃべり方と着ぐるみキャラがまるでデジャブだった。
369:名無しより愛をこめて
07/09/07 06:57:39 CT4OfcZX0
佐藤はリアルDQNだからな。
ブログで失言して炎上とかしねーかなぁ^^
OPのAAAに続いて主演俳優が炎上とか電王やばいことになって楽しそうだなw
370:名無しより愛をこめて
07/09/07 07:48:28 6Zx/9WUWO
age
371:名無しより愛をこめて
07/09/07 10:10:00 sQoJ09WL0
本気で佐藤が交通事故とか怪我して欲しいと皆思ってるよな
372:名無しより愛をこめて
07/09/07 10:26:14 bAqTc8dJ0
無能なのは大部分がスタッフであり役者は「やらされてる」わけだから
しょうがないと思うが番組を終わらせてほしいならそれしかないな。
373:名無しより愛をこめて
07/09/07 10:35:30 bq4OSGAE0
>>371
事故には遭わんで良い
一身上の都合で電王あぼんでおk
374:名無しより愛をこめて
07/09/08 06:24:00 hnmIZXDnO
佐藤事故死希望
375:名無しより愛をこめて
07/09/08 07:21:10 me5sF0ZiO
言い過ぎだろ
桐谷嫌いだから中村死ねっていってた奴らと変わらんぞ
376:名無しより愛をこめて
07/09/08 07:30:56 /+R7YxwS0
あまりにも電王本スレの香ばしさにサーバーも呆れてパンクしたんだな
377:名無しより愛をこめて
07/09/08 07:34:00 rogRU8BI0
桐谷は嫌いだが侑斗はかーなーり好きだ!
ホント、キャラクターで損してるな佐藤w俺、別におまえ自身の存在嫌いになりたくないんだけど
劇中のその性格は何とかしてくれよ('A`)
目の前に居たらぶん殴りたいマイリストに入ってる件について・・・
この際壊れキャラになってリュウタロス+カオスぐらいの性格でイちゃってる役柄の方が本来の性格と
変わらないし演技の下手さもカバーできていいと思うんだけどな。
378:名無しより愛をこめて
07/09/08 07:49:51 wrhVw3mL0
キリヤもユウトも少年漫画してて好きだが響鬼と良太郎の中身は・・・だな
最初下手なのは仕方ないし、出番がほとんど無いから仕方ない面もあるってのを考慮しても
半年過ぎてキャラも役者も成長ゼロってのは酷すぎる
379:名無しより愛をこめて
07/09/08 08:55:22 GA/EXCKcO
電王の笑いどころがクライマックスフォームだとしたら
セイザーXの権兵衛回なんでも神過ぎだろ。
380:名無しより愛をこめて
07/09/08 08:56:24 otLwH0yD0
>>377
いい加減うざいからユウトスレでも行ってそっちでやれ
381:名無しより愛をこめて
07/09/08 09:49:25 rpRkwAa4O
>>379
めでたし、ごんべい。…か
セイザーXパクるならあの伏線回収の高さとアクションを真似しろ。
あと10数話で全部片付けられるのかよ…
382:名無しより愛をこめて
07/09/08 13:03:47 CALSj4640
セイザーXはギャグ分とシリアスのメリハリが良くできていたよなぁ
ちゃんとしたシリアスやってキャラ掘り下げて、ギャグやる時は適度に崩して
ライダーでもない他作品を持ち出すのもどうかと思ったが
作風が似てる以上どうしても比べてしまう
そして俺の中でどんどん電王の評価が下がる
383:名無しより愛をこめて
07/09/08 14:26:15 04p5aEzv0
>>378
信者によると、良太郎は平成ライダーで一番完成された人格者だから成長しなくていいんだとさ。
保護者ぶってる割にリュウタロスに『良太郎だって、あいつのこと嫌いでしょ』
って図星突かれて、結局何も言い返せなかったりしたけどね。
384:名無しより愛をこめて
07/09/08 15:54:04 PsD4/I7i0
仮面ライダーは成長物語ではないが
この主人公は完成されてないだろう
全てがうやむやのうちに折り返し地点を過ぎてしまったのに
何一つ解明しようとはしない
本当に巻き込まれてるだけだな
ひょっとして怒らないから人格者ってか?
385:名無しより愛をこめて
07/09/08 16:15:59 LT8zgZVy0
ある意味完成されてるだろ
ネタにすら出来ない性格で、ただウザいだけで修復不能なくらいに凝り固まってる
ってことは、つまりその時点で成長要素も無く終わってるってことだから
386:名無しより愛をこめて
07/09/08 16:33:28 s0fAVi4o0
電王信者ってデブが多いよね
387:名無しより愛をこめて
07/09/08 16:53:33 rpRkwAa4O
憑依ライダーと言えば序盤レンゲルもそれに近いな。
同じヘタレ役の演技でも睦月の方が自然だった。
良太郎のナヨナヨさはいかにも「作ってます」って感じで受け付けない。
388:名無しより愛をこめて
07/09/08 17:39:42 uOGsfNuZO
>>386
良太郎みたいにモヤシな俺が来ましたよ
389:名無しより愛をこめて
07/09/08 18:58:43 SItHTD4f0
>>387
そういえば、睦月もカテゴリーAに支配されてる時は声が変わるな。アニメっぽくない渋い声で良いと思った。
390:名無しより愛をこめて
07/09/08 20:32:23 QVJvGwWH0
おまえら睦月と良太郎の演技は比べ物にならないくらい違うことに気づけ
391:名無しより愛をこめて
07/09/08 20:48:04 kMDRohnr0
良太郎はアレを強制されてるっぽいし
憑依状態だと声も声優さんオンリーになるしで
判断しにくいが演技力はあるんじゃないの
睦月とどっちが上手いかとかは置いといて
392:名無しより愛をこめて
07/09/08 21:44:55 5DAOaf+J0
オチスレの--が粘着電波臭くて気持ち悪い件
393:名無しより愛をこめて
07/09/08 22:31:26 haCi0ViC0
>>384
成長要素も無かったら最弱設定にした意味無くね?
あの最弱設定は「母性本能を擽る」系の萌え狙いだけだったのか?
394:名無しより愛をこめて
07/09/09 00:17:51 HCyjbllP0
>最強の敵を迎え、最後の変身に挑む侑斗。
(東映公式より)
>最強の敵
ちょっと心配になるフレーズ
395:名無しより愛をこめて
07/09/09 00:43:25 BvtfnP+cO
電王に限ったことじゃないが年々ロケ地がショボくなってる気がする。
昔は海だの雪山だの洞窟だの変な研究施設といろいろあったのに今はお馴染の工場跡地や河川敷、あと町中ばっかり。
まあ、イマジンの行動範囲が他作品の怪人よりも制限されるのは分かってはいるけど、あの手抜き再生イマジン(ウサギ・青鳥)といいそんなに予算ないのかね。そういえば最近、電車戦もやらなくなったし…
396:名無しより愛をこめて
07/09/09 00:51:03 2H2Egqn/0
>354
自分は龍騎は流し見だったから分からないんだが、
龍騎は好きだったが電王はつまらん、ていう人はいるかな?
キャラ萌えコント重視は脚本家だけのせいじゃないと思うが、
ここまで話が盛り上がらないのは脚本家の責任大だと思う…
侑斗関係は今日の回を見ないと判断できないとしても、
19話から本格登場して、「金田一桜井との関係は?」と引っ張った割には、
前回呆気なく良太郎が「僕が認めたくなかっただけ」で終わり、
愛理との関係も上で指摘されてる通り説得力に欠ける。
侑斗以上に酷いのがリュウタロスで、あのDQNガキがどう変わっていくのか、
4話・10話以上の燃えエピソードを期待していたのに、
コントやってる間にいつの間にか懐柔されて「仲間」になってたんです、だし…
龍騎もこんなもんだったけ?
397:名無しより愛をこめて
07/09/09 01:01:25 6OdZsiJd0
信念や頑固さも無いような奴なのに今のままで良いってどういうこった
成長しきってると言うより最初っから全て諦めてるようにしか見えんぞ
398:名無しより愛をこめて
07/09/09 01:11:23 rJP4pWdt0
別にリュウタロスの成長エピソードなんかいらんよ
399:名無しより愛をこめて
07/09/09 01:17:07 AjURQ4J00
だよな。それは良いから主人公を成長させろと。
結局イマジンに任せっきりなのに飼い主面して叱り付けてるのも見れられん
400:名無しより愛をこめて
07/09/09 06:32:13 uDEYT9Pn0
人の体乗っ取って殺人しようとしたり暴れて街を破壊したり、
敵対イマジンと大差ないことしでかしたのを、
子供だから、で済ませた以上は、何かしら成長なり悟るなりで
変わった、変われたってのを演出しなくてはいけなかったとは思う。
そりゃ優先順位でいえば、良太郎自身をどうにかするほうが先だけどね
401:名無しより愛をこめて
07/09/09 07:30:09 r0se7fCTO
龍騎の城戸真司も秋山蓮も迷いながら信念あったよ。良太郎には見てて信念とか、そんなのないよ
402:名無しより愛をこめて
07/09/09 08:06:13 nywfrrL10
2対1とは卑怯・・・・・
いまさらそんなセリフ・・・・
403:名無しより愛をこめて
07/09/09 08:28:00 nywfrrL10
30分ツッコミまくってた。返せ。
404:名無しより愛をこめて
07/09/09 08:34:53 9B9YUAwK0
今週は面白くなりそうな要素あったのに、全く活かせてなかったな。
どうしてこう盛り上がるべきところで盛り上がらないんだこの番組は。
405:名無しより愛をこめて
07/09/09 08:38:42 G1OrYmvJO
なんか消化不良だった
406:名無しより愛をこめて
07/09/09 08:43:12 x37QJfN+0
姉ちゃんがうざいだけになってるな
407:名無しより愛をこめて
07/09/09 08:44:43 r0se7fCTO
やっぱりなぁ。見ながら思ったが変身した状態で侑斗やデネブと会話してカードの使用を止めようとしているのが野上本人でないと思うと入り込めん。
いつもの事なんだけど
408:名無しより愛をこめて
07/09/09 08:44:55 ajcRz0CBO
今日の見たけど結局侑斗に関してって今までとあんま変わってないよな?元々愛理は桜井(金田一)のこと忘れてるの同然だし今更完全に忘れられたといってもな…
409:名無しより愛をこめて
07/09/09 08:51:01 gGyyVwjw0
「最後の1枚」が全然重くない。
410:名無しより愛をこめて
07/09/09 08:58:22 Z53zvzXO0
>>408
思い出される可能性が間違いなく0になるのはやっぱりへこむんじゃね?
覚えてもらえてなくてへこんだのに、「思い出してもらえるかも」って希望も0になった
411:名無しより愛をこめて
07/09/09 09:02:07 74PUt7ma0
公式の次回予告見てやっと「カードを使うたび、さまざまな人間の侑斗の記憶を消費する」
ことはわかった。予告とかで引っ張ったんだから、これくらい今週中に説明すればいいのに。。
それはそうと、ハナについては本当幻滅したな・・・来週チビ化かよ。
中の人の都合だろうけど、そんなご都合主義脚本披露するならさまざまな人間の侑斗の記憶と一緒に消えれば良いのに。
412:名無しより愛をこめて
07/09/09 09:03:22 O93YhIOt0
全開散々リュウタロス一人にこだわらせたんだから
クライマックスでは無くリュウタロスでとどめさせよ
413:名無しより愛をこめて
07/09/09 09:03:40 r0se7fCTO
良太郎、喋り方は回を追う毎に気持ち悪くなるが表情は回を追う毎にチンピラ化していってるな
414:名無しより愛をこめて
07/09/09 09:10:06 icq/1jtO0
久々に見たけどやっぱり苦痛だったわ
弔い合戦云々とかアレ完全にヤクザじゃねぇかよ
ヒーロー側の発言とは到底思えない
ゲテモノフォームも別に使う必要性なかった
姉キモ過ぎ
もう無理
415:名無しより愛をこめて
07/09/09 09:10:26 /bw1Fpxb0
>>411
子供化してまで出さなきゃならないなら
イマジンコントは本当にムダだった事が明らかになったな
この番組は何やってんだよ
416:名無しより愛をこめて
07/09/09 09:11:00 ajcRz0CBO
>>410
なるほどそういうことか
今までも愛理の記憶に関しては話としてけじめをつけないといけないところだから、どうとでもするだろと思って見てたからな…ある意味どんな力技で解決させるのか興味しんしんだ
417:名無しより愛をこめて
07/09/09 09:12:43 iyEk5Yt+0
今日はアクションたくさんあったし見れた
だが来週はおそらく酷い
418:名無しより愛をこめて
07/09/09 09:27:10 GCAelCHr0
戦闘長い割に魅力なかったなあ。
殺陣にも工夫がないし、
バイクもチンピラ同士のケンカにしか見えなかったし。
何より先週「追いつめられて大ピンチ!」で引いといて、
今週あっさりピンチを脱してるってどういうことよ?
去年も多かったよね、「このあとどうなる?」→「別にどうにもならない」ってやつ。
419:名無しより愛をこめて
07/09/09 09:31:31 /bw1Fpxb0
デネブが助けに行く事は
先週の時点で分かってたじゃないか
420:名無しより愛をこめて
07/09/09 09:34:18 U+8GIwPmO
おばちゃん看護師を突き飛ばして行ったモモ良…
ヒーローとは思えんな
421:名無しより愛をこめて
07/09/09 09:37:00 l3DIQYxJ0
>>418
>何より先週「追いつめられて大ピンチ!」で引いといて、
>今週あっさりピンチを脱してるってどういうことよ?
>去年も多かったよね、「このあとどうなる?」→「別にどうにもならない」ってやつ。
こんなの色んな番組でやりつくされてることだし今更叩くことでもないだろ
422:名無しより愛をこめて
07/09/09 09:44:46 eLTbYJHX0
ウラ「むしろ遅すぎた」
モモ「コーヒーなくてもクライマックス」
これは脚本家の本音かな
そうとう今までの展開が嫌だったんだろうな
423:名無しより愛をこめて
07/09/09 10:02:00 gdDs0//h0
萌えとかチンピラとか、この番組は変な要素をごった煮にしたがる節があるな。
今に始まったことではないんだが。
424:名無しより愛をこめて
07/09/09 10:10:14 RGNjo/55O
>>416
侑斗君の愛理さんを思う強い気持ちが・・・って展開をやったら悪い意味で泣く
侑斗の設定関連もっとうまく処理できないのかな
この前のカード投げ捨てた話はやっぱよくなかったよ
最後の一枚が全然軽い
愛理かデネブかどちらかとの絆の話一本に絞ってやったほうが良かったんじゃ
ヒーローとして良太郎より良さげな設定てんこもりだったはずなのに
その使い方がなんかおかしいというかもったいないよ・・・
425:名無しより愛をこめて
07/09/09 10:11:12 JHGIgOA00
ここもどうぞ。一応貼っておくね
仮面ライダー電王スレ ヲチ&愚痴スレ Part3
スレリンク(nanmin板)
426:名無しより愛をこめて
07/09/09 10:20:02 O93YhIOt0
「知り合いの記憶から消える」と言ってもデネブや良太郎達は例外だろうし
ユウト自身がこの世界の人じゃないんだから別にどうでもいいんじゃないの?
どうもユウト関連の設定はひねり過ぎて微妙だな
427:名無しより愛をこめて
07/09/09 10:31:16 xzJANImD0
デネブの記憶から侑斗の存在が消える位の事がないと
侑斗が切羽詰ってた感じが無いなあ・・・
あいつから忘れられたら正真正銘の孤独な存在になるんだけどね
姉ちゃんの方は元々記憶喪失だしこれじゃただの現状維持だ
ここまで全然話進まないのも芸術だよホント
428:名無しより愛をこめて
07/09/09 10:36:55 a+LhwlqxO
良太郎にモモタロスが乗り移るのが少ない。今日は良かった
429:名無しより愛をこめて
07/09/09 10:46:02 /bw1Fpxb0
結局、ゼロノスの存在意義が語られないから
記憶と引き換えの変身てのがいまいち分かりにくい
「何でそこまでして変身を?」と思う
ノーリスクでフォームチェンジ可能、クライマックスフォーム可能の電王がいれば
充分なはずだけど
430:名無しより愛をこめて
07/09/09 10:53:35 RM/cXi9uO
>>425
そこ変なん溜まりすぎてるぞ
ヲチスレなのに貼るなとかいう奴や
電王信者が皆馬鹿なのを証明するのに本スレ全部にコメントしろとかいうのとか
431:名無しより愛をこめて
07/09/09 11:52:39 wwiuMLJS0
ユート、むしろ自分の記憶が飛んでいく方が面白かったのでは・・・
432:名無しより愛をこめて
07/09/09 12:17:47 AjURQ4J00
何か2話完結にこだわりすぎてる気がする
藤代なんかも前回出てきたばっかりで忘れた。って言われてもどれくらい重要なのかわからない
唯一侑斗のことをしっかり覚えてるキャラだったんだからもう少し前から出しとけば変わっただろうに
433:名無しより愛をこめて
07/09/09 12:39:14 dLInc0mS0
いつになったらハナちゃん出てくるんだ?
もう愛理がうざすぎてかなわない。
434:名無しより愛をこめて
07/09/09 14:43:42 c3cuTzf70
>>431
思い出を売る男自重しろwww
435:名無しより愛をこめて
07/09/09 15:55:00 14VawGKmO
佐藤死ね
436:名無しより愛をこめて
07/09/09 16:10:47 bm/FDApd0
ゼロノス変身直前からみたら、まるで平成ライダーみたいな展開で驚いたw
最高とまではいかないが、いつもよりは殺陣頑張ってたし
ボウガンビーム時に音楽変えたのも良かった
でも予告から来週は最悪記録を更新しそうな予感がビンビン伝わってくるなorz
子供出すくらいなら、いっそ消滅させろよ
437:名無しより愛をこめて
07/09/09 16:19:15 nywfrrL10
クライマックスはリュウが万全じゃないから変身できない
→やむなくゼロノス変身
→1分と経たない内にリュウ復調、クライマックスへ
あまりにご都合過ぎないか?
それともリュウタの策略だったんだろうか。
それともそういうぶっちゃけななげやりなお約束展開を自虐的に演じてる自分らがスゴイと思ってるんだろうかスタッフや脚本。