【CBC】帰ってきたウルトラマン 34【土曜深夜】at SFX
【CBC】帰ってきたウルトラマン 34【土曜深夜】 - 暇つぶし2ch112:名無しより愛をこめて
07/08/28 19:36:10 cFMeNxvn0

 いわゆる、怪獣やっつけ隊の完成形態であり、組織・基地・制服・兵器等の
完成度も高く、科特隊・U警備隊と並んで、人気も高く、玩具の数だけでも
この3チームが、圧倒的人気を誇っている、
 MATの特徴は、デザイン・演出共にリアルだということだ、
よく冗談で言われる、「解散だ」の台詞も陸上自衛隊の特殊部隊(というイメージ
作中では、明確ではない)なのだから当然の演出だろう、
また、科学的に怪獣を調査し追い詰めて退治するといったイメージはリアルかつ、
かっこいい、どちらかというと、前半の硬質なイメージのほうが、玄人ごのみであり
後半の対宇宙人組織としての姿には多少イメージのばらつきがあるが、
以後のTAC、ZAT、MACにくらべれば、その戦闘性、プルフェッショナル性は、
際立っており、作品世界の構築に多大な貢献をしている、何匹怪獣を倒したのか?
と、騒いでるアホが、当スレにいるが、子供番組の劇中組織にいったい何を求めて
いるのか? 子供番組と割り切った上で楽しむのが通である、この野暮天には、
そういう感覚が欠如してるのだろう、そんなにMATが嫌いなら、反戦政治団体に
でも行って、「MATは、けしからんですね」とでも行っていたまえw
 話を戻すと、MATは質実剛健な対怪獣特殊部隊として、作品世界の構築に
十分貢献している、「エースの世界には、MATが無い」などというのは、
本放送当時の小学生がよくやっていたギャグだと聞いた事がある、
こんなことをマジ(なのか?本当に?)に書き込んでいる低脳の言う事など、
聞く必要なし、MATは、空想映像世界における、すぐれた怪獣やっつけ隊だ。 


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch