07/09/24 22:14:39 BKefj4st0
個人的な印象で悪いが
ジャッカーよりバトルフィーバーの方が黒歴史っぽいイメージがある
77:名無しより愛をこめて
07/09/24 22:17:21 ZoVDsRY60
バトルフィーバーJ以降のに全作が黒歴史
78:名無しより愛をこめて
07/09/24 22:21:23 UGhbKymX0
ゴーグルVとダイナマンとバイオマンとチェンジマンもか!
79:名無しより愛をこめて
07/09/24 23:01:50 ywZSNd0t0
ジャッカー?
あれは戦隊の最凶駄作だろ。
後半の馬鹿みたいな展開にはホンマ呆れた。
80:名無しより愛をこめて
07/09/25 00:38:19 Z2KetLLqO
>>76
ハァ!?スーパー戦隊第1作目を黒歴史ですと!?
そういえばゴレンジャーって何?
ジャッカー電撃隊って何?
石森章太郎って誰?
そんなものポイポイポイっと⌒●
81:名無しより愛をこめて
07/09/25 01:17:33 HyGF85p80
>>80
八手三郎、乙
82:名無しより愛をこめて
07/09/25 05:59:57 aDFdKfpkO
ジャッカーは特撮ヒーローの黒歴史
83:八手三郎
07/09/25 13:07:20 emR9JU8f0
忍者キャプターは人数多すぎたようだな。
84:名無しより愛をこめて
07/09/25 16:34:46 /5JievtPO
少なくともバイクロッサーとボイスラッガーは間違いなく戦隊。
85:名無しより愛をこめて
07/09/25 21:03:52 uOw4/JBKO
ジャッカー?
あぁ。途中で打ち切りになったやつか。
86:名無しより愛をこめて
07/09/26 07:33:57 yBcUl7y0O
ジャッカーって視聴率3%のあれか
87:名無しより愛をこめて
07/09/26 12:51:29 2AwXDkGZO
ジャッカー電撃戦隊だろ。
88:ささきいさお
07/09/26 13:56:13 IguWljpr0
スペード、ダイヤ、ヘイヘイヘヘイ
ハートにクラブ、ヘイヘイヘヘイ
・・・
そんな4人のジャッカー
ジャッカー電撃隊
89:名無しより愛をこめて
07/09/26 16:05:52 CsFPQKHU0
宇宙刑事は1ミリ秒で変身したものだが、ジャッカーって変身に何分かかるんだ?
変身を思い立ってからカプセルに入って帰って来る往復の時間も含めて。
90:名無しより愛をこめて
07/09/27 11:08:04 fT4lO0EZ0
ジャッカーの打ち切りがあって何でオーレンの打ち切りにならなかったの?
だって20周年だとわざわざバトJから数えてたのを変えて
クイズ番組にシェイプUPガールズまで出して
水着シーン(珠緒はボインだし)入れて、アマゾネスか原始人のコスまでして
話も王道だったのに。
いくらオウムのせいだといったって各局が同じことを取り上げてたら
あえてチャンネル替える人だっているだろうに(大きい人は)
そっちの方が問題じゃん。
その点ジャッカーはある程度、仕方がないこともある
①4人というのが「死」を連想させる(大人向け)
②4人で並ぶと偶数だから誰がセンターか分からない
③長官がわざわざトラックでカプセル運ばないと変身できない
④必殺技がダサい
といったことで、あとゴレンジャーが長すぎてダレタっていうのもあるかも。
以上、素人のチラシ裏でした。
長文すいません。
91:名無しより愛をこめて
07/09/27 11:12:28 c6XWIRsL0
ジャッカーは死人がメンバー
92:名無しより愛をこめて
07/09/27 11:19:15 fT4lO0EZ0
>>91
スマン、笑ってしまった。
93:名無しより愛をこめて
07/09/28 21:51:27 2mLI9ZY10
リアルタイムで見てたけど、つまんなかった。の一言なんだよね。
ビック1が出てきた頃はもう見てなかったし
なんでそんなにつまらないと思ったのだろう。
小3の頃だな。
94:名無しより愛をこめて
07/10/14 18:35:43 nETKbeWYO
>>93
チンコに毛が生えてきたからだろう。
95:名無しより愛をこめて
07/10/15 08:02:14 YvzwJ1Jf0
>>94
ちょーwwwおまwwwww
96:名無しより愛をこめて
07/10/15 14:55:59 nsuxbXb60
クイズダービーが始まったからだろう