07/07/01 05:45:42 vgLinxtc0
第一戦隊は紅一点って決まっているんだよ!
デカレンみたいにジャスミンやウメコ等、ありえない(紅二点だろそれじゃ)
あと巨大ロボットがいつも同じ技で倒すのもありえないし、お約束のように敵が巨大化するのもありえない
(等身大ヒーローものの原則に反する!)
まぁここまでいってしまうと、批判の余地もなくなってしまいそうだから勘弁してやるけど、事実は動かせない!
3:名無しより愛をこめて
07/07/01 05:45:50 vNrB4GWSO
アイーン田代まさし
4:名無しより愛をこめて
07/07/01 05:47:07 vgLinxtc0
>>3
あ?意味不明なこといってんじゃねーよ
大体なんだ?田代まさしって?シャネルズの香具師のことか?
シャネルズなんて何年前に解散したんだよ?も前の頭、20年前のまま止まっているのか?
5:名無しより愛をこめて
07/07/01 05:54:55 vgLinxtc0
シャネルズってアレだべ?
顔を靴墨で縫って目立とうとした香具師らだべ?
アハハl エマニエルボウヤの二番煎じやろうとしたってムダムダムダーー!
あと最後に折れは長門萌えだということだけ いっておく
うpローだはオマエラにまかせる
6:名無しより愛をこめて
07/07/01 06:41:58 54VM651DO
>>5
長門って何?
大門の仲間?
7:名無しより愛をこめて
07/07/01 06:49:16 X224+YJWO
(●^з^●)
8:名無しより愛をこめて
07/07/01 06:55:16 X224+YJWO
真っ赤なポコチン、
股間に猛り、
狙いは一つ
蒼井そら
黄色い粗チン、渦巻く町に
ピンクのアナルの五人の変態
イカせ緑の幼い茂み(ゴー!ゴゴー!)
五つの責め具を
一人にかまして
叫べ歓喜のあえぎ声
秘密変態ゴーカンジャー
9:名無しより愛をこめて
07/07/01 07:03:25 X224+YJWO
女子大生の陰毛に顔を埋めて、匂いをかいでそのまま眠りにつきたい。
10:名無しより愛をこめて
07/07/01 14:41:47 vgLinxtc0
>>6
ハルヒにでてくる長門にきまってんべ?
対有機生命体.美少女インターフェース.長門有希のことだ
11:名無しより愛をこめて
07/07/01 14:57:39 54VM651DO
>>10
ハルヒって何?
アニメ?
12:名無しより愛をこめて
07/07/01 15:27:18 vgLinxtc0
>>11
これだゴルァ!
URLリンク(www.haruhi.tv)
13:名無しより愛をこめて
07/07/01 15:34:48 54VM651DO
>>12
アニメには興味ないんで
14:名無しより愛をこめて
07/07/01 15:35:21 VbZlviKB0
俺は長門より鶴屋さんの方が好きだな
あと糞スレ立てんな
15:名無しより愛をこめて
07/07/01 16:08:51 kKS1EnBv0
ジャッカーの後半はただのビッグ1ショーじゃねぇか
16:名無しより愛をこめて
07/07/01 17:08:26 X224+YJWO
糞スレ終了。
17:名無しより愛をこめて
07/07/01 18:23:56 L2kSuuvTO
日本語おK
18:名無しより愛をこめて
07/07/02 01:42:02 9xgsqPqz0
マジでオマエラ デカレンとかタイムレンジャーが戦隊だなんて思っていないよな?
いいか?石の森先生が原作したものしか戦隊とは認めないんだよ
19:名無しより愛をこめて
07/07/02 01:43:30 m22K0IeCO
ニホンノショウジョハー、ドリームコレットニ、ムチューデース
20:名無しより愛をこめて
07/07/02 01:56:45 m22K0IeCO
あー。ヤングマガジン買わなきゃ。
21:名無しより愛をこめて
07/07/02 02:03:26 m22K0IeCO
釣ろうとしても、食い付き悪くてガッカリかい?
22:名無しより愛をこめて
07/07/02 02:08:43 XEp/oBfvO
>>19
俺はドリコレなんかよりかれん様に夢中だぜ
23:名無しより愛をこめて
07/07/02 02:43:21 m22K0IeCO
かれん様に、冷たい言葉で責められたい。
24:名無しより愛をこめて
07/07/02 03:40:43 7VCXTBDaO
ジャッカーのピンクって、山崎邦正に激似だから萌えない
25:名無しより愛をこめて
07/07/02 07:14:43 8H0/iOTv0
>>24
ハートクィーンVSモリマンがDVDに収録されてるぞ
26:名無しより愛をこめて
07/07/02 07:25:47 p9b3ha0/O
×石の森
〇石ノ森
27:名無しより愛をこめて
07/07/02 08:34:32 5VYhDvCzO
“戦隊シリーズ”はゴレンジャーとジャッカー電撃隊だけと認めます
これでおK?
では今後は“スーパー戦隊シリーズ”に一切関わらないでね
ついでに仮面ライダーもいらないから返しますね
来年からはメタルヒーローでやるから
どうしてもやりたかったら石森プロ単独でやってね
28:名無しより愛をこめて
07/07/02 09:56:38 m22K0IeCO
無駄。
29:名無しより愛をこめて
07/07/02 15:58:10 F/YC6+nG0
ジャッカー電撃隊は傑作だ。
30:名無しより愛をこめて
07/07/02 17:02:28 g745LN+QO
逆にオレは子どもの時に見たターボレンジャーの特番のせいで
バトルフィーバーからがスーパー戦隊だと思ってた。
31:名無しより愛をこめて
07/07/02 17:06:57 BXTKfdFTO
俺はタイムレンジャーと、ハリケンジャー~ゲキ
レンジャーまでの7つしか見てないから、この7つ
のみ戦隊と認める。
32:名無しより愛をこめて
07/07/02 18:36:56 GbOT99EVO
>>1
(2)宮内のような熱いキャラがいない
んじゃ、オーレンジャーは戦隊シリーズだし、ジャッカーの前半は戦隊シリーズじゃないな。
どっちにしろ、無駄に暑苦しい演技ド下手の役者モドキなんざ、いらんわ。
33:名無しより愛をこめて
07/07/02 18:46:36 K2zi68zj0
宮内?
ああ、あのアホ面の言語障害野郎ですかw
34:名無しより愛をこめて
07/07/03 02:26:22 GwrOPLkM0
>>27
百歩譲ったとして前半は理解したとして
>来年からはメタルヒーローでやるから
これはナイナイ
メタルヒーローなんて、知っている香具師は日本人口の8%に満たない
一方仮面ライダーは97%の日本人が知っている超有名ヒーロー
宇宙刑事やメタルが復活することは100%ないといっていいだろう
35:名無しより愛をこめて
07/07/03 02:35:17 YCQ/0oyhO
ニホンノショウジョハー、ドリームコレットニ、ムチューデース、カナリキテマース
36:名無しより愛をこめて
07/07/03 02:38:33 g3vPyhtqO
仮面ライダーもクウガで復活するまでは知らん奴が多かっただろ
37:名無しより愛をこめて
07/07/03 03:34:47 YCQ/0oyhO
石ノ森先生が死んでから、仮面ライダーは面白くなった。
38:名無しより愛をこめて
07/07/03 11:30:59 W3ynTPg4O
老害岡田ブタ夫の受け売り発言をして悦に入るカラッポ人間がいますね
39:名無しより愛をこめて
07/07/04 00:04:10 K5tPPKzx0
>>30
俺は今でも戦隊シリーズ第1作はバトルフィーバーだと思っている。
俺の中での戦隊の定義は
①原作者は八手三郎
②巨大ロボが登場する
③スタメンは5人もしくは3人が原則
だと考えているから。
40:名無しより愛をこめて
07/07/04 00:28:17 Qia5j4rpO
釣りにマジレスやめようぜ。
41:名無しより愛をこめて
07/07/04 04:31:18 8UIj0NmB0
そもそもこのスレの>>1自体が釣りなわけで
42:名無しより愛をこめて
07/07/04 07:33:25 YFVJ3nS5O
>>39
スーパー戦隊の存在意義のひとつは
“東映オリジナル作品(=八手三郎原作)である”こと
石ノ森原作(=仮面ライダー)との対比でもある上
東映の存在意義を知らしめる意味もある
石森プロの干渉を受けずに造られた故に
“なんでもありのスーパー戦隊”が出来たと思う
もし“石ノ森原作のスーパー戦隊”だったら
たぶんここまで途絶えずに作られなかったと思う
(まぁ実際ジャッカーで打ち切られてますが)
43:名無しより愛をこめて
07/07/05 03:31:47 NJVGNh+i0
あぁ 折れも>>1に同意だな
なぜジャッカーの後以降の戦隊が「戦隊シリーズ」扱いなのか理解できないよりあるタイム世代としては!
ロボとか余計だべ?改造人間としての悲哀もないべ?
どうなってるの?
44:名無しより愛をこめて
07/07/05 04:04:25 JmoY4GVeO
前にレンタル百円だったんで、ゴレンジャーとジャッカー
全話見てみたんだけど、もちろんガキの頃も見てたんだけど
今見ても、同じ東映のキイハンターなんかよりは全然見れたな。
でバトルフィーバーJはなくて、次にデンジマン借りたんだけど
ガキの頃はどっちかっつーとデンジマンとサンバルカンのほうを
夢中で見てたはずなのに、今はもう退屈で退屈で一巻見るのも苦痛で
以降は借りるのやめた。
戦隊モノの線引きがとうとかでなくて、石森関わるだけで
やっぱり何か違うんだなあとは思うよ。と釣りにマジレス。
個人的にはサンバルカンまで+バンキッドとキャプターが思い出の戦隊。
バンダイと東映とテレ朝の都合なんか知らん。
45:名無しより愛をこめて
07/07/05 06:02:03 e0DeXVYwO
じゃあ俺も釣られるか。石ノ森先生が関わったのはスーパー戦隊扱いするな。あんなもん、戦隊とは言えない。餓鬼の遊び。
戦隊が面白くなったのは、ジェットマンから。
>>1 よ、こういうレスを待っていたんだろ?
46:名無しより愛をこめて
07/07/05 06:05:13 e0DeXVYwO
バトルフィーバーから面白くなったけど、ゴレンジャーとジャッカーは、今はもう通用しないつまらなさ。見ててつらい。デザインもダメ。
同じスタッフなのに、この違いは何?
47:名無しより愛をこめて
07/07/05 07:48:17 eTFXZBd6O
ささきいさおが主題歌を歌っているから戦隊とは言えませ~ん
48:名無しより愛をこめて
07/07/05 07:57:32 DfU/xnXjO
>>43
ゴレンジャーにも改造人間の悲哀なんてねーよ。
49:名無しより愛をこめて
07/07/05 12:24:23 e0DeXVYwO
ゴレンジャーは、主題歌がダサいね。バトルフィーバーからサンバルカンも、古臭い。宙明臭漂うよ。
50:名無しより愛をこめて
07/07/05 13:59:34 G0HSru+O0
>>46
本当に古いんだから、古臭くて当たり前だろw
至極当然の事を鬼の首を取ったように書き連ねる、この痛さは何?
頭おかしいんじゃないかコイツ?
51:名無しより愛をこめて
07/07/05 14:33:59 e0DeXVYwO
>>50
…あの、ここは多分、ネタスレなんですけど? >>1もおそらく、こういうネタレスを望んでいるだろうと思って、書いてみたんですよ。
まさか、マジにとる人がいるとは思いませんでした。
それを踏まえて。
ゴレンジャーは敵がダメ!戦隊の敵男幹部は、顔出しが基本だろ!?なに、幹部が仮面被ってんだよー。
52:名無しより愛をこめて
07/07/05 14:38:14 e0DeXVYwO
多分、>>1 は、仮面ライダーの、昭和厨と平成厨の争いをパロディ的に茶化す意図があって、このスレ立てたと思うんですよね。
その意図に則る形で、ハチャメチャなレスしてみたつもりなんですが?
53:名無しより愛をこめて
07/07/05 14:50:53 e0DeXVYwO
ついでに…。
宙明サウンドは未だ色あせず!古臭くなんかねい!
54:名無しより愛をこめて
07/07/05 15:01:54 i95UdDTEO
>>51
メ欄
55:名無しより愛をこめて
07/07/05 16:32:58 eTFXZBd6O
バトルフィーバーの主題歌はいいよねー
掛け声の所が良いよね
特に良いのがミスアメリカ
の後のバトルジャパン
56:名無しより愛をこめて
07/07/05 18:36:25 e0DeXVYwO
ミスフィリピン
57:名無しより愛をこめて
07/07/05 20:00:05 LYr/3wM1O
>>53
宙明の曲はどれも似てるからイントロ聴いただけじゃ区別がつかん。
58:名無しより愛をこめて
07/07/06 00:37:02 t+kQ5+BBO
>>57
少なくとも俺は、マジンガーZと、星空のメッセージのイントロの区別はつくよ。
59:名無しより愛をこめて
07/07/06 01:27:07 pd8J8RKa0
「勝利のマシンロボ」と「戦えバイカンフー」の区別がつかなかったなあ
60:名無しより愛をこめて
07/07/06 14:46:27 t+kQ5+BBO
メタルヒーローの、母艦ロボ系の歌は似たり寄ったりだよね。
61:名無しより愛をこめて
07/07/07 17:39:43 imDBUQKh0
恐竜戦隊はコセイドンしか認めません
62:名無しより愛をこめて
07/07/07 19:43:50 TLKuU9b70
>>61
ナンダッテ!
アイゼンボーグは?
63:名無しより愛をこめて
07/07/07 20:06:39 hS1L0LTZO
>>62
恐竜大戦争に決まってんだろ
64:名無しより愛をこめて
07/07/07 20:16:13 KA4S318Y0
あれ世界忍者大戦争じゃなかったか?
65:名無しより愛をこめて
07/07/07 21:48:36 oDtTvKxGO
レインボー戦隊ロビン
66:名無しより愛をこめて
07/07/08 06:14:15 cJjhh9LsO
大戦争ゴーグルV
67:名無しより愛をこめて
07/07/14 16:13:16 iRjmmNla0
>>1
それ以前に、バトル以降はスーパー戦隊シリーズだから。
68:名無しより愛をこめて
07/08/03 09:38:09 VTvrFk5sO
スーパー変態シリーズ
69:名無しより愛をこめて
07/08/08 17:21:46 8a/rVCsc0
戦隊シリーズにゴレンジャーとジャッカーまで含めた呼称がスーパー戦隊シリーズだろ
70:名無しより愛をこめて
07/08/15 00:07:27 7ba20fHj0
うん
71:名無しより愛をこめて
07/08/15 10:14:55 lQtquDS/O
何でageるかな
72:名無しより愛をこめて
07/08/15 19:31:03 WIj7LnKE0
>>1
>モモのフトモモがセクシーじゃないから
さすがに俺もセクシーとは思わないなぁ。・・・・・・・・・・・・・・・モモタロスのフトモモなんて。
73:名無しより愛をこめて
07/09/01 01:14:49 aqRpidH5O
>>1
(1)スーパー戦隊シリーズの原作者は八手三郎
(2)別にいいだろ
(3)ロボットあってこそのスーパー戦隊
お前1980年代後半から1994年代前半にいてみろ
当時の戦隊オタクに殺されるぞ
74:名無しより愛をこめて
07/09/04 14:18:03 YSFmxCiBO
何で保守るかなぁ
75:名無しより愛をこめて
07/09/24 22:12:38 UGhbKymX0
ジャッカーは戦隊の黒歴史
76:名無しより愛をこめて
07/09/24 22:14:39 BKefj4st0
個人的な印象で悪いが
ジャッカーよりバトルフィーバーの方が黒歴史っぽいイメージがある
77:名無しより愛をこめて
07/09/24 22:17:21 ZoVDsRY60
バトルフィーバーJ以降のに全作が黒歴史
78:名無しより愛をこめて
07/09/24 22:21:23 UGhbKymX0
ゴーグルVとダイナマンとバイオマンとチェンジマンもか!
79:名無しより愛をこめて
07/09/24 23:01:50 ywZSNd0t0
ジャッカー?
あれは戦隊の最凶駄作だろ。
後半の馬鹿みたいな展開にはホンマ呆れた。
80:名無しより愛をこめて
07/09/25 00:38:19 Z2KetLLqO
>>76
ハァ!?スーパー戦隊第1作目を黒歴史ですと!?
そういえばゴレンジャーって何?
ジャッカー電撃隊って何?
石森章太郎って誰?
そんなものポイポイポイっと⌒●
81:名無しより愛をこめて
07/09/25 01:17:33 HyGF85p80
>>80
八手三郎、乙
82:名無しより愛をこめて
07/09/25 05:59:57 aDFdKfpkO
ジャッカーは特撮ヒーローの黒歴史
83:八手三郎
07/09/25 13:07:20 emR9JU8f0
忍者キャプターは人数多すぎたようだな。
84:名無しより愛をこめて
07/09/25 16:34:46 /5JievtPO
少なくともバイクロッサーとボイスラッガーは間違いなく戦隊。
85:名無しより愛をこめて
07/09/25 21:03:52 uOw4/JBKO
ジャッカー?
あぁ。途中で打ち切りになったやつか。
86:名無しより愛をこめて
07/09/26 07:33:57 yBcUl7y0O
ジャッカーって視聴率3%のあれか
87:名無しより愛をこめて
07/09/26 12:51:29 2AwXDkGZO
ジャッカー電撃戦隊だろ。
88:ささきいさお
07/09/26 13:56:13 IguWljpr0
スペード、ダイヤ、ヘイヘイヘヘイ
ハートにクラブ、ヘイヘイヘヘイ
・・・
そんな4人のジャッカー
ジャッカー電撃隊
89:名無しより愛をこめて
07/09/26 16:05:52 CsFPQKHU0
宇宙刑事は1ミリ秒で変身したものだが、ジャッカーって変身に何分かかるんだ?
変身を思い立ってからカプセルに入って帰って来る往復の時間も含めて。
90:名無しより愛をこめて
07/09/27 11:08:04 fT4lO0EZ0
ジャッカーの打ち切りがあって何でオーレンの打ち切りにならなかったの?
だって20周年だとわざわざバトJから数えてたのを変えて
クイズ番組にシェイプUPガールズまで出して
水着シーン(珠緒はボインだし)入れて、アマゾネスか原始人のコスまでして
話も王道だったのに。
いくらオウムのせいだといったって各局が同じことを取り上げてたら
あえてチャンネル替える人だっているだろうに(大きい人は)
そっちの方が問題じゃん。
その点ジャッカーはある程度、仕方がないこともある
①4人というのが「死」を連想させる(大人向け)
②4人で並ぶと偶数だから誰がセンターか分からない
③長官がわざわざトラックでカプセル運ばないと変身できない
④必殺技がダサい
といったことで、あとゴレンジャーが長すぎてダレタっていうのもあるかも。
以上、素人のチラシ裏でした。
長文すいません。
91:名無しより愛をこめて
07/09/27 11:12:28 c6XWIRsL0
ジャッカーは死人がメンバー
92:名無しより愛をこめて
07/09/27 11:19:15 fT4lO0EZ0
>>91
スマン、笑ってしまった。
93:名無しより愛をこめて
07/09/28 21:51:27 2mLI9ZY10
リアルタイムで見てたけど、つまんなかった。の一言なんだよね。
ビック1が出てきた頃はもう見てなかったし
なんでそんなにつまらないと思ったのだろう。
小3の頃だな。
94:名無しより愛をこめて
07/10/14 18:35:43 nETKbeWYO
>>93
チンコに毛が生えてきたからだろう。
95:名無しより愛をこめて
07/10/15 08:02:14 YvzwJ1Jf0
>>94
ちょーwwwおまwwwww
96:名無しより愛をこめて
07/10/15 14:55:59 nsuxbXb60
クイズダービーが始まったからだろう