07/08/04 12:14:52 LY+z0O5RO
ティガはウルトラマン30周年とテレビシリーズ復活で、必勝が義務づけられた
ビッグプロジェクトとして特例中の特例でしょうね。
特撮は、
・半年や一年の作品が多く、撮影の拘束期間が長い割にギャラが安い
(ジャニーズはグループが多いので、特にスケジュール調整が大変)
・アクションや爆発などでスタントが使えないシーンもあり、負担が大きい
・特定のイメージが着いてしまい、他のドラマの役が来なくなる場合がある
と、ジャニーズに限らず、慎重になる事務所が多いようです。
753:名無しより愛をこめて
07/08/04 13:17:15 x22HyYYu0
映画ですがゴジラFWの松岡のことも思い出してあげて下さい
754:名無しより愛をこめて
07/08/04 16:19:50 peeivAXu0
>>751
来てほしいのはやまやまだが、
公式サイトに画像がなくて、味気ないものになるがよろしいか?
755:名無しより愛をこめて
07/08/04 22:05:15 45SEg5l90
ダイゴも大変だったみたいだしな
まあそれで特撮が貴重な非ジャニのイケメン若手供給ルートとして
一般層やそこそこ大手事務所とかに認知されたという面も確かにあるので
そう悪いことでもない
756:名無しより愛をこめて
07/08/05 01:24:59 YsAM1fW50
平山公夫監督の演出ってけっこう好きなんですけど、あの人はなんで急に監督やめちゃったんですか?
確か10号誕生で脚本書いた(監督は山田)のが最後だと思います
757:名無しより愛をこめて
07/08/05 01:52:46 sdVk/bOB0
初歩的・基本的な質問…
758:名無しより愛をこめて
07/08/05 02:59:07 PY1JndI90
平山公夫さんのことをよく知る人(当時の製作スタッフさんとか)だと
消息を知っているかも知れないですが、そんなことをこのような
匿名掲示板で問えるわけもなく。
何故監督をやめたか、の理由が書いてある書籍もなく、ウェブサイトもありません。
ていうか、別に監督をやめたわけではなくて>>756の知らないところで
映像製作に従事しているかも知れませんしね。
759:名無しより愛をこめて
07/08/07 11:05:47 uhztUrQh0
15年(もしくはそれ以上?)くらい前の戦隊作品だと思うのですが、
「変身後の姿で敵の策略?にハマって、ガソリンスタンド等にある洗車機で
そのキャラが洗われてしまう」
というシーンがなぜか当時妙に印象的で、未だにどの作品だったのか気になっています。
ちなみに洗われたキャラはレッドではなかったと思います。
覚えているのは本当に上記の事だけなので情報が少なくて申し訳ないのですが、
わかる方がいらっしゃったら是非どの作品なのか教えていただきたいです。
760:名無しより愛をこめて
07/08/07 11:16:24 EzAlAt0/0
>>759
あてずっぽうだけどこいつら?
URLリンク(www.super-sentai.net)
761:名無しより愛をこめて
07/08/07 12:29:57 hnEThRoKO
こいつらてwwwwww
まあ多分こいつらだろうけど
762:名無しより愛をこめて
07/08/07 12:39:11 uhztUrQh0
>>760
この作品は96年のものみたいですね。
自分の記憶ではもっと前のものだったように思います…。
いや、この作品にそういうエピソードがあったというならきっとこれなのでしょうけど。
763:名無しより愛をこめて
07/08/07 13:19:31 e4+9k0USO
戦隊じゃないけどウィンスペクター第一話で作戦中洗車機に突っ込んだバイクルが
体をピカピカにされて出てくるシーンがあったよ
764:名無しより愛をこめて
07/08/07 15:21:17 vyqBaSMW0
>>763をサポートドロイド。
向かって左が洗車されたバイクル。
URLリンク(www.toei.co.jp)
765:名無しより愛をこめて
07/08/07 16:10:46 msCAYNun0
最近、昔のライダースーツ(怪人)って平均幾らくらい懸かってるんですか?
766:名無しより愛をこめて
07/08/07 16:35:23 4sTn8VWe0
怪人スーツに関しては俺も知りたい。
あれは一度作ったらずっと保管してるのだろうか。
改造して全然別物のスーツにしたりしないのかな。
イベントで使われる物なんて極々一部だろうし。
767:名無しより愛をこめて
07/08/07 20:03:45 I4A3qIEp0
>>766
漫画「仮面ライダーをつくった男たち」のなかで東映の人が
「こいつ体がでかくてショーとかで再利用できないから」て
イソギンチャックの着ぐるみを燃やしてるシーンがあったな。
768:名無しより愛をこめて
07/08/07 20:07:38 Engw97jG0
オルフェノクとミラーモンスターはわりと改造がわかりやすい
ワームはそもそもシルエット覚えられない
769:名無しより愛をこめて
07/08/07 22:55:19 z/jCKfu+0
>>759です。
>>763>>764
さっそく該当シーンを観てみました。確かにこれかも知れないです!
長年喉に引っかかっていた骨が取れた気持ちですw
ありがとうございました。
770:名無しより愛をこめて
07/08/07 23:00:17 QnFPNet+0
名前を知りたい人がいます
カーレンジャーで、うそつきの女の子のお父さん役の人
ジェットマンで最終回の結婚式のときに
竜がスローでこちらを向いたときに右側に写っている
男の人と、その人に抱っこをされている2、3歳ぐらいの女の子
ジェットマンは難しいかと思いますが
よろしくお願いします
(ずっと胸につかえてて・・・・)
771:766
07/08/07 23:18:17 4sTn8VWe0
>>768
ありがとう!
そうか改造されている物もあるんだね。
環境に優しい怪人たちだな。
772:名無しより愛をこめて
07/08/07 23:59:03 I4A3qIEp0
ワームならハエ→ウカワームてケースがあるね。