07/03/24 21:07:43 AaC2sqh0O
>>1乙
3:名無しより愛をこめて
07/03/24 21:19:06 8nf4uG+j0
このスレで最後になるか、
このスレを削除してまで終わりにするか…
4:名無しより愛をこめて
07/03/24 21:24:45 WM8t+sgjO
ガイズ
5:名無しより愛をこめて
07/03/24 21:27:14 qmXTi5zW0
俺はこれ見て、自分がウルトラ好きだと再確認した。
その感動をありがとう!
是非2やってくれ!
6:名無しより愛をこめて
07/03/24 21:42:28 k/m4V2JU0
もう、映画2に期待を託そう!
篠田三郎~どこだよぉ~おぃ・・・
舞台は、是非、西方沖地震後の福岡で。
ラスボスはヒッポリト星人。
7:名無しより愛をこめて
07/03/24 22:27:29 rm2gqdmY0
みのがしました。
8:名無しより愛をこめて
07/03/24 22:36:33 fwxC8/gcO
>>1
乙光線
23スレ目か、続いたなぁ~。
ウルトラ好きはほぼDVDを入手したろうし、本編もあと1回だから
映画版ウルトラ作品総合スレッドに改題してもよかったかもね。
個人的にはこの映画とメビウス、マックス、FE3のおかげで久々にウルトラ熱が再燃したよ。
関係者の皆さん、お疲れ様でした。GJ!
9:名無しより愛をこめて
07/03/24 22:40:52 o82IwVQu0
>>1
乙OFFY兄さん。
10:名無しより愛をこめて
07/03/24 22:45:54 8TzQYyrQO
>>3もうちょっとしたら、誰からの書き込みも無くなって自然とスレが落ちる
その時が最後でいいんじゃない?
11:名無しより愛をこめて
07/03/24 23:42:36 CILpVIeu0
しかし、映画単独のスレで随分続いたものだ
12:名無しより愛をこめて
07/03/25 00:26:19 qlSZ2lJE0
北斗星司の登場シーン、
厨房で料理している手のアップに指輪が光っている…というのじゃ駄目だったかな
13:名無しより愛をこめて
07/03/25 00:32:35 LgfgLCfy0
今日秋葉の石○に行ったら映画のメモリアルボックスがぽつんと
置いてあったので即購入しました。
予約キャンセル品だったのかな?
いい買い物をしたが、手元にある通常版どうしよう・・・
14:名無しより愛をこめて
07/03/25 00:41:30 2Nd64Xfo0
Amazon、特別版と通常版とでレビューの熱が違いすぎてワロス
15:名無しより愛をこめて
07/03/25 00:42:24 S3jreiGH0
>>12
それをやると「料理中は指輪外せよ」とかいわれる
あのシーンは本人の提案らしい
16:名無しより愛をこめて
07/03/25 12:39:02 orqkKIN10
メビウス最終回
父orキング「ウルトラの星に危機がせまっている」
ウルトラ戦士「!!」
メビウス含めウルトラ戦士全員が地球を去っていく
あとは映画で・・・
オイラの妄想
17:名無しより愛をこめて
07/03/25 14:16:39 vjIH5ds90
本当の最終回は映画第2弾。
18:名無しより愛をこめて
07/03/25 14:22:37 CKOD3Pb10
>>6
最後まで期待しても出演可能を不可能にするそれが篠田三郎だ!
19:名無しより愛をこめて
07/03/25 14:31:46 bYX2yq7H0
◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
失業給付期間が異常に短くおおむね3~6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会になったのも全部ヒルカワのせい
*****************************
20:名無しより愛をこめて
07/03/25 15:40:03 by3EWw3G0
ウルトラマンプレミアステージ、フィギュア王のコノミのコラムによると
”その後”のお話とのこと。
劇場版2につながるといいなあ
21:名無しより愛をこめて
07/03/25 18:48:28 winGcp41O
やっぱり観たい人が遠方でも観られるということで、映画が良いですよね・・・
ただ準備期間なんかを入れると、相当時間かけないと2弾目は無理でなないかな?
かといってメビウスの記憶が古くならないうちに作った方が良いだろうし。
客演等も使うにしても、二番煎じ的にならないよう工夫しないといかんし・・・
でも、来年もしくは今年の冬とかに出来れば良いですね。
22:名無しより愛をこめて
07/03/25 19:01:08 83lbSHaD0
>13
それは先月下旬に再入荷した物です。
私もその時手に入れました。
23:名無しより愛をこめて
07/03/26 09:22:43 AOP7nfhc0
ところでスカパのPPVで放送されるってのはガイシュツ?
24:名無しより愛をこめて
07/03/26 15:30:59 qpZuIkNw0
>23
ちょっと前に見たけど、このスレだったかどうか
定かじゃないんだ
25:名無しより愛をこめて
07/03/26 17:17:57 VEkKun8UO
スレも新しくなったし、改めて書いとく。
スカパのPPV放送は確定。
ソースはスカパの番組表。
(今出先なんで詳細分からんが4月下旬放送開始の筈)
自分限定版DVD持ってるが、円谷に貢ぐ意味でPPVも見るよ。
26:名無しより愛をこめて
07/03/26 22:11:07 dcbjwaIj0
URLリンク(www.powerplats.co.jp)
下のほう
27:名無しより愛をこめて
07/03/27 00:51:22 F9tahCFqO
一見、そこらへんにいそうな普通のおじさんっぽい風貌で、俳優としてのブランクも長かった高峰氏が、一番熱い演技をしているのに感動した。
28:名無しより愛をこめて
07/03/27 00:56:43 JEa+wLpIO
>>25
おまいやるな
29:名無しより愛をこめて
07/03/27 11:28:53 aRlfuCz5O
ホビージャパンのインタビュー読むと結構いい加減な事言ってるんだけどなぁ、高峰さんw
ファンの声援に押されてやる気になったみたいだ
30:名無しより愛をこめて
07/03/27 21:35:20 dFf1O/4E0
映画未見の甥に、保育園卒園祝い代わりにDVD通常版を送ってやった。
特撮から興味離れかけてたので(日曜朝は寝てるらしいorz)少々心配だったが、
「すごい面白かった!メビウスかっこ良かった!DVD大事にするね!」と、
いつになく興奮した声で電話かけてきた。
一緒に見た両親も「お前が小さい頃見てたウルトラマンが色々出てて、懐かしくて感動した」と楽しんでくれたようだ。今から2回目の視聴に入るらしい。
こっちも風呂から上がったら見るとするか。
31:名無しより愛をこめて
07/03/27 21:56:57 TVz80BUp0
>>29
TV版の出演の時は、口が悪くて夕子を怒らせてしまったとか言ってましたね。
「優しさを忘れないくれ・・」の、当時納谷さんがアテた一連の台詞は、
本当はずっと自分の口で言ってみたいと思ってた・・みたいなことも。
32:名無しより愛をこめて
07/03/27 22:16:41 dknTv+IZ0
私の甥も何回も見てるよ。フィギュアいっぱい。
高峰さんに抱かれたい。。。
33:名無しより愛をこめて
07/03/27 22:24:34 V62/PiXy0
福岡のローカル放送で深夜やった特番は面白かったよ。
黒部、森次、高峰の3人が出演してワイワイやってた。
34:名無しより愛をこめて
07/03/27 22:44:57 dknTv+IZ0
見ました。高峰さん六十なんですよね。
今ならぜんぜん大丈夫。
たたせてあげます。
35:名無しより愛をこめて
07/03/28 00:03:17 1y95MAK10
>>34
おまいは、いい加減に寝てろw
36:名無しより愛をこめて
07/03/28 00:09:57 Z1q0lMZ60
>>34
お姐さん、いくつ?
37:名無しより愛をこめて
07/03/28 00:10:07 rvnWSRBF0
俺も高峰さんに抱かれたい・・・というかハグされたい。マジで。
団さんには逆に抱きついてみたい。ボリュームありそうw
何の話や年。
38:名無しより愛をこめて
07/03/28 01:07:56 STp2KmnJ0
ミライは意外に小さいからハグしてやりたい。
39:名無しより愛をこめて
07/03/28 01:19:29 wvnAq3mZ0
子供と芸人がうざかったな
40:名無しより愛をこめて
07/03/28 01:58:46 U8OFAg+s0
関西特撮といえば芸人登場はお約束だったんだがなぁ・・・・・・・・
41:名無しより愛をこめて
07/03/28 06:06:22 9J/s9no80
サツバツとしたこのスレに救世主が!
URLリンク(blog65.fc2.com)
42:名無しより愛をこめて
07/03/28 08:52:24 KleiM3H0O
ゾフィー、忙しいとは思いますが、たまにはそっちからメールください。
43:名無しより愛をこめて
07/03/28 12:25:11 PTR7TKBY0
>>39
それよりもウザかったのがデスレム編のムナカタってのが悲しい....
44:名無しより愛をこめて
07/03/29 20:13:39 S1fGtxriO
確かに高峰さんのアフレコはかなり良かった
45:名無しより愛をこめて
07/03/29 23:50:40 tVxwXi7K0
デスレム編のアレは「撮っちゃいけない映像のお手本」
として後世に残したほうがいいくらい酷い。
46:名無しより愛をこめて
07/03/30 08:44:43 6F7LYkDqO
ムナカタと一緒にいた若者は有名な人ですか?
47:名無しより愛をこめて
07/03/30 16:39:14 Zz7ncSxx0
ネクサスで怪獣に食われるカメラマンがいて、
その助手をやってた人かと。
48:名無しより愛をこめて
07/03/30 21:21:20 aldjBD/90
あの群衆シーンは周りにもいるだろう大勢の人々の姿が想像できないからねぇ
同じ人が何度も目立つし…ってここ映画のスレじゃん
49:名無しより愛をこめて
07/03/30 21:38:03 wH+tYayP0
これを見るとTVシリーズの限界というものが見えてくるな(w
50:名無しより愛をこめて
07/03/31 23:07:54 wONNY8ZK0
映画第2弾はありそうな予感
51:名無しより愛をこめて
07/04/01 04:52:41 X91UyZTj0
やるなら本編でスルーされたジングウジアヤとヒルカワを消化して欲しい
52:名無しより愛をこめて
07/04/01 10:00:04 Yj3OGsVK0
本編だとヒルカワはネズミ男以下の小悪党だった、
ミライとアヤとのお別れがシーン無かったのも意外だったね・・・
53:名無しより愛をこめて
07/04/01 10:57:26 zUAT6H+d0
>>30
こうしてウルトラマンの勇姿は受け継がれていくのでした
54:名無しより愛をこめて
07/04/01 12:28:54 3L89F0H30
>>46
一番有名な役は金八の5シリーズの「ヒノケイ」だな。
その後のシリーズにも結構出てる。
55:名無しより愛をこめて
07/04/01 13:21:45 4FX55L800
正直、アヤはいらないよな。
最終回にもお呼びじゃなかったしw
56:名無しより愛をこめて
07/04/01 17:08:41 wMA5MQK90
オレが必要としているから、アヤはいるんだよ
57:名無しより愛をこめて
07/04/03 04:41:39 yYj1cRwrO
今やっとレンタルで観たわ
出来良すぎだろ…常識的に考えて…
DVD買うわ…
58:名無しより愛をこめて
07/04/03 05:06:35 LUOahOoE0
>>57
限定版を激しくお勧めする。
今からじゃ捜すの大変だろうけど。
59:名無しより愛をこめて
07/04/03 06:00:13 0MoqO69q0
通販でまだ売ってるよ
60:名無しより愛をこめて
07/04/03 20:23:39 Um/PooPt0
大手量販店ならポツンと置いてあることがあるよ(ヨドバシとかビックカメラとか)
61:名無しより愛をこめて
07/04/04 09:16:52 WZx9x71/0
限定版は特典の出演者コメントや副音声のオーコメも良いけど、
特撮の制作過程の映像も入れてるのがイイ!
特にスーツアクションと爆破シーンの制作は見応えありました。
セブンの◯◯が◯◯だったのは驚き。
62:名無しより愛をこめて
07/04/05 01:22:47 GheTxzbO0
>>61
あんた4/1円谷公式でのマグマ星人かい
63:名無しより愛をこめて
07/04/05 09:12:48 c1ywE9hR0
いやー○○だったとは
64:名無しより愛をこめて
07/04/05 17:43:40 aCVbVDeS0
もっとさ~ ウルトラ兄弟だぁ~~~~~~!!!!って絶叫するくらい言えよなおっさん
素人エキストラとはいえありゃないぜ
65:名無しより愛をこめて
07/04/05 18:07:14 Pbt6UdAj0
俺が一番気になったのはポケットに手入れて見てた奴だな
なんか他人事みたいで嫌だったな
66:名無しより愛をこめて
07/04/05 21:07:14 46MKSXGTO
エンペラよりUキラーのほうが強いだろ?
67:名無しより愛をこめて
07/04/05 21:28:36 cJMUTPZ80
>>66
いきなり何言ってんだ
68:名無しより愛をこめて
07/04/06 00:02:28 XFE916BD0
エンペラの方が強いと思うな。
69:名無しより愛をこめて
07/04/06 00:53:22 8sQ5TCGxO
劇場で8回見た俺の記憶を1回分けてあげたい。
でかいスクリーンと音響で見ると最高に楽しいよ。
子供たちの「がんばれぇー!」も聞けるし。
70:名無しより愛をこめて
07/04/06 04:47:24 5e9OcQx50
通販で予約を入れた分が今更届いたよ。
もう別ルートで手配してそれで満足してたから忘れてたw
71:名無しより愛をこめて
07/04/06 09:04:05 iNzfbOAF0
>>66
レゾリューム光線ならUキラーってかネオも一撃粉砕っしょ。
インフィニティなんぞに一撃で殺られた超獣如きと比べちゃ失礼。
72:名無しより愛をこめて
07/04/06 10:43:21 b7qfEZK20
>>71
レゾリューム光線はウルトラ一族に対して特に効果があるってだけで
他の対象に同じだけの効果があるとは限らんぞ?
73:名無しより愛をこめて
07/04/06 10:46:30 xmscA8hTO
メフィラス倒せてもUキラーは無理だろ?
74:名無しより愛をこめて
07/04/06 12:10:17 Kyf3SdF5O
勝てばいいんです
75:名無しより愛をこめて
07/04/06 12:14:49 DmTVhf1m0
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
スレリンク(news4plus板)%374623990/
東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
76:名無しより愛をこめて
07/04/06 12:33:21 xfpUxfgRO
ジャックのスペシウム光線とエースのメタリウム光線の合体光線で撃沈したUキラーザウルスと、
メビウスのメビュームシュートとヒカリのナイトシュートの合体光線を跳ね返し、メビウスフェニックスブレイブのメビュームナイトシュートを増幅した光線ですらゾフィーの参戦がなければ絶え切れたエンペラ星人。
比べるのも、どうかと?
77:名無しより愛をこめて
07/04/06 12:56:43 KHtzHy9Z0
>>76
つまり最後に笑ったゾフィーが最強ということだな
78:名無しより愛をこめて
07/04/06 13:09:35 mV4r58YH0
今からちょうど40年前、地球は怪獣と侵略者の脅威に晒されていた…
人々の笑顔が失われそうになった時、光の国から彼らはやってきた
ウルトラ兄弟と呼ばれる頼もしいヒーローたちが
79:名無しより愛をこめて
07/04/06 15:38:32 oixElsRB0
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟
URLリンク(youtube.com)
中国語字幕付 9分割の1本目
80:名無しより愛をこめて
07/04/08 06:35:13 yJcPfCge0
遅くなったって一言で片付けたゾフィー兄さんに
誰一人突込みを入れなかった兄弟たちは素晴らしい・・・
81:名無しより愛をこめて
07/04/08 10:05:58 WYktxGXr0
いや、全員エネルギー切れかけで死に掛けであったことは間違いなく
声も出せない状況だったのではないかw
82:名無しより愛をこめて
07/04/08 13:21:07 qyHY6MTa0
マン「ぜえぜえ(今頃来やがった・・・)」
セブン「ぜえぜえ(何が「ヲそくなった」だ・・・!)」
ジャック「ぜえぜえ(今までどこにいたんだよw)」
エース「ぜえぜえ(胸張りすぎだろ常識的に考えて)」
メビウス「ぜえぜえ(うわぁさすが隊長!)」
83:名無しより愛をこめて
07/04/08 14:16:14 6F4oPWda0
>>80
隔離障壁を突破して来たことがわかっているからじゃないの?
84:名無しより愛をこめて
07/04/08 20:08:13 xV32VjQV0
>>82
きっとそのことを気にしてるからサコミズと同化して地球に残らなかったんだろうな
85:名無しより愛をこめて
07/04/08 20:28:53 IoH2Yhit0
>80-82
吹いたwww
86:名無しより愛をこめて
07/04/09 01:37:33 qjvkhxWxO
桜井浩子とかいつ映ってる??分からん・・
次出るとしたら、今までの隊員役の方(イデ、アラシ、などなど・・)全員に出演してもらいたいなぁ・・
87:名無しより愛をこめて
07/04/09 01:46:34 huKZa6Lp0
それよりなんで、レオ、アストラ、80、ユリアンが
来なかったのか、、そのあたり、表裏いかなる事情があるんですか?
この前の最終回見ててなお更そう思うんですが、、
きちんとした台本があるなら真夏氏やショパン先生は出演快諾しそうだが、、
88:名無しより愛をこめて
07/04/09 03:18:08 /W823Y1d0
彼らも暇じゃないってことだろー
89:名無しより愛をこめて
07/04/09 05:39:52 PDHLSppGO
メビウス映画第二弾一応進行してるみたいだね。企画は通ったみたい。
時期はキャスティングしだいじゃないかな?
内容は一切漏れてこないんでなんとも言えないけど
気長に待ちましょう
90:名無しより愛をこめて
07/04/09 08:32:15 wAsmUePGO
なるほど、メディアミックスで「その後」を続けるのは、その時間稼ぎってわけか!
91:名無しより愛をこめて
07/04/09 09:06:24 //ne0d3YO
>>89
企画通ったってマジ?
92:名無しより愛をこめて
07/04/09 09:45:37 hNEgzIQu0
>>87
頭数多すぎても大変だしな。スーアク雇ったりCGの処理とか。
「ウルトラ兄弟」といって外せないのは一般的にはタロウまでだろうし。
2ちゃんの特撮板、ウルトラ関連のスレですら「レオ&アストラって
ウルトラ兄弟じゃないし」なんて言う人を結構見かける。
93:名無しより愛をこめて
07/04/09 10:16:35 fcurat+6O
>>86
つ「エンドロール」
>>87
今回の映画は、タロウ第33・34話がもとになっているらしい。
また、Uキラーザウルス一体に対してウルトラ6兄弟&メビウスにプラスして、その四人を出すと集団リンチもいいとこでしょ?
時間的にも映像的にも、これくらいが丁度おさまりがいいと思います。
テレビの方も、エンペラ星人ひとりに対して、10人以上のウルトラマンを出すための苦肉の策だったしね。
まあ、その辺のところはパート2に期待って事で、気長に待ってみましょう!
94:名無しより愛をこめて
07/04/09 14:59:15 fZz7OlZm0
「ウルトラ兄弟」と「ウルトラ6兄弟」の間には越えられない壁が存在すると思う。
95:名無しより愛をこめて
07/04/09 16:47:30 lyjRXl9r0
キン肉マンでいうならば
アイドル超人軍団にリキシマンとジェロニモを
加えようかどうしようかってのと同じですな
96:名無しより愛をこめて
07/04/09 18:46:57 rFsuEUV60
原作ファンの俺からすれば、彼はリキシマンではなくウルフマンなんだよ。
97:名無しより愛をこめて
07/04/09 18:59:42 xmiLcBKJ0
ウルトラ10兄弟の歌を作るしかないな。
98:名無しより愛をこめて
07/04/09 20:15:11 3aFSZwR9O
Uキラーザウルスとの戦いでセブンが、
「このままでは俺たちの光線が地球を直撃してしまう」
と言ってたけど、まさか四人合わすと地球を吹き飛ばせるのかな?
99:名無しより愛をこめて
07/04/09 20:19:26 bofj4y3I0
ジェロニモをアイドル超人軍に入れてあげてください。
とっても地味で泥臭い彼ですが、それがいいと思うんですよ。ウルトラマンに似(ry
100:名無しより愛をこめて
07/04/09 20:40:20 Seb6pZv40
>>98
月にクレーター作るぐらいだから下手したら一都市ぐらい壊滅できるんでしょうな
101:名無しより愛をこめて
07/04/09 20:58:18 w5K79DSF0
>>100
日本列島くらいなら吹き飛ばせるんじゃないか、と思ったよ。
102:名無しより愛をこめて
07/04/09 20:59:56 HBeiIQaY0
地球上で戦ってるとき
怪獣がよけて光線が当たらなかったとき
その光線はどこにぶつかるのかと・・・
103:名無しより愛をこめて
07/04/09 21:50:14 iVZIvJKW0
>>102
かきわり
104:名無しより愛をこめて
07/04/09 22:13:02 GUJ1bxht0
ツルギが乱射したときは街はボロボロになったんでしょうな。
105:名無しより愛をこめて
07/04/09 22:14:13 NQwGD3Je0
>>103
ウルトラハリケーーン!!
106:名無しより愛をこめて
07/04/09 22:27:51 GUJ1bxht0
空に影を映す幻の大技。ゼットンもなすすべなし。
107:名無しより愛をこめて
07/04/09 22:59:19 FvqNWA5C0
パワードにはがんばってもまねできない技ですね。
108:名無しより愛をこめて
07/04/09 23:13:35 5M0i1PPZ0
その気になればウルトラ兄弟9人で
太陽を復活させることが
できるくらいだから4人でも・・・
109:名無しより愛をこめて
07/04/09 23:34:11 EdNfnvOtO
昨日初見。
本編よりもエンドロールまでいってはじめて、あ~みてよかったて心底思った。
110:名無しより愛をこめて
07/04/09 23:56:18 iMdr0v6a0
>>91
お前はピュアな子だなw
111:名無しより愛をこめて
07/04/10 13:42:43 Hbc2VOv40
「大帝の剣」を観て来て最初に巨大宇宙船が出てきたんだけど
ああいうのもウルトラマンに出して欲しいなぁと思ったよ
112:名無しより愛をこめて
07/04/10 18:51:54 xs6wWX4q0
URLリンク(www.youtube.com)
いいよ
113:名無しより愛をこめて
07/04/10 21:20:39 qF+/Yr3BO
緑のおばさんは出るのだろうか。
114:名無しより愛をこめて
07/04/10 22:28:04 QDfD+z760
>>111
俺はああいうのは出てきてほしくないな
ウルトラに出てくる宇宙人の宇宙船はシンプルなほうがいい
115:名無しより愛をこめて
07/04/10 23:48:24 LF/VHFWD0
どんなに科学が発達しても、結局は肉弾戦、
宇宙船はあくまで移動の道具、ってのがウルトラマン。
116:名無しより愛をこめて
07/04/11 00:15:41 Hrrbd+gZ0
円盤はキリヤマ隊長にまかせるんだ
117:名無しより愛をこめて
07/04/11 18:52:47 12gDGkbv0
>>98
太陽の汚れを10人にも満たない数で落としてしまったやつらですよ。
118:名無しより愛をこめて
07/04/11 22:27:26 1SIMrqYn0
映画第二弾は、暗黒の星に迷い込んだメビウスとヤプールが、
相手の素性を知らずに友情の契りを交わす感動巨編で。
119:名無しより愛をこめて
07/04/11 22:30:47 Jk4nR2Ac0
相手の素性を知らず、というのは無理なんじゃないかと思うが
120:名無しより愛をこめて
07/04/11 23:10:36 /OcIkC3G0
羊と狼にだってできることなんだから宇宙人同士できないはずがないw
121:名無しより愛をこめて
07/04/11 23:59:27 QFU75ALd0
その映画と照らし合わせるなら、メビウスとボガールの方が…。
122:名無しより愛をこめて
07/04/11 23:59:51 YNEOn4z30
なんか面白そうだw
123:名無しより愛をこめて
07/04/12 06:07:29 Wu3rIKvT0
正史版ウルトラマン物語でイイヨ。
グランドキング戦で10兄弟光線一斉発射とか見たいね。
124:名無しより愛をこめて
07/04/12 06:46:46 a+bKZ2PV0
ようつべではじめてグランドキング戦を見たけど、
正直しょぼくて悲しくなった。
リニューアルきぼん。
125:名無しより愛をこめて
07/04/12 07:20:54 u9+VAGXB0
個人的には、グランドキングでの6兄弟の戦いは、肉弾戦って感じで今見ても楽しめるけど、
確かに今の技術でリニューアルしたら面白そうだよね。
それに、ジュダ自体は滅んでないし、いくらでも蘇る便利なやつだし(笑
126:名無しより愛をこめて
07/04/12 13:00:40 0jIGO3NKO
>>120
あの映画のキャッチコピー見るたびにアイツを思い出す・・・
「トモダチハタベモノ」
127:名無しより愛をこめて
07/04/12 15:18:58 eXg0VWNc0
>>126
違うぞ!
『友達なのにおいしそう』だ!
128:名無しより愛をこめて
07/04/12 15:26:47 Ibs/yTz50
>>127
アイツってカゾート(ティガの怪獣)のことでないか?
「トモダチハゴチソウ」ってロジックで生きている奴。
129:名無しより愛をこめて
07/04/12 15:44:16 eXg0VWNc0
>128
あ、そうだったのかスマン…
てっきり羊と狼の方だとばかり思ってたよ
130:名無しより愛をこめて
07/04/12 17:49:06 5AhN/Woz0
URLリンク(www.youtube.com)
勢いだけで作った
少し後悔している
131:名無しより愛をこめて
07/04/12 18:41:36 nqcCiOj6O
なんでマンはあんなにしわくちゃなの(´・д・`)
132:名無しより愛をこめて
07/04/12 18:48:00 V/f+1/ED0
>>130
映画ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟に
ゼアスもパワードも関係ないと思うんだが?
あと個人的にはメビウスは入れて欲しいかな。
133:名無しより愛をこめて
07/04/12 23:48:08 irwhcRBh0
>>130
マルチは良くないなぁ
134:名無しより愛をこめて
07/04/13 00:29:49 n5FDj0JzO
レンタル二度目だがおもしろいよな
カブト映画より全然好きになっちゃったよ
135:名無しより愛をこめて
07/04/13 00:40:15 ki10+LKl0
カブト信者のオレから見てもあの映画は酷かったと思う
比較するのは無意味だからこれ以上は言わないが
136:名無しより愛をこめて
07/04/13 07:17:49 A1IwoMWH0
>>82
後から来ておいて指図してんじゃねーよとか突っ込んでほしかったなw
137:光の国メール
07/04/13 08:37:35 14g3sMBEO
やぁ!名無し!私はウルトラマンジャック。
日本ではもうすぐ連休になるそうだね。
名無しはどこに遊びに行くのかな?
私はZ95星雲に遊びに行こうと思っているよ。
もちろん地球にも立ち寄るつもりだ。
138:名無しより愛をこめて
07/04/14 10:20:06 CJx7zdDAO
再来週からスカパPPVで放送されるぞ!!
139:名無しより愛をこめて
07/04/15 04:11:04 Wqyc8q/P0
やっぱそうだったのか!出だしがどことなく似てたから・・・
【特撮】「メビウス」主題歌の作詞者・松井五郎が明かす秘話!「『テツandトモ』の影響を受けました」
スレリンク(river板)
140:名無しより愛をこめて
07/04/15 08:29:03 sWznCZSv0
いますぐ出来ることはなんでだろう
141:名無しより愛をこめて
07/04/15 09:22:33 r1MVwnUL0
いますぐデキる子とは何だろう?
142:名無しより愛をこめて
07/04/15 16:57:40 FYtlRaba0
>>141
吉原でお茶挽いてる泡姫。
143:名無しより愛をこめて
07/04/17 00:00:30 lQf0Qt+AO
ところでPPVではオーコメあるのかな?
144:名無しより愛をこめて
07/04/17 02:51:19 405bA33/0
遅かりしながらDVDで見ました。
子供が飽きないように特撮場面がずっと続くのもダレなくて良く
テレビでのメビウスよりずっと豪華な特撮だし最高ではないではないでしょうか。
レールの前にニセメビウスが立ちはだかる特撮場面はとくに素晴らしい。
それにしても全編にわたってCG全開で迫力満点。
まあ全体的にCGと着ぐるみの相違がはっきり分かってしまうのが今後の課題かな?
物語のほうも子供にも判りやすいし大人が見てもホロッと来るし感動しました。大満足です。
正直、テレビのメビウスより劇場版の方が感動したというと反感買うかな(汗
あと、感動した理由としてシンミリさせるBGMが所々ネクサスっぽくて
その点でも個人的に好みなのでウルウル泣かせてくれました。
(堀内正美氏の着メロはネクサスでのナイトレイダーのテーマ?)
欠点というとなんだが、テレビ撮影と同時進行のスケジュールでだろうが
GUYSのメンバーとの絡みがほとんどなかったのが残念といえば残念。
Uキラーザウルスの攻撃にピンチになるメビウス&ウルトラ兄弟を
シールドを破って駆けつけたGUYSが助ける場面も見たかった。
もし劇場版2が作られるならぜひGUYSの面々のドラマを前面に出して欲しいと思いますね。
145:名無しより愛をこめて
07/04/17 02:52:45 405bA33/0
×メビウスよりずっと豪華な特撮だし最高ではないではないでしょうか。
○メビウスよりずっと豪華な特撮だし最高ではないでしょうか。
146:名無しより愛をこめて
07/04/17 07:16:26 5wEy3pjp0
何かを誉めるために、他の何かを貶めるのって、
贔屓のひきたおしにしかならないんだよね。
147:名無しより愛をこめて
07/04/17 07:17:56 SJRmTq1L0
>>144
映画撮影はテレビ撮影の前。
ゆえにGUYS隊員のキャラもちゃんと練られていなかったので、今見るとなんか違和感がある。
ちなみに、コノミ役の人は「これじゃコノミじゃない」ということで、
後から声だけ撮り直したそうな。
148:名無しより愛をこめて
07/04/17 09:38:31 V8We4Wp+0
>>146
別に他作品を引き合いに出すわけでもなく「さすが劇場版だな~」という
意味の褒め言葉でしょ。
149:名無しより愛をこめて
07/04/17 14:07:55 q2eCDFzL0
>>146
逆にメビウス厨がメビウスマンセーするためにネクサスやマックスを貶しているのもよく見かける
TVメビウススレでのそういう書き込みには言わないのか?
150:名無しより愛をこめて
07/04/17 16:20:33 jkDcoLrU0
>149
その逆もしょっちゅうあるからお互い様
メビウススレをウルトラ全体の本スレと思ってそうな奴もいるしね
メビウスのアンチスレなんて一時期マックス信者の溜まり場だった
151:名無しより愛をこめて
07/04/17 17:56:46 Bv0I9hCA0
お互いさまならそれでいいんじゃないの?
152:名無しより愛をこめて
07/04/17 18:19:32 +edL1BtH0
>>149
言ってるけど、自分に都合の悪いレスは見えない人が文句言ってる。
>>151
どっちも糞なんだから良いわけないだろ。
暴力団が殺し合いして、「お互い様だからいいじゃないか」って言うのか?
153:名無しより愛をこめて
07/04/17 18:23:17 sfe1ntmv0
暴力団でも無いし殺し合いをしてる訳でも無いからいいと思う
154:名無しより愛をこめて
07/04/17 18:30:40 VsN7sG/20
目の前に他作品を貶してる人がいたら注意するだろうけど毎度毎度そう見つけられるわけじゃない。
全スレを常にチェックできるわけがないんだから「他にもやってる奴がいる」って言い訳はないな・・・
155:名無しより愛をこめて
07/04/17 19:11:46 +iTJSvoH0
>>153
他の人間が不快な思いをするわけでやっぱり控えるべきだと思うが
156:名無しより愛をこめて
07/04/17 19:17:01 sfe1ntmv0
注意して止めるような人は殆ど居ないのに相手するだけ馬鹿らしい
相手してるせいで無駄にスレが伸びてるのも馬鹿らしい
つまり今みたいな状態
157:名無しより愛をこめて
07/04/17 20:03:00 QsigOww90
それぞれのウルトラシリーズには、それぞれの良さがある…って事で、矛を収めてもらえまいか?
自分の視野をもうちょっとだけ広げてみると、今まで唾棄してた作品の「いい部分」も結構うっすらと
見えてくるものだよ。それだけの懐の深さが一連のウルトラマンシリーズにはあると思うのだけどなあ。
158:名無しより愛をこめて
07/04/17 20:20:27 +edL1BtH0
>>157
矛を出させようとしとるのか、単純に文章を読めてないのか。
どっち?
159:名無しより愛をこめて
07/04/17 20:22:34 QsigOww90
>>158
多分、後者だw
けど、言いたいことは判ってくれたよな?
160:名無しより愛をこめて
07/04/18 03:58:11 HAqJ5yyd0
劇場版は微妙にネクサステイストっぽい
子供に「あきらめるな」はもちろんだけど
ミライのキャラや全体の雰囲気がメビウスの本放送前に制作したってのもあるだろうが
メビウスというよりネクサス風だ
マックス風ではないのはネクサスのメインのお三方である長谷川、小中和哉、板野路線だからか
161:名無しより愛をこめて
07/04/18 08:32:20 RudZM3Ly0
ネクサスは関係なし
162:名無しより愛をこめて
07/04/18 14:55:34 N9jsWVkt0
長谷川&小中和だからネクサステイストっぽくなるのも無理はない
ミライのキャラも劇場版ではTV版のフシギちゃんな感じじゃない好青年な芝居で微妙に違うし
163:名無しより愛をこめて
07/04/18 17:31:34 e1FtQX9R0
劇場版の附属の小冊子の鈴木プロデューサーの言葉では、
「脚本の長谷川圭一、小中監督と共に苦いトラウマを乗り越えて、
ここに金字塔を打ち立てることができた」
そうだから、あまりネクサスとの共通点ばかり探すのもどうなんだ?
164:名無しより愛をこめて
07/04/18 17:55:33 qzzvxxRD0
>>144
この映画はミライとタカトくんと引退しかけたウルトラ4兄弟の6人の話だから
GUYZの出番はどうしても少なくなってしまう。
もちろんTVとまったく同じ世界、同じ時間の設定だし
まったく出ない、触れられないのも嫌だし、ちょうど良かったかなと俺は思ってる。
165:名無しより愛をこめて
07/04/18 18:10:24 PPwdQzyv0
>>163
ネクサスとの共通点ばかり探すとかそういうレベルのことじゃなくて
テレビでの構成は赤星テイストが前面に出てるが
劇場版には長谷川、小中のテイストが出るのは当然だよって話なだけ。
そこにはネクサスの基本構成だった長谷川テイストが出るのは当然。
仮に、実相寺が撮っていれば実相寺テイストが出ただろうし、
市川森一が書けば市川テイストが出るだろうしと、そういうレベルの話。
166:名無しより愛をこめて
07/04/18 18:20:37 Z9VUog/E0
>>165
それじゃあこの先長谷川が書くウルトラは、一々ネクサステイストとでも
言われるの?
実相寺、市川と並べるならネクサスではなく、長谷川であり小中になるのが
真っ当じゃないのかな?
167:名無しより愛をこめて
07/04/18 18:30:09 PPwdQzyv0
>>166
長谷川が書いてるので長谷川テイストが出てるってこと。
それがネクサスは長谷川がメインだったから
劇場版にはネクサスに似た雰囲気が出てる部分もあるって話なだけで
なんでつっかかってくるのか意味がわからん。
168:名無しより愛をこめて
07/04/18 18:51:00 biCbdfxjO
どっちでもいいよ
いい加減ネクサスはスレチ。
ネクサススレでやってくれ。
169:名無しより愛をこめて
07/04/18 19:38:00 AHk8YVar0
ネクサスの話題をしてるんじゃなく
作り手が同じだとそこに関連性を見いだす書き込みは自然じゃないか
同じ円谷作品のウルトラマンなんだし
>>168みたいな奴の過敏な思考は頭、大丈夫か?
170:名無しより愛をこめて
07/04/18 19:41:23 KSHTc0j50
つーか、ネクサスにしても、ガイアとかとスタッフ被ってるでしょ。
そーいう事言ってたらキリがないよ。
171:名無しより愛をこめて
07/04/18 20:07:25 PxHiXHgq0
>>169
百歩譲ってあんたの意見が正しいとしても、最後の1行の余計な煽りで台無し。
172:名無しより愛をこめて
07/04/18 20:13:41 w2J84S6U0
>>168
君はTV版メビウススレで「マックスのような暴走した話もメビウスのような王道的な話もいいな。」というレスを見たら
「マックスはスレチ。マックススレでやれ。」って言うの?
173:名無しより愛をこめて
07/04/18 20:21:41 biCbdfxjO
>>172
そんな話しになってないから。
174:名無しより愛をこめて
07/04/18 20:23:38 w2J84S6U0
>>173
映画メビウスと絡めた話でネクサスの話なんだから、根本的には同じだろ。
175:名無しより愛をこめて
07/04/18 21:21:06 vBoSBa0q0
>>171
百歩譲らなくてもどう見ても>>169が正しくて>>168が間違ってる
176:名無しより愛をこめて
07/04/18 21:23:13 biCbdfxjO
メビウス絡めれば、何言ってもいいのか?
初めてを知れよ。
177:名無しより愛をこめて
07/04/18 21:25:14 biCbdfxjO
クッソ!間違ったじゃないか。
×初めてを知れよ。
○恥を知れよ。
178:名無しより愛をこめて
07/04/18 21:59:28 zeNp12Po0
DVDのパーティー会場でのインタビュー良いなー。
黒部さん、お気に入りのシーン聞かれて迷わず
「そりゃミライを諭すシーンですよ」って自分プッシュしまくるのに
五十嵐君への一言は決して偉ぶらないんだよね。
あと団さんが食べてるシーン映りすぎw
179:名無しより愛をこめて
07/04/18 21:59:51 WeTIYGYq0
>>176-177
取り合えず落ち着け
色んなものを引き合いに出されるのは、メビウスの宿命なのかもな…
180:名無しより愛をこめて
07/04/18 22:45:17 aSxlJQyZ0
エンディングでも世界観の違うのも含め歴代のウルトラマンが映ってるわけだし
スレでもいろいろ他のウルトラを引き合いに出して語るのも有りです。
ネクサスも映っていたし作り手がそもそもネクサスのメインスタッフだし
「ネクサスはスレ違い」なんて言うのは筋違い。
181:名無しより愛をこめて
07/04/18 23:03:36 2sac6JKd0
ネクサスがスレ違いには変わりないけどな。
182:名無しより愛をこめて
07/04/18 23:12:46 aSxlJQyZ0
ネクサスの話題を延々語るのならともかく
メビウスの劇場版に関してネクサスに触れて論じるのは
「ネクサスはスレ違いなんて言うのは筋違い」と言う意味。
183:名無しより愛をこめて
07/04/18 23:13:50 /TUdnVgK0
>>178
自分プッシュの黒部さん
冗談ばかり言ってる団さん
五十嵐くんプッシュの高峰さん
森次さんが一番無難かな…
184:名無しより愛をこめて
07/04/19 01:12:54 rs03m1a70
>>183
つ電車内での森次さん
185:名無しより愛をこめて
07/04/19 12:01:48 QjSXcQNY0
ガッツ星人の手がブラブラしてるところとか
セブン好きの俺としてはガッツ星人らしさが出てて良かった。
あと、こういうときにはゾフィーは助けに現れるのに
テレビでのメビウスが大ピンチの時が何度かあったけど助けに現れなかったのはなぜだろうね。
186:名無しより愛をこめて
07/04/19 14:04:06 T0W+YyAgO
ココでネクサスの話するのはどうかと。
荒れるんじゃないの?
187:名無しより愛をこめて
07/04/19 16:07:07 eIKtk2PK0
蒸し返すなよ
188:名無しより愛をこめて
07/04/19 16:22:20 WjfaEQOv0
韓国版ウルトラマンみっけ^^
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
189:名無しより愛をこめて
07/04/19 20:11:44 F/Qc0fk20
劇場版を見る前に1話ぐらい予習しておこうか…と
ウルトラマン80が出た回を見た。
不覚にも泣いた。当時リア幼稚園児だったんだが、80の最終回から
今日まで流れた月日があの同窓生達の心境とオーバーラップしてしまって、
矢的先生が彼らに向かって手を振った瞬間、涙腺全開になってしまった。
ちくしょう。
劇場版より先にメビウスを全話みたくなっちまったじゃないか。
190:名無しより愛をこめて
07/04/19 20:15:21 A9MJ2XVN0
>>189
なんでその話で予習するんだよw普通にDVD一巻をミロw
まあメビウス見たくなったなら先に22話まで見て劇場版に入ったらいい。劇場版は22話~24話の間に入る話だし
191:名無しより愛をこめて
07/04/19 20:17:17 +SOTwjAj0
>>190
劇場版は6話あたりの話じゃないっけ? あの怪獣を倒した直後。
>>189
まあとにかく、作中の時系列に沿って観るのも楽しいよ。
192:名無しより愛をこめて
07/04/19 20:20:41 A9MJ2XVN0
>>191
ケルビム2代目が出てくるから少なくとも20話よりは後だと思われ
193:191
07/04/19 20:21:02 +SOTwjAj0
ごめん、6話(打ち間違いっす)じゃ早すぎる上に、
あの怪獣「の前」だったね、劇場版。
忘れてください。スレ汚し申し訳ない。
194:名無しより愛をこめて
07/04/19 20:21:24 F/Qc0fk20
>190
リアルタイムで唯一視聴できたのが80(兄貴もアニメのザ・ウルトラマンが初見)だったから…
あとはティガまでご無沙汰、というこのスレではかなり微妙な世代です。
>191もアドバイスありがとう。まとまった時間が出来たら1話から見てみます。
195:名無しより愛をこめて
07/04/19 20:24:28 Vifwt+eM0
>>191
劇場版のメビウスは戦闘経験を積んでるので>>190が正解
196:名無しより愛をこめて
07/04/19 20:37:00 NPzE0Y5d0
>>195
わざわざ訂正した相手に知識を自慢してるのか?
197:名無しより愛をこめて
07/04/19 20:40:54 Vifwt+eM0
>>196
時間差レスになっただけなので気にしないでくれ
198:名無しより愛をこめて
07/04/19 21:06:46 Z/d8mveL0
劇場版はさすがにテレビと比べても特撮が豪華だった
子供が見てもダレないテンポのよさとわかりやすい内容も良かったね
ミライ機の神戸への着陸のバウンドは
最初、見たときは着陸が下手くそなのかと思ったが
よく考えてみると海風による着陸場面再現ってことなんだな
199:名無しより愛をこめて
07/04/19 21:16:10 pL5FW3dm0
>>198
うん、オーディオコメンタリーで板野さんが
海に近い空港への着陸だから、海風に煽られる空母の着艦に近くしたって
言ってたよ。
200:名無しより愛をこめて
07/04/19 21:43:50 a7qKuj2d0
あの着陸シーンは劇場で見て感動したなぁ。
あまりにもリアルなんで本物の飛行機(ガンウィンガー)を着陸させたのかと思ってしまったよ。
201:名無しより愛をこめて
07/04/19 21:46:56 A9MJ2XVN0
俺もCGかどうか本気で見間違った。普通に手間かけたらあれぐらいできるんだなあ。
202:名無しより愛をこめて
07/04/19 21:54:05 R1yWnZzE0
「本編で活躍しないから、数少ないメカのシーンに無駄にこだわりました(こだわらせました)」って言ってたしなw
203:名無しより愛をこめて
07/04/19 22:11:54 a7qKuj2d0
タロウの「ストリウム光線!!」よりも、>>202の「無駄なこだわり」に激しく感動したのは自分だけ?
204:名無しより愛をこめて
07/04/19 23:58:12 fy/7Xm2FO
>200
ミニチュア(+CG)じゃなかったんだ…。
205:名無しより愛をこめて
07/04/20 00:59:38 b6UtDQ4i0
平成のウルトラマン映画では飛行機のミニチュアは使わないって
こだわりがあるからね(鈴木・談)、まぁガイアでは仕方なくつかったけど
206:名無しより愛をこめて
07/04/20 01:27:41 3zmAOpdUO
三歳の息子と一緒にDVD何回見返したかわからんくらいだが、
ストリウムこぉ~せぇ~んのとこだけはいまだに苦笑してしまうなあ…
技術的にはあれが限界なのかしら。確かにガンウインガーはすごいが。
207:名無しより愛をこめて
07/04/20 07:31:14 teQONNfr0
>>206
技術的な問題ではなく、CG制作にかけられる時間の問題の方が大きいと思う。
208:名無しより愛をこめて
07/04/20 07:56:46 DYO5Ht610
技術的には問題なさそうだからね
やっぱり時間的な制限なんだろうねぇ
209:名無しより愛をこめて
07/04/20 20:25:46 j6Wyg8D50
あとやっぱり予算だろうな。
210:名無しより愛をこめて
07/04/20 22:17:10 enu4plwS0
スレチすまんが。
今CSで「わが命の唄 艶歌」って映画見てたんだ。1968年の作品。
団さんが新人歌手の役で出てて、歌上手くてびっくり(吹替かもしれんが)。
へんてこな振付けもすごかったけど、何より信じられないのがこの当時19歳。
映画の時のミライと同い年なんだが…昔の人は大人っぽいなあとしみじみ思った。
211:名無しより愛をこめて
07/04/20 22:39:33 8Bfqgi0M0
団さん、歌巧いじゃない。
新マンとドラゴンクエストの主題歌とか。
昔の人が大人びてみえるのは確かに。
212:名無しより愛をこめて
07/04/20 22:51:23 TKnc8E940
>>211
その二つが並ぶとすぎやまこういちしか出てこない。
213:名無しより愛をこめて
07/04/21 00:16:38 BXb1vazp0
>>210
ムラマツをやったときの小林さんは36歳。
キムタクは今年35歳。
怪奇大作戦のときの岸田森さんは27歳というのも今の20代後半とは違う
214:名無しより愛をこめて
07/04/21 00:30:09 BwiRabAZ0
団さんってそもそも歌手だもの
215:名無しより愛をこめて
07/04/21 07:10:16 RVrr8ldD0
かなり若い頃「悪い大人に騙され」てレコードも出したと言ってたな。
団さん歌はマジで上手い。今でもミュージカルで生かされてる。
216:名無しより愛をこめて
07/04/21 07:42:00 uCrsYE9E0
何かの番組で、ダンディー4が飯喰いながらウルトラマンの主題歌歌った時、
団さんだけが歌わずに酒飲んでた。
一人だけ上手すぎて浮いちゃうのが嫌だったのかもしれん。
217:名無しより愛をこめて
07/04/21 15:27:06 3+GiKBFm0
声も風貌もオペラ歌手っぽいよね、団さん。
218:名無しより愛をこめて
07/04/21 20:07:49 ZXM2+DzyO
ウルトラヒーロー大集合は映画オチでした
219:名無しより愛をこめて
07/04/21 21:52:20 XzE/cdAB0
PSの「街~運命の交差点~」っていうゲームに、団さん出てるぞ。
ナルシストな大物俳優役でw
220:名無しより愛をこめて
07/04/21 21:56:58 BBOKxbST0
「街」は昔やりこんだけど団さん出てたっけかなあ?
どこに出てる?
ぜんぜん記憶ないや・・・
221:名無しより愛をこめて
07/04/21 22:23:34 RRuoDQSL0
>>220
元ヤクザが役者に間違えられるストーリーに出てくる。
顔がアップするシーンがないから分かりづらいけど、
スタッフロールでちゃんと名前出てた。
222:名無しより愛をこめて
07/04/21 22:31:46 C74X67zw0
デューク浜地
かなりインパクトのあるキャラなので言われれば気付くんじゃないか?
223:名無しより愛をこめて
07/04/23 00:08:48 ASCuJT+X0
団さん&森次さん&真夏さん→歌上手いマン
高峰さん→?
黒部さん→?
ところで、五十嵐君は歌は上手いのだろうか・・・?
224:名無しより愛をこめて
07/04/23 01:27:49 0BU/Za6k0
>>214
団さんの「この道わが旅」はすばらしいぞ。
225:名無しより愛をこめて
07/04/23 09:18:03 agbame+FO
団さん若いころモテモテだったろうね。
昭和ウルトラマンの人たちは子供のころはわからなかったがみんなハンサムだね。
226:名無しより愛をこめて
07/04/23 09:23:55 egPkafOH0
>>223
自分の耳で聞いたわけじゃないから真偽の程はわからんが、
五十嵐本人の話では「下手クソ」だそうだw
227:名無しより愛をこめて
07/04/23 11:11:30 uLuE8qomO
>>223>>226
つ『ウルトラマンメビウス』
しかしあの中で五十嵐の声を判別出来たらネ申耳だな
228:名無しより愛をこめて
07/04/23 11:59:59 MjB/aWSyO
こういっちゃ元も子もないが、ウルトラ防衛団?で表記されてる人々が
きっちり全員レコーディングに参加したかどうか…
229:名無しより愛をこめて
07/04/23 13:12:21 agbame+FO
参加はしたと思うよ。
でもどの音をひらうかは
別問題。
SMAPも中居の声は入ってるかな?
それと一緒。
230:名無しより愛をこめて
07/04/23 20:15:10 Gutftgi+0
メビウスの主題歌は後藤圭子さんっぽい声しか分からないw
231:名無しより愛をこめて
07/04/23 20:56:01 RU/7HkjD0
メビウス主題歌のコーラス部分は、郷さんの声(多分)だけ何とか聴こえる。
232:名無しより愛をこめて
07/04/23 21:25:11 agbame+FO
ジャックも郷さんが歌ってるんだね。
わからなかったがいい声だね。
233:名無しより愛をこめて
07/04/23 22:17:09 EmwhQGfi0
西田敏行も歌ったことが…
234:名無しより愛をこめて
07/04/24 17:46:04 kZ1UvWWVO
うちの地域はメビウスの映画なかったけどなんでかな放映されることになった。
235:名無しより愛をこめて
07/04/25 07:54:14 yPB1ahNG0
>>234
おー、良かったじゃないか。
236:名無しより愛をこめて
07/04/25 09:39:24 bOwvIpU9O
それで姪の学校の先生は十回くらい映画館に足を運んだらしいw
一応国立附属小学校の先生だが…。
237:名無しより愛をこめて
07/04/26 23:09:03 w/TFymrw0
教師がウルトラ映画を見て悪いという法はない
238:名無しより愛をこめて
07/04/27 07:59:43 CIut745r0
エース「というワケで80先生も映画見てください、僕が大活躍してますから」
239:名無しより愛をこめて
07/04/28 01:04:15 kBAQVue20
しかし今さらながら残念だよなあ。
今年の夏あたりまでに、映画メビウス&兄弟2をやれば、
昨秋の映画よりもヒットしただろうに・・・
240:名無しより愛をこめて
07/04/28 08:23:26 Q2NtmJehO
今朝からスカパのPPV放送開始だな。
DVD持ってるが円谷に貢ぐ意味で1回くらいは見とくか。
241:名無しより愛をこめて
07/04/28 08:32:09 WKokb/xQ0
>>239
映画を1本作るのに、どれだけの準備期間がいると思ってるんだ。
242:名無しより愛をこめて
07/04/28 14:23:09 XAuVHixY0
>>239
放送していない子供向け番組の映画に過剰な期待はしないほうがいい。
243:名無しより愛をこめて
07/04/28 16:54:04 fOiQfYMV0
>>239
目先のカネにだけ釣られて、
前作の評判を下げるような駄作を急造されたりするよりは
やらない方がずっとマシ。
244:名無しより愛をこめて
07/04/29 06:37:40 KjWqVh3n0
ガンウインガーの神戸港への着陸の件だけど
あれって垂直離着陸できるんじゃなかったの?
なんでわざわざ滑走して着陸してるわけ?
245:名無しより愛をこめて
07/04/29 08:20:32 qDZFXk2f0
そのほうがかっこいいから
246:名無しより愛をこめて
07/04/29 09:38:02 PMWxgl1u0
垂直離着陸可能でも、必要がないところでは普通に滑走路を使うんだろう。
VTOLは燃料を食うとか、諸々の理由があってさ。
247:名無しより愛をこめて
07/04/29 09:52:36 M/6AtRps0
出来たばかりの神戸空港を格好よく見せる演出だね。
248:名無しより愛をこめて
07/04/29 10:09:56 UEjhkqyb0
>>242
そもそもTVのメビ自体がローカル(枠)番組だしな~
最終回後の熱気を生かして「2」~どころじゃないよな。
249:名無しより愛をこめて
07/04/29 10:21:20 mKhZxn1C0
VTOLはりあーちゃん
URLリンク(ja.wikipedia.org)
250:名無しより愛をこめて
07/04/29 19:40:45 pbYkQdxx0
やりマン人格障害者 【梅村学園】三重高等学校【三重高】
URLリンク(cgi.2chan.net)
251:名無しより愛をこめて
07/04/29 19:53:32 eENJT2m70
>>250
そういうのあちこち張るのやめとけ
252:名無しより愛をこめて
07/04/29 20:19:17 tN10f2O30
どーせフラれた腹いせだろ。
汚くて臭いヤツはこういうことを平気でするもんだ。
しかも後悔もしていなけりゃ、自分の正当性ばっかり繰り返し繰り返し唱えている。
一番醜悪で汚いのは>>250自身だということに気付かなけりゃ人生終わっているな。
253:名無しより愛をこめて
07/04/29 22:28:14 5w0o+iK70
映画2やるよね?
今度はタロウ~80集結で是非。
254:名無しより愛をこめて
07/04/29 23:15:04 99wrp8qx0
>>244
VTOLは、離着陸時に地面がまともにジェット噴射を受けるので、
VTOL対応の発着場になってないと、割れたり融けたりするんじゃなかったっけ?
255:名無しより愛をこめて
07/04/29 23:19:04 2FpewF420
>>254
テレビではどんな場所でも垂直離着陸しかしないがな
256:名無しより愛をこめて
07/04/29 23:29:34 pbYkQdxx0
滑走路があれば滑走路を使うでいいんじゃない。
ヘリだってさ、さすがに滑走はしないけど、
空港では、ヘリポートからの時と違って、
滑走路に沿って離発着してるし。
257:名無しより愛をこめて
07/04/30 00:16:10 shGyaZA1O
タロウはエネルギーを分け与えますとか、TV版でも指図するなとかすっかり偉そうになっちゃって
何回聴いても石丸さんが古谷さんの声に聞こえる……
258:名無しより愛をこめて
07/04/30 00:53:45 VEZxuIx50
「いまだ、セーラームーン!」って言いそうだな。
259:名無しより愛をこめて
07/04/30 03:35:32 Bsdekknj0
やめろw メビウスが頼りないセラムンに、
兄弟たちがセーラー戦士たちに見えてくるw
260:名無しより愛をこめて
07/04/30 07:17:59 RYG6sNbF0
>>254
普通に滑走して離陸した方が、積載物がたくさん積めるんだよ。
きっと普段より荷物多かったんじゃね? 神戸滞在用にマイ枕(枕が替わると眠れない人がいるのかもしれない)とか、隊長
専用のコーヒーセットとかテッペイの怪獣フィギュアとか積まないといけなかったからとか。
261:名無しより愛をこめて
07/04/30 08:59:36 AbkKpu5LO
>>260
ガンウィンガーの後部座席に積みきれないとか?
しかし、最終決戦で神戸空港をあんなにボロボロにしたのに
無傷で帰投したガンウィンガーって…(謎)
262:名無しより愛をこめて
07/04/30 09:02:34 ijpCd7UO0
神戸空港開港のタイアップ兼ねてたのミエミエだったな
最後に意味なく神戸空港から旅客機が飛び立つのとかも入れてたし
263:名無しより愛をこめて
07/04/30 09:24:37 HXjs/cAY0
>>262
それが何か都合が悪いか?
264:名無しより愛をこめて
07/04/30 09:25:46 WFsdGr3h0
>>262
あれはオーディオコメンタリー見ると分るが、
Uキラーザウルスとの戦闘で破壊された神戸空港も元に戻りましたよ、
という事を見せるために入れたらしい。
265:名無しより愛をこめて
07/04/30 09:32:32 rkKm9wlq0
そんなこといったら、映画の全編に渡って神戸のPRを兼ねてたよなw
266:名無しより愛をこめて
07/04/30 10:08:04 5odMwaiP0
東映不思議空間みたいなもんでしょ。
267:名無しより愛をこめて
07/04/30 10:58:57 rG7YKp0/0
>>264
俺の聞いたオーディオコメンタリーだと
「Uキラーザウルスとの戦闘で破壊された」とかじゃなくて
リアルで神戸空港開港なので阪神大震災から復興して
未来に飛び立つ姿を見せたってこと言ってたんだと思うけど。
268:名無しより愛をこめて
07/05/01 11:07:15 SmNm7/vsO
最近ウルトラマン物語観たんだけど、これも面白いね。
269:名無しより愛をこめて
07/05/01 22:17:12 6OBTbXRJ0
>>268
俺はそれを見て育ったから思い入れも違う
270:名無しより愛をこめて
07/05/01 23:31:57 irdmGNCK0
幼年期に見たら一番引き込まれる作品と思ふ<ウル物
その頃はウルトラ戦士の活躍だけが見たい頃だからね。
271:名無しより愛をこめて
07/05/02 08:24:28 1XzN/FmeO
>>268-269
僕もウルトラマン物語好きだなあ。ヒッポリトの辺りの会話が好きだったりする。
コスモミラクル光線撃つために融合した時はスーパーウルトラマンタロウらしいけど……後にスーパーサイヤ人を演じる野沢さんが幼年タロウをしてるのは偶然?
272:名無しより愛をこめて
07/05/02 09:15:48 n+WNugiD0
そりゃ、偶然だろう
273:名無しより愛をこめて
07/05/02 13:45:29 MEySUI6e0
鉄郎とメーテルなのも偶然
274:名無しより愛をこめて
07/05/03 20:35:52 6lVWFNfP0
ジャッキーと海賊の親分(プロジェクトA)なのも偶然
275:名無しより愛をこめて
07/05/03 21:55:18 dXXAD67d0
ガンウインガーの着陸等については
電ホビの板野コメントによるとウン十年マクロスをやってきて
恥ずかしくない航空機の挙動を再現した云々と。
最後に長兄&太郎に翼振って応えてたのもそうなんだろうし。
あの不思議ちゃんがいつそんな粋な事憶えたのかは謎w
276:名無しより愛をこめて
07/05/03 23:29:30 yVvXA7L+0
香港映画は強い親分を三人がかりで倒すのOKなのね。
277:名無しより愛をこめて
07/05/04 12:38:05 zf0t6qID0
>>276
日本でもそうだろ。
怪獣総進撃なんて1対二桁だったぞ
278:名無しより愛をこめて
07/05/04 20:53:11 A0HwLNQx0
Uキラーは全ヤプールの怨念が合体したという設定なので、
7対1万(くらい?)と言っても過言ではない。
279:名無しより愛をこめて
07/05/04 21:16:14 u8a4T8GD0
UキラーってよくあるRPGのラスボス最終形態って感じだったな
それをパーティーで倒すという
で、たいがいあの手の奴は触手攻撃
280:名無しより愛をこめて
07/05/04 21:21:11 4p3u/LLd0
ん。あの最終形態見た時、「ダイの大冒険」のクライマックスで鬼眼王化したバーンを思い出したw
あの辺りの展開はCG頼みだという批判もあるけれど、そんな事すら頓着させずに息を継ぐヒマもなく
スクリーン上を縦横無尽に飛び回ったウルトラ兄弟たちに拍手!だったよ、俺的には。
281:名無しより愛をこめて
07/05/05 21:24:39 4L61kCZ7O
やっぱウルトラマンは一人で戦うのがカッコいいわ。それに一つの話で二回も敵に捕まる兄弟など見たくもない。
何年も休養してヨレヨレだったのに、タロウとゾフィがエネルギー与えただけで全快って・・・。
282:名無しより愛をこめて
07/05/05 21:44:49 hqM/o/CPO
釣れますかね…
283:名無しより愛をこめて
07/05/05 21:45:23 HtHJl3Q00
まあ二度とも捕まったのは確かにテンポ悪かったな、ウン。
284:名無しより愛をこめて
07/05/05 22:08:55 XF5hFv1R0
メビと兄弟で二回でしょ?
兄弟は一度しか捕まってないんじゃ?
285:名無しより愛をこめて
07/05/05 23:25:45 4L61kCZ7O
宇宙人にトドメを刺せなかったのに気付かず、逆にやられてしまうなんてマヌケすぎる。
怪獣退治のプロフェッショナルをこんなマヌケに描くなんて最悪。
四兄弟が輝いたのは一瞬だけだった。しかも、その後に落差の激しいオチを…。
286:名無しより愛をこめて
07/05/05 23:26:50 kfBGZnDV0
セブンってガッツ星人に十字架にかけられたのはこれで2度目なんだよな
そう考えたらセブンはちょっとマヌケ
287:名無しより愛をこめて
07/05/06 00:00:01 Kk/mY0Ru0
ダンは可愛い女の子に度々ウルトラアイ盗られてるし。
288:名無しより愛をこめて
07/05/06 03:38:31 5NfmMuqw0
>>285
>怪獣退治のプロフェッショナルをこんなマヌケに
どんだけ神幻想抱いてたんだよw
289:名無しより愛をこめて
07/05/06 03:55:23 /UVWGGGHO
>>281
つ「何年も~」
映画を見てれば分かる事ですが、ファイナルクロスシールドにエネルギーのほとんどを持っていかれ、結界を張っている間は、そのエネルギーは戻ってこない。
結界が破られた後は、ファイナルクロスシールド分のエネルギーが帰ってきて、ゾフィー&タロウのエネルギー補給で完全に満タンになったって事。
>>285
Uキラーザウルスを撃沈した、ジャックのスペシウム光線&エースのメタリウム光線の合体光線とナックル星人に浴びせた合体光線が同じ威力には感じないと思いますよ。
「変身したら死んでしまうかも」っていうエネルギー残量での変身じゃ必殺光線の威力がないのも仕方のない事。
290:名無しより愛をこめて
07/05/06 08:25:59 dP0gbBCmO
>>288お前がウルトラマンのマヌケな部分に愛着を感じてるならそれでいい。
>>289確かに四兄弟が弱ってること理由付けはされているが、何も四兄弟を全ての戦いでヨレヨレ状態にするようなストーリーにしなくてもいいだろと思う。
せっかくあれだけ怪獣を登場させたのだから一度くらい爽快に敵を倒すシーンを作って良かったんじゃないか?
291:名無しより愛をこめて
07/05/06 12:07:41 INUebfHc0
>>290
>一度くらい爽快に敵を倒すシーンを作って良かったんじゃないか
それに当たるのが、Uキラーの触手ぶっ飛ばしていくシーンなんじゃね?
触手一本=強豪超獣ってことで。
292:名無しより愛をこめて
07/05/06 12:41:33 RCzkE9SI0
>>291
オタならそう解釈できるね。
しかしあのウルトラマンたちが1体の怪獣に苦戦するという描写だけで
敵の強さを表現するのは一般の人には理解できないと思う。
293:名無しより愛をこめて
07/05/06 12:49:01 kwnsXgKh0
>>292
日本語でおk
294:名無しより愛をこめて
07/05/06 13:05:07 RCzkE9SI0
今後はきちんと考えて下書きしてから書きます。
スレ汚しごめんなさい。
295:名無しより愛をこめて
07/05/06 14:03:09 EKKNZdBf0
>>292
自分が理解できないことを一般の人に広げるのはよくないよ。
この映画を見る人たちはウルトラ兄弟が束になっても苦戦するほど強い、と見る人が多いんじゃないかな。
296:名無しより愛をこめて
07/05/06 14:03:28 3r9cJl1v0
いまさらこんなことで揉めてるとは思わなかったぜ
297:名無しより愛をこめて
07/05/06 16:23:53 dP0gbBCmO
>>291建物一つ壊してない触手にそこまで思えるかな。
どちらにしろこの映画での四兄弟は扱い悪いよ。なんか敵が強いのを強調することばかりやってるし。
バランス的に、四宇宙人には快勝させて、苦戦するのは最後のボス戦だけで良かったと思うが。
よりによって初登場の時のウルトラの父みたいなことさせなくてもいいだろ。
次回作あるならば、もっと一人一人のウルトラマンが強さを強調するストーリーにして欲しい。
298:名無しより愛をこめて
07/05/06 16:59:54 h8rJcG2s0
神戸で建物を壊すわけにはいかないよ。
いまだトラウマ抱えてる人もいるってのに。
299:名無しより愛をこめて
07/05/06 17:16:21 JRzkn0nK0
>>298
そういう面はあるんだろうな。折角「復興した神戸とタイアップ」して作った映画が神戸の人からの苦情で封印にでもなったら
全く笑えない話になってしまう。
特に円谷が市民運動の叩きに脆弱なのは1960年代後半からの伝統だから、もうちょっと叩かれると言うか掠っただけでも即
封印ということになりかねない。
300:名無しより愛をこめて
07/05/06 20:18:35 ETr5SzW60
> どちらにしろこの映画での四兄弟は扱い悪いよ。
> なんか敵が強いのを強調することばかりやってるし。
過去のウルトラ兄弟の客演となんら変わらないんだが。
この映画に限った話じゃないよ。
仮面ライダーでさえ過去のライダーが客演するときは似たようなもん。
301:名無しより愛をこめて
07/05/06 20:24:02 kwnsXgKh0
>>300
変わらない?
奴隷待遇とVIP待遇の差はあるが。
302:名無しより愛をこめて
07/05/06 20:57:45 dP0gbBCmO
>>300
今回の兄弟登場は主役に匹敵するような宣伝ぶりだったのに、過去の客演と同じような扱いだったのがヒドイ。
何十年ぶりかの一大イベントで、四人だけでは一匹も倒せず情けない姿ばかり見せる展開にしたのはガッカリ。
今までもそうだったからとか、他の映画でもそんなもんとかで納得するなよ。兄弟がカッコ良く敵を倒すシーンとか見たくなかったか?
303:名無しより愛をこめて
07/05/06 21:00:28 kwnsXgKh0
>>302
自分の意見は人の意見とかジャイアンかよ。
304:名無しより愛をこめて
07/05/06 22:19:54 h8rJcG2s0
>>302
誰もがおまえさんと同じように感じるわけじゃないからな。
画面を縦横無尽に飛び回る兄弟達を見ることが出来て、こっちは満足さ。
305:名無しより愛をこめて
07/05/06 22:31:36 KgosqYNj0
>>302
タロウの頃に比べれば…
306:名無しより愛をこめて
07/05/07 01:07:54 11b5u0d40
>>302
ウルトラ4兄弟だけの映画じゃないからね。
誰に頼まれるともなく勝手に期待して勝手に裏切られたなんて思い込んで
なんともお疲れさんなことです。
307:名無しより愛をこめて
07/05/07 22:43:56 cNby5sfh0
>304
> 画面を縦横無尽に飛び回る兄弟達を見ることが出来て
こっちは不満足だったよ。あんなCusoGazo...
308:名無しより愛をこめて
07/05/07 23:06:31 ZDdBWI7b0
>>307
前半も嫁カス
309:名無しより愛をこめて
07/05/08 01:05:04 1e2k6GKeO
不満に思う人もいるわさ。実際あまりいい出来じゃないし。作った本人も自信なさげだし。
310:名無しより愛をこめて
07/05/08 12:07:49 Yyxq+sxJ0
不満に思うのはその人の自由だから一向に構わないさ。
おしつけがましく他人に強要しなけりゃね。
311:名無しより愛をこめて
07/05/08 15:28:11 3in4NDl10
>>309
作った本人は何人も居るのだが。
監督のことか?
312:名無しより愛をこめて
07/05/09 12:41:02 ToHc79UfO
最初のエンペラー戦が一番良かった。特撮もCGも抜群だった。セットも神戸そっくり。
街の中を飛び回るシーンとか良かった。強いて言うなら、あのヘタレ役はザラブ星人にやって欲しかった。
けど、最後の戦いはつまらなかった。
313:名無しより愛をこめて
07/05/09 13:21:11 hLS/JVAZ0
テンペラーだろ
314:名無しより愛をこめて
07/05/13 01:32:55 kB6clRBZ0
神戸空港?>最後の闘い
ストリウム光線以外は良かったと思うが
315:名無しより愛をこめて
07/05/13 02:56:47 P26/Ep320
篠田三郎が出てないのはなぜ?
316:名無しより愛をこめて
07/05/13 03:39:05 O8RFlq8N0
>>315
彼はタロウ本編の最後でバッジ返したからな
なのに変身してタロウになるのも変でしょ?
317:名無しより愛をこめて
07/05/13 08:29:09 XWegKrCQO
おかしなことじゃない。D4が特別暇なだけだよ。
318:名無しより愛をこめて
07/05/14 12:35:23 U7ZRQ1VRO
劇場版2、本スレ見てるとなんだか製作そのものが怪しくなってきたみたいだねぇ。雑誌展開やゲームは2への前振りだと信じてるんだけどなぁ。
319:名無しより愛をこめて
07/05/14 15:01:06 ZM/sxiuXO
怪しくなって来たも何も、映画がヒットして「この勢いで2も作りたいですね!」
と一部スタッフ間で盛り上がっただけで、「いや、あれを超えるものを作れる?」
「いまからじゃ準備期間も資金もないが」「すぐ作れないなら意味ないよね」
「円谷は三年テレビやったら大赤字だから、次は版権収入で取り返す期間だし」
てな感じだから、正式に製作が動いていたわけじゃないよ。
320:名無しより愛をこめて
07/05/14 19:01:26 U7ZRQ1VRO
なるほど、説得力あるね。残念だけどね
321:名無しより愛をこめて
07/05/14 23:08:50 xCCxFNuT0
ほしゅ
322:名無しより愛をこめて
07/05/14 23:57:39 13zzGwgOO
数年経って忘れかけた頃に練りに練った劇場版2やって欲しいなあ
323:名無しより愛をこめて
07/05/15 02:29:43 POYcT1OQ0
なぁに、俺たちファンは25年と半年待ったんだ。
これから幾らでも待てるさ。
324:名無しより愛をこめて
07/05/15 02:46:02 qxKTEHH5O
次回はウルトラ6兄弟とレオだけでやって欲しいな。
メビウス出すと話がワンパターンになるから。
325:名無しより愛をこめて
07/05/15 05:27:26 ygzu4EMr0
::| /ヽ
::| イヽ .ト、
::|. / |.| ヽ.
::|. / |.| ヽ
::|-〈 __ || `l_
::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
::|.ヾ/.::. | ./ となると主役は私以外に考えられないな
::| ';:::::┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./
::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
::|:::ヽ 。ヾ::::::/ 。 ノ:::i `。
::|:::::::| 。 |:::| 。 /:::::::|ヾ:::::::::)
::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、 ::::〈
326:名無しより愛をこめて
07/05/15 14:22:06 INjYV0dE0
>>319
気持ちはあるけど先立つものは・・・ってことだな。
今すぐ俺たちに出来ることは、グッズやDVD、ゲームを買って、円谷を買い支えるということだ。
>>323
平成ウルトラを忘れてやるな。
ウルトラの歴史を紡いで来てくれた訳だから。
彼らがいなければ今は繋がってない。
>>324
だから、懐古主義者は叩かれる。
>>325
また捏造する気ですか、あなたはw。
327:名無しより愛をこめて
07/05/15 15:08:29 qxKTEHH5O
>>326なんでこれだけで懐古よばわりされんだ?ウルトラ兄弟と同格かそれより強い新ウルトラマンなら出してもいいよ。
下っぱがモノ教えられるパターンは、もうやりつくした感じ。テレビの客演回でもワンパターン気味。
328:名無しより愛をこめて
07/05/15 15:46:15 evtXxoANO
>>327
それはメビウスが終わったから言える事だよ
若いメビウスが成長していく物語りはやっぱり面白かった。
先輩ウルトラマンのことも大事にしてくれたし。
329:名無しより愛をこめて
07/05/15 17:23:43 iZPDX32J0
>>327
懐古しか能がないデブキモオタは自殺しろ
330:名無しより愛をこめて
07/05/15 21:03:12 INjYV0dE0
>>327
ここのスレタイを読んでから来てください、懐古主義者さん。
331:名無しより愛をこめて
07/05/16 06:49:50 ucygjTPuO
懐古ありきだろウルトラは
332:名無しより愛をこめて
07/05/16 07:53:23 2vYax6BrO
メビウスなんて最初の5分でやられる噛ませ犬でいいよ。メビウスみたいな弱くて天然ボケなウルトラマンは主役をやれるようなキャラクターじゃない。
次回作は別の主人公でやってほしい。どうせ兄弟さえ出れば懐古主義者は来るし、子供も強いヤツの方が好きだし。
合体して強くなるなら、別にメビウスにくっつかなくてもいいのにね。
せめてノアかマックスが主役ならいいんだけどね。
333:名無しより愛をこめて
07/05/16 08:14:59 E7LprPzV0
>>332
懐古主義者だって、いくらウルトラ兄弟が出るからといっても、白猿共演だけは嫌だと思うぞ。
あれ、昭和50年代前半ごろに、日本テレビあたりの土曜の昼間に放映したと思う。
当時は白猿のこと何も知らなくて、ウルトラ兄弟が出るんだと期待に胸を躍らせながら見てしまった。
おかげでm、その後のショックとダメージが大きすぎて、いまだにトラウマだ。
334:名無しより愛をこめて
07/05/16 08:24:47 OSxJc80o0
>>332
なんでメビウスを見たのさ?
そんなに嫌いなら見なきゃいいんだよ。
主役はメビウス。
主役を噛ませにするような作品があるものか。
335:名無しより愛をこめて
07/05/16 09:04:02 /+zsgcDZO
この映画の主役はメビウス。
ウルトラマン40年の中で初のルーキーからの成長するウルトラマン(決してパワーアップだけじゃない)に、戸惑いがあったのかな?
あと、ウルトラマンは常に新しい事にチャレンジしているので、
「ルーキーウルトラマンの成長物語」はこれでおしまい。
次はどんな「新しい設定」のウルトラマンが登場するのか楽しみです。
336:名無しより愛をこめて
07/05/16 09:25:19 GvPtdtyKO
純粋に楽しめないのかよ・・・子供の時みたいに
337:名無しより愛をこめて
07/05/16 10:55:42 ndAMejt50
>>335
グレた若手ウルトラマンの更生物語とか
オタクウルトラマンの地球恋愛物語とか(電車内でヤプールに嫌がらせを受けてる地球人の美女を助けるのだ)
リタイア組ウルトラマンの再起物語とか・・
338:名無しより愛をこめて
07/05/16 11:14:52 /PD7i/DA0
要は警備隊のルーキーって設定だけで、ざっくり語れば大体の作品が主人公の成長物語だよな。
339:名無しより愛をこめて
07/05/16 15:03:12 fTO3w/nR0
>>337
>グレた若手ウルトラマンの更生物語とか
かたおか徹治の「ウルトラ兄弟物語」の新マン部分を拡大するのか・・・
340:名無しより愛をこめて
07/05/16 15:33:52 /+zsgcDZO
・ウルトラマン:初の巨大ヒーローだったので、いろんな事に挑戦。必ずしも怪獣を倒すわけではない&味方してくれる怪獣の登場などが新しい。
・ウルトラセブン:いろいろ可能性を探った前作から、特に侵略宇宙人に的を絞った結果、SF色の濃い作品に。等身大での戦いが新しい。
・帰ってきたウルトラマン:前作2作品が完璧なヒーローだった事をひっくり返し、苦悩するヒーローを目指した。一人の人間にウルトラマンと人間の二つの意志の共存が新しい。
・ウルトラマンA:前作まで闇雲に現われる敵側の設定を見直し、ひとつの組織が攻めてくる設定に。合体変身とウルトラ兄弟が新しい。
・ウルトラマンタロウ:前作2作品が暗めだったので、徹底的に明るい娯楽作品に。
・ウルトラマンレオ:前作で徹底的に光の国から来たウルトラファミリーを描いたので、光の国以外から来たウルトラマンを製作。特訓して戦士に成長するウルトラマンが新しい。
・ウルトラマン80:光の国出身のウルトラマンに戻したが、徹底的に他のウルトラマンが助けにくる事を拒んだ。結果、無敗のウルトラマンに。ウルトラマン先生が新しい。
・ウルトラマンティガ:ウルトラマンは人であると、今までの宇宙人ウルトラマンを完全否定する所からスタート。モードチェンジが新しい。
・ウルトラマンダイナ:前作の続編という設定が新しい。
・ウルトラマンガイア:敵対する2人のウルトラマン&基本が青のウルトラマンが新しい。
・ウルトラマンコスモス:基本的に殺生しないウルトラマン。ラスボスも殺生せず、改心させた事が新しい。
・ウルトラマンネクサス:これまでのウルトラマン像を全てぶち壊し、大人のウルトラマンを目指した。ウルトラマンに変身する人間が何度も変わる事が新しい。
・ウルトラマンマックス:前作の反動で、徹底的に明るい娯楽作品に。
という事で、常に新しい事に挑戦しています。
長文、失礼しました。
341:名無しより愛をこめて
07/05/16 15:43:30 vrwqYeH9O
80の他のウルトラマンの助けを拒んだってのはなんか違う気が…
342:名無しより愛をこめて
07/05/16 15:43:31 TxIhww540
凶信者は本当に気持ち悪い
343:名無しより愛をこめて
07/05/16 15:48:07 /+zsgcDZO
>>341
他のウルトラマンを登場させないって書いた方が良かったでしょうか?(最終クールに登場しましたが)
344:名無しより愛をこめて
07/05/16 16:10:17 2vYax6BrO
メビウスは最終回間際まで人質役になってたし、最終回も一人で戦えなかった。そんなウルトラマンを次回作にまで主役にするのは勘弁して欲しい。
主人公の成長物語のはずだったのに、最後まで微妙な成長しかしなかったウルトラマンにはシラけた。愛着なし。
兄弟はオッサンなので今更主役にするには華がないから、別の新しいウルトラマンに期待するしかない。
まあ、ヒカリかサコミズならまだいけるかな・・・。
345:名無しより愛をこめて
07/05/16 17:12:54 gUNrB2Bz0
>>340
どうせ書くならタロウとマックスにも「○○が新しい」を書けよ
346:名無しより愛をこめて
07/05/16 20:40:35 ZRXZUCxS0
>>340
ダイナの超簡潔な説明で吹いたw
347:名無しより愛をこめて
07/05/16 23:49:21 CHiaMegn0
強くなるだけが成長ではないだろうに
348:名無しより愛をこめて
07/05/17 09:20:58 u7QXpXw/0
強ければそれでいいんだ
力さえあればいいんだと
ひねくれてウルトラの星をにらんだ僕なのさ
349:名無しより愛をこめて
07/05/17 09:57:54 egd0Lsu0O
>>344
そんなに愛着もないメビウスの映画スレに居座って
文句しか言わないお前には、相手してくれる友達がいないんだろうな
350:名無しより愛をこめて
07/05/17 10:28:40 /6IiqO/SO
他のウルトラマンはカッコ良く去っていったのに、メビウスだけ別れ際にベソかいて帰った。力だけでなく精神的にも成長してないのは確かだな。
ほんとに最後まで腐女子向けキャラだった。
351:名無しより愛をこめて
07/05/17 10:47:10 W4waYNTt0
>>350
いいかげんおうちにかえりましょうね、ぼうや。
352:名無しより愛をこめて
07/05/17 11:09:31 aMmIhA/x0
>>350こそアンチスレに行くべき
仲間はいるし過疎ってるからよろこばれるぞw
353:名無しより愛をこめて
07/05/17 11:38:07 y/Rz/KGaO
ちゅうか、今までベソかいて帰ったウルトラマンなんていなかったから、逆にオレには新鮮だったよ。
企画中のセブン40周年作品がメビウスの続編になるのを期待してます。
354:名無しより愛をこめて
07/05/17 11:52:03 JHQkT+2H0
>>350
メビウスがっていうより今の時代性なんじゃないかな
いろんな意味で
355:名無しより愛をこめて
07/05/17 12:06:16 NBxn5g9i0
成長したと思うんだがなぁ。
メビウスを含めてみんな。
涙と共に帰っていったのもなかなかいいじゃないか。
涙を流すってのは良いことだよ。
色々な意味でね。
356:名無しより愛をこめて
07/05/17 12:12:21 JHQkT+2H0
いちばん成長したのはカコだな,うん
というか劇場版つながりでいうとやっぱりテレビの最終回にアヤが出なかったのは残念だったけどね
357:名無しより愛をこめて
07/05/17 12:31:17 +WJlnrHL0
一番成長してないというか後退したの今のウルトラを取り巻く環境か...
358:名無しの星よ永遠に
07/05/17 13:05:19 jvVwNxZ30
また新しいウルトラマンが出てきたらミライは
「俺もメビウスではない、ヒビノ・ミライだ!」って
カッコよく登場するのかな?
359:名無しより愛をこめて
07/05/17 13:49:31 tXctbaRAO
メビウスが人質役?
人質には地球人が反対してなっとないです。
エンペラはウルトラの父と引き分けたくらいの大物。ひとりで勝ったらおかしいでしょう。
360:名無しより愛をこめて
07/05/17 14:18:54 NBxn5g9i0
>>358
他人の真似っこのような不様なことはしないと思うが?
361:名無しより愛をこめて
07/05/17 14:20:09 W4waYNTt0
>>359
にほんごぐらいちゃんとつかえるようになってから、かきこんでくださいね。
362:名無しより愛をこめて
07/05/17 14:23:00 QWraLdde0
>>357
ウルトラと関係なく世の中は一人っ子が多くゆとり教育で甘くなって
自己中で無責任なダメ社会になってきてる気はするね
363:名無しより愛をこめて
07/05/17 17:20:17 dGLxOJ9tO
ゲーム出るんですか?
364:名無しより愛をこめて
07/05/17 17:40:45 gUKRpogO0
スレ違い
365:名無しより愛をこめて
07/05/17 19:48:32 1kU5XKpUO
今ファミ劇でジュウレンジャー見てたら、
「我々は神ではない!」と、どこかで聞いたような台詞が聞こえて来て
思わず食事の手を止めてしまった。
ゲキが恐竜メカに向かって言ってたようだ。ただそれだけですスマソ
366:名無しより愛をこめて
07/05/17 20:57:31 NBxn5g9i0
わりと良くある台詞なのかも。
でも、ウルトラマンが口にすると重みが違うよね。
367:名無しより愛をこめて
07/05/17 21:05:05 ned+W2B50
医療モノのドラマなんかでもよくありがちな台詞
368:名無しより愛をこめて
07/05/17 21:06:37 3XCMVIyp0
メビウスDVD12巻に、D4と夕子さんとヤプール清水さんのインタビュー入りますよ!
ソースはウルトラ情報局。
369:名無しより愛をこめて
07/05/18 11:42:42 +mZhGbnK0
amazonで通常版が50%オフだぞ
買ってないやつはかいたまえ
370:名無しより愛をこめて
07/05/18 15:27:02 upc80TS90
>>353
T上大先生が構成やると、またぞろアンチテーゼ系の話ばかりになってしまう。
たまにはもう一つの主流だった娯楽編的な構成をキボン。
371:名無しより愛をこめて
07/05/18 17:49:45 RjQziU/JO
長谷川がやると必ずウルトラマンを磔にするがな。
372:名無しより愛をこめて
07/05/20 05:27:48 Qz4aKb1r0
石堂氏ねがやると必ずウルトラマンをバラバラにするがな。
373:名無しより愛をこめて
07/05/21 15:57:55 Q4fXHRqbO
メビウスも一本くらい石堂にやって欲しかった。
374:名無しより愛をこめて
07/05/24 06:56:42 oOV2U3LM0
>>373
もう脚本が書ける状態じゃないよ、石堂氏は。
375:名無しより愛をこめて
07/05/24 12:25:33 RcB7QhZY0
石堂のうえにもザンネン
376:名無しより愛をこめて
07/05/24 17:11:17 p9xkwCTgO
アマでDVD買った。サコッち役の演技は最初の頃はあんなだったの?
あと郷が北斗の変身とめたのにすぐ気が変わる所が笑えた。
377:名無しより愛をこめて
07/05/25 11:57:00 5+S7LuWc0
初期のサコッチは、イメージとしては後藤さんだからな。
郷さんはあれだからこそ郷さんw
378:名無しより愛をこめて
07/05/25 13:07:25 VlBPYpSWO
船堀のツタヤで映画の限定版売ってたよ
379:名無しより愛をこめて
07/05/26 23:25:47 WB4ivcDx0
映画版のメモリアルボックス、探せばまだ結構あるよな。リリース当時に買えなかったスレ住人の叫びが
遠い昔の様に感じるw
さて、明日の朝6:00にオンエアされる「不死身のグローザム」の予約録画でもしておくか(どんだけ田舎だよ)
380:名無しより愛をこめて
07/05/27 02:20:08 l/E0bsXQ0
東京駅壱番街のショップに飾ってあったけど、
あれって売ってるわけじゃないのかな。
ちゃんと見てくればよかったわ。<限定版
あと、秋葉原のでっかいヨドバシにヒカリのソフビが6個ほどあったよ。
381:名無しより愛をこめて
07/05/27 13:13:39 jMl1c8J80
>379
こっちは今日が最終回だった。
最終回くらいは起きてみようかと思ったけどやっぱ録画にしといた。
ちなみに朝の4時半から。
382:名無しより愛をこめて
07/05/27 15:23:50 QsVCVzgg0
こっちってどこよ。
383:名無しより愛をこめて
07/05/27 16:45:17 tBCNma9IO
>>382
五十嵐隼士の実家かある長野県と思われ。
384:名無しより愛をこめて
07/05/27 17:08:18 VYhPKHVk0
マックス/カイト役の青山さんは山陰らしいけど
あのときまでは全国ネットだったんだよな。
385:381
07/05/27 17:21:01 jMl1c8J80
>382-383
ゴメン、書いておいた方がよかったか。
長野県であってる。
マックスの総集編の回でメビウスの予告を見た覚えがあるが、
あの時はまさか放送が2ヶ月も先になるとは思わなかった。
386:名無しより愛をこめて
07/05/27 19:07:18 tBCNma9IO
最終回の放送日時は↓を参照。
URLリンク(c-au.2ch.net)
387:名無しより愛をこめて
07/05/28 00:57:29 dnJnoozm0
>>381
リアルタイム放送の地域じゃ、劇場版上映のその日にTVでヤプール出してきたり、男性陣が戦えなくて
女性たちが奮闘するグローザムの話をひな祭りの日にぶつけたりと結構芸の細かい遊びがあったんだけどね。
そんな部分の旨味をリアルで味わえなかったってのは正直、祭りに乗り遅れた気分ですわw
地上でお話が終結してるのに、乗り遅れ組は宇宙で未だに孤軍奮闘してる様な・・「ウラシマ効果」ってやつですか
(この例え、何か全然違う気がするぞw)
388:名無しより愛をこめて
07/05/28 23:03:53 aXH/nKEk0
テレビでウルトラマンの新作は当分無いとして
映画製作のプロジェクトが秘かに進行してるとかはないのかな・・?
例えばセブンがらみとかで
389:名無しより愛をこめて
07/05/29 01:32:50 3Qi/oQA40
>>388
無い事もないよ。あと少しだから…もうしばらくお待ち下さい。
390:名無しより愛をこめて
07/05/29 02:31:54 EaphSZ9y0
セブンの特番は放送することは正式に発表されていたが
特番であって新作ではないんだよなぁ
391:名無しより愛をこめて
07/05/29 07:17:21 f33Nn7tz0
URLリンク(www.101fwy.net)
392:名無しより愛をこめて
07/05/29 10:06:01 V/ETrIKmO
>>387芸が細かいと言うよりスタッフね悪ノリだろ。
393:名無しより愛をこめて
07/05/29 18:33:55 Wn6gsFKD0
映画公開にストーリーを合わせたり、季節行事に絡んだ話を作る事なんて
「芸が細かい」訳でも「悪ノリ」でも無いと思うけど
そんなのよくある事だし、どっちの感想も極端じゃないかい
394:名無しより愛をこめて
07/05/29 19:45:04 yjyJYZu/0
>>393の感想の方がいちいち細かくてうるさい奴だなと思う。
395:名無しより愛をこめて
07/05/30 12:53:30 ufK+Hn4bO
良く分からないけど
ゾフィー兄さんが格好良いということは理解した
396:名無しより愛をこめて
07/05/30 17:09:31 sUxz/m6S0
何が遅くなっただ!
397:名無しより愛をこめて
07/05/31 02:39:54 0Hym/ZDRO
ゾフィー兄さん・・
あなたをスレで弄んでましたが、住人は皆あなたの活躍を期待していたのです
他のウルトラ兄弟はファンを泣かせる活躍をしたというのに
あなたの活躍を期待した旧友の来訪と最終回、どれだけスレ住人は期待して見て裏切られたか・・
生きてるうちに活躍をみるのは夢の中だけですか?
398:名無しより愛をこめて
07/05/31 11:06:22 CZlhFNgf0
( 0|0)<夢の中へ、夢の中へ、行って見たいと思いませんかあンフッフ~♪
399:名無しより愛をこめて
07/05/31 18:38:31 Qg5e9r8X0
D4がメビウスに出演されて話題になりましたが、篠田さんご自身もまたウルトラシリーズに出演してみたいというお気持ちは?という質問に、
光太郎はあの時の自分だから演じることが出来た。過去は自分の財産だが、再び演じることはないと思うって答えていた。
400:名無しより愛をこめて
07/05/31 19:44:52 4M5/c0hIO
げげ!マジっすか
401:名無しより愛をこめて
07/05/31 20:27:15 4Pm0/UKx0
>>399
釣りか?そんなことどこにも書いていないんだが。
402:名無しより愛をこめて
07/05/31 20:34:28 Qg5e9r8X0
そうなのか…俺がよそで釣られたみたいだ。。
403:名無しより愛をこめて
07/05/31 20:48:56 J5DkOGhN0
帰マンがナックル相手に放ったとび蹴りは流星キックなの?
エースもつかってたけど・・・
404:名無しより愛をこめて
07/05/31 20:56:04 azH2aJLO0
なんだよ、自分で見たもんじゃないのに言い切ったのかよ…
無責任な奴だな
405:名無しより愛をこめて
07/05/31 21:26:20 MKb56t6k0
>404
優しさを失わないでくれ。
たとえ何百回釣られようと…。
406:名無しより愛をこめて
07/05/31 22:30:05 S3iCn7Jw0
>>399
仮にこういう気持ちだったとしても、理解できるな。
もし篠田氏がこう思っているのなら、「もう一度東光太郎を演じてくれ」ではなく
「年齢を重ねた東光太郎を演じてくれ」と依頼するのが有効かもしれない。
407:名無しより愛をこめて
07/05/31 23:58:53 T4+gT9+IO
インフィニティがミサイルに突っ込む前に三つ発射した何かって何?何の意味があったのかよく分からないんだが
408:名無しより愛をこめて
07/06/01 01:07:42 wgskAx1f0
>407
“ミサイルコマンド”戦法
409:名無しより愛をこめて
07/06/01 15:25:09 aL1yppOn0
>>407
普通にメビュームスラッシュでしょ
410:名無しより愛をこめて
07/06/02 08:15:48 zdzoymWT0
>>407
ミサイルに対するデコイとして撃ったんじゃね?
あとWikipediaにはライトニングカウンター(・ゼロ)使ってたって書いてあるんだが
いったいどこで使ったんだ?
411:名無しより愛をこめて
07/06/02 10:55:18 xuhA2Rhn0
>>410
メビウス復活後、ナックルにかました
412:名無しより愛をこめて
07/06/02 11:42:21 URAAO2ZK0
あれは右手だから違う
413:名無しより愛をこめて
07/06/03 20:48:43 x+9c+0qU0
ナックルじゃなくてガッツの分身を防いだところじゃね?
414:名無しより愛をこめて
07/06/03 21:45:55 tsIi21D80
分身を阻止したあれはメビュームピンガーというらしい
415:名無しより愛をこめて
07/06/03 22:20:25 DJ6RVmYl0
あのシーン、メビウスが
「1,2,ほいッ!」
とタイミングを取りながら技を出したように見えたのはきっと俺だけ。
416:名無しより愛をこめて
07/06/06 21:15:42 OKdSuKK70
劇場版DVDを見終わったあと、一緒に見てた甥に「どこが一番面白かった?」と聞いたら、
「ガッツせいじんがふらふらしてて、あたまのまわりにピヨピヨちっちゃいのがまわってたとこ」だって。
『緊迫した戦闘場面にこんな演出するのはいかがなものか』と心の中で舌打ちしていた俺は、ちょっと我が身を恥じちゃった。
俺にも甥のように純粋にウルトラマンを楽しめた時期があったなあ…ってw
417:名無しより愛をこめて
07/06/08 22:04:23 YuvcUNdlO
あのピヨピヨはミニガッツだっけ?
418:名無しより愛をこめて
07/06/09 22:27:15 NlaGsIrj0
だね。それと頭部に直撃くらって盤面が一瞬歪むナックルの描写もあったな。
でもあんなギャグ的要素を取り入れていながらも、全体を見渡してみると結構違和感を感じないのが不思議だ
419:名無しより愛をこめて
07/06/09 22:28:45 NlaGsIrj0
盤面って、・・・「顔面」でしょ!
しかもageてしまった俺にファイナルメテオール
420:たろー ◆Yv95BkWDl6
07/06/09 23:03:38 qqWgI+wq0
ガッツはともかく、ナックルの顔面が歪むエフェクトは
特にギャグを意識してやった訳じゃないでしょ。
「銀河連邦もいずれナックル星人が支配してウボァー」あたりは怪しいがw
421:名無しより愛をこめて
07/06/10 02:22:59 wwDgCBzG0
着ぐるみの強度問題だろうね。リフレクト星人なんかも凹んでたしw
422:名無しより愛をこめて
07/06/10 23:24:03 BROo09gZO
>>421
繝翫ャ繧ッ繝ォ縺ョ鬘秘擇蜃ケ縺ソ縺ッ縲√≠縺ョ迸ャ髢薙□縺托シ」�シァ縺縺」縺滓ー励′繝サ繝サ
423:名無しより愛をこめて
07/06/10 23:25:31 BROo09gZO
また文字化け・・・orz
寝よう・・
424:名無しより愛をこめて
07/06/10 23:37:33 +gR0qHSu0
なんてかいたの?
425:名無しより愛をこめて
07/06/11 10:07:16 XrPTAiY20
ナックル星人の顔面直撃シーン、てっきりCGで凹んだのかと思ってた。DVD買って再確認するか
にせメビウスの「ニヤリ」もいい味出してたなあ
426:名無しより愛をこめて
07/06/11 16:39:27 b+3mJUoqO
>>422だけど、まさにナックルの顔凹みはCGなんだと思ってたって書いたよ。
文字化けしたけどね・・orz
427:名無しより愛をこめて
07/06/11 17:30:53 dXd2QIYvO
>>426
ドンマイ。
むしろ宇宙語かとオモタ
428:名無しより愛をこめて
07/06/11 20:11:24 FkTiET3x0
スマン。
ニセメビのくだりは改めて
山田まりや可愛いなぁ乳デケぇなぁハァハァしてたから
他の事憶えてねえやw
429:名無しより愛をこめて
07/06/11 21:11:19 cGDrRPmn0
タッカラプトポッポルンガプピリットパロ
430:名無しより愛をこめて
07/06/12 15:46:30 awysF9fvO
>>429おっ!文字化けしてるで
431:名無しより愛をこめて
07/06/12 17:56:15 izDXmgDD0
>>428
え、あそこは無意味にセクシー動作の
偽メビを見ながらどぎまぎするシーンだろ!
432:名無しより愛をこめて
07/06/13 13:24:31 sLMlpvSg0
>>431
そうなのか?失敬w
観なおしてみた。
・・・・・・・まりやイイなw
433:名無しより愛をこめて
07/06/13 20:18:40 atq02i8zO
どこ見てんだおまえら…
Uキラーなら暗黒四天王最強だったろうな…ヤプール
434:名無しより愛をこめて
07/06/13 22:08:42 +FPSOTUU0
あ、俺はその時神戸市長さんの携帯の着信音に聴き惚れていた・・・
435:名無しより愛をこめて
07/06/13 22:09:44 rnvAvTVV0
あの短期間でUキラー化まで体調回復するのはさすがに無理だろうし
436:名無しより愛をこめて
07/06/16 02:44:12 7j0LXtbx0
あの市長さんの携帯音よかったよな。
オレも今度作ってみようかな。
437:名無しより愛をこめて
07/06/16 16:57:44 Cbsli03QO
そろそろ新作映画の話がでるよ。来年公開かな?
438:名無しより愛をこめて
07/06/19 01:20:40 46RjksCy0
来年ねえ・・・。今年の夏あたりに、
メビウス&兄弟2でやってほしかったなあ。
いや、新作を作ってくれるのは嬉しいのよ。
しかし毎年映画を作る財力もなくなってるのだろうか?(汗
439:名無しより愛をこめて
07/06/19 08:53:21 DlhLeDms0
確か、TVシリーズの新作が無いのもやはり財力の関係とか言われてるなあ
440:名無しより愛をこめて
07/06/20 00:39:16 R3P1WG6J0
マルチホスト!w
我らが北斗星司こと高峰圭二さんが、
来月7月に、横浜でのイベントに登場するみたいだよ!
近辺の方は、足を運ぼうぜ!
URLリンク(blog.oricon.co.jp)
441:名無しより愛をこめて
07/06/20 16:29:49 Fwe1S4aRO
同じ時期発売されたレオ一巻見たとき「こっちの方が金かかってないか?」と思ったもんだ・・・
神戸ロケとかザリガニ氷川のギャラとか余計なことに金かけてないで、普段はできない派手な特撮やってほしかった。
442:名無しより愛をこめて
07/06/20 16:47:41 zoYJPgIU0
例えば?
443:名無しより愛をこめて
07/06/20 18:48:28 Fwe1S4aRO
昭和ウルトラでは津波や竜巻とかで凄いのあったけど、火山や地震の特撮はショボかった気がする。この辺を火薬をボンボン使って、さらにCGもおり混ぜて。
噴火を引き起こす怪獣が街中に溶岩吹き出させる・・・なんてやってほしいかな。
CGはウルトラマンの空中戦や戦闘機ばかりに使われて、もったいない気がする。
444:名無しより愛をこめて
07/06/20 19:19:34 SK2pmrJ90
>>441
氷川のギャラは1億いっていないのなら非常にお買い得だったと思うぞ。
445:名無しより愛をこめて
07/06/20 19:23:26 welVRpv60
アメリカザリガニのたったワンシーン分のギャラで出来る豪華な特撮ってなんだろう…?
446:名無しより愛をこめて
07/06/21 00:34:03 w9szZWMtO
氷川きよしは男を上げたよな。
ウルトラ兄弟とバンバン宣伝してくれて。
コロムビアに世話になってるからと義理を果たしたようだが。
神戸はULTRAMAN2レクイエムの中止がスライドした訳だし、
諦めずに力を合わせて復活したなんて映画のテーマそのものだろ。
神戸ロケがいらないなんて有り得ない。
アメリカザリガニは松竹芸能だからじゃなかった?
顔売りの機会だから、安いギャラでしょ。
447:名無しより愛をこめて
07/06/21 02:33:22 p2rbKRI7O
今日新宿のレコファンに行ったら新品の初回盤が4500円(44%OFF)で売ってた。
値段下げ過ぎだよ。
448:名無しより愛をこめて
07/06/21 10:04:52 sU0jC4+yO
>>447もう売れてないもんいつまでも置いてても仕方ないだろ。特にあの豪華版みたいなヤツは場所も取るし早く処分したいわな。
たいがいの店は在庫置場が不足してるもんだ。
449:名無しより愛をこめて
07/06/23 15:59:45 JwoPRtnS0
火薬ボンボン使おうと思ったら日本じゃ無理だな
神戸ロケよりお金かかっちゃうよ
450:名無しより愛をこめて
07/06/23 17:10:26 7+9htN/G0
>>443
おまえが何もわかっていないことだけはよくわかった。
451:名無しより愛をこめて
07/06/23 23:07:09 dOtR+I4GO
わかる必要などないと思うが
452:名無しより愛をこめて
07/06/24 15:51:33 DrbRXGy90
>>451
自分が何をいってるのかわかってないやつ
453:名無しより愛をこめて
07/06/24 19:52:01 UVPtgbSG0
>>443
予算や製作日数、人材や日本の技術等の制約を一切考えなくていいというなら、
大量のダイナマイトで本物の崖崩れを起こすとか、
アメリカのCG会社に発注するとか
本物の噴火が世界の何処かで起きるのを待つとかするといいんだろうな。
よほどの大金持ちがスポンサーにならんと無理だけど。
まあ、ティガ18話の噴火で我慢してくれ。
今よりは火薬を多く使っていた時代の噴火だ。
454:名無しより愛をこめて
07/06/24 19:57:58 AWXfXmYz0
>>453
「本物の噴火が世界の何処かで起きる」
本気で書いてるんだろうけど、ワロタ
455:名無しより愛をこめて
07/06/24 19:59:38 js1byKkE0
ほとんど毎日噴火してるところもあるにはある
456:名無しより愛をこめて
07/06/24 20:01:54 lXgO061x0
グレートのゴーデス編で出てきた溶岩なんかうまく出来てましたな。
457:名無しより愛をこめて
07/06/25 19:47:28 ELzTy0QrO
まあ特撮がたいした事ないのは確かだ。CGは雑だし、映画の割にショボかった。
結局、D4が出てるくらいしか目玉がなかったな。変身後の四兄弟はたんなる噛ませ犬だったしな。
458:名無しより愛をこめて
07/06/25 20:03:55 /ijV00MX0
>>457
あの映画のウルトラ兄弟が噛ませ犬に見えるようでは、
昭和中期~後期の兄弟客演なんか見たら頭から血を吹いて死んでしまいそうだな。
459:名無しより愛をこめて
07/06/26 06:25:19 EJZK0DqlO
>>458
それを踏まえて今度こそはと兄弟大活躍を期待すると
>>457のようにがっかりするのかもよ
460:名無しより愛をこめて
07/06/26 16:32:09 fRFceTuWO
今回はガイアの映画みたく、全員が活躍すると期待させておいてこのざま。
まだまともな活躍したのがCGのシーンだけってヒドいね。
なんで長谷川っていつもウルトラマンをヨレヨレ状態で戦わせたいのかね?
今回は長い間エネルギー失ってたのに、ゾフィとタロウがエネルギーを分けたとたんにあっさり回復する分、アホ臭くみえるね。
461:名無しより愛をこめて
07/06/26 16:49:58 VFynPP860
今頃アンチ活動せんでも…
462:名無しより愛をこめて
07/06/26 16:58:20 iZlURBUI0
>>461
しょうがないよ、>>460の時間は止まってるんだから。
放置でいいんじゃないか。
463:名無しより愛をこめて
07/06/26 17:34:32 PirKUg2j0
>>460
長谷川氏は子供の頃、新マンがやられる姿に(;´Д`)ハァハァしてたんでない?
464:名無しより愛をこめて
07/06/26 23:20:32 PhtBTKJk0
「ハリウッドランド」という映画を観た。
子供番組の主人公は人気者なりの苦悩があるんだな。
普通の映画に出ても試写会で「スーパーマンだ」と言われ、いたたまれなくなるのはきつかった。
ファンだからとかつての当たり役を無理強いするのはよくないな。
※「ハリウッドランド」はスーパーマンとして人気を博したが、後に自殺した俳優の死にまつわる物語
465:名無しより愛をこめて
07/07/01 10:09:10 LOrEfp8G0
>>434
ネクサスのアレだもんなw
>>457
初代マンのあの顔はないわw
466:名無しより愛をこめて
07/07/03 11:37:20 ZybKLF1j0
あげ
467:名無しより愛をこめて
07/07/05 17:25:52 9LWa+AV80
今週発売された食玩の販促に『秋に映画公開』の表記ktkr
468:名無しより愛をこめて
07/07/05 19:39:20 3ZbQMt1X0
なんだってー!
469:名無しより愛をこめて
07/07/06 02:25:48 UIwXoXSz0
>>467
kwsk!!!!!!!!!!!!!!!!!
470:467
07/07/06 12:32:35 EEhuXfPB0
スマソ、遅くなった。
裏取った方が良かろうかと思って色々と調べ入れてたんだが・・・ドコにも何も・・・。
一応、食玩HPも見たけど特に表記無し。何かもう盛大な誤植な気もして来た。
とりあえず販促(紹介?)文はこんな感じ↓(2種とも共通)
○キッズカードゲーム機「ウルトラ大怪獣バトル」の発売に加え、9月に映画「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」の公開を控えた「ウルトラマン」のフィギュアを推奨。
・・・冷静に考えたら、9月公開なら今頃もう展開始まってるよな。前売りとか。
誤植かね?
471:名無しより愛をこめて
07/07/06 12:41:14 sNAiRq9C0
2 0 0 6 年 9月
ってオチではなかろうな…?
472:467
07/07/06 12:59:04 EEhuXfPB0
だから誤植かもしれんて。
一応、画像もうぷしとくわ。後で消すけど。
URLリンク(s.pic.to)
473:名無しより愛をこめて
07/07/06 16:44:27 UIwXoXSz0
1.実はマジで今年の秋に映画化
2.誤植
2-1.カードバトルの発売が、実は大幅に延期されていた
そのときの文言が残っていた
2-2.ただのコピペミス
474:名無しより愛をこめて
07/07/06 17:04:31 Rl/PTYZK0
>「ウルトラ大怪獣バトル」の発売に加え
大怪獣バトルはもう発売されてるし盛大なミスだろうな。残念
475:名無しより愛をこめて
07/07/06 17:21:08 CQstcGtO0
>実はマジで今年の秋に映画化
なんですとぉー!!!
476:名無しより愛をこめて
07/07/06 17:32:32 EEhuXfPB0
>>473
2-2な気がする。
477:名無しより愛をこめて
07/07/06 20:57:44 LeDChDMG0
URLリンク(www17.plala.or.jp)
478:名無しより愛をこめて
07/07/06 21:32:27 Rl/PTYZK0
>>477
URLに呪いとか入ってるんだがwもしかしてブラクラとか危険なものかな?
479:名無しより愛をこめて
07/07/06 23:06:33 drE3wiNJ0
>>476
今から撮影して秋に間に合うと思ってんのか・・・。
480:名無しより愛をこめて
07/07/06 23:07:34 drE3wiNJ0
>>479
>>475だった。