戦隊史上最弱のボスガジャドムat SFX
戦隊史上最弱のボスガジャドム - 暇つぶし2ch2:名無しより愛をこめて
07/02/11 18:47:43 2fDknyJE0
桃太郎す

3:名無しより愛をこめて
07/02/11 18:49:12 NMoxAbql0
ネオラゴーン、リサールドグラーよりはいける・・・かもしれない。

4:名無しより愛をこめて
07/02/11 18:49:23 BIS3XEHnO
何が初心に戻ってだ

5:名無しより愛をこめて
07/02/11 18:51:20 2fDknyJE0
高中正義

6:名無しより愛をこめて
07/02/11 18:54:11 02kUuaZx0
>>4
スレリンク(sfx板)
悪組織スレの歴史はここから始まった。

7:名無しより愛をこめて
07/02/11 18:54:47 WW3wPzwSO
お肉みたいなIDだな

8:名無しより愛をこめて
07/02/11 18:56:02 9fBih+fo0
普通の車の突撃で倒されるボスなんて聞いたことねーよ

9:名無しより愛をこめて
07/02/11 18:57:25 2fDknyJE0
もぎたてチンクル!

10:名無しより愛をこめて
07/02/11 19:02:26 02kUuaZx0
振り返ると最後まで完全体になれなかった辺りは
デズモ様に通じる所があるなあ。

11:名無しより愛をこめて
07/02/11 19:04:36 pvwItf2s0
サタンエゴスには勝ってるのでは

12:名無しより愛をこめて
07/02/11 19:10:46 aSamc11xO
絶望=デスペラードが居なければガジャ様=ガジャドムは強く感じただろう。
デスペラードを倒したときはもうボウケンジャーは最強状態だっただろうし。

13:名無しより愛をこめて
07/02/11 19:20:20 02kUuaZx0
確かにリミッター解除前との比較が不十分だったのは否めないな。

14:名無しより愛をこめて
07/02/11 19:31:59 lHf/qB0w0
ファイナルファンタジータクティクスのラスボスの最終形態に酷似
だったよな

ビークル全車が宙を舞うとか、あんなお花畑なCGやるなら
いっそガジャ様が作った異空間で観念の戦いみたいにすればよかった
のに

15:名無しより愛をこめて
07/02/11 19:55:35 u4qPyFc4O
いっそ、腐ったプレシャスを喰ってパワーダウンして欲しかった。

16:名無しより愛をこめて
07/02/11 20:01:50 rA/MJAdV0
微妙にそういう雰囲気でなかったのが残念

17:名無しより愛をこめて
07/02/11 20:06:38 uJ5st3760
ガジャ様自体がラスボスのキャラクターじゃないからね。
ガジャ様がデスペラード作るもデスペラードが暴走
世界を滅ぼす究極のモンスターと化したデスペラードに
ボウケンジャーが最後の戦いを挑む!とかの方が盛り上がったんじゃないか。

シズカといっしょに現場へ出てるゲッコウ様ワロタ。



18:名無しより愛をこめて
07/02/11 21:52:54 02kUuaZx0
やっぱパーフェクトガジャドムとか幻獣リュウオーンとか
万全の状態の敵を倒さないと不完全燃焼だよなぁ。

個人的に一番気になるのはそんな連中と張り合えそうな
ゲッコウ様が封印してる《野生動物》だが。

19:名無しより愛をこめて
07/02/12 01:37:21 Wp9wjRE5O
リサールドグラー、デンシヅノー、ネオラゴーンよりは強いだろう、一応ダイボウケンを転がしてたし

20:名無しより愛をこめて
07/02/12 01:48:33 /jF2TG6o0
>>17
「パンドラの箱から生み出された災厄の塊」言われ
デザインもなんとも禍々しかったデスペラードが
ほとんど棒立ちでショボかったのはかなり萎えたわ。
ホント勿体無い。

21:名無しより愛をこめて
07/02/12 01:48:57 NWWQ39/F0
アブレラの時にも似たようなすれ立っとらんかったか

22:名無しより愛をこめて
07/02/12 01:49:24 b+cUReeS0
ガジャはラスボスと呼ぶようなものじゃないだろ
単なる「最終回の相手」というだけだ

23:名無しより愛をこめて
07/02/12 02:52:07 /YqHO0C7O
ハリケン以降毎年のように立つなこのスレ

24:名無しより愛をこめて
07/02/12 09:57:17 RcSR+Eq30
ガジャ様は実はかなり凄いと思うが。
ネガティブには豚に真珠か宝の持ち腐れとしか思えないようなパラレルエンジンの設計図
からゴードムエンジンなんて代物を作り出した面は評価出来る。
結果完成したクエスターにはガジャ様本人も痛い目に合わされたけど、ボウケンジャーも何度も
煮え湯を飲まされたし、見るべき所が無い訳でも無いと思うが・・・。

25:名無しより愛をこめて
07/02/12 10:18:48 7QoZZa0y0
ボウケンに関しては一番燃えたのは、クエスターとのラストバトルだったな

26:名無しより愛をこめて
07/02/12 10:46:31 aJETsjZZO
大サタンのほうが弱い

27:名無しより愛をこめて
07/02/12 10:56:56 XW3/qqoRO
>>15
それなんて暴走皇帝?

28:名無しより愛をこめて
07/02/12 11:10:23 B/yxVqfe0
マジレンの蛸の方が、後の凋落ぶりが凄まじかった罠

元下僕の攻撃で吹き飛ばされるわ集中リンチで防御すら出来ずに一方的に散るわと

29:名無しより愛をこめて
07/02/12 11:54:42 lAB5YXhfO
>>23
「ラスボスを語るスレ」があるのにね

30:名無しより愛をこめて
07/02/12 13:22:50 8Watpbor0
>>29
ここは↓の系譜だからまた別。
戦隊史上最弱のボスデズモゾーリャ
スレリンク(sfx板)
戦隊史上最弱のボスデズモゾーリャ 二戦目
スレリンク(sfx板)
戦隊シリーズ敵組織・総帥について語る Part3
スレリンク(sfx板)
歴代戦隊悪組織で最強は?
スレリンク(sfx板)
歴代戦隊悪組織で最強は? 2スレ目
スレリンク(sfx板)

31:名無しより愛をこめて
07/02/12 13:53:51 HD2WyJAA0
「戦隊史上最弱のボスアブレラ」ってスレはなかったのか、意外だ
まぁアレは狙った最弱だったからかもしんないが…

32:名無しより愛をこめて
07/02/12 14:05:25 lAB5YXhfO
>>30
そうだったんだ
ごめんごめん

33:名無しより愛をこめて
07/02/12 21:04:35 1VtHOzR80
一応、それまでの話で出てきた最強技は破ってるんだから、以前のランキングで
見れば、そこそこ上の方にいくんじゃないか?

34:名無しより愛をこめて
07/02/12 22:06:04 8Watpbor0
S(強すぎ、勝てたこと自体が奇跡)
銀河超獣バルガイヤー、グランネジロス

A(強い、記憶に残る、弱点を叩けば何とか勝ち目が出てくる)
バンリキモンス、ゴズマスター、ラゲム、
エグゾススーパーストロング、地球魔獣、ゼイハブ船長

B(まあまあこんなもん、最強必殺技では倒せない可能性あり)
バンリキ魔王、キングメガス、妖怪大魔王、
グランディーヌ一家、センキ、絶対神ン・マ

C(普通、ラスボス最低ライン、最強戦力&最強必殺技で勝てる)
黒十字総統、サタンエゴス、キングマグマー、総統タブー、 ザ・デーモス、
デンシヅノー、大サタン、ドーラタロス、ブルピー夫妻、邪悪なる意志、デズモゲヴァルス

D(弱い、幹部並、通常の必殺技でたぶん勝てる)
戦士鉄の爪、ファイヤースフィンクス、帝王メギド、リサールドグラー2世、
ネオラゴーン、ゴーマ16世、エージェントアブレラ、ネオクライシス

E(一般雑魚怪人並かそれ以下、それでもラスボスか!)
大首領シャイン、全能の神、リーケフレン、

とりあえず評価から除外
ドクターマン、大教授ビアス、ドクターヒネラー、ギエン


という事はBか?

35:名無しより愛をこめて
07/02/14 02:12:31 7yOZTctJ0
シャインとケフレンは外すべき。

36:名無しより愛をこめて
07/02/14 20:07:06 7f4FPaZm0
つーかガジャドム完全体じゃないのもあっけなく敗北の要因かと。
まあ、ボウケンジャーの目的はあくまでプレシャス確保だから、
あれはあれでいいんだろう。

37:名無しより愛をこめて
07/02/15 12:51:25 u6kXCXxo0
おお懐かしい、やっとたったのか。
まぁ、不完全な姿だし戦隊のほうが補正かかってるし。

38:名無しより愛をこめて
07/02/17 20:04:38 /nE/Oh0B0
ガジャドムはまんまイカというかイカデビルな印象のデザインでした。

39:名無しより愛をこめて
07/02/18 02:02:25 pcPZqtX30
パラレルエンジンだの久しぶりに知的スペック的の
高い奴が出てきたんだし本気にならないという前提で
総合的な頭のよさランキングを

40:名無しより愛をこめて
07/02/18 07:44:28 IQ4tR7kD0
ランク外の連中が逆に上位に来るだろうね、
ただ「策士」としてはあんまりな連中ばかり、
どっちかというと直情一徹。

覚えてる限りで策を弄してたのって、アブレラとゼイハブぐらいな…

41:名無しより愛をこめて
07/02/18 09:39:34 pcPZqtX30
ビアス様は無駄な体罰はしないって設定なのに
ケンプがちょっとうぬぼれてただけでビーム食らわせたりしてるしな

42:名無しより愛をこめて
07/02/18 14:14:10 fd5G/qA60
45 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/22(土) 19:00:30 ID:6XyGir7J0
・陛下の一太刀を受けても致命傷にならない耐久力
・インスタントゴーレムを大量生産
・アポート能力で剣を呼び出す
・テレポート
・他の場所の様子を映像として映し出す
・消滅させられた魂魄を再構成
・手の平サイズの永久機関を理論を読んだだけで製造

これだけすごいのにへたれ属性なガジャ様っていったい……

46 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/22(土) 19:11:26 ID:O5MFoNaP0
デモンナイトとおなじだよ。
そういう星の元。


43:名無しより愛をこめて
07/02/18 15:25:51 KbX1Fa2gO
ンマとかは頭脳だと下位だな。

44:名無しより愛をこめて
07/02/18 15:32:48 PB+VdiloO
ビアス様は頭脳なら上位だぞ

45:名無しより愛をこめて
07/02/18 16:08:20 DPaOic9y0
漫画サロンの最強吸血鬼と格付け板の最強吸血鬼スレしか読んだ事ないけど
特撮板の最強スレって設定準拠?描写のみ?

46:名無しより愛をこめて
07/02/18 16:21:11 /5XYTHkgO
戦隊史上最弱のボカスカジャン

に見えた。

47:名無しより愛をこめて
07/02/18 16:36:36 5XS+YFEI0
>>45
>特撮板の最強スレって設定準拠?描写のみ?

妄想・推測・願望>(越えられない壁)>描写>(越えられない壁)>設定

特撮板の強さ議論スレを普通の強さ議論スレと同じに考えない方がいい

48:名無しより愛をこめて
07/02/19 18:30:14 pdzGDnt00
>>34
そのラインだとCではないか?


49:名無しより愛をこめて
07/02/20 01:38:03 rI5Joy2K0
確かに、ガジャが破ったのはライディングアドベンチャードライブで、
スーパーライディングアドベンチャードライブではなかったな。

50:名無しより愛をこめて
07/02/20 21:53:24 UtrAbC4s0
S(強すぎ、勝てたこと自体が奇跡)
銀河超獣バルガイヤー、グランネジロス

A(強い、記憶に残る、弱点を叩けば何とか勝ち目が出てくる)
バンリキモンス、ゴズマスター、ラゲム、
エグゾススーパーストロング、地球魔獣、ゼイハブ船長

B(まあまあこんなもん、最強必殺技では倒せない可能性あり)
バンリキ魔王、キングメガス、妖怪大魔王、
グランディーヌ一家、センキ、絶対神ン・マ

C(普通、ラスボス最低ライン、最強戦力&最強必殺技で勝てる)
黒十字総統、サタンエゴス、キングマグマー、総統タブー、 ザ・デーモス、デンシヅノー、
大サタン、ドーラタロス、ブルピー夫妻、邪悪なる意志、デズモゲヴァルス、ガジャドム

D(弱い、幹部並、通常の必殺技でたぶん勝てる)
戦士鉄の爪、ファイヤースフィンクス、帝王メギド、リサールドグラー2世、
ネオラゴーン、ゴーマ16世、エージェントアブレラ、ネオクライシス

E(一般雑魚怪人並かそれ以下、それでもラスボスか!)
全能の神

とりあえず評価から除外
ドクターマン、大教授ビアス、ドクターヒネラー、
ギエン、リーケフレン、大首領シャイン

51:名無しより愛をこめて
07/02/24 20:25:53 bDyUO1Zj0
hosyu

52:名無しより愛をこめて
07/02/24 22:17:26 n5do6moa0
最下層から脱出age

53:名無しより愛をこめて
07/02/25 22:29:54 5ss3YNgB0
アクガタの皆さんは序盤から破壊活動飛ばしてるな。
戦闘員が怪人としてパワーアップさせる方式なんで
ジャリュウと同様に人材不足にはならな以下心配だが。

54:名無しより愛をこめて
07/02/26 16:40:56 EsIcxl8R0
幹部交代以降が鍵やね…人材不足は、
リンリンシーは巨大化も縮むのも自在、
やはり死んでる連中だからか?

55:名無しより愛をこめて
07/03/01 22:04:47 EmYiIx6EO
age

56:名無しより愛をこめて
07/03/01 22:14:56 uHkZxVEP0
ゲキレンはマジレンと同じ匂いがする。
敵味方の戦力のインフレがエスカレートして
わけわかんなくなるような。

57:名無しより愛をこめて
07/03/02 01:27:51 sGNe3h4cO
完全体ガジャドムは、ゲキレンvsボウケンで出てくる様な予感がする。
まあ、悪魔で予想だが

58:名無しより愛をこめて
07/03/03 11:25:03 HfPNaoaT0
大魔王グレンゴーストは、
個人的な高評価でB、描写からすればCかな?

まぁ、ラスボスじゃねぇけど…

59:名無しより愛をこめて
07/03/03 22:03:06 2r3D0KJC0
最強スレにしては過疎ってるね。

60:名無しより愛をこめて
07/03/05 01:03:24 d0b7VDRe0
そろそろ皆飽きてきたからでは?

61:名無しより愛をこめて
07/03/05 12:18:59 TBqC8Cfh0
ここ数年強い組織の方が少ないからなぁ
臨獣殿も人材不足になりそうだし。

62:名無しより愛をこめて
07/03/05 15:19:36 ebxCUtIS0
臨獣殿ってインフェルシア以上に実力派社会だな

63:携帯なんで貼れないorz
07/03/05 18:39:59 C586kvXPO
ネタが無いなら評価テンプレ完成させませんか?首領は戦闘・特殊能力は幹部と同じでそこに指揮・人望・その他で五つ。ラスボスは最終作戦のスケール、最終回時点での組織の戦力、戦隊にどれ程被害をだしたか、辺りで

64:名無しより愛をこめて
07/03/08 06:50:24 jNev7U1G0
ガジャドムは、ボウケンジャーたちが「自分だけの宝」を見つけることができたから、
パラレルエンジン最終解除で倒すことができたんだよヽ(´ー`)ノ

65:名無しより愛をこめて
07/03/09 20:30:53 1MOxm49C0
>>50
ケフレンやヒネラーはちゃんと戦ってるシーンあるから除外する意味が分からん。

66:名無しより愛をこめて
07/03/10 08:09:29 TpHLiE+I0
最後自分で戦って白黒つけてると言いがたい奴らだからねぇ…

67:名無しより愛をこめて
07/03/13 12:07:27 PxvlgumP0
ヒネラーはラストじゃないけど戦闘シーンあるし、
ケフレンはラストでは一応戦ってたじゃない。弱かったのが確認されただけですが。

68:名無しより愛をこめて
07/03/13 21:28:07 lvjvGkTqO


69:名無しより愛をこめて
07/03/14 07:35:28 oI7PNAjtO
最弱は、ジャッカー電撃隊のシャインでしょ。

70:名無しより愛をこめて
07/03/14 10:08:57 CD79y8iC0
シャイン星人って実在するの?
自分はあの機械が宇宙人を自称してただけだと思ってた。

71:名無しより愛をこめて
07/03/15 17:55:12 7/3ikZPp0
各組織を評価してみる。

黒十字
世界のイーグル支部をあっという間に壊滅させた実績。
巨大要塞などの優れた戦力持ち、二代目イエローを殺害。優秀な組織と言えるだろう。
黒十字総統もまめな性格で、部下からの信任も厚い。

クライム
幹部が鉄の爪一人っきり。首領(なのか?)のシャイン星人はただのガラクタ。しょせん犯罪シンジケートどまりで勢力と呼べるかどうかすら微妙。

エゴス
指揮官二人は篤信厚い。首領のサタンエゴスも自分で作戦を立て、怪人を生み出す頭脳の持ち主。
バトルフィーバーロボ開発をいち早く察知し、対抗して巨大ロボを製造するなど諜報能力も高い。
初代アメリカが再起不能、初代コサックが死亡、の実績あり。地味に優秀。

ベーダー
デンジ星を滅ぼした実績あり。女王のカリスマのもと、完璧な統制を取れている。
いうまでもなく優秀・・・バンリキ魔王がこなければね。

ブラックマグマ
新興組織なのか実績は無い。ヘドリアン女王を蘇らせたのはすごいが、内輪揉め。
メカ人間による地道な侵略活動は悪くは無いが、ある意味地道すぎる。割りとダメな組織か。
首領の全能の神(自称)のダメさは言うにおよばず。

デスダーク
古代から文明を滅ぼしてきた実績ありの古参組織。
総統は冷酷ながらも、特に造反騒動は無く、うまくまとまった組織。

ジャシンカ
地上侵略を目論む大戦力を有しながらも、結局レトロ遺伝子騒動と権力闘争で自滅。
下克上が成功した最初の組織である。ダメ組織。

72:名無しより愛をこめて
07/03/15 18:57:32 7/3ikZPp0
ギア
純地球人による初の組織。しかしながらバイオ星科学に負けない技術力を持ち、初代イエローフォーを撃破したのは素晴らしい。
首領のドクターマンは内紛をうまく収め、優秀。幹部も多く、地球人の底力を見せ付けた。

ゴズマ
星王バズーの圧倒的な恐怖政治が成功し、あまたの星々を支配下に治め、そこから徴用した兵力は計り知れない。
占領政策を採っている組織では最大規模と思われる。
大宇宙をすべるバズーにとっては地球は破壊してもかまわない、程度の存在に過ぎない。
野心を持った幹部たちもバズーの恐怖に屈し、反乱を起こせない。最強組織なのでは、と推す声多数。
ただし、正義の心を忘れない者たちは恐怖を跳ね除けてバズーに反旗を翻した。そういう意味では脆い面もある。

メス
帝国を名乗っているが実質は十人に満たない人数の研究チームといった規模か。
おかかえの傭兵(ハンター)と契約しているが関係はうまくいってない模様。
数々の星を改造生物で荒らしまわってたが、支配欲はそれほどでもないようで、研究欲の塊か。
支配者のデウスは自己中心的で優秀とは言いがたい。弱いし。

チューブ
最近地上侵略を始め、地球各地を結ぶマンホールで地味に侵略。地味だ。
実績も無く、微妙な組織。

ボルト
純粋な人類のみの組織。研究のついでで地球支配にあっさり成功するのはすごい。
野心に溢れた部下を競わせ、反乱を許さないビアスの政治手腕は確かなものがある。

暴魔百族
昔、人類にボロ負けして封印された伝統ある負け犬組織。
108しかいない暴魔だが、死なないと巨大化できない。
そして108の暴魔の中でもラゴーンのやり口についていけず、離反するものも多い。
中盤の大リストラで優秀な幹部を全員失い、第三勢力の流れ暴魔にあっさりと勢力を奪われる。最ダメ組織候補。
ラゴーンは一応、ラスボスの座は死守したけど、目立たなかった。

73:名無しより愛をこめて
07/03/15 22:17:48 7/3ikZPp0
ゾーン
部下に正体をさらさないまま絶対者として君臨し続け、
強大な戦闘力を持つバルガイヤーは歴代首領ナンバーワンの呼び声高い。
999の星を滅ぼした実績アリ。最強候補の一角か。

バイラム
いくつもの次元を全滅させた実績を持つ超凶悪戦闘集団(支配する気ないのか)。
幹部達の勢力争いが激しいが、それがかえって組織を強くする方向に働いた。

バンドーラ
恐竜の大絶滅にかかわったとされる歴史と実力のある部族。組織としての規模は小さい。
しかしバンドーラ個人の持つ強大なカリスマと魔力と包容力は付いて行きたい首領ナンバーワン。

ゴーマ
六千年前から存在する帝国。が、特に実績は無い。
15世を操るシャダムが実質的に開戦したようだが、シャダムも権力の完全掌握に至ってない(所詮中佐)。
番組自体の華美なイメージの割りに今一ぱっとしない組織。

妖怪軍団
そもそも組織じゃない。人類ある限り不滅の大魔王はなかなか強いが、人類滅ぼせるレベルの他組織と比べると・・・・

バラノイア
六億年と、最も古い歴史を持つ国家。強大な軍事力で半年にわたって地球を支配した実績を持つ。なにげにすごい。

ボーゾック
一見ただのバカ集団なんだが、実は数々の星々を破壊して回った実績が侮れない、ゾーン並みに脅威な連中。
しかも、統制が取れていない分、なにをしでかすかわかんねー。ところでエグゾスってどこの皇帝なんだろ・・・・?

ネジレジア
ネジレ次元を完全制圧してる強大な組織。
ヒネラーが下克上に成功して以降は特に争いも無く、まとまった軍団だ。ネジレンジャーも強いし。


74:名無しより愛をこめて
07/03/15 23:28:51 7/3ikZPp0
バルバン
いくつもの星々を滅ぼした実績アリ(数不明)。
ゼイハブ船長は部下の裏切りをもってしても揺るがない権力を掌握している。割とまとまった組織と言える。

災魔
グランディーヌを盲信する集団。いかなる内紛もグランディーヌの掌の上。
じゃあグランディーヌが強いのかって言われても微妙なんだが・・・

ロンダーズ
組織じゃなくて脱獄囚の集まりでしかない。つまるところ烏合の衆。
親分ドルネロも金銭欲のみで、支配者になろうという気は無い。組織以前の問題。

オルグ
50体程度しか存在しない小規模集団で、日本の外ではほとんど活動しないローカルっぷり(なにげに異次元にも進出できるけど)。
ただし地球ある限り不滅で完全に根絶する事は不可能。センキもなにげに強い。

ジャカンジャ
少なくとも1000を超える星々を滅ぼしてきた、最高破壊記録を持つ軍団。
中忍(怪人)クラスの奴でも87の文明を持つ星を自力で滅ぼしたことが確認されている。
幹部層も厚く、実戦派ではないウェンディーヌですら地球を素手で砕くという。
サンダール以外の面子は非常に統制が取れている。
首領のタウさまさえしっかりしてれば最強候補なんだが・・・無能で弱い。

エヴォリアン
ダイノアースを滅ぼした実績を持つ・・・とはとても思えないへっぽこっぷりが目立つw
とりあえず、木星を地球に激突させる作戦をしれっと実行できる妖力を持つが、頭脳面とヤル気面で不安。
ラスボスのデズモさまは覇権とられたり、結局完全復活出来なかったり、色々と間が悪い強いはずなのに。アバレキラーのほが強いんでないか、と言われてしまった。



75:名無しより愛をこめて
07/03/15 23:44:54 7/3ikZPp0
アリエナイザー
烏合の衆ですらない「異星人犯罪者」という意味の一般名詞である。
星々をいくつも破壊してきた~という触れ込みが目立つが、自力ではなく爆弾でやっているものだと思われる。
頭脳面や凶悪さでは迷惑な連中だが、強さ的には今一なのが大半。SPDの組織が強大すぎるのよね・・・・

インフェルシア
一度に一体しか出現できない一般冥獣および冥獣人は制圧戦力として無力なのでパス。
十体とも地球の全生命を滅ぼす能力を持つという冥府十神は一大戦力と言えるが統率力がない。
実はン・マさまに忠義を誓うものはほとんどいなかったw
結構強いんだけどね、ン・マさま。

ネガティヴシンジケート
四組織存在するが、どれもこれも規模は小さい。
基本的には組織の力自体は重視されず彼らが手に入れるプレシャスによって戦力が変わってしまう。
地球規模の脅威は少ないといえる。しょせんは犯罪集団、レベル。

臨獣伝
理央さまは世界征服を目指しているそうだが、自分を磨く事にしか興味のないゾンビ連中を率いて達成できることのだろうか、疑問w
今後に期待。いろんな意味で。

76:名無しより愛をこめて
07/03/16 00:49:05 L0XXZJvW0
そういや、ビアス様って最終的にガッシュ以外の全員に裏切られたよな。

77:名無しより愛をこめて
07/03/16 07:30:04 ETS9OZ3q0
>>75
ネガティブはあの四つだけじゃないぞ、
世界中で零細な組織として存在するため、
ボウケンジャーもそれに対抗するだけは存在する。

日本支部が一番組織として強大。

78:名無しより愛をこめて
07/03/16 13:46:19 8AfyCW6J0
>>75
|実はン・マさまに忠義を誓うものはほとんどいなかったw

いやいや半分はいただろ。

ン・マ復活慎重派:ドレイク、ゴーゴン
反逆者:ティターン、スフィンクス
これ以外はみんな黙々と闇の戒律に従ってた。

でも強さの度合いで行けば、しょせん、ン・マ様は
「地球にとっての脅威」レベルなんだよな。
宇宙でいくつも星を破壊した、とかじゃないし。

実は正体は意思を持つブラックホール、だったら
脅威度あがってただろうけど。
魔法力だけで満腹になって昇天しちゃったからね。

79:名無しより愛をこめて
07/03/16 14:09:21 eGzQENU7O
ラスボスは巨大戦よりも等身大戦にこそ燃えるものがある。アブレラとか

80:名無しより愛をこめて
07/03/16 14:53:06 YP7XusBcO
アブレラは無い

81:名無しより愛をこめて
07/03/16 15:14:05 I9q3G/Ib0
アブレラって最期はあっというまにやられてるけど、クリスマスに登場した時の実力を考えると実はアリエナイザーでは強い方だったりする。
強豪だと個人的に感じるのは

スペキオ星人ジェニオ
胸の鏡に取り込まれれば自力での脱出が不可能。そして光速で自在に動ける。
どう考えても無茶苦茶強いのだが、作中では超光速拳という不可解なものに負けたw

ボクデン星人ビスケス
デカマスターと自力で渡り合えた唯一の戦士。卑怯じゃなくても強いはず。

パイロウ星人コラチェク
身体が炎で出来ているため通常の攻撃が通用しない。火力が強いので並みの消火では通用しない。
また、自力で惑星を滅ぼした(焼き尽くした)事が実証されている唯一のアリエナイザーでもある。

この辺。
ヘルズ三兄弟って名前だけはやたらと出たけど、大した能力を持っていないよね。

82:名無しより愛をこめて
07/03/16 18:49:00 I9q3G/Ib0
>>78
戒律に従うのと、ン・マに忠誠を誓うのとでは違う。
ン・マの人徳によって部下をやってた奴が誰もいないってこと。しいていえば闇の力に魅せられたメーミィーぐらいか?


83:名無しより愛をこめて
07/03/16 22:43:38 8AfyCW6J0
ン・マが転生する為の依り代候補を探している時に
自分の命が失われる事になることを知っていながら
スレイプニルもダゴンも(離反前の)スフィンクスも
ワイバーンも喜んで体を投げ出す所存でしたが?

それは戒律のせいで、忠誠ではないと?

更に復活後は闇の戒律に縛られる必要は無いのに
ダゴンもスレイプニルもン・マに従っていましたが?

84:名無しより愛をこめて
07/03/16 23:21:49 I9q3G/Ib0
だから組織の戒律に対する忠義と、ン・マに対する忠義は違い、
冥府十神はン・マの人柄や能力に従ったのではなく戒律というルールに従っていたと自分は解釈している。

会社のために粉骨砕身するのと、社長のために働くのとでは意味が違うっしょ。
そもそも戒律って誰が作ったのかはわからないけど。

85:名無しより愛をこめて
07/03/17 18:47:54 lwO/7l770
>>71-75
暴魔百族とエヴォリアンは連合してもサンダール一人に全滅させられそうだな。

86:名無しより愛をこめて
07/03/17 18:58:44 Eoyt00xX0
>>83
プニは命を差し出そう発言していた

87:名無しより愛をこめて
07/03/17 20:02:08 +HvQckvRO
ン・マは神だから人格や人徳的な観点からは考えづらいだろ
宗教みたいなもんだからな

88:名無しより愛をこめて
07/03/17 23:15:05 hQKkntYL0
16年経って未だに最強候補筆頭のバルガイヤーって偉大だ。
本人の人格から来る威厳は低いけど、肩書き・デザイン・誕生の経緯とかは
確かに迫力あるもんな。もちろん、一番重要な強さも文句なしだし。

89:名無しより愛をこめて
07/03/18 11:54:19 +zVKajmSO
>>79
タウザント様ならいける

90:名無しより愛をこめて
07/03/23 21:19:21 VN3aDNnh0
タウさまって、歴代首領の中でもかなり無能なんしゃ

91:名無しより愛をこめて
07/03/24 16:06:34 k+ZI9x6gO
ゴーマ16世だな。最期が悲惨過ぎるが…

92:名無しより愛をこめて
07/03/28 20:09:18 e2DNPtRxO


93:名無しより愛をこめて
07/04/03 21:11:19 q3ZucdcG0
16世って無能ではないが目の前に大神龍がいるのに「最強の力を手に入れたぞ」って言われてもなぁ・・

94:名無しより愛をこめて
07/04/03 22:35:10 CYPJNqDf0
いや、16世のスゴイところは、あれの前身が「ドクターマン」様だってことさ。

95:名無しより愛をこめて
07/04/05 07:37:58 qs4/sZkk0
>>94

それは15世じゃないの?
16世はシャダム

96:名無しより愛をこめて
07/04/11 22:57:36 nZju7z250
とりあえず最強は大神龍ってコトでけってーい!

97:名無しより愛をこめて
07/04/14 21:36:58 tijHNJKD0
>>94
俺は蔭山秀夫の前身が、ライダー史上唯一、生身の人間でありながら怪人を倒した
玄海老師だった事に既に衝撃を受けている。

98:名無しより愛をこめて
07/04/15 18:38:15 fTYEt7MF0
>>90
自分から細かく指示せずに部下の自主性を尊重するタイプだ。
またスカウトに精を出したり評価システムを導入するなど組織の活性化には意欲的だったと思う。

99:名無しより愛をこめて
07/04/15 19:21:18 fq8zgREf0
サンダールのことを警戒してたくせに、一番油断しちゃダメなタイミングで斬り倒されてるからなぁ。基本的に迂闊。
あるいは部下を捨て駒扱いしてさえなければそんな事にならなかったんだが。

100:名無しより愛をこめて
07/04/15 19:55:09 WVoaQeEz0
あんな姿をしているが武闘派じゃなさそうだな

101:名無しより愛をこめて
07/04/23 01:19:59 p096W/IQ0
細川ガジャ

102:名無しより愛をこめて
07/04/23 22:06:28 uEEUy2ZW0
つまるところ武官としてダメだけど文官として優秀という事か>タウさま

103:名無しより愛をこめて
07/04/23 22:45:43 b3GL5AmO0
暗黒七本槍とかブランド戦略にも長けているし、これによって部下達も一体感を強めた。
それから部下が目の前で馬鹿騒ぎしても全く意に介さない懐の深さがある。
すごい人じゃないか。

104:名無しより愛をこめて
07/04/25 11:53:09 gVLiAfGb0
戦隊メンバーを殺せば強い組織ということになるなら
ロンダーズだってそこそこ強いことになるじゃないか。

オルグだって戦隊メンバーを殺した数では歴代1位だ。
次の週でものすごい奇跡であっさりと全員復活したけどな!!

105:名無しより愛をこめて
07/04/25 12:06:14 Oo/uR9B40
オルグって組織力はないけど、個人レベルで強いやつはけっこーいるんじゃないかなぁと。
センキって稀に見る剛のラスボスだよね。

106:名無しより愛をこめて
07/04/25 18:35:21 ObF3RgJw0
その割には活動範囲が狭いけどな

107:名無しより愛をこめて
07/04/25 19:48:08 RGQ1pRhC0
>>105
つーか、センキを最後にものすごく強い戦隊のラスボスを見たことがない。

108:名無しより愛をこめて
07/04/25 20:51:45 LwNpe01h0
ン・マ様は?

109:名無しより愛をこめて
07/04/25 23:47:29 g61pNp170
食いすぎで死ぬのは頭悪すぎる

110:名無しより愛をこめて
07/05/03 21:23:59 nXEhCi4Z0
ガジャドムとかセンキとか合体前のメカに相当するものに倒されたヤツや
ン・マ様みたいに巨大なのに等身大の連中に負けたヤツは
個人的にはあまり強いイメージを持てないんだよなぁ。

ダイボウケン、ダイタンケン、サイレンビルダーの3体のロボが
力を合わせても敵わなかったホムンクルスの方が強いような印象が残る。

あと>>73
ネジレ次元というのはジャビウスそのもののことなので連中に実績はない。

111:名無しより愛をこめて
07/05/04 13:53:44 QBPQFEPR0
でも、ガジャドムって強さはともかくプレシャス吸収能力は反則的だと思う。
ボウケンジャーも設定覆すような反則措置取ったから意味無かったけど。

仮に他の戦隊と戦うようなことがあったらファンタジー系には完勝するんだろうかガジャドム。

112:名無しより愛をこめて
07/05/04 20:33:45 /n3u805m0
センキを倒したPA×100は勝てるヤツの方が少ないと思うけどな・・・

あとマジレンジャーはロボが弱いんで、等身大の方が強かったりしたわな。

113:名無しより愛をこめて
07/05/05 01:41:24 mA7n5yMd0
確かにン・マはマジレジェンド破ったけど、これまでにも何度か負けてたからな…。

114:名無しより愛をこめて
07/05/10 21:45:18 +buhm2qQ0
URLリンク(jun.2chan.net)
URLリンク(dat.2chan.net)
URLリンク(img.2chan.net)
URLリンク(nov.2chan.net)
URLリンク(www.2chan.net)

115:名無しより愛をこめて
07/05/11 20:47:14 Edm7ByCj0
>>97
素手って限定つけなければ、クウガの未確認対策班の人とかG-3の人とかもいるな。


ところで、VSとか映画とかの敵で、「こいつは本編のボスより強いんじゃ?」って奴はいないかな。

116:名無しより愛をこめて
07/05/11 20:53:59 Vr1UETpWO
>>115
ギンガVSメガの奴とか?
ギガフェニックス&ライノスを完全に破壊したし。

117:名無しより愛をこめて
07/05/11 21:27:06 NeMo1vIQ0
>>116
ゲルマディクスか。
連れてきた宇宙海賊グレゴリもバルバンを復活させたりする強豪だったりする。
ギンガマンがあそこでアース強化装置が無ければギンガマンは負けてただろう。

118:名無しより愛をこめて
07/05/11 21:45:59 0I4HJCLY0
でも、野牛英断と銀河大獣王斬りであっさり倒されちゃったけど…。

119:名無しより愛をこめて
07/05/11 22:22:18 rL8UgBvQO
逆にクソ弱かった映画のボスと言えば、暴魔百族のジャシンボーマだろうな。

『最強の暴魔獣』なんて煽っておきながら、コンビネーションアタックごときでやられたしw

120:名無しより愛をこめて
07/05/11 23:28:21 Edm7ByCj0
>>117
ただ、あの時のギンガマンは本編終了直後で戦闘経験が溜まりきり、しかも腕が鈍ってない
最高の状態ってのは考慮する必要があると思う。
なんせメガレンと組んだとは言えゼイハブ初め幹部連と怪人を瞬殺してるからな。

121:名無しより愛をこめて
07/05/12 09:50:15 M19ntNZT0
>>110
センキやン・マは歴代でも最強クラスのラスボスだと思うぞ

122:名無しより愛をこめて
07/05/12 16:21:09 Gz1Mv9ab0
ンマはない

123:名無しより愛をこめて
07/05/12 20:48:55 /HUB5Fo30
ン・マさまはキャラ的にはヘタレだが、自力で惑星を滅ぼす能力があるのはなかなかのレベル。
・・・戦闘の役には全く立たないけどなw

スフィンクスの攻撃で吹っ飛ばされてるのはどうかと思ったよ。
実はスフィンクスも無茶強いけど。

ま、破壊力はあるし、ほとんどの攻撃なら吸収できるし、印象はともかく、強いはず。
能力が能力なだけに芋羊羹にあたりそうな気もしてきたけど。

124:110
07/05/12 21:11:34 nfvkFl6C0
結構顰蹙買ってるので…

別にン・マ様とかセンキが弱いといってるのではなく、
等身大の戦隊に負けた巨大な敵はあまり強くなさそうなイメージがあるというだけで
実際の劇中での恐ろしさはちゃんと理解している。
あくまでも個人的な印象の話、好みの話ということで、スレ違いの話でしたね。
不快な思いさせてすまんかった。

>>120
あの復活したゼイハブは星の命を持っていなかったんだろうね。
だからこそ瞬殺されてしまった。
…いや、再生怪人は弱いの一言で済ませちゃうのはおもしろくないのでw

125:名無しより愛をこめて
07/05/21 00:07:52 01uDV+Ry0
あげとこう

126:名無しより愛をこめて
07/05/22 15:03:05 rRQnr7xb0
ゴーマのサボテン将軍はシャダム中佐より階級は上ということ?

127:名無しより愛をこめて
07/05/22 20:33:14 WnTCUJtA0
3幹部は(表向き)ゴーマ内では中堅どころだよ。
ただ、サボテン将軍とどっちが偉いかはよくわからん。神風「大将」なんてのもいるし。

128:名無しより愛をこめて
07/05/23 01:53:05 88C0inC80
ま、カダフィだって大佐だったしね。

129:名無しより愛をこめて
07/05/23 02:04:53 etddxgB20
大僧正リジュは3幹部よりは偉いんだろうな。
でも強さ的には…大連王にあっさり負けてる。

130:名無しより愛をこめて
07/05/27 15:00:07 fowN6w+C0
ラゴーンって作中に登場した暴魔の四分の一に裏切られてるんだよな。
離反率高過ぎ。

131:名無しより愛をこめて
07/05/28 09:32:50 BKxigmm40
星王バズーも離反率高いぞ。強いので体裁は保ってるけど。

132:名無しより愛をこめて
07/05/29 18:59:33 bRkbEmJg0
バズーの場合は、勢力を広げすぎたから離反者が多い。
もともと恐怖で縛った民を従えてたので、チェンジマンとの戦いが長引く事により、
どんどん支持率が下がってチェンジマン側に付くのが増えてくという構造。

一方でラゴーンの場合は忠義心の高い部下から順にリストラしてくという愚行を重ねた末、
内部で「流れ暴魔派」が誕生して自壊するというダメダメな政策とったのが原因。
本人が大して強くないのでさらに拍車をかけてダメ首領に見えてしまう・・・
108人しかいない暴魔をロクに治めていない。

133:名無しより愛をこめて
07/06/08 23:56:40 3r13MJUz0
ほす

134:名無しより愛をこめて
07/06/09 21:44:47 hxraHCbO0
>>132
星一つ攻めるのに、あれだけの戦力で侵攻するのがおかしいんですよ。

135:名無しより愛をこめて
07/06/09 22:02:22 LYBEvp8z0
>>134
地球以外はあれで充分だったんでしょ。地球が予想外に例外的存在だっただけで。
ゲロの人造人間や魔人ブウがいる地球を、戦闘力三ケタもないであろう赤ちゃん一人
で充分、と考えたサイヤ人たちみたいなもんで。

136:名無しより愛をこめて
07/06/10 19:24:44 lepLdx480
現実的に怪人数人や怪獣1匹が星一つ滅ぼしたりしてる描写はいろんな作品でありますから。
それなりの実力者を送り込んだので、リアル地球程度の戦力ならそれで十分と判断したんでしょう。
伊吹がやってきて電撃戦隊を結成していなければ、あっさり占領できていたでしょうしね。

137:名無しより愛をこめて
07/06/10 19:31:26 00zfM67S0
ガルバイヤーも正体とメドーを蘇らす目的もっと早くがばれていたら
離反者だらけになってただろうと思う

138:名無しより愛をこめて
07/06/10 19:39:05 oyeFsO940
>>137
そうならなかったのが奴の偉いところ>>73。ゾーンの幹部連中はアットホームだから
解りにくいけど、全員決して無能ではない。そんな奴らを欺き続け、かつ自分自身も
シリーズ最強クラスの戦闘力を持ってるんだから、つくづく大したものだと思う。

139:名無しより愛をこめて
07/06/12 22:03:13 XXXqjEGA0
>>135
あまり戦力を割き過ぎても困るんだろうね。

制圧戦力たる獣士を一体送り込むと、その分その獣士に制圧されていた星の戦力が手薄になるわけで
一体倒されるごとに星一つが解放されちゃうと思っていいのではないだろうか。
あまりいっせいに呼び寄せると、その分「ゴズマが苦戦してる」というイメージが下々にまで伝わって、その分革命の機運が大きくなってしまう。

そうしたわけで、大戦力を地球に送り込めないのではないか、という仮説はどうでしょう。

ま、用意出来る時には複数の獣士を送り込んでくる事もあったし、
いっそ地球を爆破しても構わないと割り切った事もある。

「星をいくつも破壊してきた」という敵は数あれど
「星をいくつも制圧してきた」というゴズマみたいなタイプは珍しい。
破壊しちゃえばその時点で終了なんだが、制圧を続けてくという苦労を重ねてるバズーは偉いよ
(面倒になると見せしめに星を破壊する事もあるけど、なるべく制圧するようにしてる)。

140:名無しより愛をこめて
07/06/13 07:30:18 A6ApCnpQ0
一度中枢破壊されればその星の制圧は簡単、
そこまで怪人が要れば後は雑魚に任せてるんじゃね?
何で雑魚が必要なのかと言えば結局雑用係なんだし。

幾ら零細少数精鋭の悪の組織でも経理だのまで怪人にやらせるとかはちょっと考えられない、
部長クラスにもなれば怪人かもしれないが…
正義の味方に成敗されていくうちにその幹部も借り出されて、
だんだん弱体化…

で、まぁ雑魚は雑魚で弱いから隙作られて逆襲の旗を上げられる。

141:名無しより愛をこめて
07/06/27 13:37:30 KU5RB/9C0
保守

142:名無しより愛をこめて
07/06/27 22:23:59 PhZGP/ay0
>>140
ゴズマのヒドラー兵(戦闘員)は、雑用も出来ないほど知能の低い
奴等だった筈だが。
言葉も喋れなかった筈だし。動物みたいな奴等だったぞ。

143:名無しより愛をこめて
07/07/04 10:30:44 6eBK71dZ0
ゴズマの中の人も大変ね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch