特撮作品のラスボスを語るスレat SFX
特撮作品のラスボスを語るスレ - 暇つぶし2ch300:名無しより愛をこめて
07/05/14 06:51:31 L/8VXPu60
300

301:名無しより愛をこめて
07/05/24 00:02:10 2yDmPKdP0
URLリンク(jun.2chan.net)
URLリンク(dat.2chan.net)
URLリンク(img.2chan.net)
URLリンク(nov.2chan.net)
URLリンク(www.2chan.net)

302:名無しより愛をこめて
07/05/28 17:31:18 YKbzXae50
ネオラゴーンの最期まであと少し!

303:名無しより愛をこめて
07/06/03 06:54:10 aUaf8MKK0
亀レスだが>>169の続き
ギバノイド:飛行船と共に墜落死。

304:名無しより愛をこめて
07/06/26 22:03:18 piEMr1q70
≫192
同感。特に後者が取り込んだ姿ならなおよかったかも。

305:名無しより愛をこめて
07/07/16 12:44:33 0NEQCTXv0
パワーレンジャーシリーズの歴代ラスボスはどうなんだろう?

306:名無しより愛をこめて
07/07/28 16:44:27 si64RiDF0
タイムレンジャーのラスボスはギエンじゃなくリュウヤだろう
ギエンが死んだのは21世紀でリュウヤが死んだのは31世紀だから
時系列的に考えればリュウヤ
まぁタイムレンジャーの場合は「運命」がラスボスだったのかもしれんが

307:名無しより愛をこめて
07/07/31 23:37:50 HaVmYlE70
>>202
亀だけど全部を番付するのは出来ないがギロチンとカーンデジファーはS確定だな。

308:名無しより愛をこめて
07/08/10 15:47:42 034DXXsH0
エンペラ大皇帝とダークザギどっちが強いかな?

309:名無しより愛をこめて
07/08/10 17:18:39 p1vMGVhhO
>>308
> エンペラ大皇帝とダークザギどっちが強いかな?

310:名無しより愛をこめて
07/08/12 00:47:00 SNCYGBfNO
牙王はBくらいか。

311:名無しより愛をこめて
07/08/16 12:45:42 z8r9bigL0
S(強すぎ、勝てたこと自体が奇跡)
ガタノゾーア、グランスフィア、ン・ダグバ・ゼバ、14、ジョーカー
A(強い、記憶に残る、弱点を叩けば何とか勝ち目が出てくる)
センキ、オーディン、ン・マ、グレンゴースト、ダークザギ、エンペラ星人
B(まあまあこんなもん、最強必殺技では倒せない可能性あり)
ゾグ、ネオ・クライシス、地のエル、アブレラ、グリラスワーム、ガジャドム
C(普通、ラスボス最低ライン、最強戦力&最強必殺技で勝てる)
デズモゲヴァルズ、グランディーヌ、カオスダークネス、ギガエンドラ、ネオデスカル
D(弱い、幹部並、通常の必殺技でたぶん勝てる)
ベルゼウス、クロガネ
E(一般雑魚怪人並かそれ以下、それでもラスボスか!)
サトリ、ロクロクビ、根岸

312:名無しより愛をこめて
07/08/16 14:01:55 V7oflTpmO
>>311

Eは妖怪のみランクインしてるな

313:名無しより愛をこめて
07/08/16 14:08:01 lnaZS/QE0
ギガバーサークはB級?

314:名無しより愛をこめて
07/08/16 14:17:51 jiT+tiC50
>>313
サトリ、ロクロクビは後日談だからラスボスではないのでは?

315:名無しより愛をこめて
07/08/16 14:34:08 jiT+tiC50
>>314
>>311の間違いだった。すまん。

316:名無しより愛をこめて
07/08/16 14:36:28 jiT+tiC50
>>311
ゼットンのランクは?

317:名無しより愛をこめて
07/08/16 16:51:57 1caSWrDT0
初代でもAくらいじゃね?

318:名無しより愛をこめて
07/08/16 17:25:50 SIJsw7BH0
根岸は確かに見た目は妖か(ry

それはさておき、ジョーカーはあいつ自身が強いと言うより
最後に残すとゴキブリがいっぱい出てくるのが強い気がするし
アブレラは最強宇宙人を4人率いてただけで自分はまともに戦ってないから
両方ともいわゆる「強さ」とは違うような……

319:名無しより愛をこめて
07/08/26 14:08:15 Zi5xP3PtO
劇場版ウルトラで強いのはグランドキングか?

320:名無しより愛をこめて
07/08/26 14:34:27 5xSW/GZ7O
>>319
いや、Uキラーザウルスでしょ。

ウルトラマン7人がかりでやっと倒したんだし。

321:名無しより愛をこめて
07/08/26 17:50:03 vt6/HD4j0
>>320
グランドキングの方が強い。
Uキラーザウルスはタロウのストリウム光線で苦しんでいるのに対し、グランドキングはウルトラ5兄弟のエネルギーでパワーアップしたストリウム光線でやっとダメージを与えたからグランドキングの方が強い。


322:名無しより愛をこめて
07/08/26 18:15:28 UsRM/bnXO
創世王は最低ランクだな。
ギバノイドはかなり上位だろうな。

323:名無しより愛をこめて
07/08/26 19:53:03 zxHUU83G0
エンペラ星人はプレミアムショーやウルフェスだと
フェニックスブレイブ+ウルトラマン5人の合体光線で
なんとか倒したからグランドキングやUキラーザウルスよりは
強いんだろうな。

324:名無しより愛をこめて
07/08/27 03:33:55 6gL6ahQEO
いきなりだけど、グリッドマンのカーンデジファーもSでいいよね
たった一人で今までの災害を一挙に放出したり、
ジャンクにあるサポートウェポンを全て破壊。
あのゆかでさえなんともできなかった。
藤堂があのままカーンデジファーとタッグを組んでたら
地球は征服されていたはず。
藤堂が対カーンデジファーのプログラムを作ったおかげで勝てたわけだしね。
ある意味奇跡としか言いようがない。

325:名無しより愛をこめて
07/09/02 19:12:40 McMsTnF40
ゴースンとブレインはAだな

326:名無しより愛をこめて
07/09/03 12:48:07 JfEmWhoa0
ダグバはSだな。
クウガアルティメットフォームでも倒すのがやっとだし。

327:名無しより愛をこめて
07/09/03 13:30:04 M/NvTHIR0
デカレンって、ある意味ラスボスは存在しないよな。
アブレラは悪人としちゃ大物だが、奴をデリートしても銀河には犯罪が絶えないだろうし、
バンやホージー達が殉職させられかねない凶悪犯も出てくるかもしれないし。


328:名無しより愛をこめて
07/09/03 15:52:25 KWTyOkftO
誰かさんを忘れてないか?
一番最強だったのはカーレンジャーのエグゾスだよ!エグゾス
腐った芋羊羹がなかったらカーレンジャー達絶対負けてたもん。
(ちなみにWikipediaにも「戦隊最強のラスボス」って書いてありました)

329:名無しより愛をこめて
07/09/03 20:14:05 TL7qfbqF0
Wikiなんて
公式設定作ってる人から
幼稚園のガキまで書き込めるから

意味なし。

330:名無しより愛をこめて
07/09/18 21:41:32 4syXwAhxO
ドラスに勝てたのも奇跡と思う。
もしオルゴール時計が無かったら・・・

331:名無しより愛をこめて
07/09/23 22:55:37 P/vxiw8Q0
昔の特撮作品で強いと感じたラスボスはギロチン大王とドルゲ
こいつらはSかAランクだと思う


332:名無しより愛をこめて
07/09/24 00:23:49 ePHHkzFnO
とりあえずパンドンはA確定?

333:名無しより愛をこめて
07/09/24 01:07:59 ePHHkzFnO
過去レスみて思ったんだけど

シーホールってどんなだっけ?

334:名無しより愛をこめて
07/09/24 05:31:51 lOIymILHO
俺の最強はゼットンだな

335:名無しより愛をこめて
07/09/24 11:09:08 mGOPphRkO
>>333
微妙www

336:名無しより愛をこめて
07/09/24 11:10:05 mGOPphRkO
>>333
微妙www

337:名無しより愛をこめて
07/09/24 12:09:15 LxOrhrvNO
>>333
ロボタックに出てきた、ハラッパ国を飲み込もうとする渦巻きだっけ?

338:名無しより愛をこめて
07/09/24 14:59:13 nb8rt6j6O
S級の五目殿下を忘れては居ないか?
それからザ・グレート電気も三軒舎屋ばあさんもS級だが



最強はバラバラマン

339:名無しより愛をこめて
07/09/24 16:36:17 ePHHkzFnO
>>337 思い出した あれもラスボスっちゃラスボスだけど

スターマインドみたいなラスボスも出て来て欲しかったなぁ

340:名無しより愛をこめて
07/09/25 20:41:09 li88My1p0
パンドンはセブンが弱っている時に戦ってるから本当は弱いと思う。
恐らくセブンが完全な状態で戦ったらパンドンも簡単に負けてただろう。

341:名無しより愛をこめて
07/10/17 20:10:45 +V+m/YtV0
!?

342:名無しより愛をこめて
07/10/17 21:05:09 HBzlB6AsO
ダグバの能力はアルティメットフォームと同等なんだよな。アメイジングマイティよりは圧倒的に強いけど。

343:名無しより愛をこめて
07/10/18 00:59:42 W/tn9rXR0
(ストロング)ザボーガーの[三つ首竜]の強さがよくわからんかったな...
首より下が上にでてたら、もっと強かったんだろうか?

344:名無しより愛をこめて
07/10/18 21:01:22 4eoKt4PR0
ジャンパーソン最終回見ました。
当時ラスボスがコイツになるとは思わなかったビルゴルディ。
実力は・・・戦闘力だけで言うならB、ジャンパーソンとガンギブソンが二人係でなんとか互角程度だけど
知略、残虐さ、発想のスケール(ジャンパーソンつええーかっこええー俺もなっちゃえで自分をサイボーグ化)全てにおいて他の二人を凌ぐ悪だった・・・。
そして今思えば当時としては珍しく商品化されたラスボスだったなあ。

345:名無しより愛をこめて
07/10/18 21:40:27 fKdLg3lXO
ゾグは喋ると思ってました

346:名無しより愛をこめて
07/10/23 21:12:04 hMJLxxLx0
S(強すぎ、勝てたこと自体が奇跡)
ガタノゾーア、グランスフィア、キングマイラ カオスヘッダーエンペラ星人
A(強い、記憶に残る、弱点を叩けば何とか勝ち目が出てくる)
ゼットン(初代)、コダラー、ゾグ、ダークザギ、
B(まあまあこんなもん、最強必殺技では倒せない可能性あり)
パワードゼットン、ジャンボキング、シラリー、ギガバーサーク
C(普通、ラスボス最低ライン、最強戦力&最強必殺技で勝てる)
パンドン、ブラックエンド、マーゴドン、マクダター、シャドー
D(弱い、幹部並、通常の必殺技でたぶん勝てる)
ゼットン(2代目)、バルキー星人
E(一般雑魚怪人並かそれ以下、それでもラスボスか!)
バット星人、サメクジラ、ブラック指令 、ヘラー


ちと修正。このランキングは巨大ヒーロー、等身大ヒーロー問わず使えて分かりやすくて良い。
カオスヘッダーって最後までヒーローが倒せなかった珍しい存在だよねえ。
しかし昭和ウルトラ勢って何故だか毎年ラスト怪獣が段々弱くなっていく気が・・・。
初代ゼットン→改造パンドン→養殖ゼットン→ジャンボキング→パルキー→ブラック指令・・・
最後に少しだけ強めなマーゴドン



347:名無しより愛をこめて
07/10/24 18:41:44 BECV9qr/0
バルキー星人もEで十分。
ガスタンクの爆発で死んでなかったっけ?

348:名無しより愛をこめて
07/10/24 21:41:26 Q9CA2k570
ヒーロー以外の相手に倒されたラスボス
ゼットン(ウルトラマン):ペンシル爆弾
マーゴドン(ウルトラマン80):液体窒素で氷漬けにされて、ジャイントボールで粉々にされる。
豪山(ライオン丸G):タイガージョーに倒される。

他にもいたら追加よろしく。

349:名無しより愛をこめて
07/10/24 22:15:37 uMydx+420
やっばブラック指令と全能の神だな。
この二人は指揮官としてはともかく戦闘力だけならEランクでもまだまだ足りないくらい弱い。
キカイダーもラスボスは一応ムササビじゃなくてギルだよなあ?頭脳は天才でも所詮生身の凡人のジジイ。

350:名無しより愛をこめて
07/10/24 22:28:03 uMydx+420
じゃ
F:(凡人以下、子供でも勝てる)

を追加で

>>348
変身が解けてたとはいえジョーさんは十分にヒーローに値するキャラかと。
主人公以外を入れちゃうと、ナイトが倒したオーディンとかも入れてよくなっちゃう。

351:名無しより愛をこめて
07/10/24 22:43:46 xS0yHCLr0
ビアスは中田さんのままで死んでくれなきゃヤダー!!

352:名無しより愛をこめて
07/10/24 23:28:57 Q7CwerRV0
最期は子供から爺に戻ってたよ

353:名無しより愛をこめて
07/10/24 23:36:43 xS0yHCLr0
>>352
あっそうでしたっけ?うろおぼえスマソ。

354:名無しより愛をこめて
07/10/25 22:01:18 Ac5W+tAu0
>>349
ビッグシャドウも該当するね。

355:名無しより愛をこめて
07/10/28 01:31:04 3809eBoMO
>>352

今までのビアス様で死んで欲しかったって事じゃない?

356:名無しより愛をこめて
07/10/31 14:30:16 Ro2V6nd/0
>>346
パンドンはむワンランク下げても大丈夫

357:名無しより愛をこめて
07/11/05 10:53:21 tjjCkauR0
パンドンはアイスラッガーを一度受け止めて、それを念力で操作して倒したんだよね。

最強ではないだろうが瞬殺される奴が多いセブン怪獣全体の中ではまあ強い方でない?
ガッツやキングジョーがB~Aクラスの強さなだけで

358:名無しより愛をこめて
07/11/10 07:08:29 74UrfDZO0
何かガタノゾーアが安定してSランクにいるけど、
あいつそんなに絶望的に強かったか?
確かに世界中を絶望させたが、戦績はティガを一回倒しただけ。
GUTSとは直接戦ってすらいない。
おまけにグリッターティガには全身モードでも手も足も出なかった。
もう少しランク落として然るべきだと思う。

359:名無しより愛をこめて
07/11/10 16:00:10 YSVXlY2x0
グリッターみたいな「奇跡で勝利」はしゃあないやろー。
ノーマルのティガやTPC戦力では手も足も出ない。

>GUTS
潜水艦で近づく事すらできないのよ。
戦闘機で行ってもなんもできないだろうし。

360:名無しより愛をこめて
07/11/12 18:02:11 7Cw7CWrI0
ガタノゾーアは正しく「奇跡」で倒した


361:名無しより愛をこめて
07/11/12 18:45:00 aw1x5FiQ0
>>359
実力ではどうにもならなかった系は戦隊モノに多いが
そいつ等もSにするか?

バルガイヤー ラゲム エグゾス グランネジロス とか

362:名無しより愛をこめて
07/11/12 21:45:13 3zNs6alh0
>>361
バルガイヤーはマグマベースも完全破壊したし、本来Sでもいいと思うのだが、
シドンの花という弱点が、結局あまり関係なかった気もするので微妙w

363:名無しより愛をこめて
07/11/12 23:00:37 hytTpnHr0
今日東映チャンネルで初めて見たけどすごい強いじゃん>バルガイヤー

シドンの花はどうして効くのかわからんが、一応効き始めてから
バルガイヤーの胸のカラータイマーみたいなのが点滅してる。関係無くはないはず。

364:名無しより愛をこめて
07/11/13 14:56:09 XQ/JRmqY0
>>359
ノーマルティガは善戦してたがなぁ。光線もパンチも火花を噴く位の効果はあったし。
TPCが手も足も出ないと断言するには、マキシマ砲を喰らわせてみないと何とも言えない。
強いことは強いが、ゾグが奴に下回るとはとても思えない。

365:名無しより愛をこめて
07/11/14 09:12:15 qvmRXfRu0
バルガイヤーはDQのゾーマ位、鮮烈な印象を残したラスボスだった

366:名無しより愛をこめて
07/11/15 00:01:13 mN3w/Sru0
今回の放映で、バルガイヤー株はかなり上がったと思うので
Sランク昇格を希望します。マグマベースの砲撃でかすり傷一つつかず、
返り討ちでバラバラにしたのはやっぱすごいよ。

367:名無しより愛をこめて
07/11/15 13:58:23 qtxmyG8B0
>>364
マキシマ砲に関しては、TPCとティガが協力しても当てる手段がないと思われ。
近づけば撃墜されるだろうし、遠くから狙撃しようにも黒い霧に阻まれて狙いは付けられない。
そもそもグリッターゼペリオン光線喰らっても死なない奴をマキシマ砲で倒せるかかなり疑問。

>>366
バルガイヤー文句なしに強いだろう。
素のままのスーパーファイブロボだと羽ばたきの風圧で近づく事すらできないし。

368:名無しより愛をこめて
07/11/15 21:52:19 cuZiQu040
俺の最強もゼットンだなぁ!

369:名無しより愛をこめて
07/11/15 22:00:20 DNOCvsAx0
最近の戦隊で、中盤以降に出てきたキャラがそのままラスボスになる
パターンてほとんどないよね?
ま、長い戦隊の歴史で中盤に新たな組織と入れ替わる・・・という超展開
がないけど(幹部総入れ替えはあっても)。

370:名無しより愛をこめて
07/11/15 23:03:16 KL5xBqzS0
>>369
確かに戦隊は、ボウケンジャーでクエスターを含めて最大4組織が
存在した時期があったけど、基本的に1組織だな。
むしろ組織入れ替わりは、昭和ライダーのお家芸だよね。
ショッカー→ゲルショッカー、ゲドン→ガランダー帝国、
ブラックサタン→デルザー軍団、ドグマ→ジンドグマと、
過半数の番組で組織が交代している。

371:名無しより愛をこめて
07/11/15 23:26:05 qNHGUTYf0
ゲキレンジャーは組織入れ替わりじゃない?
臨獣拳マクから幻獣拳ロンへ

372:名無しより愛をこめて
07/11/16 05:23:31 2xqI/ohY0
>>371
いまだに、OPナレで「臨獣拳アクガタ」といっている件について。
あ、次回から変わるのか?

373:名無しより愛をこめて
07/11/16 11:28:57 hpddmBKQ0
>>370
2クールしかなかったアマゾンでも敵組織交代劇があったんだよな。
戦隊シリーズはなぜ頑なに1年間同組織にこだわるんだろうか?

374:名無しより愛をこめて
07/11/16 12:21:14 MQzWcIKm0
>737
戦隊はストロンガーの後番組(だっけ?)で、ライダーもストロンガー以降は敵組織の入れ替わりないぞ。
子供にわかりにくいからじゃない?

375:名無しより愛をこめて
07/11/16 13:49:35 yik+JPswO
>>374
スーパー1が敵組織交代してるだろ。

376:名無しより愛をこめて
07/11/16 15:44:08 oNpE61Yh0
その代わり、戦隊は裏切りと内紛がない組織のほうが珍しい。
ただ、このスレの観点からいうと、そういう行為をやらかして
ラスボスになったケースはほとんどなく、大抵は終盤で粛清されるか倒される。
俺の記憶では、下克上してラスボスになったのは、ダイナマンのメギドくらいか。

377:名無しより愛をこめて
07/11/16 16:45:44 2xqI/ohY0
>>376
メガレンのヒネラーや、タイムのギエンもこれに含まれないのか?
ダイレンのシャダムは・・・まぁ、組織を作った張本人だし。

378:名無しより愛をこめて
07/11/16 16:51:05 pM/UkVnM0
つフラッシュマンのリー・ケフレン

戦隊で初期の首領がそのままラスボスになる確率は40%ぐらいだったかなー。

379:名無しより愛をこめて
07/11/16 17:14:17 oNpE61Yh0
>>377>>378
ありがと。そのあたりを忘れてはいかんな。

380:名無しより愛をこめて
07/11/18 01:24:10 FWU8yb0e0
下克上でラスボスになった奴は何といってもラディゲが最強だろ、
首領倒しさらに首領になった奴を精神病送りにしてるんだから

381:名無しより愛をこめて
07/11/18 09:10:06 A9ChZasq0
>>380
ただ、ラディゲは第1話からセンター的な感じだったし、女帝ジューザも
突如現れて一瞬で消えた首領だからな。トランザに屈服した時期はあっても、
下克上というイメージとはちょっと違うかも。

382:名無しより愛をこめて
07/11/18 20:05:24 tblPkP010
大体、ジューザもトランザも、ラディゲが一対一で倒したわけじゃない

383:名無しより愛をこめて
07/11/18 21:28:49 Y6V3o76v0
>>371
使う拳法と幹部が変わっただけで組織そのものが変わったわけではないのでは?
幻獣拳も臨獣拳が発展したようなものだし、
首領はあいかわらずリオだし。

384:名無しより愛をこめて
07/11/19 10:42:16 EDDJr7jf0
ジューザ・・・他の三幹部&ジェットマンと一緒に倒す。
ラディゲ・・・主に活躍したのは竜。フィニッシュはジェットマン全員でのバズーカ。ラディゲは主に竜を援助しただけ。

385:名無しより愛をこめて
07/11/23 15:38:57 spaZx0nt0
ギガバーサークは普通に巨大化でKOしたじゃない

386:名無しより愛をこめて
07/11/25 13:35:12 T4ZgqEwv0
今年のラスボス予想
ゲキレン:幻獣王になった理央
電王:怪物化したカイ

387:名無しより愛をこめて
07/11/26 00:05:53 EOZMUj5n0
リオは結局幻獣王になっちゃうあたりにロンに上手く乗せられてる感があるなあ

388:名無しより愛をこめて
07/11/26 00:21:31 YWmdqQ+s0
リオを利用して幻獣王かなんかの力を手に入れたロンを、ゲキの面々とリオメレが協力して倒す
→奇妙な友情を感じつつも、ジャンとリオが一騎打ち
って流れが王道っぽくていいなあ

389:名無しより愛をこめて
07/11/26 21:00:31 LANWnW1F0
カイは特異点なんだからベルトでラスボス最強ライダーに変身した方が良くない?

390:名無しより愛をこめて
07/11/27 14:08:16 Fa792mqcO
「ラスボス」だってw

391:名無しより愛をこめて
07/11/27 14:46:14 kqzSdJNL0
>>388
同感。ただ、劇場版と忠臣蔵で既に2回も共闘しているので、
3度目は果たしてあるのかどうか。

392:名無しより愛をこめて
07/11/28 18:38:38 osFuHAXW0
そこで麒麟の力を奪って黄竜化したロン相手に
獣拳の神の元、今こそ流派統一逆鱗合体!!
サイダイゲキリントージャ!!
オモチャでわざわざサイダイケキトージャと合体できるからにはゲキファイヤーより使う理由がこれしか思い浮かばない。
・・・本当は十五体合体して欲しいけど安全基準的に無理だろうなあ・・・。

393:名無しより愛をこめて
07/12/06 23:45:38 W2jGfQPlO
流れを読めなくてスマンが、グリッドマンのカーンデシファーもSランクだよな?

394:名無しより愛をこめて
07/12/07 06:44:38 19KFceIh0
強かったのは強かったけど
フロッピーディスク1つで足りる容量だと思うとデジ様かわいいとしか
グリッドマンの方はPCその他の容量にあわせてガンガン増量できるみたいだけど

395:名無しより愛をこめて
07/12/08 13:34:35 23Y2RRmsO
>>393
アシストウェポンを全て、ぶつけたら普通に勝てる。

396:名無しより愛をこめて
07/12/18 19:43:22 V6uR61Bu0
ラスボスじゃないかもしれんが、ラスボスの最期の追加。

大魔王グレンゴースト(最終形態):九位一体究極魔弾斬り

パワースポット:ゴッドゲキリュウケン、ゴウリュウガン、ザンリュウジンで封印

397:名無しより愛をこめて
07/12/26 22:12:27 adP2vqah0
>>110
お、なつかしー。昔、「敵組織最強議論スレ」で作られたやつだなこれ。
首領・幹部・参謀・怪人・戦闘員など部門ごとに評価して、ドリームチーム
作ったりしてた。首領はバルガイヤー(メドー)、怪人はバルバン魔人、
戦闘員はバーロ兵、参謀にビアスかドクターマン、司令官・幹部筆頭に
ラディゲ……は危険だから誰にしよう? とかやったっけ。

398:名無しより愛をこめて
08/01/09 00:12:54 vLscoIAk0
ageとこ

399:名無しより愛をこめて
08/01/09 03:55:51 b01NG6zkO
最近のライダーはラスボス地味だな。

400:名無しより愛をこめて
08/01/09 08:21:51 cACsSniUO
電王の最終決戦も特に盛り上がりも無く適当に終わるに違いない

401:名無しより愛をこめて
08/01/09 10:25:42 lxBxxom/O
クウガ~555までは圧倒的な力を持つ敵な印象だね。
それ以降は

剣→身内
響鬼→大量発生
カブト→メインキャラがいきなり怪人化

402:名無しより愛をこめて
08/01/10 03:17:25 1636cZOu0
およそは同意だが、龍騎のラスボスのどの辺が圧倒的な印象なのかわからん。

403:名無しより愛をこめて
08/01/10 11:22:24 PyFDrD+aO
>>402
最後にナイトと戦った奴はなかなか。
操り主が発狂して消滅という情けない最後だったが。

404:名無しより愛をこめて
08/01/10 20:09:43 sszIciZr0
>>393
普通にコレクターイニシャライズできそうだなデジ様

405:名無しより愛をこめて
08/01/10 20:14:32 g5lxPzHp0
やっぱオーデインの凄いトコはタイムベントで何度でもやり直すところ、モンスターは勿論ミラーワールドを造った張本人なところ。
でも何回タイムベントで戻しても結局最後に優勝するのはナイト。

406:名無しより愛をこめて
08/01/10 22:59:46 NAl8D8/tO
>>402
命がけで倒したRXが何体も現れるって考えてみ。

407:名無しより愛をこめて
08/01/10 23:15:48 +Mt7fuKZ0
オーディンのテレポート使いまくりには「こんなの勝てねぇよ」って思ったな。
龍騎世界には、心眼で次の出現場所見抜ける奴なんていなかったし(龍騎はメモ使いまくって1発殴れたけど)
いくら倒しても、神崎がカードデッキ回収してまた別の人をオーディンにしちゃうし。

408:名無しより愛をこめて
08/01/11 00:39:01 5V23FE6M0
ライダーのボス最強は最強必殺技くらってもピンピンしてた闇青年かな。

409:名無しより愛をこめて
08/01/11 07:20:20 zUVS3zlN0
なんせ神様だしな
しかもアギトのメインライダーを一度は圧倒しているし
(G3Xも地のエルを追い詰めていたのに、衝撃波でぶっ飛ばしている)

410:名無しより愛をこめて
08/01/11 23:10:39 VOQhnbGZ0
S(強すぎ、勝てたこと自体が奇跡)
ガタノゾーア、グランスフィア、キングマイラ カオスヘッダーエンペラ星人
A(強い、記憶に残る、弱点を叩けば何とか勝ち目が出てくる)
ゼットン(初代)、コダラー、ゾグ、ダークザギ、
B(まあまあこんなもん、最強必殺技では倒せない可能性あり)
パワードゼットン、ジャンボキング、シラリー、ギガバーサーク
C(普通、ラスボス最低ライン、最強戦力&最強必殺技で勝てる)
パンドン、ブラックエンド、マーゴドン、マクダター、シャドー
D(弱い、幹部並、通常の必殺技でたぶん勝てる)
ゼットン(2代目)、バルキー星人、メカグラキエス
E(一般雑魚怪人並かそれ以下、それでもラスボスか!)
バット星人、サメクジラ、ブラック指令 、ヘラー

セブンXのメカグラキエス追加



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch