特撮作品のラスボスを語るスレat SFX
特撮作品のラスボスを語るスレ - 暇つぶし2ch110:名無しより愛をこめて
06/10/04 01:30:32 bNTJgxq/0
S(強すぎ、勝てたこと自体が奇跡)
バルガイヤー、グランネジロス、ゴズマスター、ラゲム
A(強い、記憶に残る、弱点を叩けば何とか勝ち目が出てくる)
絶対神ン・マ、センキ、ネオクライシス&ギエン、ゼイハブ船長
バンリキ魔王、バンリキモンス
B(まあまあこんなもん、最強必殺技では倒せない可能性あり)
邪悪なる意志、エグゾス=スーパーストロング、大魔王、ザ・デーモス
黒十字城、地球魔獣
C(普通、ラスボス最低ライン、最強戦力&最強必殺技で勝てる)
デズモゲヴァルス、サラマンデスドラゴン、ジルフィーザⅡ、大魔女グランディーヌ、
ドーラタロス&大サタン、キングマグマー、巨大サタンエゴス、キングメガス、
D(弱い、幹部並、通常の必殺技でたぶん勝てる)
エージェントアブレラ、巨大カイザーブルドント&巨大マルチーワ
グランギズモ、巨大タブー、強化鉄の爪
E(一般雑魚怪人並かそれ以下、それでもラスボスか!)
シャダム中佐、巨大ネオラゴーン、デンシヅノー、リサールドグラー2世
ファイヤースフィンクス、全能の神

大体こんな感じでおk?

111:名無しより愛をこめて
06/10/04 09:15:48 ZaID123w0
このランク付け、ライダーやウルトラマン、メタルヒーローでもしてもらえる?

112:名無しより愛をこめて
06/10/04 12:21:52 OHOQqK1YO
ライダー以外の石ノ森作品のラスボスの最後が知りたい、マシンマンとかキョーダインとか

113:名無しより愛をこめて
06/10/04 12:24:17 Oh6WzVVH0
じゃあウルトラマンやってみようかな、なんかあれば修正頼む。

S(強すぎ、勝てたこと自体が奇跡)
ガタノゾーア、グランスフィア
A(強い、記憶に残る、弱点を叩けば何とか勝ち目が出てくる)
ゼットン(初代)、コダラー、シラリー、ゾグ
B(まあまあこんなもん、最強必殺技では倒せない可能性あり)
パワードゼットン、ジャンボキング、カオスヘッダー
C(普通、ラスボス最低ライン、最強戦力&最強必殺技で勝てる)
パンドン、ブラックエンド、マーゴドン
D(弱い、幹部並、通常の必殺技でたぶん勝てる)
ゼットン(2代目)、バルキー星人
E(一般雑魚怪人並かそれ以下、それでもラスボスか!)
バット星人、サメクジラ、ブラック指令

ネクサス以降は見てないからわからん、少なくともブラック指令は決定だな。

114:名無しより愛をこめて
06/10/04 12:28:10 OHOQqK1YO
戦隊4大ラスボスの地位は不動だね、ボウケンジャーがどうなるか?

115:名無しより愛をこめて
06/10/04 13:00:42 u3OYknU10
>>114
>戦隊4大ラスボスの地位は不動だね
どうかねぇ?

バルガイヤー&ラゲムはともかく
ゴズマスターはチェンジロボに瞬殺されてたし
グランネジロスは実力ではメガレンジャーを凌駕してたけど肝心のヒネラーが死に体だったしなぁ

116:名無しより愛をこめて
06/10/04 13:09:57 UQjr+GYaO
ネクサス以降はダークザギもギガバーサークもSっぽい。
まぁノアや超巨大化マックスがそれを上回るデタラメな強さなんだが

117:名無しより愛をこめて
06/10/04 13:26:45 u3OYknU10
ランキングはヒーローの強弱に関わらずとにかく苦戦させた方が高ランクなのか?
それとも能力とかを吟味して強い奴ほど高ランクなのか?

118:名無しより愛をこめて
06/10/04 13:49:59 4rX/NWHt0
>>116
ノアが強過ぎなせいか個人的にはダークザギって
そんなに凄いラスボスって感じがしなかったな・・・。
ギガバーサークに至ってはすでに忘却の彼方なんだけど、
劇場版コスモスVSジャスティスに出てきたみたいなロボットだっけ?


119:名無しより愛をこめて
06/10/04 14:05:33 rJ+rcwCyO
ウルトラマンAの偽サイモン星人とジャンボキングはどうよ?
試合に負けて勝負に勝ったっぽいラスボスだぜ?

同じ様なところではシャドームーン&創世王とかな

つかキカイダーってどんなラスボス?
漫画しか知らないんで……

120:名無しより愛をこめて
06/10/04 14:11:40 MVY4jk9VO
エグゾス=スーパーストロングは腐った芋羊羹、グランディーヌは週末の破壊獣を切ったブラック~なしじゃ勝てなかったからA級が妥当

121:名無しより愛をこめて
06/10/04 14:13:36 u3OYknU10
いやSクラスだろ

122:名無しより愛をこめて
06/10/04 14:32:00 xditS/nD0
S(強すぎ、勝てたこと自体が奇跡)
岩石大首領
A(強い、記憶に残る、弱点を叩けば何とか勝ち目が出てくる)
ネオショッカー大首領
B(まあまあこんなもん、最強必殺技では倒せない可能性あり)
キングダーク、シャドームーン
C(普通、ラスボス最低ライン、最強戦力&最強必殺技で勝てる)
暗闇大使
D(弱い、幹部並、通常の必殺技でたぶん勝てる)
ヒルカメレオン、ザリガーナ、ゼロ大帝、マシーン大元帥、磁石団長、ヨロイ騎士、マジョリンガ、サタンスネーク、クライシス皇帝
E(一般雑魚怪人並かそれ以下、それでもラスボスか!)
ゲルショッカー首領、デストロン首領、サソリジェロニモJr.、呪博士、創世王

初代からRXまで格付けしてみた。


123:名無しより愛をこめて
06/10/04 14:44:02 1ZEQj5OK0
>>122
 創世王は地球を破壊する程のパワーを秘めていたし、サタンサーベルなしでは倒せなかった。
 Aぐらいにランクしていい。

124:名無しより愛をこめて
06/10/04 14:52:04 y8oIsQfR0
バラノイアの地球制服は9割方バラミクロンによる物だから誰も異論をはさむまい。

125:名無しより愛をこめて
06/10/04 14:59:51 y8oIsQfR0
訂正
制服→征服

スマソ。

126:名無しより愛をこめて
06/10/04 15:06:57 PnNxyYwb0
>>118
ロボットというよりも、惑星の生態系リセット用の超巨大衛星。
宇宙意思とやらの命令で地球の地表を焼き尽くして、生命の進化をやり直そうとした。

127:名無しより愛をこめて
06/10/04 15:12:35 rDWkUOSP0
>>126
そりゃギガエンドラ。
ギガバーサークはマックスのラスボスで、地底人が地上文明を消去するための最終兵器。
マックスもDASHにエネルギー供給を受けるまでは手も足も出なくて一度敗退した。

128:名無しより愛をこめて
06/10/04 15:14:23 Nz+nMFmwO
>>113
修正してみた
S(強すぎ、勝てたこと自体が奇跡)
ガタノゾーア、グランスフィア、キングマイラ
A(強い、記憶に残る、弱点を叩けば何とか勝ち目が出てくる)
ゼットン(初代)、コダラー、ゾグ、カオスヘッダー
B(まあまあこんなもん、最強必殺技では倒せない可能性あり)
パワードゼットン、ジャンボキング、シラリー、ダークザギ、ギガバーサーク
C(普通、ラスボス最低ライン、最強戦力&最強必殺技で勝てる)
パンドン、ブラックエンド、マーゴドン、マクダター、シャドー
D(弱い、幹部並、通常の必殺技でたぶん勝てる)
ゼットン(2代目)、バルキー星人
E(一般雑魚怪人並かそれ以下、それでもラスボスか!)
バット星人、サメクジラ、ブラック指令 、ヘラー

どう?

129:名無しより愛をこめて
06/10/04 15:17:40 u3OYknU10
>>128
キングマイラって誰?
あと、メンシュハイトはどこ?

130:名無しより愛をこめて
06/10/04 15:20:53 y8oIsQfR0
ウルトラマンUSAの怪獣?

131:名無しより愛をこめて
06/10/04 15:24:47 Nz+nMFmwO
>>129
悪い、メンシュハイトは入れ忘れた
彼はBかな?
キングマイラはUSAのラスボス。

132:名無しより愛をこめて
06/10/04 16:29:15 ZaID123w0
次はメタルヒーローで頼みます


133:名無しより愛をこめて
06/10/04 16:58:06 u3OYknU10
戦隊

・素で勝てた
鉄の爪、サタンエゴス、キングマグマー、巨大タブー、メギド夫妻、ゴズマスター
リサールドグラー、デンシヅノー、ネオラゴーン、大サタン、ブルドント夫妻、地球魔獣
邪悪なる意思、エージェントアブレラ

・相撃ちor水入り
ザ・デーモス、ゴーマ16世、デズモ

・戦隊が最期の土壇場で奇跡の力を発揮し勝利
キングメガス、2大破壊神、センキ、絶対神ン・マ

・実力では勝てなかったが、戦隊の実力とは別の要因(偶然・アイテム等)が決めてになって勝利
黒十字総統、バンリキモンス、バルガイヤー、ラゲム、エグゾス、グランネジロス

・その他(理由が有り攻撃出来なかった)
妖怪大魔王(倒せない。戦闘描写を見る限り実力ではカクレンジャー&三神将が上だと思うが)
ネオクライシス(ブイレックスロボを破壊したり時空剣を折ったり、決して弱くはない)

134:133
06/10/04 17:20:42 u3OYknU10
>>133でカテゴリー分けしたのをさらに細分化すると

SS バルガイヤー ラゲム エグゾス

S グランネジロス バンリキモンス (黒十字総統)

A 絶対神ン・マ センキ 2大破壊神

B キングメガス デズモゾーリャ ザ・デーモス

C (ゴーマ16世) 地球魔獣 巨大タブー サタンエゴス

D ゴズマスター (メギド夫妻) 大サタン デンシヅノー リサールドグラー

E (鉄の爪) ブルドント夫妻 ネオラゴーン (邪悪なる意思)

F エージェントアブレラ キングマグマー


EX ネオクライシス 妖怪大魔王



戦績を対象に評価すると大体こんな感じになった
質問等あればよろしく

135:名無しより愛をこめて
06/10/04 17:57:26 6ozpXzlu0
・物凄く強いのだが勝負を挑んだ相手が悪かった
ダークザギ、ギガバーサーク、グランドキング


136:名無しより愛をこめて
06/10/04 19:25:18 UQjr+GYaO
最近のウルトラのラスボスは、馬鹿デカい奴やウルトラの亜種が多いな、
別に昭和派ってわけじゃないけど、たまにはゼットンみたいな普通サイズの怪獣ながら威圧感感じるようなラスボスも見たい。

137:名無しより愛をこめて
06/10/04 19:33:13 3Ii4Adee0
>>119
キカイダー:プロフェッサーギル
01:ビッグシャドウ
だっけ?

あと他に

ぱいぱい:五目殿下
いぱねま:八宝菜
ポワトリン:ディアブル
トトメス:ワルサ委員長
大竜宮城:鯨大王
シュシュトリアン:妖怪猫姫

138:名無しより愛をこめて
06/10/04 21:36:23 5ISXajdR0
マシンマン:ゴールデンモンス
バイクロッサー:ブライゾンガー

139:名無しより愛をこめて
06/10/04 21:46:45 qZ/cYRr+0
バルガイヤーはインパクトあってかっこよかったなぁ。
ものすごい巨大だし。
未だにあれほどインパクトのあるボスキャラはいないなぁ。
いや個人的に。

140:名無しより愛をこめて
06/10/05 00:42:58 p+VJ7amL0
>>110のテンプレで全特撮ヒーロー・ヒロインもののラスボスを格付けしたらどんな規模になるだろ?

141:名無しより愛をこめて
06/10/05 02:53:34 ppuVsxgLO
その前に何を基準にランク付けするか決めねぇと。

142:名無しより愛をこめて
06/10/05 13:08:21 HLyd36UR0
平成ガメラのラスボスってイリスでいいの? それともギャオス軍団?

143:名無しより愛をこめて
06/10/05 16:36:29 zJgbtDPH0
ラスボスをできるだけ強そうに紹介

・1兆度の火を吐く最強怪獣候補の筆頭
 ゼットン
・セブンエボリューションでセブン史上最強の怪獣って事にされた怪獣
 パンドン
・設定では初代を上回る強さだ
 ゼットン2代目
・怪獣以上のパワーを持つ超獣の中でも最強の超獣
 ジャンボキング
・海から現れる様はまさに海の魔獣
 サメクジラ
・円盤生物最強
 ブラックエンド
・UGMの隊長に「地球始まって以来の危機」と言わしめた冷凍怪獣
 マーゴドン
・核兵器の直撃など蚊に刺された程度でしかない地球の代行者
 コダラー&シラリー
・パワードに勝つ為の最終兵器
 パワードゼットン

144:名無しより愛をこめて
06/10/05 16:37:07 zJgbtDPH0
・地球を闇に包む邪神
 ガタノゾーア
・太陽系すらも飲み込む力を持つ傲慢な救世主
 グランスフィア
・根源の世界より遣わされた神の代行者を気取る超巨大な最強の刺客
 ゾグ
・究極の進化を遂げた魔神
 メンシュハイト
・人類のリセットを望む「宇宙意思」の使わした最終兵器
 ギガエンドラ
・過去のウルトラマンが手も足もでない黒い怪物
 ダークザギ
・最強と名高いウルトラマンを1度は完全に倒した超巨大システム
 ギガバーサーク

145:名無しより愛をこめて
06/10/05 18:08:11 YeTsA9+C0
>>141
設定重視だったら殆どの奴がA以上に食い込んで偏るだろうから
苦戦具合とか死に方のような劇中の描写の方が安全じゃないか?

146:名無しより愛をこめて
06/10/05 19:32:21 3VYPEyD30
>>145
ヒーロー側とラスボス側の実際の戦力差も考慮しなきゃいけないしね。
ヒーロー側が苦戦してても、実はラスボスが強いんじゃなく
ヒーローが弱いからってことも考えられるし、
ラスボス側があっさり倒されても、戦ったヒーローがデタラメに強いのが原因で
ラスボスが特に弱いわけじゃないってことも考えられるし。

147:名無しより愛をこめて
06/10/05 20:18:45 ppuVsxgLO
>>145
何をもってAとするかを決めない事には
ランク入りするしない以前の話だと思うが?

148:名無しより愛をこめて
06/10/05 20:37:49 4jE5W7lo0
ヒーローじゃない奴が倒したラスボスってマーゴドンの他にもいるだろうか?

149:名無しより愛をこめて
06/10/05 21:17:45 5WlwUznn0
初代ゼットン

150:名無しより愛をこめて
06/10/06 11:02:07 /eN3STn50
そうなるとゴズマスターは微妙な位置づけになるな
何百何千もの星を征服したから強いかもしれないし、
チェンジロボに瞬殺されたから弱いかもしれない

151:名無しより愛をこめて
06/10/06 12:50:07 lMASCQV/0
チェンジマンがゴズマに勝てたのって、内部反乱が起こったからでしょ?
ゴズマスターとの最終決戦にはチェンジロボで勝てたけど、組織としては反乱
無しじゃ勝てなかったんじゃない?

152:名無しより愛をこめて
06/10/06 12:59:42 +QL4k8eLO
ここはラスボスについて語るスレだし。

153:名無しより愛をこめて
06/10/06 13:17:09 /eN3STn50
そろそろだれかメタルヒーローのランク付けかいてくれ

154:名無しより愛をこめて
06/10/06 13:51:29 0DZQvEGaO
ビルゴルディ、ジャドーマザーラはB

ギバノイドはS

155:名無しより愛をこめて
06/10/06 14:04:12 Kw5+HzPl0
>>150
チェンジロボに負けた+必死になって自分の正体を隠し通そうとしたことを考え
ると、本体自体の戦闘力はそれほどでもないのかもしれないな。
もちろんそれほどでもないって言っても、惑星サイズの戦闘力を持った生命体
っていうだけで十分恐ろしいんだけど。

156:名無しより愛をこめて
06/10/06 14:15:44 gMvDO0PaO
ドンホラーやマザーメルザードは?

157:名無しより愛をこめて
06/10/06 14:25:00 0DZQvEGaO
>>156
マザーの最終形態がジャドーマザーラだろ

158:名無しより愛をこめて
06/10/06 14:28:40 C1mKHWhb0
クビライはどう低く見積もってもAくらいだろ。

159:名無しより愛をこめて
06/10/06 14:29:33 C1mKHWhb0
追記:ちなみに魔王サイコはB以上。

160:名無しより愛をこめて
06/10/06 14:29:40 L3rCjoGK0
魔王サイコ、クビライ、サタンゴースは?


161:名無しより愛をこめて
06/10/06 15:01:20 /eN3STn50
サタンゴースはSだろう
だれか格付けをまとめてくれ

162:名無しより愛をこめて
06/10/06 15:34:52 gMvDO0PaO
ピープロのゴースンやギル太子は?

163:名無しより愛をこめて
06/10/06 16:12:01 CsK9pYZF0
話題としてはスレ違いだが、戦闘力が弱いからって
首領としての資格がないかといえば、そうとは言い切れない。

164:名無しより愛をこめて
06/10/06 16:16:44 /eN3STn50
例えば全能の神とか?

165:名無しより愛をこめて
06/10/06 16:20:25 Zmq2wUhQ0
>>148
>>149
ゼットンとは一応直接対決したけど、マーゴドンの時はウルトラマンにすら変身していないからなぁ。
そういう意味では80の実質上のラスボスはプラズマ、マイナズマ兄弟だと思ってる。
最終回は後日談とかそんな感じ。

166:名無しより愛をこめて
06/10/06 16:46:31 +QL4k8eLO
ランク付けするにしても基準を作らないと

167:名無しより愛を込めて
06/10/06 21:46:48 PhW8jk/K0
・劇中総戦力でも最後まで倒すことが出来ず、封印とかもされないまま、今もどこかで生きている
 大神龍 カオスヘッダー

168:名無しより愛をこめて
06/10/09 11:23:29 uBYxvzJq0
ラスボスの最期(宇宙刑事編)
ドン・ホラー:ギャバンのレーザーブレードで首チョンパされても首だけで攻撃するが、
       再びレーザーブレードで一刀両断。
魔王サイコ&戦士サイコラー:魔王サイコはシャリバンクラッシュ、戦士サイコラーはギャバンダイナミックを2人同時に喰らう。
大帝王クビライ:唯一の弱点の第3の目をシャイダーのレーザーブレードでブスリと突き刺される。

169:名無しより愛をこめて
06/10/10 14:25:08 zkgCu/0h0
>>168
ラスボスの最期(それ以降のメタルヒーロー編)
 大サタンゴース:「黄金の赤子」が地割れから出現して力を奪われ、「黄金の剣」によるダイレオンコズミックハーレーで一刀両断。
 パンドラ生命機械人:元に戻ったベン博士にウィルスを打ち込まれたことで力を奪われ、アークインパルス2連発で撃破。
 帝王ゴッドネロス:古閑博士の息子の残した短刀を突き立てられ弱った所を、レーザーアームで斬首。
 鬼忍毒斎:磁雷矢の刀に貫かれ、半ば刺し違えに近い形で爆発四散したが、 磁雷矢のみ生還。

あと補完よろ

170:名無しより愛をこめて
06/10/11 18:57:11 /OIUssWt0
ラスボスの最期(ぱいぱい~シュシュトリアン)
五目殿下:ぱいぱいの究極魔法で五目チャーハンにされる。
八方菜&揚子江大飯店:グレートパイロンの力を借りたいぱねまに八宝菜定食&ぼんぼりにされる。
ディアブル:改心してお坊さんになる。(仮面は付けたまま)
ワルサ:トトメスに憑依して50匹の仲間を解放しようとするが、「トトメスを愛している」と言われて
    意気消沈しているところを封印される。
猫姫:シュシュトリアン+お酉様の究極必殺技を食らって成層圏外まで吹き飛ばされ、
   月面に激突して死亡。

こうしてみると、あまりにもワルサが可哀想な気がする。

171:名無しより愛をこめて
06/10/13 17:03:53 NWEsnFiy0
基準はどうあれランク付けするならこのキャラたちはどう考えても
SSS(気品、威厳、強さ、全てが最高クラス。もはや至高の存在)
バンドーラ、へドリアン女王など曽我町子女史が演じたキャラ。

172:名無しより愛をこめて
06/10/16 17:33:21 XKwPJHkf0
>>144
コスモスのラスボスはカオスダークネスじゃなかったっけ?
確かにVSジャスティスはTV版の後日の話だけど。
それだとティガのラスボスもデモンゾーアにしなきゃならないぞ。

173:名無しより愛をこめて
06/10/16 19:33:09 QXmRN8zoO
それだと戦隊のVSシリーズのゲストボス(ヘルメドーやグレゴリー、闇王ギルとか)の強さはラスボス扱いなの?

174:名無しより愛をこめて
06/10/21 12:59:42 5P5mpI210
>>173
後日談のギンガvsメガはラスボスに入れてもいいかも試練が
あとはせいぜい幹部クラスじゃないかと

175:名無しより愛をこめて
06/10/22 11:36:20 IAT9WtpMO
特撮ってあんまりパッとするラスボスがいないよな

176:名無しより愛をこめて
06/10/22 12:13:24 LclOadeu0
>>174
志村ー、四天王ロボ。

177:名無しより愛をこめて
06/10/22 13:08:25 6IvgeBoB0
ン・マってすげーだろ
絶対神だぞ

すげーしょぼい負け方したけど

178:名無しより愛をこめて
06/10/25 19:21:53 8QU8nDhM0
>>78
亀レスだが護国ゴジラの世界だとUSAゴジラは存在しているらしい
ただ、作中で認めてはいないが
ちなみに世界各国で異常な生物の目撃という台詞からゴジラ以外の怪獣はいる可能性はある

179:名無しより愛をこめて
06/10/26 01:27:21 vZkn0OKs0
ダグバさんは強さよりもたった一人で三万人を越える人間を九日間で殺しまくったことの方が強烈だった。
お前どんだけ暇なんだよ、と。

180:名無しより愛をこめて
06/11/02 13:39:42 2047kjF90
平成ライダー版で格付け
S(強すぎ、勝てたこと自体が奇跡)
オーヴァロード・・・神。心理的同様とアギト吸収による弱体化が無ければ敗北。
13・・・相川始の自己犠牲が無ければ破壊する事自体が不可能。
A(強い、記憶に残る、弱点を叩けば何とか勝ち目が出てくる)
オーディン・・・非常にギリギリ。神崎志郎にやる気があればアレで倒せてなかった可能性在り。
ダグバ・・・暫定評価。最終決戦時の彼我戦力差ならBでも可。
オロチ現象・・・物量としては脅威。一人では確実に切り抜けられない。
コーカサス・・・暫定評価。道具に頼った勝ち負け。
フォッグマザー・・・暫定評価。他の平成ライダーでは質量的に倒し切れない。
B(まあまあこんなもん、最強必殺技では倒せない可能性あり)
ダグバ・・・暫定評価。アルティメットフォームが無ければ勝てないだろう。
アークオルフェノク・・・劇中描写だけ見れば最強必殺技で倒し切れていない。
エラモステリウムオルフェノク・・・でかくて強い。
C(普通、ラスボス最低ライン、最強戦力&最強必殺技で勝てる)
ドラス・・・結構圧倒されていたと思う。
フォッグマザー・・・暫定評価。巨大化したJに殆ど攻撃が通じた様子は見られない。
オロチ・・・かなり強めの魔化魍。入院するほどの怪我を負わせた。
D(弱い、幹部並、通常の必殺技でたぶん勝てる)
改造兵士LV2・・・最初から格下。自爆装置も無意味。
G4・・・中身は人間。普通の必殺技でも(但し当てれさえすれば)勝てるだろう。
E(一般雑魚怪人並かそれ以下、それでもラスボスか!)
ロクロクビ・・・かなりアッサリ斃してる。単に「最終回に出てきた敵」ではないだろうか。
評価外
ジョーカー・・・戦闘能力の評価だけならCか。劇中の登場人物には「倒す事が出来ない」


181:名無しより愛をこめて
06/11/04 12:31:46 TnpUtrAyO
保守

182:名無しより愛をこめて
06/11/04 18:45:08 iRi/sOaiO
単純な戦闘力だけだったら戦隊のラスボスで史上最弱はやっぱアブレラか?

うーん、でも戦闘力とは全く別個の
『頭脳系』としては
かなり上にいくんじゃないかな?金だけの為に銀河一つ消したし

183:名無しより愛をこめて
06/11/05 03:39:17 t+M9pxEh0
>>179
三ヶ月間でのんびりとじゃなかったっけ

184:名無しより愛をこめて
06/11/05 06:33:47 ARsN4WTEO
>>183
それはグロンギ(第3号含む)じゃなかったかな?

185:名無しより愛をこめて
06/11/05 16:00:06 1VgvkM5i0
>>182
それ以前にアブレラは放送上での最後の敵という位置づけなだけで、
あくまで一犯罪者だからなぁ。ラスボスと呼べるのか微妙。

186:名無しより愛をこめて
06/11/06 12:38:41 Jbs14vi9O
絶対にデンシヅノーよりギガボルトの方がラスボスにふさわしいと思う。

187:名無しより愛をこめて
06/11/06 13:26:02 E6YPTaEz0
メタルヒーロー前半のラスボスを格付けするとこうかなあ

S(強すぎ、勝てたこと自体が奇跡)
サタンゴース、パンドラ生命機械人
A(強い、記憶に残る、弱点を叩けば何とか勝ち目が出てくる)
帝王クビライ、ギバノイド
B(まあまあこんなもん、最強必殺技では倒せない可能性あり)
魔王サイコ&サイコラー、帝王ゴットネロス
C(普通、ラスボス最低ライン、最強戦力&最強必殺技で勝てる)
ドン・ボラー、鬼忍毒斎
D(弱い、幹部並み、普通の必殺技でたぶん勝てる)
該当者なし
E(一般雑魚怪人並かそれ以下、それでもラスボスか)
該当者なし

ウインスペクター以降見てないので誰か後半書いて
それと間違ってたら修正して

188:名無しより愛をこめて
06/11/06 14:48:22 vdrSeqrM0
>>185
それを言ったら昭和ウルトラの殆どがアブレラよりラスボスに相応しく無いですよ。

189:名無しより愛をこめて
06/11/06 21:31:39 x1xYnEIm0
>>186
アクムヅノーを忘れてもらっては困る。
戦闘力だけならば、他の作品の弱いラスボスよりも全然強い。

190:名無しより愛をこめて
06/11/07 17:27:51 fgHkI5x70
ライブマンのラスボス、候補がたくさん挙がっていますね・・・。

191:名無しより愛をこめて
06/11/07 18:24:58 h7yJwn59O
ハリケンジャーに出てたシャア声の的好き。「当たらなければどうという事はない」がシビれた

192:名無しより愛をこめて
06/11/08 21:16:23 1HJcdb5R0
ハリケンのラスボスは邪悪なる意志よりも、それを取り込んだサンダールかタウザントにして欲しかった。
あれじゃあジャカンジャが邪悪なる意志に利用されただけみたいで嫌だ。

193:名無しより愛をこめて
06/11/12 11:22:06 bJKUvNgE0
>>186,189
ライブマンのラスボスはバトルヅノーか凶獣ヅノーって印象だなあ。
またはレッドファルコンと一騎打ちする羽目になったビアス様。

194:名無しより愛をこめて
06/11/12 11:51:20 VIwNAKXh0
>>193それで良いとオモ、デンシヅノーってのはおまけって事で…


195:名無しより愛をこめて
06/11/12 20:23:11 KbgednnC0
>>192
禿同、邪悪なる意思を取り込んだタウ・ザントが、「タウ・ザント究極体」になり、
それこそ圧倒的な戦闘力でハリケンとゴウライを追い詰めて欲しかった。

何だよ、弱点である眉間を2回も突かれてマイナスさらけ出し、同じ弱点をいつまでも
引っ張るなよ。

196:名無しより愛をこめて
06/11/15 01:52:41 EDJIkh7DO
良スレage

197:名無しより愛をこめて
06/11/15 14:57:43 jVnVI7FA0
まあすぐにはやられず旋風神を大破させたが

憑代を換えるのがうざいデズモゾーリャとどっちがいいか
究極の選択だな

198:名無しより愛をこめて
06/11/22 05:10:43 GthvfU2q0
「イナズマン」
帝王バンバ…ミュータントに変化、超能力で異次元空間を作りイナズマンを炎の超能力で
苦しめるも、最後の切り札ゼーバーで致命傷を負う
巨大化して核爆弾級の爆発を起こしてイナズマンを道連れにしようとするも果たせず
(ただし、決戦前に新人類帝国はウデスパーに乗っ取られ、最後まで従った部下は5人ほど
すでにこの時点で勝負に負けている)

「イナズマンF」
ガイゼル総統…愛娘の裏切りで日本沈没&ついでにデスパーシティ証拠隠滅計画はおじゃん
頼りのサデスパーと親衛隊員はイナズマンに一蹴され、
ひとりで刀振り回してイナズマンに切りかかるもそれを奪われ目玉を指される。
素手になって渾身のパンチをイナズマンに叩き込もうとするもカウンターを食らい絶命。

199:名無しより愛をこめて
06/11/24 08:26:20 s5CHNxQc0
ボウケンジャーのラスボスは予想がつかない

200:名無しより愛をこめて
06/11/24 08:56:11 kGqepdcf0
>>199
Mr.ボイスでしょ、多分。
さも無きゃボウケンブルー。
きっと、

蒼太「菜月ちゃん」
菜月「何々?」
蒼太「お疲れさん」
菜月「へ?」
ズドンッ!

・・・みたいな展開。

201:名無しより愛をこめて
06/11/24 10:39:00 GVNKUgspO
>>200
もしかしたらデカレン的展開もあるかもよ。

プレシャス捜しが面倒臭くなるネガティブ達
→サージェス本体の乗っ取りを計画
→上層部を制圧&Mr.ボイスの正体バレ
→最終的に返り討ち
とか。

202:名無しより愛をこめて
06/11/26 10:36:15 BFZFviAs0
ゴアゴンゴン(宇宙の帝王ゴア) 妖怪死神 忍獣じじごら(魔風頭領雷丸)
復活メタリノーム ギロチン帝王 パキセファロザウルス アルゴル星人
妖怪地獄転がし ラー 大魔王ゴースン マントルゴッド ムー大帝(王子と合体)
守護神三つ首竜 大魔人ドルゲ 大魔王サタン ワイリー星人 デッドキング
ゴッドイグアナ 前世魔人キングコブラ キングモンスター 魔人サソリ グロデガウロス
ダークマンダー デモンゴーネ 火焔大魔王 ハグルマン 帝王バンバ ガイゼル総統
ディモスZ ゼッターキング二世 サタンデモン グザレ指令 白虎道士
ドワルキン(決着付かず) 大隊長ゲベル 大魔王ガルバー ガブリン
ブレイン 恐竜魔王ゴッデス 仮面怪獣ダガー 帝王カーンデジファー

見ていない作品もあります、確かこれで全部じゃない筈です。



203:名無しより愛をこめて
06/11/26 11:14:10 BFZFviAs0
怪人ブラッドパワー ガバナス忍団長コーガー モンスター教授 バロン影山
ゴールデンモンス ブライゾンー ゾディアック 女王エリーザ



204:名無しより愛をこめて
06/11/28 18:23:12 R3/zRP1z0
>>200
それなんてネクサス?

205:名無しより愛をこめて
06/11/29 11:14:40 i01Nf6Mv0
>>200
ネタだろうけどボウケンブルーラスボス展開はいいなぁ。

しかし、初期メンバーがマジで裏切りだけはやってはいけない展開かな?


206:名無しより愛をこめて
06/12/04 08:57:47 /wQke6vkO
アゲ

207:名無しより愛をこめて
06/12/04 10:45:12 Ga7IfDyo0
しつもーん!
シャンゼリオンのラスボスって(ry

208:名無しより愛をこめて
06/12/07 14:14:36 hYpfFfYDO
アゲ

209:名無しより愛をこめて
06/12/07 22:04:58 70geKffj0
特撮最強はサタンです。
光線で地球上を破壊した始めてのキャラです。なにか依存は?
地球上破壊したキャラほかにいました?

210:名無しより愛をこめて
06/12/08 00:37:39 ICwwgpOi0
クライシス皇帝の激弱さに泣いた
RXが反則じみたのも原因だけど

211:名無しより愛をこめて
06/12/08 01:27:27 nwCVGcSk0
シャンゼリオンのラスボスは円盤軍団という事で一つ

212:名無しより愛をこめて
06/12/08 16:30:12 5nGgN3h40
>>209
サタンってどのサタンだよ?
嵐?カゲスター?ジュウレンジャー?

213:名無しより愛をこめて
06/12/08 17:50:11 vILHHcsI0
映画デビルマンのサタン

214:名無しより愛をこめて
06/12/08 18:08:01 VCRXneON0
>>137
キカイダーのラスボスは白骨ムササビ
プロフェッサーギルは基地の爆発に巻き込まれて死亡

01は・・ハカイダーとザダムがラスボスっぽいかな?
ビックシャドウはロボット復元装置(だっけ?)の爆発に巻き込まれて死亡

215:名無しより愛をこめて
06/12/15 09:22:43 eScW+QS4O
あげ

216:名無しより愛をこめて
06/12/16 14:23:57 NUHeL5Xe0
偶然だけどラスボスを語り合うスレとラスボスが語り合うスレが隣り合わせになってる(笑)

217:名無しより愛をこめて
06/12/17 14:16:35 J/BnhaPH0
リュウケンドーのラスボスは大魔王じゃなかったようだな。
「実は生きてました」ネタはもうやったしラスボスはジャークムーンで決まりか?

218:名無しより愛をこめて
06/12/18 18:18:51 0pEFkrsvO
クエスターあぼーんでラスボスは誰になるだろ?

219:名無しより愛をこめて
06/12/25 00:32:32 3reYX+aO0
>>217
ジャークムーンでもなかった。ということはパワースポット?

220:名無しより愛をこめて
06/12/25 12:45:51 veeFBx9KO
最近のライダーのラスボスにはがっかりし続けています…

221:名無しより愛をこめて
06/12/26 09:53:21 2/dkyE740
乃木とか弱すぎ

222:名無しより愛をこめて
06/12/26 19:35:49 TWG6/MYr0
流れ的にカブトのラスボスはダークカブトだろ。
っていうか最終決戦がライダーバトルとかもうやめて欲しいんだが…。

223:名無しより愛をこめて
06/12/26 19:44:24 FH2KNd5k0
でも、武闘派ワームはエリアZ攻撃と今度の決戦でほぼ掃討されたみたいだしなあ。
せめて、ポッと出のダークカブトじゃなくてガタック相手なら
「ライダーバトル」じゃなくて天の道を行く男と地に足をついてやれることをやってきた男の決着と思って流せるんだが。

224:名無しより愛をこめて
06/12/31 13:46:05 nSlvkz6X0
個人的に今年度No.1ラスボスはライオン丸Gの豪山。
っていうか蓮治コエー

225:名無しより愛をこめて
07/01/07 15:19:39 n1GIHtxK0
いよいよ天道ラスボス化か?

226:名無しより愛をこめて
07/01/08 18:05:53 sQfPo4qE0
そういえば、映画デビルマンのサタンは最強ですよね。

227:名無しより愛をこめて
07/01/12 21:18:57 fvh4ATRl0
レンストでもエグゾスはかなりの強カード

228:あれを使いたかった奴
07/01/12 22:34:33 CDihBU9t0
>>226
まず映画が最狂

229:名無しより愛をこめて
07/01/13 06:38:16 zg0I6JhtO
>>228スレ間違ってますよ、ここはラスボスが語るスレではなくラスボスを語るスレですよw

230:名無しより愛をこめて
07/01/13 10:06:00 v7/mzz0E0
>>187
ソルブレインの高岡なんか、最後は一般家庭(前科者)と犯罪被害者遺族にイヤガラセしただけで勝手に死んだからな。

231:名無しより愛をこめて
07/01/13 10:42:03 kPz6i0bk0
>>222
最終決戦がライダーバトルだった事なんてあったか?

232:名無しより愛をこめて
07/01/13 13:50:42 MvEWiWk80
つ龍騎最終回
ナイトVSオーディン

233:名無しより愛をこめて
07/01/13 14:51:05 VCtsq6440
オーディーンは血の通った人間というよりも神崎の手下のバトル装置だからなあ。
ライダーバトルではあるんだが。

234:名無しより愛をこめて
07/01/13 15:12:14 mtJ6vFq30
エクシードラフトの大門

235:名無しより愛をこめて
07/01/13 16:28:33 qNc77kETO

イガクリスタルで行動不能になった所を二人の宇宙刑事に惨殺された
【魔王サイコと戦士サイコラー】

236:名無しより愛をこめて
07/01/13 17:44:19 sJgXUKGm0
命を共有するサイコとサイコラーは同時に倒さないとどちらかが復活するからギャバンとの
共演に必然性があったな。

237:名無しより愛をこめて
07/01/14 15:27:29 9r5SLBF50
カブトのラスボスは三島(グリラスワーム)に決定っぽいな。
カッシスだダブトだと色々な予想があったが結局どれもハズレだったか。
ちなみに自分もダブトがラスボスだと思ってた。

238:名無しより愛をこめて
07/01/15 00:58:34 Tr0rlGwR0
>>234
そいつエコエコアザラクのラスボスでもあるな。

239:名無しより愛をこめて
07/01/16 17:52:57 3LPMnb9e0
主人公じゃない相手が倒したラスボスにライオンGの豪山を追加。
倒したのは錠之介

240:名無しより愛をこめて
07/01/16 18:57:01 Y9G+t2dO0
フリーザなんか結局サイボーグ化したあげく、トランクスに簡単に倒された
人造人間編への繋ぎの存在にまで落ちてた

241:名無しより愛をこめて
07/01/18 08:09:02 1Bds26BAO
ライブマンのデンシヅノーが弱い理由を考えると、少年に戻ったビアスの怪人製作能力が未熟になってしまったからではないだろうか?その後は死にかけの老人だからどちらにしても弱いまま

242:名無しより愛をこめて
07/01/21 14:24:03 yF/oZafzO
いや、デンシヅノーは普通に強いぞ。一撃でレッドファルコン倒したんだし
最後はあっさり負けたが、それはスーパーライブロボが強すぎるだけで

243:名無しより愛をこめて
07/01/26 14:22:06 rZ+FMYoxO
捕手

244:名無しより愛をこめて
07/01/30 01:23:48 4AuR+Tk10
ガジャ様ラスボス確定?

245:名無しより愛をこめて
07/02/03 00:54:13 pKxL50wD0
特オタ

246:名無しより愛をこめて
07/02/03 07:53:24 teGD0AaS0
良スレage

247:名無しより愛をこめて
07/02/10 13:28:38 h07/9OZn0
明日は頼みまっせ

248:名無しより愛をこめて
07/02/11 09:26:18 Z1nHh/2I0


249:名無しより愛をこめて
07/02/11 10:17:28 ECnqfAoWO
ガジャ、次に復活するのは来年のVシネマか?

250:名無しより愛をこめて
07/02/13 22:07:35 Vv2eQrlv0
ガジャ様は散々ギャグキャラやらされたせいか
ラスボスとしての威厳があまりかんじられなかった。
前作のラスボス(ン・マ)のスケールがでかかったから余計にそう感じる。

一話からでてたけどまさかラスボスになるとは思わなかったという点では
カブトの三島も同じだな。
二人とも絶対物語の中盤か終盤で退場するものとばかり予想してた。

251:名無しより愛をこめて
07/02/14 02:08:04 7yOZTctJ0
1話から出ててラスボスになると思わなかったといえばバルガイヤー。
ラストであんなとんでもないモノになるとは予想もしなかった。

252:名無しより愛をこめて
07/02/14 18:53:11 oBVe7MuR0
>>82に追加。
ガジャドム:全ゴーゴービークルの特攻

253:名無しより愛をこめて
07/02/15 09:18:43 5Sxww7whO
ガジャドムはB、根岸はEくらいかな

254:名無しより愛をこめて
07/02/16 02:05:49 95uSy2zwO
みんなの一番好きなラスボスは誰?

俺はドーラタロスだな。なによりデザインがカッコイイ。

255:名無しより愛をこめて
07/02/16 14:23:35 7mVkBSWtO
ビジュアル的にワーストなのはデンシヅノーだな。


256:名無しより愛をこめて
07/02/16 14:43:27 ovs216TvO
バルガイヤー、グランネジロスの敵基地ラスボスはガチ

257:名無しより愛をこめて
07/02/17 00:55:27 FM1q/1jm0
>>254
タウ・ザント究極体がいい。
強いという印象がまるで無かったが、デザイン画はかなりのお気に入り。
他は…数えきれん程好きなボスはいる。

258:名無しより愛をこめて
07/02/17 14:45:29 npfQ7tS2O
>>254
ラゲムかな。

最期まであんな捨てゼリフを吐く辺りに感動したw

259:名無しより愛をこめて
07/02/17 19:25:48 IwTVffDX0
>>258
ジェットマンのバイラム4幹部は全員、ふさわしい退場シーンが用意されていたな

で、漏れは、腐った芋羊羹が唯一の弱点(?)という、エグゾススーパーストロング

260:R3X
07/02/19 16:37:08 I1pbiTEL0
                             (_
     / ヽ l l    |  !   ー―ァ  ┃ ┃   (_
.    /   \   ノ  レ'  _ 人_ ・ ・   (
                            (_
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
      ,.-―-、_      _,-===、
     .j __ -=ー (     / ,r'~ ̄~`ヽ
     |__,.ィテテテミL    レ' ,ィ , ,ィ;、 )
     ,r./''立 '立リ    /,、「'ェェ'~ィェ'V |
     ヽ_、" ,.__,"ノ'    Vヽ" ,._', "ノノ
      ノヘ==ィ'___    ~`iヽ二r'~
   /`「 | ゚̄~F 1 / \/~ ̄`ー┴‐'~\
   j  | .〉  | 〈 !   \,rrィヘヘヘ  ヽ  l
  |   〉 |   ! ||/  人((l _,.-'’  !  |
  「ー-/  |  || 〉゙-、(__ノ/    ,イ r'
 `r--┤_|___!__」___)   ├ー'~〔o〕┤「~「
 | ||   ゙̄ー' ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄\ |

         イ ""  ⌒  ヾ ヾ
............... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
        ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; - .._´,
       ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
      ::( ( .     |:  !     )  )
        ヾ、 ⌒~'"|   |'⌒~'"´ ノ
          ""'''ー-┤. :|--~''""
              :|   |←ガジャドム
              j   i
            ノ ,. , 、:, i,-、 ,..、
      _,,  ,. -/:ヽ::::::::ノ::::Λ::::ヽ::::-- 、ト、
,,/^ヽ,-''"::::\::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ:::::::::ヽ,_Λ


261:名無しより愛をこめて
07/02/22 16:56:18 c5zslRoe0
>>250
三島さんって1話から出ていましたか!?

262:名無しより愛をこめて
07/02/22 20:59:41 MRiHlDfn0
>>250
登場は主人公よりも先だった気がする

263:名無しより愛をこめて
07/02/22 22:01:21 Rw/29SWb0
URLリンク(kasamatusan.sakura.ne.jp)

264:名無しより愛をこめて
07/02/28 13:30:42 x2fRKwgc0
メビウスの最終回まで保守

265:名無しより愛をこめて
07/02/28 16:31:04 KbpD2O4mO
ダークザギやンマ様の終末思想的的な感じのが
好き。
ウルトラマンレオ円盤生物編も、テーマがテーマ
だけに、最終回はこんなタイプのが最後の敵なら
もっと良かったかも。
あっ、それやっちゃったら、あんな演出できな
かったかも。

ガジャドムは、上記のスタンダードな恐怖や巨悪
さとはちょっと違う、なんか妙なキモさが、
逆に夢に出そうな怖さがある。


266:名無しより愛をこめて
07/03/01 19:04:01 p8uOya/H0
情けない死に方をしたラスボスは銀河超獣バルガイヤーとエグゾス=スーパーストロングだろう。

267:名無しより愛をこめて
07/03/02 00:22:17 FrXzEWiQ0
>>266
前者はともかく、後者の弱点は「腐った芋羊羹」だからなw

268:名無しより愛をこめて
07/03/06 18:31:04 wM6r6tDX0
>>266
前者はメドーがシドンの花の力で成仏して「メドーが、私のメドーがー!!」
とパニクってたからなあ・・・
最初の自信満々の台詞はどこへやらだもんなぁ・・

269:名無しより愛をこめて
07/03/12 00:41:15 3NC0oJDl0
ラゲムはバイロックと合体して弱点の傷を隠してしまうところが凄かった

270:名無しより愛をこめて
07/03/14 17:20:59 D8dFhF7E0
大サタンは二度同じ攻撃にやられてる

271:名無しより愛をこめて
07/03/17 14:22:27 8ZYO4XXCO
今日ついにエンペラー星人降臨!

272:名無しより愛をこめて
07/03/20 11:03:42 Agyo6lmf0
>>43
今それ見てみると懐かしいな
まさかどれも予想違う奴だったとは・・・

273:名無しより愛をこめて
07/03/21 02:25:43 E7U+jkPX0
鉄板かと思われたリュウケンドーすら外れてるとはなw

274:名無しより愛をこめて
07/03/21 16:42:40 QhzLcTEJ0
電王のラスボスは懐中時計の男?

275:名無しより愛をこめて
07/03/24 21:35:45 CswI5+cU0
ラスボスはモモタロスでイマジンの力を借りずとも
変身できるようになった良太郎(電王最強フォーム)とバトルってのも面白そう。
剣最終回の剣崎VSジョーカーみたいな悲壮感あふれる感じで。

276:名無しより愛をこめて
07/03/25 07:50:40 DmvK+AB+0
エンペラ星人は最低でもAひょっとしたらSクラスいくかも

277:名無しより愛をこめて
07/03/25 09:13:43 xlCncKcVO
本スレにエンペラはそんなに強くないだろって書いてるやつがいたけどああいうのってどうなん?

278:名無しより愛をこめて
07/03/26 00:20:36 fOQ936wW0
エンペラは最終回の描写次第だな。

279:名無しより愛をこめて
07/03/28 20:13:31 L20OTzM40
ホシュ

280:名無しより愛をこめて
07/03/31 17:56:21 3A7vVNJ+0
メビウス、ヒカリ、ザムシャーを一度は殺害したが
最後があっさりだったエンペラ星人は
Aクラスかな?

281:名無しより愛をこめて
07/04/08 20:36:09 ny2zkjF20
とりあえず保守

282:名無しより愛をこめて
07/04/08 21:39:39 7tUY7KPR0
S(強すぎ、勝てたこと自体が奇跡)
ガタノゾーア、グランスフィア、キングマイラ
A(強い、記憶に残る、弱点を叩けば何とか勝ち目が出てくる)
ゼットン(初代)、コダラー、ゾグ、カオスヘッダー、エンペラ星人
B(まあまあこんなもん、最強必殺技では倒せない可能性あり)
パワードゼットン、ジャンボキング、シラリー、ダークザギ、ギガバーサーク
C(普通、ラスボス最低ライン、最強戦力&最強必殺技で勝てる)
パンドン、ブラックエンド、マーゴドン、マクダター、シャドー
D(弱い、幹部並、通常の必殺技でたぶん勝てる)
ゼットン(2代目)、バルキー星人
E(一般雑魚怪人並かそれ以下、それでもラスボスか!)
バット星人、サメクジラ、ブラック指令 、ヘラー


283:名無しより愛をこめて
07/04/08 21:42:29 7tUY7KPR0
S(強すぎ、勝てたこと自体が奇跡)
オーヴァロード・・・神。心理的同様とアギト吸収による弱体化が無ければ敗北。
13・・・相川始の自己犠牲が無ければ破壊する事自体が不可能。
A(強い、記憶に残る、弱点を叩けば何とか勝ち目が出てくる)
オーディン・・・非常にギリギリ。神崎志郎にやる気があればアレで倒せてなかった可能性在り。
ダグバ・・・暫定評価。最終決戦時の彼我戦力差ならBでも可。
オロチ現象・・・物量としては脅威。一人では確実に切り抜けられない。
コーカサス・・・暫定評価。道具に頼った勝ち負け。
フォッグマザー・・・暫定評価。他の平成ライダーでは質量的に倒し切れない。
B(まあまあこんなもん、最強必殺技では倒せない可能性あり)
ダグバ・・・暫定評価。アルティメットフォームが無ければ勝てないだろう。
アークオルフェノク・・・劇中描写だけ見れば最強必殺技で倒し切れていない。
エラモステリウムオルフェノク・・・でかくて強い。
C(普通、ラスボス最低ライン、最強戦力&最強必殺技で勝てる)
ドラス・・・結構圧倒されていたと思う。
フォッグマザー・・・暫定評価。巨大化したJに殆ど攻撃が通じた様子は見られない。
オロチ・・・かなり強めの魔化魍。入院するほどの怪我を負わせた。
グリラスワーム・・・カブトとガタックのダブルライダーキックでやっと倒せた。
D(弱い、幹部並、通常の必殺技でたぶん勝てる)
改造兵士LV2・・・最初から格下。自爆装置も無意味。
G4・・・中身は人間。普通の必殺技でも(但し当てれさえすれば)勝てるだろう。
E(一般雑魚怪人並かそれ以下、それでもラスボスか!)
ロクロクビ・・・かなりアッサリ斃してる。単に「最終回に出てきた敵」ではないだろうか。
評価外
ジョーカー・・・戦闘能力の評価だけならCか。劇中の登場人物には「倒す事が出来ない」


284:名無しより愛をこめて
07/04/08 22:03:20 mewRVx4KO
Sランクの13って14(フォーティーン)じゃないか?

285:名無しより愛をこめて
07/04/09 00:06:24 iiK4H/040
龍騎のラスボスってライダーによって違うと思う。
悪ライダーを除外すると(佐野は善人かもしれんが)

龍騎  :テレビ版では不在・劇場版はリュウガ
ナイト :オーディン
ライア :不在
ゾルダ :大蛇
ファム :大蛇

形式的には全員ラスボスがオーディンだとは思うけど
真司と手塚は元々オーディンと戦う気は無かったし
霧島は浅倉が死んだらもう戦う意思無くなったし
北岡は最後に望んだのが玲子さんとのデートと浅倉との決着だし

286:名無しより愛をこめて
07/04/12 15:17:46 6x63RKgG0
>>285
ライア(手塚)のラスボスは王蛇(浅倉)なんじゃないの。
一応間接的に親友の仇だし。

287:名無しより愛をこめて
07/04/13 01:25:07 5Va7et2o0
キングマイラは一時的にウルトラマン3人を撤退させたけど
抹殺まではしていないんだよな
それを言ったらエンペラ星人はセリザワヒカリ、ザムシャー、メビウスを
完全抹殺に成功していてキングから貰ったナイトブレスがなければ
ヒカリもメビウスも復活できなかったわけだし。
エンペラのランクを上げる?

288:名無しより愛をこめて
07/04/13 09:54:05 IMUn0qTo0
記憶が曖昧だけど、キングマイラって無限成長だか、無限再生だったか、結構厄介な能力持ちだった気がする。
と思って調べたら、90分ごとに約2倍のサイズに成長って。
エンペラーが格ゲーのステータス強化型ラスボスなら、キングマイラは体力回復・ゲージ自動充填型ラスボスみたいな感じか。

289:名無しより愛をこめて
07/04/13 10:19:45 pLCany5M0
>>286
確かにね。

でも元々ライダーの戦いを止めようとしてたし
別に浅倉を倒すつもりは無かったと思う

けど色々考えればラスボスは浅倉って事で良いと思うよ

290:名無しより愛をこめて
07/04/14 09:22:58 NvERHTmv0
>>283
本編のジョーカーは最強必殺技のRSFに対抗できたから戦闘能力はBだ

291:名無しより愛をこめて
07/04/14 15:46:12 A3x62AKZO
オーヴァロードも評価外じゃね?
倒せたわけじゃないし。

292:名無しより愛をこめて
07/04/21 23:28:12 nu/0qeKt0
>>291
謎の青年(黒)はシャイニングライダーキックで倒されてたんじゃね?

293:名無しより愛をこめて
07/04/21 23:45:45 qK5HPKN80
>>292
倒されてない。その後、出てきた。

294:名無しより愛をこめて
07/04/21 23:55:37 tIpgNkKo0
大神龍はラスボスじゃないの?
明かにシャダムよりも目立ってる気がするんだけど・・・ダイレンの終盤は超展開満載
だから彼もその一部に過ぎなかったけど・・・。

295:名無しより愛をこめて
07/04/22 00:00:43 NBMb2UoK0
>>285
龍騎の場合は「純粋な願い」がラスボスなんだよ

296:名無しより愛をこめて
07/04/22 21:13:18 Ewx5+Mwi0
>>292
現世に出て来るための肉体を破壊しただけだね

297:名無しより愛をこめて
07/05/05 19:52:52 at6+OT6v0
>>282
サイモン星人も入れてあげてください。

298:名無しより愛をこめて
07/05/10 23:33:39 1eWKv3b50
>>297
どこに入る?

299:名無しより愛をこめて
07/05/13 15:26:20 F6Lqm0px0
ハリケンジャーのラストボスだったタウ・ザント、邪悪な意思(及びそれが化けた七本槍)との戦いは、撮史上稀に見る程のあっけなさで印象深い。
ラスボス最弱間違いなし。

300:名無しより愛をこめて
07/05/14 06:51:31 L/8VXPu60
300

301:名無しより愛をこめて
07/05/24 00:02:10 2yDmPKdP0
URLリンク(jun.2chan.net)
URLリンク(dat.2chan.net)
URLリンク(img.2chan.net)
URLリンク(nov.2chan.net)
URLリンク(www.2chan.net)

302:名無しより愛をこめて
07/05/28 17:31:18 YKbzXae50
ネオラゴーンの最期まであと少し!

303:名無しより愛をこめて
07/06/03 06:54:10 aUaf8MKK0
亀レスだが>>169の続き
ギバノイド:飛行船と共に墜落死。

304:名無しより愛をこめて
07/06/26 22:03:18 piEMr1q70
≫192
同感。特に後者が取り込んだ姿ならなおよかったかも。

305:名無しより愛をこめて
07/07/16 12:44:33 0NEQCTXv0
パワーレンジャーシリーズの歴代ラスボスはどうなんだろう?

306:名無しより愛をこめて
07/07/28 16:44:27 si64RiDF0
タイムレンジャーのラスボスはギエンじゃなくリュウヤだろう
ギエンが死んだのは21世紀でリュウヤが死んだのは31世紀だから
時系列的に考えればリュウヤ
まぁタイムレンジャーの場合は「運命」がラスボスだったのかもしれんが

307:名無しより愛をこめて
07/07/31 23:37:50 HaVmYlE70
>>202
亀だけど全部を番付するのは出来ないがギロチンとカーンデジファーはS確定だな。

308:名無しより愛をこめて
07/08/10 15:47:42 034DXXsH0
エンペラ大皇帝とダークザギどっちが強いかな?

309:名無しより愛をこめて
07/08/10 17:18:39 p1vMGVhhO
>>308
> エンペラ大皇帝とダークザギどっちが強いかな?

310:名無しより愛をこめて
07/08/12 00:47:00 SNCYGBfNO
牙王はBくらいか。

311:名無しより愛をこめて
07/08/16 12:45:42 z8r9bigL0
S(強すぎ、勝てたこと自体が奇跡)
ガタノゾーア、グランスフィア、ン・ダグバ・ゼバ、14、ジョーカー
A(強い、記憶に残る、弱点を叩けば何とか勝ち目が出てくる)
センキ、オーディン、ン・マ、グレンゴースト、ダークザギ、エンペラ星人
B(まあまあこんなもん、最強必殺技では倒せない可能性あり)
ゾグ、ネオ・クライシス、地のエル、アブレラ、グリラスワーム、ガジャドム
C(普通、ラスボス最低ライン、最強戦力&最強必殺技で勝てる)
デズモゲヴァルズ、グランディーヌ、カオスダークネス、ギガエンドラ、ネオデスカル
D(弱い、幹部並、通常の必殺技でたぶん勝てる)
ベルゼウス、クロガネ
E(一般雑魚怪人並かそれ以下、それでもラスボスか!)
サトリ、ロクロクビ、根岸

312:名無しより愛をこめて
07/08/16 14:01:55 V7oflTpmO
>>311

Eは妖怪のみランクインしてるな

313:名無しより愛をこめて
07/08/16 14:08:01 lnaZS/QE0
ギガバーサークはB級?

314:名無しより愛をこめて
07/08/16 14:17:51 jiT+tiC50
>>313
サトリ、ロクロクビは後日談だからラスボスではないのでは?

315:名無しより愛をこめて
07/08/16 14:34:08 jiT+tiC50
>>314
>>311の間違いだった。すまん。

316:名無しより愛をこめて
07/08/16 14:36:28 jiT+tiC50
>>311
ゼットンのランクは?

317:名無しより愛をこめて
07/08/16 16:51:57 1caSWrDT0
初代でもAくらいじゃね?

318:名無しより愛をこめて
07/08/16 17:25:50 SIJsw7BH0
根岸は確かに見た目は妖か(ry

それはさておき、ジョーカーはあいつ自身が強いと言うより
最後に残すとゴキブリがいっぱい出てくるのが強い気がするし
アブレラは最強宇宙人を4人率いてただけで自分はまともに戦ってないから
両方ともいわゆる「強さ」とは違うような……

319:名無しより愛をこめて
07/08/26 14:08:15 Zi5xP3PtO
劇場版ウルトラで強いのはグランドキングか?

320:名無しより愛をこめて
07/08/26 14:34:27 5xSW/GZ7O
>>319
いや、Uキラーザウルスでしょ。

ウルトラマン7人がかりでやっと倒したんだし。

321:名無しより愛をこめて
07/08/26 17:50:03 vt6/HD4j0
>>320
グランドキングの方が強い。
Uキラーザウルスはタロウのストリウム光線で苦しんでいるのに対し、グランドキングはウルトラ5兄弟のエネルギーでパワーアップしたストリウム光線でやっとダメージを与えたからグランドキングの方が強い。


322:名無しより愛をこめて
07/08/26 18:15:28 UsRM/bnXO
創世王は最低ランクだな。
ギバノイドはかなり上位だろうな。

323:名無しより愛をこめて
07/08/26 19:53:03 zxHUU83G0
エンペラ星人はプレミアムショーやウルフェスだと
フェニックスブレイブ+ウルトラマン5人の合体光線で
なんとか倒したからグランドキングやUキラーザウルスよりは
強いんだろうな。

324:名無しより愛をこめて
07/08/27 03:33:55 6gL6ahQEO
いきなりだけど、グリッドマンのカーンデジファーもSでいいよね
たった一人で今までの災害を一挙に放出したり、
ジャンクにあるサポートウェポンを全て破壊。
あのゆかでさえなんともできなかった。
藤堂があのままカーンデジファーとタッグを組んでたら
地球は征服されていたはず。
藤堂が対カーンデジファーのプログラムを作ったおかげで勝てたわけだしね。
ある意味奇跡としか言いようがない。

325:名無しより愛をこめて
07/09/02 19:12:40 McMsTnF40
ゴースンとブレインはAだな

326:名無しより愛をこめて
07/09/03 12:48:07 JfEmWhoa0
ダグバはSだな。
クウガアルティメットフォームでも倒すのがやっとだし。

327:名無しより愛をこめて
07/09/03 13:30:04 M/NvTHIR0
デカレンって、ある意味ラスボスは存在しないよな。
アブレラは悪人としちゃ大物だが、奴をデリートしても銀河には犯罪が絶えないだろうし、
バンやホージー達が殉職させられかねない凶悪犯も出てくるかもしれないし。


328:名無しより愛をこめて
07/09/03 15:52:25 KWTyOkftO
誰かさんを忘れてないか?
一番最強だったのはカーレンジャーのエグゾスだよ!エグゾス
腐った芋羊羹がなかったらカーレンジャー達絶対負けてたもん。
(ちなみにWikipediaにも「戦隊最強のラスボス」って書いてありました)

329:名無しより愛をこめて
07/09/03 20:14:05 TL7qfbqF0
Wikiなんて
公式設定作ってる人から
幼稚園のガキまで書き込めるから

意味なし。

330:名無しより愛をこめて
07/09/18 21:41:32 4syXwAhxO
ドラスに勝てたのも奇跡と思う。
もしオルゴール時計が無かったら・・・

331:名無しより愛をこめて
07/09/23 22:55:37 P/vxiw8Q0
昔の特撮作品で強いと感じたラスボスはギロチン大王とドルゲ
こいつらはSかAランクだと思う


332:名無しより愛をこめて
07/09/24 00:23:49 ePHHkzFnO
とりあえずパンドンはA確定?

333:名無しより愛をこめて
07/09/24 01:07:59 ePHHkzFnO
過去レスみて思ったんだけど

シーホールってどんなだっけ?

334:名無しより愛をこめて
07/09/24 05:31:51 lOIymILHO
俺の最強はゼットンだな

335:名無しより愛をこめて
07/09/24 11:09:08 mGOPphRkO
>>333
微妙www

336:名無しより愛をこめて
07/09/24 11:10:05 mGOPphRkO
>>333
微妙www

337:名無しより愛をこめて
07/09/24 12:09:15 LxOrhrvNO
>>333
ロボタックに出てきた、ハラッパ国を飲み込もうとする渦巻きだっけ?

338:名無しより愛をこめて
07/09/24 14:59:13 nb8rt6j6O
S級の五目殿下を忘れては居ないか?
それからザ・グレート電気も三軒舎屋ばあさんもS級だが



最強はバラバラマン

339:名無しより愛をこめて
07/09/24 16:36:17 ePHHkzFnO
>>337 思い出した あれもラスボスっちゃラスボスだけど

スターマインドみたいなラスボスも出て来て欲しかったなぁ

340:名無しより愛をこめて
07/09/25 20:41:09 li88My1p0
パンドンはセブンが弱っている時に戦ってるから本当は弱いと思う。
恐らくセブンが完全な状態で戦ったらパンドンも簡単に負けてただろう。

341:名無しより愛をこめて
07/10/17 20:10:45 +V+m/YtV0
!?

342:名無しより愛をこめて
07/10/17 21:05:09 HBzlB6AsO
ダグバの能力はアルティメットフォームと同等なんだよな。アメイジングマイティよりは圧倒的に強いけど。

343:名無しより愛をこめて
07/10/18 00:59:42 W/tn9rXR0
(ストロング)ザボーガーの[三つ首竜]の強さがよくわからんかったな...
首より下が上にでてたら、もっと強かったんだろうか?

344:名無しより愛をこめて
07/10/18 21:01:22 4eoKt4PR0
ジャンパーソン最終回見ました。
当時ラスボスがコイツになるとは思わなかったビルゴルディ。
実力は・・・戦闘力だけで言うならB、ジャンパーソンとガンギブソンが二人係でなんとか互角程度だけど
知略、残虐さ、発想のスケール(ジャンパーソンつええーかっこええー俺もなっちゃえで自分をサイボーグ化)全てにおいて他の二人を凌ぐ悪だった・・・。
そして今思えば当時としては珍しく商品化されたラスボスだったなあ。

345:名無しより愛をこめて
07/10/18 21:40:27 fKdLg3lXO
ゾグは喋ると思ってました

346:名無しより愛をこめて
07/10/23 21:12:04 hMJLxxLx0
S(強すぎ、勝てたこと自体が奇跡)
ガタノゾーア、グランスフィア、キングマイラ カオスヘッダーエンペラ星人
A(強い、記憶に残る、弱点を叩けば何とか勝ち目が出てくる)
ゼットン(初代)、コダラー、ゾグ、ダークザギ、
B(まあまあこんなもん、最強必殺技では倒せない可能性あり)
パワードゼットン、ジャンボキング、シラリー、ギガバーサーク
C(普通、ラスボス最低ライン、最強戦力&最強必殺技で勝てる)
パンドン、ブラックエンド、マーゴドン、マクダター、シャドー
D(弱い、幹部並、通常の必殺技でたぶん勝てる)
ゼットン(2代目)、バルキー星人
E(一般雑魚怪人並かそれ以下、それでもラスボスか!)
バット星人、サメクジラ、ブラック指令 、ヘラー


ちと修正。このランキングは巨大ヒーロー、等身大ヒーロー問わず使えて分かりやすくて良い。
カオスヘッダーって最後までヒーローが倒せなかった珍しい存在だよねえ。
しかし昭和ウルトラ勢って何故だか毎年ラスト怪獣が段々弱くなっていく気が・・・。
初代ゼットン→改造パンドン→養殖ゼットン→ジャンボキング→パルキー→ブラック指令・・・
最後に少しだけ強めなマーゴドン



347:名無しより愛をこめて
07/10/24 18:41:44 BECV9qr/0
バルキー星人もEで十分。
ガスタンクの爆発で死んでなかったっけ?

348:名無しより愛をこめて
07/10/24 21:41:26 Q9CA2k570
ヒーロー以外の相手に倒されたラスボス
ゼットン(ウルトラマン):ペンシル爆弾
マーゴドン(ウルトラマン80):液体窒素で氷漬けにされて、ジャイントボールで粉々にされる。
豪山(ライオン丸G):タイガージョーに倒される。

他にもいたら追加よろしく。

349:名無しより愛をこめて
07/10/24 22:15:37 uMydx+420
やっばブラック指令と全能の神だな。
この二人は指揮官としてはともかく戦闘力だけならEランクでもまだまだ足りないくらい弱い。
キカイダーもラスボスは一応ムササビじゃなくてギルだよなあ?頭脳は天才でも所詮生身の凡人のジジイ。

350:名無しより愛をこめて
07/10/24 22:28:03 uMydx+420
じゃ
F:(凡人以下、子供でも勝てる)

を追加で

>>348
変身が解けてたとはいえジョーさんは十分にヒーローに値するキャラかと。
主人公以外を入れちゃうと、ナイトが倒したオーディンとかも入れてよくなっちゃう。

351:名無しより愛をこめて
07/10/24 22:43:46 xS0yHCLr0
ビアスは中田さんのままで死んでくれなきゃヤダー!!

352:名無しより愛をこめて
07/10/24 23:28:57 Q7CwerRV0
最期は子供から爺に戻ってたよ

353:名無しより愛をこめて
07/10/24 23:36:43 xS0yHCLr0
>>352
あっそうでしたっけ?うろおぼえスマソ。

354:名無しより愛をこめて
07/10/25 22:01:18 Ac5W+tAu0
>>349
ビッグシャドウも該当するね。

355:名無しより愛をこめて
07/10/28 01:31:04 3809eBoMO
>>352

今までのビアス様で死んで欲しかったって事じゃない?

356:名無しより愛をこめて
07/10/31 14:30:16 Ro2V6nd/0
>>346
パンドンはむワンランク下げても大丈夫

357:名無しより愛をこめて
07/11/05 10:53:21 tjjCkauR0
パンドンはアイスラッガーを一度受け止めて、それを念力で操作して倒したんだよね。

最強ではないだろうが瞬殺される奴が多いセブン怪獣全体の中ではまあ強い方でない?
ガッツやキングジョーがB~Aクラスの強さなだけで

358:名無しより愛をこめて
07/11/10 07:08:29 74UrfDZO0
何かガタノゾーアが安定してSランクにいるけど、
あいつそんなに絶望的に強かったか?
確かに世界中を絶望させたが、戦績はティガを一回倒しただけ。
GUTSとは直接戦ってすらいない。
おまけにグリッターティガには全身モードでも手も足も出なかった。
もう少しランク落として然るべきだと思う。

359:名無しより愛をこめて
07/11/10 16:00:10 YSVXlY2x0
グリッターみたいな「奇跡で勝利」はしゃあないやろー。
ノーマルのティガやTPC戦力では手も足も出ない。

>GUTS
潜水艦で近づく事すらできないのよ。
戦闘機で行ってもなんもできないだろうし。

360:名無しより愛をこめて
07/11/12 18:02:11 7Cw7CWrI0
ガタノゾーアは正しく「奇跡」で倒した


361:名無しより愛をこめて
07/11/12 18:45:00 aw1x5FiQ0
>>359
実力ではどうにもならなかった系は戦隊モノに多いが
そいつ等もSにするか?

バルガイヤー ラゲム エグゾス グランネジロス とか

362:名無しより愛をこめて
07/11/12 21:45:13 3zNs6alh0
>>361
バルガイヤーはマグマベースも完全破壊したし、本来Sでもいいと思うのだが、
シドンの花という弱点が、結局あまり関係なかった気もするので微妙w

363:名無しより愛をこめて
07/11/12 23:00:37 hytTpnHr0
今日東映チャンネルで初めて見たけどすごい強いじゃん>バルガイヤー

シドンの花はどうして効くのかわからんが、一応効き始めてから
バルガイヤーの胸のカラータイマーみたいなのが点滅してる。関係無くはないはず。

364:名無しより愛をこめて
07/11/13 14:56:09 XQ/JRmqY0
>>359
ノーマルティガは善戦してたがなぁ。光線もパンチも火花を噴く位の効果はあったし。
TPCが手も足も出ないと断言するには、マキシマ砲を喰らわせてみないと何とも言えない。
強いことは強いが、ゾグが奴に下回るとはとても思えない。

365:名無しより愛をこめて
07/11/14 09:12:15 qvmRXfRu0
バルガイヤーはDQのゾーマ位、鮮烈な印象を残したラスボスだった

366:名無しより愛をこめて
07/11/15 00:01:13 mN3w/Sru0
今回の放映で、バルガイヤー株はかなり上がったと思うので
Sランク昇格を希望します。マグマベースの砲撃でかすり傷一つつかず、
返り討ちでバラバラにしたのはやっぱすごいよ。

367:名無しより愛をこめて
07/11/15 13:58:23 qtxmyG8B0
>>364
マキシマ砲に関しては、TPCとティガが協力しても当てる手段がないと思われ。
近づけば撃墜されるだろうし、遠くから狙撃しようにも黒い霧に阻まれて狙いは付けられない。
そもそもグリッターゼペリオン光線喰らっても死なない奴をマキシマ砲で倒せるかかなり疑問。

>>366
バルガイヤー文句なしに強いだろう。
素のままのスーパーファイブロボだと羽ばたきの風圧で近づく事すらできないし。

368:名無しより愛をこめて
07/11/15 21:52:19 cuZiQu040
俺の最強もゼットンだなぁ!

369:名無しより愛をこめて
07/11/15 22:00:20 DNOCvsAx0
最近の戦隊で、中盤以降に出てきたキャラがそのままラスボスになる
パターンてほとんどないよね?
ま、長い戦隊の歴史で中盤に新たな組織と入れ替わる・・・という超展開
がないけど(幹部総入れ替えはあっても)。

370:名無しより愛をこめて
07/11/15 23:03:16 KL5xBqzS0
>>369
確かに戦隊は、ボウケンジャーでクエスターを含めて最大4組織が
存在した時期があったけど、基本的に1組織だな。
むしろ組織入れ替わりは、昭和ライダーのお家芸だよね。
ショッカー→ゲルショッカー、ゲドン→ガランダー帝国、
ブラックサタン→デルザー軍団、ドグマ→ジンドグマと、
過半数の番組で組織が交代している。

371:名無しより愛をこめて
07/11/15 23:26:05 qNHGUTYf0
ゲキレンジャーは組織入れ替わりじゃない?
臨獣拳マクから幻獣拳ロンへ

372:名無しより愛をこめて
07/11/16 05:23:31 2xqI/ohY0
>>371
いまだに、OPナレで「臨獣拳アクガタ」といっている件について。
あ、次回から変わるのか?

373:名無しより愛をこめて
07/11/16 11:28:57 hpddmBKQ0
>>370
2クールしかなかったアマゾンでも敵組織交代劇があったんだよな。
戦隊シリーズはなぜ頑なに1年間同組織にこだわるんだろうか?

374:名無しより愛をこめて
07/11/16 12:21:14 MQzWcIKm0
>737
戦隊はストロンガーの後番組(だっけ?)で、ライダーもストロンガー以降は敵組織の入れ替わりないぞ。
子供にわかりにくいからじゃない?

375:名無しより愛をこめて
07/11/16 13:49:35 yik+JPswO
>>374
スーパー1が敵組織交代してるだろ。

376:名無しより愛をこめて
07/11/16 15:44:08 oNpE61Yh0
その代わり、戦隊は裏切りと内紛がない組織のほうが珍しい。
ただ、このスレの観点からいうと、そういう行為をやらかして
ラスボスになったケースはほとんどなく、大抵は終盤で粛清されるか倒される。
俺の記憶では、下克上してラスボスになったのは、ダイナマンのメギドくらいか。

377:名無しより愛をこめて
07/11/16 16:45:44 2xqI/ohY0
>>376
メガレンのヒネラーや、タイムのギエンもこれに含まれないのか?
ダイレンのシャダムは・・・まぁ、組織を作った張本人だし。

378:名無しより愛をこめて
07/11/16 16:51:05 pM/UkVnM0
つフラッシュマンのリー・ケフレン

戦隊で初期の首領がそのままラスボスになる確率は40%ぐらいだったかなー。

379:名無しより愛をこめて
07/11/16 17:14:17 oNpE61Yh0
>>377>>378
ありがと。そのあたりを忘れてはいかんな。

380:名無しより愛をこめて
07/11/18 01:24:10 FWU8yb0e0
下克上でラスボスになった奴は何といってもラディゲが最強だろ、
首領倒しさらに首領になった奴を精神病送りにしてるんだから

381:名無しより愛をこめて
07/11/18 09:10:06 A9ChZasq0
>>380
ただ、ラディゲは第1話からセンター的な感じだったし、女帝ジューザも
突如現れて一瞬で消えた首領だからな。トランザに屈服した時期はあっても、
下克上というイメージとはちょっと違うかも。

382:名無しより愛をこめて
07/11/18 20:05:24 tblPkP010
大体、ジューザもトランザも、ラディゲが一対一で倒したわけじゃない

383:名無しより愛をこめて
07/11/18 21:28:49 Y6V3o76v0
>>371
使う拳法と幹部が変わっただけで組織そのものが変わったわけではないのでは?
幻獣拳も臨獣拳が発展したようなものだし、
首領はあいかわらずリオだし。

384:名無しより愛をこめて
07/11/19 10:42:16 EDDJr7jf0
ジューザ・・・他の三幹部&ジェットマンと一緒に倒す。
ラディゲ・・・主に活躍したのは竜。フィニッシュはジェットマン全員でのバズーカ。ラディゲは主に竜を援助しただけ。

385:名無しより愛をこめて
07/11/23 15:38:57 spaZx0nt0
ギガバーサークは普通に巨大化でKOしたじゃない

386:名無しより愛をこめて
07/11/25 13:35:12 T4ZgqEwv0
今年のラスボス予想
ゲキレン:幻獣王になった理央
電王:怪物化したカイ

387:名無しより愛をこめて
07/11/26 00:05:53 EOZMUj5n0
リオは結局幻獣王になっちゃうあたりにロンに上手く乗せられてる感があるなあ

388:名無しより愛をこめて
07/11/26 00:21:31 YWmdqQ+s0
リオを利用して幻獣王かなんかの力を手に入れたロンを、ゲキの面々とリオメレが協力して倒す
→奇妙な友情を感じつつも、ジャンとリオが一騎打ち
って流れが王道っぽくていいなあ

389:名無しより愛をこめて
07/11/26 21:00:31 LANWnW1F0
カイは特異点なんだからベルトでラスボス最強ライダーに変身した方が良くない?

390:名無しより愛をこめて
07/11/27 14:08:16 Fa792mqcO
「ラスボス」だってw

391:名無しより愛をこめて
07/11/27 14:46:14 kqzSdJNL0
>>388
同感。ただ、劇場版と忠臣蔵で既に2回も共闘しているので、
3度目は果たしてあるのかどうか。

392:名無しより愛をこめて
07/11/28 18:38:38 osFuHAXW0
そこで麒麟の力を奪って黄竜化したロン相手に
獣拳の神の元、今こそ流派統一逆鱗合体!!
サイダイゲキリントージャ!!
オモチャでわざわざサイダイケキトージャと合体できるからにはゲキファイヤーより使う理由がこれしか思い浮かばない。
・・・本当は十五体合体して欲しいけど安全基準的に無理だろうなあ・・・。

393:名無しより愛をこめて
07/12/06 23:45:38 W2jGfQPlO
流れを読めなくてスマンが、グリッドマンのカーンデシファーもSランクだよな?

394:名無しより愛をこめて
07/12/07 06:44:38 19KFceIh0
強かったのは強かったけど
フロッピーディスク1つで足りる容量だと思うとデジ様かわいいとしか
グリッドマンの方はPCその他の容量にあわせてガンガン増量できるみたいだけど

395:名無しより愛をこめて
07/12/08 13:34:35 23Y2RRmsO
>>393
アシストウェポンを全て、ぶつけたら普通に勝てる。

396:名無しより愛をこめて
07/12/18 19:43:22 V6uR61Bu0
ラスボスじゃないかもしれんが、ラスボスの最期の追加。

大魔王グレンゴースト(最終形態):九位一体究極魔弾斬り

パワースポット:ゴッドゲキリュウケン、ゴウリュウガン、ザンリュウジンで封印

397:名無しより愛をこめて
07/12/26 22:12:27 adP2vqah0
>>110
お、なつかしー。昔、「敵組織最強議論スレ」で作られたやつだなこれ。
首領・幹部・参謀・怪人・戦闘員など部門ごとに評価して、ドリームチーム
作ったりしてた。首領はバルガイヤー(メドー)、怪人はバルバン魔人、
戦闘員はバーロ兵、参謀にビアスかドクターマン、司令官・幹部筆頭に
ラディゲ……は危険だから誰にしよう? とかやったっけ。

398:名無しより愛をこめて
08/01/09 00:12:54 vLscoIAk0
ageとこ

399:名無しより愛をこめて
08/01/09 03:55:51 b01NG6zkO
最近のライダーはラスボス地味だな。

400:名無しより愛をこめて
08/01/09 08:21:51 cACsSniUO
電王の最終決戦も特に盛り上がりも無く適当に終わるに違いない

401:名無しより愛をこめて
08/01/09 10:25:42 lxBxxom/O
クウガ~555までは圧倒的な力を持つ敵な印象だね。
それ以降は

剣→身内
響鬼→大量発生
カブト→メインキャラがいきなり怪人化

402:名無しより愛をこめて
08/01/10 03:17:25 1636cZOu0
およそは同意だが、龍騎のラスボスのどの辺が圧倒的な印象なのかわからん。

403:名無しより愛をこめて
08/01/10 11:22:24 PyFDrD+aO
>>402
最後にナイトと戦った奴はなかなか。
操り主が発狂して消滅という情けない最後だったが。

404:名無しより愛をこめて
08/01/10 20:09:43 sszIciZr0
>>393
普通にコレクターイニシャライズできそうだなデジ様

405:名無しより愛をこめて
08/01/10 20:14:32 g5lxPzHp0
やっぱオーデインの凄いトコはタイムベントで何度でもやり直すところ、モンスターは勿論ミラーワールドを造った張本人なところ。
でも何回タイムベントで戻しても結局最後に優勝するのはナイト。

406:名無しより愛をこめて
08/01/10 22:59:46 NAl8D8/tO
>>402
命がけで倒したRXが何体も現れるって考えてみ。

407:名無しより愛をこめて
08/01/10 23:15:48 +Mt7fuKZ0
オーディンのテレポート使いまくりには「こんなの勝てねぇよ」って思ったな。
龍騎世界には、心眼で次の出現場所見抜ける奴なんていなかったし(龍騎はメモ使いまくって1発殴れたけど)
いくら倒しても、神崎がカードデッキ回収してまた別の人をオーディンにしちゃうし。

408:名無しより愛をこめて
08/01/11 00:39:01 5V23FE6M0
ライダーのボス最強は最強必殺技くらってもピンピンしてた闇青年かな。

409:名無しより愛をこめて
08/01/11 07:20:20 zUVS3zlN0
なんせ神様だしな
しかもアギトのメインライダーを一度は圧倒しているし
(G3Xも地のエルを追い詰めていたのに、衝撃波でぶっ飛ばしている)

410:名無しより愛をこめて
08/01/11 23:10:39 VOQhnbGZ0
S(強すぎ、勝てたこと自体が奇跡)
ガタノゾーア、グランスフィア、キングマイラ カオスヘッダーエンペラ星人
A(強い、記憶に残る、弱点を叩けば何とか勝ち目が出てくる)
ゼットン(初代)、コダラー、ゾグ、ダークザギ、
B(まあまあこんなもん、最強必殺技では倒せない可能性あり)
パワードゼットン、ジャンボキング、シラリー、ギガバーサーク
C(普通、ラスボス最低ライン、最強戦力&最強必殺技で勝てる)
パンドン、ブラックエンド、マーゴドン、マクダター、シャドー
D(弱い、幹部並、通常の必殺技でたぶん勝てる)
ゼットン(2代目)、バルキー星人、メカグラキエス
E(一般雑魚怪人並かそれ以下、それでもラスボスか!)
バット星人、サメクジラ、ブラック指令 、ヘラー

セブンXのメカグラキエス追加



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch