08/07/09 15:18:59 80vLHymr
民放が21時からニュースやれば面白い。なぜつまらないバラエティーばかりなのか
ニュースのほうが、ソース使い回しなら金もかからないし数字も取れる。
★TBSが来春から平日21時をニュース枠に、という話
URLリンク(tvmania.livedoor.biz)
週刊朝日を立ち読み。
TBS「ニュース23」解体へ、という記事。
筑紫哲也時代から番組を支えていた”筑紫組”主要メンバーが、7月1日付けで他部署へ異動。
これは、報道部との関係が悪い「23」の解体を示す。井上社長は、来春の改編で、平日21時台に
ニュース番組を計画。「ニュース番組にキャスターはいらない」という方針だが、
なぜか司会者として、みのもんた、関口宏の名が挙がっている。みのに突撃すると、
夜のニュース担当については満更でもない様子、という内容。
「23」は「筑紫哲也」の看板が取れてから、視聴率が、テレ東「ワールドビジネスサテライト」より
低い日もあり、打ち切りは必至。「ニュース枠移動」や「キャスター不要論」はよいと思うが、
なぜ関口宏やみのもんたの名前が出てくるのだろうか。