07/10/17 00:16:58 iFSDBS8p
【その1】スレリンク(movie板)
【その2】スレリンク(movie板)
【その3】スレリンク(movie板)
【その4】スレリンク(movie板)
【その5】スレリンク(movie板)
【その6】スレリンク(movie板)
【その7】スレリンク(movie板)
【その8】スレリンク(movie板)
【その9】スレリンク(movie板)
【その10】スレリンク(movie板)
【その11】スレリンク(movie板)l50
【その12】スレリンク(movie板)
【その13】スレリンク(movie板)
【その14】スレリンク(movie板)
【その15】スレリンク(movie板)
3:名無シネマさん
07/10/17 00:18:54 iFSDBS8p
【その16】スレリンク(movie板)
【その17】スレリンク(movie板)
【その18】スレリンク(movie板)
4:名無シネマさん
07/10/17 04:40:40 Qxe9D6sn
1つ目。
トロイのブラピ対エリック・バナのシーンに惚れたんだが、CG使ってなくて一対一のかっこいい戦闘シーンのある映画ない?
2つ目
オチへの過程や伏線の回収が秀逸な映画教えてください。
5:名無シネマさん
07/10/17 22:56:21 qWcQmFwI
薙刀状の武器で格好良い殺陣が見られる映画ないかな。
色々な武器のアクション見てみたいんだ。
6:名無シネマさん
07/10/18 07:20:11 JCWKjDPS
>>5
グリーン・デスティニー(現題:臥虎蔵龍)
7:名無シネマさん
07/10/18 09:34:29 6GSOfsQB
>>4
2うt目(秀逸かどうかは保障できないけど)
エンゼル・ハート
シックス・センス
アザーズ なんかが好きです
8:名無シネマさん
07/10/18 11:41:52 LlybDOPA
ライフイズミラクル
ぼくは怖くない
上記の映画に似た映像の美しい映画教えてください
9:名無シネマさん
07/10/18 15:21:33 LyuGSYPX
>>5
英雄 ~HERO~
SPIRIT(スピリット)
両方とも薙刀じゃなくて、槍だけど、アクションは格好良いし、色々な武器で戦う。
10:名無シネマさん
07/10/18 23:50:06 ZDv8bu4Z
シンプソンズやスーパーミルクチャンの様な
ブラックジョークが所々入ってる作品教えて下さい。
11:名無シネマさん
07/10/19 08:25:07 vPkDGmgY
実話を元に作られた映画を教えてください。
『遠い空の向こうに』 『シンデレラマン』『告発』『幸せのちから』
『海を飛ぶ夢 』 『ザ・ハリケーン 』『エミリー・ローズ』などは観ました。
12:名無シネマさん
07/10/19 09:05:02 BV3cuIvK
>>11
悪魔のいけにえ
エクソシスト
13:名無シネマさん
07/10/19 09:11:57 rqYOB1dM
大学生活を中心に描いた映画を教えてください
14:名無シネマさん
07/10/19 09:19:13 uHGPQMDY
>>13
アニマルハウス
15:名無シネマさん
07/10/19 10:00:03 k0VSNeyr
URLリンク(www.filebank.co.jp)
URLリンク(www.filebank.co.jp)
URLリンク(www.filebank.co.jp)
URLリンク(www.filebank.co.jp)
URLリンク(www.filebank.co.jp)
URLリンク(www.filebank.co.jp)
URLリンク(www.filebank.co.jp)
16:名無シネマさん
07/10/19 21:09:05 Lntl4XMS
>11
「本当のジャクリーヌ・デュ・プレ」
「白バラの祈り」「シャイン」「神に選ばれし無敵の男」
「エリン・ブロコビッチ」
17:名無シネマさん
07/10/19 21:29:55 bBTshCh0
>>11
ミュン(・∀・)ヘン!!
18:名無シネマさん
07/10/19 21:55:44 ud6uj7G6
>>11
アポロ13
ライトスタッフ
ビューティフル・マインド
19:名無シネマさん
07/10/19 22:43:18 QMWvcN9W
>>11
「モンスター」
「ヘンリー/ある連続殺人鬼の記録」
「テキサス・チェーンソー・ビギニング」
「エレファント・マン」
「ストレイトストーリー」
「ファーゴ」
「夢を生きた男 / ザ・ベーブ」
「マルコムX」
「ホッファ」
「JFK」(出演 ケビン・コスナー 監督 オリバー・ストーン)
「狼たちの午後」
「セルピコ」
「ガンジー」
「ヒトラー ~最期の12日間~」
「太陽」(監督 アレクサンドル・ソクーロフ 出演 イッセー尾形)
「奇跡の人」
20:名無シネマさん
07/10/19 23:59:17 8t/Fhp3+
底の抜けに明るい映画紹介して下さい
非コメディーで洋画でお願いします
21:名無シネマさん
07/10/20 00:39:22 yzgX3pO9
>>12 >>16 >>17 >>18 >>19
こんなにたくさんの映画を紹介していただいてありがとうございます。
観たことがない映画の事を知る事ができてすごく嬉しいです。
皆さん、本当にありがとうございました!
22:名無シネマさん
07/10/20 11:33:33 uF2L0Ad7
逆に男が集団レイプされる映画教えてください 男が悲鳴をあげなから犯される
23:名無シネマさん
07/10/20 11:41:48 EwD6WXe/
消防士の映画ありますか?よろしくお願いします。
24:名無シネマさん
07/10/20 12:04:46 +Dz4Fz45
>>11 それでもボクはやってない・レナードの朝
>>23 バックドラフト
25:名無シネマさん
07/10/20 12:52:48 U9kpXmEg
>>23
タワーリングインフェルノ
26:名無シネマさん
07/10/20 14:29:47 AUaXR+2+
元々は暗い映画が好きだったんですが、最近はカラッと笑えて二時間を素直に
楽しめる作品もいいな、と思ってます。
ラブソングができるまで、プラダを着た悪魔、そんな感じの映画をお願いします。
27:名無シネマさん
07/10/20 15:21:43 Oq8omhdC
>>26
プリティ・ヘレン
ロミーとミッシェルの場合
ビッグ
あたりでどうかな。
全部コメディと恋愛要素があって、少しホロッときます。
28:名無シネマさん
07/10/20 15:48:21 LwDz8j7N
>>26
Gガール 破壊的な彼女
ちょっとエロネタがあるが、バカ笑いできますw
29:名無シネマさん
07/10/20 15:49:37 AUaXR+2+
>>27
それぞれ、明るいけどちょっと一癖ありそうでツボにはまりそうです。
ここまでピッタリしたのを見つけてもらえるとは!
ありがとうございました。
30:名無シネマさん
07/10/20 15:55:49 AUaXR+2+
>>28
ユマ・サーマンは好きな女優さんです。バカ笑い、いいですねー。
仕事が終わった後に見たいです。
ありがとうざいました。
31:名無シネマさん
07/10/20 16:06:32 +Dz4Fz45
>>28 それ面白かったよ
32:名無シネマさん
07/10/20 16:13:00 U9kpXmEg
>>20
非コメディで底抜けに明るいって指定も難しいな。
ブルースブラザーズ
33:名無シネマさん
07/10/20 17:14:31 Swaz7O4H
戦争を大義と捉えるのが間違っている的なテーマの映画を教えてください。
34:名無シネマさん
07/10/20 17:48:17 EwD6WXe/
>>24,25
ありがとうございます☆
35:名無シネマさん
07/10/20 17:57:15 phuokRAR
>>23
オーロラの彼方へ
ファイアーストーム
36:20
07/10/20 18:10:52 c6lLua40
>>32
難しい希望に答えてくれてありがとうございます。
早速見ようと思います。
37:名無シネマさん
07/10/20 18:55:27 fSVoUp52
ブルースブラザースはコメディの殿堂でしょ
38:名無シネマさん
07/10/20 19:14:29 5x+9B0uI
パルプフィクション、レザボアドッグス、ゴッドファーザー、セブン、ファイトクラブ等のギャング物やサスペンスで何かいいのありませんか?
39:名無シネマさん
07/10/20 19:14:44 yXz7vaOh
人類が侵略されるSFホラーまたはSFサスペンスでおもしろい映画を教えて下さい。
マーズアタックのようなコメディだったり、ID4のようにアクションメインでなく
ゾンビのような、侵略進行中のような雰囲気があるものが希望です。
ゾンビシリーズ、28日後、遊星からの物体X、ゼイリブ、スペースインベーダー、スペースバンパイア
SFボディスナッチャー、アライバル、シーバース
ここら辺の映画がおもしろかったです。
40:名無シネマさん
07/10/20 19:42:13 DYSeJMZX
>>39
吸血鬼ゴケミドロ
41:名無シネマさん
07/10/20 23:38:10 2EatWJ2M
>>38
ヒート HEAT(マイケル・マン)
デンバーに死す時
ジョニー・ハンサム
>>39
パラサイト(ロドリゲス)
ザ・チャイルド(スペイン映画のほう 近日DVD発売予定)
42:名無シネマさん
07/10/20 23:52:29 +Dz4Fz45
>>38 トゥルーロマンス・フェイスオフ
43:名無シネマさん
07/10/21 00:02:36 U9kpXmEg
>>38
スカーフェイス
44:名無シネマさん
07/10/21 02:44:51 RcoeosBZ
>>38
ゲッタウェイ
ジャッジメント・ナイト
カリートの道
グッドフェローズ
カジノ
スナッチ
誘拐犯
ペイバック
キルビル
ロード・トゥ・パーディション
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
スコーピオン
現金に体を張れ
デスペラード
ギャングスター・ナンバー1
時計仕掛けのオレンジ
タクシー・ドライバー
ディパーテッド
ラッキーナンバー7
スモーキン・エース
45:名無シネマさん
07/10/21 15:20:23 tIF1Mk6G
白人美人がスリルあふれる銃激戦をする映画教えて下さい
46:39
07/10/21 18:17:33 AKG+spsT
>>40
邦画は盲点でした。
粗筋を読みましたがおもしろそうですね。
タランティーノがこの作品の大ファンとのこと。さらに興味が出ました。
>>41
パラサイトは書き忘れてましたがおもしろかったですね。
ザ・チャイルドの方は粗筋を読んで「光る眼」を思い出しました。
レビューを見るとゾンビのような雰囲気らしいですね。
相当怖い作品のようで楽しみです。
お2人とも、おもしろそうな作品を紹介していただいてありがとうございました。
47:名無シネマさん
07/10/21 20:53:07 GFRkWV50
刑事物で取調室のやり取りや、演技が熱い映画を教えて下さい!
邦画、洋画は問いません。
よろしくお願いします!
48:名無シネマさん
07/10/21 20:57:16 bLc/J7fw
>>47
LAコンフィデンシャル
49:名無シネマさん
07/10/21 21:05:58 EiQnK7eC
>33
まぼろしの市街戦
>45
トゥームレイダー
>47
ユージュアルサスペクツ
50:名無シネマさん
07/10/21 23:05:57 W5ocQ27+
100分(長くて2時間)以下の、あんまり長くなくて観ててダレない映画を紹介してほしいです。邦洋、ジャンルは問いません。
参考程度ですが、トリュフォー、キューブリック、リンチ、溝口、大島、森田芳光(初期のみ)あたりが好みです。
よろしくお願いします。
51:名無シネマさん
07/10/21 23:20:44 KzT8RiiI
ぼくは怖くない
ライフイズミラクル
サンジャックへの道
上記の映画に似た映像の美しい映画教えてください
52:名無シネマさん
07/10/22 01:19:20 nojLm0p9
呪怨
呪怨2
着信あり
これらみたいに精神的にもくるような怖さの映画教え下さい!
お願いします!
53:名無シネマさん
07/10/22 01:31:37 Gg4x4fD+
洋画で孤独な人間を描いた様な映画あったらお願いします
54:名無シネマさん
07/10/22 01:52:31 RDl8wRnj
>53
「トマ☆トマ」
「コントラクト・キラー」
「太陽の誘い」
55:名無シネマさん
07/10/22 12:11:32 sMx85yz+
>>47
飢餓海峡
56:名無シネマさん
07/10/22 14:05:16 Pyvu6Kdj
>>53
キャスト アウェイ
57:名無シネマさん
07/10/22 17:19:13 SUFOdERU
サスペンス・ミステリー系で、爆笑ではないんですが
所々で軽く笑ってしまうような映画で、「これは面白い!」というのを
ご存知でしたら紹介していただけませんか。
「MONA(モナ) 彼女が殺された理由(わけ)」
「ハリーの災難」「ファーゴ」あたりがかなりツボでした。
58:名無シネマさん
07/10/22 20:31:24 Dyu/G8o7
>>57
メイフィールドの怪人たち
59:名無シネマさん
07/10/22 21:58:44 QR45mn9l
>>53
タクシードライバー
60:名無シネマさん
07/10/22 23:07:19 SUFOdERU
>>58
データベースで調べてみたところ、激しくツボをとらえそうな予感がしました。
トム・ハンクスが出ているってのがダブルでおいしいかも。
早速入手したいと思います。
ありがとうございました。
61:名無シネマさん
07/10/22 23:42:11 jzVurHmo
ちょっとグロが入っていて推理物でオススメを教えてください。
レクター博士の作品は全作観ています
62:名無シネマさん
07/10/22 23:47:16 onLaSs+R
>>61
薔薇の名前
エンゼル・ハート(オカルト系だけど)
セブン
63:名無シネマさん
07/10/22 23:48:48 DEkkTE4g
ユーガットメールが好きな人にお勧めのを教えてください。
次に興味があるのは、ホリデイです。
64:名無シネマさん
07/10/22 23:51:23 DEkkTE4g
あと、大変な結婚も好きです。韓国の。
65:名無シネマさん
07/10/22 23:53:00 2jxVGbeD
>>61
ボーンコレクター
セブン
ちょっとベタ過ぎ?
66:名無シネマさん
07/10/22 23:55:06 QR45mn9l
>>63
メグ・ライアン繋がりで「恋におぼれて」
67:名無シネマさん
07/10/23 00:00:27 PnPCjHa3
笑える日常を描いたものをお願いします。
ミスタービーンみたいなのですが、喋ってもいいです。登場人物が。
暴力的ではなく、性的でもない、楽しめる映画をお願いします。
68:名無シネマさん
07/10/23 00:10:11 7O5HBLAV
>>63
トム・ハンクス&メグ・ライアン「めぐり逢えたら」
>>67
多少の下ネタでも可ならたくさんあるんだけど・・・
69:67
07/10/23 00:13:42 PnPCjHa3
>>68
多少の下ネタは可です。よろしくお願いします。
70:名無シネマさん
07/10/23 00:15:49 7O5HBLAV
>>63
あと「ラブ・アクチュアリー」もかなりお勧め
71:名無シネマさん
07/10/23 00:17:35 7O5HBLAV
>>67
「メリーに首ったけ」
「愛しのローズマリー」
「ふたりにクギづけ」
どれも笑えて心温まる作品です。
72:名無シネマさん
07/10/23 00:24:08 jiqNT0ZW
なんというファレリー攻め・・
73:名無シネマさん
07/10/23 00:52:29 S3nJVd44
>>67
マネー・ピット
74:名無シネマさん
07/10/23 01:11:23 fqWv0i9y
>>63
「イルマーレ」
手紙のやりとりの恋愛ものって事で。
75:名無シネマさん
07/10/23 02:55:51 7ZRaJhX1
マルホランドドライブ
ふたりの5つの分かれ路
オールアバウトマイマザー
みたいに、少し癖があって
“女心わかってるな~”みたいな映画ありますか?
お願いします。
76:名無シネマさん
07/10/23 04:08:59 fqWv0i9y
>>75
問題のない私たち
スイミング・プール
穴(出演 ソーラ・バーチ、 キーラ・ナイトレイ が出てる方)
77:名無シネマさん
07/10/23 10:24:17 kxbAMcta
イルマーレは韓国版(オリジナル)とハリウッド版(リメイク)があるけど
俺は韓国版が好き
78:名無シネマさん
07/10/23 14:41:10 PnPCjHa3
79:名無シネマさん
07/10/23 14:54:27 eW9Kbpl9
中学か高校の設定で先生が生徒に恋する話、又は逆パターンの作品が観たいです
なるべく邦画が良いです
かなり古いものでもいいので教えて下さい
よろしくお願いします
80:名無シネマさん
07/10/23 15:00:46 Yur5GAHu
>>79
名作。
TBS CS[TBSチャンネル]|映画 番組詳細情報 | 映画「高校教師」
URLリンク(www.tbs.co.jp)
81:名無シネマさん
07/10/23 15:07:04 lDrgvNQk
映画『ジプシー・キャラバン』12月公開
URLリンク(vision.ameba.jp)
82:名無シネマさん
07/10/23 15:10:37 YhIHer2K
>>79
「エデンの海」(1963)
生徒→先生に淡い恋、のパターン。
ストーリーは結構支離滅裂かも。
先生は高橋英樹さん、生徒は和泉雅子さん(←この頃は激しく美しい)
83:名無シネマさん
07/10/23 15:20:15 UtmghrIO
私をオカルティズムの罠にはめたがろうとしているおのれらジャップども
ふんぞり返っている上のほうにいるおのれら オカルトとともに
滅びされ さもなくば おのれらが責任をとれ
84:名無シネマさん
07/10/23 15:26:46 cgveLH6N
オッパイがプリンプリンしてて、太股ムチムチ、サントラが最高なやつ無い?
85:名無シネマさん
07/10/23 18:52:29 l1k0xpzl
リベリオン、トゥームレイダー、マッハ、ファイトクラブのような
カッコイイ映画で、レンタルするのに
新作ではない物を教えてください。
シンシティやインファナル・アフェア のような物も好きです。
よろしくお願いします
86:名無シネマさん
07/10/23 19:20:56 oDNmjSIV
>>49ありがとうございます、探してみますね。
なかなか回答つかないのでいじけてたι
87:名無シネマさん
07/10/23 19:22:34 oDNmjSIV
>>86
>>33でした。
88:名無シネマさん
07/10/23 19:34:07 aD8ayY7Z
18歳です。世間的にはまだ若いのですが色々な事(容姿、進路)に正直絶望しています。最近は引きこもりがちになりました。
好きな映画はベタですが『ショーシャンクの空に』『ニューシネマパラダイス』とかです
生きる気持が溢れてくるような映画はないでしょうか?
よろしくお願いします
89:名無シネマさん
07/10/23 19:54:33 oDNmjSIV
ファンタジー小説で西洋騎士の国と侍的な国を戦争させようと思っています。
西洋戦国史は「アレキサンダー」「キングオブヘブン」などたくさん観たのですが今度は日本の戦国時代の世界観がわかる映画を観たいです。
戦国時代劇映画よろしく☆
90:名無シネマさん
07/10/23 20:02:19 rNtPPapL
>>89
戦国自衛隊
91:名無シネマさん
07/10/23 21:03:06 7O5HBLAV
>>89
「天と地と」
92:名無シネマさん
07/10/23 21:06:20 1JSBmcjh
>>88
「キッズ・リターン」北野武
「アンダーグラウンド」エミール・クストリッツァ
どっちもヒッキーむけ。
93:名無シネマさん
07/10/23 21:27:30 qiMgb24v
>>88
遠い空の向こうに
セントオブウーマン
ルディ
映画とは関係ないけど、まだ18なんだからいくらでも修正きくよ。
容姿が全てじゃない。引きこもるのが一番ダメだから辛くても
常に前を向くようにね。
無駄に生きるな、熱く死ね(エニイギブンサンデーの台詞より)
94:名無シネマさん
07/10/23 22:09:06 oOAiLxxh
>>88
進路だって18ならまだどうとでもなるんじゃない?頑張れ!
スレ違いスマソ
95:名無シネマさん
07/10/23 23:09:38 wNLwniMY
シリーズ化されているアクション映画で面白いやつを教えてください。
ダイハード、ターミネーター、オーシャンズ、などストーリー性のある映画が好きです。
よろしくお願いします。
96:名無シネマさん
07/10/23 23:13:30 u11iUs/F
>>95
「バットマンビギンズ」
97:名無シネマさん
07/10/23 23:17:21 KOQz5sfS
>>88
パピヨン
大脱走
98:名無シネマさん
07/10/23 23:37:56 3ngkwM4H
>>85
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
スナッチ
>>95
スピード、ビバリーヒルズコップ、マッドマックス、フロムダスクティルドーン
007シリーズ、ランボー、ボーンアイデンティティー、ミッションインポッシブル
99:名無シネマさん
07/10/23 23:41:42 f/8QP9mn
>>88
「ベイブ」をオススメしてみる
ちょうどあなたと同じ歳の頃に見ました
のほほんとした動物映画かw、と思ってたんだけどこれが意外と…って感じでした。
これは吹き替え版の方がいいかも^^
100:名無シネマさん
07/10/23 23:46:41 KOQz5sfS
>>95
マトリックス (はアクション映画じゃないのかな…)
指輪物語 (ジャンルは違うけど、アクションはカコイイ)
101:名無シネマさん
07/10/23 23:51:05 9FUf6RLm
>>89
乱
影武者
102:名無シネマさん
07/10/23 23:57:46 9FUf6RLm
>>95
レイダース、インデイ・ジョーンズ
ハムナプトラ
スターウォーズ
リーサル・ウェポン
ポリス・ストーリー
ボーン・アイデンティティー
スパイダーマン
103:名無シネマさん
07/10/24 00:24:27 jx9YvgQR
>>80ドラマのほうも観てみようと思いました
>>82色々検索したんですが見つかりませんでした
もう少し探して観てみたいです
ありがとうございました
104:名無シネマさん
07/10/24 04:21:41 KsgHrY72
>>89
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」
105:名無シネマさん
07/10/24 06:26:18 WNcCmxG4
>>84「ジュエルに気をつけろ!」保障しないけどね。「トゥルーロマンス」とか
106:名無シネマさん
07/10/24 07:00:55 jRe7a6ZM
>>88 いとこのビニー、愛しのローズマリー プライベートライアン
映画も2ちゃんねるもヤメて死ぬ気で勉強すれば、一浪で一流大学行けるぞ
107:名無シネマさん
07/10/24 07:36:18 a84pUCu5
>>106
2ちゃんはまだしも映画は無理だな
108:82
07/10/24 07:41:48 94TYZOZh
>>79
ご覧になっているかどうか分かりませんが、「エデンの海」は
過去に3回ほどリメイクされているようです。
生徒役が山口百恵さんのバージョンはDVDが出ているみたいですよ。
ご参考までに。
109:名無シネマさん
07/10/24 13:40:19 eXhfiwVW
増村保造の「エデンの園」なら見た。白人のヌード映画だったな。
110:名無シネマさん
07/10/24 14:09:54 7+skKn+E
>>90>>91>>101>>104
たくさんありがとうございました。
どれから観ようかな♪
111:名無シネマさん
07/10/24 21:24:02 gOJ3AhMW
>>88
私が辛い時によく見る作品。
「チャンス!」ウーピー・ゴールドバーグ主演
「キンキーブーツ」「バードケージ」「3人のエンジェル」(どれもオカマ映画、でも泣ける)
私の場内はこれらの作品で明日会社に行くチカラが出ます。良ければどうぞ。
112:名無シネマさん
07/10/25 00:46:36 IsCmwch7
>>108わざわざありがとうございます
山口百恵さんの作品は見かけました
そっちの方も観てみたいと思います
113:名無シネマさん
07/10/25 11:31:04 Ih+nDh2B
>どれもオカマ映画
114:名無シネマさん
07/10/25 12:24:40 iMSu/QrV
>>89
ミュータント・ニンジャ・タートルズ3
115:名無シネマさん
07/10/25 12:50:30 anUhnESt
どなたかお勧めの洋画紹介してください!
ジャンルはドラマ(?)でお願いします。
好きな映画→アメリカンビューティー、マグノリア、レインマン、フォレストガンプ等
116:名無シネマさん
07/10/25 16:38:31 ViH6h15g
age
117:名無シネマさん
07/10/25 17:50:56 H3FK5iGv
>>115
ショーシャンクの空に
ブルース・オールマイティ
118:名無シネマさん
07/10/25 18:07:23 yyGLOtFd
>>115
ペイフォワード
119:115
07/10/25 18:42:26 8EfTsqbe
偉そうでスンマセン。けど、何か違うんだよなぁ。。
もっと、地味な感じのは無いでしょうか??
ショーシャンクとペイフォワードはみました。。
120:名無シネマさん
07/10/25 18:44:34 Ih+nDh2B
>>119
「恋人たちの食卓」
121:名無シネマさん
07/10/25 18:59:53 y+Noz0ik
>>119
BOBBY ボビー
122:名無シネマさん
07/10/25 20:06:56 A70nQbIJ
>>119
ロングウェイ・ホーム
123:名無シネマさん
07/10/25 20:12:23 eRur7ISb
>>115>>119
ハーモニーベイの夜明け
スタンドアップ
クラッシュ
ホッファ
クイルズ
ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
ネバーランド
モンスター
レ・ミゼラブル
ぼくは怖くない
マイ・フレンド・フォーエバー
バリーリンドン
遠い空の向こうに
カッコーの巣の上で
判決前夜 / ビフォア・アンド・アフター
ヒトラー~最期の12日間~
フライド・グリーン・トマト
秘密の花園
若草物語(ウィノナ・ライダー)
キルトに綴る愛
恋する人魚たち
ピアノ・レッスン
オネーギンの恋文
ボーイズ・ライフ
ギルバート・グレイプ
マイ・ルーム
Dear フランキー
真珠の耳飾りの少女
17(セブンティーン) 出演: ブラッド・レンフロ, ケビン・ベーコン
124:名無シネマさん
07/10/25 21:50:20 eRur7ISb
>>119
海辺の家
SMOKE(出演 ハーヴェイ・カイテル, ウィリアム・ハート)
バック・ビート(出演 スティーブン・ドーフ)
セックスと嘘とビデオテープ
評決
リバー・ランズ・スルー・イット
ショート・カッツ
記憶の旅人
ウォーターダンス(出演 エリック・ストルツ W・スナイプス)
モスキート・コースト
マイ・プライベート・アイダホ
Dearフレンズ
リトル・ランナー
幸せのちから
リトルランナー
柔らかい殻
125:名無シネマさん
07/10/26 08:08:02 oIuIbmaN
>>115
世界最速のインディアン
126:名無シネマさん
07/10/26 14:44:47 i631rLDH
レイプシーンがある映画教えて下さい(ノ△T)
127:名無シネマさん
07/10/26 17:41:31 +piAMokg
>>126
アレックス
告発の行方
128:名無シネマさん
07/10/26 18:00:18 ibHl7XIn
主観で構わないのですが、一度は見とけっていう怪作教えて下さい。
誰もが「名作」と言うようなものじゃなくても、
ちょっと濃いけどいい映画ってかんじが理想です。
129:115
07/10/26 18:33:22 B/RFsKG4
みなさんどうもありがとうございました!
130:名無シネマさん
07/10/26 18:53:29 QWxZwVjw
>>128
ボビー
131:名無シネマさん
07/10/26 19:30:11 +piAMokg
>>128
JFK
ツインピークス : ローラ・パーマー最後の7日間
キルビル
スキャナーズ
ジェヴォーダンの獣
エルトポ
ビヨンド
ゾンビ
死霊のえじき
時計仕掛けのオレンジ
未来世紀ブラジル
乙女の祈り
ポストマン
遊星からの物体X
死霊のはらわた1、2、3
ダークマン
キャンディマン
ファントム・オブ・パラダイス
レイジング・ケイン
マッドマックス1、2
聖なる狂気
親切なクムジャさん
アレックス
ヨーロッパ (監督: ラース・フォン・トリアー)
フレイルティー -妄執-
アメリカン・サイコ
モンスター
ぼくは怖くない
最後の誘惑
132:名無シネマさん
07/10/26 20:09:22 ij5YttsX
やたら沢山あげるやつうぜーよ
もう少し絞りこめや
133:名無シネマさん
07/10/26 22:01:18 Sp7Lcu9K
沢山あげるなというスレルールは無い。あとは質問者が吟味すればいいだけ。
ゆとりはお帰りください
134:名無シネマさん
07/10/26 22:21:26 qFNoLLZb
まぁその通りなんだが、主観で勧めるような映画だったら絞込みも必要だろう。
>>79みたいに条件が具体的な依頼なら依頼者側で選択するのも容易だろうけど
抽象的な依頼じゃホントに面白いのか調べるのも大変だしね。
たくさんタイトルをあげるのならその労力でコメントを付けてあげた方が親切じゃないかな。
ジャンルでまとめておくだけでも役に立つと思う。
とりあえず何にでもゆとりというのは止めた方がいいよ。
135:名無シネマさん
07/10/26 22:25:21 Eo6hR3xp
女性が綺麗に変身する映画はよく見掛けますが、私は男性がそうなる映画を見たいです!
お願いします
136:名無シネマさん
07/10/26 23:13:29 mkmrL9fe
好きな人と一緒に観るのにオススメな映画を教えてください。
ちなみに彼も私も共通で、レザボアとかロックストックあたりが好きで、
彼自身はは他にも、バタフライエフェクトやエターナルサンシャイン、
メメントなどの時間軸が入り乱れてるのも好きみたいです。
これらの作品に似てなくても、一番上の行に当てはまるだけの映画でもいいです。
よろしくおねがいします。
137:名無シネマさん
07/10/26 23:45:27 e/pxoZEJ
>>136
タイムアクセル12:01
ジャケット(出演キーラ・ナイトレイ, エイドリアン・ブロディ )
138:名無シネマさん
07/10/27 00:52:17 xtI1F1hD
>>128
カノン、カルネ(ギャスパーノエ)
ブラックムーン
華氏451(トリュフォー)
田園に死す
アンダルシアの犬
ファニーゲーム
死の王
ソドムの市
3-4X10月(北野)
何かいかにもな怪作並べてみた。
139:名無シネマさん
07/10/27 01:15:17 Jcyu3POf
男装する女性(アクション系で)が出てくる話
メカニカルなスーツで戦う(ロボット的な)女性の話。
『悪の王様』的なキャラがいる話。
『勇者』的なキャラがいる話
知らない?
実写版スマブラを作りたいんだが
サムスとガノンとゼルダとロイが見つからないんだ
140:名無シネマさん
07/10/27 01:17:09 WfdZeuR5
>>139
女子高生ロボット戦争
チアリーダー忍者
女子高生チェーンソー
141:名無シネマさん
07/10/27 03:58:34 a1Y2Jd+N
>>139
キルビル
サイボーグ2
女バトルコップ(Vシネ)
サルートオブザジャガー
キングオブアマゾネス
ラビリンス
テハノンで売春していてバラバラ殺人にあった女子高生、まだテハノンにいる
142:名無シネマさん
07/10/27 07:44:31 RxZcS/5Q
>>136
ステイ
143:名無シネマさん
07/10/27 08:17:51 kdUB/SnI
移動式遊園地・回転木馬・見世物小屋・サーカス・仮面
こんな感じの色彩と映像が美しくて妖しい映画ありませんか?
ヤン・シュバンクマイエルは観てます。
144:名無シネマさん
07/10/27 08:26:27 /XWdqc4s
>>143
フェリックスとローラ
145:名無シネマさん
07/10/27 08:55:39 kdUB/SnI
>>144
検索してみました!楽しみ、ありがとう!
146:名無シネマさん
07/10/27 11:27:06 yL1c3FeR
洋画で復讐系のカッコいいのを教えて下さい。
マイボディガードやザ・シューターが好きです。
147:名無シネマさん
07/10/27 12:06:18 tBUTKJyo
>>146
ペイバック
148:名無シネマさん
07/10/27 12:45:34 oNNqgIpm
美人が男を次々と殺す映画教えて下さい
149:名無シネマさん
07/10/27 13:31:54 MTmKqrqH
>>146
処刑人
150:名無シネマさん
07/10/27 13:52:15 hBbjY++A
>>146
パニッシャー
151:名無シネマさん
07/10/27 16:39:01 BwSaeEC7
>>146
マッドマックス1,2
ウォンテッド(主演 ルトガー・ハウアー)
狼よさらば
ランボー1、2
ボーン・スプレマシー(復讐ものだが、前作ボーン・アイデンティティーを見てから
じゃないと分からない。)
キルビル
後半復讐劇↓
ジェヴォーダンの獣
リベリオン
リディック
152:146
07/10/27 20:29:53 yL1c3FeR
皆様ありがとうございました。
いくつか見たのもありますが、こんなにまだあったなんて。
153:名無シネマさん
07/10/27 20:57:49 K1zkH46C
>>148
氷の微笑とニキータぐらいしか思いつかん
154:名無シネマさん
07/10/27 21:02:24 XAp8vbN2
>>136
タラ系好きなら・・・
キリング・ゾーイ 破滅への銃弾(騎乗位Hシーンあり ニヤニヤ)
シン・シティ
デンバーに死す時(アンディ・ガルシア)
アウト・オブ・サイト(ジョージ・クルーニー)
155:名無シネマさん
07/10/27 21:34:52 /OTC7p/0
泣ける系、感動系のオススメを教えてください。
今まで、未開拓のジャンルだったので何もわかりません。
参考までに、個人的に面白かったのは↓です。
手紙
ショーシャンクの空に
きみに読む物語
よろしくお願いします!
156:名無シネマさん
07/10/27 22:12:11 oNNqgIpm
美人が男に復讐する映画教えて下さい
157:名無シネマさん
07/10/27 22:19:03 +4AK4C+C
現在上映中のオススメ映画教えてください
場所は新宿です
ジャンルは問いません
158:名無シネマさん
07/10/27 22:33:18 cWHTeFsb
>>148 ヘアスプレー
159:名無シネマさん
07/10/27 22:34:29 cWHTeFsb
>>158
>>157宛てだった。
アンカーミス、すまん!
160:名無シネマさん
07/10/27 22:37:24 tBUTKJyo
>>155
「愛と追憶の日々」
続編の「夕べの星」
これのコンボは泣ける(かも)
「遠い空の向こうに」
「ルディ」
161:名無シネマさん
07/10/28 00:19:39 fJc6J20o
>>160
休日にレンタル行ってきます。
ありがとうございました。
162:名無シネマさん
07/10/28 00:28:15 bA8Nxty6
『影』系の能力(?)を使う奴が出てくる映画(実写)って知らない?
ファンタジー映画じゃなくてもいいけど。
一つだけ見たことあるような気がしたけど題名忘れた………
163:名無シネマさん
07/10/28 00:36:59 M3ua57ys
こんなもの見つけました。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ここはいつオープンするんですかね?
URLリンク(www.eigatirashi.com)
ここは結構ためになると思います。
URLリンク(homepage1.nifty.com)
164:小野寺達
07/10/28 11:05:38 W4WYMkvB
山を舞台にした映画でいい作品を教えてもらいたいです。
今まで見た作品を挙げておきます。
ブロークバックマウンテン、クリフハンガー、ホワイトアウト、
山の郵便配達、ロッキー4、バーティカルリミット、ミッドナイトイーグル、
セブンイヤズインチベット、コールドマウンテン
165:名無シネマさん
07/10/28 12:28:21 Ck5spt3S
>>157
サッド・ヴァケイション
166:名無シネマさん
07/10/28 13:58:46 rcx+PtY2
>>164
ウェールズの山
167:名無シネマさん
07/10/28 15:14:18 CBnBko19
>>164
ロッキーを越えて
168:小野寺達
07/10/28 16:10:38 6ZchEVEJ
>>166,167 紹介してくれてどうもありがとうございます。
それと164の記事に誤りがありました。
ミッドナイトイーグルは、まだ見ていません。
公開されたら、近日中に観に行く予定です。
何か予告編見たら、「ホワイトアウト」と「クリフハンガー」を
足して2で割ったような感じの映画に見えました。
169:名無シネマさん
07/10/28 17:41:20 qt+PVZtq
>>164
ピクニック・アット・ハンギングロック(岩山だけど)
氷壁の女(ショーン・コネリー)
未DVD化だしビデオ廃盤だけど良い作品なので探して観てくれ。
170:名無シネマさん
07/10/28 18:04:00 K3rAZLFG
>>164
山(1956年ですんごく古いけど、ぜひ)
八甲田山(これも古いねw)
171:名無シネマさん
07/10/28 18:22:51 X0+loyKL
電気ポット、扇風機がロボットとなって侵略する
映画『お茶の間トランスフォーメーション』
URLリンク(news.ameba.jp)
172:名無シネマさん
07/10/29 00:08:02 jPYWHkgJ
タクシードライバーやセルピコみたいな孤独な男が悪に
立ち向かう映画があれば紹介してください
173:名無シネマさん
07/10/29 00:14:12 ULCQguCj
>>172
コマンドー
174:名無シネマさん
07/10/29 00:18:52 pSYVsWOw
>>172
マイ・ボディガード(デンゼル・ワシントン)
死にゆく者への祈り(ミッキー・ローク)
LAコンフィデンシャル
ペイバック(メル・ギブソン ってか主人公自身悪人だけど)
フォーリング・ダウン
175:名無シネマさん
07/10/29 01:48:49 8hSWo/VH
>>172
沈黙(笑)シリーズ
176:名無シネマさん
07/10/29 02:16:13 9pxYYDuw
[主人公]
若い女性。10代~20代。
[内容]
愛とは何か?理解しようとするが理解できず、
社会からの疎外感や人間への不信感から
不安で押しつぶされそうになってる主人公。
生きる意味を見いだせず、死に対する恐怖もある。
何のために生まれて何のために生きるのか
生きる理由を求めて自分探しの旅に出る。
恋も愛も喜怒哀楽もわからない。
要所要所で救われる機会にも恵まれるのだが
不信感から受け入れることが出来ず拒絶してしまう。
全編にわたって主人公がもがき苦しむ様が描かれるが、
最後の最後で「人を愛する気持ち」に気付き、
今まで抱いてきた疑問の答えを見つける
[時代]
過去以外。現代以降。近未来などはアリ。
[その他]
邦画洋画は問いません。哲学的なテーマを求めますが、
政治、戦争、宗教が生々しく表現されているものは避けたいです。
ブレードランナー、トータルリコール、マイノリティリポートなど
フィリップ・K・ディックが描く世界観は好きです。
177:名無シネマさん
07/10/29 03:00:41 hZ6h9G3c
>>176
17才のカルテ
ジョゼと虎と魚たち
「アメリカンビューティー」の主人公の娘
178:名無シネマさん
07/10/29 04:40:11 9pxYYDuw
>>177
ありがとうございます!
ジョゼってこんな内容だったのですね。
池脇千鶴がオッパイ出したって印象しかなかったものでw
しっかりストーリーを堪能します。
17歳のカルテは映画の存在すら知りませんでしたが
面白そうですね!是非借りたいと思いました。
179:名無シネマさん
07/10/29 05:28:54 IHc+TZyI
>>162 シャドー?
悪魔だから能力てのとちょっと違うけど、シャドウビルダーはB級として見れば面白いよ
180:名無シネマさん
07/10/29 07:03:27 P6/+IfuL
>>172
昨日、ニコニコで見た「バッファロー66」がそれに近かった。おそらくタクドラを意識しているんじゃないかなあ
あと、クローネンバーグの「デッドゾーン」も正義感が強いが、誰にも理解されない孤独な男の悲哀がよく描けていた。
質問と全然関係ないけど、犯罪者なのになぜか英雄扱いされる映画なら
タクシー・ドライバー
狼たちの午後
ジョンQ
181:名無シネマさん
07/10/29 09:59:29 8mXXrkHq
>>172
ランボー
マッドマックス
ニューヨーク1997
リベリオン
パニッシャー
ハイウェイマン
ボーン・アイデンティティー
ザ・シューター/極大射程
182:名無シネマさん
07/10/29 10:01:41 /NEtdESk
172ですが
紹介してくれて
皆さんありがとうございました。
183:名無シネマさん
07/10/29 10:04:55 8mXXrkHq
>>176
この森で、天使はバスを降りた
184:名無シネマさん
07/10/29 12:00:30 nCL3TI5q
esやsawのような感じの映画ありませんか?
心理ゲームみたいで、後味が悪いというか。
アバウトでスミマセン。
185:名無シネマさん
07/10/29 19:47:26 pSYVsWOw
>>184
マインドハンター
メメント
遊星からの物体X(ジョンカーペンター)
レザボアドッグス
Uターン(オリバーストーン)
186:名無シネマさん
07/10/29 23:59:51 v8GuR8TQ
>>184
後味が悪いといえば、「セブン」
ゲーム性は無いけど、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」
187:名無シネマさん
07/10/30 00:21:24 9d/MDtKE
>>184
セッション9
ライアー(出演ティム・ロス,)
閉ざされた森
アイデンティティー(出演 ジョン・キューザック, レイ・リオッタ )
ラスト・キングス(出演 クリストファー・ウォーケン,)
穴(出演 ソーラ・バーチ,)
クローゼット・ランド(出演 マデリーン・ストウ, アラン・リックマン)
死と処女
ユージュアル・サスペクツ
真実の行方
ファイナル・デスティネーション
デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2
ファイナル・デッドコースター
CUBE
CUBE2 キューブ 2
CUBE ZERO
188:184
07/10/30 07:33:30 VPf3KnHi
>>185-187
ありがとうございます!!
189:名無シネマさん
07/10/30 10:19:37 3gXxmxkV
ジェイソンやマイケルみたいな怪物系殺人鬼もので良くできた奴ありませんか?
エルム街とか有名どころは把握してるつもりなのでマイナーな奴を
190:176
07/10/30 11:53:37 5Rde7WWa
ご紹介いただきましてありがとうございました。
他にも>>176な映画を知ってるよ、という方いらっしゃいましたら
ご紹介お願いいたします。最近この手の、無知ゆえの乱暴な振る舞い、
答えの存在に気付き、答えを求めてもがく苦悩と真実の愛を悟るまでのプロセス、
見つけた瞬間の感動、みたいな成長モノにハマってしまいまして。
>>177
ジョゼよかったです。動物園(虎)とホテル(魚)がとても印象的でした。
恋物語の部分は必ずしもハッピーエンドではないかもですが
あれがまたリアルで考えさせられました。
17歳のカルテで印象に残ったのは主人公がリサと決別する場面。
迷い→悩み→開き直り→真実、と心が動くさまにハッとさせられました。
>>183
この森で~この映画も知りませんでした。作文コンテスト、中絶、主人公の結末、
ラストに用意された親子愛の描写など、印象に残る場面が多かったです。
>>176で求めた内容にストライクというわけではありませんでしたが、
また違った側面から愛というものについて考えさせられました。
191:名無シネマさん
07/10/30 13:23:40 AlFwF1+j
>>184
アンノウン
13 ザメッティ
192:名無シネマさん
07/10/30 15:27:47 xKcNIXLz
女に弱みを握られて、その女にふり回されるまたはいじめられる男が見れる映画ってありませんか?
193:名無シネマさん
07/10/30 16:30:59 2i4dNAaa
>>192
ディスクロージャー
危険な情事
194:名無シネマさん
07/10/30 18:02:33 9d/MDtKE
>>189
キャンディマン
ウィッシュマスター
ジーパーズ・クリーパーズ
ヒューマン・キャッチャー
クライモリ
バーニング
マニアック・コップ
ショッカー(監督 ウェス・クレイヴン)
195:名無シネマさん
07/10/30 20:06:18 eanxiGdX
>>190
ゴーストワールド
あと、嬉しいのは分かるがあまりネタバラシしないようにな。
196:名無シネマさん
07/10/30 21:57:44 ybzGLfm4
>>192
深夜の告白
蜘蛛女
ハード・キャンディ
197:名無シネマさん
07/10/30 23:33:49 IKTW0Tys
70年代、80年代の上質な洋画を教えて下さい。ジャンルは問いません。
198:名無シネマさん
07/10/31 00:00:15 kdCM7E7R
>>197
そんなの膨大にある。もっと絞れ。
199:名無シネマさん
07/10/31 00:01:56 p/siIGAV
>>197
バックトゥーザフューチャー
200:名無シネマさん
07/10/31 01:47:15 AfAjUxYc
>>197
都会のアリス
回り道
さすらい
ことの次第
アメリカの友人
ベルリン・天使の詩
パリ、テキサス
ハメット
地獄の黙示録
フィツカラルド
クーリンチェ少年殺人事件
恐怖分子
冬冬(トントン)の夏休み
悲情城市
風櫃の少年
ノスタルジア
サクリファイス
エロス+虐殺
煉獄エロイカ
戒厳令
ブルーベルベット
ザ・フライ
ヴィデオドローム
汚れた血
ママと娼婦
ツィゴイネルワイゼン
201:名無シネマさん
07/10/31 01:55:10 6kwi0gIX
最後、ハッピーに泣ける映画をお願いします
父(母)と子供の物がベストです
202:名無シネマさん
07/10/31 02:40:15 h9lGQrDo
>>197 イッパイあるけど、好きな監督とインパクトを受けた作品で絞った。
時計じかけのオレンジ
シャイニング
激突
ジョーズ
未知との遭遇
スターウォーズ、SW帝国の逆襲、SWジェダイの復讐
レイダース 失われたアーク、インディジョーンズ 魔宮の伝説
マッドマックス1、2
ランボー1、2
エイリアン
ブレードランナー
遊星からの物体X
ゾンビと続編の死霊のえじき
死霊のはらわた1,2
スキャナーズ
エレファントマン
デューン 砂の惑星
未来世紀ブラジル
ターミネーター
ダイハード
ファントム・オブ・パラダイス
キャリー
フューリー
ミッドナイトクロス
スカーフェイス
アンタッチャブル
タクシードライバー
ブルース・ブラザース
ゴーストバスターズ
赤ちゃん泥棒
バットマン
203:名無シネマさん
07/10/31 02:53:35 YhsO0G6J
イレイザーヘッドのように意味分からん気味悪い映画を教えてください。
リンチ以外の作品でお願いします。
204:名無シネマさん
07/10/31 03:35:45 cVUj+Bup
>>189
ファンハウス惨劇の館
ヘルナイト
陰獣の森
>>201
ジャック・ザ・ベア
ふたりの天使
205:名無シネマさん
07/10/31 04:01:07 tUXAw8aw
アホみたいに列挙してる奴って携帯自演?
206:名無シネマさん
07/10/31 04:25:08 pp/YsoJK
>>203
大脳分裂
207:名無シネマさん
07/10/31 08:18:50 p/siIGAV
>>205
アバウトな依頼があって、もっと絞れと言ったのに無視したから、仕方なく列挙してるんでしょ。
ちゃんと最初に理由も書いてある。
208:名無シネマさん
07/10/31 09:07:05 1u19iVpm
>>201
リトルダンサー
209:名無シネマさん
07/10/31 09:19:20 3z6VYUsU
年の差恋愛もの
ハッピーエンド希望
210:名無シネマさん
07/10/31 09:53:09 1u19iVpm
麻薬、ギャンブル、酒などの依存症から抜け出す
映画はありませんか?更生施設が舞台だと最高。
フィクション、ノンフィクションどっちでも。
211:190
07/10/31 09:56:28 /FF+HahE
>>177
アメリカンビューティ、娘の友達もよかったです。ありがとうございました。
>>195
ゴーストワールド、オヤジの方に感情移入しちゃいましたw
ネタバラシ気をつけます。ありがとうございました。
いやあもっと他にも観たいですがこのスレで続けるとキリが無さそうなので
あとは検索サイトなどで自分で探してみます。
ご紹介くださったみなさん、ありがとうございました。
212:名無シネマさん
07/10/31 10:05:43 4Wo0AFW3
>>209
パリの恋人
足長おじさん(古すぎるなw)
213:名無シネマさん
07/10/31 11:16:37 Q23PgwoL
>>209
僕の美しい人だから
27歳(男)と43歳(女)。
もっと歳の差をってことでしたらすみません。
214:名無シネマさん
07/10/31 11:35:44 cWSysOQ0
>>126
脱出
>>162
キャリー
>>176
彼女を見ればわかること
215:名無シネマさん
07/10/31 13:29:11 G0WSdX20
とにかく面白い物をマスター頼む
ジャンルは問わない
好きな映画はバッファロー66、パルプ、ファイトクラブ、ブイ、
216:名無シネマさん
07/10/31 13:50:51 qhc3iQ7x
>>215
スナッチ
トレイン・スポッティング
タクシードライバー
アメリカン・サイコ
アメリカン・ヒストリーX
時計仕掛けのオレンジ
ワイルド・アット・ハート
リベリオン
ジェヴォーダンの獣
ペイバック
誘拐犯
L.A.コンフィデンシャル
メメント
カリートの道
217:名無シネマさん
07/10/31 13:54:30 /VGnRi6Z
URLリンク(www.filebank.co.jp)
URLリンク(www.filebank.co.jp)
URLリンク(www.filebank.co.jp)
URLリンク(www.filebank.co.jp)
218:名無シネマさん
07/10/31 18:58:28 CWZSIT7+
すみません、題名が忘れてしまった映画を教えてくれるようなスレをみつけられなかったので
こちらで書くことにしました。
宇宙人が侵略してきて、宇宙船はたしか地下にもぐっていたと思います。
宇宙人は人間と脳の間くらいの場所に針のようなのを差し込んで操ってしまうやつらで、
85年~92年くらいの間にTVの洋画劇場でみた記憶があります。
8~10歳くらいの少年が主人公だったと思いますが、
その少年だけが最初地下に何かがいると気づいていて、最後は国の軍隊まで出動して
宇宙人と戦うことになるんですが、もし心当たりある方がいましたら教えていただけると幸いです。
もしくはもしそのようなスレがあるのでしたらそちらへ誘導していただけるとうれしいですorz
219:名無シネマさん
07/10/31 19:11:11 /FF+HahE
>>218
映画のタイトル教えて!スレッド その73
スレリンク(movie板)
220:名無シネマさん
07/10/31 19:21:06 CWZSIT7+
>>219
ありがとうございました><
聞いてみます!!
221:名無シネマさん
07/10/31 20:04:29 LSuxGlxA
初めまして!
ドキュメントを彷彿とさせる
映像重視の映画教えてください!
好きな映画は
父・帰る
ある子供
ロゼッタ
息子のまなざし
欲望
などです。
ヨロシクお願いします!
222:名無シネマさん
07/10/31 20:48:07 MkbuytpS
>>221
focus
ある朝のスープ
14歳
16-jyuroku-(赤い文化住宅の初子のスピンオフ)
17歳の風景
童貞。をプロデュース
誰も知らない
ワンダフルライフ
カクト
223:名無シネマさん
07/10/31 23:05:11 i32bwYbL
>>221
イン・ディス・ワールド
SWEET SIXTEEN
224:名無シネマさん
07/11/01 02:08:27 unjf+0ch
ラブコメで韓国映画のもの教えてください
韓国映画では同い年の家庭教師という作品しか観たこと無いんですが、とても良かったので似た感じのものをよろしくお願いします
225:名無シネマさん
07/11/01 02:18:50 hfCpV2eL
親の愛情を求める子供の映画を教えて下さい。
226:名無シネマさん
07/11/01 03:17:56 yISxD5L9
>>224
セックス・イズ・ゼロ
>>225
A.I.
227:名無シネマさん
07/11/01 04:33:33 X5UfXfJH
LAコンフィデンシャルってDVDでてないの?
228:名無シネマさん
07/11/01 06:23:46 b2QeXaXm
>>225
邦画なら「愛を乞う人」
>>226
予告編見てセックス・イズ・ゼロ見たくなった。
URLリンク(www.youtube.com)
229:名無シネマさん
07/11/01 07:39:08 za2+EHUG
洋・邦問わず、明るい気分になれる映画でオススメがあったらお願いします。
恋愛もの以外で。
230:名無シネマさん
07/11/01 09:42:15 zY4FXkU+
>>229
アメリカン・グラフィティ
231:名無シネマさん
07/11/01 14:09:11 fExfq4x2
洋画でお願いします
最近の映画で好きなタイプ
は
マレーナ
赤いアモーレ
11:14
悪女系の女の映画がすきです
あとあまり素敵な俳優ではないが
この映画で輝いているっていうのがあったらお願いしたいです
古い作品はすきではありません。2000年代の映画探しています
232:名無シネマさん
07/11/01 22:23:22 CJnLEY2b
>>229
「花咲ける騎士」
あんまり知られてないと思うけど、全編明るくて楽しくておすすめのフランス産
のイイ映画です。
CGを使わない、スタントを多様した昔ながらの活劇ロマンが良いです。
登場人物も中世の戦争ものなのに、王様まから家来まで皆面白い人ばかり。
パイレーツオブカリビアンンのような感じで剣でのアクションと笑いと
ちょっぴりロマンスもありの中世騎士アクションアドベンチャーロマン映画。
能天気で楽しくて強い主人公とおてんば娘の映画です。
最初から最後まで明るい気分で映画に浸れます!
233:名無シネマさん
07/11/01 22:48:25 CJnLEY2b
↑正しくは「花咲ける騎士道」でした。
234:名無シネマさん
07/11/02 01:15:37 rvCtvD+5
>>229
「花咲ける騎士道」つながりで「ロック・ユー」
馬上試合の応援歌が「We Will Rock You」とにかく楽しい映画。
235:名無シネマさん
07/11/03 01:55:45 6wSdOxZU
切ない純愛モノが見たいんですが、
雰囲気や風景や衣装が綺麗だったりするような映画ってなにかありませんか?
恋愛映画はあまり見ないんですが
エバー・アフター、エコール、マリー・アントワネットの衣装の色合いとかが好きです。
236:名無シネマさん
07/11/03 02:05:46 jrg3QGnh
ご教授していただきたいんですが、最近受験勉強のモチベーションがかなり下がってきてしまってきたのでなにか勉強する意欲を湧かせるような映画はないですかね?よろしくおねがいします
237:名無シネマさん
07/11/03 02:16:03 2R5CCCXC
>>235
いつか晴れた日に
238:名無シネマさん
07/11/03 02:34:12 bAZI6Q1V
ロリコンというわではないのですが、僕は自分よりずっと小さな女の子が美しいなと
思ってよくそういう映画を眺めたりして喜ぶのですが、何かその筋でよいと思われる
作品ってないでしょうかね。できれば海外の女の子で、金髪で美しい眼をしたコーカ
ソイドっていないものでしょうか。裸の美しさを堪能したいわけじゃないのですが、
もしそうなら裸も望むところですね。
239:名無シネマさん
07/11/03 02:44:31 FTc34/EP
>>238
小さな泥棒
240:名無シネマさん
07/11/03 04:34:12 6+uFrmlU
マイケルムーア監督作品、ユナイテッド93、ボビーなんかが好きなんですが何かオススメはありますか?
241:名無シネマさん
07/11/03 06:13:31 kOlHzC7I
>>235
純愛ものだったかは忘れたけど
「鳩の翼」はヴェニスの風景がよかった
風景はそれほどでもないけど「八月のクリスマス」がおすすめ
242:名無シネマさん
07/11/03 07:22:55 UbcSTS9O
>>235
トリスタンとイゾルデ
オネーギンの恋文
真珠の首飾りの少女
ロミオ&ジュリエット
春の雪
243:名無シネマさん
07/11/03 07:28:50 UbcSTS9O
>>240
JFK
ホッファ
244:名無シネマさん
07/11/03 07:47:36 ZmjVobBF
>>236
ザ・カンニング
245:名無シネマさん
07/11/03 08:56:21 FTc34/EP
>>221
ショアー
246:名無シネマさん
07/11/03 09:03:28 jrg3QGnh
>>236お願いします
247:名無シネマさん
07/11/03 09:21:21 FTc34/EP
>>246
秋日和
秋刀魚の味
晩春
東京暮色
彼岸花
麦秋
東京物語
248:名無シネマさん
07/11/03 09:46:07 jrg3QGnh
?
249:名無シネマさん
07/11/03 11:28:26 XDfrxhpO
>>201
ちょっと前の依頼だが是非薦めたいので
「Dearフランキー」「エブリン」
共に「アイアムサム」より上だと思った。
250:名無シネマさん
07/11/03 13:35:26 2R5CCCXC
>>240
ビューティフル・マインド
251:名無シネマさん
07/11/03 13:47:05 us/iCvtq
>>240
エレファント
252:名無シネマさん
07/11/03 14:07:22 us/iCvtq
>>246
バカヤロー! 私、怒ってます
253:名無シネマさん
07/11/03 14:56:48 tnWCagxs
>>236
グッド・ウィル・ハンティング
ビューティフル・マインド
>>238 ポネット
>>240 大統領の陰謀
254:名無シネマさん
07/11/03 16:24:39 6wSdOxZU
>>237
>>241
>>242
ありがとうございます!今日から順番に借りて見ます。
ロミオ&ジュリエット以外全部見たことないです。
255:名無シネマさん
07/11/03 16:28:22 8PzaxbN3
真珠の耳飾りの少女だろ
あのエロい女が主演してるやつなら
256:名無シネマさん
07/11/03 17:13:22 4pqyJzDk
中世のヨーロッパの戦争の映画でオススメは何ですか?
ROTRみたいな戦争シーンがあるといいです。
257:名無シネマさん
07/11/03 18:03:53 ZGhPBY04
過激なレイプシーンがある映画教えて下さい
258:名無シネマさん
07/11/03 18:05:33 uMBKnEH+
>>257
アレックス
痴漢ドワーフ
259:名無シネマさん
07/11/03 18:16:00 dsDb7WdO
ヒルズハブアイズ、ディセントのように最初は襲われてたが、後から反撃に出てスカっとする映画を教えてください
相手が怪物でも人間でも構いませんのでお願いします
260:名無シネマさん
07/11/03 19:02:14 PtfNbeOF
サスペンスとコメディが上手くミックスされて
テンポの良い作品をお願いします。
ドラマの池袋ウエストゲートパークみたいな映画ありますか?
261:名無シネマさん
07/11/03 19:59:50 cqRI0v5R
>>256
あんまり薦められるようなもんないよ。
LOTRみたいって事ではエクスカリバーとドラゴンハートかな。
262:名無シネマさん
07/11/03 22:29:27 MRjIzpmm
心が温まり尚且つスカッと終わる映画希望
出来れば最近のもので
「ターミナル」は良かった
263:名無シネマさん
07/11/03 22:59:31 xFKHAboi
見終わった後に何か始めたくてたまらないような気分にさせてくれる映画をおしえてくだしあ
264:名無シネマさん
07/11/03 23:07:25 bkwT7Ly/
>>259
ホステル
>>260
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
>>262-263
世界最速のインディアン
265:名無シネマさん
07/11/03 23:12:36 C6phv9+6
>>260
デス・トゥ・スムーチー
ベティ・サイズモア
ファーゴ
MONA(モナ) 彼女が殺された理由(わけ)
キスキス,バンバン-L.A.的殺人事件
池袋ウエストゲートパークは見たことないので
似ているかどうかは分かりません、すみません。
テンポがいいのはベティ・サイズモアあたりかな。
266:名無シネマさん
07/11/03 23:14:37 4pqyJzDk
>>261
ありがとうございます。今度借りてみます。
267:名無シネマさん
07/11/03 23:18:43 xFKHAboi
>>264
ぐぐってみたけどよさそうだね
ありがとう
268:名無シネマさん
07/11/03 23:45:16 4NKNo3hX
>>264-265
ロックストック~とベティ・サイズモアは好みの映画です。
MONA(モナ) 彼女が殺された理由(わけ)は未見なので
探してみます。
アザース!
269:名無シネマさん
07/11/04 03:15:52 Cy5Jqp5Q
フロイトやユング、あの辺の精神分析・心理分析的なことが
ふんだんに盛り込まれた映画ってないでしょうか。
名作でもB級でもなんでもいいです。
270:名無シネマさん
07/11/04 03:36:04 RinV9u4U
まじめに返答すると、フロイトの精神分析は、
アニメのエヴァンゲリオンだろうな。
ただそれが第一テーマじゃないけどね。
271:名無シネマさん
07/11/04 04:02:01 X+lmsVm7
何かお勧めしてください。
面白いと思う映画の傾向→
何度も繰り返してみれるもの
(具体的に作品名で言うと、
パルプフィクション・小津安二郎って人の映画・
マッシュ・アメリカングラフィティー・
ダンディなオジサンが「その曲だけはやめてくれ」と云う場面があるやつ・
羊たちの沈黙)。
よろしくお願いします。
272:名無シネマさん
07/11/04 06:16:16 Ub95mION
>>260
カクタス・ジャック
273:名無シネマさん
07/11/04 07:20:04 1k988wkf
とにかく見ててあきない映画教えてください エロ以外のジャンルでお願いします☆
274:名無シネマさん
07/11/04 07:24:54 RinV9u4U
☆
275:名無シネマさん
07/11/04 08:02:52 dHrU6z0C
冒険あり(あまり子供っぽくないやつ)、恋あり、感動ありでいい雰囲気のありませんか?
好きな映画は
いまを生きる
未知との遭遇
卒業白書
276:名無シネマさん
07/11/04 08:12:31 Ks3nAP+N
>>273
「メメント」
「フォロウィング」
ここら辺は、いかが?
277:名無シネマさん
07/11/04 08:45:27 rcVrBgpk
>>264
㌧クス!
世界最速のインディアンあったね・・・良さそう・・・
ツタヤで借りてみるよ
278:名無シネマさん
07/11/04 08:48:49 zkyvUH0S
好きな映画は
「コックと泥棒、その妻と愛人」、
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」、
「ヴァージン・スーサイズ」、
「恋する惑星」、(多分女性至上主義)
タルコフスキー作品のような美術や芸術性の溢れた作品や
ルネ・ラルー、シュワンクマイエル作品などの個性溢れるアニメ作品などが好きです。
そんな自分にオススメの映画はないでしょうか?
どうかお願いします。
279:名無シネマさん
07/11/04 09:41:58 qUWWPPwJ
>>278
ベルヴィル・ランデブー
280:名無シネマさん
07/11/04 09:54:46 1pQuo0+G
冬ではなく『秋』と言えば…という恋愛映画は?
ベタで構いません。あんまり恋愛映画知らないので。
恋愛映画以外の『秋』を感じられる映画。
お願いします☆
281:名無シネマさん
07/11/04 10:02:32 BPmiT5SN
>>280
恋愛映画を紹介して欲しいの?恋愛映画以外を紹介して欲しいの?
282:名無シネマさん
07/11/04 10:17:15 2dvGGa6y
>>271
ミッドナイトラン
ファンダンゴ
トゥルーライズ
283:名無シネマさん
07/11/04 12:35:07 5KFUNyhL
>>273
レイダース 失われたアーク
インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説
マッドマックス1、2
ランボー1、2
ターミネーター1、2
ダークマン
死霊のはらわた2
キャプテン・スーパーマーケット
スパイダーマン1、2、3
リベリオン
トゥルーライズ
トータル・リコール
ミッション・インポッシブル
赤ちゃん泥棒
インナースペース
スーパーマン リターンズ
スキャナーズ
284:名無シネマさん
07/11/04 13:06:18 4ym7QWWb
>>278
ツィゴイネルワイゼン
陽炎座
煉獄エロイカ
エロス+虐殺
戒厳令
ざくろの色
ショアー
汚れた血
美しき諍い女
シチリア!
パッション
カルメンという名の女
軽蔑
突然炎のごとく
285:名無シネマさん
07/11/04 13:10:39 5KFUNyhL
>>275
ザ・ビーチ
スターゲイト
286:名無シネマさん
07/11/04 13:35:41 4ym7QWWb
>>269
鳥
サイコ
裏窓
汚名
スミス夫妻
知りすぎていた男
ハリーの災難
北北西に進路を取れ
ダイヤルMを廻せ
バルカン超特急
私は告白する
見知らぬ乗客
ブルーベルベット
287:名無シネマさん
07/11/04 13:43:22 BES8Iz81
先が気になってドキドキハラハラする映画でなにかいいのありますか?
ミザリー
セルラー
コード
パニック・フライト
フライト・プラン
なんかが好きです。
女の人が主人公の映画が好きで、
いかにも男!って感じな映画は苦手です。
よろしくおねがいします。
288:名無シネマさん
07/11/04 15:11:19 X+lmsVm7
>282
ありがとう。
シュワちゃんのは見ていたから、その2作を。
あんた趣味良さそうだから、また今度来たときも頼むよ。
289:名無シネマさん
07/11/04 15:28:01 +jPIyw4C
>>287
羊たちの沈黙
ハンニバル
290:名無シネマさん
07/11/04 15:41:17 noyb+5WX
>>287
ハイド・アンド・シーク
291:名無シネマさん
07/11/04 15:44:01 Nd9Y5r12
>>287
ザ・インターネット
292:名無シネマさん
07/11/04 16:11:43 hmUvF7e8
>>287
グロリア (オリジナルの方)
ロング・キス・グッドナイト
パニック・ルーム
293:名無シネマさん
07/11/04 18:24:16 tUkqTNJf
>>287
ラン・ローラ・ラン
バウンド
294:287
07/11/04 19:26:25 BES8Iz81
>>289-293
ありがとうございます!
全部観た事あるんですが、ハイドアンドシークとパニックルーム以外は自分には駄目でしたorz
まだオススメあったら知りたいです!
せっかくなのにすみません
295:名無シネマさん
07/11/04 19:34:23 qUWWPPwJ
>>294
サスペリア
ローズマリーの赤ちゃん
裏窓
296:名無シネマさん
07/11/04 20:04:56 Nd9Y5r12
>>294
ジャンピン・ジャック・フラッシュ (1986)
297:名無シネマさん
07/11/04 20:08:08 zn8VtvhM
>>294
レベッカ
暗くなるまで待って
CUBE2
298:294
07/11/04 20:32:56 BES8Iz81
>>295-297
ありがとうございます!
サスペリア、ジャンピン~、レベッカ、キューブ2はまだ観た事ないのでさっそく今からレンタルしてきます!
299:名無シネマさん
07/11/04 21:27:44 tUkqTNJf
CUBE2はクソだから借りちゃらめえええええ
300:名無シネマさん
07/11/04 21:35:15 EIU91FTM
おいおい、あとは質問者が自分でググるなりして決めるもんだぜ?
まあCUBE2はクソだが。
301:名無シネマさん
07/11/04 23:42:14 4ym7QWWb
>>221
豊穣な記憶
302:名無シネマさん
07/11/05 00:11:00 LmGklHd9
>>287
ミュート・ウィットネス 殺しの撮影現場
LOOP ループ
コピーキャット
ハイダウェイ
瞳が忘れない/ブリンク
幸せの向こう側
ルームメイト
ブロークダウン・パレス
陪審員
ペリカン文書
エルム街の悪夢
キャンディマン
303:287
07/11/05 00:53:31 bqra6lEp
>>302
わぁ~、たくさんありがとうございます!
観た事ないのばっかだ
ルームメートや幸せの向こう側なんかは結構好きなので楽しみです!
今の返却したら借りて全部観てみます。
キューブだめですか・・・?
でもせっかくなんでレンタルしてきましたw(まだ観てないけど
みんなありがとうございました!
304:名無シネマさん
07/11/05 03:13:24 VrfS29d0
実話物、または実話を元にした映画をお願いします。
できれば心が温かくなるような、ホロリと涙してしまうような内容が希望です。
それか緊迫したサスペンスでも構いませ。
よろしくお願いしますm(_ _)m
305:名無シネマさん
07/11/05 04:19:34 YdO4Fr95
>>304
遠い空の向こうに
306:名無シネマさん
07/11/05 04:47:21 1oOIvJUe
>>304
「愛は静けさの中に」
307:名無シネマさん
07/11/05 09:26:34 K2vFlO3w
キューティーブロンドのように、オシャレで可愛い女の子が頑張る映画ってありますか?
308:名無シネマさん
07/11/05 09:26:56 TDbwKkMc
>>304
アポロ13(いわゆるサスペンスじゃないけど、緊迫感は充分)
309:名無シネマさん
07/11/05 09:43:11 vV0tJb6l
>>307
ハッピー・ブロンド
ロミー&ミッシェル
ハッピー・フライト
ブロンド・ライフ
メラニーは行く!
恋にあこがれてinNY
デンジャラスビューティー
ワタシにキメテ
310:名無シネマさん
07/11/05 09:50:32 GsOCQ4Ww
>>304
スタンドアップ(出演シャーリーズ・セロン)
シンデレラマン
ターミナル
あなたに降る夢
幸せのちから
夢を生きた男 / ザ・ベーブ
13デイズ
311:名無シネマさん
07/11/05 11:43:24 Q42muZzA
ぼくは怖くない
ライフイズミラクル
サンジャックへの道
上記の映画に似た映像の美しい映画教えてください
312:名無シネマさん
07/11/05 11:45:34 0OvJhDpB
「終身犯」「ロレンツォのオイル」「エリンブロコビッチ」のように、素人が
コケの執念でやりとげるのは、他に在りますか?
313:名無シネマさん
07/11/05 12:46:05 0OvJhDpB
↑
追記 「追想」もそうですね。脱出物以外でお願いします。
314:名無シネマさん
07/11/05 12:56:47 z4IbpTXV
セリフのセンスがいい映画教えてください
315:名無シネマさん
07/11/05 16:04:52 gyoj5kYt
>>314
パルプフィクション
バットマンビギンズ
316:名無シネマさん
07/11/05 16:45:57 VrfS29d0
>>305-306
ありがとうございます。
「遠い空の向こうに」は観たことあって、大好きな映画です。
>>308
観てみたいと思います。
ありがとうございました。
>>310
たくさんありがとうございます。
全部チェックしてみます。
317:名無シネマさん
07/11/05 17:04:33 VMq3lGOW
女が男に復讐をして拳銃で男を殺す映画教えて下さい
318:名無シネマさん
07/11/05 17:31:28 0aWoNzMv
「約三十の嘘」のような互いを詮索して目的をあぶり出す映画はありますか?
319:名無シネマさん
07/11/05 17:43:09 /3K4RXL7
>>317
男にトラウマでもあるのか?w
落ち着け
320:名無シネマさん
07/11/06 02:25:39 VVfM85gN
知的な人間だけが見ることを許されている映画ってありますか?
画面から知性がにおいたってくるような映画。
そんな知的エリート御用達、馬鹿門前払いの作品があれば
ぜひともご紹介ください。
ちなみにわたしは医者ですが。
321:名無シネマさん
07/11/06 02:30:32 QUAnCaei
>>320
セガールとかヴァンダムの作品なんかいいんじゃない?
322:名無シネマさん
07/11/06 02:33:16 WlcEnI6u
>>320
女子高生ロボット戦争
女子高生チェーンソー
チアリーダー忍者
323:名無シネマさん
07/11/06 02:42:17 nhbT/a4S
>>320ってダウソ板にもいなかったか?少し前に。
324:名無シネマさん
07/11/06 02:49:40 FnrjB72g
>>320
「死霊の盆踊り」
この映画に込められた監督の意図が理解できれば世界をも制覇できるという・・・・
325:名無シネマさん
07/11/06 03:08:48 Zv71+ok8
夜釣りをするにはもう寒いというのに
326:名無シネマさん
07/11/06 03:44:46 LthvUMLG
これだけ釣れれば本望だろう
327:名無シネマさん
07/11/06 04:10:49 tPTyBBgG
>>320
「ガタカ」をオススメする
328:名無シネマさん
07/11/06 06:49:10 WkIsTHkU
また微妙な映画を・・・
329:名無シネマさん
07/11/06 09:23:34 CGBSIJeO
>>320
久々にグッドな釣り。
330:名無シネマさん
07/11/06 14:12:10 1to+n94Q
>>329
2ちゃんは初めてか?
まぁ力抜けよ
331:名無シネマさん
07/11/06 17:34:47 xFimtwSv
>>320
プライマー
と
アルマゲドン
332:名無シネマさん
07/11/06 19:33:41 5aUfxSij
家族で見れるどんでん返しがあるサスペンス教えて
過度のエログロ表現がなかったらOKなんだけど
アイデンティティー
とか
キャリー
って家族で見れる?
333:名無シネマさん
07/11/06 20:41:39 6RMnykb/
>>332
スケルトン・キー
アザーズ
どんでん返し系ホラーサスペンス。
どっちも過度にエログロではなかったと思う。
キャリーは最初の5分位がちょい恥ずかしいかもしれないけど
家族で見てもOKだと思う。
334:名無シネマさん
07/11/06 21:14:56 g5o85u1i
>>320
「悪魔のいけにえ」という映画が有るのですが、お勧めですよ!
何しろマスター・フィルムがニューヨーク近代美術館に収容される程の
傑作なので、知的選良の貴方にもピッタリかと!
是非ご家族揃ってご鑑賞下さいね!
なんてな。こんなのに見られたら作品が泣くぜ
>>332
キャリーは冒頭に生理のシーンがあるのがちょっと気まずいかなぁ・・・
でもそれ以外は問題ないと思う
335:名無シネマさん
07/11/06 21:40:07 NqySS8yM
>>332
ゲーム
スプリングフィールド銃
336:278
07/11/06 22:04:15 oGLIGo75
オススメしていただいてありがとうございます。
よかった。(*‘ω‘*)
337:278
07/11/06 22:13:16 oGLIGo75
あと質問なのですがパッションはゴダールのパッションですよね。
それと突然炎のごとく、は邦画と洋画があったのですが洋画ですかね。
338:名無シネマさん
07/11/06 22:16:55 g5o85u1i
洋画だと思うよ
勧めてる映画の傾向からして
339:333
07/11/06 23:04:04 6RMnykb/
>>332
追加で思い出した。
「隣人は静かに笑う」もどんでん返しのあるサスペンスです。
非エログロね。
340:名無シネマさん
07/11/06 23:37:38 m7a6BDt5
>>332
スクリーム
スクリーム2
スクリーム3
1にベッドシーンがあるだけで後は家族で見ても大丈夫
キャラクターも個性があって面白いし、どんでん返しもありますよ
341:名無シネマさん
07/11/06 23:49:41 tme4OWOU
>>332
家族で見れる非エログロでどんでんもある面白いサスペンスなら、
「閉ざされた森」が絶対にオススメ!!!
アクションもあるし、エログロ的なもんが一切ない。
でも、バンバン展開していくサスペンスとして一級品。
キャリーは家族で見るのはやめといた方がいい。
アイデンティティーも微妙。舞台がモーテルだからねw
悪魔のいけにえは家族ではアレだろ。残酷すぎる。
隣人は静かに笑うは、最初がグロい。
スクリームも家族で見るには微妙だな。
ゲームとアザーズあたりは家族で見るならいい方。
スケルトン・キーは微妙。
342:名無シネマさん
07/11/07 00:19:28 td6i4Xsh
>>341
てめーのオススメだけ大人しくあげてろよ。
せっかく他の人があげた物に難癖付けるな。
あとよく読め。悪魔のいけにえは別のヤツへのレスだろうが。
343:名無シネマさん
07/11/07 00:29:13 WhJPXPyi
まぁ、もちつけや。
難癖じゃなくて、家族で見れる作品として見る場合の意見だよ。
結局チョイスするのは本人だから、自分の意見は参考程度に
聞けばいいだけ。
一人で見るなら何の問題もないが、家族で見るなら、やっぱり
ある程度気まずい空気を作らない、気分よく見れる映画の方が
いいに決まってる。
家族で見るならどんでんと言っても、あんまり鬱展開な暗い終わり方はアレだろ。
残酷すぎたり、エロなものもアレだし。
悪魔のいけにえは勘違いだったな。それはスマンな。
344:名無シネマさん
07/11/07 00:57:45 NXaKWzs4
キャリー冒頭以外は別に家族で見てもそんなに気まずくならんと思うが
モーテルだからダメとかわけわからん
判断基準が適当なのばっか
思っても黙っときゃいいんだよ
345:名無シネマさん
07/11/07 01:09:29 WhJPXPyi
判断基準?別に適当じゃないよ。家族で見る場合の気まずい
雰囲気にならないような作品選びだろ。
そして、チョイスするのは本人次第だろ。
モーテルがダメなんて言ってねぇしw微妙と言ったまで。
カップルとか出てきてエロを醸し出すものがあったような。
黙ってる?じゃ、そういうお前も黙れや。
346:名無シネマさん
07/11/07 01:34:54 td6i4Xsh
チョイスが本人次第だと思うなら、人の上げた物に口出すのがそもそも
不要な事とは言えませんか。
他の人が主観で大丈夫だと思って上げてるのと同じで、僕ちゃんが作品選びだと
おっしゃっているご立派な意見も主観でしかありませんね。
自分の意見のみが正しいって前提で押し付けているだけではありませんかね。
僕ちゃんがはなから口開かなきゃ他の人間も黙っている事でしょう^^
…さていい加減私も口を閉じておく事にしますか。
347:名無シネマさん
07/11/07 01:40:19 D3QbUqwE
挙がってる作品群はそんなにエロくないものばかり
だいたいけち付けてるのと一緒
お前が自覚してないだけ
ダメも微妙もそんなに変わらん
あれだけじゃどうみても適当だし、微妙もなにもモーテルだからねぇのみ
いちいち他人を不快にするなよ
本人が決めるとか行っといて他人が勧めたものは否定か
あいつのはやめとけ、俺のを見ろってことと一緒
そして自分が言われるとそのレスとかアホかと
最後なんか小学生かよ
348:名無シネマさん
07/11/07 01:41:49 WhJPXPyi
本人のチョイスだから、参考意見を出したまで。
人の上げた作品が、ちょっと家族で見るにはアレと思ったから意見しただけ。
あくまで家族で見れる作品を紹介って事なので。
そもそも、おまえらは、オレに煽り文句しか出てないのは何?って思うが。
作品に対しての意見言えよ。
主観主観って、お前も主観意見だろw
自分の意見が正しいなんて一言も言ってないよ。押し付けたか??
参考程度に聞いてって事。チョイスは本人次第。
349:名無シネマさん
07/11/07 01:47:35 WhJPXPyi
>>347
ダメと微妙は全然違う。言葉を知らないのか?
エロくないものばかりか?エロを誘発するものがあるし、
グロもダメだろ。
キャリーは家族で見るには残酷すぎる気はするな。
親が狂信的に子供を虐待するし、その復讐もアレだし。
それに否定なんてしてないし、あいつのは止めとかとかそんな事一言も言ってないし、
被害妄想が激しすぎる。
そんなに自分のススメた作品が微妙と言われた事がしゃくにさわるのか?
小学生とかアホとか、煽り言葉しか言えないお前も、どうかと思うがな。
350:名無シネマさん
07/11/07 01:58:41 yrK6G2HL
「閉ざされた森」は暴力描写が過剰だから、家族で見るには微妙。
351:名無シネマさん
07/11/07 02:07:05 SEzYBQo3
>>328
>327は、>320に対する秀逸な皮肉だと思うが
352:名無シネマさん
07/11/07 02:10:25 D3QbUqwE
>>349
お前自身が書いたレスをよく読め
直でそう書いてなけりゃいいのかい
それでも妄想と言えるのか
後半なんかそのままお前に言えるぞ
353:名無シネマさん
07/11/07 02:12:31 WhJPXPyi
>>350
アレで過剰かwま、そういう見方する人もいるかもなw
あれで過剰な暴力といったら、他の上げた作品もその範疇にはいるが。
しかし、この論争でのその意見は明らかなアレなレスだがw
ま、家族で見るサスペンスなら、エロもグロも暴力もない、
法廷ものがいいんじゃないか?
「ニューオーリンズ・トライアル/陪審評決」
あたりがオススメだ。
「判決前夜 / ビフォア・アンド・アフター」
とかもいい作品だ。
354:名無シネマさん
07/11/07 02:19:32 WhJPXPyi
>>352
いい加減しつこいよ。
もう、あぁ言ったから、こうとか、そういう事はキリないから、もういいだろ。
お前は、言い合いしたいだけ?
あとは、その本人のチョイスに任せようぜ。
煽りは止めて、お前のオススメの作品でもあげてればいいじゃん。
355:332
07/11/07 02:36:18 +WLYOEE8
ちょww
皆さんありがとうございます
とりあえず無難?にアザーズ借りて見ます
ゲームは見たことありますね。
過度のエログロ表現って言い方は確かに曖昧かも
グロの例を出すならバイオハザードのコマ切れがギリギリですね
CUBEのコマ切れはアウト。
人体破壊も擬音がスパッスパッならセーフかな?内臓見えるぐちゃぐちゃならダメだけど
血も滴り落ちるぐらいで、ブシューはちょっと・・・ですね
エロは乳首が終始見えたり挿入シーンがあったらダメかな
とりあえず
ありがとうございましたm(__)m
356:名無シネマさん
07/11/07 04:40:24 juISzVIc
>>355
アザ-ズって結構エロい挿話があったような・・・
家族で映画なんて見るもんじゃない。
357:名無シネマさん
07/11/07 09:28:23 HOotAbh7
ぼくは怖くない
ライフイズミラクル
サンジャックへの道
上記の映画に似た映像の美しい映画教えてください
358:名無シネマさん
07/11/07 09:48:29 +WLYOEE8
>>356
うそ~ん
でも、日曜洋画劇場でよくやってるし
大丈夫なレベルでしょっ
359:名無シネマさん
07/11/07 10:30:31 kzQp1YV/
爪を切るシーンのある映画おせーれ!
360:名無シネマさん
07/11/07 11:54:41 s8Ge44gq
>>359
アルカトラズからの脱出
361:名無シネマさん
07/11/07 13:14:03 b5fcFONe
アザーズは劇場で見たが前後左右だけじゃなく上からも音が鳴ってビビった
362:名無シネマさん
07/11/07 14:36:05 rmsRpEHq
ID:WhJPXPyi
(・∀・)ニヤニヤ
363:名無シネマさん
07/11/07 17:46:59 D+YfG0Ye
>>359
邦画・細雪(1983年版) 石坂浩二が吉永小百合の足爪切ってやるシーンある
364:名無シネマさん
07/11/07 19:52:09 2A5vd4mX
>>359
なんでそんなシーンが見たいのか小一時間・・・と思いつつ
「飢餓海峡」を紹介しておく
365:名無シネマさん
07/11/07 20:21:08 NkXHRiVF
動物の命が人間の生活のせいで脅かされている的なないようの映画があったらおしえていただけませんか? 授業で使いたいのでお願いします。
366:名無シネマさん
07/11/07 20:30:39 8oQFw+1Q
もののけ姫
367:名無シネマさん
07/11/07 20:54:32 0j3mzZ0p
狼王ロボ
368:名無シネマさん
07/11/07 20:58:51 Z6dw6h4D
>>365
平成狸合戦ぽんぽこ
369:名無シネマさん
07/11/07 21:20:05 45zCWwgp
>>366
消防には難しいだろw
370:名無シネマさん
07/11/07 21:22:32 wxxKY4Xc
>>365
ネバー・クライ・ウルフ
371:名無シネマさん
07/11/07 21:27:19 3Km71P03
ショーシャンクの空に
ベン・ハー
風と共に去りぬ
十戒
魔界転生
ジョー・ブラックをよろしく
のような壮大な感じの名作を教えてください。
372:名無シネマさん
07/11/07 21:39:09 NJuPsTjg
ディビットリンチの映画、
奇跡の海、オープンユアアイズ、羊達の沈黙、
フェイク、ニューシネマパラダイス、花とアリス、とかが死ぬほど好きです
こういった趣味に合って、純粋に爽やかに感動出来る映画を探してます。
373:名無シネマさん
07/11/07 22:15:20 JGqiBo83
>>371
ディア・ハンター
374:名無シネマさん
07/11/07 22:36:38 qmR9ptA+
>>372
ブリキの太鼓
ことの次第
375:名無シネマさん
07/11/07 23:05:20 TMBbrIQB
>>359
春琴抄
>>371
クレオパトラ
グラディエーター
大脱走
(歴史スペクタクル映画総合 というスレもありますヨ)
スレリンク(movie板)
イングリッシュペーシェント
ドクトル・ジバゴ
壮大といえば
ロード・オブ・ザ・リング (3部作)もですね
376:名無シネマさん
07/11/07 23:31:13 lMvjG1Cm
>>365
のどか森の動物大作戦
377:名無シネマさん
07/11/08 01:03:27 zs7fWRJQ
>357
「ルナ・パパ」
「モンド」
「サイレンス」
「アマルコルド」
378:名無シネマさん
07/11/08 05:22:32 gdpBpirE
>>377
ここでモンゴの名前を見るとは・・・あの男の子、美青年に成長してるかなあ。
ロスト・チルドレンやデリカテッセンのようなダークなイメージの映画。
可愛い子供が出てると和む。出てなくてもいいです。
ローズイン~は期待してたわりにイマイチ。イマイチどころか糞。
映像美だけに頼らない、ストーリー性もある映画知りませんか。
マルク・キャロコンビ、そろそろ新作の話題ないかあ~~!
またブラックなの撮ってくれ~~ドミニク・ピノンも出してね。
379:名無シネマさん
07/11/08 06:08:14 hKe2u8dW
>>378
ダークシティ
380:名無シネマさん
07/11/08 06:26:13 sra4bT/X
かわいい女の子がでてくる知的な映画を教えてくれ。
女の子っていうのは、少なくとも中学生程度ね。
ただチビすぎるのはだめだ。
また日本は嫌いだから、外国の映画な。
金髪、白人。髪の毛が豊富で、髪型がロング。
そういう女の子がかわいらしく活躍するSF映画を
教えてくれるとありがたい。
頼んだ。
381:名無シネマさん
07/11/08 06:40:56 K5giGRNg
釣り乙
382:名無シネマさん
07/11/08 06:42:03 9t3rJ0cM
>>380
ギャラクシー・クエスト
383:名無シネマさん
07/11/08 06:50:54 KGl1cgj/
>>380
トム・クルーズの宇宙戦争
384:名無シネマさん
07/11/08 08:55:22 ZW59q+5R
ピアノの音楽がすばらしい映画ありませんか。
385:名無シネマさん
07/11/08 09:04:40 Rl/DfwV0
最後の恋のはじめ方みたいな笑えるけど、真面目なラブストーリーお願いします。
あまり古くないもので。
386:名無シネマさん
07/11/08 12:00:14 g8iv/sr1
>>384
ピアノ・レッスン
暗い日曜日
戦場のピアニスト
シャイン
海の上のピアニスト
387:名無シネマさん
07/11/08 12:29:19 g8iv/sr1
>>372
ぼくは怖くない
Dear フランキー
ジャケット
スタンドアップ
秘密の花園
マイ・ガール1、2
マイ・フレンド・フォーエバー
388:名無シネマさん
07/11/08 12:56:02 SLDQ5OKv
>>380
お前どこにでも出るんだなw
こいつはスルーでいいよ
389:名無シネマさん
07/11/08 13:44:36 XzphU7dy
>>378
モンゴて。間違えた。
やっぱりこういうお勧めはないですよね。
親子愛テーマの中での子供、というのじゃなくて
子供が独立したストーリーの映画が昔は結構あったけど
いつの間にか全然見なくなった気がします。
子供抜きにして、ホラーじゃないダークな
映画好きな人は今何見てるんですか?
そういうのもぐっと減りましたよね。
・・・気がするだけで探せばあると思ったんですが残念だ。
390:名無シネマさん
07/11/08 13:46:01 XzphU7dy
>>380は外見と映画のジャンル限定しなければ、全然あるのに。
第二行めあたりから、ぐっと狭まって最後にはねーよww
釣りだろうけど、本当にこういう趣向の人が自分好みの物
見つけ出すのは大変なんだろうな、と考えてしまった。
391:名無シネマさん
07/11/08 14:06:27 g8iv/sr1
>>389
そういう映画なら、今なら「パンズ・ラビリンス」しかないねぇ。
ダークな映画はあるけど、ダークでファンタジックで、ジュネ&キャロ的な
どこか哀愁とコミカルな演出が見たいんでしょ?
それは、ないに等しい。
392:名無シネマさん
07/11/08 14:12:33 ZWzlxuYE
役所で窓口をタライ回しにされてキレて文句炸裂シーンのある洋画をお願いします。
393:名無シネマさん
07/11/08 14:14:42 ZWzlxuYE
↑英語の洋画でお願いします。
394:名無シネマさん
07/11/08 14:45:15 QuAk+/E3
>>393
未来世紀ブラジル
395:名無シネマさん
07/11/08 19:40:50 9t3rJ0cM
>>384
ピアノの音楽が素晴らしいかは別として、
ピアニストをテーマとした映画なら
「ピアニスト」
「真夜中のピアニスト」
「ファイブ・イージー・ピーセス」
「第七のヴェール」
「グレン・グールドをめぐる32章」
この中にお気に召すピアノ曲があるかも
396:名無シネマさん
07/11/08 19:44:27 WScXnJN1
ライフアクアティック、アビス、海底二万哩
"深海"または"海の中"がメインの冒険系の映画が好きです。
この他に深海、海の中系のお勧め映画はありますでしょうか?
397:名無シネマさん
07/11/08 19:53:24 pLOMi+G1
>>396
ザ・ディープ
398:名無シネマさん
07/11/08 20:43:14 CRa16GQb
>>373
>>375
御二人とも、ありがとうございました。
暇を持て余していたので、早速見てみます。
399:名無シネマさん
07/11/08 21:19:50 QuAk+/E3
>>374
どっちも観た事ないや。ありがとう!
>>387
この中で観た事ないやつ観てみる。ありがとうございます!
400:名無シネマさん
07/11/08 22:25:54 WScXnJN1
>>397 サンクス、見たことのない作品なので近々レンタルしてきます。
401:名無シネマさん
07/11/08 23:41:09 ObOr/57w
少し説明し辛いのですが…「ロリータ」的な映画をご存知ないでしょうか?
最近日本でいうロリータ(フリフリファッション、もしくは身も心もロリロリで幼い少女)では無く
年齢的には幼いのに、妖艶な感じで大人を弄ぶというか…。
映画「ロリータ」の前半のような雰囲気の映画って有りますか?
本家の「ロリータ」は後半があまり好きではなくて…。
男性的なものではないと助かります。
402:名無シネマさん
07/11/08 23:56:31 BAxLp/v2
>>401
ちょっと違うかもしれんが
「シビルの部屋」
「ドリームチャイルド」
「プリティ・ベビー」
403:名無シネマさん
07/11/09 00:12:09 419FafXe
>>401
「レオン」
…当然、観てるかw
「スイミング・イン・ザ・プール」
…女の子の歳が大きいかなw
404:名無シネマさん
07/11/09 00:40:43 /VfVBV0C
>>401
ケン・ラッセルの「サロメ」 ラストはちょと悲惨めだけど
あとちょっと違うかも知れないけど「ロストチルドレン」の女の子もいい感じ
405:名無シネマさん
07/11/09 00:50:09 0MXkYKKf
>>236
>>262
デーヴ
406:名無シネマさん
07/11/09 01:09:44 7+/iZbkJ
>>396
リバイアサン
スフィア
407:名無シネマさん
07/11/09 01:16:27 DBHhPzYe
>401
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
408:名無シネマさん
07/11/09 01:44:56 v2+awmt7
>>401
弄んでるってのいうのとはちょっと違うけど
「ダウン・イン・ザ・バレー」
「橋の上の娘」
「リトル・ダーリング」
「なまいきシャルロット」
とかは?
援交が題材の「ハード・キャンディ」なんてのもあるよ。
409:名無シネマさん
07/11/09 02:02:03 v2+awmt7
>>401
追加で、「キャメロットガーデンの少女」
>>385
「ラブ・アクチュアリー」
「妹の恋人」
「イン・ハー・シューズ」
「ブリジット・ジョーンズの日記」
「マネキン」
410:名無シネマさん
07/11/09 03:16:35 /VfVBV0C
>>401
「私の夜はあなたの昼より美しい」ってのもちょっといいかな。
ソフィ・マルソーが少女かというと微妙な年齢だけど。
411:名無シネマさん
07/11/09 08:50:59 YAdFx6zG
>>386
ありがとうございました。映画って本当に良い物ですね。
412:名無シネマさん
07/11/09 10:39:45 EDrvJJTy
飛行機の中でのパニックものが観たいです。
ユナイテッド93
フライト・プラン
パニック・フライト
なんかが好きです。
【生きてこそ】みたいな墜落事故ものはあまり好きじゃないです。
よろしくおねがいします。
413:名無シネマさん
07/11/09 10:59:45 c4zWKLeG
よだれが出るほどグラマラスな女が出てくる映画を教えてくれ。
白人、年齢は問わないが、髪をうしろに縛って、おでこが露出し
ているようなルックスの知的(そうな)女性。お色気馬鹿はだめ。
雰囲気は羊たちの沈黙のジョディフォスターのような思わず男
なら屈服させてしまいたくなるほどこちらを知的に圧迫させる、
そのような白人の女が、アクションにその魅力的な身体をはって
いるような映画。そうしたシーケンスがあればジャンルはとくに
問わない。ただ複数選択があればそのときはSFアクション>
アクションの順に考慮してくださいな。
414:名無シネマさん
07/11/09 11:57:58 v1V2HDl1
>>412
今夜(フジ深夜)の トワイライトゾーン(第4話)
エアフォース・ワン(上のとは違ってアクションもの)
タービュランス(いくつかあったはず)
415:名無シネマさん
07/11/09 12:20:49 7+/iZbkJ
>>412
エアポート シリーズ(パニックと様々な人間ドラマ中心)
スネーク・フライト(B級のノリだが、結構面白い。基本普通の人達の奮闘。敵はヘビ)
エグゼクティブ・デシジョン(飛行機内テロサスペンス・アクションの傑作)
コン・エアー(骨太の男臭い破天荒アクション中心)
パッセンジャー57 (B級飛行機内アクション テンポがよく結構おもろい)
416:名無シネマさん
07/11/09 12:54:12 EDrvJJTy
>>414-415
ありがとうございます!
全部観た事ないので観てみます!
417:名無シネマさん
07/11/09 13:04:39 bLrFvPsm
●そりゃないだろってくらいの派手なサクセスストーリー
(プリティウーマン的な)
●難しくなく何も考えずに見れる
●観終えた後、サクセス途中経過の爽快感が素晴らしい
ってやつと
〇アメリカのロック馬鹿モノ(ビルとテッド スクールオブロック
ハードロックハイジャックみたいな)
〇しかしそのバカバカしさが嫌味でなく しょーがねーな と許せる範囲
個人的にウェインズワールドはやり過ぎ感有りでした 好きですが
以上の2種類をお願い致します
418:名無シネマさん
07/11/09 13:19:11 EDDg2LDU
叙述トリック使ってる映画ありますか?
シックスセンス
ハサミ男
以外で。