07/05/24 22:15:48 luE8iNnR
過去スレ
●ホラー映画好き来てくれ!
URLリンク(cocoa.2ch.net)
●ホラー映画好き来てくれパート2~惨劇の館~
URLリンク(cocoa.2ch.net)
●ホラー映画好き来てくれパート3~血の喝采~
URLリンク(cocoa.2ch.net)
●ホラー映画好き来てくれパート4
URLリンク(cocoa.2ch.net)
●ホラー映画好き来てくれパート5
URLリンク(tv.2ch.net)
●ホラー映画好き来てくれ!New
URLリンク(tv.2ch.net)
●新ホラー映画好き来てくれ!2~DEAD BY DAWN~
URLリンク(tv.2ch.net)
●新ホラー映画好き来てくれ!3~惨劇の館~
URLリンク(tv.2ch.net)
3:名無シネマさん
07/05/24 22:16:56 luE8iNnR
●新ホラー映画好き来てくれ!4~DEAD ZONE~
URLリンク(tv.2ch.net)
●新ホラー映画好き来てくれ!5~鮮血の美学~
URLリンク(makimo.to)
●新ホラー映画好き来てくれ!6~血の祝祭日~
スレリンク(movie板)
●新ホラー映画好き来てくれ!7~死霊創世紀~
スレリンク(movie板)
●新ホラー映画好き来てくれ!Part6?
URLリンク(makimo.to)
●新ホラー映画好き来てくれ!Part 7
URLリンク(makimo.to)
●新ホラー映画好き来てくれ!Part8
URLリンク(makimo.to)
●新ホラー映画好き来てくれ!Part 9
スレリンク(movie板)
2ちゃんねる
新ホラー映画好き来てくれ!スレッド過去ログ保管倉庫
URLリンク(horror2ch.s241.xrea.com)
4:名無シネマさん
07/05/24 22:18:00 luE8iNnR
関連スレ
マイナーなホラー映画を語ろう PART4
スレリンク(movie板)
●●● 邦画ホラー 第三夜 ●●●
スレリンク(movie板)
【夏】一押しホラーを教えて下さい【恐怖】
スレリンク(movie板)
あなたが一番怖いと思った映画は?
スレリンク(movie板)
オススメのホラー映画(洋画)を語り合うスレ
スレリンク(movie板)
【鬼畜】 思い出に残る怖い映画CM 【呪怨】
スレリンク(movie板)
笑えるホラー映画
スレリンク(movie板)
ホラー映画にグロ度ランクを付けよう【パート2】
スレリンク(movie板)
ホラー映画の新アイディアキボンヌ
スレリンク(movie板)
ホラー好きがする通っぽいこと
スレリンク(movie板)
5:名無シネマさん
07/05/24 22:21:29 R8ek0ybw
【JVD】 (新)ホラー・スプラッタのDVD 【ハピネット】
スレリンク(movie板)
DVD化になっていないホラーとサスペンス教えて
スレリンク(movie板)
都会人が田舎の殺人一家に遭遇する映画総合スレ
スレリンク(movie板)
■■ホラー映画で主人公やヒロインが死ぬ作品■■
スレリンク(movie板)
ホラー映画で最強のモンスターはどいつだ!!
スレリンク(movie板)
【動物】『アニマルどもが襲ってくる!!2』【虫】
スレリンク(movie板)
吸血鬼映画を語るスレPart2
スレリンク(movie板)
ゾンビ映画を語ろう!!パート36
スレリンク(movie板)
ゾンビ映画の世界から生き残るスレ24
スレリンク(movie板)
ノロノロかダッシュかゾンビ議論スレ
スレリンク(movie板)
6:名無シネマさん
07/05/24 23:05:06 UjAEMhNa
懐かし洋画板
【スプラッタ】 懐かしの恐怖映画 【オカルト】
スレリンク(kinema板)
【●】子供の頃怖かったB級ホラー【●】
スレリンク(kinema板)
【フランケンシュタイン】古典的ホラー【ドラキュラ】
スレリンク(kinema板)
【ユニバ】懐かしくても怖いホラーは?【ハマー】
スレリンク(kinema板)
もの悲しい怪奇映画を教えてください。
スレリンク(kinema板)
昔懐かしの【 モンスターパニック 】映画を語れ!
スレリンク(kinema板)
この世で最も最低なホラー映画
スレリンク(kinema板)
懐かし邦画板
マイナーな邦画ホラーを語る ザ・80年代
スレリンク(rmovie板)
仝【怪談】系邦画をかたってください【Я】
スレリンク(rmovie板)
7:名無シネマさん
07/05/24 23:06:15 UjAEMhNa
オカルト板
このホラー映画のタイトル教えて part5
スレリンク(occult板)
レンタル代を損しない怖いビデオ 第七巻
スレリンク(occult板)
オススメホラー映画
スレリンク(occult板)
オカ板映画祭 第五幕
スレリンク(occult板)
SF・FT・ホラー板
今日観たSF・ホラー・ファンタジー映画の感想
スレリンク(sf板)
1980年代欧米B級限定ホラー映画
スレリンク(sf板)
怪獣・クリーチャー・モンスター映画全般スレ
スレリンク(sf板)
8:名無シネマさん
07/05/24 23:07:41 UjAEMhNa
サントラ板
† ホラー映画のサントラについて語る †
スレリンク(soundtrack板)
洋楽板
洋楽板に住んでる人が語るホラー・スリラー系映画
スレリンク(musice板)
ZOMBIE 2ch Info
URLリンク(zombie2ch.hp.infoseek.co.jp)
9:名無シネマさん
07/05/24 23:55:49 Qa9QPL8s
旧ホラー好きもおk
10:名無シネマさん
07/05/25 07:25:45 JjdQ5yqV
テンプレなげーな
11:名無シネマさん
07/05/26 03:41:25 /qc2E8Qi
旧ホラー映画好きもいいの?
12:名無シネマさん
07/05/26 05:40:17 N79E4rrk
まだ1ケタしか進んでないスレで釣られたりなんかしないんだから!
13:名無シネマさん
07/05/26 09:58:47 t/zI2NuA
>>11
>>9
14:名無シネマさん
07/05/26 19:24:51 Qe+xu04B
>>1
乙であった。
>>11
真性なのかボケてるのか分からないけど
新旧問わずホラー映画ならここでおk
15:名無シネマさん
07/05/27 11:33:36 G5HLQwAC
ソウみたいな残酷映画が好きな人とは結婚したくないって言われて、まじでショックうけた。
ホラー映画が子ども悪くしているから、それを子どもに見せようとする人とは嫌…とか言われて。
そりゃ、お前がホラー映画大嫌いなだけで。
俺は小学生1年からホラー三昧でしたよ…
そんなことがありました。
贅沢は言いたくないけど、ホラー好きな彼女であって欲しかったなぁ。
そしたら、死霊の盆踊りについて小一時間会話できるのに!
16:名無シネマさん
07/05/27 11:41:45 cYBiyYTj
>>15
盆踊り語り出来る彼女はちょっとレベル高すぎるだろwwww
17:名無シネマさん
07/05/27 12:00:03 keJgTTIt
夫婦で子供解体しそうでヤだな。
18:名無シネマさん
07/05/27 13:59:22 C37djhe2
まぁ、一般人からすればホラー映画大好きなんて奴は
薄気味悪い危険人物にしか見えないからな
19:名無シネマさん
07/05/27 14:54:43 GLGVvaOS
>まぁ、一般人からすればホラー映画大好きなんて奴は
薄気味悪い危険人物にしか見えないからな
俺にしてみたら、ヒロインがヨダレたらしながら
「ぐへへ、ポラリスよ、道に迷ったらポラリスを探すのよ、ぐへへのへー」
とか言うドラマの方がなんぼか不健康に思う。
20:名無シネマさん
07/05/27 21:05:20 Li8PTGcV
どうでもいいけど、前スレ消化しような
21:名無シネマさん
07/05/28 07:37:30 xCucGMfh
20代見た目非ヲタ(多分)だけど
新丼やキューブのおかげでコンパでゾンビやホラー映画好きなの~と言っても引かれなくなった
むしろ食いつかれるようになったかな。
元彼はゾンビ映画ネタでゲトした。
でもさすがに小学生のときから黒い太陽七三一やブレインデッド見てたとかは言えないw
22:名無シネマさん
07/05/28 14:42:14 YU4hTpTx
俺はギニーピッグ見てたぜ
流石にドン引きされたがな
23:名無シネマさん
07/05/28 16:06:42 UDerUeY4
>>21
小学生でブレインデッドわかるのは凄いw
黒い太陽七三一なんて、未だに悪趣味なだけとしか思えんし…
あ、ごめん、そんな奴がこのスレ来るなって?w
24:名無シネマさん
07/05/28 17:25:59 IeDsU9tM
ブレインデッドは好きだけど、七三一は好きじゃない。
25:名無シネマさん
07/05/28 19:43:17 RSDK4qym
七三分けも好きじゃない
26:名無シネマさん
07/05/28 21:33:12 wAwJQRz8
93分けの俺に対する挑戦か
27:23
07/05/29 02:30:58 QsILa+1e
俺もブレインデッドは好きだよ、傑作だと思う。
だが、小学生ってw
その発想は無かったわwwwww
28:名無シネマさん
07/05/29 11:07:18 x1I80M4b
小学生のときはハチャメチャゾンビ映画としか理解してなかったよ。
冒頭の皮肉や母親の自立がテーマの一つだとかはさすがに大人になってから分かった。
29:名無シネマさん
07/05/29 12:22:47 fQA8l7+9
>>26
何かはみ出してますよ。
30:15
07/05/29 19:30:55 uBHBEilj
びびった。
今日別れの連絡がきたわ。
今、めっちゃへこんでんだけど…
たぶん、人生でベスト5に入るくらいホラーな時間を味わいそう。
31:名無シネマさん
07/05/29 19:52:09 /dhQC89b
結婚とか言ってる割に別れの”連絡”かよ。
そっちの方がホラーだわ。
32:名無シネマさん
07/05/29 20:07:39 uBHBEilj
たまたま結婚で子どもにホラー見せるかどうかで、話が進んでたんだ…
今日のこときっかけで、俺、7月になったらここの住人から消えるよ。
6月いっぱいまでは名無しで書き込む。
食欲全然なくなったし、ホラー映画もっと見たかったし、女ともラブラブしたかったけど、それ以上に人生に疲れた…
まぁ、俺の愚痴だけどさ…ほんま疲れた…
33:名無シネマさん
07/05/29 20:38:14 fQA8l7+9
>>32
そんな宣言は要らない
34:名無シネマさん
07/05/29 20:45:56 /dhQC89b
人生に疲れたなんて、あと30年か40年してから言って欲しいものだな。
35:名無シネマさん
07/05/29 21:18:38 rbsj14oc
子供にホラー映画をわざわざ観せようとする親か・・・
日本終わったな
36:名無シネマさん
07/05/29 22:06:11 nrrCPFTm
>>32
おまえなんかゾンビになれ。
37:名無シネマさん
07/05/30 00:58:47 oBMlIMWZ
ID:uBHBEiljは自分の子供をホラー漬けにして首切断されたらいいんだよ
38:名無シネマさん
07/05/30 09:35:59 3suE6DFM
ID:uBHBEiljが別れを切り出された理由はホラー映画じゃなく、>>32の中にヒントがあるな
39:名無シネマさん
07/05/30 11:03:18 jmGSscka
>>32
イ㍑。
今までホラーの話を振る度、大なり小なり危険信号は発せられていたhas.
それに気付けなかった時点で結婚しても結局上手くいかなかっただろう。
今回の教訓を次回に活かすんだな。
そして子供は健全に育てろ。
40:名無シネマさん
07/06/01 11:59:01 KuvMv0P9
リーピングはホラーですか?あと、こちらのスレにいらっしゃるホラー好きの方から見て、興味をそそられる作品ですか?
41:名無シネマさん
07/06/01 18:25:21 GldRhxtk
他人が興味を持った映画に興味を持つのか、こいつはw
42:名無シネマさん
07/06/01 18:44:08 frsy1gw2
時流に乗ろうと必死な日本人体質なだけだと思うぜw
43:名無シネマさん
07/06/01 19:15:58 9qea/Zzf
リーピングはホラーだし、少女だから勿論興味あるよ。
でも劇場には行かないと思う。
44:名無シネマさん
07/06/01 21:55:21 MroHS0dy
>>40
ダークキャッスル製作だから興味ありまくりだが例によって悪魔がどうのこうのって話らしいから
劇場にはいかない。
>>41-42
いくらなんでも悪意に満ちすぎだろ・・・
45:名無シネマさん
07/06/01 23:15:58 eNfNZ8zl
ダークキャッスル好きなら観ても損はないんじゃないかなあ。
少なくともゴシカよりは好き。自分は。
でも怖くはない。粗も多い。
イナゴやラスト近辺は結構迫力があって、映画館ならではだと思うが
妙にゲームチックなので笑えてくるかも。
ホラーに目が肥えた人よりも、ホラーならなんでも楽しめるって人向けだと思う。
あとロリコンじゃなくても子役の女の子の美形っぷりには目を惹かれるはず。
悪魔がどうこうって前知識があるなら展開に置いていかれることもない。
基本的に聖書の10大災厄を扱っているが、知らなくても劇中でその説明も一応はしてくれる。
まあ興味があるならレンタル始まって忘れた頃に観ればそこそこ楽しめるかも。
自分は結構好きだけど、同じダークキャッスルならTATARIや13ゴーストのほうが好きかな。
46:名無シネマさん
07/06/02 06:34:14 +4D5ubGG
てかもうイナゴ劇場でやってないだろ
47:名無シネマさん
07/06/02 08:55:21 iZb/PfSC
>>41
いえいえ、皆様がどの程度興味をおもちか知りたかっただけです。
>>42
そういうのもあるかもしれませんねw
>>43
ありがとうございます。なるほど、DVDで充分なのですね
>>44
ありがとうございます。エミリーローズとかそんな感じなのでしょうか。
48:名無シネマさん
07/06/02 08:59:08 iZb/PfSC
>>45
ありがとうございます。なるほど、そんなに怖さはないのですね。リング・呪怨で怖かった私には充分かもしれません。
TATARIはレンタルであるかどうか見てみます。
49:名無シネマさん
07/06/02 14:17:13 +XZMFt1X
>>46
都内ならまだやってる所あるぞ
50:名無シネマさん
07/06/04 02:07:40 f4ADDGUz
ギャザリング、カースドともにイマイチだった、リッチちゃん好きなんだけどね キャスパーでも見直すか
51:名無シネマさん
07/06/05 02:24:30 XU00u46t
>>50
カースドいまいちだったのか・・・
借りようかどうか迷ってたけど予告でお腹いっぱいだからいいかw
52:名無シネマさん
07/06/05 03:39:23 5GutDoVz
イマイチどころじゃねーだろあれ
53:名無シネマさん
07/06/05 20:28:00 Q5ILn2zi
ネタとしては悪くないんだけどスケールがしょぼすぎる>ギャザリング
交通死亡事故なんて毎日世界のどこかで起こってるのに、いちいち見物に来てたらあいつら何人いても足りないじゃんw
デッドコースターくらいのスケールならまだ解るが、普通にありふれた事故じゃん
54:名無シネマさん
07/06/05 20:31:38 Aiu2R8DW
ギャザリングって交通事故じゃなくて
祭りの真ん中でガス積んだトラックが大爆発起こすのを
見にきたんじゃないっけ?
といっても自分が見たのは大分前だから記憶があやふやだけど。
55:名無シネマさん
07/06/05 20:36:23 Q5ILn2zi
いや、俺が言ってるのはハイウェイで車同士の事故を歩道橋の上から見物してるシーンだよ
玉突きでもなんでもない乗用車同士のありふれた事故
まぁつまらなかったから俺の記憶もあやふやだが
56:名無シネマさん
07/06/05 20:38:52 Q5ILn2zi
つーか、クリスティーナ・リッチならスリーピー・ホロウだろ
常識的に考えて
まぁこれも絶賛するほど大した映画じゃないけど
57:名無シネマさん
07/06/05 20:39:28 Aiu2R8DW
気になったのでDVDで見たら爆弾テロ? みたいな感じだった。
交通事故ってのは、あの爆弾テロを見にきたついでじゃないの?
3人しかいないし。
クリスティーナ・リッチのおっぱい目当てで買ったDVDが
こんなところで役に立った。
58:名無シネマさん
07/06/05 22:21:21 LSkGJH0A
>>51
「カースド」
いやいや、面白かったよ。特にイジメっ子の豹変ぶりがΣ(゚Д゚)エーッ!
59:名無シネマさん
07/06/05 23:30:43 f5LEmzvD
確かにいじめっ子の正体には驚いたよ
笑いが止まらなかった
60:名無シネマさん
07/06/06 00:24:40 aMgcG+B2
スリザーが見たいんだが、輸入されそうにない
61:名無シネマさん
07/06/06 11:53:34 XvZUpkb1
国内配給が決まったって話はどこへいったんだろうな、アレ。
62:名無シネマさん
07/06/06 20:48:30 ofG6ViN7
リーピング観てきた
オーメン+第七の予言かと思いきや真相は・・・という感じだったな
よく出来てるとは思うけど、ダークキャッスルにしては真面目に作りすぎ
ダークキャッスル作品は悪ふざけじゃないとw
”10の災い”を映像的に楽しめて女の子が可愛かったから良かったが
63:名無シネマさん
07/06/07 00:24:40 tvVTEHJJ
『スリザー』は東宝東和配給のはずなんだけど・・・
64:名無シネマさん
07/06/07 01:28:19 kg2MyAjw
公開まで時間がかかるのはよくあること。
65:名無シネマさん
07/06/07 01:30:12 1W6IQO1Q
公開が立ち消えになって結局DVD・ビデオ発売のみになるのもよくあること。
66:名無シネマさん
07/06/07 12:20:20 4bP75z7c
スリザーは梅雨のジメジメした時期に観たかったな
67:名無シネマさん
07/06/07 19:28:48 Dtw5hJID
スリザー公開に合わせてスラッグスを発売してほしいところ
68:名無シネマさん
07/06/07 19:47:36 DLK6zXiE
Feast (2005) って日本に来てる?
トレマーズみたいにふざけた感じの怪物映画みたいだから凄い見たいんだがスリザー以上に情報を聞かないなぁ・・・
69:名無シネマさん
07/06/07 20:11:12 8mKv2Qwo
>>68
映画秘宝か何かに年内公開予定って書いてあったような気が
それと、トレマーズみたいなコメディタッチの作風じゃなく
ストレートな作りの怪物ホラー
首チョンパとか結構グロいシーンが多い
70:名無シネマさん
07/06/07 20:35:01 OOwKP1MZ
登場した途端に怪物に食われるヒーロー、
とかのギャグ要素も無きにしも非ず。
71:名無シネマさん
07/06/07 21:14:34 DLK6zXiE
>>69
マジか!それは嬉しいなw
結構本気のホラーなのね
変なバーのメンツや怪物同士の交尾とか女優の口に(ryのシーンがあるみたいだから勘違いしてました
ありがとう
72:名無シネマさん
07/06/07 22:48:14 HMME+qky
('e`) 2005年の映画がやっと年内公開(予定)って…
73:名無シネマさん
07/06/08 10:24:13 5DouzfNS
>>67
スラッグスは2004にDVDで発売されてるよ。
74:名無シネマさん
07/06/08 11:40:21 fGyV6RoR
>>73
確かにDVDは出てるんだけどレンタルのみなんだよな。
テラービジョンとかも同時に出たけどそっちもレンタルのみ・・・
75:名無シネマさん
07/06/08 17:31:34 QSCacgn2
発売とレンタルの区別もつかない池沼か
76:名無シネマさん
07/06/08 22:27:52 Y9Fx/4OT
デス・ゲームの中のホラーゲームはプレイしたい。
77:名無シネマさん
07/06/09 19:24:23 dApwIw1E
ドリャーッ!サタデイナイトホラーパーティー開幕じゃーッ!
例によって参加者はワシ一人じゃーッ!ゴゴゴゴ←男塾とかでおなじみの地鳴り音
ハァハァ、落ち着け俺。そうだ、こんな時は素数を数えるんだ。
2…3…8…14…ホゥワァァァッ!
して、今夜のお題目はというと・・・
・ミノタウロス
・巨大毒蟲の館
・グリード(新しいやつ)
・ローズインタイドランド
・ひぐらしのなく頃に(その弐
前回は正直なとこ、ディープインパクト(競走馬)くらいしか面白くなかった。
インビジブル2なんて酷かったからなあ。
今回は、私の好きなモンスターものと、テリー・ギリアムと、
綿流し編スタートだけに、なかなか期待ができそうだ。
78:名無シネマさん
07/06/09 19:32:12 VEDiB43D
ここはお前の日記帳じゃない
79:名無シネマさん
07/06/09 19:44:27 IURO6VCL
>>77
なにこいつ
80:名無シネマさん
07/06/09 21:57:20 9PH5O5IZ
インビジブル2をつまらんとか言う人は来ないでください><
81:名無シネマさん
07/06/09 21:58:52 7cD0WP4E
楽しそうでいいやんw
82:名無シネマさん
07/06/09 22:19:10 e1t0XXnA
ミノタウロスと巨大毒蟲の感想を期待しているよ。
83:名無シネマさん
07/06/09 23:33:11 j0mFAB0U
ミノタウロス、マジどう?
84:名無シネマさん
07/06/10 00:38:16 UwfNstBe
まだ見終わってないだろw
85:名無シネマさん
07/06/10 01:21:45 kAbFtS+r
ホラーお毒見役か
86:名無シネマさん
07/06/10 01:30:26 2H55YgSI
>>77
巨大毒蟲の館借りれなかった…感想聞かせてください
87:名無シネマさん
07/06/10 01:56:26 6cznVw76
蟲と言えば「人間蟲」が内容よりDVDパッケージの誤字の多さが気になる。
88:名無シネマさん
07/06/10 14:38:20 aQD7tway
ミノタウロス
まぁまぁ。こじんまりとしたB級小作品。主人公がキアヌに似てるなぁ、とそればかり思ってた。
ルトガー・ハウアー出番少なッ!
もうちょっとお金かけたら面白い題材なのにな。地下道でタイヤの跡が丸見えってのは悲しい。
若者達がバカすぎ。
89:名無シネマさん
07/06/10 14:50:10 n64w/gZ0
このスレは参考にならん
90:名無シネマさん
07/06/10 15:27:17 IDdpjYtk
誰かピエロがたくさん出てくる映画知らないか?
サーカスの劇場が舞台で、ピエロの鼻を潰すと風船みたいに弾ける
最後はたしか超でっかいピエロが出てくる
ホラーかどうかわかんないけど小さい頃みてトラウマ
もう一度見てみたいなー、かなり衝撃だった
91:名無シネマさん
07/06/10 16:12:07 VL+/hsQP
>>90
キラークラウン?
92:名無シネマさん
07/06/10 19:39:48 nZMkB9p/
キラークラウンはトラウマになるよな
オレ17の時にみたけどトラウマになったよ
93:名無シネマさん
07/06/10 20:12:42 J/xMNpCc
>>90-92
以前映画からキャプって編集した主題歌をあげよう☆(ゝω・)
URLリンク(up2.shinetworks.net)
DLキー:killer
94:名無シネマさん
07/06/10 21:27:42 NpvjGhS5
最近はsawのヒットにより
ソリッドシチュエーションホラーだっけ?
のジャンルが増えたね
95:名無シネマさん
07/06/10 21:55:30 fFKnBI6g
内容は全然違っても日本でのDVDリリースの際のジャケットデザインでアラ不思議、
ソリッドシチュエーションサスペンスホラーのできあがり♪
ってのがレンタル屋に雨後の筍のごとく溢れ返ってるけどな。みんな白っぽいジャケットなの
96:名無シネマさん
07/06/11 20:05:50 oTl0xwfL
デッドマンズ・プリズン、デスゲームを視聴した人います?
97:名無シネマさん
07/06/12 00:52:07 FQt/7uyx
前者はゾンビ映画スレにいくつか報告あがってたぞ
98:名無シネマさん
07/06/12 12:29:52 iZ5J+qx7
>96
個人的には前者は凡作、後者は佳作だと思った。
99:名無シネマさん
07/06/12 18:53:02 PwLdVEc9
デス・ゲームは、もう少しシナリオなど変えれば、良作だった。
期待してなかっただけに、全然楽しめた。
プリズンは、ゾンビ好きじゃないとお勧めはできないなぁ。
100:名無シネマさん
07/06/13 06:55:58 4T9FeNPP
プリズンのヒロインには萎え萎え…キレイでも可愛くもない。死んでもフーン。
101:名無シネマさん
07/06/13 21:56:27 MjJL25lz
今更なんだけどless見た
以下ネタバレ注意
最後の黒い車の男の意味ってどうなの?
最初の追突事故で三途の川を彷徨ってる人間が
ドラマの主人公達って事だと思ってたけど
あの終わってからしたい事メモの存在がリアルであった事で
事故以後の物語がリアルだった事の証明になってしまった
て、事はあの通報者の黒い車の男が殺害してたでOKなのかな?
102:名無シネマさん
07/06/14 00:16:38 h514Ny0E
>>101
ちょっと解釈が違うな・・・
103:名無シネマさん
07/06/14 11:58:36 kyPBXndE
殺したっつーか事故?
104:名無シネマさん
07/06/15 01:13:57 y4iQ7+IV
ファンタズムの1作目って国内盤DVD出てないですよね?何か理由があるのでしょうか
105:名無シネマさん
07/06/15 07:19:25 UixdTLic
売れる見込が少ない上に権利金が高いからです。
106:名無シネマさん
07/06/15 11:58:47 /EGx+Svb
「オープン・ウォーター2」の予告がウザい件
107:名無シネマさん
07/06/15 14:11:21 8DoihxX3
あれは確かにウザイ
ナレーション誰だ?
108:名無シネマさん
07/06/15 18:23:27 GYNpBlaK
アルバトロスの予告で必ずといっていいほど使われるナレーター!
109:名無シネマさん
07/06/15 19:42:51 oLmXw9hg
2やるのか
1はいかにも不運って感じだったが、2のストーリー見るとただのドジw
110:名無シネマさん
07/06/15 21:51:16 dh3RCwsC
2なんてやるのか
これは【事実を基にした】というとこに過剰に反応する馬鹿がいっぱいいたなあ
111:名無シネマさん
07/06/16 07:09:46 O/AriBrm
>>110
「事実を基にしたのに人が死ぬのはおかしい!」とかなw
でも、元になった話を紹介しなかった日本の映画配給会社にも原因はあると思うよ。
日本じゃあまり知られていないのに
112:名無シネマさん
07/06/17 15:06:55 shymu640
パーフェクトストームもそうだよな。
結局事実なのは死んだってことだけ。
出港してからの部分は全部フィクションなわけで。
113:名無シネマさん
07/06/17 16:08:23 LQue77bc
ゲオが全て10円セールだったからホラー映画を幾つか借りてきた。
ルール5 (ルール関係ないよ。1~4まで一応全て見てるから、仕方なく見たんだけど。ホラーちゃうよ)
ラストサマー3
バトルロイヤル・アイランド (つっこみどころ満載でまだ見れる方)
クイック&アンデッド
プレスリーVSミイラ男
ループ
ヴェノム 毒蛇男の恐怖
ミシガン・チェーンキラー
これ全部見るの辛い(´・ω・`)
最近の地獄の変異並のSF系のモンスターホラーをお口直しに見たいよ…
114:名無シネマさん
07/06/17 18:07:18 02Olsg/J
ゲオ無茶なセールやってるな
115:名無シネマさん
07/06/17 23:02:03 0IdYynF2
ゲオ大丈夫かよ
116:名無シネマさん
07/06/17 23:09:00 neLM5dQu
ゲオのそういうセールは、激安で同業他社を先に潰して
一帯をぺんぺん草にしてから自分の稲を刈り取る作戦だから
心配する必要はないよ。
117:名無シネマさん
07/06/17 23:37:18 xyFBVfNc
俺んちの比較的近くにゲオが二件あるんだが、どちらもDVDレンタルしてない。
このへんには旧作でも400円毟り取るボッた栗蔦屋しかないのに。
やっぱりどちらもゲーム特売セール以外は毎日閑古鳥鳴いてるので、そろそろ撤退かな。
118:名無シネマさん
07/06/18 00:01:21 K5AvaecH
>>113
ヴェノムはふざけた邦題の割には、マジメにつくってて、
変に好感もてたがな。
119:名無シネマさん
07/06/18 00:06:35 SHnktXWU
>>114
いや、3日間だけのセールらしい。
リニューアルオープンって感じで、店内がめちゃくちゃ変わってた。
そんで、もう二つ借りてきた。
・デスバーガー
・カオス (ホラーちゃうけど)
で、ヴェノム 毒蛇男の恐怖 地雷覚悟で見てたんだけど、めっちゃ当たりだった。
普通に面白いんだけど。もっと客を惹き付けるようないい題名付けろよ。
ヴェノムは期待しないで見て欲しいかも。
120:名無シネマさん
07/06/18 01:13:12 gd+m6VPb
デスバーガー面白い。
121:名無シネマさん
07/06/18 01:35:02 T7C/UMmn
ヴェノムつまんなかったな。
122:名無シネマさん
07/06/18 04:05:10 utSzXUHY
10円レンタルなら大抵のクズホラーでも許せる気がする
家の近所のゲオでも10円レンタルしないかな?
「プレスリーVSミイラ男」がふざけたタイトルとストーリーの割には面白かった
123:名無シネマさん
07/06/18 11:52:01 lPe89P4q
そりゃあドンコスカレリ師匠ですからね果たしてファンタズムは完結するのかなあ
124:名無シネマさん
07/06/18 14:05:46 7g92/rq1
ストレンジャーコールってどうよ?
125:名無シネマさん
07/06/18 21:52:48 QHtBQvtP
>>122
コスカレリがリアルトールマン化するのが先でしょう。
126:名無シネマさん
07/06/18 21:53:28 QHtBQvtP
失礼
>>123ですた。
127:名無シネマさん
07/06/20 01:57:09 MlgkPFf8
デスバーがーってよくあるハリウッドティーンホラーもの?
128:名無シネマさん
07/06/20 02:03:41 7XoUH8w6
ブレインスキャンでトリックスターやってた
T・ライダー・スミスって他に何か映画出てる?
ググッてみたけど舞台しか見つからない。
129:名無シネマさん
07/06/20 22:11:00 L2mEJGXF
みんなラストサマー3は見たか?
前作までのサスペンス映画からとんでもないことになってるぞ
130:名無シネマさん
07/06/20 23:14:14 FU/N6XFu
ラストサマー3の監督がキャッスルヴァニアを撮ることが決まって物凄く不安。
131:名無シネマさん
07/06/20 23:33:21 nXeGNVtn
>>129
完全ノーマークだったが、面白いのか?
今度見てみるよ
ラストサマーは実は嫌いじゃない
132:名無シネマさん
07/06/21 09:19:48 45tzr2Ad
>>106
オープン・ウォーター2の予告編めちゃめちゃワロタわ、徹夜明けにはかなり来るなこれw
133:名無シネマさん
07/06/21 10:18:51 Jnto24/J
予告編見るとコメディだけど本編はどうなん?
134:名無シネマさん
07/06/21 19:35:58 oGO7ufGJ
2っつっても監督脚本家とかは一緒なの?
135:名無シネマさん
07/06/21 20:20:23 U11kmnbD
悪魔のいけにえスペシャルエディション売ってたけど
旧盤持ってる人は買わなくてもいいもんだろうか
136:名無シネマさん
07/06/21 20:25:16 gwsD8TZQ
>>135
いけにえスレ見てくるといいと思うよ
137:名無シネマさん
07/06/21 20:27:02 qF1wJUVc
>>133
至って真面目っぽい
>>134
違うっぽい
138:名無シネマさん
07/06/21 23:35:07 9Wdyc6WX
巨大毒蟲の館を見た
クズ・・・ッ!クズ・・・ッ!ゴミクズ・・・ッ!
無駄オッパイ・・・・ッッ!!
139:名無シネマさん
07/06/22 01:34:26 ZqknqDDY
>131
129じゃないが、途中まではヒロインはジェニ(ryヒューイット程可愛くないけどそこそこ
オチは…あれはないわー。謎解きもクソも無い
140:名無シネマさん
07/06/22 17:33:58 uFWEdceK
ラストサマーシリーズの最重要ポイントはジェニファー・ラブ・ヒューイットのおっぱい
なのでジェニファーの出てこないラストサマーは著しく見所に欠けると言わざるを得ないな
でも見るけど
141:名無シネマさん
07/06/22 18:53:59 8g/R67Vh
ラストサマー3は前作までを知っている人には、まさかねえというオチだよね
142:名無シネマさん
07/06/23 17:10:17 OYA+418Q
URLリンク(whd.dip.jp)
この会社のラインナップはすごいな
143:名無シネマさん
07/06/23 17:19:17 Q5TC4EwX
>>142
ガリガリ博士があるなw
144:名無シネマさん
07/06/23 18:25:18 6vBYGR3w
>>138
もう少しきちんと書いてくれまいか?
…だから見ちゃったよ。…無駄無駄無駄無駄無駄ァァァァ―――ッ!!!!!!貧乳ゥッ!ツッコミどころ満載ッ!ショボCGッ!何が悲しくてッ!
145:名無シネマさん
07/06/23 22:18:05 cQ8bOq/A
>>144
もう少しきちんと書いてくれまいか?
見ちゃいそうやんけ!
146:名無シネマさん
07/06/23 22:40:58 yhNw0Hqu
>>145
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
このブログのレビューを参考に汁
147:名無シネマさん
07/06/24 01:37:01 Nu799mZS
>>146
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨ < 良く分かりました
(__)_)
148:名無シネマさん
07/06/24 12:23:26 z/KwP3oZ
>>146
何という糞ホラー、本当にありがとうございました。
149:名無シネマさん
07/06/24 14:34:25 VXcKzPUu
>>148
クソと理解しながらもその映画を見る。
それがここの住人だよな?
俺?俺は見ないよ…おっぱいだけの糞ホラーなんて
150:名無シネマさん
07/06/24 17:25:50 djJUxIi0
キングスパイダーを見た俺にこわいものは何も無いよ
あのヘタクソバンドの歌が今でも頭に響く・・・
151:名無シネマさん
07/06/26 11:11:25 8HimY07z
そのうちソリッドシチュエーションゲームってのが出来そうですね…
なかなか面白そうw
は!俺が企画に持ち込めば…!!
152:名無シネマさん
07/06/27 10:56:39 hjqN5gew
>>149
見ちゃった…
ホントにね、見なきゃわからないクソさですねw
おっぱいで元が取れてるのかと言えば、それですらないw
レンタルの100円返せって感じw
153:名無シネマさん
07/06/27 11:21:02 hjqN5gew
『ファラオの首飾り』っていう2~3年前に出た映画知ってる人いる?
あれってホラー映画なのかなぁ?
154:名無シネマさん
07/06/27 20:05:18 7V/Nbaiw
>>153
レビュー見た感じエロじゃん。
見るとしたら、俺はエロ目的で見ますね!
ホラー?関係ありません。
っで、女優が可愛くなければスキップ機能が発射されます。
ラストサマー3をやっとで見たんだけど、これはこれで好きかもしれないです。
面白いとはいえないけど。
155:名無シネマさん
07/06/28 09:41:14 x7Njrnpr
>>154
でもちゃんとミイラ化されるシーンもあるみたいだしねぇ…
ホントにショボイ映像なんだろうか?
まあ期待はしてねぇw
ルール2は最初だけ見応えあった。
あの映像はなかなか新鮮だったよ。
氷りのバスタブとか。
腎臓意外にキモいし、犬喰っちゃってるしw
156:名無シネマさん
07/06/28 09:49:19 x7Njrnpr
だが、最後の首チョンパは逆に萎えるんだよな…
あのシーン全体を通して違和感があるというか。
アルジェント風に、あそこは中途半端に顔にガラスが刺さった状態の方が、
絵的に良かったと思う。
…え、俺変態?
157:名無シネマさん
07/06/28 18:31:53 QCg7wZTl
ルール2のラスト、1の犯人との夢の共演は感動した
158:名無シネマさん
07/06/28 20:28:26 WWaS6aiW
ルール2って映画つくってた学生がやられる話だっけ
159:名無シネマさん
07/06/28 22:09:55 Uz8bXXCa
>>158
そだよ。
でも、共演なんかしてたの?
160:名無シネマさん
07/06/29 19:43:40 9Xhm8iXS
>>159
してた
ラストで2の犯人に「わたしたち気が合いそうね」と言った看護婦が1の犯人の人
もちろん同じ役者
161:名無シネマさん
07/07/01 14:15:13 t6+n0CxU
急にレスが止まった
皆やられたか・・・
162:名無シネマさん
07/07/02 09:45:47 uRjrRbb5
ホラーでも普通に名作ってのあるよねぇ?
でもトーシロに見せるとしたら、どの辺までがグロの範疇に入るのか…
R指定ものは間違いなくヤヴァイだろうし、
普通にゴールデンでテレビ放映やってる分には大丈夫かね?
163:名無シネマさん
07/07/02 13:59:34 OTLWmnHt
0:34を見た
期待してたよりよかったな
164:名無シネマさん
07/07/02 14:30:38 hoIX9DZH
>>163
自分は友達がアレ物凄く好きで、期待しすぎてガッカリした。
165:名無シネマさん
07/07/02 16:21:16 L6IpkpF3
>>163
グロシーンはないが、確かに雰囲気は抜群だったな。
解剖シーンなんて、一切メス入れるシーン無いのに、
なんだか凄い恐かった。
まあだからこそ、グロシーンが控え目なのが残念だ。
166:名無シネマさん
07/07/02 18:11:54 7q50tNSj
最初の地下鉄ホームのシーンとかはちょっとアルジェントっぽかたな
167:名無シネマさん
07/07/02 18:47:17 xSTQEdEY
殺人鬼よりヒロインの方が強そうなアレか。
168:名無シネマさん
07/07/02 19:43:23 IptHhCGD
うん、なんかアレ弱すぎてかわいそうだったね
169:名無シネマさん
07/07/03 13:16:40 /3htkKUx
怖い、グロいというより不気味って感じだなあの映画
170:名無シネマさん
07/07/03 15:41:18 AgiZWAwm
ガリガリのあいつよりマッチョな黒人の方が絶対強いと思うんだ。
本当なら泣きながら怯えるのはガリガリ君の方なのに。
171:名無シネマさん
07/07/03 15:51:11 xeFwzpTS
Dr.チョッパーの最初だけ恐すぎ。
172:名無シネマさん
07/07/03 23:58:51 xakPo/XS
こんなん見つけた。
みんなで作る80'Sホラー年鑑
URLリンク(cgi.boogeyman.jp)
173:名無シネマさん
07/07/04 01:36:27 klzA6uuM
ブギーマンはつまらなかったな
174:名無シネマさん
07/07/04 02:21:10 D2vhwU0T
ブギーマンはつまらなかったが、そのサイトは使えそうだな。
175:名無シネマさん
07/07/04 03:36:40 +KS25g85
シーノーイーヴル、序盤のアパートシーンでおって期待したんだけど
ホテル入ってからgdgdだったな
殺人鬼がえらく普通のオッサンだなあと思ったら
有名なレスラーだったのね
176:名無シネマさん
07/07/04 08:28:51 YgsHwCec
ブギーマンと言えば死霊の鏡
177:名無シネマさん
07/07/04 08:49:31 RZbO/l0g
Feastがまじめで笑い無しの本気なホラーって上の方で
言ってるけど、これ、作りはまともだけど
バリバリのコメディホラーだぞ。
URLリンク(namaniku.net)
178:名無シネマさん
07/07/04 09:50:02 BnVRGxiG
>>177
ジャケ画ワロタw
179:名無シネマさん
07/07/04 11:12:54 ComliKXp
ポスター、女が上(優位位置)だから怪物が襲われて悲鳴上げてるようにも見えるね。
180:名無シネマさん
07/07/04 11:13:32 BnVRGxiG
>>179
それも含めて、なんか滑稽w
181:名無シネマさん
07/07/04 12:48:08 GuYs1Gvx
ポスターは、最後の方でブチキレた女が怪物の
マウント取って、フルボッコするシーンそのままだよー。
182:名無シネマさん
07/07/04 13:10:21 ComliKXp
怪物さん(´・ω・)カワイソス
183:名無シネマさん
07/07/04 15:05:50 itoVQLA2
>>177
何がバリバリのコメディホラーだよ
お前映画見てねーだろ?
184:名無シネマさん
07/07/04 19:26:42 YB+KtjW9
ふざけたシーンはあるね
子供の怪物が鹿の頭相手に腰ふったり、女の口に自分の(ry
185:名無シネマさん
07/07/04 19:54:43 jEVxbUfQ
7月5日に赤ずきんの森ってのがレンタルされるけど、数年前もそのような題名のサスペンスホラー映画があって苦い思いをしますた!
unknown アンノウン
シー・ノー・イーヴル 肉鉤のいけにえ
この2つが気になる。
186:名無シネマさん
07/07/04 20:29:05 nmDBnxGD
皆さん、スクリームをどう評価していますか?
スクリームは、ホラー映画の手法をばらしているので、真面目なホラー映画ではないと思うのですが、どうでしょうか?
187:名無シネマさん
07/07/04 20:46:45 ODYZMYRr
>>186
完全に手詰まりだったボディカウント映画を何とかしたいと思って
作ったんじゃない?真面目に作ってあると思うよ。
80年代スラッシャーを通過した人間にとっちゃ結構楽しい映画なんじゃないか?
>>177
そこ、俺のサイトなんだが・・・。Feastはバリバリのコメディではないと思うが
トレマーズ程度にはフザけてはいると思う。
188:名無シネマさん
07/07/04 21:27:31 AfkebxGq
>>186
真面目に作った明るいホラーだと思ってる
189:名無シネマさん
07/07/04 21:29:08 itoVQLA2
>>187
お前の目は節穴か?
どこがトレマーズ程度にふざけてんだよ?
あんな明るい雰囲気の作品と一緒にするな
ヘンリー・ロリンズのパンツ姿とかそういう一発ネタだけだろ
190:名無シネマさん
07/07/04 23:25:18 YB+KtjW9
トレマーズほどのんびり雰囲気ではないと思うけど、
ちょっと下品な感じのコメディチックなシーンはいっぱいあると思うよあの映画
191:名無シネマさん
07/07/04 23:28:36 8oxSfrb9
オンラインレンタルショップ利用している人いる?
ツタヤディスカスとか、ライブドアのぽすれんとか、DMMとか。
感想教えて。
192:名無シネマさん
07/07/04 23:32:59 51eUZBp0
>>185
今『unknown』観たけど久々の良作!
期待せず観たからかもしれないけど『SAW』よりリアリティーあって面白かった。
『シー・ノー・イーブル』は可もなく不可もなくかな。
何か色んなホラー映画ミックスしたような感じだった。
『ノンフィクション』の方が私は楽しめた。
今から『サイレント・ノイズ』観てみるノシ
193:名無シネマさん
07/07/05 00:10:50 cCiTx+t8
>>192
ちょい待ち、『unknown』はホラーではなかろう。
無駄に豪華なキャストが見所の密室型犯罪サスペンスだな。
194:名無シネマさん
07/07/05 00:41:32 dDI+4Nvj
>>193
ごめん(´・ω・`)
ホラーじゃないけど>>185タソが気になるって書いてたから…。
195:名無シネマさん
07/07/05 01:05:18 qgDgV/WO
>>194
ありがと。見るよ!
ってか、ノンフィクションって糞じゃないんだな。
これも見てみるわ。
>>193
一応、ホラーのジャンルにあったりするわけで。
まぁ、(゚ε゚)キニシナイ!!
196:名無シネマさん
07/07/05 02:35:57 doK1QFid
ラストサマー3見た
謎解きの意味はないとこのスレに書いてあったので期待しないで見たのだが、いくらなんでもあれはひどいな
「Cut!」っていうスラッシャーホラーも同じようなオチだったよ
とはいえ普通に面白かったなラストサマー3
197:名無シネマさん
07/07/05 05:57:52 PGaBF+mb
>>191
ノシ
ディスカスの1ヵ月無料レンタルした。
メール便ですぐ来た。
メジャーなタイトルは在庫いっぱいあるようだ。
フジの放送禁止とか借りた。
いろんなタイトルがあるので選ぶのに迷うからあらかじめ決めておくといい。
で、すぐ見てすぐ返すことがポイント。当たり前のことだが。
198:名無シネマさん
07/07/05 09:34:18 EY+rekcG
ゾンビオブザデッドは最高に糞だった。
大学生の同人映画のように思えた。
予算もほとんど掛かってないように思う。
最高に糞だ。
199:名無シネマさん
07/07/05 14:03:53 o1+MyBmP
>>186
自分は好きだよスクリーム
1から生き残った4人が個性的で好きだし
200:名無シネマさん
07/07/05 16:42:35 efb+ukrF
>>197
あれってクレジットカードかなんか持ってなきゃいけないんでしょ?
201:名無シネマさん
07/07/05 17:40:51 PGaBF+mb
>>200
そう。まずクレカ登録する。
で、一ヶ月間8枚まで無料なので借りて見てさっさと返して退会。
返却日が1ヶ月越えたり、まだDVD借りますって設定してたら
入会ってことになってクレカから引き落とし来る。
スレ違いなんで↓へ
スレリンク(movie板)l50
DVDの宅配レンタルってどうよ?
202:名無シネマさん
07/07/05 20:34:43 H5nE6tVW
>>196
「CUT」というのはフィルムからアレがでてきてナニするやつ?
203:名無シネマさん
07/07/05 21:00:14 qgDgV/WO
>>202
大きなはさみもったやつが、人を殺すサスペンス映画…だとおもったら、オチはって映画だよ。
当時みたときは、犯人にえぇぇ!?っと思った。
っで、ラストサマー3も同じパターン。
204:名無シネマさん
07/07/06 01:52:59 y9dZW0Pr
>>203
それでcutは面白かった?観る価値あり?
ラストサマーとルールいつもごっちゃになるorz
最近ルールの新作観たけど面白かったよ。
ホラーの王道っつうかシンプルな内容でわかりやすかった。
205:名無シネマさん
07/07/06 04:56:59 dEXs9nn7
ルールは明るすぎて駄目だ。
やっぱり、小屋にこもって殺される伝統的な方法の映画がいい。
206:名無シネマさん
07/07/06 09:32:29 lzyy0UmG
どうでも良いが、どっちもホラーでは無くサスペンスだろ…
SAWとかならホラーでも良いと思うが。
207:名無シネマさん
07/07/06 09:51:50 AYeaMKTC
スクリームもホラーではない。
ルールもラストサマーもホラーではない。
ストーカーも、コレクターもホラーではない。
ホラーは、もっと限定されてるんですよね。
208:名無シネマさん
07/07/06 09:56:22 TcRX39Le
リングは微妙だけど、ホラーではないね。
209:名無シネマさん
07/07/06 10:34:46 M12ak8kB
新狭義のホラー映画好き来てくれ!Part11
210:名無シネマさん
07/07/06 12:02:55 HKVoA9Ky
>>207
ああいうのはモダンホラーというものに分類されると聞いたことがあるんだけど
211:名無シネマさん
07/07/06 14:09:46 2YkvvpFc
>>208
え?
…じゃあなんなんだ…?
212:名無シネマさん
07/07/06 15:12:03 X5t+Nfph
分類厨ウザ
213:名無シネマさん
07/07/06 16:08:29 pOFPOry3
分類しなくていい。
サスペンスホラーってことでいいじゃん。
話題があるだけマシだとおもえよ。
それになんでsawだけホラーなんだよ。
グロが多いか少ないかの違いか?わけわからん。
214:名無シネマさん
07/07/06 17:17:40 s6lCNnRg
ヒッチコックがサイコをホラー(怖い)映画といったわけだが
映画のジャンルは限定というよりも跨ぐ物なわけで
分類は・・・まぁ目安にはなるけどな
そこら辺は曖昧に行った方が皆幸せ
215:名無シネマさん
07/07/06 17:17:45 UHQWIPqu
SAWに比べたらスクリームやラストサマーの方が全然ホラーだと思う
216:名無シネマさん
07/07/06 17:22:43 XcHPrAq/
sawもcubeもホラーではない。
217:名無シネマさん
07/07/06 17:38:21 E9yOYJZ9
羊たちの沈黙がホラーかどうかって話だな
218:名無シネマさん
07/07/06 23:57:53 8r4aneC5
羊たちの沈黙はホラーではない。知的なものはホラーではない。
219:名無シネマさん
07/07/07 00:34:39 xG1bGmc3
>>218
革新的なレスですね。
220:名無シネマさん
07/07/07 01:33:35 BA6FPAZ4
今日遺体安置室発売日だったが評判はどうよ?
221:名無シネマさん
07/07/07 04:30:14 kNXTve/F
>>213
同意。
レンタル店によってジャンル分け違うしね。
何でコレが此処に?!みたいなの結構あるし。
ホラー(というかグロ)苦手な人がサスペンスだと思ってSAWとか観たらぶっ倒れると思うw
222:名無シネマさん
07/07/07 06:31:48 ntLblbB5
>>221
近所のビデオ屋のホラーコーナーなんか
実写版スーパーマリオも並べてるしな。
223:名無シネマさん
07/07/07 10:24:33 v5oBWeo7
あなたがそうだと思うものがホラー映画です。
ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
224:名無シネマさん
07/07/07 13:27:49 9SmV07Ya
>>222
ワロタ
225:名無シネマさん
07/07/07 22:33:21 jwNRBcyq
金田一少年の事件簿や名探偵コナンはホラーか?
226:名無シネマさん
07/07/07 22:55:41 w0EVA1Mu
>>225
その質問の意図が分からない。
何が言いたいの?
227:名無シネマさん
07/07/08 01:05:47 lI7iaooD
相手にしちゃ駄目だよ
228:名無シネマさん
07/07/08 01:42:56 pUev3YXC
その人がホラーと感じたらホラーと定義してよいのでは。
俺からしてみたらスピルバーグのA.Iはホラーだ。
229:名無シネマさん
07/07/08 11:33:43 u90qQuJy
>>228
>その人がホラーと感じたらホラーと定義してよいのでは。
トートロジー
何が言いたいの?
230:名無シネマさん
07/07/08 12:24:32 LDk9qls4
分類ごっこは図書館板でやれよな。
231:名無シネマさん
07/07/08 14:00:30 lI7iaooD
大して数を観てない奴に限ってカテゴライズするよな
232:名無シネマさん
07/07/08 15:05:41 Kk8vlUMM
>>231
だから、板違いだって。
233:名無シネマさん
07/07/08 15:24:15 jV/DmjYO
痛血がい
234:名無シネマさん
07/07/08 19:54:42 QfuV0Uva
Feast日本公開まだ・・・
235:イタリア最高
07/07/08 23:39:25 OdIa/8FV
今、イタリアン・チェーンソーという映画を見たが
悪魔のいけにえとゾンビとフェノミナとフリークスとちょいタランティーノの
おもろいとこ集めましたみたいな映画だったな、やりすぎだ
236:名無シネマさん
07/07/08 23:43:48 D7Cz1oOr
ツタヤで見かけて気になってたんだ。面白かったの?
237:ホラーはB級であるべき
07/07/09 00:09:10 InusIz/t
>>236
まず自分的にはテキサス・チェーンソーよりもイイ
久しぶりのホラー映画でのヒット
グロさもそこそこだが、ストーリーの方がよかった(ホラーにはめずらしく)
監督はおそらくヒッチコックなんかも好きなんだろう
画面が暗くて、誰が誰だか分からなくなって話がわずらわしくなる所もあったが
すべてが解明されるラストには、音楽の出来の良さも相乗効果となって
なかなか「グッ」とくるものはある・・・がやはり一般的にはうけないと思う
とにかくいろんな既存の名作ホラーへのリスペクトが感じられる映画だった
これと「ハイテンション」を同時に借りたが、それとだったら、こちらのがおすすめ
238:名無シネマさん
07/07/09 00:49:42 XXFPHRbt
ブレア・ウィッチ・プロジェクト見てみたんだけど、
どっかのホムペ見たら序盤に森の秘密の複線があるみたいなこと書いてた。
脳の皺が少ない自分にはよくわからなかったんだけど、どういうことなのかわかる人いる?
ネタバレでなくてもせめてなんかヒントが欲しい…
239:名無シネマさん
07/07/09 07:26:41 A7VDX1dz
>>237
おおサンクス。今度借りてみるよ。ハイテンションはもう観ちゃったけど・・・
240:名無シネマさん
07/07/09 09:09:55 auH7FdyC
ブレア・ウィッチって魔女集団の話でしょ?
だけどとにかくクソだとか…
魔女って結構恐いイメージあるのにね、変な儀式してたり。
241:名無シネマさん
07/07/09 10:48:51 TTleVUJJ
ハイテンションと云えば、フランスのホラーっていい感じに病んでるな
陰惨なグロ描写とか、見てはいけない物を見てる背徳感とか
ベイビーブラッド見たけど、腹括ってサクサク頃し始めるヒロインにガクブルしながらも
赤ん坊の「何度でも思い出すよ。君をね」にちょっとホロッときた(つд`)
なのに、救急車に乗せられてからのラスト十数分が、実にB級らしくてワロス
242:名無シネマさん
07/07/09 16:06:51 zPDl/iT4
キキキキキ、マママママ
キルミー、ママー
怪物とかより、普通のおばさんの狂ったときが一番怖い。
243:名無シネマさん
07/07/09 16:10:11 2f3dEnzo
『女虐』っていう、目玉抉り出しが有名な(?)邦画。
日本ではDVD化されてないのに、輸入版ならあるってどういう事だ?w
244:名無シネマさん
07/07/09 16:48:39 w0kQWE+Z
>>238
とりあえずこれ読んでみてはどうか。
URLリンク(www.movie-faq.com)
245:名無シネマさん
07/07/09 19:15:22 ztLxNv7+
13日の金曜日は、後から考えると、パメラがアリスの頭を撫ぜるシーンが一番怖い。
246:名無シネマさん
07/07/10 00:33:29 dcNxdFS6
>>235
借りようか迷ったやつだ!ある意味観てみたいw
私はジグソー・デッド・オア・アライブとファナティック借りたんだけど、B級くささがたまらず案外楽しめた。
ジグソーの方はミザリーが頭過ったな。
新作案内が年々糞映画ばっかになっているのは気のせいですか?
247:名無シネマさん
07/07/10 18:18:30 Vf9S/iQ2
『ファラオの首飾り』見ちゃった。
ヒデーなこれはw
まあとりあえずホラーではないから、
もっとグロ度アップさせて、役者もプロ起用してリメイクしろ。
おっぱいポロリンはそのままで良いけど。
248:名無シネマさん
07/07/10 21:15:44 K1RCzHzx
はっきり言って、ホラーにおっぱいポロリは要らん。
怖さ半減する。
249:名無シネマさん
07/07/10 21:26:29 1leroQFU
おっぱいがポロリと落ちたらホラーだと思います。
250:名無シネマさん
07/07/10 22:04:40 gf9YdsXz
スピーシーズみたいな化け物同士の交尾が見たい
251:名無シネマさん
07/07/10 23:22:47 dcNxdFS6
>>249
じわじわ笑えてくるレスだなw
前の方でデス・フロント良いとあったので観てみたけど予想以上に良作だった。
イタチェンキラーはDQNが着ていたTシャツに笑えてたまらんかったwww
冒頭ヒロインでの部屋のインテリア?wにも。
それだけ。
252:247
07/07/11 10:22:10 JtZO4JtZ
>>248
いや、恐さなんて次元じゃねーw
完全にエロメインだからw
だがそう思って油断してると脈打つ心臓が出て来たり、まさに中途半端。
そこで、ここはグロをもっと本格的にして、
『エロスプラッター』という新たなジャンルを確立すれば良かったのではと。
253:名無シネマさん
07/07/11 10:40:48 V7NRlRlK
13日の金曜日 part2を見たけど、車椅子の青年がジェイソンに殺されるのはなぜだ?
車椅子の青年は、バイク事故で、足を不自由になったみたいだけど、
斧で殺し、長い階段の上から落とすなんて可哀想すぎるだろ。
ヒョロヒョロのもやしみたいで、いつもゲームしていて、いつもふざけている青年が徹夜で酒を飲んでいて、
命が助かるのはなぜだ?
254:名無シネマさん
07/07/11 11:40:27 yU5X60Kj
ホラー映画には、おっぱいと理不尽が欠かせないから。
255:名無シネマさん
07/07/11 12:30:29 AE1BpLBz
憎まれっ子は世をはばかるから。
256:名無シネマさん
07/07/11 12:39:14 fZDvj4BX
セックルしようとしたからじゃね?
257:名無シネマさん
07/07/11 12:40:59 V7NRlRlK
女性「あなたはみんなとバスに乗っていかないの?」
車椅子の男性「俺はいいよ。車椅子の奴がいたら、みんな冷めるだろ」
女性「足以外は健康なの?」
車椅子の男性「ああ、人並みにね。」
女性「足は一生治らないの?」
車椅子の男性「ああ、医者はそう言ってる。だけど、俺は一生車椅子なんてまっぴらだよ。」
女性「車椅子押すの手伝うわ」
車椅子の男性「いいよ。今は、訓練中だから。」
258:名無シネマさん
07/07/11 12:55:09 V7NRlRlK
13日の金曜日 part2 車椅子の男性
URLリンク(up.nm78.com)
URLリンク(up.nm78.com)
URLリンク(up.nm78.com)
259:名無シネマさん
07/07/11 12:56:07 V7NRlRlK
>>256
あ、そうかも。それをしようとする人は次々殺されてるからね。
予言者と警官は別だけど。
260:名無シネマさん
07/07/11 13:31:16 pEsn3l+Q
ホラー映画中、一番理不尽な殺され方した人って誰だろう?w
261:名無シネマさん
07/07/11 14:08:34 AnVeyQwB
今女優霊を見たんだけど何が怖いんだかわからんかった。 多少不気味なとこはあったけど、神評価してるひとはどこが怖いんだろうか?
262:名無シネマさん
07/07/11 14:47:07 xCCf294Y
>260
『ハイテンション』で、たまたま通りがかってアレックスを車に乗せてあげただけのオッサンとか
云わば〝氷のオッサン〟系キャラw
263:名無シネマさん
07/07/11 15:09:57 2zx72zl8
>>260
ファイナルデスティネーションの日サロ姉ちゃん。
264:名無シネマさん
07/07/11 15:42:55 MWfTYM0h
>>263
ああ、あれはヒドイらしいね。
『理不尽な』とはまた違うかも知れないけど…
265:名無シネマさん
07/07/11 15:54:01 wZ/n+8oy
>>261
俺も「女優霊」がコワイコワイと聞いたので見てみたが
どこが怖いのかわからなかった。
単に、映画撮影の現場で横死した霊が、ちょこっといたずらするだけだよね。
あれがコワイっていうのは、目に見えない世界を異常に怖がる人間じゃまいか。
夜道で後ろから「ヒュードロドロ」と言われただけで腰抜かすとか…
266:名無シネマさん
07/07/11 16:15:15 RtZYgczS
>>261
>>265
何を怖いと思うかは人それぞれ。
そういう見下したレスは良くないよ。
君達が怖いと思ってる作品だって「どこが怖いのか分からん。あんなの怖がる奴なんて~」と思う人はいるはず。
267:名無シネマさん
07/07/11 16:18:02 yU5X60Kj
ホラー慣れしてない中学生くらいが観たら怖いんじゃないのかな。
あれを怖がってる人の文章って、かなり若い人に思える。
268:名無シネマさん
07/07/11 16:34:09 V7NRlRlK
>>266
見下してるっていうより、怖いと感じる箇所を教えて、ってことだと思う。
269:名無シネマさん
07/07/11 16:59:55 fPUmgfpK
適当に見てればそりゃ怖くないわな
怖くないって言ってる奴らは5分前の場面も覚えてないような見方してたんだろう
270:名無シネマさん
07/07/11 17:05:05 RtZYgczS
>>267
あなたがそう思うのは自由だけどね…。
271:名無シネマさん
07/07/11 17:41:28 qXyIC3py
邦画ホラーの生温い雰囲気が苦手だから女優霊も観てない。
観たら平気だとは思うんだが、予告が既に怖い。
洋画のグロいのとかは全然平気なんだけどな。邦画は、景色とか身近な感じがするからだろうか。
272:名無シネマさん
07/07/11 18:09:29 AnVeyQwB
>>269
適当には見てませんが?わけのわからん決めつけはやめてくださいね
期待してみたぶんがっかり感はあったかも
273:名無シネマさん
07/07/11 18:27:56 aUK7dgsL
>>267みたいなこと言う奴に限ってリングを神扱いしてるんだよな
274:名無シネマさん
07/07/11 19:38:09 u/MK4s7K
必ずしも怖いホラー映画=良いホラー映画ではない
怖さばかりに重点を置きがちな日本ホラーはあまり好きではない
自分はむしろ笑えるホラー映画やかっこいいと思えるホラーが好きだ
275:名無シネマさん
07/07/11 19:40:00 u/MK4s7K
女優霊は怖いか怖くないかの以前に面白くなかった
276:名無シネマさん
07/07/11 19:44:38 b5wpxbrz
着信アリ、感染、予言、輪廻みたいなゴミを量産するから
日本のホラーはつまんないって言われるんだよ
277:名無シネマさん
07/07/11 19:47:38 3IlfauiU
映画内では殺されてはいないが(多分あとで殺された)
悪魔のいけにえのラストに出てくるトラックの運転手が一番かわいそうだった。
状況把握できてない感じがリアルだった。
278:名無シネマさん
07/07/12 06:28:34 qsDkLf9J
>>260
「インフェルノ」で首をちょん切られた老人では・・・
ストーリーに関係ないし
279:260
07/07/12 09:09:35 odIJsEGm
まあ理不尽な殺され方はホラー映画じゃ当たり前って事だなw
280:名無シネマさん
07/07/12 16:02:18 28pxBRKT
殺人方法何が好き?
のこぎり? 電動のこぎり? 斧? ナイフ? アイスピック? 紐? スコップ? 包丁?
281:名無シネマさん
07/07/12 17:45:04 tqbf358T
CUBEとかデッドコースターのスパッ系が好き
282:名無シネマさん
07/07/12 18:04:36 UwLPEtp8
バイオハザードのサイコロステーキが最高
283:名無シネマさん
07/07/12 19:06:12 4wrQmUvX
ちょっと教えてください。
ホラー好きでたまに借りるのですが、
自分的にイマイチな感じでして。
1位 ドーン・オブ・ザ・デッド(ゾンビのリメイクらしいですね。)
2位 デモンズ1、2
3位 ヒューマン・キャッチャー
ここ2,3年で観た勝手な自分ランキングですが、
他にお勧めってあります?
グロ系でストーリーもそこそこって感じですかね。
何でも良いので是非教えてください。
284:名無シネマさん
07/07/12 19:35:41 IvDKb+TY
>>283
ネクロマンティック見とけ
これだけであとはいらない
285:名無シネマさん
07/07/12 19:46:31 9NK2TJcl
>>283
「テキサス・チェーンソー」は見てないの?
「ドーン」、「ヒューマン・キャッチャー」あたりの新しめのホラー好きならお勧め
あと「デモンズ」よかったなら「死霊のはらわた」も見たほうがいいよ
286:名無シネマさん
07/07/12 20:21:15 4wrQmUvX
>>284
ネクロマンティックですか。
観てないので今度借りてみます
>>285
丁寧にありがとうございます。
テキサス・チェーンソーはどうだったかな・・。
パッケージ見て過去に観たか確かめてみますね。
死霊のはらわたは観ました。
新しめから古いのまでそこそこ観てはいるんですよ。
記憶に残ってるのはほとんどありませんが。
デモンズ1、2観てそれ以降でガッカリしたり、
バタリアンも3あたりからとりあえずチェックしとくかって感じですし、
~オブ・ザ・デッド(ドーン以外)は2本くらいみて う~ん・・・
てな感じでした。
その他もチェックしててせっかく教えてくれたのに
かぶるかもしれませんが、
どんどん何本も教えてほしいです!
ぜひお願いします。
287:名無シネマさん
07/07/12 20:24:41 sdScgTNj
>>286
ネクロマンティックは見た後気分悪くなるから覚悟しとけ
288:名無シネマさん
07/07/12 20:40:13 1ePRcGs1
>>283
「ディセント」見た?
そのランキング系だと思う。俺には大ヒットだった。
289:名無シネマさん
07/07/12 21:01:27 4wrQmUvX
>>287
それほどですか、ネクロマンティック。
逆に楽しみです^^
夜中にホラー観てブルっときて、その後すぐにあえて犬の散歩に河川敷
行ってた訳の分からないとこありますので。
>>288
ディセント多分観てないですね。
そのランキング系って言われるとかなり期待できそうですね。
これで3タイトルくらいか。
まだあればぜひお願いします!
290:名無シネマさん
07/07/12 21:16:43 LnH0bJrC
>>289
大脳分裂も見とけ
291:名無シネマさん
07/07/12 21:20:32 Iap+3Gs1
>>290
それ、全然系統ちゃうやんw
292:名無シネマさん
07/07/12 22:08:29 JvKDWqiU
死霊の盆踊りも見とけ
293:名無シネマさん
07/07/12 23:11:38 28pxBRKT
>>292は絶対見るな。糞だ。
294:名無シネマさん
07/07/13 00:09:59 gPUs1P6u
「ブレインデッド」は絶対見た方がいい。あの映画は神だ。
295:名無シネマさん
07/07/13 00:28:52 DUA8lNO/
じゃ、ヘルレイザーは仏。
296:名無シネマさん
07/07/13 01:08:11 SrYIptoA
>280
アクエリアスの斧でストーン
あれが一番カタルシスがあった
>283
キャビン・フィーバーはどうだろう
297:名無シネマさん
07/07/13 01:22:50 HRizvQ87
バタリアンシリーズはそれぞれが独立した作品と考えた方がいいかも。
何より、1をスルーするなんてとんでもない。
298:名無シネマさん
07/07/13 06:32:26 mqpNa3Ph
>>276
感染、予言、輪廻は結構良かったけどなぁ。
着信アリも柴咲コウのは普通にビビりながら観たし。
※邦画ホラーってどうにも不気味なんだよね。
グロ&サイコ好きな自分としては、ネクロマンティック受け付けない。ただ気分悪くなるだけだった。
ブレインデッドはホラー好きなら一応観るべきw
299:名無シネマさん
07/07/13 07:35:33 qP+3gPYW
邦画ならCURE/キュアがなかなかだったかな
DVD化されるしまた見てみようかな
300:名無シネマさん
07/07/13 08:39:47 txUukqoU
>>289
ネクロマンティックはグロいグロくない以前に、つまらんよ。
まあホラーファンなら見ないと話についていけないってだけじゃないのか?w
見て良かったって事はない。
301:名無シネマさん
07/07/13 08:42:26 51yR4d7u
ネクロマンティックは環境映像
302:名無シネマさん
07/07/13 09:16:02 txUukqoU
>>301
確かに。
それくらいのつまらなさがピッタリな表現だと思う。
303:名無シネマさん
07/07/13 10:37:24 j4HSgCqp
クライモリ2って日本公開予定アリかな?
304:名無シネマさん
07/07/13 13:15:10 rui8UoOL
なぜ、ほとんどのホラー映画の主人公は、敵が襲ってきたとき、反撃しても、殺すことはしないのですか?
主人公が、敵を殺さずに、気絶させた状態で、その場を去るから、あとで、敵に殺されるのではないですか?
敵が気絶したときに、きちんと殺害しておけば、あとで敵に殺されることもないのではないですか?
305:名無シネマさん
07/07/13 13:36:44 kzBkZ5l5
>>304
そんな事したら映画がそこで終わるだろうが。
306:名無シネマさん
07/07/13 13:47:18 S9EuTC52
>>304
読点の入れ方がホラーだな
307:名無シネマさん
07/07/13 13:48:00 KL1x40mt
>>304
例えばどの映画?
308:名無シネマさん
07/07/13 13:50:13 DUA8lNO/
>>304
なるほど!
309:名無シネマさん
07/07/13 14:37:50 OgZK4I8Z
スクリームでもネタにされてたな
310:名無シネマさん
07/07/13 14:59:51 tN0wZxbf
フルチ映画は登場する人間がアホでゾンビの方が人間らしい知恵働かすんだよなw
311:ホラー初心者
07/07/13 15:28:14 u1CsI+f8
今なんとなく気になってたSAW3買って見てる。
怖すぎて最後まで見れるかどうか不安。
マジ怖い
312:名無シネマさん
07/07/13 16:49:55 WLGiQdJP
昔のホラー洋画で遊園地に5人ぐらい、いってコースターみたいなの乗って化け物に殺されて
最後1人女性が生還エンドのタイトルわかる人います?
313:名無シネマさん
07/07/13 16:56:35 7NhYBNJc
ファンハウス惨劇の館?
314:ホラー初心者
07/07/13 18:47:04 u1CsI+f8
自分にはホラーがあって無いと思った。
近々売ってこようと思う。
後味悪いです。
315:名無シネマさん
07/07/13 19:02:05 4O4BitK4
>自分にはホラーがあって無いと思った。
どういう意味?
316:名無シネマさん
07/07/13 19:09:55 SQSuAS+Z
>>314
何を見たのよ
317:名無シネマさん
07/07/13 19:13:52 h2W6dRpC
>>314
買う前に一度借りなきゃ…
SAW3は元々グロいって評判なんだから
318:名無シネマさん
07/07/13 19:17:20 kzBkZ5l5
SAW3はグロってより「痛そう」
319:ホラー初心者
07/07/13 20:18:31 u1CsI+f8
>>362
ホラーは自分に合わないっいう意味でした。
でも、毛嫌いせずに凄いジャンルっすね。
初心者の俺には衝撃的でした。
いきなりホラーに手を出した(購入した)もんで、レンタルするべきでした((((゜д゜;))))
320:名無シネマさん
07/07/13 20:23:28 ETu6DZlw
>>319
死霊のはらわた
悪魔のいけにえ
13日の金曜日
エクソシスト
オーメン
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド
を見てください。名作です。
321:ホラー初心者
07/07/13 20:37:24 u1CsI+f8
つうか今日は13日の金曜日ww
322:名無シネマさん
07/07/13 20:52:50 ECJPJZud
>>319
売るなら、ヤフーオークションで売ったほうがいいよ。
普通にブックオフなどに売るより、高く売れるよ。
323:名無シネマさん
07/07/13 21:48:53 URoSA5Ci
SAWはともかくいきなり3から挑戦ってのはどうなんだろう。
せめて1からとか。
まあでもSAWはグロ中心でホラーとはちょっと微妙にベクトルが異なるかも。
324:名無シネマさん
07/07/13 21:54:49 oirH3lem
SAWは1、2は面白かったけど3はただ痛いグロいってだけになっちゃった気がする
オチももインパクト少ないし
THE HILLS HAVE EYES1,2とスリザー、Feastと見たいのばかり日本公開されないorz
325:名無シネマさん
07/07/13 22:14:24 HMhmr/FU
SLITHERとFEASTは配給が決まってるからいいけど・・・
326:名無シネマさん
07/07/13 22:18:41 URoSA5Ci
1408の公開が来年ってのもねえ。
だったらすぐにビデオスルーして欲しい。
327:名無シネマさん
07/07/13 22:52:16 mqpNa3Ph
>>306
ワロタw
ファイナル・デスティネーション、SAWの続編観て、これからは【続編=コケる】図式を打破してくれると思ったのに共に3でガカーリ。
3がなければどっちも自分的に神映画だったのにな…orz
328:名無シネマさん
07/07/13 23:16:58 UMbdZ8iU
1408の評価ってどうなんだろう
原作は短編だからこその面白さだと思うんだけど
329:名無シネマさん
07/07/13 23:33:42 etm+Oct+
今更だけど、デスバーガー見た。
俺は、この映画はキラーコンドームみたいに、ハンバーガーを食べようとするとハンバーガーが襲ってくるのだと勘違いして、またアルバトロスはこんな馬鹿映画を…なんて思ってた。
しかし、今日見てみると全然違った。ほんとに見てよかった映画でした。
是非見て欲しいです。
ボクはこの映画を見て、命の尊さを知りました。
330:名無シネマさん
07/07/13 23:56:31 DUA8lNO/
ええ話や。
331:名無シネマさん
07/07/14 00:01:14 Si3lkMov
「○○・オブ・ザ・デッド」ってタイトルのやつはゴミばっかだな
332:名無シネマさん
07/07/14 02:06:26 WEBB4Eff
2ch・オブ・ザ・デッド
333:名無シネマさん
07/07/14 02:10:41 MMKsHfTc
>>331
確かに糞ばっかだね。
けど今からハウス・オブ・ザ・デッド観るw
それより原題を無視して変に日本向けにする映画やパクりの連載も嫌。
334:名無シネマさん
07/07/14 03:38:22 OJGNctpQ
ショーンオブザデッドは糞じゃない!!
335:名無シネマさん
07/07/14 03:40:14 KJj3Hsmi
>>333
また一番糞なのをチョイスしたなw
336:名無シネマさん
07/07/14 03:51:45 iRhr4sZ6
ウエスト・オブ・ザ・デッド
サバイバル・オブ・ザ・デッド
ショーン・オブ・ザ・デッド
ゾンビ・オブ・ザ・デッド
ダンス・オブ・ザ・デッド
チルドレン・オブ・ザ・デッド
ドーン・オブ・ザ・デッド・チャイルド
ハウス・オブ・ザ・デッド
フォレスト・オブ・ザ・デッド
プラネット・オブ・ザ・デッド
マシーン・オブ・ザ・デッド
ミート・オブ・ザ・デッド
メシア・オブ・ザ・デッド
リージョン・オブ・ザ・デッド
レイク・オブ・ザ・デッド
337:名無シネマさん
07/07/14 07:13:58 1aZ8GxaD
>>336
何?その悪意あるセレクト?
338:名無シネマさん
07/07/14 07:25:25 nEeGcJP4
死霊のしたたりの四作目が作られるらしいが・・・
339:名無シネマさん
07/07/14 08:37:51 k/SB+DHg
>>338
全米が待ち望んでいた…
340:名無シネマさん
07/07/14 12:46:31 kqyOS/E0
ないない
341:名無シネマさん
07/07/14 15:05:48 WCD6j/69
デイ・オブ・ザ・デッドはまだかね?
342:名無シネマさん
07/07/14 20:28:47 Zx/Pft/e
URLリンク(www.thehillshaveeyes2dvd.com)
↑これ日本でリリースされます?
って、1作目とかレンタルされてます?
343:名無シネマさん
07/07/14 20:33:46 MMKsHfTc
>>335
うんw
激しく糞でした。
腹立ったからサスペンス系のDVDめっちゃ借りてきた。
多分半分以上糞だと予想。
344:342
07/07/14 20:35:30 Zx/Pft/e
スマソ、自己解決しました。
345:名無シネマさん
07/07/14 20:53:31 0XuT9abI
The Hills Have Eyes は日本で公開されてないし、DVDも出てないんじゃ?
The Hills Have Eyes 2 は今年のだけどP2Pでも流れてないよね?
346:名無シネマさん
07/07/14 20:58:54 izPeFfoi
ダウソ板逝けカス
347:名無シネマさん
07/07/14 21:18:49 gmXOmr9o
>>345
ここで聞くな死ね
348:名無シネマさん
07/07/14 21:25:02 0XuT9abI
おいおい、>>342と>>343の流れが不思議だったからレスしたんだが。
349:名無シネマさん
07/07/14 22:07:17 cuSqX4hY
自己解決したって言ってるし
350:名無シネマさん
07/07/14 22:14:59 WDhGOgaw
>>338
ホワイトハウス絡みてw
351:343
07/07/15 02:49:12 au2LBMzj
>>348
何が不思議なの?
すまん携帯厨だからよくワカラン。
352:名無シネマさん
07/07/15 10:14:42 oixzM10G
ID:0XuT9abIは輸入版の存在すら知らないアホだから
353:名無シネマさん
07/07/15 10:53:42 yvaLxqHr
日本でリリースって輸入版のことなのか?
1作目のレンタルって、輸入版のことかなのか?
ID:oixzM10Gってアホだろ。
354:名無シネマさん
07/07/15 11:25:59 Fd5MssZX
>>352
ちゃんと「日本で」公開されてないし
DVDも出てない、って言ってんじゃん
アホだな
355:名無シネマさん
07/07/15 12:34:45 Ydv81qmC
イタリアンチェーンソー、シーノーイーヴィル、デッドフライトっておもしろいんですか?教えて詳しい人!
356:名無シネマさん
07/07/15 12:35:46 Ydv81qmC
イタリアンチェーンソー、シーノーイーヴィル、デッドフライトっておもしろいんですか?教えて詳しい人!
357:名無シネマさん
07/07/15 13:02:26 GQ7DFFsQ
URLリンク(www.geocities.co.jp)
『ザ・バニシング~消失~』
いちばん恐い映画といえば、これでしょう
「セブン」より恐いですよ、あの結末は
358:名無シネマさん
07/07/15 13:52:08 I8Wl/HPU
>>355
デッドフライトはおもしろかったよ。
他の2つは観たことないです。
359:名無シネマさん
07/07/15 16:25:28 86NFz7ny
>>357
埋められENDだよね
リメイクだとどうなってるんだろ
360:名無シネマさん
07/07/15 17:09:44 8eQ7bIxH
リメイクは夢オチという素晴らしいエンディングがまってますよ!
361:名無シネマさん
07/07/15 17:43:08 9ujoz3Mt
リチャード・フランクリン監督が亡くなったそうだ(まだ58歳だったのに・・・)。
『パトリック』『サイコ2』(傑作!)『リンク』、好きな監督だったなあ。
今度『ロードゲーム』DVDが廉価版で出るので追悼の意を込めて買いましょう。
362:名無シネマさん
07/07/15 18:16:35 Z6C5mr9A
>>361
買いましょう、って言われてもな。
363:名無シネマさん
07/07/15 18:25:25 VnXBqYDT
>>357
見て、おお見たい!と思ったが、>>359で萎えた。
364:名無シネマさん
07/07/15 18:27:24 Z6C5mr9A
ネタバレするやつって最低だね。
365:名無シネマさん
07/07/15 18:29:33 MI9t2uTG
スーパーマンvsフレディーで盛り上がってるので興味があったら参加して。
スレリンク(movie板)l50
366:名無シネマさん
07/07/15 18:33:26 qQ75+Zay
>>365
嫌だ
367:名無シネマさん
07/07/15 21:00:35 86NFz7ny
>>363-364
ごめん
ほら、埋められって言ってもいろいろあるから、ね
368:名無シネマさん
07/07/15 23:32:03 2vJaXovF
生き埋めは苦しいよな
369:名無シネマさん
07/07/16 00:14:33 w8xm2aKm
デビルズ・レジェンド観た人いる?
化け物はショボイけど内容は結構良かった。
1408観たいなー…
全米ランキングでもなかなかだし。
370:名無シネマさん
07/07/16 08:47:18 gKJK2T0h
ラストサマー1のDVDで00:18:30から見ていくと、おかしなシーンがあるよ。
「お前は、奨学金貰うんだろ。」って男が言うシーンの後ろ。
何か茶色の大きなものが飛んでいる。
371:名無シネマさん
07/07/16 08:47:44 gKJK2T0h
00:1843あたり。
372:名無シネマさん
07/07/16 08:47:54 gKJK2T0h
00:18:43
373:名無シネマさん
07/07/16 10:39:50 Sob4ccdo
0:34
374:名無シネマさん
07/07/16 16:53:57 HMJ4qGJy
>>373
うまい
375:名無シネマさん
07/07/16 22:14:21 x5Sk2VOl
>>374
かゆ・・・うま・・・?
376:マカロニホラー
07/07/17 05:26:12 PyzGgaBc
>>355
上でも書いたけどイタリアンチェーンソーは
悪魔のいけにえやフェノミナ、そして何よりイタリアンホラーが大好きな人なら
結構楽しめるよ。シー・ノー・イーブルは見てないから分からん
377:名無シネマさん
07/07/17 15:13:17 qPynjN8a
ゴーストシップみたけど何て言えばいいのかな・・・
DVDのギャラリーの船の秘密のキューブのアルファベット選択が意味分からない
378:名無シネマさん
07/07/18 17:26:44 7IDqWpAO
遺体安置室~死霊のめざめ~を見たが、これは酷かった
子役の女の子が可愛くて演技がうまいのだけが救い
379:名無シネマさん
07/07/18 19:23:47 DS2u+riN
トビー・フーパーだから期待していたが・・・
380:名無シネマさん
07/07/18 19:45:37 Lf9lX9tP
子役の女の子が可愛いホラーといえばリーピング
381:名無シネマさん
07/07/18 22:00:05 0wlyWGej
どうでもいいが、
キルスティン・ダンストが、ジュマンジの子役の女だった頃にまじでショックを受けた。
当時の俺は、あの子役がめっちゃ可愛いと思っていたからさ。
ホラーとは全然関係ないんだけど。
あ!あの変わりようがホラーだ!
382:名無シネマさん
07/07/18 22:08:27 xeb1is5M
MJのビッチぶりはホラー映画ではまっ先にブチ殺されるもんなんだがな。
383:名無シネマさん
07/07/18 22:26:07 ky5hyVhP
子役が可愛く育つことはそうそうないわな
384:名無シネマさん
07/07/18 23:08:45 DvW4Zxd7
>キルスティン・ダンストが、ジュマンジの子役の女だった頃にまじでショックを受けた。
ジュマンジ程度では大したショックじゃないだろ
インタビュー・ウィズ・バンパイアなら解るが
385:名無シネマさん
07/07/18 23:33:28 7K2BX0Gy
カースドって面白い?
ウェス・クレイブン監督だけどこの人の映画って波があるからなあ
面白いときもあるけどひどいときもある
386:名無シネマさん
07/07/19 00:05:25 upgpE7Rp
>面白いときもあるけどひどいときもある
ひどい時ばっかだと思うが
387:名無シネマさん
07/07/19 01:45:45 hudTO8Ja
>>384
俺の大好きな映画BEST3に入る映画だから…
まっ、そんだけ。
それ以上でも、それ以下でもありません。
俺が言いたいことは、今からエイリアン インパクトを見るわ。
388:名無シネマさん
07/07/19 09:50:04 642oavsy
エイリアン・インパクト:ビギニングは前編と言うこともあって
本当に前フリだけで終わるんだよなぁ。
なんでこんなにファンタジーの如くもったりしてるのかと思ったら
製作総指揮がロバート・ハルミJR&SRだと知って納得した。
389:名無シネマさん
07/07/19 18:33:06 BtwljSq6
ミステリー・ツアーって結構お馬鹿で面白そうだけど、
見た人いる?
390:名無シネマさん
07/07/19 18:43:17 nZVqsmcB
ノ
ホラーコメディって感じで面白かった
意外と犯人がわからなかったよ
391:389
07/07/19 21:56:37 BtwljSq6
>>390
ホラーとしてグロさとかはそれなりになりたってるのかな?
392:名無シネマさん
07/07/19 23:09:06 nZVqsmcB
>>391
そんなにグロくないよ
393:名無シネマさん
07/07/20 01:03:07 2hnBg/+R
グロくないね。
糞だとおもってみてると、意外に面白い。
スクリームの劣化版に、コメディを足したような感じ。
394:名無シネマさん
07/07/20 01:57:33 xR/4Ns8X
未公開シーン集、結構味があったから
カットしなきゃ良かったのに、と思った
395:名無シネマさん
07/07/20 02:07:40 pW3Mp4hX
デモンズ好きで、ランベルト・ハーヴァ作品の
デモンズ・キラー観た人居る?
糞だ・・・
396:名無シネマさん
07/07/20 05:29:08 duNZzcOQ
>>395
セレナ・グランディのおっぱいが良かった
それしか覚えていない
397:名無シネマさん
07/07/20 08:49:28 I/TebE1m
10/5 FOX&MGM カルト・コレクション 第三弾 各3990円
インフェルノ(もちろんアルジェントの)
恐怖のロンドン塔
血まみれギャングママ
398:名無シネマさん
07/07/20 19:31:46 atL/GAiq
インフェルノキター
mother of tearsの前にDVD化される可能性はあるとは思ってたけどマジか
これ他のアルジェント作品と比べるて劣るんだよな、音楽はゴブリンでもモリコーネでもシモネッティでもないし
しかし買うぞ、買わねばなるまい
399:名無シネマさん
07/07/20 23:39:51 hv9mp4cI
インフェルノ素晴らしいー
俺はアルジェントの中で(まぁ、色んな意味でw)ベストなんで
早速予約せねばっ
400:名無シネマさん
07/07/21 06:05:53 YuCmmahv
俺的にはスタンダールシンドロームと一緒に出して欲しかった。
でも買う。
401:名無シネマさん
07/07/21 07:26:05 NPdIKp0s
>>397
血まみれギャングママてwww
なんで放題って、こんなB級色プンプンのタイトルつけるかなぁ?
402:名無シネマさん
07/07/21 07:27:53 NPdIKp0s
放題→邦題
403:名無シネマさん
07/07/21 17:14:34 TpiZuEc8
ある意味間違ってはいない>放題
だれか赤ずきんの森って観た?
現代版赤ずきんってカンジで
パッケージだけは面白そうだ
まあ現代版赤ずきんはハードキャンディでもうやってるけど
404:名無シネマさん
07/07/22 08:54:15 QfumS/zX
>>381
「北の国から」の蛍ちゃんに比べればまだマシじゃないか
405:名無シネマさん
07/07/22 15:53:16 JjThhplC
ディセントという映画を昔に見て、ひとつ気になっていたんですが
味方に首を刺されて死にそうな女から主人公が
何か渡されて顔面蒼白になって、その味方の足を刺して
地底人のエサにしちゃうラストがあるんですが。
その渡されたもの、の意味がちょっとわからなかったです。
夫(ポール?)の浮気が関係している気がするのですが、
なんで首刺されて瀕死の人の口からポール、という主人公の夫の名前が出たのか?
ちょっと詳しく理解できた人いないでしょうか?
406:名無シネマさん
07/07/22 20:45:54 QXkWXFK2
>>405
理解出来るまで何回も見直して下さい。
407:名無シネマさん
07/07/22 20:58:26 JjThhplC
えー・・・レンタル
408:名無シネマさん
07/07/23 00:17:01 WTt4hOTv
「ケイブフィアー」みた人いる?
ジャケが「ディセント」そっくりで気になってるんだけど・・・
409:名無シネマさん
07/07/23 00:26:28 HTTiZtwL
なんだその「ケープフィアー」のタイトルをもじったポルノのような題名は?
410:名無シネマさん
07/07/23 01:10:00 22JFxHXq
エロム街の悪夢なら観たよ
411:名無シネマさん
07/07/23 02:15:58 VNRGZ7lE
フロムビヨンドがオイラの誕生日に出るじゃないw
ドイツ盤持ってるけどDC版だから買おう
412:名無シネマさん
07/07/23 03:50:15 SD4yKE30
最近、ホラーものに限らないんだけど
DVDのパッケージ表だけ気合を入れて
ハイクオリティに仕上げてる映画多いよな
実際の中身はすっごいチープでさ
413:名無シネマさん
07/07/23 12:34:23 8AIBIZBl
悪魔の追跡って面白い?
414:名無シネマさん
07/07/23 13:25:14 yjEmo0II
個人的には結構好きだし面白いと思う。
415:名無シネマさん
07/07/23 15:20:19 OU3HM8Bl
クリープショー3のDVDはまだ出ないん?
ヤフオクでUS版出てるの知ったので気になる。
416:名無シネマさん
07/07/23 15:49:37 HWmEJ/hF
>>412
それ、なんてアルバトロス?
417:名無シネマさん
07/07/23 17:48:49 22JFxHXq
アルバのジャケットは、デザイナーが内容知らずに作ってる場合が有るからな。
418:名無シネマさん
07/07/24 02:55:51 URJsnxW2
ジャケ絵が内容とはかけ離れた上等なCGで
見た感じの印象がぜんぜん違うまではまだいいが
たまに「嘘」を描いてるジャケットあるよな
キラーツリーすごかったわぁ
419:名無シネマさん
07/07/24 07:39:11 QWyFQjZR
キラーツリーどんなカンジで嘘だったの?
420:名無シネマさん
07/07/24 08:06:41 Dmx3MSEv
レンタルで「サタンクロース」っていうホラーのDVD見かけたんだけど見た人いる?
サンタクロースが殺人鬼っていうまるで子供が考えたような設定
バカバカしいんだけどちょっと気になる
421:名無シネマさん
07/07/24 08:40:45 6zit0IEQ
>>420
実際、超馬鹿馬鹿しいよ。
馬鹿馬鹿しすぎて、全然つまんなくはないとは思う。
ホラーとしては0点だけど。
一番この映画でいいところは、70分くらいしかないからみやすいところだ。
422:名無シネマさん
07/07/24 10:18:32 7ybiHJjK
70分w 作るほうも苦労してるんだな。
423:名無シネマさん
07/07/24 10:32:21 yj5mL89X
俺は精一杯楽しめたサタンクロース
424:名無シネマさん
07/07/24 14:12:12 Wk/VSt03
シー・ノー・イーヴルでもそうだったけど、
最近はプロレスラーを殺人鬼役に起用するのが流行ってるの?
425:名無シネマさん
07/07/24 23:25:59 /e3amYpx
シー・ノー・イーヴルはイマイチだったな
良かったのは犬に食われる所くらいか
426:名無シネマさん
07/07/25 03:29:24 +zXZEQ4S
>>419
パッケージに描かれているキラーツリーがゴジラなら
作中に実際に登場するキラーツリーはカナブンくらい
サタンクロースといえば、バタリアン4とゾンビナイトと
3本合わせて「ホラーナイトフィーバーキャンペーン」やってたけど
一口にホラーって言ってもカラー違いすぎるだろこの3本
427:名無シネマさん
07/07/25 14:40:29 wzGP6TFz
URLリンク(www.idaten.net)
『ホラーなあなた占い』
自分は能面だったw
428:名無シネマさん
07/07/25 16:51:59 gAl5E6Pj
俺も能面だw
429:名無シネマさん
07/07/25 16:59:29 91rkZM3w
和風人形タイプ
だった。
萌えた!
430:名無シネマさん
07/07/25 17:11:40 BKbeMAfS
さそりだってw
431:名無シネマさん
07/07/25 17:15:23 Fi8jCxp/
俺もさそり
432:名無シネマさん
07/07/25 17:24:17 DRL1a8eT
心臓だった。
433:名無シネマさん
07/07/25 18:28:21 1QT43/2F
俺サソリ
434:名無シネマさん
07/07/25 20:22:54 jaQuL7zH
サソリとか心臓とか意味わかんねえよ
435:名無シネマさん
07/07/25 20:54:27 AZm5sCIQ
おれは目玉の親父だった。
で、来月の4日にほんとに親父になる。
キ、キタロー!
436:名無シネマさん
07/07/25 21:04:12 BKbeMAfS
>>435
おめでとう
437:名無シネマさん
07/07/25 23:06:31 x9fGBdM5
>>435
おめでとう。
生まれてきた我が子のつむじに666が無いか確認しろよ
438:名無シネマさん
07/07/25 23:15:19 Fi8jCxp/
>>435
おめでとう
もし産まれてきたのが悪魔の赤ちゃんでも変わらず愛してやれよ
439:名無シネマさん
07/07/25 23:17:27 jaQuL7zH
女の子なら名前は魔子、男なら存毘。
440:名無シネマさん
07/07/25 23:22:26 VeiGWqSL
>435
おめでとう
もう嫁さんには、タニス草やめて普通の紅茶飲ませてやれよ
441:名無シネマさん
07/07/26 00:06:36 +60Ka3sZ
お前らときたらww
442:名無シネマさん
07/07/26 00:18:44 qXpZdZ1Y
>>435
おめでとう
子供用の玩具としてグッドガイ人形を贈らせてもらうぜ
443:名無シネマさん
07/07/26 00:49:13 Bre6+mL2
女の子なら舞子ーで
男の子でもマイコーで
444:名無シネマさん
07/07/26 13:49:17 JlRRceMb
おまえら祝福と見せかけて呪うなwww
445:名無シネマさん
07/07/26 17:09:41 ZwnaGH6T
>>435
おめでとう
死者の書とテープ贈らせてもらうよ
446:427
07/07/26 18:00:04 lOi/KZMB
目玉の親父と能面は×なのか…orz
447:435
07/07/26 20:39:50 U9tSCMi4
おまいらありがとよwww
実際男ならトシオ、女ならカヤコにしようと
かみさんに言ったらグーで殴られたから気持ちだけもらっとくw
トシオくらい、いいじゃんか。。
448:名無シネマさん
07/07/26 21:38:29 PpIQSajM
>>447
奥さんもその名前で反応できるってのが微妙に妬ましい俺から出産祝...。
『ゾンビパウダー』
天花粉替わりに赤ちゃんにドゾー。
449:名無シネマさん
07/07/26 22:31:03 oidyKc3u
URLリンク(contents.oricon.co.jp)
着信シリーズって人気あったのか…
450:名無シネマさん
07/07/26 22:50:23 VwAKTWdm
>>449
オーディションも死霊の罠も入ってないとは何事か・・・・
451:名無シネマさん
07/07/27 01:05:49 FC58ZCHb
マニアでもない人から票を集めればこんなもんでしょw
ホラーブームとか言うけど、あくまでリング程度で怖がれるような人にとっての流行りなんだよね
452:名無シネマさん
07/07/27 01:27:35 M/InndBS
実際聞かれたらなんて答えるかなぁ・・・
本当に怖い和製ホラーなんてまだお目にかかったことないや
音とか志村後ろー的なびっくりは結構あるけど
453:名無シネマさん
07/07/27 03:01:32 duzJBrbn
8月に大林宣彦が30年前に撮ったHOUSEってホラーが
ケーブルテレビとかスカパーでやるけど、面白いのかなこれ。
454:名無シネマさん
07/07/27 03:43:32 RNveyzuW
ホラーというよりファンタジー
怖いというより笑える。
455:名無シネマさん
07/07/27 07:56:50 LZRgs//a
和製ホラーなら「呪怨」のビデオ版の第1巻が怖かったな
456:名無シネマさん
07/07/27 10:53:44 fTUDJ2Xv
スカパーのホラーTVのメルマガに
ヒルズハブアイズの劇場公開が決まったと書いてあったが
いつなんだろうな。
457:名無シネマさん
07/07/27 12:23:04 5gQDHmOz
>>444
和むスレだな~。
おめでとう!!
悪魔に取り憑かれたくらいで神父になんか
相談するなよ
458:名無シネマさん
07/07/27 13:30:06 0Ng9ZOni
>>453
HOUSEは公開当時の評判は良かった。
今観ると妙にオッサン臭くて白けると思う。
459:名無シネマさん
07/07/27 14:04:14 6nEvIYDE
俺が怖いと思ったホラーというか怪談は
昔見た映画だかTVスペシャルだか分からない「かさね」(字を忘れた)かな?
460:名無シネマさん
07/07/27 15:07:31 duzJBrbn
>>454
>>458
うーん微妙みたいですね、どうもありがとうです。
ちょうどデッキが空いてて録画可能なので
とりあえずチャレンジしてみます。
461:名無シネマさん
07/07/27 16:55:19 ULX53t/4
封印殺人映画観た人いないの?
462:名無シネマさん
07/07/27 17:56:45 sWRLPuvO
>>460
見て大笑いしてください。
463:名無シネマさん
07/07/27 19:53:45 z2OlGtij
OVAの呪怨が一番だな。
世間ではリングで通ってそうだけど。
っで、最近のお勧めホラーなんかない?
SFホラーでもいいんだけど。
464:435
07/07/27 21:41:15 R20du3gZ
豚切り&スレチ気味すまんが
事件発生w
かみさんにこのスレ読まれたwww
ひと通り眺めてポツリと
「・・・ブルード産んだろかゴルァ」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
465:名無シネマさん
07/07/27 21:47:14 yAFJGSEV
>>464
産んだら画像うp
466:435
07/07/27 22:08:51 R20du3gZ
>>465
いやいやいやいや orz
ちなみにかみさんの好きなホラーは
洋画が「フェノミナ」 邦画が「スウィートホーム」
俺は洋画が「悪魔のいけにえ」 邦画が「CURE」
おやドアが開いてr
467:名無シネマさん
07/07/27 22:21:29 c1Dd2kAC
そうしてテレポッドに入った>>466は無惨な末路を辿ることとなる
そして嫁から二世誕生
468:名無シネマさん
07/07/27 23:00:53 ncdlJbSY
ある漫画を読んだが、映画化したら面白そうな話が結構あった。
○メアリー・ベル(殺人鬼の悲劇の一生。でもホラーじゃないな…)
○カトリーヌ・ド・メディチ
(国の政策に翻弄された女性の、歪んだ愛情。壮絶な虐殺風景は十分スプラッタ。
ただ、ホラーというよりはバイオレンス史劇っぽい内容かな…)
○エリザベート・バートリー
(有名なのに映画化は未だ無し?美しくも残忍なスプラッタシーンはホラー界に新境地を!?)
○恐怖の館殺人事件
(イギリスのセックス基地外夫婦の、快楽虐殺。レクターを軽々と越えるスプラッタぶり…)
全部実話で、どれも超濃い話ばっかりなので、ホラー映画化したら面白そうと思った。
どれも後味悪いものばっかだがw
469:名無シネマさん
07/07/27 23:13:38 LZRgs//a
>>468
その「ある漫画」の詳細求む
470:468
07/07/27 23:35:32 ncdlJbSY
>>469
少女コミックだよw
森園みるく著『まんがグリム童話 エリザベート・バートリー 女たちの悪夢』って本。
面白そうだから読んでみた。
まあ少女コミックだから、絵自体はソフトだけどね。でも内容は濃いものばかり…
他にも都市伝説の『だるま女』の話や、
ウィリアム・S・バロウズのウィリアム・テルごっこ(失敗)の話なんかがあるよw
バロウズのはすでに映画化されてるらしいけど…
ちなみに、バロウズの代表作『裸のランチ』は、
クローネンバーグによって映画化されてるね。
ちょっと興味が湧いた。
471:名無シネマさん
07/07/27 23:39:03 YJmca4M6
>>468
エリザベート・バートリーならハマーがイングリッド・ピット主演で映画化してるよ。
472:468
07/07/27 23:49:08 ncdlJbSY
>>471
『鮮血の処女狩り』ってのがそうだったのかぁ。
結構昔の映画だから知らなかったなぁ。
ただこの話、虐殺シーンばかりが有名なようだが、
バートリーの一生にもスポットライトを当てれば、
結構同情できない事も無い、悲しいお話と言えば悲しい話なんだよね。
そういう部分も含めて映画化して欲しいものですね。
473:名無シネマさん
07/07/28 00:24:19 6Yi2g4sa
>>463
最近じゃないけど
イベント・ホライゾン、マウス・オブ・マッドネス なんかどうか?
>>466
このままふたり仲良くとも白髪になって
「壁の中に誰かがいる」みたいな仲良し夫婦になって下さい。
>>468
カトリーヌ・ド・メディチはイザベル・アジャーニ主演の王妃マルゴで出てくる。
聖バルテルミーの虐殺、ガクブルだぜ。
474:名無シネマさん
07/07/28 00:29:14 1mUidfeF
メアリー・ベルは娑婆に出てのうのうと生きながらえてるから悲劇にはならないと思うが
本を出してるんだっけか
16歳で人を殺したジュリエット・ヒュームの事件はピーター・ジャクソンが「乙女の祈り」で映画にしたけど、ヒューム本人は著名な推理作家になったそうな
475:468
07/07/28 00:45:38 sAF1GFLe
>>473
メディチは、その歪んだ愛情に至るまでの経緯が壮絶なんだよね。
夫から愛されず、民衆の前で女として最大の侮辱を受け、
結果的に注ぐべき愛情が3人の息子しかなかったという…
で、バルテルミーの虐殺を見た息子の頭がおかしくなり、
これまた死んでしまうと言う…救いようがありませんね、ホントw
>>474
俺もそこは『一生』ではなく、『半生』と書くべきだったと思った。
まあでも、なかなか興味のある一生だと思う。ただ、もう一度言うがホラーじゃねぇw
476:名無シネマさん
07/07/28 02:40:03 lNEEpT5V
>>474
ぐちゃぐちゃのスプラッタは平気だけど「乙女の祈り」は未だトラウマ。
ラストが心底不快だった。
477:名無シネマさん
07/07/28 07:10:11 ogM55/XM
日本のスプラッターがそろそろ見たいな
スウィートハウスみたいな物でもいいけど
478:名無シネマさん
07/07/28 07:45:47 ODB+aUhx
>>477
ハウスじゃねぇ、ホームだw
あれまだDVDになってないんだよな・・・。
479:名無シネマさん
07/07/28 08:23:19 eQ4Jteaz
スゥートホームをリメイクしてくれるとまじで嬉しい。
お化け屋敷映画としてはグッドな映画。
でも、リメイクされたら、子供向けになっちゃうかな。
480:名無シネマさん
07/07/28 08:45:57 6IKBbONM
スウィートホームとハウスがごっちゃになったんだろw
481:名無シネマさん
07/07/28 09:13:30 yOG8LyUx
スウィートホームって何気に古館でてるんだよな
今、見ると笑えるw
482:名無シネマさん
07/07/28 10:12:18 JZncb0ah
子供の頃、スウィートホームのジャケットデザインが異常に怖かったな。
劇場ではで斧をひこずるシーンがトラウマになった。
今見ると、下半身が無くなる所とか笑えるんだけど。
483:名無シネマさん
07/07/28 10:24:26 SJUgcSpQ
古館の半身男はえんえんと這いずり回って
子供心にしぶといなコイツ、と思ってたw
484:名無シネマさん
07/07/28 18:38:58 4jetU0Ec
>461
見た。ホラー映画というよりスラッシャー映画主体なので好み分かれるかも。
485:名無シネマさん
07/07/28 18:55:14 sAF1GFLe
ジェス・フランコの新作DVDが出てたんだけど、なんていうタイトルか忘れたorz
486:名無シネマさん
07/07/28 22:42:19 4P144FrP
スウィートホームと言えばファミコンのゲームが怖かった希ガス
487:名無シネマさん
07/07/28 23:52:44 5SfSap7X
ビデオ見たら冒頭にゲームの宣伝入ってたなー
488:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:56:01 wTb0zdra
観てないんですけど、オールナイトロングは和製スプラッタに分類されます?
あと和製スプラッタといえば、自殺サークルとか。
489:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:16:19 UsxgO1/d
オールナイトロングはスプラッタと言うより、バイオレンス物に近い空気がある。
特に1・2あたり。
シリーズ後半になるにつれては猟奇性が上がってくるけど、スプラッタ描写を期待すると肩透かしを食らうかも。
和製スプラッタは、死霊の罠が傑作。
490:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:02:10 mE3SLYet
>>489
映画として面白い?
単にギニーピッグみたいなのなら観る気しないんだが(観た事ないけど)。
491:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:34:22 UsxgO1/d
>>490
オールナイトロング?
個人的には面白くない。
作中で描かれる暴力描写とかが、怖がらせるより、痛みを伝えたり不快感を与えるのが目的に感じる
若者が殺人に走っていく姿は説得力があります。
死霊の罠だったら個人的には好き。
殺人鬼に追っかけられるサスペンスがメインの、日本映画では珍しい純粋なスプラッター映画。
けど、邦画独特の陰惨な空気があるので注意。
13金やエルム街的な映画を求めてるなら違うと思います。