コリャ便利!事前にオモロイかツマランか確認できるスレ 19 at MOVIE
コリャ便利!事前にオモロイかツマランか確認できるスレ 19 - 暇つぶし2ch2:名無シネマさん
07/05/11 00:40:55 JzkqiNJk
過去ログ
1 URLリンク(tv.2ch.net)
2 URLリンク(tv.2ch.net)
3 URLリンク(tv.2ch.net)
4 URLリンク(tv.2ch.net)
5 URLリンク(tv.2ch.net)
6 スレリンク(movie板)
7 スレリンク(movie板)
8 スレリンク(movie板)
9 スレリンク(movie板)
10 スレリンク(movie板)
11 スレリンク(movie板)
12 スレリンク(movie板)
13 スレリンク(movie板)
14 スレリンク(movie板)
15 スレリンク(movie板)
16 スレリンク(movie板)
17 スレリンク(movie板)
18 スレリンク(movie板)

3:名無シネマさん
07/05/11 00:42:02 JzkqiNJk
【評価参考ページ】

採点あり。ネタバレに注意
IMDb #URLリンク(www.imdb.com)
CinemaScape-映画批評空間- #URLリンク(cinema.intercritique.com)
allcinema ONLINE #URLリンク(www.allcinema.net)
Yahoo! Movies #URLリンク(movies.yahoo.co.jp)
JTNEWS #URLリンク(www.lares.dti.ne.jp)

上映時間確認・ビデオの有無の確認もどうぞ
@ぴあ #URLリンク(www.pia.co.jp)
#URLリンク(www.pia.co.jp)
Walkerplus #URLリンク(www.walkerplus.com)
TSUTAYA online #URLリンク(www.tsutaya.co.jp)

「今日観た映画の感想」スレまとめサイト
URLリンク(eigakansou.web.fc2.com)

4:名無シネマさん
07/05/11 01:26:25 s6npmbBC
>>1さん、スレ立て乙。ありがとう。

5:名無シネマさん
07/05/11 11:33:24 Fu/oFWqu
>>1


6:名無シネマさん
07/05/11 17:26:03 9we7Xl9j
華氏911
お願いします

7:名無シネマさん
07/05/11 17:45:13 +asrvrZv
やぁ、またまた君かぁ(>_<)。来ると思ってたよ。歓迎するよ。
とりあえず君には【のろい】をかけたから
これから一生、どんなドラマや映画やアニメを見ても感動しなくなるのろいだお。
でも、一つだけ【のろい】を解く方法があるよ

スレリンク(doll板)に「貞子市ね」って5回書くんだ。
それじゃ健闘を祈るよ

8:名無シネマさん
07/05/11 18:22:22 zpLtxSdj
>>7市ね >>7市ね >>7市ね >>7市ね >>7市ね

9:名無シネマさん
07/05/11 19:58:56 6EHakTJ0
>>6
監督が公言してる通り「ブッシュを叩くための映画」。前作「ボウリング・フォー・コロンバイン」は、ドキュメントだけでなく
娯楽作としても観れたのに、本作は娯楽性一切無し。映し出される映像&情報はかなり思想的なフィルターがかかっており
鵜呑みにすると「ブッシュは米国内の貧乏人金で釣って徴兵。中東へ派兵し侵略させてる悪魔」という
印象が植え付けられます。ブッシュが嫌いな私が見ても、意図的な情報操作が多々見られ、正直胸クソ悪かったです。
貴方が政治的思想に偏りが無い人物なら、至極退屈な映画でしょう。右or左どちらか寄りなら、それ相応の感銘を受ける一本。

10:名無シネマさん
07/05/11 22:04:52 e1SRJTK1
俺のムスコは右曲がり

11:名無シネマさん
07/05/11 22:37:10 H7YaV3fl
すいません、夏至物語お願いします!

12:名無シネマさん
07/05/11 23:10:07 AhNTqit+
東京大学物語
ヘルレイザー1~4
アトランティスのこころ

ジャンルがごちゃごちゃですがお願いします

13:名無シネマさん
07/05/12 00:46:12 Zn5OrN8V
ヘルレイザー 1

随分昔の深夜放送で見て、強烈な印象を残した。
もう一度観たくて、中古VHSを探して購入した。
パズルを解くとあっちの世界に通じるとか、
顔中に釘を刺したおっさんとか、キリキリと痛みが
伝わるような映像とか見所も多い。
古さを感じる部分もあるけど、特殊メイクは今見ても
凄いと思ってしまう。
最近は殺人鬼や怪物系のホラーが多いので、
未見の人には新鮮に写るかもしれない。

14:名無シネマさん
07/05/12 00:47:19 uXBhfPml
>>6
扱うネタだけで勝負してる映画
「~コロンバイン」に比べると映画としてはあまり面白くない

15:名無シネマさん
07/05/12 00:56:08 scDAVNR/
ユリイカ
ロストハイウェイ
カリートの道
狼たちの午後
バグダッドカフェ

よろしくお願いします

16:名無シネマさん
07/05/12 01:10:32 Znxoj0Sc
狼たちの午後

緊張感があって、ほのぼのも出来る容赦ないハードボイルド。かなぁ。
TVじゃ最近やらないけど、以前は午後ローでやるたびに見てた。
自分は好きですが。書いてて見たくなってきた。


17:名無シネマさん
07/05/12 02:50:45 5OtEf/iH
>>15
ユリイカ

閉塞的で息の詰まる雰囲気が3時間以上続く映画。
映像も美しいが、ずっと色彩がないので目に辛かった記憶がある。
役所さんの演技はやはり見事だが、正直体力の要る映画だと思う。
観るのであれば、余裕のあるときがお勧め。

18:名無シネマさん
07/05/12 04:06:49 0oO5S/sp
>>12
ヘルレイザー、1と2はオススメ。
独特の世界観がたまらん。
3からガラッと雰囲気が変わるので、戸惑うかも

19:名無シネマさん
07/05/12 09:06:46 ZEpV0ULa
>>15
バグダットカフェ

ぽっちゃりおばちゃんのハートフルドラマ
映画にテーマとか意味をもとめてみようとするとスカされるので、
ゆったりマッタリ垂れ流しで見られる人ならよろしいんじゃないかと。
ジャック・パランスの演技が素晴らしい

20:名無シネマさん
07/05/12 09:37:05 Cfn2w9Mf
アトランティスのこころ
凡作。
駄作というほどひどくはないけど
とりたてて誉める部分もない映画。
感動もあまりないし。


21:名無シネマさん
07/05/12 15:26:53 BguI0Yup
マルホランド・ドライブ
グット・ウィル・ハンティング
ホワット・ライズ・ビニーズ

この三作品はDVDにダビングする録画する価値がありますか?
正直無駄な映画を録画したくないもので…。お願いします。

22:名無シネマさん
07/05/12 16:31:45 +oC0njB5
1、2番目は録画したほうがいい。3番目はいらん。

23:名無シネマさん
07/05/12 16:49:49 Eyj1DZSv
グーニズってDVDが安いので買おうか悩んでますが、どうですか?

24:名無シネマさん
07/05/12 17:14:12 uef+bmMK
>>23
今から十数年前、小学生の時見た記憶では、すんげー面白かった。
大人になった今見るとたぶん色んな意味で古くてショボい。
でもまあ当時はゲーム化されるくらい人気あったし
子供のワクワク冒険ものが好きなら、話の種に見てもいいと思うな。


25:名無シネマさん
07/05/12 17:17:00 Eyj1DZSv
>>24ありがとうございます!

26:名無シネマさん
07/05/12 17:24:27 ebwJiqa2
バニラスカイ
マシニスト
ハードキャンディ

お願いします

27:名無シネマさん
07/05/12 19:06:10 l8cZx4QI
>>26
「バニラスカイ」
バニラスカイもなかなか面白いけど、どうせ観るなら「オープン・ユア・アイズ」を先に観てほしい。
個人的にはオープン・ユア・アイズの方が好き。
見比べると、より面白いかも。

「マシニスト」
ストーリーが淡々としていて、眠くなった記憶がある。
でも演技や役作りには圧倒される。
映画的には可もなく不可もなくといった印象。

28:名無シネマさん
07/05/12 19:09:15 Eyj1DZSv
ほたるの星

ブラザーフッド

お願いします

29:名無シネマさん
07/05/12 20:05:52 0W+gLQH8
>>26
「マシニスト」
クリスチャン・ベールのやせっぷりは観る価値があるw
不眠症の描写なんかはぬるくて、リアリティに欠けるかも。
ツインピークスやマルホランドドライブを観てるなら勧めない。

「ハードキャンディ」
秀作・佳作とは言えないけど、まあ面白かった。
すっきりする話ではないけど。
他に観る物なくてレンタルならいいと思う。

30:12
07/05/13 01:06:20 QpcTJo9Q
>>13>>18>>20
アトランティスはとりあえずスルーしてヘルレイザー1、2を見ることにします
レスありがとうございました


31:名無シネマさん
07/05/13 02:56:34 ISJ6T6mv
ハードキャンディ
エリザベスタウンやヴィレッジの情緒不安定のおねーちゃんがいい味出してる

32:名無シネマさん
07/05/13 13:19:30 rT6JcPp8
カンパニーマン
スリング・ブレイド
ブラック・ダリア
エレファント

お願いします

33:名無シネマさん
07/05/13 15:17:57 a0Q1Asey
ブラックダリア 時間が短くて消化不良、ヒロイン二人がミスキャスト

34:名無シネマさん
07/05/13 15:40:36 Ad1+y0qX
>>27
>>29
>>31


ありがとうございます
TSUTAYAで借りてみます

35:名無シネマさん
07/05/13 16:00:03 aBPTd5c/
母の眠り。と言う映画はどうですか?タイトルに引かれているんですが

36:名無シネマさん
07/05/13 16:13:36 OuR7icfs
ハロウィンH20
コーリング
クリスティーナの好きなこと

300円の中古なんですが、どれが面白いですか? 


37:名無シネマさん
07/05/13 18:31:50 aBPTd5c/
ソイレントグリーンってどんな映画ですか?

38:名無シネマさん
07/05/13 19:32:38 0QT4Qt8C
>>37
古典的デスピア(反ユートピア)SF小説、「人間がいっぱい」を映画化したSF映画。
内容は人口爆発で慢性的な食糧難の未来世界を舞台に、合成食品「ソイレントグリーン」の秘密に関わってしまった
刑事のサスペンス。SFですがCG・特撮等は全く無く、脚本と演出と役者の演技で魅せるタイプの作品です。
今見ると若干古臭く、オチが容易に想像できる内容ですが、作品としての完成度は高く見る価値アリです。
見終わった後、普通にゴハンが食べられる現状に感謝したくなる一本。

39:名無シネマさん
07/05/13 20:08:36 aBPTd5c/
>>38ありがとうございます!

40:名無シネマさん
07/05/13 20:51:46 H4JRk7pV
>>35
メリル・ストリープ演じる、家庭に重きを置く母と、それに反発する娘の物語。
この母との闘病生活を描いていくのが大体の映画のあらすじ。
人によっては退屈に思えるかもしれない。自分は感動して涙するシーンもあった。
メリル・ストリープの演技は鬼気迫るものがあってすごかった。

41:名無シネマさん
07/05/13 23:41:59 aBPTd5c/
>>40ありがとうございます。DVDが安くなっているので買ってみたいと思います!

42:名無シネマさん
07/05/14 12:45:11 TZ6sDT9a
サタデーナイトフィーバー、道、裏窓、告発、ライアー
外れがあれば教えてください

43:名無シネマさん
07/05/14 14:18:17 IVnf4Sy5
スリング・ブレイド
少年と人のよい知恵遅れおじさんの悲しいヒューマンドラマ。
良い映画だと思う。

44:名無シネマさん
07/05/14 15:14:00 mCV1Ow27
>>36
ハロウィンH2Oはホラー、クリスティーナの好きなことはラブコメなので
そのジャンルが好きなら面白いと思う。
買うほどではないと思うけどね。 
コーリングは未見

45:名無シネマさん
07/05/14 15:57:00 HYsTwUoL
>>36
コーリング
実話と言うわけではないが、TVのアンビリーバブルで放送するような不思議話を
オカルトホラータッチで仕上げたサスペンス映画。
ジャンルでいうとオカルトホラーサスペンスファンタジーって感じだろうか。
悪くは無いんだけどお薦めするほどでもない。
上記ジャンルのマニア又はケビンコスナー好きならばどうぞ。

46:名無シネマさん
07/05/14 16:31:56 M7sv02tt
エージェントコーディー
お願いしますm(_ _)m

47:名無シネマさん
07/05/14 17:56:20 m8pmasSw
>>44 >>45
ありがとうございました。取り敢えず金に余裕がある時にでも借りる事にします。
ハロウィンは一作から見続けていたので買うかもしれませんが。

48:名無シネマさん
07/05/14 18:32:38 TEmJmP/F
>>42
道、裏窓は鉄板。サタデーナイトフィーバーは微妙。青春モノがお好きならどうぞ。他は未見。


49:名無シネマさん
07/05/15 17:18:23 zcyyL9P6
告発も鉄板
個人的にはサタデーナイトフィーバーも鉄板だと思うよ。
とりあえず「見て損」と言うことはないし
「最も好きな映画」に挙げてる人も多い。

50:名無シネマさん
07/05/15 21:20:30 sj4dUJ+M
耳に残るは君の歌声。ってどうですか?

51:名無シネマさん
07/05/15 22:02:26 f+kGA6ed
>>50
今をときめきくジョニー・デップ&クリスティーナ・リッチのブレイク直前の出演作。
なので期待しちゃう作品ですが、正直イマイチな一本。少なくとも、泣ける内容を期待するとガッカリします。
色々な無い意味でいくらでも盛り上げようがあった内容なのに、淡々とストーリーが進み
観客が感情移入する間もないまま劇終。感動or感涙を期待してるならお勧めできません。

52:名無シネマさん
07/05/15 22:21:10 TymbXIFA
>>50
デップとリッチは感情を表に出さない演技を強いられているのでしんどいはず
その二人か、オペラorジプシーに興味があれば見てもいいかも

53:名無シネマさん
07/05/15 22:42:54 Y8vqhzxj
遠すぎた橋 どう?

54:名無シネマさん
07/05/16 00:37:29 6S2lqsyu
>>48>>49答えていただいたのはすべてよかったです。
ありがとうございました。

55:名無シネマさん
07/05/16 00:47:36 2EIf8mGP
ハード・キャンディは・・・・・   まあいいか

56:名無シネマさん
07/05/16 09:45:17 Lbmb0i6g
>>53
もう30年も前の古い映画…上映時間 175分 がすべてを物語っているような
迫力はあるしキャストは豪華、さすがにお金を掛けた映画は凄い
連合国側が負ける映画って珍しい(私の印象だけど)し、見ておいていいかと

57:名無シネマさん
07/05/16 11:28:31 W2jM16LN
角川の「人間の証明」は借りて観る価値はありますか?

58:名無シネマさん
07/05/16 12:13:41 jXDOc62F
>>57
松田優作のだよね。
人間のどろどろした闇の部分が上手く描けてて個人的にはいい作品だと思ってる。
歌がまたいい。

59:名無シネマさん
07/05/16 18:33:19 lfhBFyO9
ボラット
フォービデンゾーン
クイーンコング
幻の湖
直撃地獄拳!大逆転
ピンクフラミンゴ
グラインドハウス
お願いします

60:名無シネマさん
07/05/16 18:50:20 vID5DrIJ
>>59
クイーンコング
幻の湖
直撃地獄拳!大逆転
ピンクフラミンゴ

上記は友達とワイワイ酒でも飲んで
突っ込みながら観るならいいんじゃないか。
一人で観たら虚しくなるかも。あとは未見。

でも「ピンクフラミンゴ」はお下劣エロネタ満載、
ってか、それしかない話だから
そういうのダメな人とは一緒に観ない方がいいよ。

61:名無シネマさん
07/05/16 20:39:44 WvpALY8c
>>59
「フォービデンゾーン」
チープな書き割りのセットで描かれる、不条理ギャグ満載のミュージカル風アブノーマル・コメディ。
おバカ映画が楽しめる感性のある者には、たまらない一本。オインゴ・ボインゴによる楽曲は何気に出来がよく
サントラが欲しくなります。個人的には超お奨め。

「幻の湖」
東宝の斜陽化の原因となった黒歴史映画。こちらは「大真面目に大作を作ったつもりが、何故かアレな出来に」といった作品。
全編ツッコミ所満載で、粗筋だけでも丼飯3杯はいけちゃうほどの強力デムパ映画。真面目に観ると損をします。
なんというか、まぁ、ラストを観て( ゚Д゚)ポカーンとならない人はいないでしょう。いや、いい映画ですよ。色々な意味でw

「ピンク・フラミンゴ」
映画史上に残る最低映画。まともなモラルを有する人が観たらトラウマになる一本。内容は最低世界一の座を争う
二組の基地外家族の物語。ストーリーから分かるように、とにかく下品でお下劣で最低。生理的にキモい描写が多々あるので
食事中の鑑賞はお奨めしません。特にラストは・・・貴方が2ちゃんの荒しや煽りを、笑ってネタに出来るくらいの
度量の持ち主ならお奨め。


どうでもいいけど、凄いラインナップですねww

62:名無シネマさん
07/05/17 13:00:45 miMgmtcn
>59
「ボラット」は公開がまだだからもうちょっとまたないと
ほとんど誰も分からないだろ。
ただ、色々な番組で紹介されたのを見る限りでは
お下劣好きにはたまらなさそうな感じだ。

63:名無シネマさん
07/05/19 16:44:05 504rirQg
ギャラクシークエスト

ニューヨーク東8番街の奇跡

ってどうですか?よろしくお願いします!

64:名無シネマさん
07/05/19 16:48:33 jNmcrVxA
>>63
両方とも、見て損はないと思う。

ギャラクシークエストの方は、スタートレックやその熱狂的なファンのパロだから、
基本的に見てたほうが面白いんだろけど、
私はスタートレック見て無くても、十分面白かったし泣けた。
超お勧め。

65:名無シネマさん
07/05/19 16:59:40 504rirQg
>>64ありがとうございます!見てみます

66:名無シネマさん
07/05/19 17:20:54 sEF97U+s
>>63
ニューヨーク~:特に何てこともない普通の脚本で、ちょっと退屈かも。
          ディズニー映画みたいな感じが好きならいいかも。
          個人的にはつまらなかった

67:名無シネマさん
07/05/19 17:32:14 504rirQg
>>66ありがとうございます!

68:名無シネマさん
07/05/19 19:37:29 llW0Sy6d
博士の愛した数式

みる価値ありますか?

69:名無シネマさん
07/05/19 20:28:10 hGm5JqMU
ハメット
ナイトオンザプラネット
エターナルサンシャイン


70:名無シネマさん
07/05/19 20:29:56 hGm5JqMU
ハメット
ナイトオンザプラネット
エターナルサンシャイン

連投すいません
よろしくお願いします

71:名無シネマさん
07/05/19 20:38:11 jRiZn/MJ
フェア・ゲーム

お願いします。

72:名無シネマさん
07/05/19 23:30:07 cECBPV1J
>>68
あるよ

73:名無シネマさん
07/05/20 15:45:59 uaMV+Fj4
300
ベリーストロングなマッチョメンたちの
ホットなファイトを期待しとるんですがOKムービー?

74:名無シネマさん
07/05/20 15:51:46 lUibhVV3
>>73
おすぎです!!
ビリーズブートでガッチリ鍛えたガチムチマッチョが盛りだくさんよ。
もちろんOKムービー!!私のベストです!!!

75:名無シネマさん
07/05/20 16:05:52 nnV961cy
>>73
ビッグサンキューよ おすぎ!
ムッチリガッツなメンズのファイトを観にシアターへゴーよ!


76:名無シネマさん
07/05/20 21:10:23 L22QXDnD
ポール・ワイツ監督のアバウト・ア・ボーイみたら面白かったのですが他の作品はどうですか?

アメリカン・ドリームズ
アメリカン・パイ
アメリカン・サマー・ストーリー

77:名無シネマさん
07/05/20 21:24:46 jbc8BVNZ
>>76
アメリカンパイ
学園エロコメディってとこかな。気楽に馬鹿映画見たいならいいかも。

アメリカンサマーストーリー
これは確かアメリカンパイの続編だったかな。
これもアメリカンパイと同じ印象。

78:名無シネマさん
07/05/20 22:22:03 L22QXDnD
>>77
ありがとうございます
エロコメなんですねww
楽しみです

79:名無シネマさん
07/05/20 23:28:40 tN3DZL72
>>70
エターナル・サンシャイン

ファンタジー要素の強い恋愛映画。
「記憶を消す装置」というのが物語の要素として重要になってくるので、
ぼーっと気を抜いて観てると途中から訳分からなくなる可能性あり。
時系列や構成が複雑な映画なので、その手の映画が苦手ならお勧めしない。
好きなら、楽しめる。

80:名無シネマさん
07/05/21 01:17:57 7vr/6H6N
エターナルサンシャイン、映画館で爆睡

81:名無シネマさん
07/05/21 14:53:42 K6EV7c4G
エンド・オブ・ワールド
グロリア
デスペラード

久々にアクション映画観たい気分です。よろしくお願いします。

82:名無シネマさん
07/05/21 18:04:47 CjqMlLG8
デスペラード
最高にイカしたガンアクションムービー
LDもDVDも持ってて今まで50回以上見てるのに深夜テレビでやるとつい見る。
でも続編のレジェンドオブメキシコはひどい駄作なので見ないように

83:名無シネマさん
07/05/21 19:30:24 47O3fkQ4
>>81
グロリアは旧作(80年版)とリメイク(99年版)のどっち?とりあえず見たことある旧作の感想。

アクション全開という内容ではなく、逃走劇+ガンアクション少々って感じの内容。
全編通して緊張感があり、主演のジーナ・ローランズが格好良すぎ。カッチョイイおばちゃんが見たいなら必見。
スカッとしたアクションがご希望ならお勧めはしません。ただ良い作品なので、機会があったらどうぞ。

84:名無シネマさん
07/05/21 19:54:50 N7L2yOGz
じゃ、グロリア(リメイク)

見てて恥ずかしくなるくらいシャロン・ストーンの演技が駄目すぎ。
ストーリーは旧作と同じで、アクションを求める人には向かないと思う。

85:名無シネマさん
07/05/21 19:55:21 mVABGiHX
リメイク版グロリアなら見るのヤメトケ
ジーナローランズは女ネ申

86:名無シネマさん
07/05/21 20:27:12 ZbQzXpO0
乙女の祈り
さまよう魂たち

どうでしょうか?
グロ描写は平気ですが、ベッドシーンなどエロいのは嫌いです。
その辺も含めてよろしくお願いします。

87:名無シネマさん
07/05/21 22:56:26 qOewCzDx
乙女の祈り

割と真面目な思春期もの
特にグロはなし。地味な印象。
イギリスの庶民の暮らしが見れる。

88:名無シネマさん
07/05/21 23:17:08 pZJUBrsu
>>86
さまよう魂たち

コメディっぽいホラーだけど、何気に怖かった。
自分がホラー苦手ってのもあるのかもしれないけど。
まあまあ、面白かったよ

89:名無シネマさん
07/05/21 23:38:21 5lEkVGOj
シリーズ物のドラマ4400お願いします。
シーズン1の1と2は見たのですが、全体的に画面が暗いシーンが多くて
見辛いかなと思うのですが、全話レンタルで借りて観る価値はあるでしょうか?

90:名無シネマさん
07/05/22 04:23:26 GfBBJYlS
ターミナル
キャッチ ミー イフ ユー キャン

お願いします。

91:名無シネマさん
07/05/22 09:37:43 SoA0WOAE
「ターミナル」
見て損とは言わないけど手抜き感がある。
いろいろな粗い部分をもう少ししっかり作れば
笑えて感動する良質のコメディ映画になったのにと残念。

92:名無シネマさん
07/05/22 16:11:44 AQihPiL9
>>82>>85

レスどうもです♪ 俺の観たのはリメイク版の方でした。なんか評判悪いので止めておきます。
寧ろジーナローランズ主演のグロリアに興味をそそられました。
デスぺラードは借りられてるのですが、返ってきてたら速攻借ります。

>>86
J・フォックスのペテン師役が嵌っていて結構面白かったよ。
最後のハラハラ感も結構良かったし、借りて損は無いと俺は思う。

 

93:名無シネマさん
07/05/22 16:50:00 9RyFY1HT
>>90
ターミナル
最後までまったりしたコメディで、
見てるときは楽しんだけど終わると物足りなかった。

キャッチ・ミー~
軽めの味はいいけど、シリアスシーンがその分すべってる感じ。
詐欺師のレオ様、パイロット姿のレオ様が見たい!
という人なら楽しいかもしれないけどそれ以外の人には勧められないな…

94:名無シネマさん
07/05/23 01:01:20 h3Zyq3nz
>>87-88 >>92
ありがとうございます。大変参考になりました。
二本とも好みに合いそうなので観てみますね。

95:名無シネマさん
07/05/23 02:15:53 DVBelV99
>>91 >>94
ありがとうございます。

96:名無シネマさん
07/05/23 16:14:11 RzB2kuFf
マンダレイってどうですか(^0_0^)

エロあるらしいっすね (^0_0^)

ドッグヴィルのエロはたいしたことなかったっす…



とにかくエロでお願いします!ドッグヴィルより凄いかどうかで!

97:名無シネマさん
07/05/24 00:37:37 XLEULM3g

ターミナルは内容がくだらない

スピルバーグだが見たがホンとつまらない  

98:名無シネマさん
07/05/24 01:28:51 qvhpCLni
>>96
すっごいでーす(><)

99:名無シネマさん
07/05/24 02:54:40 WRxUFXbz
失恋セラピスト
お願いします。

100:96
07/05/24 10:24:40 DE2cmE7S
>>98おい!今見たけどたいしたことねぇじゃねか!

ふざけんなよ!

101:名無シネマさん
07/05/24 11:17:45 sPIT43JZ
(^0_0^) ←鼻の穴でかすぎね?

102:名無シネマさん
07/05/24 11:34:13 DE2cmE7S
(^・_・^)

103:名無シネマさん
07/05/24 11:37:29 7AHpL2kh
>>100

素直にアダルト観とけってw

104:96
07/05/24 12:22:15 DE2cmE7S
本当はまだ見てない

たいしたことないのかな

105:名無シネマさん
07/05/24 12:35:57 HD6/Bldd
・ジャケット
・46億年の恋
役者が良さそうなんで。どうでしょう?

106:名無シネマさん
07/05/24 14:41:24 GmN+X841
役者はいいよ、うん

107:名無シネマさん
07/05/24 17:51:33 tO1uQCKh
・ザ・ビースト~巨大イカの逆襲
・リプレイスメント
・イレイザー

150円中古で買いたいのですが微妙過ぎて迷ってます。


108:名無シネマさん
07/05/24 18:42:55 vkpD5+vo
\150 で悩むモノは\60でも買わないものかと。
見なかったらいつまでも気になるけど、
見てつまんなかったらその場で諦めがつく 筈。


109:名無シネマさん
07/05/24 21:12:18 VHDNH5Dp
>>99
中途半端な内容で、ベタな脚本だった気がする。
記憶に残らない程、印象のない映画だった。

>>107
リプレイスメント
スポコンムービーとして、なかなか面白いよ。

イレイザー
普通のアクション映画って感じ。

いずれも150円なら買って損はないと思うよ

110:名無シネマさん
07/05/25 23:32:49 aVOZWtQE
スケアクロウ
ナイトオンザプラネット

111:名無シネマさん
07/05/26 00:02:59 IlV3Sfzd
名古屋市の無職の男 高校に忍び込み、女子更衣室で数人分の下着を盗む
24日午前1時10分ごろ、名古屋市内の高校に男が侵入、パトロール中の警察官に、建造物侵入の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、名古屋市の無職 竹石圭佑(20)容疑者。
発見当時、竹石容疑者は女子更衣室で盗んだとみられる下着数人分を所持していて、
調べに対し、窃盗目的で侵入したことをほのめかしているという。
警察は、窃盗容疑でも調べを進め、余罪についても追求している。

112:名無シネマさん
07/05/27 00:22:58 jq1qwpba
愛しのローズマリー
ゴール
チップス先生さようなら   

この三作品はどうでしょう?

113:名無シネマさん
07/05/27 03:22:40 RemaVRZ4
>>112
「愛しのローズマリー」 
バカバカしいと言えばバカバカしいんだけど、役者がいいから、まあまあ面白く観られると思う。

「チップス先生さようなら」
いい映画だよ。古い話だから、今観たらベタかも知れないけど、自分は感動した。

114:名無シネマさん
07/05/27 05:36:17 hn3s1rjk
>>113
ありがとう、面白そうなので借りてきます

115:名無シネマさん
07/05/27 23:29:22 HRg160KM
ロング・キス・グットナイト
アメリカン・サイコ
バレンタインズ・デイ

よろしくお願いします。

116:名無シネマさん
07/05/28 03:00:50 JOiAi3mz
>>115
「ロング・キス・グットナイト」は、良く出来たB級映画。観て、損は無い。



117:名無シネマさん
07/05/28 03:17:57 hN42fvoM
>>115

ロング・キス・グットナイト
>>116に同意、面白いから退屈はしない

アメリカン・サイコ
サイコホラーかと思わせ黒い笑いの映画、一度くらい観てもいいかと


118:名無シネマさん
07/05/28 17:51:10 wwYiIhzS
>>116  >>117
ありがとう。ロングキスは絶対借りたいと思う。
アメリカン・サイコはすげぇ怖いイメージあったけど、興味が沸いたので借ります。
レスどうもでした☆

119:名無シネマさん
07/05/28 18:38:58 xcO8UoFG
好きと言えなくて
鉄の仮面


お願いします。

120:名無シネマさん
07/05/28 20:12:11 uDVqUuHO
好きと言えなくて

なんかほのぼのとしてて可愛いです。
濃い恋愛物じゃなくて軽いラブコメが好きならお勧めできます。
下品さも無いので誰と一緒に観てもおk。

121:名無シネマさん
07/05/29 15:55:57 4pz7pIXY
カポーティ
アンジェラ
PiCNiC
銀河鉄道の夜


いずれもパッケージに惹かれているのですが…よろしくお願いします。

122:名無シネマさん
07/05/29 17:40:38 pww0L63N
インサイドマンお願いします

123:名無シネマさん
07/05/29 18:19:20 hIi430d5
>>121
「アンジェラ」
いつものリュック・ベッソンを期待するとはずれ。
ちょっと変な「ベルリン天使の詩」みたいなラブストーリーだよ。
でも映像はいいし、アンジェラはかっこいい。
ご都合主義なとこはあったけど、面白かった。

「銀河鉄道の夜」
ねこがキャラのアニメのやつかな?
古いけどそれなりによくできてるよ。
原作が好きならいいんじゃないかな。

「カポーティ」
原作を読んでないと今ひとつ入り込めないかも知れないけど
原作を読んでるとがっかりするかも知れない。
そんなに悪い出来でもないけど、
まあ時間があってこういうジャンルが好きなら観てみれば、ってくらい。

124:名無シネマさん
07/05/30 01:45:38 z2xGi4mi
カポーティ
え?原作読んでる方が断然楽しめるとの評判だが…

125:名無シネマさん
07/05/30 01:46:19 z2xGi4mi
あ、原作=「冷血」ね

126:名無シネマさん
07/05/30 01:49:14 lzJvbU0r
>>121
カポーティは去年のナンバー1映画
自伝は暇がないなら読まなくても良いが
「冷血」は読むか、映画を見るかはしておきたい

127:名無シネマさん
07/05/30 12:48:43 rOQIdsYa
「アンジェラ」
上にあるように「リュックベッソン監督」と言うことを無視して見れるなら見ても損しない程度の映画。強くは進めないけどデカ女フェチなら必見かも。

銀河鉄道の夜
猫のやつなら映像は綺麗だけど退屈。寝た記憶しかない。

「ピクニック」岩井監督もこの頃は素人っぽさが抜けてない。
岩井監督の大ファンとかキャストのファンで無ければスルーしてもいい映画だと思う。

128:名無シネマさん
07/05/30 15:25:48 o5FqqGgQ
>>123
>>124
>>125
>>126
>>127



ありがとうございます!本当にパケが気になってるだけで、監督や俳優が誰だとか原作が何だとかはよくわからなくて…なので予備知識なしでも見れそうなアンジェラとお薦めしてくださったカポーティにしてみますね!お世話になりました(^^)


129:名無シネマさん
07/05/30 22:49:37 Ml0aEOBG
誰がために鐘は鳴る

お願いします。

130:名無シネマさん
07/05/30 23:03:20 NKlvCH5V
>>129
名作
イングリッド・バーグマンがただただ美しい。
とはいえ、文芸戦争ものの映画化であるし、見る人にとっては冗長で
話の起伏も乏しくつまらなく感じるかもしれん。
確かにそれほど頻繁に見たい作品でもないし。ただやっぱり映画好きを
自称するのであれば一度は見ておいたほうがいいかと。

131:名無シネマさん
07/05/31 11:38:33 fG7HPSSt
>>120
ありがとうございます。
ぜひ観てみようと思います。

132:名無シネマさん
07/06/01 16:28:28 f/ILRaxB
ノーウェイ・アップってどうですか?

133:名無シネマさん
07/06/01 17:48:54 K2T6Zfjw
リーピングってどう?

134:名無シネマさん
07/06/01 18:04:06 uPc27aJk
ブギーナイツってどうですか?
オースティンパワーズみたいなコメディなの…?

135:名無シネマさん
07/06/01 18:09:40 Q7aK/fqc
>>134
オースティンパワーズのようなコメディではないけど、ほろ苦くて面白い。
ただ、ポルノが題材なので一緒に観る相手は選ぶかもしれないし、長い。

136:134
07/06/01 19:06:46 uPc27aJk
>>135
さんくす。
あのパッケージとあらすじで、
ほろ苦い系なのか…。w
自分は男で、一人で観るのでエロはおkなんだが。

137:名無シネマさん
07/06/01 20:06:21 IVA8hjyq
日曜までで終わっちゃう「ゲゲゲの鬼太郎」を見に行こうか考えてるのですがどうでしょう?
新旧の「妖怪大戦争」はどちらも好きです。
昔月曜ドラマランドでやった実写版「ゲゲゲの鬼太郎」も好きです。

138:名無シネマさん
07/06/01 20:45:27 J3CiGnoK
日曜に終わるのか
普通、金曜だよね

139:名無シネマさん
07/06/01 21:46:03 NQgVSDko
>>122
つまらんかった。やめとけ

140:名無シネマさん
07/06/01 22:24:02 2RzRSf46
>>137
ストーリーや役者の演技はともかくキャスティングは秀逸。
そこだけ「大したもんだ」と感心しますた。

141:名無シネマさん
07/06/02 01:39:13 Jjsfzz1C
演技はよくない?のに
配役が秀逸なの・・・?見た目が合ってるということか
137じゃないけど余計なつっこみスマソ

142:名無シネマさん
07/06/02 16:09:19 SYlNkF+H
リトルミスサンシャイン
世界最速のインディアン お願いします

143:名無シネマさん
07/06/02 16:16:54 63vYC8LN
>>142
二つとも嫌な奴がそんなに出てこないから気軽に見られるよ
それが物足りないかもしれないが

144:名無シネマさん
07/06/02 16:45:11 01NBJFjr
>>142
リトルミス
激しい起伏の無い映画なので
マターリのんびりほんわかしたいならドゾ
いい映画だと思います

145:名無シネマさん
07/06/02 18:26:54 SYlNkF+H
>>142-143
ありがとうございます。そういう映画好きなので見てみようと思います。

146:名無シネマさん
07/06/02 19:17:38 krG4SKZt
>>20
アトランティスのこころが凡作とは聞き捨てならんな・・

147:名無シネマさん
07/06/06 14:04:29 R2OCoiWr
最近ディズニーが力を入れてる「リロ&スティッチ」は面白い?
映画公開時はあまりヒットしていなかった気がするけど

148:名無シネマさん
07/06/08 21:02:38 hQAnk3v7
ボーンコレクターどうですか?

149:名無シネマさん
07/06/08 21:21:46 7WBG0vzv
>>148
アイデアとシチュエーションは面白いけど、映画はつまらん。
テレビなら他に観るものがなければどうぞ。

150:名無シネマさん
07/06/11 19:38:37 Uz8ui4RV
*マグノリアの花たち
*アイアムサム
*レクイエムフォードリーム
*ゲーム(デビットフィンチャー監督)
*マイフレンドメモリー



全て200円の中古で売っていて気になりました。ハズレなどがあればよろしくお願いします。

151:名無シネマさん
07/06/12 02:12:07 /d+dhwcc
ザ ビーチ
ミーン ガールズ
お願いします。

152:名無シネマさん
07/06/12 07:22:02 HhQ7esf1
鉄板英雄伝説は元ネタの映画あまり見てなくても楽しめるでしょうか?

153:名無シネマさん
07/06/12 07:46:09 Q9d694Fm
>>152
無理

154:名無シネマさん
07/06/12 19:21:40 XOXl0RUY
>>151
ザ ビーチ

主演プリオ&タイトルから爽やかな青春モノを連想しがちですが、内容は後半から陰鬱でちょいグロな内容に。
アメリカン・ニューシネマ系の反体制映画がお好きならどうぞ。少なくとも爽快感が得られる内容ではありません。


155:名無シネマさん
07/06/13 01:45:54 3GZjdudQ
福耳
田中邦衛が幽霊するらしいですが、おもしろいですか?
ホラーですか?

156:名無シネマさん
07/06/13 16:20:18 Zgz4ZycP
>>150
ゲームはおすすめ。

157:名無シネマさん
07/06/13 17:00:21 HTnyFnPk
>>154
ありがとうございます。

158:名無シネマさん
07/06/13 23:47:27 8qm3xWUf
>>150
アイアムサム

ベタな感動もの。ベタすぎて私は泣けない。
「知的障害を持つパパが娘のために頑張る」それだけの話。
素直な人なら号泣するのかもしらんね

159:名無シネマさん
07/06/14 00:59:36 yBM+dFlY
アイアムサムは音楽とショーンペンの映画
それだけでも観る価値あると思うよ

160:名無シネマさん
07/06/14 02:22:05 mc6TvLZx
200円分くらいは楽しめる

161:名無シネマさん
07/06/14 06:57:56 bZUmHJ6V
ロールバウンス

予告編を見て面白そうだと思ったけど、
レンタルショップになかったので買おうか考えてます。
Amazonで900円くらいだったかと。
よろしくお願いします。

162:名無シネマさん
07/06/14 07:09:56 ujeq+Wcs
ジェームス・ディーンの「エデンの東」

七夕の日にかかるので見ようと思うのですが(いまけなのだけど)
どんなもんなんでしょう?

163:名無シネマさん
07/06/14 09:43:58 BglABrrw
>>162 名作。ジェームスディーンファンならお勧め。
ジェームスディーンのキャラクターの最たる部分が出ていると言われている映画。

164:名無シネマさん
07/06/14 20:48:29 K9iL5o7f
チャリーズ エンジェルシリーズ
ボーンシリーズ

お願いします。

165:名無シネマさん
07/06/15 00:22:38 9yMGpcnO
>>164
チャリーズ~ …漫画チック・派手・大衆向け。
ボーン~ …リアリティ重視・地味・玄人向け。

どっちも面白いよ。

166:名無シネマさん
07/06/15 01:49:33 XaSTqN3+
どっちもTVで見たが微妙でした

ただ、ボーンの続編?はまだ見てない

167:名無シネマさん
07/06/15 10:31:57 Z5fTWuKq
続編見たけど内容忘れました。

168:名無シネマさん
07/06/16 00:35:50 7mbisyU/
『ジャッカルの日』
『トータル・リコール』
『遊星からの物体X』

169:名無シネマさん
07/06/16 00:36:31 7mbisyU/
お願いします・・・。

170:名無シネマさん
07/06/16 00:43:41 bCdUEtFm
>>169
遊星からの物体X>トータル・リコール>ジャッカルの日
で面白かった。つまり全部良かった。
遊星からの物体Xは南極が舞台だから暑い日にオススメ!
トータル・リコールは最後までドキドキの連続でした。


171:名無シネマさん
07/06/16 01:13:59 7mbisyU/
>>170 有難う!!

172:名無シネマさん
07/06/16 18:51:15 ZwhQe6+S
ショコラ
ネバーランド
ストロベリーショートケイクス

お願いします!

173:名無シネマさん
07/06/16 18:58:00 wBF1phgL

3便とも 全部ジョー二ーデップですが面白いです とくにショコラ


174:名無シネマさん
07/06/16 19:27:08 ZwhQe6+S
ありがとうございます!
ネバーランド借りてきたので、来週ショコラ借りてきますね!
えっと、3つめは邦画のつもりだったんですが・・・池脇の。
同じ題名のジョニーのあるんですかね?紛らわしくて申し訳ないです;

175:名無シネマさん
07/06/16 19:46:18 6qLuTdFk
300見たんだけどあれは傑作だと思うのオレだけ?

176:名無シネマさん
07/06/16 22:22:29 mAuKfxhV
>175
俺も傑作だと思うがスレ違い

萩原聖人 中谷美紀の「カオス」は面白いですか?

177:名無シネマさん
07/06/17 01:48:00 KLd6eKL3
ミッシングハイウェイ

お願いします。
あと、カバヤのDVDオマケつきガムのDVD、
知っている限りで結構ですのでお願いします。

キリマンジャロの雪
ふたりの女
マクリントック
愛のアルバム
片目のジャック
アンナ・カレニナ
バリ島珍道中
キング・ソロモン
古城の亡霊
黄金の腕

178:名無シネマさん
07/06/17 15:43:54 ZaK7z71A
>>156
>>158
>>159
>>160

わかりました ありがとうございます。

179:名無シネマさん
07/06/17 15:56:56 TpvL5CG+
ブラック・サンデー 

お願いします。
買おうかどうか迷ってます。

180:名無シネマさん
07/06/17 16:13:40 mWSTooOa
>>179
面白いから買え!

181:162
07/06/17 17:49:03 ac7S4cfr
>>163

遅れたけどレスサンクス。ところでこれってラブストーリー?
ポスターはそうだけどウィキしたらなんか難しそうな話に見えた。
名作って言うから見に行こうとは思うのだけど。
(「七夕」にかかるしポスターから恋愛物だと思ってたのです、はい)

182:名無シネマさん
07/06/17 18:10:13 5jZO09z0
>>180  そ、そうですか。では早速買いに行ってきます。

183:名無シネマさん
07/06/18 02:15:55 RJnZPsoN
>>177

二人の女 一度は見とけ。重い。
片目のジャック 長い。丁寧に作っちゃいるけど。\100で買えるなら見れ。
古城の亡霊 昭和の子供向けホラー漫画の出来のいいやつ。ラストだけ見物かも。
フランケン・シュタインで有名なボリス・カーロフがすっぴんで出てたり、
ジャック・ニコルソンが若くて美形だったり、そーゆーのに興味ないなら退屈かも。

今時の映画と比べて、かなりテンポがたるい、かも。3本とも。


184:名無シネマさん
07/06/18 14:47:09 xYZ487d3
DVD付きガムなんてあるのか・・・値段いくらなんだろ

185:名無シネマさん
07/06/18 14:59:28 g8lfCXtV
ごきげんいかがですか
URLリンク(www.mizunoharuo.com)

186:名無シネマさん
07/06/19 00:21:27 F3sANkwV
今宵、フィッツジェラルド劇場で
ドリームガールズ

二作とも音楽映画ですが、どちらがおすすめですか?

187:名無シネマさん
07/06/19 11:17:21 7x7TewGY
ハチミツとクローバーどうですか?

188:名無シネマさん
07/06/20 12:50:24 sTSyAmQ1
ボーンアイデンティー
マイノリティリポート

どちらか見るならどっちの方が見る価値ありますか?

189:名無シネマさん
07/06/20 13:30:52 jplv8Lkr
すげえ微妙w

190:名無シネマさん
07/06/20 14:03:35 2Mqm08d4
>>188
断然ボーン
好き嫌いがはっきり分かれる映画だがな。

191:名無シネマさん
07/06/20 19:10:00 baHXSDRj
>>188
ボーンアイデンティティの方がいらつかなくていいと思う。
なんかマイノリティリポートは、あちこち無理有り過ぎですっきりしないから。

192:名無シネマさん
07/06/21 01:38:47 mYkYFa/T
どっちも、タダで見れるTVでどうぞ

193:名無シネマさん
07/06/21 02:01:59 3WnmPKDu
守護神
あるいは裏切りという名の犬

お願いします。

194:名無シネマさん
07/06/21 03:29:08 7r1hYjyb
>>193
守護神
愛と青春の旅立ち、トップガン、この手の映画の寄せ集めのようなストーリー
目新しさの無い映画
2時間超と上映時間も長い
出来は悪くは無いけどお薦めするほどでもない凡作

195:名無シネマさん
07/06/21 08:39:03 gCidhS/O
ドリームガールズは微妙だったような…ビヨンセの可愛さには一見の価値ありだけど…

196:名無シネマさん
07/06/21 09:56:56 jall3PNi
>>193
「あるいは裏切りという名の犬」

話は楽しめるんじゃないかなあ。

劇場で観た時はBGMの鳴るタイミングが俺とは相性悪かったんだけど
DVDで観るならそんなに気にならないかもしれない。

197:名無シネマさん
07/06/21 11:39:14 wOgPyQyl
>>194>>196
あるいは裏切りという名の犬を見せて頂くことにします。
ありがとうございました。

198:名無シネマさん
07/06/22 11:44:04 W/jzzryu
隠された記憶


どうですか?

199:名無シネマさん
07/06/22 15:47:25 cp3ouI9N
>>198
ミステリーとしての期待とかはしないこと


200:名無シネマさん
07/06/22 16:58:07 wL6BVKef
でもミステリ要素がないと平凡な人間ドラマ

201:名無シネマさん
07/06/22 17:21:12 P8Gn+OZF
アバウトシュミット

よろしくお願いします。

202:名無シネマさん
07/06/22 19:54:23 W/jzzryu
>>199サンありがとう。


借りてきちゃったから見たけどクソつまんなかった。

意味わかんなかったし!

時間を無駄にしてしまいました。

203:名無シネマさん
07/06/23 02:31:18 HfxDnqns
ラッキーナンバー7

よろしくお願いします。

204:名無シネマさん
07/06/23 04:47:48 hEw6fSU/
>>203
どこかユーモラスで緊迫感のあるストーリー、
中盤ちょいだれるけど見て損はないよ

205:名無シネマさん
07/06/23 07:11:10 HfxDnqns
>>204
ありがとうございます。

206:名無シネマさん
07/06/23 21:47:13 gYaOJNfL
「仕立て屋の恋」はどうですか?

あと「博士の異常な愛情」って暗い映画ですか?
見た後鬱になったりするのは嫌なので

207:名無シネマさん
07/06/23 22:05:00 xsXHesfH
>>206
博士の異常な愛情は、ブラックコメディだけど
個人的にあまり笑えなかったかな。
鬱になるような作品ではないから、世間的に評価高いし
一度は見ておいて損はないかも。

208:名無シネマさん
07/06/24 00:18:16 nWK+eyoT
その時代の世界情勢を知らないと笑えないみたいね

209:名無シネマさん
07/06/24 05:58:13 V8W6bZ9c
>>206
「仕立て屋の恋」
孤独な男の悲恋と見るか、キモい中年オヤジのストーキング日記と見るかは貴方次第。
映像が綺麗なので誤魔化されがちですが、内容はかなエグいです。
見た後鬱になる内容でもあるので、それが嫌ならお勧めしません。

「博士の異常な愛情」
ブラックジョーク満載の傑作。少人数による濃厚な芝居で構成された一本なので
舞台劇が好きな人にお勧め。一人三役演じたピーター・セラーズの演技は見もの。
見た後は鬱になるというより (  д)      ゜  ゜ となります。

210:名無シネマさん
07/06/24 13:05:24 iBkc8X6T
>>207-209
「博士の異常な愛情」だけ見ることにします。ありがとうございました!

211:名無シネマさん
07/06/25 20:55:16 m19FrhWa
二番目のキス
ミーン・マシーン
スティング


どうですか?

212:名無シネマさん
07/06/25 21:08:18 ZG4ylnue
>>211
2番目のキスは、レッドソックスやそのファンについて興味があれば
見ればいいと思う。それ以外の要素はあんまり期待しない方が。

スティングは、自分の場合は事前に少し情報聞いてから見たから、
全然面白くなかった。
まだどういう作品なのか知らないんなら、さっさと見といたほうがいい。

213:名無シネマさん
07/06/25 21:11:35 m19FrhWa
>>212ジャンルも年代もバラバラですみません
参考になりました!ありがとうございました

214:名無シネマさん
07/06/25 21:29:36 +TJZKg9t
バガーヴァンスの伝説
レクイエムフォードリーム
 お願いします

215:名無シネマさん
07/06/25 21:43:02 x69dHE3a
二番目のキス  サッカー→野球リメイク
ミーン・マシーン アメフト→サッカーリメイク

216:名無シネマさん
07/06/25 21:53:11 5onWXb+d
>>201
退職して生きがいを失った老人の、人生に対する悲哀を描いた映画。
ジャック・ニコルソンのさすがの演技が光る。
キャシー・ベイツの強烈な存在感もいい。

ただ、淡々とした映画が苦手ならお勧めしない。

217:名無シネマさん
07/06/26 04:11:37 36zodSbb
ネバーランド
どうでしょうか?

218:名無シネマさん
07/06/26 04:12:37 36zodSbb
失礼。既出でしたね。
取り消します。

219:名無シネマさん
07/06/26 08:47:09 zh4js0Jf
『サンダーパンツ』ってオサレ映画なんですか?
笑えますか?

220:名無シネマさん
07/06/26 08:55:38 1otgBQce
マンダレイって抜けますか?

221:名無シネマさん
07/06/26 12:50:17 4Et6g1PR
ドーン・オブ・ザ・デッドってどうですか?
28日後、バイオハザードみたいな感じですかね?

222:名無シネマさん
07/06/26 12:56:39 9slriXn2
その2つより全然おもしろい

223:名無シネマさん
07/06/26 13:01:20 87fSXATS
その三つだと、ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年のリメイクの方)が一番面白い。
アクション指向のバイオハザードより28日後みたいなホラー寄り。

224:名無シネマさん
07/06/26 18:49:46 4Et6g1PR
>>222>>223
ありがとう!バイオハザードと28日後好きだから観てみます

225:名無シネマさん
07/06/26 20:07:17 qwLKdHZb
>>219
粗筋からすると、おバカで脳天気で笑えそうな映画を想像しがちですが意外と笑えません。
つか英国映画独特のシニカルでブラックなギャグのつもりなのか
主人公の少年が受けるイジメや仕打ちが、あまりに酷く陰湿なので
貴方がドSなら笑えるでしょうが、それ以外の者にとってはギャグ以前に不快感を覚えます。
ちなみにオサレ映画でもありません。

226:名無シネマさん
07/06/26 21:31:55 ZXhfy4pc
「007 ゴールデンアイ」はどうですか?

お願いします・・・。

227:名無シネマさん
07/06/26 21:42:23 lq6duovY
>>226
007シリーズかキャストの誰かが好きなら見れば? って感じ。
アクションは取り立てて凄いって事もないし、ありがちに突っ込み所も多い。
ファムケ・ヤンセンはドロンジョ様みたいだけど可愛くてよかった。

228:名無シネマさん
07/06/26 21:43:09 lq6duovY
>>226
007シリーズかキャストの誰かが好きなら見れば? って感じ。
アクションは取り立てて凄いって事もないし、ありがちに突っ込み所も多い。
ファムケ・ヤンセンはドロンジョ様みたいだけど可愛くてよかった。

229:227=228
07/06/26 21:49:31 lq6duovY
連投スマソ

230:名無シネマさん
07/06/26 22:43:54 ZXhfy4pc
>>227-229 サンクス!

231:名無シネマさん
07/06/27 06:15:04 X5RFjFte
リッジモントハイお願いします

232:名無シネマさん
07/06/27 10:14:10 PGP7DDQK
銀河ヒッチハイク
13F
イル・ポスティーノ
の三本はどうでしょう

233:名無シネマさん
07/06/27 12:24:57 p+9IhQBr
>>232イル・ポスティーノ超オススメ!
メタファーですよ!すぐ見て!

234:名無シネマさん
07/06/27 13:26:54 HhDLLYAh
>>232
銀河ヒッチハイク・ガイド
マニア向けの印象。合う人はハマりそう。
ユーモア、キャラ、SFガジェットなどはとても良いけれどストーリーがイマイチ。

13F
有名俳優も出ておらず地味目なSFサスペンスなんだけどおもしろい。
おすすめ。

235:名無シネマさん
07/06/27 15:01:06 PGP7DDQK
>>233-234
レスありがとう、三本とも借りてきます!

236:名無シネマさん
07/06/27 18:44:32 yXRaAHCl
17才のカルテ
ブリジットジョーンズの日記
お願いします。

237:名無シネマさん
07/06/27 21:07:05 sZDZnKT8
>>236
17歳のカルテ

精神病院ものでも佳作に入ると思う。
心に病を持つ少女たちが友情をはぐくむ青春もの。
主演のウィノナ・ライダーを完全に助演のアンジェリーナ・ジョリーが食っている。
彼女の演技を見るだけでも価値ある一本。

238:名無シネマさん
07/06/28 11:48:17 A5pKqzGe
ポール・ジアマッティ主演の「サイドウェイ」をお願いします
最近プライベートが全然駄目なんですが、この映画の概要を知ったとき
駄目男の主人公と共感?できて、もしかしたらちょっとだけ元気になれるかも・・・と思いますた。
お願いします。

239:名無シネマさん
07/06/28 19:04:13 kgX4lN9v
だめんずコップ(Super Trooper)お願いします。
B級の匂いがプンプンしてそそられています。
あんまりどぎついコメディは辛いんで・・・
仕事の疲れが取れればいいなぁと。
ではお願いします。


240:名無シネマさん
07/06/28 20:01:01 AvIJuu9z
「サイドウェイ」
ワインおたくの映画だね?
予約録画を間違えて偶然観たんだけど面白かったよ。
これは拾い物だ!って感じの良い作品。

241:名無シネマさん
07/06/28 20:06:41 arj2Vcjs
「エアフォースワン」

ダイ・ハード系アクション映画と聞いてますが
最近ものすごく気になっています。面白いのでしょうか?

242:名無シネマさん
07/06/28 21:56:54 DUq2bVU+
スネークフライト

243:名無シネマさん
07/06/28 22:06:05 2Q3nySrg
>>237
サンクス!さっそく借りました

244:名無シネマさん
07/06/28 23:28:40 vV/6QYlH
>>238
ものすごいまったりした作品だよ。
勇気付けられる内容って程ではないかな。

245:名無シネマさん
07/06/29 00:42:03 xrrg5vI9
>>241
A級大作ムービーで主演はドル箱スターのハリソンフォード。
敵役に脂の乗ったゲイリーオールドマン。他の脇役陣もかなりいい配役をしており、
アクション映画では定評のあるヴォルフガングペーターゼンが監督とくれば、この
映画が面白くない訳が無い!!
・・・・のハズなんだけど、なんというかあちこちの設定が「そりゃありえんやろ!」の
ツッコミ所満載で、どうにもノリ切れなかった。細かいところは書かないけど。
ハラハラさせる演出はうまいので、他にアクション映画でめぼしいのが無かったときに
借りてみてみるのもいいんじゃないでしょうか。
楽しめる人はかなりいい評価してるみたいです。

>>242
馬鹿映画のひとつですね。こっちもツッコミ所多数。バカバカしくてホラーになってないww
登場人物がまじめになればなるほど笑えます。息抜きにどうぞ
合わせて「デッドフライト」もいかがでしょうか

246:名無シネマさん
07/06/29 12:21:27 AcM4SCpj
>>241
245とだいたい同じ意見。ダイ・ハード1よりは落ちると思うがそれなりに楽しめる。
沈黙の戦艦あたりとパターンは似てる。映画だからな的な部分は多々ある。

このころからハリウッドのアメリカ大統領神格化は激しいね。

247:名無シネマさん
07/06/29 12:42:37 he0ZtI8F


248:名無シネマさん
07/06/29 13:15:36 6ldyFF/j
>>245-246 ありがとう! 早速レンタルしてみるよ。

249:名無シネマさん
07/06/29 13:45:22 AFj3nJ9/
フレイルディー 妄執
ホラーとなってますが、グロ系でしょうか?

ラビリンス 魔王の迷宮
ミュージカルは見ててツラいんですが、歌の部分は多いでしょうか?

250:名無シネマさん
07/06/29 14:07:52 jnG95GX/
>>249
ラビリンス 魔王の迷宮

一般的なミュージカルと比較すると、歌唱分は控えめです。
安心してジェニファー・コネリーの美しさと、D・ボウイのモッコリタイツ姿をご堪能下さい。

251:249
07/06/29 14:25:11 AFj3nJ9/
>>250
ありがとう!モッコリタイツ…た、楽しみ?!
さっそく借りてみます。

252:名無シネマさん
07/06/29 14:51:34 XyXCk1Am
パプリカ
時をかける少女(アニメ)
ゴール

面白いですか?

253:名無シネマさん
07/06/29 15:04:06 kbNi9Zdj
>>249
フレイルティー 妄執
確かグロは全くなかったと思います。
でも、恐い話でした。

254:名無シネマさん
07/06/29 16:13:11 FMpBFW6D
>>214
遅レスだけど、レクイエムフォードリーム

見終わった後で重い気分になること間違いなし。
登場人物がどん底まで落ちていくわけだけど、終盤に衝撃が一気に攻めてくる。
あの映画を思い出すと「鬱だ、死のう。」や「ドラッグだめ!絶対」という言葉を思い出す。

255:名無シネマさん
07/06/29 16:47:29 ecivGwcQ
パプリカ

妄想アニメ好きならどうぞ

256:名無シネマさん
07/06/29 17:17:29 UvRt01Ak
パプリカ、音楽がいいよ。
平沢進のサイトからエンディングテーマ無料でダウンロード出来るよ。
聞きまくったよ。ちょっとした衝撃だった。
映画自体は話が今更感があるけど、まあ楽しめると思う。

257:249
07/06/29 17:50:31 AFj3nJ9/
>>253
ありがとう!
グロでなければ大丈夫なので、レンタルしてみます。

258:名無シネマさん
07/06/29 18:11:01 VXb0+qiM
エリザベスタウンって勇気づけられる面白い映画ですか?

259:名無シネマさん
07/06/29 19:12:14 Vu6K1UQg
>>258
いいえ

260:名無シネマさん
07/06/29 20:44:26 XyXCk1Am
>>255-256
ありがとう、パプリカ観てみます。昔、平沢進良く聴いてたもので

261:名無シネマさん
07/06/29 21:52:29 dH3tqL09
トゥモローワールド
いつかギラギラする日
悪魔のはらわた
フルメタルジャケット

お願いします。

262:名無シネマさん
07/06/29 21:58:53 ecivGwcQ
>>258
はい

アメリカの風習・歴史などを知ってから見た方が尚楽しめる。
それから、蜘蛛男で不評なキルスティンダンストが好きになるはず!

263:名無シネマさん
07/06/29 22:22:35 Ufx7HOuR
>>254
レスありがとう。
気分が落ち込みそうな映画なんですね。
心身ともに気力が充実しているときに鑑賞することにします。

264:名無シネマさん
07/06/29 22:31:01 qHVVUX5y
>>261
「トゥモロー・ワールド」
序盤と終盤の長回しは必見。話は懇切丁寧に説明してくれないと嫌、て人には駄作かもしんね。
「いつかギラギラする日」
荻野目慶子が許せるかどうかだろうなあ。。。俺は「暴走パニック 大激突」の方が好き。

265:名無シネマさん
07/06/29 22:49:20 dH3tqL09
>>264
ありがとうございます。3作とも借りてみますね。

266:名無シネマさん
07/06/29 22:54:07 OGVJiajt
>>261
フルメタルジャケット・・・とりあえず観ておいた方が良い。話のネタにもなるし。

267:名無シネマさん
07/06/29 22:55:28 oLdLfxL1
>>261
「悪魔のはらわた」名作だから、まあ見とけ。グロシーンもあるけど、昔のだからむしろ笑える。

「フルメタルジャケット」軍隊物が好きで、その手の悲惨さに耐性があるならお勧め。自分はダメだった。

268:名無シネマさん
07/06/29 23:11:53 dH3tqL09
>>266-267
ありがとうございます。
悪魔のはらわたって笑えるのよりはヘルレイザー的な怖さがありそうで
借りてなかったのですが、見てみることにします!
フルメタルジャケットも見てみます。キューブリックは好きなのですが、
あまり戦争のイメージがなくて。。悲惨さにはあまり耐性ないのですが、
元気があるときに見ます。

269:名無シネマさん
07/06/30 23:17:42 qWbZ2uwc
ホラーあまり見てない人ははらわたはかなりビビる映画だと思うけどな。
やりすぎ風味でギャグっぽくなったのは2からじゃなかった?
まあ作り物だと割り切ってしまえればいいが、結構エグいから気をつけれ

270:名無シネマさん
07/06/30 23:23:43 BP2lLEIA
死霊のはらわたと勘違いしてないか?

271:名無シネマさん
07/06/30 23:35:27 qWbZ2uwc
はんとだwwwwwwwwwwwww不覚ww

272:名無シネマさん
07/07/01 00:27:33 owL7xnbS
ホラーのタイトルって多いよな、そういうの。

273:名無シネマさん
07/07/01 15:59:48 Fh8LLOvN
「フェイス/オフ」

この作品前から気になって仕方がありません。
意見をお願いします!!

274:名無シネマさん
07/07/01 17:15:13 wVVDEBT1
>>273
なかなか面白い。
ジョン・ウーお得意のスローモーション銃撃戦なんかもいい。
気楽に見れる感じかな

275:名無シネマさん
07/07/01 20:36:52 Fh8LLOvN
274さん有難う。明日レンタルしてこよう。

276:名無シネマさん
07/07/03 05:29:54 PqdY9aN/
マイアミ バイス(コリン ファレル)
恋愛適齢期
二人にクギづけ
ローズ(ベット ミドラー)
カッコーの巣の上で
お願いします。

277:名無シネマさん
07/07/03 23:55:36 Gk+Vpkmr
>>276
カッコーの巣の上で

これは見て損はないと思う。鬱っぽい内容が嫌いなら
パスした方がいいかも。

278:名無シネマさん
07/07/04 08:22:36 wjahagWd
>>276
ローズは実在した歌手ジャニス・ジョプリンのことを描いている作品。
内容的にはこれも鬱の部類に入るが、ミドラーの演技と歌は秀逸です。

279:名無シネマさん
07/07/04 08:46:15 6KEpjAlt
>>277 >>278
ありがとうございます。

280:名無シネマさん
07/07/05 23:39:40 jZFuwKRu
戦場のメリークリスマス

坂本教授のあの音楽は本当に大好きですが、
肝心の映画のほうはどうでしょうか。

281:名無シネマさん
07/07/06 18:58:04 6KmTNC60
腐女子向けかも。音楽の魅力がかなりの比重か。
\300くらいなら損はないかと。

282:名無シネマさん
07/07/07 15:01:38 nT1wFSUe
>>281
ありがとうございます!
ブロークバックマウンテンはちょっとウヘェ気味だったけど、
とりあえずものはためしと見てみることにします。

283:名無シネマさん
07/07/07 22:41:30 Q4P8ltEP
シックスセンスって結末を知ってても見る価値ありますか?


284:名無シネマさん
07/07/07 23:22:59 2wMFBsz3
>>283
結末知ってたら、あまり見る価値ないかも

285:名無シネマさん
07/07/07 23:39:53 Q4P8ltEP
>>284
やはりオチがメインの映画なんですか。
あらすじもオチも知っているので見ないでおくことにします。
ありがとうございました。

286:名無シネマさん
07/07/08 02:29:29 ANTPC91C
ゲロ少女が物理的に成長した姿を見るのも面白い

287:名無シネマさん
07/07/08 12:25:48 LDk9qls4
>>283
俺は、見る価値あると思うよ。

288:名無シネマさん
07/07/10 23:59:44 vXdffa7G
ダーティハリーって観ておいた方がいいでしょうか?
ちなみにCイーストウッドは好きでも何でもないです。

289:名無シネマさん
07/07/11 01:26:39 JD7WdtBG
>>288
ガンアクションが好きなら。
悪者がいて刑事がやっつける、って話だから
そういうの好きじゃなければ退屈だと思う。
若いイーストウッドはかっこいいけどね。

290:名無シネマさん
07/07/12 12:55:32 51PtYwUa
「遊星からの物体X」

「エイリアン1、2」に気に入ってほかにもSFホラー作品の中で
良作を探してたらこの作品を見つけました。
僕はカート・ラッセルが好きなのでこの作品に主演してると聞いて驚きました。
それ以来この映画が気になりはじめたんですがどうなのでしょうか?
お願いします・・・。

291:名無シネマさん
07/07/12 13:19:34 UwLPEtp8
>>290
カート・ラッセルが好きなら、この作品は絶対に避けて通れないよ。
初めて観たのは子供の頃だったけど、強烈な変態シーンは記憶に焼きついた。
ただ、映画自体は派手なエイリアンと違ってサスペンス風味だけどね。

292:名無シネマさん
07/07/12 19:49:39 Tfu76Hhi
>>290
絶対見るべき。雰囲気はエイリアン1に近いけど、人間同士の不信感という要素が加わるので
緊張感はこちらのほうが上です。SFXもCGに頼らない職人芸が堪能できます。
渋いオッサン達による、骨太のB級ホラーの傑作です。

293:名無シネマさん
07/07/12 19:50:59 9ZrrCen8
クリスティーナの好きなこと
お願いします。

294:名無シネマさん
07/07/12 19:51:47 9ZrrCen8
クリスティーナの好きなこと
お願いします。

295:名無シネマさん
07/07/12 20:19:55 Pw9Xve/K
>>290
死にそうに暑い真夏日に見ることをおすすめします。
(今が夏で良かったと思えるかと…)


296:名無シネマさん
07/07/12 22:05:57 Yf1cGJ5v
>>294
下ネタがひどいので笑えるか笑えないかによって好みがわかれそうです
自分は話もネタもおもしろいとは思わなかった
どーでもいいくだらない作品


297:名無シネマさん
07/07/12 22:34:47 xAsQoKcB
>>291-292
>>295 たくさんのご意見有難うございます。
あさっての土曜に中古屋で早速DVDを探してきます

298:名無シネマさん
07/07/12 22:44:09 9ZrrCen8
>>296
ありがとうございます。

299:名無シネマさん
07/07/13 12:23:40 ZL5dEx9T
「うずまき」

はどうなのでしょうか?
グロには耐性があります。怖そうなので気になっています

300:名無シネマさん
07/07/13 13:15:24 7VxEkFnL
>>299
全く怖くありません。原作漫画からして、やりすぎてホラーとギャグの紙一重漫画なのに
それをまんま映像化してるので、ぶっちゃけ笑えます。内容も基本1話完結の原作の各エピソードを
無理やり繋ぎ合わせて作っているので、作品としての出来もイマイチです。
グロも耐性ある方には物足りないレベルです。

301:名無シネマさん
07/07/13 13:40:16 ZL5dEx9T
>>300
ありがとうございます
逆に見てみたくなりましたw

302:名無シネマさん
07/07/13 16:42:27 e+rXyBvq
カポーティ
麦の穂をゆらす風
トランスアメリカ
エコール
お願いします

303:名無シネマさん
07/07/13 17:08:16 3sv2aBij
その順番でオススメ

304:名無シネマさん
07/07/14 17:17:14 JG1HRw+D
たけしの「血と骨」おもしろいかお願いします。

305:名無シネマさん
07/07/14 18:51:43 Sa6PZT88
>>304
暗くて重い素晴らしい作品です
どちらかというと欝がはいる感じです

306:名無シネマさん
07/07/14 22:55:43 0IhHrnE7
ユリイカ
汚れた血
ポンヌフの恋人
エルトポ
CURE
よろしくお願いします

307:名無シネマさん
07/07/15 00:59:08 qZjYih1L
>>306
見たことあるのだけ

汚れた血
コテコテの仏映画。詩情的なモノローグと、オフビートな描写語られるラブストーリー。個人的にはお勧め。
ハリウッド系大作&日本の恋愛TVドラマが好きならお勧めしません。

ポンヌフの恋人
これまたド真ん中の仏映画。不器用な男女の純愛と見るか、DQNカップルの暴走劇と見るかは
貴方の主観次第。今流行りのケータイ小説が好きならお勧め。個人的な感想は「つか  お ま い ら 働 け !」

エルトポ
激しく人を選ぶ作品。貴方が十代ならお勧めしません。色々な意味で人生に影響が出ます。
”伝説のカルトムービー”てな位置付けの映画ですが、アレな人の撮ったナニな映画です。
一見の価値はありますが、深読みしないのが吉です。



308:名無シネマさん
07/07/15 16:30:23 QgPd0l/i
フルメタルジャケットお願いします。

309:名無シネマさん
07/07/15 19:10:30 Rt5A27jK
テキサスチェーンソーお願いします。

310:名無シネマさん
07/07/15 19:31:59 1mgSWRHd
>>308
めちゃくちゃ面白いというわけではないが、印象に残る映画。
観て損はない。

311:名無シネマさん
07/07/15 20:27:55 Txz5WzCk
>>309
最近のホラー映画を見慣れてる人なら楽怖く見られるでしょう。
しかしながらこの映画のリメイク元の「悪魔のいけにえ」も見てもらいたいものです。


312:名無シネマさん
07/07/16 22:35:48 xJN5serS
>>305
素晴らしい映画とのことで楽しみです。
ありがとうございました。

313:名無シネマさん
07/07/17 02:57:11 fnftofIz
隠された記憶
お願いします。

314:名無シネマさん
07/07/24 21:06:55 VCPYHCtb
カポーティどうですか?

315:名無シネマさん
07/07/24 21:46:43 b75BAaK1
おすすめです

316:名無シネマさん
07/07/24 23:05:49 VCPYHCtb
>>315
ありがとうございます。
見ようと思います。

317:名無シネマさん
07/07/25 11:51:08 EIUS8miG
ローズインタイドランド
どうでしょう?

318:名無シネマさん
07/07/26 20:50:24 PJPyGPT6
悪魔のいけにえ
地獄のモーテル
おねがいします

319:名無シネマさん
07/07/26 22:28:50 69diRVcZ
>>318
「地獄のモーテル」
全然恐くないし、結構、最後は笑える。
楽しそうに人間北京ダックしてるとこや、声帯とられた後の声は不気味。

320:名無シネマさん
07/07/26 23:41:17 SAIVae9Q
>>318
「悪魔のいけにえ」
ホラーファンなら見るべき
3年ぐらい前にリメイクされましたが、やはり元祖のこちらのほうが怖いです。

321:名無シネマさん
07/07/26 23:59:47 01YUgm0S
>>318
悪魔のいけにえ
悲鳴の連続でイライラするだけで全然怖くない。
ホラーの金字塔らしいので観てもいいかもね。

322:名無シネマさん
07/07/27 01:42:06 nELuNNR8
セイント
Uターン
カットスロートアイランド

見た人感想聞かせて

323:名無シネマさん
07/07/27 02:12:43 aW73UdzD
マイアミバイスとファイトクラブってどうですか?

324:名無シネマさん
07/07/27 06:29:48 kBU0D5gH
マイアミ・バイスはクールでスカした危ないデカ、
今は旧作だし借りても良いんじゃない
ファイト・クラブは面白かったよ

325:名無シネマさん
07/07/27 21:28:17 yO4sV+hv
>>322
カットスロートアイランド
金かかってんな~って出来だけど、いかんせん脚本が壊滅的に糞。
主演のジーナ・デイビスも、気合が入りすぎて空回ってる演技が痛々しい。地雷。





326:名無シネマさん
07/07/28 00:24:13 GvgLLPvR
エージェント・コーディって映画について
お願いします。

327:名無シネマさん
07/07/28 14:40:13 E6yVgQgN
>>322
セイント
洋画劇場が好きならいいと思う
普通に楽しめます

Uターン
ジェニファーロペスの魔性の女っぷりが楽しめます
不安定な気持ちになりたいならぜひどうぞ

328:名無シネマさん
07/07/28 18:15:47 C5QjDWAP
アカデミー賞を獲った、
ジョン・スタール監督の『模倣の人生』
、という映画について誰か知ってる方いますか??

古い映画作品なのですが。

内容について、詳しく知りたいんですが。
よろしくお願いします。

329:名無シネマさん
07/07/28 18:44:27 TGovWoOI
>>326
スパイキッズみたいなのが好きなら楽しめるかも。
スパイキッズより設定とかしっかりしてるしね。

330:名無シネマさん
07/07/28 22:14:12 qr4qlkG7
レジェンド オブ フォール
25年目のキス
彼女は最高

お願いします。

331:名無シネマさん
07/07/28 22:23:58 bxuV9aaG
25年目のキスは面白かった。
ドリュー・バリモアのラブコメ好きの人なら楽しめるよ。

332:名無シネマさん
07/07/29 00:32:03 Fa9r9OfA
レジェンドオブフォールは俳優陣もあいまってなかなか見ごたえがあるよ
あとブラピのけつが見られた気がする

333:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:07:05 yalSGuNv
>>331 >>332
ありがとうございます。

334:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 20:17:26 X/bzCqSb
25時
スケアクロウ
過去のない男

お願いします

335:名無シネマさん
07/07/29 21:22:51 lFWm1rRc
ホステルお願いします。部屋を暗くして一人で見ようかと思いますが、どちらかと言うと突然びっくりは、ちょっと苦手で…

336:名無シネマさん
07/07/30 00:45:27 BF93HmbZ
>>334>>335

・25時
まったりとした時間を楽しむ映画。山もなく谷もなく雰囲気を楽しむ

・ホステル
怖いというかグロい。グロ耐性ない人はきついかも(でもグロ系のレベルは並)
後半は爽快感?があるかも



337:名無シネマさん
07/07/30 21:53:22 XmYweNfz
>>334
スケアクロウ
ロードムービーみたいなマッタリしたのが好きならいいかも。
特に盛り上がる内容ではないけど雰囲気がいい。

25時
あらすじに惹かれて未見でDVD買ったけど微妙だったな。

338:322
07/08/01 23:18:24 tIK/9F4X
>>325 >>327
ありがとうございます
カットスロートはまたの機会にします

339:名無シネマさん
07/08/02 10:50:25 I9w9eF0K
カットスロート結構楽しめるけどね。

340:名無シネマさん
07/08/02 15:26:10 O837yWSP
夏にカットスロートアイランドを見る

スカッとするぜ

341:名無シネマさん
07/08/03 23:35:04 UwEk/zEz
>>335
ホステル
336さんと同じで怖いとかじゃなくてグロい


342:名無シネマさん
07/08/04 01:48:20 2vgx+vzG
「尼僧ヨアンナ」はどうでしょうか。宗教の絡むドラマって取っ付き難そうな
イメージがあるのですが・・・
お願いします。

343:名無シネマさん
07/08/04 13:03:17 WJCuYQy5
プレッジ
unknown
ステイ
お願いします。
ドンデン返し系サスペンスが好きなのでどれを見るか迷ってます。

344:名無シネマさん
07/08/04 13:50:37 MLlTBeeF
>>343
ステイ
個人的にはおもしろい映画だったけど、ドンデン返しを観たいのなら避けた方が良いと思う
ドンデン返しがあると知っているのなら意外性のないオチは序盤で分かる
作品スレでもオチに対する酷評が多かった
この映画はオチよりも映像表現や謎解きを楽しむべき

345:名無シネマさん
07/08/04 14:51:19 zGWopRCv
ステイの返しは騙された感の無い脱力系。

346:名無シネマさん
07/08/05 22:50:14 FSZPfHk6
オーシャンズ11
オーシャンズ12
オーシャンズ13
お願いします

347:名無シネマさん
07/08/05 23:03:45 bWKqozyQ
>>346
11 凡作 どうしようもなく暇なら観てもいいかも
12 駄作 観る価値無し

348:名無シネマさん
07/08/05 23:47:28 CAUjvtXD
>>346

このシリーズは直感だ。

己で「面白そうだ」と思ったら、11から見れば良い。
漏れは、>>347とは違い、
11は見る価値無し、12は11を見た後なら見るに耐えると、言うところ。
13に至っては、見るにしてもレンタルで済ます。



349:名無シネマさん
07/08/05 23:51:44 NE2rZhp0
11と13はそこそこ楽しめますよ
12はイマイチ

350:名無シネマさん
07/08/06 00:01:56 vaNgdANV
つか、12は近々TV放送あるよ

351:名無シネマさん
07/08/06 01:21:58 3C4biWIM
先でも後でもいいけどオリジナルの「オーシャンと11人の仲間達」
も見て欲しい

352:名無シネマさん
07/08/06 02:23:05 sbEkkYC1
>>343
プレッジはどんでん返しとかは無いよ

作品自体はけっこう渋めで枯れた感じで俺はすごく好き
女の子が観て楽しめるかは保証できない

353:名無シネマさん
07/08/06 11:13:16 7Z1tDODL
>>343
どれもドンデン返しを期待すれば肩透かしを食らう。全部、え?って感じの終わり方。全部イマイチ。
>>346
11は並、12は後日談って感じ。12単品では面白さ皆無。11好き(作品ではなく登場人物の好き)のファンディスクみたいな感じ。

354:名無シネマさん
07/08/06 19:02:42 nxuSdFVz
ナイトミュージアム

パロディ、コメディ、ホラー好きですが、笑える作品でしょうか?

355:名無シネマさん
07/08/06 19:50:05 q+lK5RTj
ホラーはないよ

356:名無シネマさん
07/08/06 20:16:02 ZIhA2kfk
>>354
笑ったシーンは無かったな
親子で安心して楽しめるコメディ作品という感じ

357:名無シネマさん
07/08/06 21:27:24 c0PUWYTH
笑ったシーンはなくても、楽しめるコメディとして認めるのかいw

358:354
07/08/07 12:56:37 F2bP9eM7
抱腹絶倒という感じではないんですね。
ありがとうございました。

359:名無シネマさん
07/08/11 21:37:44 ajygUuzV
「ライアー・ライアー」
ジム・キャリー好きなんで借りてみようと思うんですが…。
下ネタ多かったら嫌だな~って思ってるんですけど…。

360:名無シネマさん
07/08/12 17:51:05 /Bg6o4su
デジャヴ よろしくお願いします

361:名無シネマさん
07/08/12 18:58:13 kPFz9+vj
>>359
ジム・キャリー好きなら観ろ。ジムの傑作だぞ。
子供出てくるし下ネタはなかったとオモ。

362:名無シネマさん
07/08/12 19:32:46 1HXivJNA
>>360
意外におもしろかった。カーチェイスも派出だし。
トンデモ科学が物語のキーになるんだけど、それさえ気にならなければ楽しめる。
ただタイムパラドックスもので話は結構複雑。
頭を使いたくない人や細かい矛盾も気になる人にも向いてないかも。
ちなみにエロあり、シャワーシーンのみだが。

363:359
07/08/12 20:42:13 OjGHqKUY
>>361


364:名無シネマさん
07/08/13 15:01:57 dK/oYh0O
・シンレッドライン
・アンダルシアの犬
・マッチポイント
・私は貝になりたい(所ジョージ版)
・モンスター
・禁じられた遊び
・地獄の黙示録
・エレファントマン


重い話が大好きで気になっています。
よろしくお願いします。

365:名無シネマさん
07/08/13 15:25:56 qArrkF2o
所さんのやつってレンタルされてるの?
それなら俺も見たい。

マッチポイントは全然重みはないよ。
監督としては、最初と最後のシーンを見せるために、この映画を作ったんだろうけど
話の中身がありふれた昼ドラみたいな展開なので特に見る価値なかった…。

モンスターは実際にあった話なので、それだけで十分重みがある。
(女性)監督と犯人を演じた女優ともに、犯人の心情に入れ込んで作ってるのがよく分かる。

366:名無シネマさん
07/08/13 16:10:41 OLMqNVMD
マッチポイントはシリアスを装ったコメディですよ

367:名無シネマさん
07/08/13 18:58:32 FC6zz6tV
重い話が好きなら「シンレッドライン」はおすすめです
戦争映画なんですが人間の共有出来る言葉とか概念が少なすぎるという
話なんです そんなバラバラな人間が敵を倒すという一つの目標に向かう
のですからキツーイ状況が生じます
人間には表に表せる事と表せない事があるという当たり前の事を
丁寧に描いています
好き嫌いがハッキリ分かれる映画だと思います


368:名無シネマさん
07/08/13 22:18:00 waoevRe2
モンスターはシャーリーズ・セロンの醜い豹変演技ばかりが取りざたされているが、
共演のクリスティーナ・リッチもすごく良かったぜ

369:名無シネマさん
07/08/13 23:55:59 xa36x7dL
今から↓のどれを見ようか迷ってます。
夏の暑い夜に独りで楽しめる映画を見たいです。

見た方いましたら感想おしえてください。

・ブレイブストーリー(アニメ)
・フラガール
・ブラッド・ダイアモンド
・手紙(邦画)
・ディパーテッド(ハリウッド版)

370:名無シネマさん
07/08/14 00:29:47 2O9NsuaY
ブレイブストーリーは時間の無駄。
作画オタクであればぎりぎり見れるかもしれない。

371:名無シネマさん
07/08/14 00:40:06 5JaXfSJ2
ブラッド・ダイアモンドがわかりやすくていいんでない

372:名無シネマさん
07/08/14 00:45:32 rHNFgkzw
ブラッドダイヤモンドの日本版DVDは9/7発売。まだ上映してるとこがあるかな?

373:369
07/08/14 01:00:06 lGhsF21q
ありがとうございます。

ひとまずブレイブストーリーは却下ということで。

いま、ケーブルで偶然ディパーテッドの香港版やってました。いやー、面白かった。
ハイウッド版はここまで面白いか楽しみ。

374:名無シネマさん
07/08/14 14:51:34 fbzqJOYk
フラガールは近々TV放送がある
自分もそれで初めて見る

375:名無シネマさん
07/08/14 19:55:45 Z7sZ+TUo
>>365
>>366
>>367
>>368


ありがとうございます。シンレッドラインとモンスターは必ず見ます。マッチポイントは、私が昼ドラ好きのコメディ苦手な人間なので悩み所です(笑)

376:名無シネマさん
07/08/14 20:43:47 LYs8nyaS
マッチポイントは昼ドラですよ、それを見て泣くか、笑うかはその人の感性次第

377:名無シネマさん
07/08/14 21:08:45 fbzqJOYk
昼ドラが好きならいいと思う
それほど重い話ではないけど

378:名無シネマさん
07/08/14 21:19:09 hP1cDQMl
ジェイコブス・ラダー面白い?
ホラーやサスペンスは好きなんだが、ダラダラしたダルい展開は
眠くなるから好かんのでその辺を知りたい。

379:名無シネマさん
07/08/14 22:20:22 N2zlTUBA
>>378
なんだか訳がわからないミステリーハウスに入ってしまったようなかんじになる。
ホラーサスペンスが好きなら楽しめるよ。
ちなみに事前に情報を知ってると楽しみが半減するからネットなどで情報を仕入れない方が良い。

380:名無シネマさん
07/08/14 22:46:47 p7ivjhp5
ヤコブの梯子くらいは知っておいたほうがいいような悪いような・・・・


381:名無シネマさん
07/08/15 00:55:53 n01ZGIJy

インサイダーマン ダビンチコード どうですか

382:名無シネマさん
07/08/15 01:02:18 opupfsd9
>>378
評判は良い。けど、それで期待して見たせいかつまらなかった。
ホラーという感じでもサスペンスという感じでもない。
陰気な雰囲気、不条理な世界観が好きな人なら好きでしょう。

383:378
07/08/15 01:33:33 K6zM2BU1
>>379 >>380 >>382
ありがとう、参考になったよ。
レビューなんか見るとネタバレありそうで、ここで聞いて正解だった。

384:名無シネマさん
07/08/15 13:48:43 228Y/91k
>ダビンチコード

今になって見る映画じゃないかも。
2時間、話の展開に飽きないけど、いろいろ消化不良。

原作がスキだったら逆に見ないほうが吉。



385:名無シネマさん
07/08/15 15:51:59 W2gaJH28
ダリルハンナが巨大化しちゃう話の「愛しのジャイアントウーマン」って映画はどうですか?

386:名無シネマさん
07/08/17 14:35:31 YV5xKVmZ
16歳の星条旗はどうですか?

387:名無シネマさん
07/08/17 14:42:27 YV5xKVmZ
↑間違えました。。
16歳の合衆国です。

388:名無シネマさん
07/08/19 14:16:53 7Lh8QPNM
シカゴはどうですか?

ミュージカル映画は苦手なんですが、アカデミー作品賞ということで、
興味があります。
ちなみにミュージカルは歌の唐突さが苦手です。

389:名無シネマさん
07/08/19 16:34:21 zkoXUXKd
唐突さは工夫されている。
どちらかというとレネーとギアが思ったよりはじけないところが問題かも
出来は優等生的だがかなり良い

390:名無シネマさん
07/08/19 19:04:36 7Lh8QPNM
>>389
ありがとうございます。
8人の女たちのように面白く見れたミュージカルもあるので、
挑戦してみようと思います。

391:名無シネマさん
07/08/19 23:42:21 MpDnlu7X
マルコビッチの穴はどうですか?


392:名無シネマさん
07/08/20 10:07:46 oqmknX4z
>>391
まずまず面白い。
中盤に出てくるマルコビッチの集団を見るだけでもなかなか。

393:名無シネマさん
07/08/20 19:16:29 huYxWjBn
神様ありがとー。

394:名無シネマさん
07/08/20 22:45:02 qxWJPyDz
>>391
全体的に落ち着いた内容だけど
どこか癖になる作品。
ちょっと不思議な感じだけど、なかなか面白いよ

395:名無シネマさん
07/08/20 23:58:28 YrN+cRbf
> 16歳の合衆国

暗い映画が好きだったらOK

396:名無シネマさん
07/08/22 19:21:34 CH0Gngyd
キルビル
キルビル2
お願いします

397:名無シネマさん
07/08/22 20:22:08 xREtwhxR
キルビル
馬鹿アクション映画が好きならどうぞ、面白いですよ
キルビル2
1に比べて一見地味に見えるけど、マカロニ風馬鹿アクションです

398:名無シネマさん
07/08/22 20:42:04 mI1UQSD/
「キルビル」は例えば「レザボアドッグ」で笑える友達
つぼる所が同じ人と一緒に見ると楽しさ倍増

タランティーノの映画ってブラックジョークを通り越した
シックジョークで笑える人達のパーティみたいな映画だよね
オレは大好きだけど

399:名無シネマさん
07/08/23 12:02:04 344s+V/r
グロイザーXって面白い?

400:名無シネマさん
07/08/23 12:22:32 ExL1jTQV
観たことない。

401:名無シネマさん
07/08/23 19:25:06 MDZ0v2HM
椿山課長の七日間

どうですか?

402:名無シネマさん
07/08/23 21:33:00 S0ta0ZB1
>>364亀ですけど…
「貝になりたい」は、なかなか良いよ。
オススメです。
重い話好きなら、尚更に。

テレビ放送観た時は、かなり衝撃を受けた。

403:名無シネマさん
07/08/23 23:29:28 pIhhAz4s
亀便乗>>364
こないだの盆にうちの叔父も貝~を観たらしく
「ジョージは中々やるなあ」と言ってたよ
今度リメイクされるらしいからその前に見ておくといいかもね

404:名無シネマさん
07/08/23 23:32:03 ExL1jTQV
>>400
アホか。スレタイ読め俺。

405:名無シネマさん
07/08/24 00:15:43 MuxiCgJu
>>401
基本的にベタな話ではあるが、役者の演技がいい(主演除く)ので、
笑って感動できる良作。

406:名無シネマさん
07/08/24 15:44:26 Ifb7pnFF
ジョニーは戦場に行ったの続編でジョニーは宇宙に行ったっていう
続編があるらしいのですが、面白いんでしょうか?

407:名無シネマさん
07/08/24 17:06:40 cI4DqTUN
トゥルー・ロマンスってどうでしょう?
結構古いですが、今から見ても面白いですか?
あと、女の子が見ても大丈夫そうな内容ですか?

408:名無シネマさん
07/08/24 18:06:19 pAwCtGus
おもしろいよ、クリス・ペンの勇姿を見ろ

409:名無シネマさん
07/08/24 19:11:49 I+ioO4a6
>>406
超名作です。前作以上に戦争の悲惨さ、虚しさを人々に訴えかける反戦映画の傑作です。
ちなみに日本では「スターシップ・トゥルーパーズ」という邦題になっていますので
レンタル店等でお探しの際は、お気をつけ下さい。

410:名無シネマさん
07/08/24 21:55:05 Mq+oehAe
>>407
おもしろいですよ、お薦めです。
エルビス以外は古さを感じることはないと思います。
暴力的ですがタランティーノの他作品に比べればそれ程でもないので
特に暴力表現が苦手というのでなければ大丈夫でしょう。

411:名無シネマさん
07/08/24 22:21:26 xOPUPoid
誘導されてきました。
エルム街の悪夢の一番最初の奴を見てみようかと思うんだけど、どの程度グロいですか?
怖いはずなのに笑えるって意見をちらほらきくので気になっています。
でも痛いシーンが苦手でスプラッタは見たことがないので、そういうのに慣れてない人には辛いでしょうか。
サイレントヒルやバイオハザードは余裕なんですが、
SAWの切断シーンやオールドボーイの歯を折るシーンは目をそらしました。
こんな調子の私でも、最後まで見れるでしょうか。
もし平気なようなら全シリーズ制覇したいのですが。

412:名無シネマさん
07/08/24 23:18:15 I+ioO4a6
>>411
バイオやヒルが余裕なら無問題です。当時はグロいと言われましたが、今見ると大した事ありません。
むしろそっち系の描写より、ストーリーや演出で恐怖感を煽るタイプの映画です。
が、これはあくまで一作目の印象であり、それ以後の続編はホラー映画の連作の宿命でしょうか
エグさが強調された出来で、正直お勧め出来ません。番外編(?)の「フレディvsジェイソン」に至っては
ホラーというよりプロレス映画となっており、笑える云々の評価はその辺から来てるかと。


413:411
07/08/25 14:06:58 8vXGtQzn
>412
ありがとうございます。
1作目をレンタルしてみて平気だったらフレディvsジェイソンも見てみます。
正直これが一番気になるのでw

414:名無シネマさん
07/08/29 15:43:06 LidzvQSG
「レディ・ホーク」ってどうですか?

415:名無シネマさん
07/08/29 18:33:37 0gYjflWs
>>414
面白いですよ。若き日のルトガー・ハウアー演じる騎士がカッチョヨ杉です。
常に傍らに居るのに、昼夜が入れ替わる一瞬しか会えない恋人達の悲恋を
名匠リチャード・ドナーが、SFXを一切使用せず描き出す剣と魔法の物語。
近年の子供向けのファンタジー映画に中傷気味の方にお勧めな、大人のファンタジー映画です。

416:名無シネマさん
07/08/29 19:04:43 z6gOPKBd
>>414
ミシェル・ファイファーが可愛いので俺も見ることにしたw
URLリンク(redclay.chattablogs.com)
1985年なんだねー。

417:名無シネマさん
07/08/29 21:20:42 AqzG8C2y
>>414
ハーレクインファンタジーです
おすすめ

418:名無シネマさん
07/08/29 22:09:34 Y3M/Yx2h
アンフィニッシュライフは良いですか?よろしくお願いします!

419:名無シネマさん
07/08/30 00:47:52 1X7TUqud
旅するジーンズはおもしろいですか?

420:名無シネマさん
07/08/30 01:18:14 LVOn7plZ
清く正しいせーしゅん映画です
主演女優はそれぞれテレビドラマで活躍中
個人的にはオススメ

421:名無シネマさん
07/08/30 11:29:25 XACoY311
フルブラッドってどうですか?アクションすごいですか?

422:名無シネマさん
07/08/30 23:36:14 ScDUVpwk
>>419
個人的にはオムニバスみたいな感じで、各登場人物の描写が
薄っぺらく物足りない感じかな

423:名無シネマさん
07/08/31 00:17:48 9e1dlDxF
絶体×絶命てエロある?

424:名無シネマさん
07/08/31 00:49:51 V2Qqs3Y4
旅するジーンズと16歳の夏は実は編集がうまい、クラッシュよりもいい

425:名無シネマさん
07/08/31 16:29:26 STYUsUHE
女のレベル低いなw

426:名無シネマさん
07/08/31 16:30:27 STYUsUHE
ごめん誤爆

427:名無シネマさん
07/09/01 12:48:30 FlA0ezFE
フルブラッドはおもしろいですか?

428:名無シネマさん
07/09/01 12:51:39 386tS+SW
URLリンク(www.nicovideo.jp)

429:名無シネマさん
07/09/01 14:52:08 PrVOqxx8
誘導されてきました。
おもしろいかつまらないか、というか家族でみて、気まずいシーンが無いか教えて欲しいのですが…
最終絶叫計画4なのですが…


430:名無シネマさん
07/09/01 14:59:40 SmXlrqkZ
>>425
そんな女が好みでしょ?

431:名無シネマさん
07/09/01 20:54:00 TL33MCl2
>429
シモネタ多いから、そういうの家族で見て大丈夫なら…。
一作目からは見てないの?だいたい同じような路線だけど。

432:名無シネマさん
07/09/03 20:37:03 yy+TE5G7
t

433:名無シネマさん
07/09/03 20:39:36 yy+TE5G7
「追悼のざわめき」を一度みてみたいのですが
見た人どうでした?一部では見ない方が良いという意見もありますが
ちなみに私は「エルトポ」も「ホーリーマウンテン」も「フリークス」等
楽しんで見れましたが

434:名無シネマさん
07/09/04 02:31:19 M0PevfMC
>>433
どんな話か知っていて見たいと思うんだったら
見てみればいいんじゃないの。
「エルトポ」「フリークス」とは違って精神的グロ度が高め。
キャストが日本人だから生々しい。自分は嫌い。

435:名無シネマさん
07/09/04 21:31:13 9jxOY/qc
ユアンマクレガーの「ステイ」お願いします!

436:名無シネマさん
07/09/05 02:00:50 LZbnLY4R
愛しのローズマリー
お願いします。

437:名無シネマさん
07/09/05 07:21:02 e7S7XQwz
ポセイドンアドベンチャー2
お願いします

438:名無シネマさん
07/09/05 09:46:08 Mw/ESP8x
>>436
見て損は無いと思う。

見た目と実際の体型に大きなギャップがあるので、
周りの人々から主人公カップルを客観的に見た様子がおもしろい。

439:名無シネマさん
07/09/05 16:51:53 APzW1My2
リプレイスメント
処刑人 アナザーパレット
交渉人

安い料金で借りられる期間中に借りたいので早めにお願いします。


440:名無シネマさん
07/09/05 16:55:50 0kFD23PA
>>439
リプレイスメント
交渉人

これは観て損はないよ

441:名無シネマさん
07/09/05 16:59:45 Y++5MYt4
フルブラッド
お願いします

442:名無シネマさん
07/09/05 18:39:02 252ywBRJ
>>435
難しいと言うか、理解しにくい。オチが出ても「え、どういうこと?」って感じ
理解できても・・・微妙な作品かな・・?悪くはないんだけど

443:名無シネマさん
07/09/05 18:48:22 aQnG13HJ
ステイは、「ふざけるな」と思ったな。

444:名無シネマさん
07/09/05 19:50:23 6FeAnvZW
>>438
ありがとうございます。

445:名無シネマさん
07/09/05 20:50:28 kMuy2xOj
エクスターミネーター
お願いします

446:名無シネマさん
07/09/05 21:12:18 aqVKIJpB
>>445
ベトナム帰還兵が世直し個人テロをするという単純な話だが
最近見るとやけに台詞が少ないし淡々としたドキュメンタリーみたいな
画像と編集 不思議な雰囲気で面白いと思うよ
ハリウッド的な爽快さは無いがオフビートな感じが良かった

447:名無シネマさん
07/09/05 21:25:32 kMuy2xOj
>>446
ありがとうございます

448:名無シネマさん
07/09/06 23:07:52 sDJWB6q1
>>440
ありがとうございます。 さっそく借りにいきます。

449:名無シネマさん
07/09/07 02:12:53 1NMceKga
・ブラッド・ダイアモンド
・手紙(邦画)
・バブルへGO!
・ナイトミュージアム
・犬神家の一族(2007)
・マリー・アントワネット

はいかがでしょうか?

このなかで2本見ようかと思ってます。

台風ということで、なんだか暗い映画が見たい気持ちでもあります。




450:名無シネマさん
07/09/07 02:36:09 1xAeFudl
バブルへとナイトミュージアムで笑っとけ
どちらも夜明けごろに見終わると感慨深いかも

451:名無シネマさん
07/09/07 02:41:47 5VJgh0Zt
>>449
暗い映画が見たいのならバブルへGO!とナイトミュージアムはナシだな。
ブラッド・ダイヤモンドがお薦め。

・ブラッド・ダイヤモンド→社会問題提起と娯楽性がうまく噛み合っている大作。テーマは重く時間も長い。
・バブルへGO!→能天気なコメディ。バブル時代を過ごしたor広末ファンならばお薦め。
・ナイトミュージアム→ジュマンジ・ザスーラ系の、子供と一緒に楽しめる無難なコメディ。
・マリー・アントワネット→当時の雰囲気や美術を楽しむだけの映画。物語に起伏がない。

個人的には、ブラッド>ナイト>バブル>マリーの順に面白かった。

452:名無シネマさん
07/09/07 03:50:12 REtH+JoJ
・ブラッド・ダイアモンド : 暗い…というか重い。決して後味がよくないし楽しくはないが、見て無駄にはならないと思う
・手紙(邦画)  :ちょい暗めのテレビドラマ。テーマも展開もありきたり。臭すぎてウヘァ('A`)。
          勝手なイメージだが高校生とか新聞読まないような人は感動するらしい
・ナイトミュージアム :明るい。見たまんま。子ども向けということを納得すれば大人でもわりと楽しめる

ブラッドと犬神家(未見だけど)がいんじゃね?
「手紙」は暗めだけど個人的ワースト3入の駄作だと思ってるのですすめたくない

453:名無シネマさん
07/09/09 01:26:30 uWxJN9di
ずっと気になってるのに見れないでいる「カッコーの巣の上で」
微妙に長いので借りるのためらってます。お願いします。

454:名無シネマさん
07/09/09 01:58:59 fWAdg9zH
>>453

見とけ。
気に入る人はトコトン好きになる映画かも。
見たら感想ヨロ。

455:453
07/09/09 06:25:16 uWxJN9di
>>454
見ました。
なにげにドクが出ててびびった。
深い感動はなかったけどまぁ見てよかった。

456:名無シネマさん
07/09/09 09:26:02 3B8rLTRh
ザ エージェント
ディボース ショウ
ビッグ
ポリー MY LOVE
恋愛適齢期
ジア 裸のスーパーモデル
ふたりの男とひとりの女
ホット チック
アンフィニッシュ ライフ

多くてごめんなさい。
よろしくお願いします。

457:名無シネマさん
07/09/09 12:47:13 XSrGhNz3
>>456
ビッグ:これは面白いよ。ちょっとディズニームービーっぽい感じはあるけど
    そういうのが嫌いじゃなければ十分楽しめる。脚本か監督がスピルバーグの妹


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch