07/10/03 09:39:09 vJKI8A6T
ここもウザくなってきたな。
717:621
07/10/03 11:26:15 b/I58kRm
>>626
>>629
どうもありがとう
718:なんてったって名無しさん
07/10/03 13:44:58 yFc/6E8t
>>716
こう言う事を読みたい後追いもいるんじゃ。すっこんでろ。
719:なんてったって名無しさん
07/10/03 14:13:27 yFc/6E8t
「封印」
720:なんてったって名無しさん
07/10/03 14:23:57 yFc/6E8t
失礼
「封印」って本人側からと、ファン側からと両方有るように上の文章を読んで
思ったんだけどどうなんでしょうね。
ちなみに、私もスーちゃんの発言でおぼろげに感じ、最近のランちゃんの
発言で、本人達は本人達の意思で「封印」してるんだと理解したくちです。
でも>>699の引用文は後追いから見てリアルすぎる。
ファンの気持ちがファイナルへ向け集約していってファイナルで飛び散った
ようなイメージがある。
飛び散った物はもう戻らない=封印
これがファン側からの「封印」だと思うのですが。
若輩者の書き込み失礼いたします。
721:なんてったって名無しさん
07/10/03 20:01:42 6aRE9qCr
そんなに50過ぎのオバハンのミニスカ姿が見たいのか
722:なんてったって名無しさん
07/10/03 20:19:18 e2w21uKF
ミニスカじゃなくて、白いシミーズとか着たランちゃん見たいな。
723:なんてったって名無しさん
07/10/03 20:25:13 ncljnvgJ
レイプされて中出しされて泣くランちゃんが見たい。もちろん演技で可。
でも局部からドロリと精液がこぼれるシーンは必須。吹き替え不可。
あと若い童貞の筆おろしするランちゃんのAVも見たい。
724:なんてったって名無しさん
07/10/03 20:37:38 e2w21uKF
>>723は黙殺するとして、黒いレースのシミーズ着てやさしい悪魔なんてどうだろう。
実現したらオレは卒倒してそのまま死んでもいいよ。
725:なんてったって名無しさん
07/10/03 20:52:14 +qW4epd+
おんなじくらいゲスw
726:なんてったって名無しさん
07/10/03 20:59:33 l692C90b
昔のキャンディーズが今の時代にタイムスリップしたら・・・・
3人ともメード服を着て大きなメガネをかけて、
「ご主人さま、お帰りなさいませ~」って、テレビでやってるだろうな。
727:なんてったって名無しさん
07/10/03 21:28:00 e2w21uKF
>>725 当時の黒い網タイツのレオタードと、黒いシミーズを比較して何がどうなんだ?
両衣装の線引きについて50文字以内で述べよ。
シミーズの色香の方が年相応でベストマッチだよ。なぁ?
728:なんてったって名無しさん
07/10/03 23:08:43 lDpvRVYP
最近やたらとスーちゃんの創建のCMをよく見かけるよなあ
729:なんてったって名無しさん
07/10/03 23:47:48 wRCba9Ku
>>723
本人が見てるのに、よくそんなこと書けるな。
730:なんてったって名無しさん
07/10/03 23:55:24 j43k9Xgo
呆れて見なくなっちまうぜ
731:なんてったって名無しさん
07/10/04 01:03:42 I+V3Gjc0
ランちゃ~~~~ん
732:なんてったって名無しさん
07/10/04 04:34:16 shpXIzmZ
本人が見てるから希望を書いてるんじゃない?
もしかしたら熟女AVに出てくれるかも。
ランちゃんよろしくお願いします。
3万円でも買います。
mOm mOm mOm mOm mOm mOm mOm mOm mOm mOm
mOm mOm mOm mOm mOm mOm mOm mOm mOm mOm
mOm mOm mOm mOm mOm mOm mOm mOm mOm mOm
733:なんてったって名無しさん
07/10/04 04:47:36 JYseLvjD
>>720
封印の当人側、ファン側という二元論でとらまえれば、間違いなく封印を続けているのは当人側のみ。
ファン側は、いったい何をどう封印しているのやら。。。
あなたが気に留めていた>>699の見方は、当人たちにとっては現実に今もプレッシャーとなっているだろう。
それは再結成とかいう大それたレベルでは無く、
コメントひとつ、サインひとつでもうかつな対応はできないというプレッシャー。
それは、あまりに不幸で苛烈な仕打ちで、ぼくは 当人たちの気持ちを思えば胸が締め付けられる。
彼女たちの意志で封印されているのも、その通り間違い無い。
それは、ガラスの容器に入れて触れないという、彼女たちの悲しい意志。
734:なっとランちゃん
07/10/04 05:48:56 wl3dHvBV
うん、3人とも結構思いつめる性質だからね。
735:なんてったって名無しさん
07/10/04 08:47:15 LaABnMJB
>>733
そのプレッシャーを俺達ファンが緩和する事は出来ないのだろうか?
736:なんてったって名無しさん
07/10/04 09:52:32 3PIdh/pA
エロあり、なんでもありの2ちゃんは、やっぱいいー!!
いろんなとこ回ってきたけど、ここが一番自由でいいー!!
>>729
見てようが、そんなの関係ねーよ。
多分、見てない。
もっと自由に、おもしろくしてればいい。
737:なんてったって名無しさん
07/10/04 13:24:52 RyRqYZqx
>>735
今度送るっていうメッセージに書くのも手だな
738:なんてったって名無しさん
07/10/04 13:29:48 RyRqYZqx
>>735を書いててふと思ったんだけど、ファン側からの封印・約束って
ある意味個々でばらばらの理由のような気がする。
それぞれがそれぞれの封印・約束を持っているって言うか。
俺の場合はきっと特殊だよ。
ファイナルが丁度高校の卒業と同時だったんだよ。
だから、これでもうアイドルなんて追っかけるのは終わりだな。
って言う気持ちが主になってると思うんだよね。
いざメッセージを書こうとするとどう書いていいか判らないかも。
739:なんてったって名無しさん
07/10/04 15:11:17 JYseLvjD
彼女たちの封印は、恐らくファンに対してだけでは無い。
当時キャンディーズに関わった、ナベのマネージャーやプロデューサー、MMPのメンバーたち、ライターやアレンジャー、振り付け指導者、ソニーの担当者、宣伝広報、テレビ局のお偉方やスポンサー等々、全ての人々に対して十字架を背負ったと当人たちは感じているだろう。
あの時やはり三人は若かった。解散宣言後、まさかあんな事になるとどれだけ予測できただろう。
せめてファンは、今の彼女たちにどのように接することが最良か、考えてみる。。。
740:なんてったって名無しさん
07/10/04 15:32:18 sog7xvu0
URLリンク(jp.youtube.com)
よく似てる
741:なんてったって名無しさん
07/10/04 18:43:14 DWkVQO6X
>>739
そうだよね。実際問題としてはそうなる。
そうなると、あの時ファンはキャンディーズの3人を守れたのか?という
自責の念が沸いてくるね。
真剣なファンはどういう行動をしたのか?
ブームに乗っただけの俄かファンは何をしたのか?
実際に後楽園に応募した10万人の内のどれだけが真剣な元からのファン
だったのか、ブームに乗った俄かファンだったのか興味のあるところだ。
あの、静かな曲での大騒ぎを体験してると俄かファンの方が多かった
んじゃないかと思っちゃうね。
そのおかげで元からの真剣なファンが入場できなかったとしたら可哀相。
結局は全キャン連がどこまで浸透して機能していたかだと思うけど。
声援の方法なんかもちゃんと書いてあったからね、注意書きで。
それを知らないファンが静かな曲で騒いでいたんだろうな~
なんか複雑な気分だ。
742:なんてったって名無しさん
07/10/04 20:29:27 g1ot/vRU
>>735 >>737 >>738
せっかく良い事書いてあるんだから連書きはともかく自己レスはいらないんじゃない?
ファンサイトのメッセージ企画の宣伝だと思われちゃうよ。
あの企画には2ちゃんでも色んな論議や提案が有ったけどまだ何も変わってないみたいだね。
あのまま行くならともかく >>699の引用文のようにファン側から封印や十字架を求める考えが
有った訳だからそういう点を試行錯誤して修正するなら宣伝は時期尚早じゃない?
743:なんてったって名無しさん
07/10/04 20:57:22 7+DnxawZ
ウゼェウゼェ
744:なんてったって名無しさん
07/10/04 21:28:17 DWkVQO6X
>>742
でもさ、実際に自分の書いたメッセージを実際に本人が確実に読んで
くれるとなったら、やっぱり平常心じゃいられないでしょ。
やっぱりいろいろ考えるよ。
単に自分の思いを書き綴るのが良いのか、封印の十字架をファンに対
してはそろそろ下ろしてもいいですよ、みたいな内容に費やすか。
恐らく一生に一回のチャンスだから貴重に使わないとと思うと、
書けなくなる。
745:なんてったって名無しさん
07/10/04 21:30:24 LaABnMJB
>>742
豚切り乙
いろんな人がいるんだねぇ
746:なんてったって名無しさん
07/10/04 23:13:44 CrNcUeox
>>742
まともな事言っても通じない相手もいるから気をつけなよ。
747:なんてったって名無しさん
07/10/05 00:19:48 FCdSn7Bj
>>746
>>735で俺が余計な事を言ったのなら謝るが、>>737>>738を読み返しても俺にはあの企画の宣伝をしているようには思えない。
人には色々な感性の人がいる。
別に他人を中傷しているわけでも、ふざけているわけでもないレスに対して>>742の決め付けた言い方は少しカチンときた。
748:なんてったって名無しさん
07/10/05 00:36:03 xDFib5Fx
やるか?
749: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/10/05 00:58:48 8MvQibpK
,,、 /゙ヽ
l~`\ /" l
l; ゙\ ..,, 、,,.,..、_;;/イ゙ , ,l
l、;; 、;ゞ"´ ` ゙"` "/
,/ 、,, ,, __ ゙ヾ
,/ _/'⌒ヽ、ヾソ ,/´ ゙ヽ_ "';,
/ (、● )ヾ ,''"(. _●__,′ i;
i "⌒ ;r 、´ "⌒゙ i,
i, ___,、_. ゙`ヾ' " _.,ィ___ _ ,!
. ' ´ ̄ゞ ,/')、ト‐ィー↑'iーi-ィ_/ー- - - 二ニ .._
/ 'X、/ `゙⌒゙"´⌒"´ `\` ̄‐ -.._
' / /' ., 、_,,,`゙゙""´、、,_,, , ゙x'"
750:なんてったって名無しさん
07/10/05 08:13:54 48gesval
>>747-748
まあまあ、いい感じで話し合いが出来ているんだから落ち着いていきましょう。
しかし俺アク禁になってるみたい。会社からしか書き込めないよ・・・。
751:742
07/10/05 11:09:25 ua7OTqYV
>>747
アンカーレスを良く見てから書いて欲しい。737と738のIDは全く同じで>>738では
>735を書いててふと思ったんだけど
と自分で書いているんだから>>735 >>737 >>738は同一人物だろ。
735 :なんてったって名無しさん:2007/10/04(木) 08:47:15 ID:LaABnMJB
>>733
そのプレッシャーを俺達ファンが緩和する事は出来ないのだろうか?
737 :なんてったって名無しさん:2007/10/04(木) 13:24:52 ID:RyRqYZqx
>>735
今度送るっていうメッセージに書くのも手だな
アンカーレス以外の書き込みに対して憶測で自己レスと決め付けて言っている訳じゃないし
本人が言っている事とIDから見て書いたつもりだ。
こちらも中傷しているつもりもふざけているつもりもない。
1つ1つのレスには殆ど同意だし>>735は余計な事を言ってるとは思わないし同意だよ。
しかし最近キャンスレでメッセージ企画関連の書き込みが有ると荒れるのは分かっているよな?
だからこの流れで自己レスはいらないんじゃないか?と意見を書いた。
ちなみに>>748は俺じゃない。しかしこの件で紛争になっても書きたい人はいるという事なんだろうな。
>>746 忠告には感謝。しかし3人のこれからを論じるのは俺にとって大事な事だから
通じるか通じないかは別にして意見は書きたいと思うよ。
752:なんてったって名無しさん
07/10/05 12:40:03 FCdSn7Bj
いたちごっこになるから、これで最後にするが>>735と>>737>>738は別人だ。
書いた本人が言ってるから間違いない。
俺は自分の問い掛けに真面目に答えてくれた人に対して、敬意を表して反論した。
753:なんてったって名無しさん
07/10/05 13:13:27 bHEqrjPq
>>737-738を書いたのは俺だ。
IDを良く見ろ>>735は別人だろ。
俺は>>737を書いていてふと思いついて>>738を連投した。
でもそれがなんだって言うんだい?
結果的にはあなたが話の流れを切ったから尻すぼみになってしまった。
「流れを読め」2ちゃんの初歩中の初歩だぞ。
754:なんてったって名無しさん
07/10/05 13:36:14 1y1M9/oY
今度渡すメッセージに
熟女AV女優の蘭ちゃんが見たいです。
レイプされて中出しされて泣く蘭ちゃんが見たい。もちろん演技で可。
でも局部からドロリと精液がこぼれるシーンは必須。吹き替え不可。
あと若い童貞の筆おろしする蘭ちゃんのAVも見たい。
というのも混ぜておいてもらえますか?
755:なんてったって名無しさん
07/10/05 14:17:41 Z4SSFct7
>>753
738 :なんてったって名無しさん:2007/10/04(木) 13:29:48 ID:RyRqYZqx
>>735を書いててふと思ったんだけど、ファン側からの封印・約束って
ある意味個々でばらばらの理由のような気がする。
>738が735を書いたと言ってるぞ。 別人だと言うなら「735を読んでて」だろ。
多少の誤字脱字はともかく文章の交換のみで成り立ってる2ちゃんで流れ云々を
言う前にもう1度読み返してからにしてくれよ。
>でもそれがなんだって言うんだい?
自演や思想誘導には皆ウンザリしてるから懸念したんだ。今までこういう後には
必ず紛争になってきたよな。 現に紛争をしたい人も出てきてるだろ?
756:なんてったって名無しさん
07/10/05 15:09:07 0ZGWBlMH
ふ~ん、そう?
757:なんてったって名無しさん
07/10/05 15:44:54 mK6/gQj0
IDに注意してれば簡単に見抜ける間違い。
あなたの注意力不足。
758:なんてったって名無しさん
07/10/05 16:03:10 aAEcrIEJ
>>757
本気で言ってるのか?IDなんて環境によっては接続の度に変わるぞ。
759:なんてったって名無しさん
07/10/05 18:35:30 mK6/gQj0
>>758
>>737と>>738が同IDである時点でピンと来ないのは鈍い。
760:なんてったって名無しさん
07/10/05 23:47:51 RQqKjsCC
>>755
だから言ったろ?まともに話しても無駄だ。流れを読め・空気を読め・しまいにゃ行間を読めと来るぜw
大体議論ってのを勝ち負けや論破するだのされるだの屈服するだしないだ追い出した逃げ出したの価値観で考えてる奴だよ。
はなっから話し合って方向性を導き出す気なんてないんだ。
761:なんてったって名無しさん
07/10/06 02:09:22 1uKnmRoQ
こうなるのはハンターが残した負の遺産
信者が必ずこういう路線に持って行く
762:なんてったって名無しさん
07/10/06 06:52:12 BZBJQkn1
キャンスレの悪しき特徴で、最後は内容の無い単なる口喧嘩。
ぼくはメッセージ企画に興味は無い。三十周年だからって、そんなんに意味を見い出せない。
むしろ、改めて更に彼女たちに荷物を背負わせることになりはしないかと危惧するが、やりたい人はやればいい。
古いファンは、静かに傍観者に徹する。
そして何も起こらなければ、それはそれ。
763:なんてったって名無しさん
07/10/06 06:57:30 TbZWXzWK
ハンター信者じゃないけど、今回はハンター云々、勝った負けだの論破だの関係ないんじゃないか?
誰かさんが暴走したとしか思えないのだが。
764:なんてったって名無しさん
07/10/06 09:29:46 HwNPlCHN
>>763 どこで誰が暴走したの?
765:なんてったって名無しさん
07/10/06 09:56:23 rV7MEdP6
今回の流れは後追いにとってもの凄く興味のある話だったのに、
一人のでしゃばり闖入者のおかげで台無しになった。
ちゃんとキャンディーズの話を聞かせてくれよ。
766:なんてったって名無しさん
07/10/06 11:03:30 TbZWXzWK
俺が思うに周知の仲ならいざしらず、不特定多数の人間がいる場で>>760の言うまともな話し合いをしたいなら、ある程度の流れ、空気、妥協、ひとの話を聞く姿勢も必要ではないかと思う。
個人に対して意見を言うなら、言い方というのがある。それこそ、まともな人なら過去の紛争とやらで学習している筈。
反論した人もしかり、他人を小ばかにしている人もしかり。
とにかく色々なタイプの人間がいるのだから、少しでも荒れないよう気を使いながら話さないと、結局今までと同じということになると思う。
767:なんてったって名無しさん
07/10/06 17:47:48 rV7MEdP6
今回は>>742が全てぶち壊したでおk?
768:なんてったって名無しさん
07/10/06 18:43:22 tQR6AUC2
>>715
あの時と同じく賛同ありがとうございます。なぜかソフトバンクBBが
アク禁になっているので外からしか書き込めませんが宜しくですorz
それにしても、3回に渡った僕の意見ですが、これについても特に
強い異論がないのは不思議です。だって引用文とは真っ向から対立
するのに。
>>766
そうですね。それこそある程度は気を使って書いたほうが良いでしょうね。
半年前位は僕もヒートアップしたっけなあ(汗
769:なんてったって名無しさん
07/10/06 19:20:57 8a9KBANa
今もじゅうぶんウザいです
からまれたくないから異論が出ないのでは?
770:なんてったって名無しさん
07/10/06 19:51:44 rV7MEdP6
>>768
異論が出ないのは、封印には本人達が外部に対して背負った十字架と
本人達が本人達で誓った約束と両方あるからだよ。
だから、どちらか片方の意見を述べても反論は出ない。
この封印は二つあるという理論に反論を述べた時に論争が起きると思う。
771:なんてったって名無しさん
07/10/06 20:37:52 BZBJQkn1
現実的には、ミキちゃんが一般の主婦として静かに暮らして久しいので、
キャンディーズとして引っ張り出されることはあり得ない。
だから、解散当時の本人たちが自分自身に誓った約束や封印など、もう効力も意味も無い。
残っているのは、当時の関係者やファンに対して誓った封印だけだと思うよ。
そんなものは、さっさと葬ってくれればいい。
772:なんてったって名無しさん
07/10/06 20:59:41 rV7MEdP6
>>771
「封印」とは「けじめ」であり、再結成をしないことの象徴ではない。
したがって、美樹が私人になっている事とこの件は関係無いと思う。
773:なんてったって名無しさん
07/10/06 21:23:58 BZBJQkn1
>>772
では、あなたの言う「けじめ」とは?
当時の画像や録音は市販されている。また、キャンディーズについてランやスーはふつうにコメントしている。
その自分自身に対する「けじめ」とやらは今も残っているの?
774:なんてったって名無しさん
07/10/06 21:45:31 lJcx8Y49
1パーセントに満たないバカを
99パーセント以上のまともなオヤジが見守っていますw
しかし、十字架とかw痛すぎ
775:なんてったって名無しさん
07/10/06 22:05:39 rV7MEdP6
>>773
本人達の意思の中の「封印」とは、あの最高の状態で終わったキャンを
最高の状態で真空パックしたと言う事だと思う。
だから最高の状態を壊さないという決意、それが「けじめ」
封印されているのは、あの瞬間のキャンディーズであり、キャンディーズ
が残した遺産や思い出は封印されていない。
だから、DVDも出るし思い出話もする。
でも、解散の経緯などのあの瞬間に関わる発言はしないだろう。
776:なんてったって名無しさん
07/10/06 22:27:02 Wq5+m75m
それ以外の意味を付加するから話がややこしくなるんだろうな。
商業的な妥協は普通に考えられるが。
777:なんてったって名無しさん
07/10/06 22:51:03 BZBJQkn1
>>775
あの瞬間のキャンディーズの上書きは、ミキちゃんの今の生活を考えれば好むと好まざるに関係無く、封印される以外無い。
だから、もうどうでもいいことだと書いた。
それ以外に封印も約束も誓いも十字架も無いと、本当に皆が認めれば議論は起こらないし、彼女たちにプレッシャーが掛かることも無いだろう。
そうあることを望むよ。
778:なんてったって名無しさん
07/10/07 09:47:14 OyxAEZ3Q
しかし、逆に言うと「封印」「約束」等はファンとの絆のあかしでもあるし、
世間的にはそういう部分がミステリアスな魅力に成っているんだと思う。
キャンから解散騒動、封印、約束、を取ったらただの懐かしのアイドル。
779:なんてったって名無しさん
07/10/07 11:53:42 GzzEwO36
寝言は寝て言え
780:なんてったって名無しさん
07/10/07 12:07:18 eEq8hAtK
あんたもね
781:なんてったって名無しさん
07/10/07 12:48:09 /vqmpHVk
宗教より懐かしアイドルの評価は遥かにマシ
782:なんてったって名無しさん
07/10/07 21:46:42 MKhhNfc4
宗教を終わらせるには、ここはひとつランちゃんに、年下の男の子をいま一度歌ってもらうしかないなぁ。
783:なんてったって名無しさん
07/10/07 22:12:02 Danx15KW
>>782
なんだ「宗教」って!!!
現役ファンが作り上げた財産を侮辱するんじゃないよ!
キャンディーズは素晴らしい終わり方をした。
それは本人達はもちろん関係者やファンの絶大な連帯があったからだ。
その連帯を「宗教」とはなんたる比喩。
俺は連帯を知らない人達に連帯を押し付けたりしない。
でも、連帯を侮辱するのは許せない。
こう言う事を書いてるからいつまでたっても世代間格差が埋まらないんだよ。
784:なんてったって名無しさん
07/10/07 23:47:15 MKhhNfc4
すまん。
信心深い方々に失礼な言い方だった。
785:なんてったって名無しさん
07/10/08 01:07:16 C/1lMCn0
何か?「宗教」は侮辱されるモノなのか?
786:なんてったって名無しさん
07/10/08 01:53:37 zKopORky
宗教臭を放ってる奴が皆無と言うわけでもない。
一部のシンパってどうしてもキティの方向に走るよな。
787:なんてったって名無しさん
07/10/08 08:35:24 KdephqMv
>>785
宗教とは盲信的なもの。
少なくとも俺達は自分で考えて行動していた。
多くのファンが自分で考えて行動した集大成が解散を前にしたキャンディーズだったんだよ。
788:なんてったって名無しさん
07/10/08 09:34:35 0PXaEjNX
しかし、今となっては思考を停止して、なんでもハンター様の言うとおり~
ファイル欲しいがためにへいこらへいこら
789:なんてったって名無しさん
07/10/08 09:54:12 jXjWgYDM
もういいじゃないか。最近は封印論者も大人しいだろ。
790:なんてったって名無しさん
07/10/08 09:59:03 jClNbwgE
当時のファンとの約束、絆は解るがそれは後追いまで守らなければいけないのか?
ライブを経験した人と、ドリフやみごろしか知らない世代では多少の思い入れの差はある。
当時の消防以下は解散に納得出来ていない人も多いと思う。納得出来ていない人に封印だ何だ頭ごなしに言われてもピンと来ない。
791:なんてったって名無しさん
07/10/08 11:20:08 vpeZZnx1
約束も絆も封印も、今はもう無い。時効だよ。
よって、リアルも後追いも本人たちにも、そこについての制約は無いと認識する。
それをしない人がSUEのサインに目くじら立てたり、話をややこしくする。
792:なんてったって名無しさん
07/10/08 12:22:17 KdephqMv
>>791
時効じゃないことはランとスーがTVとラジオで明言したね。
あれはどう説明する?
793:なんてったって名無しさん
07/10/08 14:17:49 jXjWgYDM
>>791
あなたの言い方は封印論を他人に押し付ける人と同じだな。
ご本人達の意思にまかせようぜ。
こないだのサインなどの件については、
その時々に冷静な議論が必要でしょう。
794:なんてったって名無しさん
07/10/08 16:17:04 kFluj2ps
そうそう。冷静にが一番。
ハンター一派は冷静をよそおいつつ嫉妬心いっぱいで不必要にからむなっつーの。
自分が欲しいものを他人がもらうと冷静さをなくすのはみっともない。
795:なんてったって名無しさん
07/10/08 16:48:34 KdephqMv
>>794
サインをもらった方もハンター一派だが?
あなたの説はおかしくないかい?
796:なんてったって名無しさん
07/10/08 16:51:53 mzdGKn4u
仙爺が言ってた。人は誰しも思う、
思い通りにならない事、気に入らない事、悲しい事はみんな他人が悪いんだ、と。
それで憎しみや妬みが芽生え、他人はおろか自分まで苦しめる。
それを「極楽」の反対「極苦」と言う。
「嫉妬・憎しみ・怒り・嫉み・妬み、誰しもが持つ邪心」
己のその邪心や弱さ至らなさを知った時初めて、自分以外の人をも好きになり
労わり許し有難さを知る。そのように生かしてもらえていると思えこそ
極楽を感じる事も出来るのだ、と。 なむぅ~~~
797:なんてったって名無しさん
07/10/08 17:47:20 dNaOEMnh
なんにせよハンター氏ね
798:なんてったって名無しさん
07/10/08 17:55:06 jXjWgYDM
ハンター氏なんてどうでもいいでしょ?個人攻撃したきゃ最悪板にでも行って。
799:なんてったって名無しさん
07/10/08 18:33:08 Mm681V3Z
ハンターさんに「2ちゃんで大分叩かれてますよ」と伝えたら
「無知なキャンディーズファンに叩かれるのはおれの勲章」
って言ってたよ。
無知なアンチハンターさん。
800:なんてったって名無しさん
07/10/08 18:59:04 Mm681V3Z
>>794
あれはあれだろ、「お前ら衆目の集まる所でそこまで書くな」って
ハンターさんが出てきたんだろ。
常識派だよ。
801:なんてったって名無しさん
07/10/08 19:37:49 GwBGc8oQ
ハンター真理教
802:なんてったって名無しさん
07/10/08 19:50:54 jClNbwgE
俺はハンター信者ではない後追いだが、せっかくいい流れの時に意味のない個人攻撃は不愉快だ。
803:なんてったって名無しさん
07/10/08 20:08:45 jXjWgYDM
>>802
まったくだ。ハンター信者じゃない俺にとっても迷惑な話だよ。
大体ここで個人攻撃して何の意味があるんだ?
804:なんてったって名無しさん
07/10/08 21:28:39 vpeZZnx1
>>792
再結成は?と訊かれて「約束」がスーちゃんの口から出ることが問題。
「もうオバサンだし、あんなの今更。。。」の方がよっぽどマシ。
なぜ、約束や封印なんてもう昔の話と考えられないんだろう?
だいたい、当時のファンは約束や封印でどんな制約を受けてきたんだ?
一方的に当人側が守っているだけじゃないかねぇ。
それでもいいが、偉そうに後追たちに押しつけるようなことかい?
805:なんてったって名無しさん
07/10/08 21:35:25 ugr99hmi
>>804
押し付けるんじゃないよ。
事実として語り継いでいるだけ。
後追いさん達はどんな情報にも飢えていると言っていたからね。
「封印」「約束」にいまさら縛られる事は無いが、知識として知っていたいという
欲求が後追いさん達にはあるみたいだよ。
806:なんてったって名無しさん
07/10/09 02:23:27 zJqStodn
>>799
そうか~叩きは勲章なんだw じゃあもっと勲章をあげなきゃなw
807:なんてったって名無しさん
07/10/09 02:42:37 BgjuQf4a
やるなら他でやってくれよ。
808:なんてったって名無しさん
07/10/09 14:01:55 GqbKqVZc
どういうこと?
809:なんてったって名無しさん
07/10/09 14:07:04 0vTphYQH
はんたぁスレがあるから、そっちでもっと勲章をやってくれ。
810:なんてったって名無しさん
07/10/09 21:11:03 PeF2oKvq
>>809
どこに?
811:なんてったって名無しさん
07/10/09 21:45:37 A1+jf9Dy
無理に水平展開しなくて好子
812:なんてったって名無しさん
07/10/09 22:29:41 zJqStodn
暴れたスレで勲章をあげなきゃ意味ないだろ。
813:なんてったって名無しさん
07/10/09 23:50:13 BgjuQf4a
>>806>>812
もう沢山勲章あげただろ、これ以上あげてどうする?
814:なんてったって名無しさん
07/10/09 23:54:46 CeNO1hTH
スレの流れを読まずにかきこ。
コミカルな曲はミキが担当なの?
815:なんてったって名無しさん
07/10/10 00:40:12 RqR00ck7
俺はスーの方がコミカルだったと思うぞ
816: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/10/10 08:06:01 MPzWqSOw
(゚Д゚ )
ノヽノヽ =3 スゥ~
くく
817:なんてったって名無しさん
07/10/10 08:10:13 XLBE8K2H
スーは、その存在自体がコミカル
笑えるw
818:なんてったって名無しさん
07/10/10 11:27:09 Y4seg87+
いろんなスレやサイトでキャンディーズを勉強中の新参者です
なんせ自分、生まれるのが5年以上遅かったと、
解散当時ガキンチョだった自分を責めてますw
勉強していると、やっぱり気になるのが男関係ですねw
スーちゃんとNさんて、ファン公認だったんですか?
「私の彼を紹介します」という曲の存在すごくないですか?
あの曲、ファンの人はどんな気持ちで聞いていたのか・・・
ランちゃんも、(解散後?は)いろいろ噂はあったらしいですが、
現ご主人の豊さんとの馴れ初め気になります
豊さんは、あんちゃんでの共演でランちゃんを(女優として?)気に入り、チャボでの共演を指名
なんか前妻との離婚にランちゃん関係ありそうな感じですがどうだったんだろう?
二人の結婚当時、ツーショット会見とか、ありました?
819:なんてったって名無しさん
07/10/10 11:48:00 dK2yrbk5
しょーもないことを勉強しなくてもいいと思う
820:なんてったって名無しさん
07/10/10 12:06:58 RdnDzh77
他に勉強することはいくらでもあるぞ
821:なんてったって名無しさん
07/10/10 12:24:57 zhGT9GXU
>>818
そのあたりのことはmy40’sという雑誌にランさん自ら語っておられます。
〝あんちゃん〟で共演した頃は、いい人だ、凄い役者さんだとは思ったが豊氏が
結婚したばかりだったので恋愛対象にはならなかった。と…
ツーショット会見は結婚式を行うハワイでありました。
スーちゃんの事は良く分からないがファンに向けて温かく見守って下さいと
メッセージを出したんじゃなかったかな。
822:818
07/10/10 13:57:33 Y4seg87+
>>819 820 すんません。他も勉強します
>>821 レスありがとうございます
スーちゃんはアイドル現役バリバリ時に交際宣言ですか?
かっこいいけど、ファンの方は複雑だったでしょうねぇ
ランちゃんツーショット会見あったんですね。
ぜんぜん記憶に無い自分のバカ
どっかに、記事や動画ありませんでしょうか?
823:なんてったって名無しさん
07/10/10 14:24:02 RdnDzh77
>>821
こういう変な興味本位の奴が後々スレを荒らすんだから。
スルーしとけば良かったんだよ。
824:なんてったって名無しさん
07/10/10 15:11:01 7VtejGl6
↑お前が荒らしだっての。
825:なんてったって名無しさん
07/10/10 15:38:31 SXSJDocR
「あんちゃん」のランちゃんもかわいかったなあ。
826:818
07/10/10 15:42:58 Y4seg87+
>>823
気分害されたんなら、謝ります
でも、「興味本位」ではないですよ
ファンとしては、かなり遅いスタートになってしまいましたが、
これからキャンディーズを、どんどん知っていきたいです
キャンファンの方々と、仲良く語っていきたい
以降、発言には気をつけます
827:なんてったって名無しさん
07/10/10 16:28:38 qyj7zXLy
後追いが男関係に関心持つのは自然な事だろう。
そういう事も知らないと理解が深まらないし。
828:なんてったって名無しさん
07/10/10 16:47:09 RdnDzh77
>>827
そうか~、音楽に男関係は必要か?
彼が連帯とか封印とか約束とかまで足を踏み込んでからならいいさ。
いきなりの質問が男関係ってやっぱ変じゃね?
829:なんてったって名無しさん
07/10/10 16:53:28 SXSJDocR
>>826
俺も後追いだから、あなたの知りたいと言う気持ちは良くわかる。
そして、俺も初めてキャンスレに来た時はあなたのように希望に満ちていた。
しかし、一部のコアなリアル世代のためにそれは難しいという事がわかった。
830:なんてったって名無しさん
07/10/10 17:05:20 PCB24gHo
またか・・はぁ
831:なんてったって名無しさん
07/10/10 17:13:28 RdnDzh77
>>829
なんでも人のせいにしてるんじゃないよ。
質問した時の態度はちゃんとしてたか?
質問した事項に付いてある程度の取材はしてたか?
キャンディーズの特殊性は理解していたか?
人に物を聞くときには下調べが必要。
何も判ってない奴に説明するほど面倒な事は無い。
ある程度取材していてもらえれば答えやすい。
832:なんてったって名無しさん
07/10/10 17:23:52 7VtejGl6
>>831だからお前荒らすなって。
お前も永久に封印しちまいな。
833:なんてったって名無しさん
07/10/10 17:40:31 bmfsD0bd
>キャンディーズの特殊性は理解していたか?
特殊なのはキャンディーズじゃなくてヲタのほう。
あいつらを理解するのは不可能。
834:なんてったって名無しさん
07/10/10 19:18:43 qyj7zXLy
>>828
なんで音楽だけに限定してるのさ。
キャンディーズを好きになりキャンディーズがなんだったのかを知りたければ
男性遍歴が重要なのは当然だろう。選んだ男でその人の性格の一旦も窺えるわけだし。
いきなりの質問と言うが>>818を見る限りファンサイト回ったらしいから
下調べした結果情報の少ない恋愛関係をここで聞いたのではなかろうか。
>>818に責められる要素は無いと思うがな。
835:なんてったって名無しさん
07/10/10 19:23:36 cpHFS4MP
遠慮がちに行こうよ。男性遍歴についてはさ。
836:なんてったって名無しさん
07/10/10 20:44:32 y/IzSCwN
URLリンク(youtube.com)
一応、貼っておきますよ
837:なんてったって名無しさん
07/10/10 20:46:45 RqR00ck7
とある確度の高い情報源からもたらされた裏情報によると、
男性問題で鍵を握る最重要人物は、
イニシャル「i」だそうだ。
838:なんてったって名無しさん
07/10/10 21:17:15 FAX+xn4x
プレミアムだと買い物ブギ、エプロン姉さん、猫と兄貴の3連発。
やっぱミキがお笑い担当なんでしょ?
839:なんてったって名無しさん
07/10/10 21:20:22 RT+Xr/Qh
>>863
感想です。
力が入りすぎて男の怒鳴り声でなおさら聞き苦しい。
最近の歌手の歌い方もそうだが、まともな日本語で
歌ってもらいたい。
悪口ばかりになったけど、アレンジそのものは良かった。
キャンディーズと同世代のおじさんのたわ言です。
840:なんてったって名無しさん
07/10/10 21:22:25 dIxgLhfU
>>818
その頃、Nとは付き合ってないから、
ファンは別に気にしてなかったよ。
歌詞に出てくるモデルは知ってるよ。
健太郎カットは、s氏、まっかなZは、k氏の赤い車とM氏のZ
胸ぽっけとにセブンスターはM氏
841:なんてったって名無しさん
07/10/10 21:22:44 RT+Xr/Qh
上..
>>836 の間違いです。
842:なんてったって名無しさん
07/10/10 21:24:54 RdnDzh77
>>836
このアレンジで聞くと、女性アイドルにしては珍しくブルーノートを
多用した曲だったという逸話が良く分かるね。
ランちゃんが音が取れなくて困ったっていうね。
843:なんてったって名無しさん
07/10/10 23:01:10 7rDj4PwL
>>837
俺じゃん・・・
844:なんてったって名無しさん
07/10/10 23:38:23 ScVzPhdL
>>836
昔のエレファントカシマシみたい
845:なんてったって名無しさん
07/10/11 00:44:30 eefMQt8J
>836
誰かと思ったら岡村靖幸だったのか・・・
20年前はプリンスみたいだったのに・・・orz
846:なんてったって名無しさん
07/10/11 00:51:14 CKbJZv+d
岡村靖幸って顔はっきり見たの初めてかも。歌い方は相変わらずだねw
847:なんてったって名無しさん
07/10/11 01:18:08 MDidlaPp
年下のオリジナルアレンジの音源、残ってないのかな。聴いてみたいなー。
カッコ良すぎてボツになったそうだが。
848:なんてったって名無しさん
07/10/11 01:49:48 XJ8K6A6y
URLリンク(jp.youtube.com)
一応、貼っておきますよ
849:なんてったって名無しさん
07/10/11 05:47:56 Rh41uRJK
Nとつき合ってた時にスーちゃんはアナルOKだったというの本当ですか?
850:なんてったって名無しさん
07/10/11 06:07:32 J2/ZmRdi
ガスター10
851:なんてったって名無しさん
07/10/11 08:48:33 AzsfhI8o
>>850
見当がつかなかった俺もわかってしまった。
852:なんてったって名無しさん
07/10/11 12:30:03 Z8Fl6pP3
m(__)mこいつ最近現れてないな。
昇天したか?
853:なんてったって名無しさん
07/10/12 08:09:51 ohifKVBI
著名な音楽評論家中村とうよう氏が1995年の著書で熱く語っています。
キャンディーズが大好きだった。彼女たちのように気持ちいい、さわやかな思い出を残してくれたアーティストは、日本にはほかにいない。
実を言うと、いまでもときどきLPなど引っぱり出して聞く。ちっとも古臭くなんかならないし、いつもぼくをいい気分にしてくれる。
(中略)
3人組キャンディーズのデビューが73年。ふたり組ピンク・レディは3年遅れて76年に「ペッパー警部」で登場し、ハデハデのアクション
で売り出した。うたう歌も、あるときアラブの大富豪、とか、地球の男に飽きたところよ、とか、非日常ないし超現実の世界を無雑作に歌詞
に引っ張り込んだのばかり。それに対してキャンディーズは、
ボタンの取れてるポケット/汚れて丸めたハンカチ/あいつは可愛い年下の男の子、とか、ふたりっきりになったら/どうしたらいいかしら/
危い土曜日/見つめられてるの、といった、誰でも体験する思春期のロマンを素直に歌うのが身上だ。百恵は意識的にちょっと陰のあるヒネっ
歌もうたわされたが、キャンディーズにそういう
ことはなかった。どこにでもある平凡な日常、でも色気づき始めた中学生や高校生にとっては大切な人間の感情のゆらぎをサラリと自然に
歌ってくれるキャンディーズに、若者たちが自分を代弁してくれる存在を見出して共感するのは、とても健全なことであり、そんな彼女たちが
少しもウソっぽく感じさせなかったのは、やはり稀有な
キャラクターだったと率直に認めねばなるまい。そういう対象を友だちと共有できた若者たちは幸福だった。キャンディーズのいたころは、
学校にイジメもなく、上九一色村にオウムもなく、日本に青春らしい青春が存在し得た最後の時代だったんじやないか、とさえ思いたくなる。
だからぼくは百恵でなくキャンディーズに聖処女伝説を見る。
(中略)
しかし、山口百恵の引退と同じようにキャンディーズが借しまれて解散したのに対し、ピンク・レディは末路が哀れだったという印象が強い。
人気絶頂のうちから、ふたりのうち片方が体が丈夫でなくて、ハデな表面と裏腹に足もとの危うさを感じさせており、CMやキャラクター商品
やあれこれ思いつく限りの商売に結びつけた所属プロの
欲張りなやり方と相俟って、親方にアコギに絞り取られているむかしの大道芸人みたいなウラ寒い痛ましさがつきまとっていた。スターの仮面が
最後までウソっぽかったのは、キャンディーズでなくピンク・レディのほうだ。それだけにアッという間の凋落は案のじょうという感想を与えるものだった。
だからなおさらキャンディーズのあと味のよさが忘れられない。(中略)女の子たちが可愛い声でコーラスしてるなんてのはポップ・ミュージックの王道
であり、しかもその歌がナイーヴな青春ソングだったらもう言うことない。可愛らしくて明るくさわやかなキャンディーズをもし持ち得なかったとしたら、日本
のポップ・ミュージックは不幸な
片輪だったと言われても仕方ないだろう。ザ・ピーナッツに関しても同じことが言える。しかしやはりピンク・レディは、まずキャンディーズがいて、そのアン
チテーゼとしてのみ存在し得たものなのではないだろうか。
854:なんてったって名無しさん
07/10/12 08:52:40 ldZBtW79
著名な まで読んだ
855:なんてったって名無しさん
07/10/12 11:58:07 qRcofx0h
>>853
漏れも先日偶々その本読んだけど、そこまで文字起こしする気ねーぞ
なによりちゃっかり三人のサインもらってるとうように嫉妬したw
856:なんてったって名無しさん
07/10/12 12:31:09 jtMHeXrb
「可愛いアイドルが大好き」まで読んだ。
857:なんてったって名無しさん
07/10/12 12:50:13 JMwSeF9e
上九一色村にオウムは無かったが、渋谷に全キャン連はあったらしい。
858:なんてったって名無しさん
07/10/12 17:59:40 0llMqbeP
うまいw
859:なんてったって名無しさん
07/10/12 18:19:41 cZaT9/L2
後追いだけど、全キャン連嫌いだったらちゃんと内容書いてよ。
たまに納得出来る書き込みもあるけど、たいがいは中傷みたいな、
>>857みたいなのだものな。それじゃ説得力無いよ。
860:なんてったって名無しさん
07/10/12 18:55:16 0qafjmfk
おにぎりワッショイ!!
\\ おにぎりワッショイ!! //
+ + \\ おにぎりワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
861:なんてったって名無しさん
07/10/12 19:18:40 fHxmTYIO
>>853
ここがポイントだな
>学校にイジメもなく、上九一色村にオウムもなく、日本に青春らしい青春が存在し得た最後の時代だったんじやないか、とさえ思いたくなる。
あの、とうようさんもキャンディーズに付加価値を見出している。
862:なんてったって名無しさん
07/10/12 19:23:08 mYxDmzTo
>>859
全キャン連をスケープゴートにして、自分がキャンディーズに深く関われなかった
事を亡き者にしようとしてるだけ。
実際の全キャン連は真面目な学生さんのボランティア団体。
863:なんてったって名無しさん
07/10/12 20:34:51 81j45Jxs
要するにキモヲタですか。
864:なんてったって名無しさん
07/10/12 20:54:11 D0Ab1ZqL
石破防衛大臣は全キャン連にいたんだっけ
865:なんてったって名無しさん
07/10/12 21:01:42 JMwSeF9e
>>859
ネタじゃないか。こんな処で深く思い悩むな、若者よ。
866:なんてったって名無しさん
07/10/12 21:06:49 r0WqbQXj
おにぎりワッショイ!!
\\ おにぎりワッショイ!! //
+ + \\ おにぎりワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
ミキ ラン スー
867:なんてったって名無しさん
07/10/12 22:02:37 4UWnrTAb
>>865
すんません若くないです40ですw
868:なんてったって名無しさん
07/10/12 22:08:31 JMwSeF9e
おざりざばー
869:なんてったって名無しさん
07/10/12 22:42:37 gA2GDjBm
>>862
>実際の全キャン連は真面目な学生さんのボランティア団体。
この文が毎回出てくるけど学生ボランティアの団体がなぜ渋谷のマンションに本拠地を
作れたんでしょう? かなりの高額の筈ですよね?
それにあの当時コンサート(カーニバル)を主催するのに
学生のボランティア団体がどうやって資金を調達したんでしょう?
そもそも本当に学生ボランティアの団体だったの?
870:なんてったって名無しさん
07/10/13 07:23:25 3Ek6hPlL
今日もキャンディーズが好き。
871:なんてったって名無しさん
07/10/13 07:42:06 ayfL8eXi
南海キャンディーズとして復活して居るぞゑ。
872:なんてったって名無しさん
07/10/13 08:57:22 dYZqRcrI
南海キャンディーズは存在自体うざいし、キャンディーズでぐぐるときもうざい。
873:なんてったって名無しさん
07/10/13 10:41:28 YjgX+b9F
この際、南キャン連でも結成してさっさと封印してもらいたい。
874:なんてったって名無しさん
07/10/13 11:31:50 uJxHEZSV
谷村新司も元キャンディーズだぞw
(ロック・キャンディーズ)
875:なんてったって名無しさん
07/10/13 12:41:41 +hRuV391
漏れ、南海もキャンディーズも好きだったよ
876:なんてったって名無しさん
07/10/13 12:58:14 YjgX+b9F
そうだな。
当時は野村克也が兼任監督バリバリで、南海は黄金期だった。
よく断崖絶壁の外野スタンドに夕涼みに行ったもんだ。
しかしキャンディーズは後楽園球場と共に、南海は大阪球場と共に封印された。
南海キャンディーズのネーミングには深い意味があったんだな。いま気付いたよ。
877:なんてったって名無しさん
07/10/13 15:29:57 1FXKTREA
そんな意味なら改名じでぐでぇ~w キライだもん、ノムも何たらも^^;
878:なんてったって名無しさん
07/10/13 17:26:21 ZokR6RAO
>>869
そんな事ちょっと考えれば判るだろう?
全キャン連は、ハンクラブの下部組織的に細かい作業を請け負っていた。
ファイナルは主催に名前はあるが協賛はナベさんだ。
ようするにお金はナベから出てたが、思想はナベに身売りしてなかった
人達の集まり。
879:なんてったって名無しさん
07/10/13 17:31:08 ZokR6RAO
書き忘れたが全キャン連は解散宣言後ぽっとできた物じゃ無いよ。
独自のファンクラブ紙を持たないナベに替わってキャンディーズタイムス
というファンクラブ紙を発行していた。
要するにナベのキャンディーズ単独ファンクラブ担当みたいなもん。
880:なんてったって名無しさん
07/10/13 23:48:11 rtdPdx/U
おまいら、某サイトの1976年の蔵前のライブ最高だぞ!
881:なんてったって名無しさん
07/10/13 23:57:43 5k1wKhFM
>>878
そう 良くも悪くもプロダクションが仕掛けた物。ボランティアの人達は大勢いたかも知れないが
真面目な学生さん達によるボランティア団体とは言えないね。
882:なんてったって名無しさん
07/10/14 00:58:30 B8z+Sg0Y
>>881
でも、心意気はナベ何するものぞでしたよ。
解散宣言の前からね。
俺達が会報だしてるんだぞ、みたいな。
解散宣言後は大里さん主導でしたよ。
ナベとは距離を置いていた
883:なんてったって名無しさん
07/10/14 01:56:54 AwM5iwZ4
全キャン連が超うさん臭いものということがわかりました。
今まで毛嫌いしてる人がいるのはどうしてだろう?と思ってましたが
>>882とか見ると、もう全然ダメですね。
884:なんてったって名無しさん
07/10/14 09:18:43 2fOj930G
なんでみんな全キャン連を目の敵にするの。
独自のファンクラブとして機能していたんだからそれでいいじゃん。
どうも、全キャン連等の深い部分まで入る込めなかったファンの
僻みに見えて嫌だな。
885:なんてったって名無しさん
07/10/14 17:27:16 H/cLZ39M
>>884
全く同意
>>883
>>882のどこが全然駄目だか具体的に指摘して説明して。
886:なんてったって名無しさん
07/10/14 17:32:42 dEJr1Owt
キモイねえ
887:なんてったって名無しさん
07/10/14 18:34:49 H/cLZ39M
>>886
俺はキャンディーズ、特にランちゃんから物事には理由があり、理論があり
最終的に結果が出ると言う事を教わった。
何の理由も書かずに「キモイねえ」なんてバカでも書ける。
888:なんてったって名無しさん
07/10/14 18:59:11 VvSGRKDI
理屈で書いてないレスに理屈で反論しても無駄なんだからほっとけよ。
889:なんてったって名無しさん
07/10/14 19:09:57 /JdsPzXk
+ /■\ /■\ /■\ +
∩´∀` ∩ ∩´∀` ∩ ∩´ー` ∩
+ (( ヽ ノ ヽ ノ ヽ ノ )) +
( (_,つ ( (_,つ ( (_,つ
(( `J `J `J ))
890:なんてったって名無しさん
07/10/14 19:38:15 TRk8r9UF
こういうのは普通学校卒業したり就職したりしたら瘧が落ちたみたいに冷めるものなんだが
いい歳をして臆面もなく言ってるから気持ち悪いんだけど
891:なんてったって名無しさん
07/10/14 19:54:09 sPSttGaa
全キャン連がキモいのは「自分たちがキャンディーズファンの主流」と言ってはばからないところ。
多くのファンは全キャン連なんか関係なかったし、キャンディーズそのものが好きだった。
その多くのファンに自分たちの価値観こそがキャンディーズファンのあるべき姿と主張するところが最低なわけだ。
892:なんてったって名無しさん
07/10/14 20:06:49 T0wNE4mm
>>890>>891
激しく同意
893:なんてったって名無しさん
07/10/14 20:30:45 eN9MzGfA
>>891がいいこと言った
ハンターが嫌われるのもそのへんに理由がありそうですね
894:なんてったって名無しさん
07/10/14 21:27:35 H/cLZ39M
>>891
>多くのファンは全キャン連なんか関係なかったし、キャンディーズそのものが好きだった
じゃあ、なんで今頃グチグチ文句言ってるの?関係なかったんだろ?
人の意見は人の意見であり、自分の考えに自信があれば、いくら意見を
押し付けられようが微動だにしないじぶんがあるはず。
ここに書かれるキャンディーズの全キャン連を始めとする深い話が気に触る
のは、あなたの中に確固たるキャンディーズが存在していないから。
じゃないの?
俺は、人は人、自分は自分。
何を書かれようが自分の中のキャンディーズは永遠だ。
895:なんてったって名無しさん
07/10/14 22:25:01 sPSttGaa
馬鹿じゃねーの?何が今頃グチグチだ?
当時から全キャン連はうざかったし、邪魔だったから消えろと言っていた。
おまえ、ほんとに自分の周りしか見えてないし、想像力が欠如してるな。
896:なんてったって名無しさん
07/10/14 22:27:59 JI6e8rN7
まあ信仰ってのは自分にとってどうかだけだからね。
宗教でも組織や信者を見ると気持ちが悪いってのは共通している。
だから口を酸っぱくして神のみに目を向けなさいと教えられるわけだが。
897:なんてったって名無しさん
07/10/14 22:36:57 HZTrNom7
普通の人は他人が何を信仰しようが構わないのが普通なんですがね。
やたら他人の信仰に口を出してきて「それは正しい見方じゃない」だの、我々こそが唯一の選ばれた民だの言う宗教はウザがられて叩かれる罠。
層化にしろオウムにしろ変な新興宗教にしろそこいらが嫌われる。
全キャン連がしゃしゃり出てきて語り始めると、他の人を邪宗の信徒かのようにほざきだす。
ハンター教徒にいたっては思考停止してハンター様の言うとおりなんだから話にならん。
そりゃ、叩かれもするって。
898:なんてったって名無しさん
07/10/14 22:57:45 v58RRqj5
.j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
/::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'" .ヽ、,|::::::l;::::'、
.,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
/:::::/::/::://:::/ ∞ / `'ヽ、,l'、
.,'::::/::/:::/;'_;;ハ、; ;/ ゙ト;l,
/::::/:/::::/;r' \ / |〈!
/l:::;':/:::::;イ `'ドr=/ |
899:なんてったって名無しさん
07/10/14 23:59:06 /b+98eaW
理由を書けって言うから横レスを書き始めてたら もうレスが付いてるねw
俺は信仰者を真っ向から否定するつもりはない。俺自身キャンディーズの3人の言動を信じて
応援してきたし 現在の活動も無条件に応援したいと思っている。
そういう意味では俺もキャンディーズの信仰者なんだと思う。
全キャン連はファンの意識を統率する事でキャンディーズの活動をより広く世間に認知されるように
サポートした功績は確かに有ると思う。 しかしそれは時として『キャンディーズへの』意識の統率ではなく
ある特定の少人数のファンが作り上げた「キャンディーズ論」への統率になりがちでもあった。
「キャンディーズの為に」という大義名分の元に。
しかし・・・それでは世間に認知されるどころか特異な団体として見られてしまう懸念が有るので
当時から内部では何度も激論が交わされていたよ。
そしてキャンディーズの活動が終わってもそれは「つばさ会」という形で継続される事になる。
これらを後に松山氏は「我々のやってきた事は恐ろしいほどオウムに似ている」と冷静に
振り返っている。
キャンディーズに対するそれぞれの思いが交わるようにまとめる事は当時は有る程度必要だった
と思う。しかし現在に至るまで彼女達の当時の発言を持ち出しながら意識の統一を図る事は
俺は愚行だと思う。 何より本人達が肩の力を抜いてキャンディーズを語り始めているんだからね。
その辺りの偏狭的な考えの象徴として「全キャン連」という言葉が出てくるんじゃないかな?
900:なんてったって名無しさん
07/10/15 00:44:44 TRmi18eP
はいその通り。偏狭の象徴としての全キャン連は叩かれている。
901:なんてったって名無しさん
07/10/15 08:10:35 /pbxk2fw
俺は全キャン連というか、キャンディーズについては偏狭で良いと思っている。
俺にとってキャンディーズは共に楽しい時を過ごし、共に日比谷で驚愕し
共にマスコミと戦って、共に後楽園で青春を燃やし尽くした。
そういう存在だ。
だから、キャンディーズを語る時は偏狭でいい。
ただ、これらの経験をしていない若い人にまでこれを押し付けることはしない。
ただ、これらの経験を事実として伝える義務はあると思っている。
902:なんてったって名無しさん
07/10/15 10:10:38 tXGF/H7R
うざーーー
他人がおかしなフィルターで美化した経験なんぞ馬鹿以外は聞かないぞ。
そんなものは事実ではないからだ。
おまえらが嫌われてるのは、そ こ だ 。
903:なんてったって名無しさん
07/10/15 10:49:03 relxWTT0
あそ
904:なんてったって名無しさん
07/10/15 10:56:41 q4jlA4lQ
それぞれの『青春』なんだからいいじゃない。どうでもさ。
905:なんてったって名無しさん
07/10/15 14:41:46 /pbxk2fw
>>902
じゃあ、あなた達はどこからどうやってキャンディーズの正確な情報を
入手するつもりなの。
ファンだったらいろいろ知りたくなることがあるでしょ。
でも、ここだろうがファンサイトだろうが書物だろうが、一度は人間の脳内
を通って出てきた文言だ。
フィルターを通っている事に違いは無いぞ。
906:なんてったって名無しさん
07/10/15 16:20:01 TRmi18eP
いま、そのことを他スレに書いたよ。
まず、事実のみ伝えること。
個人の感じ方や思いは、それと断って書かないと、ごっちゃになっていながら断定的な言い方をすると世代に関係無く、反発もある。
907:なんてったって名無しさん
07/10/15 18:28:14 /pbxk2fw
>>906
しかし皆が事実と思っている事も一度は誰かの脳内フィルターを通っている。
そうなると事実とは本人達の脳内にしかない事になる。
つまり本人達の発言のみが真実か?
いや違うかもしれない、その場の空気を読んで話をあわせたのかもしれない。
そう考えると切りが無いよ。
とりあえず現在は直近でスーちゃんとランちゃんが発言した、再結成は
絶対に有りません、と言う事とキャンディーズを大々的に前面に出すのは
ファンを裏切る行為だと思ってるってことだけだな。
908:なんてったって名無しさん
07/10/15 21:27:57 TRmi18eP
話が反れてるような気がするが、仰る通りそれは事実だね。
実はそのスーちゃんのコメントが、ぼくにとっては大きな契機だった。その時はショックで以下のように思ったよ。
再結成があり得ないのは、ファンとの約束が理由なのか?では、そんなもん無ければどうなんだ?ファンが原因か?他の理由は無いのか?
909:なんてったって名無しさん
07/10/15 22:02:36 jplZFiHw
性格
910:なんてったって名無しさん
07/10/15 22:29:13 W2/ELz9V
>>907
>とりあえず現在は直近でスーちゃんとランちゃんが発言した、再結成は
>絶対に有りません、と言う事とキャンディーズを大々的に前面に出すのは
>ファンを裏切る行為だと思ってるってことだけだな。
一字一句再現した方が良い等とは言わないけど・・・
「キャンディーズの再結成は無い。ファンの人達を裏切る事になるんで」でしょ。
>キャンディーズを大々的に前面に出すのは ファンを裏切る行為だと思ってるってことだけだな。
それはあなたが感じた印象でそれこそ脳内変換されてると思う。細かい事だけど
「キャンディーズを大々的に前面に出す」という事はこれまでして来なかったし
これからも無いかも知れない。 しかしそれは個々の印象であり本人の言った事とは微妙に
違っている。『事実を伝える』とはこういう事を削除していく事じゃないかな?
例え書かれている事が本人の気持ちに近いとしても『事実を伝える』時に言ってない言葉は
不要だと思う。
>>908
この「約束」というのも微妙な言葉で俺は本人達の口から「私達は再結成しない事を約束します」
というニュアンスの言葉を聞いた記憶が無い。 おそらく誰も聞いてないんじゃないか?
「彼女達の言動を見聞きしてたらそういう印象を持ったしそれはあの時に皆が感じた事だよ」
という人がいるかも知れないがそれでも実際は言ってないよね。
実際のコメントに書き手の主観が入ることはままある事だけど、例えば「全キャン連はまじめな学生さんの
ボランティア団体」というレスが有ったけど全キャン連を知らない人にレクチャーする時には適切かな?
「全キャン連はウザイ」というレスは妬みや嫉みから来る単なる戯言かな?
この辺を主観や感情論を抑えて語る事が出来れば後は読む人が判断するんじゃないか?
911:なんてったって名無しさん
07/10/16 02:50:22 weIxAs9Y
>>910
あなたの言うことは正しいとは思うが馬鹿には理解できないだろう。
912:なんてったって名無しさん
07/10/16 08:26:38 dpfSfLue
キャンディーズは稀有な存在で、現役時代から既にその人気の源に
精神論があった。
カーニバルを俺たちの手でせいこうさせるぞ~!
みたいなね。
解散宣言後の盛り上がりだって、一般人の興味?ファンの一層の頑張り?
それだけじゃ説明できない物があったのは事実。
精神論を宗教だと言うなら、当時からキャンディーズは立派な教祖様だったんじゃない?
普通のアイドルだったらほんの一部のヲタの残党しか残ってないよ、30年経ったら。
それが、これだけファンが残っていて、新たなファンも出てきている。
これは、音楽的に優れている事と、何か不思議な物を背負ったグループ
なんだろうなという聞きかじりの知識から入ってくるんだろ。
キャンディーズの説明から精神論を覗いてしまったら方手落ちになるよ。
だって、ファイナルの最後の挨拶自体が思いっきり精神論で、それが
「封印」「約束」の源となっているわけだからね。
913:なんてったって名無しさん
07/10/16 09:14:07 ajDThJ+T
そうだよな~
そう考えると思い当たる節は幾らでも出てくるは。
ランちゃんの毅然とした態度。
大人達のバッシングの中でも堂々と歌っていたけなげさ。
そしてファイナルの最後の挨拶で大人達に向かって放った反撃。
キャンディーズは音楽はもちろんの事、態度、心持が最高にカッコ良い
グループだったよな~。
精神世界を伝えないとすると、これらのカッコ良さは風化するだけ?
なんか勿体無いな~。
914:なんてったって名無しさん
07/10/16 22:51:38 JXMEEuP/
URLリンク(jp.youtube.com)
これ歌ってるグループ知ってる??
915:なんてったって名無しさん
07/10/17 00:00:58 b6cf85Mv
三枝夕夏、北原愛子、高岡亜衣
916:なんてったって名無しさん
07/10/17 00:26:56 WdejuimT
>>913 気持ちは分からんでもないが、
既に実体の無いモノの精神論など、そう簡単に言葉で伝わるものじゃないぞよ。
下手に語ろうとするよりも、感じるに任せる方がまだマシと思う。
よって、当時のフィルムや音源をできるだけ世に出すことが肝要。
誰かさんも、「それだけ」をやっていて下されば良かった。
917:なんてったって名無しさん
07/10/17 07:33:44 jkXkIWyj
つぶせ!
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
918:なんてったって名無しさん
07/10/19 10:28:07 8WwZin5l
なんか寂しいから上げます
919:なんてったって名無しさん
07/10/19 14:14:10 7jkPcIKq
そろそろ次の燃料が欲しいところだな。かといってパンチラはいらんからな。
無いのかい?来年初頭のリリース情報は。
920:なんてったって名無しさん
07/10/19 15:59:31 BR8B/hmd
>そろそろ次の燃料が欲しいところだな。
たとえば、第2回10,000人カーニバルの「完全盤CD」を出してほしい。とか、
ファイナルカーニバルの「完全盤CD」を出してほしい。とか?
921:なんてったって名無しさん
07/10/19 16:17:28 fnmrnUhr
どうせなら蔵前2の完全版DVDでお願いします。
922:なんてったって名無しさん
07/10/19 18:23:22 CznhPDB8
第2回10,000人カーニバルの「完全盤CD」については、Historyに
未発表曲が収録された事により、オリジナルマルチテープが残っている
事が証明されたため、やろうと思えばいつでも可能と判断している。
ファイナルカーニバルの「完全版CD」については、例のギター抜け落ち
事件があるため、SONYのマスターから作る事は不可能。
関係者によれば、映像用に回していたマルチが発見されれば可能かも
ということらしい。
ここまできたらカーニバル1(1975)の完全版も期待したいところ。
923:なんてったって名無しさん
07/10/19 20:37:01 Mb8CJDl4
漏れは、トレジャー第2弾を期待してるのだが、無理か。
それと、限定盤でもいいから、いい加減、オリジナルアルバムCD再発してほしい。
924:なんてったって名無しさん
07/10/19 22:35:52 7jkPcIKq
いちばん安易なのは、プレミアムとトレジャーの再発かな?
オフィシャルで最も欠けているのは、迫力たっぷりステージの音源。
とくに後追いさん達にはこれを体感して欲しいし、アイドルのキャンディーズを最も特徴付けるのは絶頂期のステージ。
925:なんてったって名無しさん
07/10/20 00:17:06 2a9vvypz
オリジナルアルバムCD再発はあるに決ってる、と思い込んでるので
中古で見かけても無視してる
926:なんてったって名無しさん
07/10/20 00:37:36 ukjTX33u
オリジナルアルバムは紙ジャケCDが出るぞ~99.99999%!!!
解散30年記念とか何とか言ってなあ~。メーカーも出せば売れるのわかってるだろうし。
ピンクレディーはもちろん、桜田淳子のだって紙ジャケで再発されてるぐらいだから。
927:なんてったって名無しさん
07/10/20 00:57:17 7JSPquE4
CAN物は出せば売れるのは分かってると思うからやるでしょう。
ビジネスビジネス。
俺としては映像を出して欲しい。
928:なんてったって名無しさん
07/10/20 01:24:12 DGpVjBrt
パンツ見せてこそのキャンディーズ。
絶対DVDにはランのパンチラ入れて欲しい。
できるだけメコ筋はっきりわかるやつで。
929:なんてったって名無しさん
07/10/20 02:03:31 aMlCx7Sk
>>928
aho! kuruna!
930:なんてったって名無しさん
07/10/20 08:57:56 mbgBbxsi
ニュン!!
931: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/10/20 10:54:30 eYSITLXm
♪ /⌒ヽ.∩
r( ^ω^ )ノ _
└‐、 レ´`ヽ キャノタなら~なんとかしてくれる~♪
ヽ _ノ´`
( .(´ ♪
`ー
♪ ∩ /⌒ヽ
._ ヽ( ^ω^ )7
/`ヽJ ,‐┘ キャノタなら~なんとかしてくれる~♪
´`ヽ、_ ノ
`) ) ♪
ー´
932:なんてったって名無しさん
07/10/21 00:55:30 BWWrf1L2
>>922
>第2回10,000人カーニバルの「完全盤CD」については、Historyに
>未発表曲が収録された事により、オリジナルマルチテープが残っている
>事が証明されたため、やろうと思えばいつでも可能と判断している。
これはぜひとも実現して欲しいよね。
特に、「キャンディーズ・ライブ」は、収録されている曲が少ないだけでなく、
LPレコード時代のB面収録曲が曲順を変えて収録されているのも問題。
LPレコード時代のB面は「春一番」「夏が来た!」「ハート泥棒」「その気にさせないで」
の順になっているけど、実際には「ハート泥棒」「年下の男の子」
「ハートのエースが出てこない」「その気にさせないで」「夏が来た!」「春一番」の順で演奏されている。
LPレコード時代にどうして順序を入れ換えたのか知らないけど、
やはりコンサートのノリを考えると、演奏した順に収録する方が良いと思う。
933:なんてったって名無しさん
07/10/23 00:04:50 zacqRcCP
>>928
烈しく同意。20回はヌケル映像でお願いします。
スーのわきの下アップもたのみます。毛は写ってても写ってなくてもいいです。
ほんとは写ってたほうがいいけど。
ミキはブサイクで色気がないので写さないでいいです。
客席は絶対写さないでください。
キモいファンが多いので。
934:なんてったって名無しさん
07/10/23 00:12:12 w9LOkHyJ
解散30周年企画始動!
935:なんてったって名無しさん
07/10/23 10:02:23 tvwFRlqP
>>933
おまえそのうち
どこかで刺されるぞ。
936:なんてったって名無しさん
07/10/23 14:48:31 onNPtEXd
だれか>>933に、最初から終わりまで客席しか映っていない動画を差し上げて。
937:なんてったって名無しさん
07/10/23 20:34:47 6ZegN+K1
>>933もどうかとは思うが、こんなの書いたくらいで刺そうかと思うほどはまってるやつもキモい。
ハンターもそうだが、必死すぎ。キモい。
キャンディーズなんてライトに楽しむもんだろ?
半年盛り上がったとか、後楽園まで追いかけてとはいっても所詮アイドルとガキのお遊び。
40代50代になっても「あの時の精神性のままじゃないといけない」という原理主義には
普通はついていけないんじゃねーの?
DVDでもCDでも大人買いできるようになったし、いろんな意味で懐かしんで余裕で
キャンディーズ楽しむのが多数派じゃないかと思うんだがどうだろう?
俺は「キャンディーズ?好きだよ。ファン。」と他人に言えるけど違和感ある語りが多すぎる。
2チャンでは必死で音楽性について語ってる人も多いが10代20代にどんな音楽を
聴いてたんだろう?と素直に思う。
他の日本の下手なアイドルをちょっと聴いてキャンディーズと比べればキャンディーズを
神扱いもできるんだろうが、洋楽(これも荒っぽい言い方だが)なんかも聴いてたら
とてもじゃないがキャンディーズの音楽性についてあれだけ熱く語るのは、
かなり恥ずかしいことだと自分でも気がつくんじゃないかと思う。
938:なんてったって名無しさん
07/10/23 20:56:11 FX18EV/0
>>937
あなたこそ考えすぎ。
真剣で刺すなんて言う人はいない。
キャンディーズへの接し方は人それぞれでいいんじゃないの?
ライトに楽しんでる人もいれば、原理主義にはまってるひともいる。
それは、まったく自由でしょ?
ライトじゃなきゃいけない、ハンター見たいな原理主義はいけない。
これこそ自由を制限した我侭だよね。
民主主義の国に住んでるんだからお互いを認め合おうよ。
939:なんてったって名無しさん
07/10/23 21:06:12 vPVmmcKO
>>937
いやいやハンターさんは洋楽もかなり聴いていて詳しいらしい。
そのハンターさんが「キャンディーズ=ロック」を唱えていたんだよね。
気付けばいいんだけど。気付かないから今みたいになったんだな。
>>937の言ってることはよく分かるし大勢の意見を上手く代弁してるんじゃないかと思うよ。
>>938はいつも「でしょ?でしょ?」って掻き混ぜ専門の人だよね。w
940:なんてったって名無しさん
07/10/23 21:22:58 WObhId6r
さて…
今夜もキャンディーズでヌクとするか…
941:なんてったって名無しさん
07/10/23 21:24:11 FX18EV/0
>>939
ハンター氏の話はとりあえず置いといてと。
>>937は結局キャンディーズはライトに楽しむ物であり、原理主義を今でも
持ちつづけてる人は良くないと書いてるわけだよね?
それが決め付けだと言ってるんだよね?
ライトに楽しみたい人はライトに楽しめばいい。
ヘビーに楽しみたい人はヘビーに楽しめばいい。
ここは個人の自由があるんだから決め付けはよくないんじゃないか?
というのが私の意見。
2ちゃんのスレにしても今やキャンすれが各所にあるんだから棲み分け
たっていいんじゃないかな。
ライトに楽しみたい人とヘビーに語りたい人と。
どうも現状ではたまたまうまくヘビーな話題が回っているスレにわざわざ
ライトなファンが来て話を交ぜ返してるよね。
これを無くすだけでもお互いに住み心地は良くなるんじゃないのかな。
つまりスレのその時点の流れを読んで参加してくださいということ。
まあわざと混乱させるだけの目的の人もいるみたいだけどね。
そういう人はスルーでいいでしょ。
942:なんてったって名無しさん
07/10/23 21:26:22 FX18EV/0
ね、棲み分けが無いとこうなるわけ。
>>937さんの真面目な意見を話してる最中に>>940みたいのが出て来る。
まあ、この場合はスルーでいいんだろうけど。
943:なんてったって名無しさん
07/10/23 21:48:21 onNPtEXd
正直に言うと、その時々の気分もあるんだよなぁ。
真面目にディープな論争をしている時もあれば、茶化しに加担している時もある。
あからさまな荒らしはスルーすればいいが、
少々のライトな発言にいちいち目くじら立てる必要無いし、やめろと言う権利も誰にも無いよ。
944:なんてったって名無しさん
07/10/23 22:11:45 z2a0uPwU
だけど、最近のハンターがらみの話題にうんざりで、
茶化ししかしてないな。m__m
945:なんてったって名無しさん
07/10/23 22:43:31 HSQRosE5
♪C・A・N・D・I・E・S・スーパースーパースーパーキャンディーズ♪
946:なんてったって名無しさん
07/10/24 10:32:16 54acHp5V
>>943
逆にディープな話題に目くじら立てる必用も無いってことだよね。
でも、現実にはディープな話題は「ウザイ」の一言でさえぎられる事が多い。
お互い様なのにネ。
話題の流れを尊重できない人はちょっとアレだよね。
947:なんてったって名無しさん
07/10/24 11:32:56 FvzxN3/K
>>946
キミ、流れ読めてないヨ
948: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/10/24 17:10:01 Nn+kXbKo
── 、 ⌒ヽ
(___ノ( )
(ノ ー | /
[・][・]─-6 / <ンモー
⊂ ソ
(!!!!_,_ /
ヽ、 `/
949:なんてったって名無しさん
07/10/24 18:30:28 2GSefKQU
>>945
スーちゃんは頭がパーだと言いたいのか!
950:なんてったって名無しさん
07/10/24 20:47:30 gfX9yOfK
>>949 その話題は、あまりにもディープ過ぎる。
951:なんてったって名無しさん
07/10/24 21:19:25 54acHp5V
>>950
ディープな話題をする人間を侮辱している。
ここまでディープを愚弄する発言が続くと、ディープな話に入れない
人間のディープな話をできる人への嫉妬ととりしかない。
あなたはそこまで考えてレヅを書いてますか?
それとも脊髄反射で猿のレスをしたんですか?
952:なんてったって名無しさん
07/10/24 21:34:32 JRJ/qmn/
>>951
あまり肩肘張らずに書いた方が良いんじゃないか?細かく考え過ぎると哲学みたいになって
好きなジャンルなのに楽しくなくなるよ。
953:なんてったって名無しさん
07/10/24 21:35:09 tsfgZ2tW
ばーか
954:なんてったって名無しさん
07/10/24 21:39:41 gfX9yOfK
>>951
いや、すまん。
君のレスを読んでいると、とても悪いことをしたような気になってきた。
955:なんてったって名無しさん
07/10/25 00:19:22 QR/CHXAO
なみだ草のメインボーカルってスーなの?
なんかミキっぽいなあと思ってたんだけど。違うんだ。
この曲好き。
956:なんてったって名無しさん
07/10/25 06:15:47 1bqIKFr0
>>954
大人の余裕を感じるね~
957:なんてったって名無しさん
07/10/25 12:06:43 SS6BNwsw
しかし江川と小林も共演する時代なんだから、
ランとスーが一緒に番組に出てもいいと思うんだが。
958:なんてったって名無しさん
07/10/25 17:23:59 RZrvTX3q
>>957
江川と小林はせいぜい球団関係者及びとりまき関係者だろ、関係有るのは。
キャンディーズは関係者は当然のこと10数万人のファンを巻き込んでるからな。
規模が違うんじゃない。
959:なんてったって名無しさん
07/10/25 22:00:40 1bqIKFr0
>>958
1977年 ドラフトの盲点「空白の一日」を突いてジャイアンツが江川の入団を発表しドラフトをボイコット
したがタイガースが正式に江川を指名し泥沼の様相を呈した。当時のコミッショナーが江川はタイガースに
入団後、ジャイアンツとのトレードを認めるという異例の三角トレード裁定を下した。
タイガースはトレードの相手として当時ジャイアンツのエースだった小林を指名し小林は江川に「頑張れよ」
の言葉を残しこれを承諾する。
翌年 小林はジャイアンツ相手に8勝を挙げシーズン22勝で最多勝になる。
プロ野球ファンのみならず日本中が賛否両論に分かれたがクリーンなヒーロー小林に対して江川は
ダーティーな悪者というイメージが定着してしまった。
ジャイアンツへの批判も大きかったが世間の非難の矛先は江川に向けられた。
ちょうどその頃の新聞記事にこんな一文がある。「今 キャンディーズがカムバックしたら江川以上の
非難を受けるだろう」と。どちらの件もその波紋は業界内や留まらず世間でも大きく注目を浴びた出来事だった。
960:なっとランちゃん
07/10/25 23:03:51 gt+f2zI6
=≡= ∧_∧ チン!
/ ( ´・ω・) /
〆 ┌ | つ∈≡∋
|| γ ⌒ヽヽコノ ||
|| .| |:::|∪〓 ||
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
961:なんてったって名無しさん
07/10/26 00:18:11 d/Qu0sVV
しかし当時(今でも?)、当人たちにキャンディーズとして復帰するつもりなど、
頼まれても拝まれても、さらさら無かったであろうに、
そんな記事を書いた間抜けなライターの面を見てみたいもんだな。