07/10/02 01:03:22 fADlFcGF
え~っと、まず現役世代の発言の引用から。
と言っても50代板と懐メロ板に渡って引用したやつなので
気が引けるのですが・・・。
> 535 名前:なんてったって名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 21:50:17 ID:/gLfSAeZ
> >>534
> 敢えて反論する。
> 彼女達は日比谷の解散宣言からファイナルにかけて自分達の意志を
> 貫く為に、言い方は悪いが周りに大きな迷惑をかけた。
> ファンも始めの反発から、徐々に賛同へと変わっていったけど、本心で
> は、もっと続けて欲しかったと思っていた人も多かっただろう。
> そのようなしがらみを押し切って解散してきたのだからの、封印であり、
> 重い十字架を背負うのも自業自得と言えなくは無い。
> いままでは、このような彼女たちの我侭な行動は、勇気ある行動として
> 支持されこそすれ批判する人は少なかった。
> しかし、周囲のスタッフにもファンをも混乱させたのは事実であり、そこ
> までして解散したんだから封印すべきだと言う声が上がっても不思議
> は無いだろう。
> 539 名前:なんてったって名無しさん 投稿日:2007/04/07(土) 22:43:10 ID:/gLfSAeZ
> >>538
> 当時は、タレントは事務所の商品。
> 人間性なんて尊重される時代じゃなかった。
> だから、そんな中で解散宣言を強行したのは異例中の異例だった。
> それをやられた事自体が事務所の面子を潰した事になる。
> ファンだって困惑させられたんだよ。
> すぐにおとなしく解散賛成で纏まったわけではない。
> 梅コマの千秋楽ではその辺の事情で混乱も起きてるしね。
> どちらにしても、3人が十字架を背負ってしまったのは確か。
> 少なくともファンに対して、その背負った十字架を降ろせないのであれば
> 封印を続けていくしかないと思う。