07/07/16 21:23:55 pn39GokR
歌唱力っていうのをどう定義するのか、って問題ではあるが、
音程とリズム感に関してはミキとラン・スーの間に雲泥の差がある。
これがわからないってある意味幸せでうらやましい。
キャンディーズのハーモニーがなんで澄んでないか、と言えば
音程はずれてる人がいるからでしょ?
ちなみに俺はランのファンだが、彼女の歌は「語り」的要素で
持ってる。これの極端な例が浅田美代子で、彼女の「赤い風船」は
歌にもなんにもなっちゃいないが、伴奏に乗せた「語り」として
人に感動を与える力がそれなりにある。ランも音程は危ういし
リズム感もイマイチだが、あの声と歌い方で魅力的に聞かせる
ことに成功してる。ただセンターで歌い始めた頃の歌はちょっと
ファンとしても聞くのがつらいくらいヘタ。
プロなんだから、人を感動させれば何でもあり、ではあるのだが、
いろんな要素を全部「歌唱力」と言って比べると話がややこしく
なると思う。要素別に比べるのがわかりやすい。