Candies キャンディーズ 5at KYON2
Candies キャンディーズ 5 - 暇つぶし2ch534:なんてったって名無しさん
07/04/07 21:36:22 ashKB0al
>>516 >>525
俺も同意。個人的に再結成はないだろうとは思うしNHKのスーの発言は凄く嬉しかったが
「封印」というのが彼女達にとって重い十字架になりかねないとしたら それは本意ではない。
その事で、今でも会うという3人が気軽に外で会食も出来ないとしたら気の毒だと思う。

リアル世代のファンだって今もキャンディーズの映像・音源を収集したり見聞きして
楽しんでいる人は大勢いる。勿論そっと心の中にしまって良い思い出として「封印」している
人もいるだろうけど・・・ 29年経ってスーの発言を聞いた時「すべて彼女達の意志を
尊重したい」という解散時の気持ちを思い出したし、もう楽に考えて欲しいとも思った。

>>516の 「最終的には三人の意思にまかせる。それだけ。」

この短い文章に俺の気持ちもすべて集約されている。

535:なんてったって名無しさん
07/04/07 21:50:17 /gLfSAeZ
>>534
敢えて反論する。
彼女達は日比谷の解散宣言からファイナルにかけて自分達の意志を
貫く為に、言い方は悪いが周りに大きな迷惑をかけた。
ファンも始めの反発から、徐々に賛同へと変わっていったけど、本心で
は、もっと続けて欲しかったと思っていた人も多かっただろう。
そのようなしがらみを押し切って解散してきたのだからの、封印であり、
重い十字架を背負うのも自業自得と言えなくは無い。
いままでは、このような彼女たちの我侭な行動は、勇気ある行動として
支持されこそすれ批判する人は少なかった。
しかし、周囲のスタッフにもファンをも混乱させたのは事実であり、そこ
までして解散したんだから封印すべきだと言う声が上がっても不思議
は無いだろう。

536:なんてったって名無しさん
07/04/07 21:51:57 Bpd7jQrV
ランちゃんと優香は以前から何となく似ていると思っていたが、キャン熱が上昇するにつれ優香のことが前よりどんどん好きになっていく・・・。
完全にランちゃんとダブらせてるな。優香ゴメン。



537:なんてったって名無しさん
07/04/07 22:07:58 xDXs58DL
>535迷惑を掛けた。いいじゃない。もう過去のこと。
再結成は嫌だ。ピンクレディが良い例。もうおばさんが
無理しすぎ。
山口百恵の様ないさぎよい引退が彼女を今でも支持してる。
キャンも同じ。後楽園で終わったから、今でも盛り上がる。
女優で現役・・はちょっと違うが。
あの時の思い出で、思い出を語れば?

538:なんてったって名無しさん
07/04/07 22:29:20 ccxZ0RNp
>>535
迷惑かけたって解散宣言のことか?
でもあれは契約書通りなら9月で問題無く解散できたんだし、
それをさせまいとして裏で動いたナベプロ側に100%非があるだろ
ただ今現在も女優として活動してるランとスーとしてはナベプロの不利になることを
言う訳にいかないから「嘘つき、裏切り者」のレッテルを貼られても黙って大人しくしてるしかないんじゃないの?
わだかまりを解くにはナベプロ側が引退に追い込んだことを認めて正式に謝罪すれば全てが丸く収まるけど、
現在も大手のナベプロがそんなことする訳ないし。
残念だけど彼女たちは死ぬまで「嘘つき、裏切り者」の汚名を着ていかなくちゃいけないんだよ
後追いファンとしてはものすごく辛くてやるせないけど・・・


539:なんてったって名無しさん
07/04/07 22:43:10 /gLfSAeZ
>>538
当時は、タレントは事務所の商品。
人間性なんて尊重される時代じゃなかった。
だから、そんな中で解散宣言を強行したのは異例中の異例だった。
それをやられた事自体が事務所の面子を潰した事になる。
ファンだって困惑させられたんだよ。
すぐにおとなしく解散賛成で纏まったわけではない。
梅コマの千秋楽ではその辺の事情で混乱も起きてるしね。
どちらにしても、3人が十字架を背負ってしまったのは確か。
少なくともファンに対して、その背負った十字架を降ろせないのであれば
封印を続けていくしかないと思う。

540:なんてったって名無しさん
07/04/07 22:45:03 fWxnmWw0
>>537
ピンクレディーの再結成の歌と振り付け

すんごく よかったと俺は思う。

無理はしていたかもしれんが、声も悪くなかった。
俺は別にピンクレディーのファンじゃないけど
そう思った。

541:なんてったって名無しさん
07/04/07 23:14:24 PL/XOB2b
>>529
ありがとう。
楽しかったよ。

542:なんてったって名無しさん
07/04/07 23:18:02 ccxZ0RNp
>>539
しかしなんで封印なんて言いながらCDやDVDの販売、テレビでの映像使用を認めてるんだろう
全部拒否すりゃナベも金儲けできなくなって少しは折れるだろうに
それともそこまですると向こうも本気になって潰しにくるから出来ないのか
そういや、ようつべに上がってるDのゲキジョーの製作会社ってナベの子会社で出演者の多くがナベプロだったな
中身は完全にナベよりの虚偽報道だったw
いまだにこんな放送法に引っかかるようなことしてキャンディーズ叩きやってるんだから完全封印はできないのか


543:なんてったって名無しさん
07/04/07 23:40:11 fWxnmWw0
>>529
いいねえ・・・・
楽しみました。

544:なんてったって名無しさん
07/04/08 00:27:05 6AY2+m1p
>>522
正にその通り。
自分もBeatlesをはじめ、60年代~70年代のRockにハマりながらも
生まれてくる時が少しばかり遅かった事と散々悔しがったクチです。
残念ではありますがこればかりは仕方ない。
でも、全然後追いでも構わないです。
とことん乗っていこうじゃないですか(笑)



545:なんてったって名無しさん
07/04/08 00:31:11 /sGjusaF
スーちゃん、心から誕生日おめでとうございます。

546:なんてったって名無しさん
07/04/08 00:45:11 DGKhACOl
封印だ約束だと当時のファンが強調するのは、わがままを支持してやったんだからおめーら三人は一生封印だぞ約束守れ、という意味か。ふーん。

547:なんてったって名無しさん
07/04/08 00:48:46 ZfH8HJ8Z
オレらがここで何を書き込もうが、再結成するときはするししないときはしない。
希望は言えても決定権はないんだぜ?わかってる?

548:なんてったって名無しさん
07/04/08 01:04:00 J3PRnnA1
>>547
逆に言えば、あなたがここで何を書こうが、3人の動向にほんの少しも
影響も与えないと言う事だ。
更に敢えて言わせて貰えば、当時のファンの総意はキャンディーズの
動向に大きく影響を与えている。
どちらが問題になるかは明白。

549:なんてったって名無しさん
07/04/08 01:04:43 YQyMYr3d
>>547 その通り!度が過ぎる思い入れや押し付けは痛々しいよな

550:なんてったって名無しさん
07/04/08 02:12:20 V+AHaivf
じゃあ仕方がないから
ここでキャンディーズ補完計画やっていこうか。
提供して下さる貴重な映像や音声、情報等に
個々の記憶や想いの断片を融合させて。

551:なんてったって名無しさん
07/04/08 04:05:44 tIo5Hl9V
再結成して欲しいけど、全くやる状況が考えられない。
本人達が内心また歌いたいと思ってても、いろんな障壁を乗り越える勇気が無いだろうし、再結成したら自分達の
価値が落ちると考えてそう。

ランとミキは内心、またやってみたいと思ってるかもしれない。
ランはキャンディーズやれば常に主役だし、その立場が恋しくなってるかもしれない。
ミキもまた芸能界で歌ってみたくなってるかもしれない。
しかしスーは絶対やらないだろうな。
スーはせっかく主演女優の地位を手に入れたのに、キャンディーズやったらまた脇役になってしまうからね。

スーにとっては、完全に青春時代の思い出として切り放してるから、「フィギュア集めてる」とか
「またミニスカート履いてみたい」とか、「カラオケで歌ってる」とか冗談に出来るんだと思う。
未練が残ってたら、逆に気軽に口に出来ないと思うんだよね。

552:なんてったって名無しさん
07/04/08 04:19:58 /PJTebjc
スーちゃん!誕生日おめでとうございます。
演技派女優 田中好子になってもいつまでも下町育ちの明るく元気な
江戸っ子スーちゃんでいてください。これからも応援しています。


553:なんてったって名無しさん
07/04/08 08:44:10 4Oq4njp3
ハンターさん
>>448の件をご検討頂ければ幸いです。

554:ハンター ◆w7czXrgOrI
07/04/08 10:53:43 J3PRnnA1
>>553
サイト見ましたよ。
良くこれだけの証言を集めましたね。
ある意味今までに無かったタイプの資料室ですよね。
テープ起こしの文章はどんどん使ってください。

555:なんてったって名無しさん
07/04/08 10:54:09 +xaaD7yD
>>501 への
>>466の具体的な回答がないんだけど。
逃げるなよ。

556:なんてったって名無しさん
07/04/08 11:02:59 6ZUPL+k2
なんか知らんが喧嘩しちゃだめっ!

557:なんてったって名無しさん
07/04/08 11:06:15 6ZUPL+k2
>>553
IE(インターネット・エクスプローラー)でもチェックした方がいいかもね。
リンクがこんな感じに出てる










558:なんてったって名無しさん
07/04/08 11:08:49 ZfH8HJ8Z
オレのIEではちゃんと表示されてますよ

559:ハンター ◆w7czXrgOrI
07/04/08 12:28:35 J3PRnnA1
日曜日といえばGoGoキャンディーズ

今回は1977年8月28日放送分です。
URLリンク(n.limber.jp)
[DL Pass] candies
[保存期間]7日

560:なんてったって名無しさん
07/04/08 12:31:07 J3PRnnA1
>>555
逃げてるわけじゃないけど。
俺はそういうニュアンスの言葉を聞いたと記憶してる。
彼は聞いてい無いと言っている。
これじゃ別に回答も何も水掛け論になるだけでしょ。
だからスルーしたんだけど。

561:なんてったって名無しさん
07/04/08 12:50:55 7+yDXRLq
>>559
貴重なものありがとうございます。
ダウンロードはできたのですが、保存のしかたが良くないのか、
デスクトップにファイル名を作成して保存すると再生できなくなってしまいます。
なにかいい方法はないのでしょうか?
できればmp3で保存したいんです。

562:なんてったって名無しさん
07/04/08 12:56:47 D04+iaEt
>>561
OS

563:なんてったって名無しさん
07/04/08 12:58:35 D04+iaEt
OSくらい書かなきゃ教えようがないよ。
WINなら拡張子「.mp3」をファイル名に付けてないんじゃないか?
OSのデフォは非表示だから。MACなら知らん。

564:なんてったって名無しさん
07/04/08 13:02:22 D04+iaEt
ってか、よく見るとMP3じゃなくてwavファイルじゃないかw
変換しなさい・・・orz
まだ落とせてないんだよ。

>ハンターさん
夜にでも頂きます。

565:なんてったって名無しさん
07/04/08 13:14:27 wSkCY482
>>554
ハンターさん
ありがとうございます。
遠慮なく使わせて頂きます。

566:なんてったって名無しさん
07/04/08 13:15:29 7+yDXRLq
>>562 563 564

みなさんありがとうございます。
ウチの機種はマックのPowerBookG4です。
ダウンロード完了後に、別名保存のファイル名を
「QRGoCAN1977.8.28.mp3」でやってみたら保存できました。
これでi-tuneでの再生やオーディオCDとしての保存もできます。
保存完了後、もう一回ここにきてみたら早くもレスしていただいたのを見ました。
ありがとうございました。

567:なんてったって名無しさん
07/04/08 13:22:06 wSkCY482
>>557,558
情報ありがとうございます。
いろいろなブラウザーでチャックしてみる必要がありますね。

568:なっとランちゃん
07/04/08 13:24:49 +FX58126
>>566
エンコードしたんだよね。拡張子だけ変えたように読めるけど・・・

569:なんてったって名無しさん
07/04/08 13:40:38 pU35P2Ro
ハンターさん
ありがとうございます! いま聴かせて貰っています。
これ聴いていると明るい気分になってくる。感謝!

570:なんてったって名無しさん
07/04/08 14:08:18 BJL+/1io
wavってわざわざmp3に変換せずともそのまんまiTunesで読み込めますやん…

571:なんてったって名無しさん
07/04/08 14:58:21 m3rVEKhP
「EX35+」買ってきた。
近年の雑誌でこれだけのキャンディーズ特集は珍しく、見たことのない写真や、関係者
の証言が載っていて、キャンディーズに関心のある人には、買う価値はあると思う。
しかし、一読しておかしい点もある。

「証言ノンフィクション」と銘打った、特集ページの最初の記事に、野音での解散宣言の
ことが出てくるが、
>翌日会見した彼女たちは、『普通の女の子に戻りたい』とうつむいて語った。
とか、
>記者会見の席で、メンバーの誰ともなく言った「普通の女のコに戻りたい」は、今でも
>非常に有名だ。
という記述は、明らかにおかしい。
年齢的に当時の事を知らないか、或いはキャンディーズに全く関心がなかった人間が、
ろくな調査もせずに書いたことが明白だ。
日本国内には、この辺りの経過を知っている人がゴマンといるのに、編集長なりがチェック
できずに、こんな記事を平気で出してしまういい加減さには呆れてしまった。

「ミキちゃん、春中お見舞い申し上げます」という記事も、「春中お見舞い~」という表現から
して日本語として変だが、最後の一文、
>最後に本人に直接会って聞きたかった。『結婚生活はほんとうに幸せでしたか?』
に至っては、全くいらぬお節介で大きなお世話である。
ミキに対して実に無礼な記述で腹が立った。

572:なんてったって名無しさん
07/04/08 15:09:12 JQgX3Amu
>>571
私も同感です。
ご指摘のほかに、梨元氏のコメント(再結成に「ミキだけが頑なに断っているようです」など)も信憑性を落としていますね。
今回の記事で面白いと思ったのは、太田裕美さん、酒井氏、小松政夫さん、8時だヨのディレクター氏のお話です。



573:なんてったって名無しさん
07/04/08 15:36:55 DGKhACOl
それはまぁやっぱりあれだろ、業界に配慮とか何とかいろいろあって、まぁいつものことでその辺の事情はあれこれを慎重に書いとかないとあっちやらこっちから何やかんやと・・・・

574:なんてったって名無しさん
07/04/08 15:44:12 rYpjsXkF
新垣結衣ってスーちゃんに似てるような気がするなぁ。
もし娘がいたらあんな感じかな?

575:http://n.limber.jp/n/GEX4ws9HA
07/04/08 16:04:11 pngKZrUm
>>559 (●^v^●)ノ
先輩はポスター奪取に大大大成功してた

576:なんてったって名無しさん
07/04/08 16:19:44 1pzwRB//
綾瀬はるかのほうが激似だろ

577:なんてったって名無しさん
07/04/08 16:49:57 mFTAm87w
>>571
>>572
誰が読んでもむかつくんだな・・・ > 梨元
漏れもだけど

578:なんてったって名無しさん
07/04/08 19:10:08 LsVwPQJ7
今はスーちゃんが一番綺麗でんな

579:なんてったって名無しさん
07/04/08 19:50:48 zv6viPTj
.>>548
語るに落ちたな。だったらキャン本人の意思での封印なんて言わずに
最初から願望だって言ってりゃいいんだよ。

580:なんてったって名無しさん
07/04/08 19:55:41 J3PRnnA1
>>579
どう読めば願望になるのか?ww
あなたの頭の中は飛躍しすぎ。

581:なんてったって名無しさん
07/04/08 20:06:09 zv6viPTj
当時のファンの総意ね。キャンがどう思っていようが総意を聞いてよって?
俺だったらキャンがどう思っているかどうかが第一だがな。

582:なんてったって名無しさん
07/04/08 20:31:54 6ZUPL+k2
キャンはファンがどう思っているかが第一、だからどうどう巡りなんだ。

将棋で言えば千日手、だから俺が決めてやる 「ふーいん」でおk。

583:なんてったって名無しさん
07/04/08 20:42:22 VgGFqAdP
南小岩か・・・
祖父祖母が住んでたので懐かしい
アトリエて知らん・・・

584:なんてったって名無しさん
07/04/08 21:58:27 qZDxIfFU
ハンターさんいつもありがとうございます。
白いコンサートPt.2最高です。
スーちゃんの「足がしびれちゃった」かわいいなああ。
梓みちよばりにあぐらかいてうたったんですねえ。

585:なんてったって名無しさん
07/04/08 22:07:42 ZPVyf3ox
4月9日 (月) 15:00~16:53 テレビ朝日
タクシードライバーの推理日誌
「亡霊殺人!盗まれた指紋、追尾された走行軌跡…驚異の罠を仕掛ける見えない敵の正体は…!?」
伊藤蘭 笹沢左保 坂田義和 吉田啓一郎 渡瀬恒彦 平田満

586:なんてったって名無しさん
07/04/08 22:23:23 ho74BkSu
「EX35+」ってフルでなんていう雑誌?

587:ラン助
07/04/08 22:23:28 7gQ87cja
☆HAPPY BIRTHDAY SUE☆

588:なんてったって名無しさん
07/04/08 22:45:25 BRv8ymNx
白いコンサートのミキが裏切った云々の寸劇、動画で見てみたいな・・・
本人たちは見たくないだろうけどw

589:なんてったって名無しさん
07/04/08 23:27:43 4ANe0N2H
>>586 光文社から出ている写真誌「フラッシュ」の、特別増刊号らしい。
正式誌名と表紙、目次は下記参照。
URLリンク(www.kobunsha.com)

590:なんてったって名無しさん
07/04/09 00:16:14 RC/GeHoe
>>589
Thanks. キャンディーズが、トップ扱いですね。
 他の記事も内容濃いね。

591:なんてったって名無しさん
07/04/09 00:59:37 NKdluDRW
思い返せば77年は色々あったんだね。パンクやらディスコやらよど号やら、756号にスターウォーズもこの年だな。

592:なんてったって名無しさん
07/04/09 01:19:45 T+AIzbfS
ランが1/13、ミキが1/15 ここまでは記憶してるんだが スーは4/8なのか50なのか

593:なっとランちゃん
07/04/09 01:37:46 8AzdysqT
オレの記憶の中では、今でも三人は22なんだけど・・。

594:なんてったって名無しさん
07/04/09 02:06:47 T+AIzbfS
3人とも22はおかしい ランだけ23がただしい記憶ってもんだ

595:なんてったって名無しさん
07/04/09 03:02:04 yc5C13Ok
>>571
だいたい解散宣言の走りの言葉
「解散します。9月に」はおかしいだろ?
「9月で解散します」と言ったじゃん!
あちこちにアップされてんのに、調査不足も甚だしい!

596:なんてったって名無しさん
07/04/09 03:25:15 McNIk7P2
GOキャンを落としたのはイイのですが、ipodで聞くにはWAVはダメなので
MP3にエンコードしようとしたのですがWAVの段階でタイムコードが何らかのエラーで
7:00強しかなく(30分番組なのに!)エンコードしても7:00強の時間分でカットを
された形になってしまいます。どなたか解決方法をご存知ではないですか?
あ、遅れ馳せながらハンターさん楽しませて頂きました!
明日からまた新しい週を頑張れそうです(笑)

597:なんてったって名無しさん
07/04/09 04:09:21 ApD8t80K
元ファイルはIMA ADPCM方式で圧縮してあるので、未圧縮に変換してから
mp3にエンコードすれば途中でカットされずにできますよ。

598:なんてったって名無しさん
07/04/09 09:06:37 9LTv1dXs
みんなカレー食いまくったと思うが
URLリンク(www.youtube.com)
即席ハウスカレー復刻版が限定発売になったぞ
URLリンク(www.excite.co.jp)

599:なんてったって名無しさん
07/04/09 11:53:20 h7brIihA
>>591
よど号は70年だぞ。
77年なら、ダッカ事件じゃないか?

600:なんてったって名無しさん
07/04/09 12:09:06 GtST46oj
ドリフ大爆笑
年下の男の子、やさしい悪魔、アンドゥートロワ、わな・・4連発すごっ。
編集したんかね?

601:なんてったって名無しさん
07/04/09 13:39:13 cJwqAmNc
>>595
「今度の9月で解散します」だろ

602:なんてったって名無しさん
07/04/09 14:25:49 BbIch5TJ
>>585
関西はタクシードライバー推理日誌 殺人化粧の女な件
期待していただけに・・・

603:なんてったって名無しさん
07/04/09 15:10:30 WFYCl7fC
>>602
始まったけど・・・
ランちゃんはまだ?
これは喜劇か?
録画する価値あるのかな?

604:なんてったって名無しさん
07/04/09 15:12:12 WFYCl7fC
ランちゃん、名前出たよ。名前だけね(笑)

実況、終了。

605:なんてったって名無しさん
07/04/09 15:19:42 WFYCl7fC
すまん、ランちゃんが映ってる・・・
上品な役柄、いいね~

606:なんてったって名無しさん
07/04/09 20:04:13 FlUFyjlh
関西は、
4月10日(火) 13:00~14:55 テレビ大阪「懐かしい骨」
4月16日(月) 13:55~15:46 ABCテレビ 「京都・グアムミステリーツアー」
伊藤蘭さん                         @ラン党

607:なんてったって名無しさん
07/04/09 21:10:25 JrsRV0S1
唐突だが、ハートのエースのジャケットってカッコいいなぁ。イントロも最高だ。
特に、ファイナルでのスーパーキャンディーズとの流れが。

608:なんてったって名無しさん
07/04/09 22:45:58 FlUFyjlh
1977/04/09 ~奈良

609:なんてったって名無しさん
07/04/09 22:52:19 q/Y6HMda
>>560 >>501は聞いてないんじゃなくて「発言していない」と断言してる。
この辺も細かなニュアンスなんだろうね。

>>535は 文末に(株)渡辺プロダクションと書けばそのままナベプログループの
総意にも取れる文章だね。 長年のファンの人で皆の思い出を大切にしたいからこその
封印支持なんだろうけど誤解されかねないよ。

610:なんてったって名無しさん
07/04/09 23:23:09 McNIk7P2
>>597
ありがとうございます!おっしゃるとおり未圧縮の状態に戻したら
無事に変換できました。
これで平日にも関わらず通勤電車の中でもGO!GO!キャンディーズです(笑)


611:なんてったって名無しさん
07/04/09 23:31:12 lpRRoLvG
>>609
誤解される発言というより、単なる本音じゃないですか?
こういう事を言うファンとは一線を引きたいですね。

612:なんてったって名無しさん
07/04/09 23:55:44 aelGO784
URLリンク(puka-world.com)

613:なんてったって名無しさん
07/04/10 05:57:52 c197y3su
>>560
水掛け論にならねえよ。白黒つけてくれってこと。
おまえのは「記憶してる」>>501は「断言しておく」
このへんを白黒つけて回答してよ。
あと俺の目がおかしいのかなあ。
「聞いてい無い」ってのは国語の漢字送り仮名表記に
ない気がするんだけど。
これも質問しとこう。

あ、びびってんの?
で、手ふるえて入力ミスしたの?



614:なんてったって名無しさん
07/04/10 07:15:58 2XhD6txf
朝っぱらからなんて好戦的なんでしょ。

615:なんてったって名無しさん
07/04/10 09:04:47 OkYdQCjL
>>613
私は完全に聞いた記憶がある。
その後30年近くもその言葉を反芻してきたから間違いない。
ただ本人達が言ったのか、松山氏が言ったのかまでは記憶が無い。
ああ、もうキャンディーズは永遠に見れないんだなと思った「記憶」が
私には残っていると言う事だ。

でも、あくまで記憶の世界でしょ。
思い込みもあるかもしれないし、記憶の刷り変えもあるかもしれない。
だからお互いに聞いた、聞かないで争うのは水掛け論になって不毛だよ。
あと、あなたの挑発的な文章はここには似合わない。
喧嘩がしたいなら他に行ってやって下さい。

616:ハンター ◆w7czXrgOrI
07/04/10 09:10:25 OkYdQCjL
今日は休みなので空いてる時間にUpしようと思ったら、Limber落ちてるorz
どうも、最近のlimberは安定しないね。
Limberが復活したらまたUpします。

617:ハンター ◆w7czXrgOrI
07/04/10 09:57:29 OkYdQCjL
新作(画質Up版)

1977年レッツゴーヤングより「ダンシングジャンピングラブ」
URLリンク(n.limber.jp)
[DL Pass] candies
[保存期間]7日

客席の反応が寒いのは我慢してw

618:亀吉@あんぐり ◆93UlpjIM6g
07/04/10 10:30:09 gC4hO1Nc
>>617
ありがとうございます。私も今日は休日です。
近くなら、お茶でも飲みたいものですね!

619:なんてったって名無しさん
07/04/10 11:00:37 TSIV5jp/
>>617
ハンターさん、ありがとうございます。
ところで前から疑問だったんですけど、
この曲の「ヘ~イヘイヘイ・・」って
学園天国と同じだと思うんですが、
なんか関係があるんですか?
それともこれって当時の共通した
掛け声かなんかでしょうか?

620:なんてったって名無しさん
07/04/10 12:05:55 JZv4TZM8
「解散しないで」→「本人たちの意志を尊重しよう」は分かるんだが何故かその次は、→「封印・約束」なんだな。なぜ、→「いつでも戻っておいで」と言ってやれなかったんだ?

621:なんてったって名無しさん
07/04/10 12:19:48 JxW1RxnV
1 1/2や早春譜という流れからいって、
ソロで歌手という可能性は結構あったと思う。
特にミキちゃんね。
そう思うと、大騒ぎにし過ぎたと思う。
ボーカルグループとしての完成度があれほど高まっていたのにな。


622:なんてったって名無しさん
07/04/10 12:24:14 DGQWsXJ8
>>620
その頃のコアなファンにDQNが多かったのをわかってて、なぜそういう質問をする?

623:なんてったって名無しさん
07/04/10 12:36:06 OkYdQCjL
>>620
本人達の意思が封印だったから。

>>622
何故そういう暴言を吐くかな?

624:なんてったって名無しさん
07/04/10 13:22:21 iFJN52oJ
「気が変わったらいつでも戻っておいで」でなくて、「約束」に
なっちゃうのはなぜ?

625:なんてったって名無しさん
07/04/10 13:37:05 S1ZcTcYA
その方が物語として美しいと思ったんじゃ無いのかな。

626:なんてったって名無しさん
07/04/10 16:36:07 OkYdQCjL
>>624
青春は二度と戻らないから

627:なんてったって名無しさん
07/04/10 17:13:30 mAoov7Rm
ハンターさん、ありがとうございます。
初めて見ました!
でもダウンロード保存ができないのですね。
一瞬の楽しみでございました。
キャンディーズ・イン・レッツゴーヤングといったDVDが出るといいですねえ。

628:なんてったって名無しさん
07/04/10 17:36:22 VdRlMU4i
え、保存出来るお。

629:なんてったって名無しさん
07/04/10 17:42:25 oDImMNTb
パソコン相談室かい!

630:なんてったって名無しさん
07/04/10 18:00:05 StVKtetS
まあ『そうあってほしい』人に事実がどうかとか言っても無駄だよ。

631:なんてったって名無しさん
07/04/10 18:05:33 AS4ZsB3u
そう、一瞬の楽しみだからいいんですよ。
ハンターさんありがとうございます!

632:なんてったって名無しさん
07/04/10 18:09:33 OkYdQCjL
>>630
逆にあの9ヶ月間をキャンディーズと共に過ごした人意外に、あの熱は
伝わらないし、キャンディーズが何だったのか、何故キャンディーズが
封印されたのか、キャンディーズの真意はどうだったのかは伝わり難い
と思う。

633:なんてったって名無しさん
07/04/10 18:20:18 StVKtetS
516 :なっとランちゃん :2007/04/07(土) 15:48:34 ID:h5ZYPTiN
わたしは封印だとか約束だとか、どーでもいい。
最終的には三人の意思にまかせる。それだけ。


517 :なんてったって名無しさん :2007/04/07(土) 15:53:10 ID:5hndOTkz
>>516
それ全く同意。どういう人が、とは言わないが、自分の願望と事実とキャンの
意思をごっちゃにしてるからね。


634:なんてったって名無しさん
07/04/10 18:38:24 OkYdQCjL
>>633
せめて自分の言葉で語りなよ。コピペじゃなくてさ。
伝わってないんだね、やっぱり。
当時のファンには大きな合意があった。
ただしその合意を理解するにはある程度の社会経験と知識が必要だった
だから、高校生くらいがギリギリだったんじゃないかな、当時でもキャンの
思想を理解していたのは。
それを、今全く知らない人に説明するのは難しいよ。
しかも、拒否している人にはね。
わたしは、ちゃんと聞いてくれば丁寧に説明してあげる。
動画やライブのUpもその一貫だ。
最初から拒否している人間には用は無い。

635:なんてったって名無しさん
07/04/10 19:20:54 AaFxd5j1
今から先に、謝っておきます。
関係する皆様いつも有難うございます。
そして、勝手を致しますが、お許し下さい。  @ラン党

636:なんてったって名無しさん
07/04/10 19:22:36 oDImMNTb
どうしました?

637:なんてったって名無しさん
07/04/10 20:29:51 YySIZ/Aa
>>635
おいおい、早まるなよ!!

638:なんてったって名無しさん
07/04/10 20:43:36 AaFxd5j1
いやぁ、その・・・
こんな編集になりました。(重くなり過ぎたが・・・)

「Try To Remember 1676days」ver.2
~キャンディーズ 夢と希望、そして苦悩の日々~
URLリンク(n.limber.jp)

「あの頃」を、思い出し、又想い描いて下さい。  @ラン党

639:なんてったって名無しさん
07/04/10 21:46:30 5ysDzqOK
>>638
乙カレー
水色の私服は封印してほしかった(^^;

640:なんてったって名無しさん
07/04/10 23:09:23 k4gdS4QG
>>638
とりあえずGJとだけいわせてくれ

641:なんてったって名無しさん
07/04/10 23:38:30 18f/MB6E
>>638
いろいろ考えさせられた・・淋しい・・ポソッ

642:なんてったって名無しさん
07/04/11 00:00:47 Zv1K1iZ0
>>638
ありがとう!なんだか胸が締め付けられるね、

643:なんてったって名無しさん
07/04/11 00:32:08 nofLKNMm
>>622
じっさいファイナル関係の動画やニュース見てもDQNだらけだろ。
EX35+見てもスーちゃんの家の前のガードレールに「やめないで」という
マジックの書き込みがビッシリだったというし、ランちゃんの家の周りをストーカー
するのも多かったというし。
そういうDQNが勝手に「燃えつき」て声高に「封印」なんて叫べば、彼女達も
危なくって本心なんか言えるもんか。
DQNが思い込むのは勝手だが、ファンの総意でキャンディーズ自信もそう思ってる
なんて言い切るのは若い頃だけならまだしもいまだにDQNが治ってないっつーことだ。

644:なんてったって名無しさん
07/04/11 00:35:00 nofLKNMm
キャンディーズ自信⇒自身

645:あなたハンター?
07/04/11 01:12:01 1f1uB7Ck
>
当時のファンには大きな合意があった。
ただしその合意を理解するにはある程度の社会経験と知識が必要だった
だから、高校生くらいがギリギリだったんじゃないかな、当時でもキャンの
思想を理解していたのは。

何故そんなこと簡単に言えるのかねえ。
他人の思想なんてわかるのかな。
今はおっさんであるファン達も当時只のガキでしょ。
仮に解散理由が「ファンが気持ち悪くて恐い」
だとしても、彼女達はそんな事言えないよね。


646:なんてったって名無しさん
07/04/11 01:40:02 BQUM0TR/
決めつけて言うつもりは無いが、キャンディーズの封印を「最後まで一度たりとも解けない」原因は、当時のファンにあるという可能性も考えてみてはどうか?

647:なんてったって名無しさん
07/04/11 02:03:16 TWvaGDrr
そういうこと言い出したらなんだって言えるわw
封印を解かないのはお前のせいじゃないの?w

648:なんてったって名無しさん
07/04/11 04:02:00 920nAR1l
何かと物議をかもしている雑誌『EX35+』の記事によると、、、
「『一番いい時期に解散しようね。』と言った3人の言葉がキャンディーズを支えたスタッフ
の熱意の原点」(穂口さん)
「いい時期に辞めるのって、カッコいいね。」と話し合っていたという。(たぶん穂口さん)
「解散を考えたのは『その気にさせないで』のころから」(ランさんの週刊平凡のインタビュー)
とのことです。

答えとしては、もうこれで十分ではないかと・・・
彼女たちは売れ出すのとほぼ同時に解散を意識していた。そして、誰かに強制されてではなく、
まさに自分たちの意思により、頂点を極めたその瞬間に解散した。
それを今さら再結成なんて、そんな「カッコ悪いこと」できるわけがないじゃないですか。
それは彼女たちの「女の美学」に反する。

もちろん「ファンとの約束」という要因も大きいでしょう。なんと言っても彼女たちが手に
した「頂点」は、まさにファンの支援あればこそ。(ファイナルでのMC)
だから、再結成などして、過去の栄光を汚すリスクをおかすことは、「ファンとの約束」の名に
おいて、あり得ない。そんなことをして、もし落ち目な姿をさらすことになったら、あのとき
トップに押し上げてくれたファンの思いに泥を塗ることになる・・・

そのような次第で、彼女たち自身の自発的意思として、「再結成せず」「封印」なのだと思います。


649:630
07/04/11 05:38:56 7PVOwA/L
というか、再結成しないことについては本人達の意思でしょう。
そんなのスーちゃん発言が無くたって判る。それにこのスレ見ても
再結成を望む声なんて皆無、と言って悪ければほとんど皆無でしょう。

>>535>>548みたいな発言は、まあ本人の勝手ですけど、
俺は>>581の発言に尽きる。それ以上に言い様が無い。

俺には>>535>>548の発言は恐ろしく傲慢に聞こえるのだが、
、でも俺はそういう考えとは一線を引きたい。

650:なんてったって名無しさん
07/04/11 06:49:49 rE1wrQyL
>>581 びびってんじゃねえよw

651:630
07/04/11 06:59:36 7PVOwA/L
びびる?わけわからん。

652:なんてったって名無しさん
07/04/11 07:01:32 rE1wrQyL
×>>581 
>>615








653:なんてったって名無しさん
07/04/11 08:56:27 5qxJ2feh
>>648
>彼女たちは売れ出すのとほぼ同時に解散を意識していた。

そうですね。7.17日比谷でもスーちゃんはそう言いましたね。

>まさに自分たちの意思により、頂点を極めたその瞬間に解散した。

そうですね。私の解釈では、このことを説明したのが、
ファイナルカーニバルでのランちゃん、ミキちゃんの発言、
あるいはスター千一夜でのミキちゃんの発言だと思います。

654:なんてったって名無しさん
07/04/11 09:02:39 5qxJ2feh
失礼しました。訂正です。
>彼女たちは売れ出すのとほぼ同時に解散を意識していた。

7.17日比谷でも「デビューから3年間」とスーちゃんは言いましたね。

655:なんてったって名無しさん
07/04/11 09:27:59 zMdvPEMH
>>653
頂点を極められたのは、解散宣言以降のファンの後押しのおかげ。
解散宣言したのにファンが何もしてくれなければ、何も起きないのは
最近ではSpeedが証明済み。
解散をするのにファンが後押しをしてくれた。
これはキャンディーズにとってはファンに大きな借りを作ったよね。
でも、ファンは貸しなんて思わないで団結して応援していた。
そんなファン、解散を受け入れて応援してくれているファンに対して
「やっぱり再結成します」なんて簡単に言えないだろう。
それが封印であり、約束なんだと思う。

656:なんてったって名無しさん
07/04/11 10:40:04 lDsPQDaH
なるほど、三人はピンクレディーやナベプロ三人娘のように再結成した人達を、内心「カッコ悪い」と
馬鹿にしてるんだな
そりゃ歌謡界から嫌われるわけだ

657:なんてったって名無しさん
07/04/11 11:03:08 aVJiItmN
スー

658:なんてったって名無しさん
07/04/11 11:14:38 zMdvPEMH
>>656
解散した経緯が全く違うので的外れ。
キャンディーズはファンに後押しされて解散したから、再結成したらファンを
裏切る事になる。
勝手に解散したグループは勝手に再結成しても何の問題も無い。
まあ、経年劣化の姿をファンがどう受け止めるかは別の話として。

659:なんてったって名無しさん
07/04/11 11:29:52 3UwD5KzZ
まだこの話題で盛り上がってたのか
ご苦労さまです

660:なんてったって名無しさん
07/04/11 11:46:57 egoMgvOV
638さんのダウンロードさせてもらったけど
音声が途切れ途切れなのは俺だけ?w

661:なんてったって名無しさん
07/04/11 12:00:06 zMdvPEMH
>>650
なんでそんなに喧嘩腰なの?
喧嘩腰で出れば自分の言い分が通るとでも思ってるの?w

662:なんてったって名無しさん
07/04/11 12:05:55 zMdvPEMH
>>661
喧嘩腰なのはガキの証明。
これじゃ、こいつの言ってる事は信用できないな。

663:なんてったって名無しさん
07/04/11 12:13:29 h1IyI2SO
>>650
私が切れ切れ坊主に反論されている当事者だが、記憶の水掛け論
なんて不毛だろうが?
それとも何か証拠でも出せるのかいな?
なんかもう相手にしない方が良いような雰囲気だね。

664:なんてったって名無しさん
07/04/11 12:48:01 BQUM0TR/
それぞれちょとずつ論点が違うね。解散は賛成だし、いまさら再結成無しも当然。でも、同窓会みたいな軽い乗りで1ヵ月限定みたいな活動もしないまま、頑な姿勢を貫いてきた理由が封印・約束と言われると疑問に思う。

665:なんてったって名無しさん
07/04/11 13:03:01 8WSaPXBl
>>664
解散を受け入れて、それでも応援してくれて頂点まで持っていってくれた
ファンに対するけいじめが封印、約束でしょ。
3人の頭の中は予想するしかないけど、3人が揃う=再結成と見なされる
=ファンの人達とのケジメを破る、と言う事じゃないの。
実際「3人が揃うのはこれが最後です」という発言もあったみたいだし。

666:なんてったって名無しさん
07/04/11 14:33:52 WS6uPrAy
>>665
『みたい』ね。

667:なっとランちゃん
07/04/11 17:42:09 FEnKJEx2
キャンファンは下らない事に熱くなる。熱くなるだけじゃなくて殺気立つ。
キャンディーズを私物とでも思っているのかねぇ。オレには信じられないよ。
オレはこれが嫌だったから全キャン連やなんかに近づかなかった。三人は
それぞれの道を歩んで満足しているんでしょ。だから再結成に対する興味
もなければ必要もない。封印や約束なんて、たいして意味のあることに
思えない。それが気に入らないなら、ファンを止めればいいんでないの?!

668:なんてったって名無しさん
07/04/11 18:32:48 VmNl9Jgu
>>667
キャンディーズを私物化してるんじゃないよ、キャンディーズ自身も言ってた
けど、ファンの人達も含めてキャンディーズなんだよ。
だから、俺もキャンディーズの一部。
あの当時解散を支持して応援した人達はみんなキャンディーズの一部。
以前本スレでも喧喧諤諤やったけど、キャンディーズが再び集まれない
理由として、キャンディーズはあの3人だけの物じゃないから、あの3人が
集まったとしてもキャンディーズとして成立しないという説が出た。
つまり、あの当時の関係者やファンが全員集まらなければキャンディーズ
は再現できないという論拠だったな。
だから、封印とか約束とか言うのは、俺達や関係者はここで燃え尽きる、
だから3人もここで燃え尽きて終わるはずだという根拠に基いているんだと思う。
逆に言えば私達はここで燃え尽きます、だから皆さんも燃え尽きてください。
これが、約束であり封印。
大きな意味でのキャンディーズは周囲の人間を全部巻き込んでいたのだから
キミ達3人だけじゃ復活は出来ないよということじゃないかな。
そう考えれば、封印や約束は人事ではなく、俺達自身にも関わってくる話。
だから、避けて通れないし、意味が無いなんて言えないはず。


669:なんてったって名無しさん
07/04/11 18:51:48 n6mhiVy/
勝手に燃えつきて同体化したなどと、ひとりよがりのマスターベーションがウザいんだよね。
おれもつま恋合宿や後楽園まで行った組だが、その時はおれもガキで気がつかなくても
今、いいおやじになれば、当時秋田の小5の女の子もファンだったし、島根の中2の少年も
ファンだったことに普通は気づくわけ。
そういう子たちもこづかいためてレコード買ったりはしてたんだが、最後の半年に
コンサートにまで足をのばせたかどうかはあやしいだろう。
大好きさは同じか大きかったかもしれないそういう「ファン」のことを何も考えられない
低脳な書き込みはいい加減にせーよと思うわけだ。

おれはキャンディーズの3人はおまえらだけをファンだと思ってて、山形や鳥取の子供は
ファンじゃなかったとは思ってないと信じるがな。
おまえら低脳はいつまでたっても、後楽園に来てないやつはファンじゃないと思ってるようだが。

670:なんてったって名無しさん
07/04/11 19:03:43 VmNl9Jgu
>>669
何か勘違いしているな。
俺は
>ファンの人達も含めてキャンディーズなんだよ
と書いた。
当然秋田のショウの女の子も島根の中2の少年もそれに含まれている。
彼らもちゃんとキャンディーズの土台を支える役割を果たしていた同志だ。
ただ、年齢的に彼らにその自覚が有ったかどうかだけの違い。
ファンに後楽園に行ったかいかないかとかライブを見たことが有るか無いか
極端に言えばレコードを買ったか買わないかなんて関係無い。
キャンディーズの事を好きだった人達は全てキャンディーズの一部であり
キャンディーズの土台を支えていた。
だから、キャンディーズがもしも復活するんなら、秋田の子も島根の子も
さんかしなければ、キャンディーズは成り立たないと言う事だ。

671:なんてったって名無しさん
07/04/11 21:03:29 0nyQ0uPl
@ラン党様
「Try To Remember 1676days」ver.2
~キャンディーズ 夢と希望、そして苦悩の日々~
PART2非常に良かったです。

PART1の再アップ宜しくお願い致します。

672:なんてったって名無しさん
07/04/11 21:11:18 raP+G28d
解散前の3人、特にミキちゃんがよく言っていたな。
「私達もキャンディーズファンなんですよ」と。


673:なんてったって名無しさん
07/04/11 21:36:42 p7Al/QR9
>>670
後楽園組が皆あなたのような人達なら嬉しいけどね。
当時自分も「秋田の小5の女の子.島根の中2の少年 」みたいな
存在だったから。
669が言うのは
リアル・後楽園組にそうじゃない考えの人が多いってことだよね。

674:なんてったって名無しさん
07/04/11 21:50:11 fPG+Eovo
そいえばさ、当時の女性ファンの上限てどんくらいだったの?
あんま女子大生ファンていなかった、と予想するが?

675:なんてったって名無しさん
07/04/11 22:02:56 BaVBrmMd
@ラン党様
私もPART1宜しくお願い致します。
PART2ありがとうございました。
熱の入った力作に感動しております。

676:なっとランちゃん
07/04/11 22:26:39 FEnKJEx2
>>668
気持ちは分かる気がするし、実際そんな雰囲気だったんだろうと思う。
元へは戻れないという意味での「封印」なら、その通りだと思う。でも
皮肉まじりに言うと、戻りたくても戻れるわけがない。ピンクだって、
当時と再結成してからでは、同じ歌を唄っていても、当時のファンが
集って熱狂していても、まるで別物に見える。その別物を見たくないし
見せたくない、そんなのキャンディーズじゃない、ということなら理解
できる。できるけど、それをわざわざ「封印」だなんて、仰々しい言い方
をするのが、暑苦しい・・。

オレはハンターさん達より、少し年齢が下だと思うし確かにストレートな
ファンじゃない。後楽園にも行っていない。もともとNSBのリスナーで、
リスナーやってたら向こうからキャンディーズがやって来た。例えるなら、
兄ちゃんの所へ、魅力的な有名人の嫁さんがやって来たという感じ。
だからファンというより、かなり図々しいけど、初めから身内感覚だった。
ところが、その義姉ちゃんにはガラの悪い(失礼)取り巻きがいっぱい
いてびっくりした。ガラが悪いというのは、ヤンキーという意味ではなく、
学生運動家みたいに徒党を組んで、暑苦しい理屈を捏ね回し、異なる
考えの者を認めずに、必死でやり込めようとする、みたいな印象。
正直言って、ものすごくウザかった。だから「封印」だなんてリキんでも、
たいして意味な~いじゃん、て言いたくなった。

・・・もう止めときます。 m(_ _)m

677:なんてったって名無しさん
07/04/11 22:36:36 n3NIlLDp
>>676
おまえ、えらいぞ。
全キャン連のDQNより528万倍くらいえらい!

678:なんてったって名無しさん
07/04/11 23:05:45 7PVOwA/L
確かに気持ちはわかるよ。彼にそこまで思い詰めさせるキャンディーズは
偉大だよ。皮肉抜きにね。

679:なんてったって名無しさん
07/04/11 23:18:00 raP+G28d
@ラン党さん、
なかなか素晴らしい、いい作品に仕上がっている、感動した。
ネット時代ならではのあちこちからの写真、ビデオを繋げる手法、
写真を提供した1人として嬉しいよ。
でもどの瞬間も何時のどの場面かわかってしまう自分が怖いが。
「Try To Remember」の音源、解散直前の「音楽夜話」のほうではなく、
「サウンドアプローチ」のほうを使っているのが渋いね。

680:なんてったって名無しさん
07/04/12 00:35:43 zJ5+FKGL
>>638
堪能させてもらいました。
Ver.1から、凄いスケールアップですね。
ファイナルが終わったあとの「危い土曜日」からのメドレー
1676日での一人一人のショットなど、聴きごたえ見ごたえありすぎです。
「行かないで」の使い方も印象的でした。

681:なんてったって名無しさん
07/04/12 00:47:19 03bhVtrq
ランちゃん!久々の舞台出演 おめでとう。
「シェイクスピア・ソナタ」於・PARCO劇場(東京渋谷)
 2007年8月30日(木)~9月26日(木)
 7月中旬前売り開始


682:なんてったって名無しさん
07/04/12 01:06:14 44BAhsTq
638さんのをダウンロードしてみましたが、
私のは音声のみで映像が出てきませんでした。
音声の編集も凝ってますね。
再トライしてみます。

683:なんてったって名無しさん
07/04/12 10:40:34 PLJNT8be
>>676
しかし、全キャン連の力無くしては、解散宣言後のあの盛り上がりも無く
後楽園でファイナルを行なえたかどうか怪しいのも事実。
ファンが、プロダクションのファンクラブに頼らずに、自ら行動を起こし
団結しアーチストを応援していくのは画期的だった。
しかも、後の親衛隊とは違い、あくまで硬派であった。
全キャン連を否定する事は、キャンディーズの一部を否定する事と
同義と考える。
全キャン連よりも弾劾されるべきは、キャンディーズのプライベートを
犯していた追っかけであると考える。

684:なんてったって名無しさん
07/04/12 12:30:50 1mTygtTG
いま頃遅いが、先日のGOキャンで「レマン湖の匂い」とか「チンコドラマ」とか判かって言ってるのは驚いた。まあ、成人女性だし普通と言えばふつうだが。

685:なんてったって名無しさん
07/04/12 13:19:55 44BAhsTq
シーモネーターもOKなところが年上のお姉さんアイドルという感じで
良かったんだよな~。

686:なんてったって名無しさん
07/04/12 16:28:24 PLJNT8be
>>684
今はセクハラだなんだでうるさいから無いが、当時はアイドルに無理やり
シモネタ原稿読ませたり質問したりするのが普通だった。
キャンディーズに限った事ではない。

>>685
キャンディーズは決してシモネタOKじゃ無かったよ。
まあ、バーバースーがシモネタだという所まで範囲を広げれば当てはまるが。
シモネタ原稿をむりやり読まされたり質問されて、恥ずかしがりながらも
プロ根性で乗り切るところが可愛かったということじゃない?

687:なんてったって名無しさん
07/04/12 18:19:37 h4606jzp
あの盛り上がりは隠れキャンファンを表に引きずり出しにわかファンもそれに加わって膨れ上がっちゃったもんやから
以前からのファンは戸惑っていたよ
シモといえば変態パーソナリティの集まりのANNでしょう

688:なんてったって名無しさん
07/04/12 19:18:42 +c+Oc/3m
>>672
そうなんだよね。
ファイナルの挨拶でも「キャンディーズは素晴らしいです」と人事のように言っている。
あの時点ではキャンディーズはあの3人だけを指す名称じゃなくなってたよね。
あの3人を頂点とするピラミッド型の物体っているの?
あの3人を頂点としてスタッフやMMPやファンが土台を支えるピラミッド形の物体を
キャンディーズと呼んでいたんだと思う。
秋田の女の子や島根の男の子はまさに土台を支えていたんだよね。
で、全キャン連はもう少し上の方で支えていた。
そんな光景を想像して見ました。

689:なんてったって名無しさん
07/04/12 19:47:34 32pAf89o
後追いで聴き始めたので昔のことは知りようもないけど、
すごい熱狂だったんだろうね

やっぱりリアルタイムで体験した人と今から後追いしてる人では、
受け止め方や求めるものが違ってくるのかもしれないな

アーティスト、芸能人としての評価も、解散直前・直後はやっぱり ネ申 扱いで、
今はもっと冷静、客観的に評価されてるのかな

むしろ逆に時間がたって美化というか神話化されて、過大評価されてる部分もあるんだろうか

懐かしアイドル談義
URLリンク(www.774.cc:8000)
up0537


690:なんてったって名無しさん
07/04/12 21:08:46 keIe9eFz
@ラン党様
私もPART1宜しくお願い致します。
是非!!

691:なんてったって名無しさん
07/04/12 22:28:30 ROGOme9W
いや、その・・・
ファイル名の「_2」は修正を加えたVer.2の意味で
言わば、Windows95→98のような物です(vistaには程遠いが)。
良くないので、忘れて下さい。
今回多少なりとも、胸の奥の湖に小石を投げる事が出来たとしたなら
それ程しあわせな事は有りません・・・( ..ゞ   @ラン党

692:なんてったって名無しさん
07/04/12 23:19:28 iSFetFSM
これから先は極楽鳥にあなたを案内させましょう♪

693:なんてったって名無しさん
07/04/13 01:44:50 lx9VVRG0
いきなし「極楽鳥」とか言われても聞き取れないよな・・・
(ミキの)菓子カード確認してやっ分かったよ

694:なんてったって名無しさん
07/04/13 01:58:51 9mR9XEVX
ランもブログとかやってよ。

695:なんてったって名無しさん
07/04/13 03:20:25 QvhXxfUl
ランにはブログなんかはじめるより熟女物のAVに出て欲しい

696:なんてったって名無しさん
07/04/13 04:02:26 mfKsO5MP
@ラン党様の愛の深さは最高です

697:なんてったって名無しさん
07/04/13 09:24:54 n5bSXuZr
>>695
冗談にしても言って良い事と悪い事の区別くらいはつけましょう

698:なんてったって名無しさん
07/04/13 09:36:32 n5bSXuZr
>>688
なんとなく当時の状況を思い出させてくれる設定だね。
確かにそういう雰囲気だった。
キャンディーズはみんなの物だったんだよね。
だから、あの団結と熱狂があったんだと思う。

699:なんてったって名無しさん
07/04/13 12:32:54 77GCd2Zh
ランにはブログなんかはじめるより熟女物の裏AVに出てマンコ見せて欲しい

700:なんてったって名無しさん
07/04/13 13:43:35 14QObDQL
>>698だからあえてぼくは言いたい。ピラミッドの中核にあるであろう当時のコアファンが後ろ向きな以上、封印が一度も解けようはずは無い。それが是か非かは別として。

701:なんてったって名無しさん
07/04/13 13:59:49 8mq0DUFh
厳しい言い方だけど、解散後モノになったのは子供のいないスーちゃんだけ。
音楽家というキャリアに対する考え方は、
本人達も含めてファンにも希薄だったんじゃないかなあ。
そう意味で残念に思う。結婚、出産、主婦というコースが悪いわけじゃないけど。


702:なんてったって名無しさん
07/04/13 14:08:40 ty9EKK/M
動画でファンによる嗚呼キャンディーズなんて応援歌があったこと初めて知った。
歌って貰ってるキャンの3人は引いてるっぽいけど。特に蘭。

703:ラン助
07/04/13 14:52:35 /dmBm8yQ
4/20(金)15:00~16:53 テレビ朝日 再放送
『女刑事ふたり・胸に十字架…女性連続殺人の現場に残された防犯チラシ』

704:なんてったって名無しさん
07/04/13 15:40:07 BRPsfolj
さっき、80年代アイドルのファンサイトでチャットしていたら
3月下旬に、彼が勤める会社の社長婦人が蘭様と握手したんだって。
「上品で綺麗でしたよ」と言っていたそうです。

当たり前じゃ~

場所は銀座。詳しい場所は分かりませんでした。

社長婦人は、一緒にいた無名の舞台女優のサインを貰ったそうですが、
蘭様のサインは貰わなかったとか・・・
プライベートな時間だったので、遠慮したのかもね。

705:なんてったって名無しさん
07/04/13 18:41:46 n5bSXuZr
EX35+やっと5軒目の本屋で見つけて買ってきたよ。
期待してた以上のボリュームにワクワクしつつ読み出したら、酷いなこれ。
事実誤認だらけだし、何故一般人の美樹ちゃんをクローズアップしなきゃ
ならないのか、とか特に「解散」と「引退」の言葉の使い分けが無茶苦茶
だね。
それを一番象徴してるのが、雑誌最終ページの「そして、1978年4月4日
キャンディーズは引退した・・・・」
なんやこれは、普通に「解散した」と書いた方が流れ的にも普通だろ。
この本はベテランファンが突っ込みを入れながら読む本だね。
初心者の皆さんには誤った情報を伝えかねないので、気を付けてね。

706:なんてったって名無しさん
07/04/13 19:01:16 RjK2jYDg
>>705
雑誌に登場するY氏は、取材で言った事と違う事が書かれていると言っていた。
しょせん雑誌だよ。
信用するもんじゃない。

707:なんてったって名無しさん
07/04/13 21:00:40 uyYLHyq0
>>705
それにしても、いくらなんでもあれはひどい。
百年も前のことならともかく、当時のことを覚えている人間が
まだウヨウヨしているわけで、調べる方法はいくらでもある。
それをやらずに、恥ずかしげもなくあんなものを出す杜撰さには
呆れてものが言えない。

事実誤認もひどいが、それだけではない。
ミキ関係の記事を書いた人間は、人間としての常識が欠けていると
しか思えない。

708:なんてったって名無しさん
07/04/13 21:02:47 NOE/NfCn
That's 芸能界

709:707
07/04/13 21:02:48 uyYLHyq0
>>707 自己レス
失礼、アンカー間違えた。
×…705
○…706

710:なんてったって名無しさん
07/04/13 22:22:06 ikfoOljk
>>704
無名の舞台女優は、美樹さんの娘かな?

711:なんてったって名無しさん
07/04/13 23:04:39 aTtAbjlh
これから先は極楽浄土あなたを安眠させましょう♪

712:501
07/04/13 23:32:38 SbJ6zZd+
出張から帰り久しぶりに来て見たら驚いた。
喧嘩腰の物言いをしているのは俺とは全く関係の無い別人なので間違いのないように。

確かに記憶の水掛け論なんて意味がないのは承知しているし時間も経過してしまっているが
つばさ会発会式に参加していない人や後追いの人が「曖昧な記憶」の発言を事実として
すり込まれるのがイヤだったので賛否はあるだろうけど書いてみる。

先の話の流れの中の「封印」=「最後のスリーショット」はつばさ会発会式において本人達からも
松山氏からも発言されてない。
今回の雑誌でも解散を引退と表現されているだけで当時を知る人は反応するのと同じ。
まして言ってない事が言った事のように言われるのが気の毒なだけ。
聞いた記憶があるならファン仲間か第3者の発言だと思う。

当時つばさ会関係者や松山氏は複数のファン団体やサークルと何度もディスカッションしているし
俺自身も発会式後日、複数の関係者とファンで松山氏と会談した席であの場面で3人を登場させる事の
意義について討論したからハッキリ憶えている。もし万一最後のスリーショット発言なんて重要事項が
有ったら議論はそこに集中していたし月刊カーニバルの大見出しにしていただろう。

長文がOKで時間的に待ってくれるなら当日の様子をまとめるけど俺も水掛け論は嫌い。
だから以上の事も「お前の記憶の話だろ?」で済ませてもらっても構わないよ。
この事で煽りや喧嘩が起きるならまったく本意ではない。


713:なんてったって名無しさん
07/04/13 23:51:15 kxnVa7Wq
URLリンク(www.450hin.tv)

714:なんてったって名無しさん
07/04/13 23:56:13 /4zv8EeG
URLリンク(www.sod.co.jp)

715:なんてったって名無しさん
07/04/14 00:46:42 LU1LgYIR
>>713
トータスいいねぇ
こいつは年齢的に後追い?

>>714
やっぱりこうやって録音したんだ・・・納得

716:なんてったって名無しさん
07/04/14 01:18:22 GziWx2j9
>>713
うわ、すごい微笑ましいマニアだ。
ファンになっちゃうよw


717:なんてったって名無しさん
07/04/14 01:56:04 BoNRzDp6
ウルフルズが好きで、映画「UDON」でのユースケとのデュエットに涙した俺ですが、
トータスがこれほど入れ込んでるとは!
役者としてランちゃんやスーちゃんと共演できることを願ってるよ。


718:なんてったって名無しさん
07/04/14 02:35:14 4hfp2jbW
トータスいい事言うねみんなの期待を言ってくれてる
あと1年 来年の今頃は現実になっている事を願う

719:なんてったって名無しさん
07/04/14 03:10:13 MlBhtRej
トータスここ見てるんじゃない?
もしかして書き込みも・・・
なんか急に親近感がわいてきた

720:なんてったって名無しさん
07/04/14 03:21:26 0Q8v7zdX
トータス松本が言うことは全キャン連のクサレDQNのほざきより100万倍好感度高い

721:なんてったって名無しさん
07/04/14 03:26:31 9SBBeu8K
EX35見たが、やはり再結成は無いな。
特に太田裕美へのインタビューが印象的だ。
完全にアイドル扱いされるのを嫌がってるし、キャンディーズの同僚みたいに見られるのも、嫌なんだろうなあ。
キャンディーズの三人も結局、アイドルというポジションが嫌で解散したんだろう。
役者になって実力派としてやり直したい、ってのが本心だったんだろうな。

特に当時のアイドルほど、自分達が「本格派」扱いされない事への、コンプレックスが強かったのかも。
80年代アイドル辺りになると「アイドルと呼ばれる事に誇りを感じる」みたいな、自己肯定が出てくるんだけどね。
本人らは再結成とか言われる事自体、凄く嫌なのかもしれない。
何だか悲しい事だが。

722:なんてったって名無しさん
07/04/14 03:45:17 bvWjfwI9
そうそうアイドルなんてバカっぽい立場とはさっさと決別したかったんだよ。
ファンに対する態度はあくまで、お客さんに対する態度。へたに逆らったら
自己陶酔した全キャンDQNカルトに何されるか分かったもんじゃねえからな。
それをみんなのキャンディーズだなんて、ちょ~ちょ~ちょ~ワラワラ~~

723:なんてったって名無しさん
07/04/14 04:05:16 e/Iumt9h
ウルフルズのカバーしている「春一番」ってどうなの?

724:なんてったって名無しさん
07/04/14 04:27:26 irAc4Kjt
>>721>>722 言い方は乱暴だが、いい歳になってアイドルのまま人気が衰えることと、一部であろう非常識なファンにとり巻かれることを嫌ったのは間違い無いな。

725:78年生
07/04/14 07:11:39 14nV+/J6
>>713 >>723
Ulfuls - 春一番 1995 URLリンク(youtube.com)

トータス氏、世代的にギリギリっぽいけど、当時のガキはやっぱピンクレ?
で、解散後ずいぶん経ってから、バァーって来た感じかな


726:なんてったって名無しさん
07/04/14 08:35:03 Ule1yMCb
>>722
>>724
全キャン連と追っかけ馬鹿を混同するなよ。

727:なんてったって名無しさん
07/04/14 08:45:16 o0sAk4aR
>>712
あなたのように、冷静な事実を記する事で荒れる事も少なくなると思います。

728:なんてったって名無しさん
07/04/14 09:11:32 +b+BvoG+
>>713
トータス松本も、かなり入れ込んでるな
思いは俺も同じだよ
30周年企画、期待することにしよう
ウルフルズも応援したくなった、がんばれ。

729:なんてったって名無しさん
07/04/14 10:13:20 irAc4Kjt
トータスの春一はどこかのサイトで酷評されてたな。聴く価値無し、やるならちゃんとやれとか。彼の声でキャンディーズは無理があるな。

730:なんてったって名無しさん
07/04/14 10:58:25 w0mMD5Zp
>>729
声じゃなくて歌詞の問題だろう。
「もうすぐ春ですね~、SEXしませんか」って歌っていた。

731:なんてったって名無しさん
07/04/14 13:51:55 irAc4Kjt
「ゥ゙ぁかぁ!」蘭

732:なんてったって名無しさん
07/04/15 00:01:28 Voe4GnkD
ちょっと検索してみたけど、
トータスも、去年7月のNHKを見てから、ガキのころファンだった
キャンを思い出し、CD、DVDを、急に買い漁ったみたいね
(以前からファンだとは話していたようだが)。
だから>>713の映像でも、ファイナルの完全版や、未発表の音源が欲しいとか、
このスレの内容に近いことを話していて、とても親近感が沸いてくる。
こういう有名人が、公の場でPRしてくれれば、30周年に向けた
ファンの希望が、少しでも現実味を帯びてくるのではないかと。

>>730
自称「アホアホパワー」でやってるバンドだから、批判されるのも仕方ないでしょう。
それにしても、「ちょっと、クソしてみませんか~」はないよなw

733:なんてったって名無しさん
07/04/15 00:03:22 Dpn/QL9D
1秒程の音ですが、当スレ住人なら何の音だか分かるかな?
キャンディーズに興味が無い人は、ほぼ100%分からないでしょうが。
URLリンク(up3.viploader.net)

734:なんてったって名無しさん
07/04/15 00:06:02 FnLSvyzC
トータスの春一は
リアルの人には不快だとわかる。


735:なんてったって名無しさん
07/04/15 00:43:56 hnGzo07X
昨日は繋がらなかったけど、>>713を今見てみた。
俺とほぼ同世代だな。俺は当時からピンクよりキャンの方がはるかに好きだった。
でも今になってトレジャーやらプレミアムを買うほど嵌るとは思わなかったが・・・。
今だったら「クソしてみませんか~」とは歌わないだろうねw

というか、トータスはこのスレをROMってるような気がするがどうだろう?w

736:なんてったって名無しさん
07/04/15 00:59:57 Voe4GnkD
>>721
会社の人に「事務員にするぞ」って脅かされながら、
つらい仕事でも、がむしゃらに続けてきて、
やっとのことでトップアイドルになれたのに、すぐに「アイドルの座が嫌になった」
と言うのでは、見る人から見れば自分勝手に見えるのは、仕方がないことだろう。
その辺りのことは、本人たちも解散前にたびたび口にしていて、十分承知だったはず。
わがままを言って辞めさせてもらったのだから、
再結成は、絶対にしないという意思は、今も本人達に根強く残っていると思うし、
これからも変わらないだろう。

737:なんてったって名無しさん
07/04/15 02:19:30 BO7mbW0C
>>736
「アイドルの座が嫌になった」んじゃなくて、
最初から3年間って期限を決めてその期限がきたから解散したんじゃないの?
つーかナベプロが引退に追い込まなきゃ、いい時がきたら普通に再結成したんじゃないの?
いい時に解散するって決めたように

738:なんてったって名無しさん
07/04/15 02:49:39 Yuvt5fZz
>>736 >わがままを言ったから再結成はしない いつもこれが引っ掛かる。なぜ、ファンが率先してその呪縛を取り除かなかったんだ?それでも三人が再結成しなかったら、誰も何も言わないと思う。

739:なんてったって名無しさん
07/04/15 03:27:53 P+gbzU95
事務員をなめるなっ!事務員だって一生懸命やってのよっ!!つか事務員って言葉古いわよっ!!!

740:なんてったって名無しさん
07/04/15 03:37:05 hQ6IDBYL
トータス、トータス、って市俄古の方じゃないのか・・・


741:なんてったって名無しさん
07/04/15 07:46:33 BO7mbW0C
>>738
ファンとの約束ってのは単なる口実で、復帰したときみたいにバッシングされるのが嫌だから再結成しなかったんでしょ
ファンが認めても世間が「それみたことか」って叩くに決まってるし

742:なんてったって名無しさん
07/04/15 08:52:38 1ooax4ry
>>737
「少女趣味」かもしれないが最初の約束通り、
一番いいときに解散するから、「純真なまま終わ」ったわけで、
その後に再結成したら「ヘンな大人」になっちゃうよ。

743:なんてったって名無しさん
07/04/15 09:28:10 1ooax4ry
「わな」のドラムの2拍3連の話題があたので譜面を見たら歌にも3連があるんだね。
だきし(めて)キスしてくれ(る)、のところだけど。
みなさんは30年前に分かっていたことだとおもうけど、
注意してきくとリズムの変化が今になってわかった。

744:なんてったって名無しさん
07/04/15 09:32:58 Yuvt5fZz
個人的な希望は、一度きりのコンサートを小じんまりとやれないかな?商売見え見えじゃなく、TVカメラは入れず同窓会みたいに。そんなもんを再結成だとか、誰も叩かんよ。

745:なんてったって名無しさん
07/04/15 10:03:24 7GzwnTpe
744
釣れますか?

746:なんてったって名無しさん
07/04/15 10:25:25 8zjif+AL
トレジャーDISK2でチラッと見えるミキちゃんの舌が黄色いんだけど、
喫煙してたのだろか??

747:なんてったって名無しさん
07/04/15 10:36:21 X7hPXol7
>>737
あげ足取りな言い方ではあるが俺も同感。
再結成を反対するつもりはないがヘンな大人にはなってもらいたくないね。
ヘンな大人より

748:なんてったって名無しさん
07/04/15 10:37:30 X7hPXol7
>>737じゃなかった
>>742だった。

749:なんてったって名無しさん
07/04/15 10:50:53 BO7mbW0C
>>742
「純真なまま」ってのは引退に追い込まれたあとのセリフでしょ
引退じゃなく解散ってことで円満にいってりゃ再結成だってたいして問題にならなかっただろうし
いい時が人生一度っきりなんてのは子供の発想で、
「いい大人の女」になったキャンディーズってのも有りなんだって気づく可能性もあったんじゃない?
でも現状がそれを許さないから再結成できなかったわけで

750:ハンター ◆w7czXrgOrI
07/04/15 10:53:34 cQJFZrnR
日曜日といえばGoGoキャンディーズ

今回は1977年8月21日放送分です。
URLリンク(n.limber.jp)
[DL Pass] candies
[保存期間]7日

751:なんてったって名無しさん
07/04/15 11:03:00 cQJFZrnR
>>749
「純真なまま」という言葉自体には、引退に追い込まれた事情とは関係無いでしょう。
彼女達は、最初から3年間と期限を区切っていた事からも判るように、人生で
一番いい時期=青春時代をキャンディーズに注ぎ込もうという決意が読み取れる。
だからファンも青春期の少し年零層の高いファンが共感して集まったのだと思う。
それが、何故かここでは悪評高いコアなファンというわけだ。
青春時代の終わりと共に3人はキャンディーズにけじめをつけた。
そして青春時代は二度と戻らない。
再結成なんていう青春の宝物を汚すような行為は3人の思考の中には
これっぽっちも無かったと思うな。
特にそれがパブリックな物だからね。
高校野球をやってた人がおじさんになって草野球で活躍するのとは意味が違う。


752:なんてったって名無しさん
07/04/15 11:17:07 FqZ1hB48
>>751
>再結成なんていう青春の宝物を汚すような行為
って表現には引っかかるものがありますね。
いいタイミングを過ぎた感はあるけれど。



753:なんてったって名無しさん
07/04/15 11:30:40 cQJFZrnR
>>752
ランちゃんの言葉
「キャンディーズはガラスの小箱に入れてピンクのリボンをかけました」
これって、青春時代の出来事を綺麗なまま、綺麗な想い出のまま
そのまま問っておきたいと言う意思の比喩だと読み取ったんだけどね。


754:なんてったって名無しさん
07/04/15 11:32:57 X7hPXol7
ハンターさん、GOキャンUP有難うございます。
今楽しく聞いています。
なんだかリアルに放送している気分にすらなりますよ(^^)
リアルにはこの時5歳のガキんちょだったかと思うと不思議な気がします。

>>751
青春の全てを捧げ、振り返って(戻って)しまってはならないモノって
なんだか分かる気がします。
自分の場合なんて書いたら「一緒にするな!」とバッシングされるのがオチなので
敢えて書きませんが。
自分は3人が思い出を振り返って話をする程度になら公の場に出るのも
ありかな?なんて思うのですが、
「キャンディーズ」は3人にとってと同じくファンにとっても全てを捧げた事。
本人達が思い出程度に振り返られる状況になったとしても
ファンの人達にとっては既に燃え尽きたアノ時代でしかない事柄なのかな。
そういったファンの気持ちに配慮して、且つそれを良しとしている部分が
彼女達にもあると思うし、そうだとしたらとても素敵だと思います。
リアルを殆ど知らない自分としては
3人が当時を振り返るお話を聞きたいんだけどなぁ・・・。
でも、過去に熱中したバンドの再結成を何度も経験しましたが
非常に不思議な感覚というかなんとも言えない気持ちになって
更に現役時代への思いが強くなったりするんですよね。
想いの全てがズタズタになり幻滅っていうのさえありましたし・・・。

755:なんてったって名無しさん
07/04/15 11:38:11 Yuvt5fZz
ぼくは、再結成と言うより「・・・三人揃ってキャンディーズです」のひと言が聞きたいだけなのかもしれない。。。

756:なんてったって名無しさん
07/04/15 11:46:05 cQJFZrnR
>>755
それは無理だよね。
個人に戻って30年ですよ、30年。
そこには個人として頑張ってきた30年があるわけで、簡単な一言で
その個人の30年の頑張りが崩壊しかねない、そんな危険な事は
しないでしょう。

757:なんてったって名無しさん
07/04/15 12:11:38 X7hPXol7
>>755
それこそ現役時の音源や映像に触れて楽しむのが一番良いと思いますよ。
その言葉を活きた形で言うことが出来たのは全てを捧げていた
正にその時の3人だけでは?
その時の3人が今の時代に現れることはあり得ないし、
もし、そんな事があったらそれこそ神の降臨ですよ。
たぶん、>>755さんも実際にはそんな細かい事を言っているのではなく
活き活きとしていた現役時代の彼女達に触れていたい
という想いをただ抽象的におっしゃっただけでしょう。




758:なんてったって名無しさん
07/04/15 12:54:50 hnGzo07X
>>755氏は再結成じゃなくて、単純に3人集まってトークかなんかの時に
おふざけで「・・・三人揃ってキャンディーズです」と言ってるのを聞きたいだけ
のような気もするが。

759:なんてったって名無しさん
07/04/15 13:05:09 X7hPXol7
>>758
なるほど。
インタビューアからリクエストされたりとかね。
それさえも拒んだりしたら空気冷めるし。
そもそも拒むようならトーク番組にも出ないでしょうが。
もし、出演が実現してファンからそんなリクエスト募ったら
殺到&卒倒続出でしょうな。
俺はガバテ~って言って欲しい。

760:なんてったって名無しさん
07/04/15 13:44:31 UxWQvtZ7
3人そろってテレビやラジオに出るんじゃなくて、例えば
「この前、銀座の通りを3人が爆笑しながら歩いてたよ!」
なんていうのを、どこからともなく伝え聞ければそれだけで幸せだなぁ。

761:なんてったって名無しさん
07/04/15 14:10:34 LbD1MMuB
おれとしては3人がおれの部屋に訪問してきてくれて、お風呂とベッドでたっぷりサービスしてくれて、ごはんつくってくれて、いっしょに食べて、お酒でも飲んで、3人がカラオケで歌ってくれて、そのあとベッドでいろいろして、4人ですっぽんぽんで眠るってのがあれば満足

762:なんてったって名無しさん
07/04/15 14:14:19 LbD1MMuB
すっぽんぽんでやさしい悪魔とかやってくれたら最高

763:なんてったって名無しさん
07/04/15 14:25:03 Hvw+n3uw
Goキャンさんくす!

764:なんてったって名無しさん
07/04/15 15:29:19 QYgkhn51
蘭さん          (参考)

URLリンク(n.limber.jp)


765:なんてったって名無しさん
07/04/15 16:01:18 d/lQEzd2
いつの時代も芸能リポーターって下衆だな

766:742
07/04/15 16:07:23 xkwEEqHC
>>746
どの場面?

>>747,737
揚げ足取りっぽかったかな。737さんごめんなさい。


767:なんてったって名無しさん
07/04/15 16:13:42 IjnAKq8e
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

封印された真実 ???

768:なんてったって名無しさん
07/04/15 16:27:09 xkwEEqHC
>>767
それ、YOUTUBEで見れるよ。

769:733
07/04/15 16:37:25 Dpn/QL9D
やっぱり1秒の音じゃ、無理でしたかね?

770:なんてったって名無しさん
07/04/15 16:40:45 hnGzo07X
>>769
少なくとも、後追い歴3ヶ月のモンには無理でしたw

771:なんてったって名無しさん
07/04/15 16:52:56 P5rggKGs
>>761,762
おまえはキャンディーズスレに似合わない
消えうせろ

772:なんてったって名無しさん
07/04/15 17:18:46 ZbK68AK1
>>764
ありがとうございます。
貴重なものを頂戴しました。
また宜しくお願いします。

773:なんてったって名無しさん
07/04/15 17:51:28 mCS2Kdh1
>>761-762
実際のところは好きでもないオヤジ達にそういうサービスをさせられるのが
イヤになってアイドルやめちゃったんじゃないの?
それがトラウマになってるから再結成はしない、と。
理由は言えるもんじゃないから、ファンとの約束があるから、と。

774:なんてったって名無しさん
07/04/15 18:24:44 Yuvt5fZz
>>771ここでそんなこと言っても無駄だと気づかないの?嫌な話題は無視しなさい。

775:なんてったって名無しさん
07/04/15 19:56:36 QYgkhn51
いや、あの・・・突然ですが・・・ (参考)
関西の人はご存知でしょうが、蘭さんナレーションの
「Comfortable Time~素敵なひととき~」は4月から
大塚寧々さんに変わっています、ので・・・。   @ラン党

776:なんてったって名無しさん
07/04/15 20:08:43 CLJOfuV5
なぬ?
大塚寧々氏ね!

777:なんてったって名無しさん
07/04/15 20:42:16 vvnxhkd5
漏れ的今週のGoキャンのハイライト:

ミキたんの「ルー・テーズ」発言

778:なんてったって名無しさん
07/04/15 21:08:59 d/lQEzd2
キャンディーズゆかりの地でウルフルズ
URLリンク(www.nikkansports.com)

779:なんてったって名無しさん
07/04/15 22:42:08 T4zLDokL
キャンディーズ三大聖地:

 奥多摩
 日比谷音楽堂
 後楽園

でおk? (年代順)

780:なんてったって名無しさん
07/04/15 23:45:40 yXWGnXZH
>>761-762
Go!Go!キャンディーズの、オープニングのネタハガキのコーナーみたいに、ランちゃんに冷たい口調で
「あー、面白い、面白い」「シーラケどーりー、とーんでゆーくー」って言われるぞ

しかし、ファンのハガキをあんな冷たくあしらうアイドルって、今ではまず居ないよな

781:なんてったって名無しさん
07/04/15 23:57:17 tp2W1dJg
この30分くらい「少しお待ち下さいが」なかなか解けずにダウンロードできないよorz、、、、、

782:なっとランちゃん
07/04/16 00:02:16 qaJ2rQgm
みんなガバろうね (^-^)

783:なんてったって名無しさん
07/04/16 00:35:09 YHQmD5CL
なんかもっといいアプロダないのかなぁ?
いいとこあったらハンターさんに紹介してくれ。
俺はいいところ知らん。すまん。
疲れたんで明朝再挑戦する。

784:なんてったって名無しさん
07/04/16 01:35:24 sd/CcymF
GOキャン、この時間は駄目だね。
俺も明日朝、再チャレンジ!
おやすみ。

785:なっとランちゃん
07/04/16 02:09:27 jNFlwldR
やっとDLできました。ありがとうございます。

786:なんてったって名無しさん
07/04/16 05:14:09 opniGXGI
ウチのPCがダメなのかと思ったらそうでもなさそうですね。
でも、今、DLできました!ありがたや~。
みんなでハンターさんをバックアップして、
いいアップローダをみつけたましょう。
でも僕はわからない。すみません。

787:なんてったって名無しさん
07/04/16 10:32:46 PbmIKiKI
Limberで問題ないでしょ?
ハンターさん、毎度あんがと♪

788:なんてったって名無しさん
07/04/16 13:58:52 X2YR/M16
>>733
ドリフのコントでキャンディーズが桶をたたく音?

789:なんてったって名無しさん
07/04/16 14:29:00 8QBclEum
関西ローカルでランちゃん出てる

13:55 京都・グアムミステリーツアー、新婚旅行殺人事件!容疑者は花嫁!?

790:なんてったって名無しさん
07/04/16 14:38:33 8QBclEum
土曜ワイド劇場1995/04/01放送。
京都・グアムミステリーツアー 新婚旅行殺人事件! 容疑者は花嫁!? 伊藤蘭・田村亮

ランちゃんええなぁ。。。

791:なんてったって名無しさん
07/04/16 14:58:47 2eb8ehs3
>>733
サッパリ判らないので、 ↑沢木麻沙子だな・・・
これに重大な何かが隠されているとか・・・、最後に大きなオチが待っているとか・・・、
を期待しながら待ってみる・・・o(^-^)o

792:なんてったって名無しさん
07/04/16 15:56:58 aR768gZu
ユニクロの麻製品のキャッチコピーが、「もうすぐ夏ですね。麻を着てみませんか?」だった。
こんなところにも影響が出てるんだな。

793:733
07/04/16 22:22:33 AEsOYdwi
さすがに1秒の音じゃ、分かるわけないですよね。
答えはコレ。別にオチもないです。ホント、くだらなくてスミマセン。
URLリンク(up3.viploader.net)

794:なんてったって名無しさん
07/04/16 23:20:12 xpXlV6u2
ワロタ

795:なっとランちゃん
07/04/16 23:25:15 yZBicPGk
>>793
意表をつかれた。バスドラの音かとも思ったけど、
なんか変だし・・・??? でした。

796:なんてったって名無しさん
07/04/16 23:42:00 c3oLcnw8
>>793
これ、イイね。笑った。
俺は「やさしい悪魔」の蘭ちゃんの足(ブーツ)の踵の音かと思った。
にしちゃ音がデカ!&響きすぎ!

797:なんてったって名無しさん
07/04/17 00:26:36 q2vGaRuV
>>793
ワロタ。くだらなくない。おもしろい。

798:なんてったって名無しさん
07/04/17 01:20:54 AYGBNSUZ
ランちゃんが事故にあった時の、飛ばされた音かと、ドキドキした・・・

799:なんてったって名無しさん
07/04/17 02:08:09 +FLxei8u
ぎゃはは、なる~(笑)
おいらも「やらしい悪魔」のブーツかとオモタが
ベタ過ぎるな~って考えてたよ。

>>798
おいおい。
蘭様は軽い身のこなしで、自動車なんかかわしてしまうのだよ。

800:なんてったって名無しさん
07/04/17 13:40:42 VcccDvi6
8:00だを全員集合

801:なんてったって名無しさん
07/04/17 13:56:01 wEpFvcuo
ミキちゃんの息子が凄くうらやましい...
親がキャンディーズで。

802:なんてったって名無しさん
07/04/17 15:43:18 /6NAIB0y
>>799
URLリンク(up3.viploader.net)

803:なんてったって名無しさん
07/04/17 17:31:29 wDSsetEg
>>801
EX35+によると、以下ミキさん談

『レコードジャケットなんかを見せると"古い"っていわれますね(笑い)。
いまでもたまに当時の歌を聞いたりするんですが、子供たちは安室(奈美恵)
ちゃんのほうが好きみたいです』(『女性セブン』'99年1月21日号)

まぁ、ホラ、その頃は思春期でさ、照れ隠しだったんだろうねぇ、
娘さんか息子さん。いったい、アムロの何処が...(ry

804:なんてったって名無しさん
07/04/17 18:28:12 5iK2X2pt
>>803
なに?99年に美樹ちゃんのインタビュー取ってるの?
最悪な週刊誌だな。

805:なんてったって名無しさん
07/04/17 19:48:23 dQYkw2gN
>>804本人が応じてるんだからいいじゃない。一般人なんだから黙ってろ、ミキちゃんは封印だぁ!とでも言うのかい?

806:なっとランちゃん
07/04/17 19:52:12 QKr291gP
>>802 空飛ぶランちゃん! (タイツ姿が似合いそう)

807:なんてったって名無しさん
07/04/17 20:01:49 5iK2X2pt
>>805
無理やり応じさせられたのは想像に難くない

808:なんてったって名無しさん
07/04/17 20:29:29 bnCObHgX
>>805
娘が聖子のそれと同級生、と出てた記事かな?
なら勃ち読みした記憶が

個人的には黒木某みたいな境遇でない、と分かり
ほっとしたけど

809:なんてったって名無しさん
07/04/17 20:34:23 DJ8aiyTW
普通のおにゃのこに戻りたいとか言って芸能活動してるけどなんかわけあるの?

810:なんてったって名無しさん
07/04/17 20:47:47 5iK2X2pt
>>809
元々「普通の女の子に戻りたい」は一度白紙に戻りたいと言う意味で、
別に芸能界と縁を切りたいという意味ではなかったから。

811:なっとランちゃん
07/04/17 21:59:54 QKr291gP
>>809 は確信犯でしょ。一部芸能レポーターと同じ。
>>764 を聞いても分かる通り、ランちゃんは何度も
説明しているのに、聞く耳持たない輩がたくさんいる。

812:なんてったって名無しさん
07/04/17 23:37:11 DJ8aiyTW
>810
なるほど。そういうことなのか。スッキリした!
ありがとう。

813:なんてったって名無しさん
07/04/18 12:14:28 EA0QSwlS
別れの時が来ても 泣かないわあなたとすごした 熱い青春生きる勇気を
くれたあなたがいつもそばにいるから・・・

滝のような涙と鼻水を流しながら見ていたよ。

814:なんてったって名無しさん
07/04/18 12:24:01 F2S08ppu
しーんーじつのーーー!
しんじつのー!
ふれあいをー!
わすれない!

815:なんてったって名無しさん
07/04/18 14:19:00 10ViWWMP
親が言うには、俺がまだ2~3歳の頃、TVにキャンディーズが出るたびに目を大きく見開いてTVに近づいていき、
画面に写るキャンディーズに自分の指を押しつけていたらしい。(触ろうとしていたのか?)
本人は当時の事を全く覚えていない。
あれから30年近くが経過した今、後追いでキャンディーズのファンになっている自分がここに居る。
なんだかとても不思議な感じだ。

816:なんてったって名無しさん
07/04/18 17:29:54 9GLmi49T
「つばさ」の歌詞(伊藤蘭自作)を読んでも、当時のマスゴミは何とも思わず
下らないバッシング記事を垂れ流していたんだな。
「つばさ」は深いよ。

817:なんてったって名無しさん
07/04/18 18:27:57 QvFqF1Q4
ミキちゃんの「あこがれ」は当時の心境を正直に歌ったものなんだろうな、と思ってたけど

818:ハンター ◆w7czXrgOrI
07/04/18 18:51:32 LpyHnOsq
新作(画質Up版)

1977年レッツゴーヤングより「バンバンメドレー」
URLリンク(n.limber.jp)
[DL Pass] candies
[保存期間]7日

デヴィルキャラバンからのレパートリーですね。
こんなに動きの激しい振り付けで歌うとは只者ではありませんw
ちなみに、ライブでペッパー警部を歌っていた所は、さすがに春一番に差し替えてますね。


819:なんてったって名無しさん
07/04/18 18:57:43 LpyHnOsq
>>816
「つばさ」は解散延期が決まった夜に一晩で書上げたそうですね。
私は「つばさ」を聞くとあの9ヶ月間を思い出してしまいます。
「つばさ」にはあの時の3人の感情が詰まっていると思います。
私が「青春」と言う言葉を多用するのも「つばさ」の影響かもしれません。
この歌詞を読んで、何故青春を燃やし尽くそうとしていた3人の意図を
当時のマスコミが読み取れなかったのかが不思議です。
青春からの旅立ち、皆さんが通り抜けてきた道ですよね。
それを、普通にキャンディーズもやろうとしていた。
それが、何故あんなバッシングに繋がるのか理解できませんでした。
私が今この年齢になっても、青春の素晴らしさと虚しさを鮮明に覚えてい
るのはキャンディーズのおかげだと思っています。

820:なんてったって名無しさん
07/04/18 19:19:21 ydQH7F6+
いつもありがとうございます!
トレジャー以外で恋のあやつり人形の映像を観るのは初めてだったので興奮しました。
イントロだけですぐに春一番になっちゃったのが残念、もっと観たかった~。


821:なんてったって名無しさん
07/04/18 19:19:37 UYSI0ZIv
スーちゃん、パンツ丸見えよ

822:なんてったって名無しさん
07/04/18 19:23:10 UwmCR+nd
>>818
ありがとうございます。
素晴らしいノリの良さですね。
MMPもロックしてます。

このノリを解散という形で断ち切らなでもうちょっと続けて欲しかったな。
ロックが青春の産物といえばそれまでだけど。


823:なんてったって名無しさん
07/04/18 19:27:02 53wii8EF
怒られるぞ

824:なんてったって名無しさん
07/04/18 20:48:48 UwMXr4w9
>>818
毎回どうもありがとうございます
MMPの蟹式ムーンウォーク?も良いですねw

825:なんてったって名無しさん
07/04/18 20:50:46 LEhjKlHj
「青春」という言葉をよく見受けるが、キャンディーズにあまりあてはまらないのでは?と釣ってみる。
「エバーグリーン」という言葉が、30余年の時を超えて今日まであるキャンディーズの価値であるとすれば
(でなければ現在にあるこれらのキャンディーズ関連スレッドは成立しない)
一過性の象徴である「青春」でキャンディーズを括るのは、場外大ファウルの感があると感じるのは俺だけか?
発言者自ずから「青春」の紋切り型の定義「二度とかえらない」でキャンディーズを否定することになると思うけどね。



826:なんてったって名無しさん
07/04/18 20:53:30 F2S08ppu


827:なんてったって名無しさん
07/04/18 21:26:11 iXSg6LCo
難しいことはわからんが、三人が、世間一般に言う青春時代をキャンディーズに捧げてしまったのは事実。たから同世代に限っては、キャンディーズを青春と意識するのは仕方無い。

828:なんてったって名無しさん
07/04/18 21:29:00 LpyHnOsq
>>825
簡単な事だ。
当事者にとって、キャンディーズは青春を共に燃やす同志であり、
あの日に共に燃え尽きて終わった。
しかし、キャンディーズが残した音、映像、文章等は永遠に残る。
それらの残された物から新しいファンが誕生しても何の不思議も無い。
我々当事者は当時の青春物語を語り継ぐ責任があると思うしね。

829:なんてったって名無しさん
07/04/18 21:46:42 LEhjKlHj
誤った情報や誤認、思い過ごしも事実といっしょくたに垂れ流されてるのが
「記憶にある青春」だと、うがってみる。
そしてそれは「青春」と似而非な、「論理のすりかえ」ではないのか。

「青春」とは、ど真ん中たった今のリアルタイムをさすことだと思うが。
それが10代あたり限定という普遍的価値観に基づく、それが日本の文化の潜在的にある封建性だとも思う。

今翻訳の仕事しながらちらちらここ見てるので文章が翻訳的になるなw
悪気はない。ただ、なんとなく。

830:なんてったって名無しさん
07/04/18 21:49:16 KXzFCwq3
>>818
ハンターさん
ありがとうございます。
ライブ音源でしか出会えない曲だと思ってましたがレッツヤンで歌っていたんですね。
個人的にはペッパー警部のまま歌ってほしかった。

831:なんてったって名無しさん
07/04/18 22:35:04 q5BXB/fL
>>818
ハンターさん ありがとうございます! 感謝。

832:なんてったって名無しさん
07/04/18 22:44:11 L1M9PTyR
スーちゃんは、肩紐がよくはずれるなあ。

833:なんてったって名無しさん
07/04/18 22:46:34 Yi1kipxj
念願の「あんちゃん」が見れた・・・ ヾ(@^▽^@)ノ
パラボラ買って、スカP加入して(無料キャンPだぁ)、録画して・・・。

834:なんてったって名無しさん
07/04/18 23:31:55 AIxXH7TH
>>832
なで肩で、いくらきつく縛っても、
落ちちゃうって本人言ってたな。

835:なんてったって名無しさん
07/04/19 00:38:46 WSv//7HA
最近、他スレが淋しいようだけど、DL数だけは堅調ですね。
満たされているのか、なんだか・・・。うpは忘れた頃にしとこおっと。
                   (ヒンシュクを買う独り言)

836:なんてったって名無しさん
07/04/19 00:39:31 JZurN43l
今日からCSであんちゃん始まっただ

837:なんてったって名無しさん
07/04/19 04:29:19 yV8Ogj9l
初体験“敵”と口きかぬ現場…田中好子(1)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

838:なんてったって名無しさん
07/04/19 13:09:13 gvwZmwG8
愛知、岐阜、三重の東海3県の皆さんに朗報。ランちゃん出演ドラマ再放送(メーテレ劇場)2日続けてあります。
4月24日(火)15:00~16:54 名古屋テレビ「京都、博多殺人事件・念仏寺-水郷柳川700キロトリック交差の謎?」
4月25日(水)15:00~16:54 名古屋テレビ「山村美紗サスペンス・京都・浜名湖殺人事件愛と憎しみの財産争い!」
ちなみに4月23日(月)~27日(金)の毎日と5月1日(火)15:15~15:58の全6回、NHK総合でNHK名作アワー
「華岡青洲の妻」再放送。こちらはスーちゃん出演。

839:なんてったって名無しさん
07/04/19 17:37:38 RXZiGGso
天下のクズ紙。

萩本欽一さんが私の恩人です…田中好子(2)
闘病中の弟のため「もう一度一等賞取ろう」
田中好子 「普通の女の子に戻ります」という名言を残し、78年に後楽園ホールで解散したキャンディーズの一員だった。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

840:なんてったって名無しさん
07/04/19 18:23:56 jxdttKKH
>>839
???
記事中に欽ちゃんのことが全然書かれてないな

841:なんてったって名無しさん
07/04/19 18:39:01 XX5Vjilw
>>840
新聞では続きにかいてあったよ。

842:なんてったって名無しさん
07/04/19 18:58:19 aXQ+1+g4
>>839
ヒドスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
後楽園ホールてwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その隣にあった球場だろうが球場!

843:なんてったって名無しさん
07/04/19 19:11:42 jxdttKKH
>>841
なるほど。全部載せてくれればいいのに。

>>842
全く気付かなかった。。。orz

844:sage
07/04/19 19:43:11 oFyiN49x
>>818
ハンターさんいつもありがとうございます。
しかし当時の会場の雰囲気って・・・。

845:なんてったって名無しさん
07/04/19 19:52:11 eUSrWNry
>>746
亀レスでスマソ。
気になってたんで改めてトレジャーD2を拝見、確かに一瞬黄色く見えるね
DANCE,DANCE,DANCEのソロパート。

846:なんてったって名無しさん
07/04/19 20:20:28 WSv//7HA
>>820
レッツゴーヤングで悪魔衣装の「恋のあやつり人形」
見たことあるような・・・。リクリク・・・.

847:なんてったって名無しさん
07/04/19 20:48:48 ayulRdkq
>>846
うん、見た記憶あるような気がする。
どっちにしてもレアだよね。

848:ハンター ◆w7czXrgOrI
07/04/19 21:22:09 L5hGTI/s
>>846
>>847
じゃ,次ね。ww

849:なんてったって名無しさん
07/04/19 21:34:49 PzMJGXcX
>>834
>なで肩で、いくらきつく縛っても、
>落ちちゃうって本人言ってたな。

ぽっちゃりのスーちやんは、肩の凹凸が少ないので、紐がずりおちる
のだと今まで思い込んでました。


850:なんてったって名無しさん
07/04/19 21:36:00 ayulRdkq
楽天に3タテされた便器www 

楽 天 にw


便器オタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwww

851:なんてったって名無しさん
07/04/19 23:16:13 yV8Ogj9l
萩本欽一さんが私の恩人です…田中好子(2)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


852:なんてったって名無しさん
07/04/19 23:32:17 5TR7vMqc
ビールのCMに出てる?

853:なんてったって名無しさん
07/04/20 00:04:31 5aXVQbj4
スーちゃんのビールネタで大盛況
スレリンク(natsumeloj板:202-番)

854:なんてったって名無しさん
07/04/20 10:56:47 W5yUJXzF
あと4時間ちょっとでランちゃん見れる。

855:なんてったって名無しさん
07/04/20 11:05:00 /SXTgu2d
いいな~、関東の人は。
9時間後にはスーちゃんだね。こっちは見れる。

856:なんてったって名無しさん
07/04/20 12:20:24 +z17ds4D
ちなみに、12時半からその時代劇の番宣プログラムがOAされるよ
これは関東だけなのかな?
スーちゃん、どれくらい映るか楽しみ

857:なんてったって名無しさん
07/04/20 20:04:50 XjP6y6D/
「ちゅらさん」メンバーは仲良し…田中好子(3)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


858:なんてったって名無しさん
07/04/20 20:35:50 oGwKCeSf
>>857
お疲れさまです。

859:なんてったって名無しさん
07/04/21 00:53:11 1SsSGY8F
ドリフ→見ごろ→欽ちゃん

お笑い総舐め・・・

860:なんてったって名無しさん
07/04/21 02:38:30 m038wx7a
欽ドコのスーちゃんはイマイチだったにゃ。

861:なんてったって名無しさん
07/04/21 03:04:59 FnJd4js6
お笑いにマンコ総舐められ

862:なんてったって名無しさん
07/04/21 03:38:14 Srk+cN5f
なぜか、ひょうきん族達とは絡まなかったね
たけし、さんま、紳助とは共演して無いのでは?
辛辣なひょうきん族達と共演したら、引退しなかった事を突っ込まれると思ったのかな
引退前に出たヤングオーオーの映像では、若手時代の紳助も少し映ってるけど

863:なんてったって名無しさん
07/04/21 05:36:15 ofQbwkV7
同郷で中学の後輩でおそらく妹のように思っている
釣具屋のスーちゃんとペンキ屋のたけしが絡めばおもしろいけどね。


864:なんてったって名無しさん
07/04/21 05:43:01 Y2CoXIOZ
みきちゃん何してんの??

865:なっとランちゃん
07/04/21 06:11:01 T4yWMx3X
そろそろ起きるころかな。

866:なんてったって名無しさん
07/04/21 06:51:43 8BaIu6fS
zakzakの記事に載ってる写真のスー、どう見ても30代にしか見えない。


867:なんてったって名無しさん
07/04/21 07:28:43 //+puj9/
>>862復帰後はランちゃんはあの種の番組には一切出なかったね。バラエテやクイズ番組の司会をするランちゃんを見たかった。

868:なんてったって名無しさん
07/04/21 07:48:57 uj/1vU33
zakzakの記事の2回目、フジ本紙では後楽園ホールだったのが、
後楽園球場に訂正されてますね。

869:なんてったって名無しさん
07/04/21 08:06:57 DXULEp5R
>>866
それはない。

870:なんてったって名無しさん
07/04/21 15:18:45 LDdECxBC
後楽園で思い出したが、後楽園球場の跡地に建ってる後楽園ホテルの
最上階のラウンジに歴代後楽園&ドームを使用した「アーチスト」の名前
が年代順にゴールドプレイトに刻まれて張り出されている。
中でもインパクトの有った物はパンフ等がデイスプレイされている。
キャンディーズはゴールドプレイトがトップに掲示され、ヂスプレも立派
なものがある。
ちなみに、後楽園で何度かやったピンクレディーは名前も無い。

871:なんてったって名無しさん
07/04/21 16:20:26 ndPk2lXl
ピンクがかわいそうだ

872:なんてったって名無しさん
07/04/21 16:41:22 neprH+z0
ピンクレディも`78「ピンクレディ・コンサート」と`81「さよならピンクレディ・コンサート」の
2回ともちゃんとゴールドプレートは提示してありますよ。



873:なんてったって名無しさん
07/04/21 17:18:20 LDdECxBC
>>872
ほんとに?
数年前までは日本人はキャンディーズと矢沢だけだったけど?
追加されたのかな?

874:なんてったって名無しさん
07/04/21 18:11:36 LYDiADGC
>>872
あきれたぼういずわ・・・?

875:なんてったって名無しさん
07/04/21 18:26:14 57SGsYc0
>>870
1971年7月17日 グランド・ファンク・レイルロード
が、最初だったけどね。
それもキャンディーズが解散宣言した7月17日にね。 

876:なんてったって名無しさん
07/04/21 22:12:26 neprH+z0
「ザ・タイガース」も後楽園でやっている。
ただ、5万人規模で、アリーナ以外の席にも客を入れてのコンサートは
キャンディーズが最初のはず。
「グランド・ファンク・レイルロード」も同じはずだが。

877:なっとランちゃん
07/04/22 05:19:57 J/8jU1uh
1936 後楽園スタチヂアム創立
1937 水原茂が第1号のホームラン
1943 第1回後楽園大サーカス
1944 大相撲夏場所開催
1945 東京大空襲で被害
1947 天皇・皇后両陛下 第18回全国都市対抗野球大会に行幸啓
1951 力道山 vs 木村戦
1952 白井義男 vs マリノ 日本初の世界タイトルマッチ
1954 白井義男 vs ペレス
    第1回音楽芸能人野球大会
1957 力道山 vs ルー・テーズ
1959 天皇・皇后両陛下 ナイター巨人対阪神戦に行幸啓
    = 長嶋茂雄サヨナラホームラン
1964 王貞治1試合4打席連続本塁打
1969 金田正一通算400勝
1975 ワールドロックフェステバル
1977 王貞治756号 本塁打世界新記録
1978 キャンディーズファイナルカーニバル!
1981 ローマ法王 ヨハネパウロ2世ミサ
    さよならピンクレディーコンサート
1958 スティービーワンダーコンサート
1987 マドンナコンサート
    マイケルジャクソンコンサート
    後楽園球場 解体




878:なんてったって名無しさん
07/04/22 05:35:54 GWm3XMvy
>>876
長嶋引退ていつだっけ? 1976?

879:なっとランちゃん
07/04/22 05:53:18 J/8jU1uh
1974年10月14日 が引退試合

880:なんてったって名無しさん
07/04/22 06:16:28 65s6PZsv
するとキャンディーズは長嶋引退と共に売れ出したのか・・・

881:ハンター ◆w7czXrgOrI
07/04/22 10:07:44 3XWPjQ4a
日曜日といえばGoGoキャンディーズ

今回は1977年8月14日放送分です。
URLリンク(n.limber.jp)
[DL Pass] candies
[保存期間]7日



882:なんてったって名無しさん
07/04/22 14:46:40 d3hlmqPC
ハンターさん、いつもありがとうございます。


883:なんてったって名無しさん
07/04/22 18:23:39 /uW7aFQy
>>881
Goキャンいただきました。ありがとうございます。

884:なんてったって名無しさん
07/04/22 18:57:16 d8YodaPH
>>881
やっぱり、日曜日といえばGoGoキャンディーズですね。
ハンターさんありがとうございます!

885:なんてったって名無しさん
07/04/22 20:49:15 g9B40utm
>>881
ハンターさんありがとうございました。
ラブポエムが良かったです。

886:なんてったって名無しさん
07/04/23 00:41:46 vHxApnYR
ハンターさん何時もありがとうございます。時間の許すときで、良いのですが
1978年の2月分を落とし損ねています、出来ましたら再UPお願いしたいのですが。

887:なんてったって名無しさん
07/04/23 02:12:08 hKrdMhI8
今回のGoキャンはBGMが気になった
ポエムのとこのロック調「新世界」と
女子プロのコルトレーン以降ぽいジャズ
元ネタご存知の方、教えて

888:なんてったって名無しさん
07/04/23 02:21:07 hKrdMhI8
来週てGWなんだな・・・
limber混みそ・・・

889:なんてったって名無しさん
07/04/23 18:23:27 rT5pa6Dg
Amazonからトレジャー着いた。
スーちゃん可愛いなぁ

890:なんてったって名無しさん
07/04/23 20:33:37 J7ZMwf75
>>889
いつごろのスーちゃん?
「その気にさせないで」の頃のスーちゃんが特に可愛いと私は思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch