08/02/02 17:33:32
貴重な資料を惜しげもなく披露していただき、どうもありがとうございました。
>426
数年前の京都チャンネルのインタビューでは「栗さん」「左右田さん」と呼んでいたと思うのですが、当時は「アサヒ」「一平ちゃん」と呼んでいたんですね。
左右田さんは島田さんにとっては、劇団の先輩なのに「一平ちゃん」呼ばわりなのかw
451:名乗る程の者ではござらん
08/02/02 20:16:13
426さん、ありがとう
あなたは、とてもいい人だ
452:名乗る程の者ではござらん
08/02/02 20:40:57 HmykgJQS
>>426
どうも乙彼。
島田さんの言う好きな役3人の内の残りの2人って誰だろう。
たぶん、もう1人は舞台での初主演作の主人公じゃないかと思うが
残りの1人は?捨て犬?田島次郎?
453:名乗る程の者ではござらん
08/02/02 20:51:38
用心棒シリーズ(田島役)についても何か言ってるのがあったら
見てみたいけど多分無さそうだね
454:名乗る程の者ではござらん
08/02/02 23:03:24
インタビューアーとかもどうしても沖田に比重を置いちゃうだろうからねえ。
田島・捨て犬・桜井、3種類の沖田の演じ分けについての話も聞きたいな。
455:名乗る程の者ではござらん
08/02/03 01:28:25
3人のうちかどうかは知らないが、捨て犬は楽しそうだったね。
歴史上の人物をやるのは、インタビューにあるように大変なんだろうけど、
捨て犬は設定ほとんどなさそうだしw、田島君のように真面目でもないから、
のびのびやってる感じがした。
456:名乗る程の者ではござらん
08/02/03 10:29:39
島田さんが「アサヒ」「一平ちゃん」という
愛称で呼んでいたのが意外だったけど、
当時は京都撮影所でカンヅメになって、毎日
スタッフも一緒にずっと朝から晩まで
顔をつき合わせていたから、家族なんかよりも
みんなで過ごしている時間が多かっただろうね。
島田さんと栗塚さんは1才しか違わないから
ほとんどタメの感覚だったんだろうな。
トリオの仲のよさがうかがわれる。
まさに用心棒・田島・品田の関係だな。
457:名乗る程の者ではござらん
08/02/03 12:03:36
話ブタ斬スマソ
今、ファミ劇で毎木「超神ビュビューン」やってるね
島田さん登場回は7月、第30回。続きどぞ
458:名乗る程の者ではござらん
08/02/03 15:23:16 ClQuBPrN
>>426さん
凄い凄い凄い!これはもの凄い大変だったはず!!本当に有難うございます。
永久保存です。
島田さんってなんとなく哲学的な人なんだなと感じました。でも、それが臭く
ならなくてとっても自然。この辺りは沖田さんと通ずる部分かもしれませんね。
それにしても、あのくそ忙しかった時期にお付き合いして結婚してたんですね、
島田さん。それもそれで偉いと言うか凄いと言うか。今も奥様健在かな~。
私は一昨年の11月からの島田さんファンですが、この間に見た役の中で結構好き
なのが、銭形平次でのバカ旦那、いえどうしようもなくダメな若旦那役です。
なんとなく島田さんが楽しんで演じられている気がして。どんな人なんだろ、島田
さんって、と思っていましたが、読ませて頂いて理解出来た気がしています。
ファンの人の人生相談にまでのっていたんですね。私も聞いてもらいたい~。
459:名乗る程の者ではござらん
08/02/03 15:45:29
島田さんは血風録がお気に入りなんだな。
栗塚さんは常々燃えよ剣が自分の集大成だと言っていて
その辺の出演者の受け止め方も各自違ってて面白いと思う。
左右田は違う役だったけどどうなんでしょうかねぇ。
やっぱり万平かな・・・
460:名乗る程の者ではござらん
08/02/03 15:50:23
↑
失礼しました
左右田さんです
万平旦那ごめんなさい
461:名乗る程の者ではござらん
08/02/03 16:06:11
そうだそうだ
462:名乗る程の者ではござらん
08/02/03 16:28:41
左右田さんのインタビューはもっと少ないよね。
463:名乗る程の者ではござらん
08/02/03 18:21:34
栗塚さんは、島田さんの事「順ちゃん」って言ってた事あるな。
464:名乗る程の者ではござらん
08/02/03 19:42:20
>>426
ありがとう。
じっくり読ませていただきました。
自分も「血風録」が見たくなってきたw
465:名乗る程の者ではござらん
08/02/03 20:17:09
左右田さんのインタビュー読みたい!
昨日血風録の「あかね雲」以降の4話を続けて観た。
左右田さんの斉藤はやはり秀逸。
それとあらためて沖田と斉藤の関係ってすごくいいなと思った。
土方や近藤・井上らと沖田との関わりとはちょっと違う
ほんとに気の合う同士って感じで。
466:名乗る程の者ではござらん
08/02/03 21:06:49
左右田さんの話もいろいろ聞いてみたいよね。
467:名乗る程の者ではござらん
08/02/03 22:13:29
>>457
いえいえそういう情報も
心底ありがたいです。
>>458
その銭形平次は何話でしょうか?
土曜の再放送でまだ観られるでしょうか?
銭形平次にも何度か出ているんですね。
468:名乗る程の者ではござらん
08/02/03 23:09:57 ClQuBPrN
>>458です。
多分336話だと思います。平次対用心棒。
最初の燃えよ剣の放送終了位で、沖田さんが死んでから初めて見た役がこれだったので、
物凄い最初は衝撃的だったんですが(なんせ、金次郎がどうしようもない自分勝手人間なもんで)
でも、見ているうちに、ちょっと笑えて来てしまったんです。上手く表現できないけど、愛嬌
とでも言うのでしょうか。で、こんな役をただの悪にしない島田さんってどんな人なんだろう?
と個人的に興味が湧いたわけです。
銭形平次はこれの次が、わりと最近放送だった八丁堀の同心役だと思います。多分。
URLリンク(www.jidaigeki.com)
469:名乗る程の者ではござらん
08/02/04 00:51:16
茅野和助―赤穂藩の青年部長、ちょっとお調子者 も、楽しそう。
殺陣で飛んだり、投げられるとクリンと1回転してくれたり、根は楽しくて
サービス精神旺盛な人なんだと思う。川辺課長で一気に開花w
470:名乗る程の者ではござらん
08/02/04 01:31:51
>>459
左右田さんのお気に入りも聞いてみたいね。
471:名乗る程の者ではござらん
08/02/04 21:34:00
島田さんが大河新選組でやった植木屋平五郎。
「沖田はん!」と叫んで
切られそうになっている総司に刀を投げ渡すシーン忘れられない。
472:名乗る程の者ではござらん
08/02/04 22:11:33
沖田はん・・・
473:名乗る程の者ではござらん
08/02/04 22:15:28
URLリンク(www.dokidoki.ne.jp)
474:名乗る程ではござらん
08/02/04 23:30:25
>>471
風貌は年寄りなのに動きは若者以上に機敏w
あの刀を投げ渡すシーンは島田沖田を知る者として感慨深いものがある。
475:名乗る程の者ではござらん
08/02/04 23:46:18 TnHSE728
飛脚が!
476:名乗る程の者ではござらん
08/02/04 23:47:16 TnHSE728
>>475
誤爆です~、どこかわかると思うけど
477:名乗る程の者ではござらん
08/02/04 23:55:08 xws5CNnq
>>471 474
私は島田総司さんが後だったので、この人達が伝説の人達なのか、
とぼ~と見ていただけでしたが、あの剣を渡すシーンは格好イイ!!!!!
と思って、思わず土曜日に録画しましたよ。
只者ではない植木屋だ!と思いました。それに、「大河って時代劇だったわ」と
島田さんの動きを見て思い出した。
478:名乗る程の者ではござらん
08/02/05 00:03:11
>>475-476
今日は正臣が出てるのかw
479:名乗る程の者ではござらん
08/02/05 00:49:43
>>468
ありがとうございます。
じゃあまだ土曜の分で観れますね。
しかし沖田以外の島田さんは
観たいような観たくないような・・
微妙です。
田島次郎は同じくらい好きですけど。
480:名乗る程の者ではござらん
08/02/05 00:51:38
前から気になっているのですが
栗塚さん、島田さん、左右田さん
その他の方もこのページなんかご覧になることないのかな?
481:名乗る程の者ではござらん
08/02/05 01:17:36
栗塚さんは、携帯、FAX、パソコンなし、
連絡手段は電話だけなのに、よく出かけるから連絡取れない
と、旭ジャーナル最終回に書いてあった。
栗塚さんの言い訳が妙にかわいかった…
482:名乗る程の者ではござらん
08/02/05 01:58:15 BbNsEOUH
「二人日和」が日本映画専門チャンネルでやる…というCMをちらっと時専で見たのですが。
ちらっとなので確信がもてない;
483:名乗る程の者ではござらん
08/02/05 02:32:14
219 :名乗る程の者ではござらん:2008/01/04(金) 12:49:17 ID:???
「二人日和」が日本映画専門CHで2月24日(日) 22:00より放送
484:名乗る程の者ではござらん
08/02/05 03:10:51 BbNsEOUH
↑ありがとん(・ω・)ノ
485:名乗る程の者ではござらん
08/02/05 09:27:59 HjC+2RO6
08 京都 りっせい キネマフェスタ
2月11日(月・祝)
12:30~14:21 映画『二人日和』
15:00~16:30 ワークショップとゲストトーク『日本映画100年』
基調講演 中島貞夫(映画監督)
パネラー 栗塚旭、山内明日、野村恵一、中島貞夫
司会 吉田馨(プロデューサー)
17:00~19:30 映画『千年の恋』
場所;旧立誠小学校(木屋町蛸薬師)
阪急河原町駅下車徒歩、京阪三条駅下車徒歩、京阪四条駅下車徒歩
前売り券(1日通し)500円、当日券(1日通し)700円
高島屋、大丸、他
486:名乗る程の者ではござらん
08/02/05 11:45:05
『行きがけの駄賃に、人を不幸せにすることは無い』
カッチョエェー
487:名乗る程の者ではござらん
08/02/05 14:37:41
ところが
行きがけの駄賃に人を不幸にするのが
結束脚本
488:名乗る程の者ではござらん
08/02/05 18:50:06
同じラスト不幸でも他の脚本家に比べたら…後に残る感慨深さ
しかし大河の脚本書いてる人は(´Д`;)
489:幸手のネ申
08/02/05 20:29:57 aXtZJjpf
島田順司って「花神」に伊藤、井上の密航を手助けする商人の役で出てなかったっけ?
490:名乗る程の者ではござらん
08/02/06 07:57:04
>>489
見た事はないけど商人の伊豆倉貞次郎という役で出ていたようですね。
ただ、この頃のNHKの大河ドラマは全話のテープは局にも残っておらず
コンパクトにまとめた総集編だけ発売されているようですが
果たしてそれに島田さんの出演場面が収録されているかどうか・・・?
491:島田順司ゲスト作品放送情報1
08/02/06 09:47:51
ここらで島田さんゲスト作品の放送情報をまとめてみました。
【BS朝日】
・2月09日(土)14:00-15:55、藤田まことヒューマン時代劇スペシャル・赤ひげ(1997/10/11)
【時専ch】
・3月03日(月)13:00、25:00、必殺仕事人激突! #18「主水、釣り友だちの恨みを晴らす」(1992/3/3)
・3月25日(火)14:00、26:00、大江戸捜査網 ♯126「十手と十字架」(1974/2/16)
<以下の日付は予想>
・?4月08日(火)14:00、26:00、大江戸捜査網 ♯135「男の涙」(1974/4/20)
・?4月10日(木)12:00、24:00、青空浪人 ♯10「大江戸みだれ雲」(1971/12/5)
・?4月16日(水)5:00、17:00、 銭形平次 ♯648「一握りの夢」(1978/11/29)
・?5月08日(木)5:00、17:00、 銭形平次 ♯664「去りゆく人々」(1979/3/21)
・?6月21日(土)5:00、銭形平次 ♯336「平次対用心棒(1972/10/11)」
<大忠臣蔵>
・2月16日(土)25:30、大忠臣蔵 ♯21「女間者」(1971/5/25)
・2月23日(土)25:30、大忠臣蔵 ♯22「第一の脱落者」(1971/6/1)
・3月08日(土)25:30、大忠臣蔵 ♯28「死を賭けた探索」(1971/7/13)
・3月15日(土)25:30、大忠臣蔵 ♯29「浪花に散った恋」(1971/7/20)
・3月22日(土)25:30、大忠臣蔵 ♯32「紅蓮の隅田川密議」(1971/8/10)
・3月22日(土)27:10、大忠臣蔵 ♯34「若き獅子たち」(1971/8/24)
<以下の日付は予想>
・?4月05日(土)26:20、大忠臣蔵 ♯39「暁の江戸潜入」(1971/9/28)※左右田一平も出演
・?4月12日(土)27:10、大忠臣蔵 ♯43「散りいそぐ義士」(1971/10/26)
・?4月26日(土)26:20、大忠臣蔵 ♯48「雪の十二月十四日」(1971/11/30)
・?5月03日(土)25:30、大忠臣蔵 ♯50「討入り その一」(1971/12/14)※左右田一平も出演
・?5月03日(土)26:20、大忠臣蔵 ♯51「討入り その二」(1971/12/21)
・?5月03日(土)27:10、大忠臣蔵 ♯52「切腹」(1971/12/28)
492:島田順司ゲスト作品放送情報2
08/02/06 09:49:09
【東映チャンネル】
・2月12日(火)14:00-16:00、・2月21日(木)12:00-14:00、藤田まことの丹下左膳3(1993/8/12)
・?4月09日(水)11:00他、大坂城の女#38「妻になった千姫」(1970/9/19)
・?4月16日(水)10:00他、大坂城の女#39「最期の二日間」(1970/9/26)
(※「大坂城の女」への出演は未確認ですが以前ネットで見た情報で第38話と第39話に出演とあったので)
【千葉テレビ】
・?3月06日(木)14:00、大奥 ♯48「悲恋の皇女和宮」(1983/3/6)
・?3月13日(木)14:00、大奥 ♯49「江戸城のおさな妻」(1983/3/13)
【衛星劇場】
・?5月頃 必殺仕事人V激闘編 #33「主水、ウラ技で勝負する」(1986/7/25)
【ファミリー劇場】
・?8月頃 超神ビュビューン ♯30「少年剣士が石になる?呪いの町道場(1977/2/15)」
493:名乗る程の者ではござらん
08/02/06 18:05:01 O2QsPCCF
栗塚旭さんと島田順司さんが向かい合って戦うというような時代劇も
面白いかも。
「西部警察」だったか「大都会」だったかは忘れたが
刑事の小林“ムラマツ”昭二さんと悪役の黒部“ハヤタ”進さんが
敵同士として銃撃戦をするシーンを見た時にそう思った。
494:名乗る程の者ではござらん
08/02/06 18:11:19
>>491-492
乙!
495:名乗る程の者ではござらん
08/02/07 01:25:36
>>491-492
ありがとうございます!
用心棒が終わってしまったら
かなり落ち込みそうだったので
本当に嬉しいです。
496:名乗る程の者ではござらん
08/02/07 12:54:25
関東の人限定なんだが、埼玉テレビで月~金に
朝9時から放送中の「必殺商売人」、
2月18日(月)の第23話「他人の不幸で荒稼ぎ」
には左右田さんが登場。
気づくのが遅くて、島田さんの出てた
第6話「手折られ花は怨み花」はすでに
1月24日に放送済みだった・・・
497:名乗る程の者ではござらん
08/02/07 20:31:36
栗塚さん 訴訟されないよねσ(・_・ )
落ちぶれ芸能人スレに揚げられてたゎ
498:名乗る程の者ではござらん
08/02/07 21:08:46
hotohori-titiri
499:名乗る程の者ではござらん
08/02/07 21:32:06
あいつは今 鹿男や禿鷹の追っかけにくら替え
結局 栗塚さんの本当のフアンじゃなかった
500:名乗る程の者ではござらん
08/02/07 21:43:36
金絡みは被害者のマジ慟哭
501:名乗る程の者ではござらん
08/02/07 22:07:51
チラ裏
502:名乗る程の者ではござらん
08/02/08 12:42:47
>>491-492
ありがとん
503:名乗る程の者ではござらん
08/02/08 15:41:34
「大忠臣蔵」ついに討ち入り!
504:名乗る程の者ではござらん
08/02/08 18:13:28
25年以上も前の話だが、埼玉テレビで「燃えよ剣」の
再放送をやっていたのを思い出した。
505:名乗る程ではござらん
08/02/08 22:20:07
>>503
島田さんの目立つシーンはありますか?
時専の放送までかなり遠い…(涙)
506:名乗る程の者ではござらん
08/02/09 01:19:18
大忠臣蔵
討ち入り装束の島田さん
一人で映ったとこカッコよかった!
一時停止して見てしまった。
戦いは次回だね。
507:名乗る程の者ではござらん
08/02/09 14:27:42
赤ひげやってます。
島田さん…、声でか!
508:名乗る程の者ではござらん
08/02/09 19:39:48
赤ひげの島田さん、暴走気味の演技が面白かった~
肺病で倒れた店子を前に、「この男だけは助けてやりたいんです!」
というセリフには、思わず、
そうだろうなー、若いころ苦労したからなー と、なっとくw
509:名乗る程の者ではござらん
08/02/09 20:05:59
ううっ、いいなー。赤ひげ見たい。
直接ではなくとも肺病がからんでるとは
制作サイドもわかってるんだなw
テレ朝チャンネルか時専で
いつかやってくれる事を切に祈る。
510:名乗る程の者ではござらん
08/02/09 21:28:46
>>496
島田さんの出てた
第6話「手折られ花は怨み花」
最後に絞め殺されちゃうヤツかなぁ
511:名乗る程の者ではござらん
08/02/10 06:34:44 p0SMs/tr
おおっ!
いまYouTubeに「血風録」や「燃え剣」が
いくつかアップされとるじゃないか!
土方と沖田の別れのシーンを見て涙してしまった・・・。
512:名乗る程の者ではござらん
08/02/10 07:39:33
>>511
やっとアップされたか
すぐに削除されない事を祈る
513:名乗る程の者ではござらん
08/02/10 11:25:23 8SVS+e//
YouTube、嬉しかった
久しぶりに土方、沖田、斎藤をみた
やっぱり『血風録』『燃えよ剣』が最高
514:名乗る程の者ではござらん
08/02/10 11:44:40
自分も「大忠臣蔵」は時専待ちです・・・。
討ち入りは9月ぐらいかなぁ(´・ω・`)
515:名乗る程の者ではござらん
08/02/10 12:35:16
>511
削除される前にケータイにダウンロードしなくては、と早速ようつべ見に行ってきた。情報に感謝します。
天を斬るのオープニングもニコ動からようつべに転載してもらいたいなあ~
516:名乗る程の者ではござらん
08/02/10 13:11:07
ようつべには「小津の秋」の予告編も投稿されてるね。
栗塚さんはチラッと映るだけだが。
517:名乗る程の者ではござらん
08/02/10 17:52:54 DFxG8pD4
ああ、明日でとうとう最終回。
5年の活躍を毎日(ダブルやトリブルの日もあったな~)楽しんで約半年。
あっと言うまでした。HDDの自転車操業で大変な日もあったわ~。
出来ればばらけて放送して欲しかった、というのは我儘な発言かな?
後は大忠臣蔵と単発を楽しみに生きて行きます~。
518:名乗る程の者ではござらん
08/02/10 21:06:22
「小津の秋」といえばもうすぐDVDが発売されるね。
519:名乗る程の者ではござらん
08/02/11 00:08:29
517さんと同じ気持ち。
あー寂しい。
なんでもっともっと続かなかったんだろう・・・
とまた同じことを繰り返してみる。
1000話あっても頑張って見たのに。
520:名乗る程の者ではござらん
08/02/11 00:10:08
新撰組なら史実だから仕方ないけど
フィクション物は続けようと思えば続けられるだけに
もっと観たいと思ってしまうよね。
521:名乗る程の者ではござらん
08/02/11 00:13:38
島田さん
忠臣蔵の義士姿
めちゃ似合うねぇ~~
何秒間か一人で映って嬉しかった。
時専待ちの人
期待大!
522:名乗る程の者ではござらん
08/02/11 01:33:36
ニコニコに燃えよ剣とわれら九人の戦鬼のOPが追加されてる
523:名乗る程の者ではござらん
08/02/11 17:41:02
>522
アリガトン! さっそく見た。
戦鬼ヤバイ、かっこよすぎ。見れんのが余計辛い
524:名乗る程の者ではござらん
08/02/11 18:44:06
九人の戦鬼のOPはキャスト紹介部分にまだ血風録の名残りがあるね
テーマ曲も「ぼよよーん」が入ってるけど
全体的に異様な緊迫感が感じられてイイ!
>>523
去年、時専でやってたけど見逃したの?
たぶん又そのうち2回目の放送があるんじゃないかと思う
525:名乗る程の者ではござらん
08/02/11 19:58:55
>524
見たけど、覚えてない!
当時はまっったく気合いが入ってなかった。
再放送を待つよ。とはいえ1回目だけなんだろうな。
526:名乗る程の者ではござらん
08/02/11 20:48:39 VXTWj4w5
京都シネマフェスタ、いってきました
栗塚さん、お元気そうでよかった
女性ファンは勿論だけど男性ファンが多かった
トークの時の拍手が、栗塚さんには量も回数も多かった
サインのための色紙持参の人がいっぱいいた
終わってから栗塚さんを取り巻く輪が長い間できていた
やっぱりいい俳優さんだとつくづく思う
527:名乗る程の者ではござらん
08/02/12 14:41:31 yzGd5Kuz
本日、「大忠臣蔵」にて、茅野役の島田さん、三村役の左右田さん、見事あだ討ち本懐。
528:名乗る程の者ではござらん
08/02/12 17:47:22
しかし「血風録」で死ぬ寸前の沖田の
やつれ方はすごいね。
島田さんは元々やせてるけど更に減量
したのかな?
529:名乗る程の者ではござらん
08/02/12 17:57:42
今日の「大忠臣蔵」、お二人の活躍ぶりはどうでしたか?
530:名乗る程の者ではござらん
08/02/12 19:22:54
>>528
あばら骨が浮いてるもんな。その減量も役作りの一つだったとしたら
役にかけるそのガッツはたいしたもんだと思う。
531:名乗る程の者ではござらん
08/02/12 22:12:09
URLリンク(www.uploda.org)
532:名乗る程の者ではござらん
08/02/13 00:14:21
茅野=島田さんは
弓矢を撃ってるとこと
大石が吉良に迫ってるとこと
最後歩いてるところしか
はっきりわからなかったけど
カッコ良かった!
討ち入りまではかっこいい役とは
感じなかった・・と言うより
可愛い役という感じだったけど。
533:名乗る程の者ではござらん
08/02/13 00:34:52
だれかエロい人が『ザ・ガードマン#133五十万人の中の誘拐』をveohTVあたりに
全編upしてくれないないかなはぁー見たいなぁー。
534:名乗る程の者ではござらん
08/02/13 00:59:59
特集が終わってショボ~ンだったから、まだ1日しか経ってないのに、
島田さん・左右田さんのツーショットが、涙出そうに懐かしかった。
茅野和助は、史実では弓方なので、殺陣見れないな、と思ってたけど、
島田さんの弓射つ姿もカッコよかった。
535:名乗る程の者ではござらん
08/02/13 01:17:52
>>532 >>534
ありがとうございます。
早く見たいなぁ・・・。
できれば最終回も教えて下さい。
536:名乗る程の者ではござらん
08/02/13 18:51:34
切腹お見事!
537:名乗る程の者ではござらん
08/02/13 23:51:46
忠臣蔵の島田さん
最終回は楽観的な茅野に戻ってた。
討ち入りの場面は少ししか映らないけど
映ったところはどこもかもとても良かった。
538:名乗る程の者ではござらん
08/02/14 00:44:43
島田さんの容貌って日本犬系だなーと、ときどき思う。
柴わんことか秋田犬とか。
可愛さと凛々しさが微妙にまざってる。
539:名乗る程の者ではござらん
08/02/14 11:37:03
>>537
ありがとうございました。
楽しみに待ちます。
540:名乗る程の者ではござらん
08/02/14 23:02:57
討ち入りの前も
弓矢をを射てるところも
最後の行進?のところも
アップでワンショットで映るのが嬉しかったです。
忠臣蔵の島田さん。
541:名乗る程の者ではござらん
08/02/17 21:59:28
栗塚旭さんに会えなくなって、もうすぐ1週間に。
ジョニーディップのシザースハンズ、ギルバートブレイク、エドウィド、スリーピーフォロー、パイレーツオブカリビアン でごまかしてます。
しかし、今 上映中のスウィニートッドのディップは、
燃えよ剣で洋装に扮した栗塚さんそのものです。
反論も多いでしょうが
僕の個人的見解です。あしからず。
542:名乗る程の者ではござらん
08/02/18 06:41:00
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
543:名乗る程の者ではござらん
08/02/19 15:05:44 1VEitt/1
茅野和助
史実では弓方だが剣もできる人らしいのに…
脚本家も沖田色消そうとした?
労咳の役、中山仁さんだったなあ。
茅野、史実は妻子持ちで妻は医者の娘って!
544:名乗る程の者ではござらん
08/02/19 20:25:03
中野さん主演の『次郎長三国志』って放送されないのかしら。
545:名乗る程の者ではござらん
08/02/19 23:37:08 k7JgGv+e
由美かおると左右田さんが共演した
アース蚊取り線香のCMをもう一度
見てみたい。
テレビでオンエアーしていた頃は
まだ子供だったので、左右田さんが
いったい何者なのか知らなかった。
546:名乗る程の者ではござらん
08/02/19 23:58:18 k7JgGv+e
YouTubeに「われら九人の戦鬼」の
オープニングがアップ!
「血風録」の第一話も!
池田屋シーンでの徳大寺さんと西田さん
の一瞬の新旧原田共演にニヤリw
547:名乗る程の者ではござらん
08/02/21 04:23:43
たしか用心棒でも新旧斉藤一の共演ショットがあったな
548:名乗る程の者ではござらん
08/02/22 00:45:25
前に話題になっていましたが
ダイナマンの島田さんは
どのくらい出番ありますか?
毎回出てるのでしょうか?
すごく観てみたいけど
DVD買うのに勇気いるなぁ。
レンタルあるのかな。
549:名乗る程の者ではござらん
08/02/22 01:08:11 SM4pEH1m
ダイナマンか…。
ある日、何気なくテレビをつけると、東映おなじみの
戦隊シリーズを放送していた。
「やれやれ…次から次へと同じようなものを作って…」と
あきれていると、突然、島田の順ちゃんが画面に登場!
「何だとっ!?うわわわわわ~っ!」という感じでしたW
もう、ふた昔以上も前の話。
550:名乗る程の者ではござらん
08/02/22 22:52:54
>>549
なんかよくわからんが
言いたいことはわかる。
551:名乗る程の者ではござらん
08/02/23 10:19:14 KaDPbkY6
ニコに色々あるな
552:名乗る程の者ではござらん
08/02/23 19:42:24
よりによって子供向けの特撮番組に
いきなり島田さんが出てきたから
驚いたという事でしょ?
自分もそうだった。
553:名乗る程の者ではござらん
08/02/23 20:20:18
CSで見た60年代初期の「宇宙Gメン」という安っぽいSFドラマで
宇宙飛行士役で出ていた栗塚さんの姿を見たときの驚きよりは・・・。
554:名乗る程の者ではござらん
08/02/23 20:23:26
女の一生で女のおっぱいを揉む栗ちゃんに比べたら
555:名乗る程の者ではござらん
08/02/23 20:49:07 pwLc8Rex
栗塚旭 トーク&サイン会
3月2日(日)16時30分~
大阪そごう心斎橋本店12階 滝のひろば
観覧無料、サインはDVD購入
556:名乗る程の者ではござらん
08/02/23 21:31:47
>>549>>552
そんな作り話いらないから。
557:名乗る程の者ではござらん
08/02/23 21:58:43 76wMTDmN
>>556
おいおい若人よ、オッサンの思い出話を茶化すな。
シリアス時代劇の島田さんしか知らない世代だったら
当時は誰もが意外に感じた事だろうぜ。
ここは昔の時代劇スターのスレなんだから。
558:549
08/02/24 04:49:13 98tRkqJi
>>556
作り話扱いにされちゃったか。
「何だと!?うわわわわわ~っ!」のところはオーバーな脚色だけどねw
実際は「ほう、島田順司も今はこんなのに出ているのか…」という感じ。
土曜日の夕方に帰宅してボヤ~ッとテレビを見ていたら偶然に発見。
すぐに新選組ファンの友人にも知らせてやったよ。
559:名乗る程の者ではござらん
08/02/24 07:35:58
荒らしはほっときなさい
560:名乗る程の者ではござらん
08/02/24 10:47:57 mMRHy0xw
でしょうね。
561:名乗る程の者ではござらん
08/02/24 18:02:41 a2S+VsRn
二人日和放送age
日本映画専門チャンネル22時から
562:名乗る程の者ではござらん
08/02/24 19:31:14 jcoBRDGV
映画「二人日和」
ドイツ・フランクフルト映画祭グランプリ受賞
毎日映画コンクール技術賞受賞
藤本賞・奨励賞受賞
大阪キネマフェスティバル撮影賞受賞
日本映画ペンクラブ賞ベスト5
東京国際映画祭RIFF参加
アジアフォーカス福岡映画祭参加
蓼科高原映画祭参加
京都映画祭クロージング作品
文部科学省選定・厚生労働省選定
563:名乗る程の者ではござらん
08/02/24 20:53:49 0tS8uILu
ようつべに栗塚旭様をうpしてくれた人ありがとう
栗塚旭の土方や用心棒こそ真の侍像として世界に教えるべき
564:名乗る程の者ではござらん
08/02/24 22:31:48
皆さん、あまりの男前っぷりに・・・惚れ惚れした。
565:名乗る程の者ではござらん
08/02/24 22:37:32
>>558
一言で言うと
カッコ良かったですか?
存在感はありましたか?
566:名乗る程の者ではござらん
08/02/24 22:39:34
ニコニコ
ユーチューブって
どうやったら観れるんですか?
目的の物をどうやって探して良いのかわからなくて。
567:名乗る程の者ではござらん
08/02/24 23:08:26
>>566
検索してみそ
568:名乗る程の者ではござらん
08/02/24 23:17:20
黒由玄、いいなあ~。
569:566
08/02/25 00:33:33
検索の仕方がイマイチわからなくて。
検索窓にニコニコと書いて検索して
その中から目的の物を探せば良いのでしょうか?
570:名乗る程の者ではござらん
08/02/25 01:12:27
>>569
YouTube
URLリンク(jp.youtube.com)
ニコニコ動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
それぞれのサイトに行って、検索窓でキーワードを入れて探してみてください。
ただしニコニコ動画は、入場前にアカウント新規登録(無料)が必要です。
それ以上の細かい使い方や疑問は、たぶんここで訊く話ではないと思われ。
571:名乗る程の者ではござらん
08/02/25 10:57:13
ヤフーメール辺りで登録すれば安全
572:名乗る程の者ではござらん
08/02/25 12:15:53 41AoGweJ
>>565
「ダイナマン」の島田さんは夢野何とか言う名前のちょっと
トボけた感じの科学者役だった。
「宇宙船」というオタク系特撮雑誌のインタビューによると
本人はけっこう楽しんで演じていたみたい。
573:566
08/02/26 00:19:14
>>570さん
>>571さん
ありがとう。
よくわかりました。
今まで2chの中から一生懸命探してました。
バカですね(恥)
574:名乗る程の者ではござらん
08/02/26 10:00:43
実際に楽しい役だ。DVDで見れ。
575:名乗る程の者ではござらん
08/02/26 11:09:54
女の一生を見たけど土方とは正反対の女の敵な役を演じてたな
576:名乗る程の者ではござらん
08/02/26 18:53:22
今でも、たまに夕焼け空の下を歩いているときなどに
「燃えよ剣」のトランペットGBMや合唱団のハミングが
脳内で流れる事がある。
渡辺さんの音楽には夕日が似合う。
(むしろ「巨人の星」のイメージかw)
577:名乗る程の者ではござらん
08/02/26 19:42:41
カラオケに入っているのは血風録くらいですが、
せめて『おとこ独り』『天を斬る』も入れてもらいたいなあと。
578:名乗る程の者ではござらん
08/02/26 20:22:03
松竹の映画に出ていたときはやたら岩下志麻と一緒に出てたな
579:名乗る程の者ではござらん
08/02/26 21:27:28 L/Z3Zi26
>>568 全く同感
以前は、ああいう不器用だが、頑固で誠心誠意、
古武士のような風格が漂う「男は黙って・・・」という
日本男子の典型のような男が結構いたが、
今は絶滅危惧種のように思う
黒由玄は栗塚さんならではの役だ
580:名乗る程の者ではござらん
08/02/26 22:02:09 RbeuVsl9
しかし、素顔の栗塚さんはチョーおしゃべりで落ち着きないですよね
役者さんって素顔知らない方がいいのかもしれません.......
581:名乗る程の者ではござらん
08/02/26 22:03:48
栗塚姐さんはいい方ですよ。
582:名乗る程の者ではござらん
08/02/26 22:17:11
既出ですが…。
URLリンク(www.tangokankou.jp)
『二人日和』とはまた違った「海の男」ですが、
主人公の男の子が目立たなくなるほどの存在感でした。
このキャラで何か連続物を見てみたいくらいでしたね。
583:名乗る程の者ではござらん
08/02/26 22:19:36
ダンナマン
島田さんの夢野久太郎は
沖田、田島に次ぐ
はまり役かも。
本当のクールな姿と
それを欺くとぼけたキャラのギャップが良い。
未見の方は是非ご覧あれ。
584:名乗る程の者ではござらん
08/02/26 23:36:21
初めて島田さんを見たのがダイナマンな俺参上w
585:名乗る程の者ではござらん
08/02/26 23:39:41
はぐれ刑事の川辺課長はずっとエド山口だと思ってたオレだって参上w
586:名乗る程の者ではござらん
08/02/27 07:20:08 gA69eTIZ
『オトンの宝物』 3月7日(金)NHK衛星第二 19時45分~
栗塚さん、すっかり丹後の素朴な半農半漁の人になっていた
こんなに田舎の人が似合うなんて
587:名乗る程の者ではござらん
08/02/27 20:14:38 hI2KvNgD
>>576
♪ぱ~ ぱ~ぱぱ~ ぱ~ぱぱ~ ぱ~ぱ~ ぱぱぱ~
♪ん~んん んんん~ んん~ ん~んん~
文字で書くとバカみたいだけどw
588:名乗る程の者ではござらん
08/02/27 21:15:02
>>577
ホント、入れてほしいなぁ。
589:名乗る程の者ではござらん
08/02/27 21:52:24
>>576
GBM・・・元祖幕末ミュージックかw
590:名乗る程の者ではござらん
08/02/28 08:17:10
日曜日に高速三百キロ走って会いに行きます!
591:名乗る程の者ではござらん
08/02/28 08:30:15
ニコニコにある燃えよ剣のOP動画を
ようつべにうpしてよエロい人
592:名乗る程の者ではござらん
08/02/28 08:45:33
ニコニコで見ればいいだけだろ
なに言ってるんだコイツ
593:名乗る程の者ではござらん
08/02/28 10:18:32
「オトンの宝物」やっと見れるよ。
594:名乗る程の者ではござらん
08/02/29 09:56:09
>>585
わかる気が…
昨日‘いいとも’で
モト冬樹に客席から「かっこいい!」と
声がかかった瞬間
ふと島田さんが浮かんだ俺
スマン…
595:名乗る程の者ではござらん
08/02/29 13:05:11
今ファミリー劇場で
杉良太郎の遠山の金さんやってるけど
島田さんのゲスト回はもう終わったのかな。
596:名乗る程の者ではござらん
08/02/29 18:27:20
>>587
♪ん~んん んんん~ じゃなくて
♪る~る~る るる~る~ だろ。
597:名乗る程の者ではござらん
08/03/01 09:09:01 zZcnMxHO
ここは 島田順司の掲示板ですか?
598:名乗る程の者ではござらん
08/03/01 10:26:39
>>593
楽しみだ。
599:名乗る程の者ではござらん
08/03/01 11:24:13
>>597
どうして??
600:名乗る程の者ではござらん
08/03/01 19:15:16
>>597
>>1
601:名乗る程の者ではござらん
08/03/01 21:30:58
ドッチかと言えば栗様スレだろうが
602:名乗る程の者ではござらん
08/03/01 21:51:34
タイトルどおり3人を中心とした話題のスレでしょう。
誰かと言えば自分も島田さんが多いように思うが。
603:名乗る程の者ではござらん
08/03/02 00:10:16
ある時期、特定の人に話題が集中するのはたまにある事だよ。
西田良さんで延々と書き込みが続いたら、ちょっと気持ち悪いけどw
604:名乗る程の者ではござらん
08/03/02 04:55:00
>>597はスレタイも読めんのか
605:名乗る程の者ではござらん
08/03/02 10:06:34 VK5COdSY
今日は栗塚さんのサイン会が大阪心斎橋そごう本店である。
無料!サインはDVD購入
映画『二人日和』の東ヨーロッパ遠征が決まった。
今年5月から東欧13カ国を回り、来年3月帰国予定
国際交流基金の一環
606:名乗る程の者ではござらん
08/03/02 13:45:09
藤村志保さんと二人日和に出てますね
最近はちりとてちんで若狭塗り箸の老職人やってますね
607:名乗る程の者ではござらん
08/03/02 15:47:04
今日の栗塚さんサイン会行く人
レポお願いします。
ダイナマンはDVD買ってしまった。
5巻も予約中。
前のスレで話題になってたけど
その時は全然知らなくて頭に入らなかった。
ラストってどうなるの?
早く知りたいよ!
608:名乗る程の者ではござらん
08/03/02 21:20:50
今日の佐々木夫妻の仁義なき戦いに島田さん出てる!岡本麗と一緒に
609:名乗る程の者ではござらん
08/03/02 21:23:09
島田さん、いま『佐々木夫妻の仁義なき戦い』に出てるよ。
610:名乗る程の者ではござらん
08/03/02 21:57:30
レギュラーで?
611:名乗る程の者ではござらん
08/03/02 22:33:44
うう、普通に見逃した。
>>609
どんな役だった?
612:名乗る程の者ではござらん
08/03/02 22:43:02
家庭裁判所の調停委員だな
URLリンク(www.tbs.co.jp)
613:名乗る程の者ではござらん
08/03/03 13:14:56
必殺に出てる。藤田さん繋がりかな。
614:名乗る程の者ではござらん
08/03/03 17:33:56
必殺仕事人激突、剣豪のなかなかカッコいい役だった。
最後は非業の死を遂げてしまったけど。
615:名乗る程の者ではござらん
08/03/03 18:00:20
>>595
ハッキリはわかりませんが、以前、調べた限りでは
どうやら遠山の金さんの第2シリーズには島田さんは出ていないようです。
(左右田さんが♯20「姉妹ふたり」に出ています。放送は5月19日あたり)
島田さんは第1シリーズでは3本に出演。いずれも善役でした。
・♯7「その錠を破れ!(1975/11/13)」:錠前師
・♯47「奉納絵馬呪いの祝い唄(1976/8/26)」:絵馬師
・♯86「逆恨み(1977/6/16)」:酒問屋
あと、4月から時専で伝七捕物帳(第1シリーズ)がスタートしますが
島田さんは少なくとも以下の2本に出ています。
・♯80「むすぶ情の夫婦そば(1975/8/19)」
・♯95「人情むらさきのれん(1976/1/6)」
左右田さんも伝七捕物帳では以下の2本に出演しています。
・#66「江戸の花 めおと仇討(1975/4/1)」
・#99「命を賭けた一分銀(1976/2/3)」
616:名乗る程ではござらん
08/03/03 22:05:59
>>614
殺されるけど、なかなか良い役だったね。
棒を振り回して悪を叩きのめすのを見たら
田島次郎や捨ての時を思い出して用心棒シリーズが見たくなった。
617:名乗る程の者ではござらん
08/03/04 00:06:27
>>607
帝王アトンに排斥されたメギドがダークナイトとなり新たな王となるべくアトンに挑む
ダイナマン置いてけぼりの展開に燃えるぜ!
618:名乗る程の者ではござらん
08/03/04 00:17:50
>>615 さん
ありがとうございます。
そうですか・・・。
楽しみです。
見逃したのもまたいつか観れますよね。
619:名乗る程の者ではござらん
08/03/04 00:27:17
>>609
土方やってた山本耕史とのからみあるのかな?
620:名乗る程の者ではござらん
08/03/04 00:27:27
島田さん、今日の必殺は本当にかっこよかった。
川辺課長と同時期にやったとは思えない。
やはり演技派だなぁ。
621:名乗る程の者ではござらん
08/03/04 00:29:51
>>617
それより
夢野久太郎はどうなるんですか?
622:名乗る程の者ではござらん
08/03/04 01:25:37
千年洞窟に閉じ込められたダイナマンを助けようと1人ダイジュピターを駆る夢野博士。
グランギズモの猛攻を受け負傷しなかば気絶しながらもダイナマン救出に成功する夢野博士。
そして夢野久太郎は・・・・・
623:名乗る程の者ではござらん
08/03/04 04:11:20
ダイナマンか…。
ある日、何気なくテレビをつけると、東映おなじみの
戦隊シリーズを放送していた…。
「やれやれ…次から次へと同じようなものを作って…」と
あきれていると、突然、島田の順ちゃんが画面に登場!
「何だとっ!?うわわわわわ~っ!」という感じでした…。
もう、ふた昔以上も前の話…。
624:名乗る程の者ではござらん
08/03/04 11:51:26 9HQhSqw+
♪ダイダイダイダイ ダイナマン!
625:名乗る程の者ではござらん
08/03/04 12:01:51
そして夢野総司令も発明おじさんに戻ったのであった。
626:名乗る程の者ではござらん
08/03/04 15:28:20
「謎の小学生」の実年齢は還暦くらい?
627:名乗る程の者ではござらん
08/03/04 18:42:16 NxvCOWjg
総司令w
628:名乗る程の者ではござらん
08/03/04 23:41:30
昨日の必殺
確かに良かったが
主水曰くやり過ぎの拷問には
芝居とわかっていても目を背けてしまった。
629:名乗る程の者ではござらん
08/03/05 20:49:30
>>628
「風雲竜虎編」の最終回でも拷問死しているんだよね。
630:名乗る程の者ではござらん
08/03/05 22:13:44
ぼん!
631:名乗る程の者ではござらん
08/03/05 22:52:10
昨年12月に時専で放送あった時のも
拷問されてたな。
死因は打首だったけど。
632:名乗る程の者ではござらん
08/03/05 23:42:02
今土曜の深夜にやってる必殺には
島田さん出てないのかな。
633:名乗る程の者ではござらん
08/03/06 00:04:21
棒でチンピラ達を次々と打ちのめす道場主、かっこ良かったな。
ゲスト作品でああいう強い役は珍しいんじゃないかと思う。
634:名乗る程の者ではござらん
08/03/06 08:13:38
吉原炎上もなかなか良かったな。
録画した事を忘れかけてた三角帽子のホワイト・クリスマスをいきなり見ちゃって
またあらたに驚いたな。やっぱりあれはすごかったな。
635:名乗る程の者ではござらん
08/03/06 17:22:33
>634
三角帽子のホワイトクリスマスはお宝映像だな。
あの時は衝撃映像にあ然として、こっちが気恥ずかしくなったものだが、今はもう一度見てみたいような気ガスw
636:名乗る程の者ではござらん
08/03/06 17:45:43
>>633
強さ、優しさ、儚さ
すべての面が描かれていて良い役だったね。
しかし死に方は本当に酷だった。
637:名乗る程の者ではござらん
08/03/06 17:50:08
ホワイトクリスマス・・・
なんかもう懐かしいなw
638:名乗る程の者ではござらん
08/03/06 18:32:57
あれと鼻ヒゲ付きの「ノンキな父さんメガネ」w
639:名乗る程の者ではござらん
08/03/06 20:22:56
「梶井基次郎物語」を制作する時は西田良さんを主演に起用して欲しい
URLリンク(www.isis.ne.jp)
640:名乗る程の者ではござらん
08/03/07 12:12:23
オトンの宝物 BS2 3月7日(金)午後7:45~午後8:30
641:名乗る程の者ではござらん
08/03/07 20:39:44
演技って難しいねぇ オトン
642:名乗る程の者ではござらん
08/03/07 21:09:55
西田良さんって最近はどうされているのかな。
643:名乗る程の者ではござらん
08/03/07 21:12:07
島田さん、左右田さん 変幻自在な演技がいいね。
644:名乗る程の者ではござらん
08/03/08 00:35:21 GGjtm+Eq
>>626
先日の心斎橋での栗塚先生のサイン会で「謎の小学生」に会ったよ。
残念~還暦ではなく、本当に小学生でしたwww
645:名乗る程の者ではござらん
08/03/08 01:03:13
ダイナマンの島田さん
総司令より発明おじさんの時のほうが
若くて可愛い。
646:名乗る程の者ではござらん
08/03/08 02:06:40
島田さんって演技もあるかもしれないけど
沖田島の頃から声が随分変わったね。
当時はもっとあまい声だった。
647:名乗る程の者ではござらん
08/03/08 10:39:34 GutC2DHR
3月16日(日) 映画『小津の秋』上映会
香川県高松市 香川県県民ホール(アクトホール)
11:00~ 第1回上映
13:00~ 栗塚旭さん舞台挨拶
14:00~ 第2回上映
前売り1300円 当日1600円 高校生以下無料
主催;映画の楽校
問い合わせ;映画の楽校 090-9452-1229(中西様)
自由席 090-3181-4519(湯浅様)
648:名乗る程の者ではござらん
08/03/08 13:23:59
>>646
うん・・・
発声の仕方にもよるだろうけど
どちらにしても大きい声だなぁ。
649:名乗る程の者ではござらん
08/03/08 20:02:07 z7v5EIts
>>634さん
少し前の話題ですいません。
三角帽子のホワイトクリスマスって何の作品ですか?
650:名乗る程の者ではござらん
08/03/08 20:22:43
昨年暮れの「栗スマス」ですな。
暴れん坊将軍の中から栗塚さんお気に入りの三本をピックアップして
放映したのですが、
いきなりドアップで見てしまったのがそれ。
プレゼントのサインが欲しかった…
651:名乗る程の者ではござらん
08/03/09 01:01:43
>>647 誠の女 乙!
652:名乗る程の者ではござらん
08/03/09 04:52:41
>>649
作品ではなくて
栗塚さんが三角帽子と自前の素敵な?セーター姿でホワイトクリスマスを
アカペラで歌ってくれたんですね。それも画面に登場するなり突然に
『あぁ~ぃむ どりぃみん♪』と歌唱が始まっちゃったからその想像すらできなかった
展開にびっくり仰天しちゃったという話ですお。
653:名乗る程の者ではござらん
08/03/09 06:35:41 8oVnEsoc
栗塚さんって、以前に京都でシャンソンやジャズを歌う、
ちょっとしたショーをやった事あるんでしょ?
654:名乗る程の者ではござらん
08/03/09 10:23:47
血風録の前は歌手志望だったこともある。って聞いた事あるね
655:名乗る程の者ではござらん
08/03/09 10:59:17
明治座の6月公演、剣客商売にまた島田さんがご出演されますね。
656:名乗る程の者ではござらん
08/03/09 12:45:23
9月は大阪の松竹座で「剣客商売」公演するお。
657:名乗る程の者ではござらん
08/03/09 17:18:31
持つべきものは誠の仲間と誠の女ですわ
658:名乗る程の者ではござらん
08/03/09 20:53:26
時専の隔離板の誠の女は、ねつきようてきな人
659:名乗る程の者ではござらん
08/03/09 22:37:32 pZtuEG2p
>>652さん
そう言う場面があったのですか。見たかった。
栗塚さんは声がいいから、歌ったら上手そう。島田さんも何か歌っていたような。
660:名乗る程の者ではござらん
08/03/10 14:03:06 ciaMmbxp
>>654
以前「徹子の部屋」に出演したとき、高校時代はコーラス部だったと
話していたような。
栗塚「僕は、子供の頃から戦争ゴッコやチャンバラなどの男の子の遊びが
大嫌いで、いつも女の子たちとママゴトをしていたんですよ」
661:名乗る程の者ではござらん
08/03/10 17:50:05
栗塚さん、素の性格は女性的みたいだな。
662:名乗る程の者ではござらん
08/03/10 17:56:59
>>660
へえ~島田さん「徹子の部屋」に出たことあるんだ。
いつ頃の事なんだろう?大体でも良いから知っていたら教えて欲しい。
いつの日かテレ朝チャンネルの「徹子の部屋classics」で放送してくれないものだろか…と淡い期待でもしてみようかな。
663:名乗る程の者ではござらん
08/03/10 18:21:48
>>662
>>660は>>654を栗塚さんの事と勘違いしたんだろ。
栗塚さんが「徹子の部屋」に出たのは10年くらい
前だったかな。タイマー録画して見たよ。
京都の有名店の洋菓子をおみやげに持参していた。
664:名乗る程の者ではござらん
08/03/10 19:24:07
>>661
アッー
665:名乗る程の者ではござらん
08/03/10 22:45:59
>>654は>>660の勘違いではなく
栗塚さんの話のように感じるが。
確かに島田さんも声楽部だったと
このスレに長いインタビューを貼り付けてくれた人の
文の中にあったね。
666:660
08/03/11 00:15:53 zTFSXLVg
「徹子の部屋」での栗塚さん
栗塚「女の子たちとのママゴトで菜っ葉を刻んだりしてました」
その話をしながら、栗塚さんは手刀で菜っ葉を切り刻むしぐさをw
667:名乗る程の者ではござらん
08/03/11 10:28:58
見える見えるw
668:名乗る程の者ではござらん
08/03/11 11:10:17 lFH0DUdv
風に吹かれて 野良犬が行く
669:名乗る程の者ではござらん
08/03/11 18:05:47
笑うな! しゃべるな! 動くな!
監督から栗塚さんへの演技注文は
「生かさず殺さず式」だった。
670:名乗る程の者ではござらん
08/03/11 19:08:41 /tWvOeLV
>>669
そのせいで、同じタイプの役しか
来なくなっちまったんだけどなw
671:名乗る程の者ではござらん
08/03/12 15:04:00 dGBVRIwM
『風』は?
笑って、しゃべって、動きまわってたけど
672:名乗る程の者ではござらん
08/03/12 15:05:18
>>671
あれが一番素だったんだろうな
673:名乗る程の者ではござらん
08/03/12 16:41:20
はっきり言うと河野監督から言われたという事だろ
674:名乗る程の者ではござらん
08/03/12 18:07:57 47EYv7ve
「血風録」「燃え剣」「用心棒」「暴れん坊将軍」等々・・・。
その他、ゲスト出演した時代劇も含めると、ほとんど類似キャラ。
それだけに、「風」の明るいキャラはすごく新鮮で楽しかったな。
現代劇の「商魂」とか「ばってら」とかは、どうだったんだろう?
675:名乗る程の者ではござらん
08/03/12 22:13:01
島田さんがゲストで出てた「将軍家光忍び旅」がまた放送するね。
前回は見逃したので今度こそ。
676:名乗る程の者ではござらん
08/03/12 22:44:42
>>675
そうそうそれなんですが何回目ですか?
ご存知の方是非教えてください。
677:名乗る程の者ではござらん
08/03/12 23:01:32
>>676
第21話あたりかと。
このドラマ、悪役で結束ファミリーを結構見られますね。
678:名乗る程の者ではござらん
08/03/13 00:22:58
第21話で正解。
ちなみにサブタイトルは「瞼の父、お蔦、涙の再会」
今度は見逃すな。
679:名乗る程の者ではござらん
08/03/13 00:38:03 fUqieuap
と言う事は、多分5月1日の木曜日って事ですね。
随分さきだな。録画予約は出来るが、たびたびケーブルテレビの予約を忘れて、
真っ黒な画面を見て叫ぶはめになる。
680:名乗る程の者ではござらん
08/03/13 02:12:03 HkLhThjA
>>674
今はなき「旭の小部屋」の出演作リストのところに『ばってら』
出演時の写真が載ってたな。
栗塚さん、ハチ巻きをしてたから寿司屋の役だったのかな。
時代劇の重いキャラとはうって変わって「ヘイらっしゃい!」w
『商魂』の方もよく知らないなあ。
何かの商売でのし上がっていく話かな?
681:名乗る程の者ではござらん
08/03/13 11:06:09
制作はどこだろう。松竹か国際放映ならホームドラマチャンネルで
放送する可能性もあるけど、もしも東映だったら難しいか。
「ばってら」か「商魂」のどちらだったか忘れたが
当時リアルで見ていた人によれば、用心棒シリーズと同じ時期に放映されていて
一方では強い用心棒役なのに、その上記2作品のどちらかでは
町のチンピラにボコボコに殴られたりする町人役だったので、見ていてストレスが
たまるから見るのをやめたとかいう話を聞いた事がある。
たしか「ばってら」には土田早苗がレギュラーで出てるんだよな。
682:名乗る程の者ではござらん
08/03/14 12:16:47 2wxN21qA
闇に燃えるは 蒼き白き篝火
生命の影を 遠く遠く うつした
独り汲むのは 冷えた赤き 夜の酒
去りにし今日は 既に既に 消えた
683:名乗る程の者ではござらん
08/03/14 14:56:46
島田順司さんの進化過程:
沖田総司→夢野総司令→ヘタレ課長
684:名乗る程の者ではござらん
08/03/14 18:46:20
栗塚さんの呼び方進化過程
近藤さん!→おぬし→ぼん(飛びすぎ・・・)
685:名乗る程の者ではござらん
08/03/14 19:23:40 sWtX33Ji
全盛期の栗塚さんは、時代劇の主題歌以外にも何枚か
レコードを出していたみたいだね。
ムード歌謡みたいなものかな?
さすがに中古レコード屋を漁っても見つからない。
※「天を斬る」のシングル盤を中古屋のワゴンセールで
偶然に見つけた事があったけど。
686:名乗る程の者ではござらん
08/03/14 22:36:11 GRlQoT7r
時宣サイト更新されてます!
687:名乗る程の者ではござらん
08/03/14 23:24:15
ヤフオク古本栗塚表紙サンデー毎日
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
688:名乗る程の者ではござらん
08/03/16 10:03:04
島田さん、3月29日の土曜ワイド劇場に出るみたいだな。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
689:名乗る程の者ではござらん
08/03/16 10:15:47
必見だな。さんQ
690:名乗る程の者ではござらん
08/03/16 18:52:00 ua0p2ES2
>>688さん。情報ありがとう
見ました、ホームページ。楽しみです。
島田さんどんな役だろ。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
691:名乗る程の者ではござらん
08/03/16 21:58:24
皆さんいつも情報ありがとう。
すごくありがたいです。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
692:名乗る程の者ではござらん
08/03/18 06:44:54 U3hdF5iQ
時専、今月から始まった「剣客商売」と、
来月からの「はぐれ医者」には島田さん出てる?
693:名乗る程の者ではござらん
08/03/18 10:21:39
剣客商売の第9話「天魔」には出てるよ。
URLリンク(www.jidaigeki.com)
はぐれ医者は出てなかったんじゃないかな?
694:名乗る程の者ではござらん
08/03/18 13:04:59 AXgFw4iP
久しぶりにテレ朝チャンネル見たら、はぐれ刑事やってる
島田さんw
695:名乗る程の者ではござらん
08/03/18 21:34:54
テレビ大阪(東京も?)
時代劇アワー
長七郎江戸日記始まった。
島田さん2回出てるヤツだよね。
696:名乗る程の者ではござらん
08/03/19 01:04:45 YBEhGlU9
>>693
ありがとう!
はぐれ医者は出てないんだね。
タイトル的に、もろ出てそうだと思ったけど(笑)
>>695
長七郎江戸日記の出演回、わかりますか?
697:名乗る程の者ではござらん
08/03/19 07:49:59
>>696
まずは自分で調べる努力をしなって。
「島田順司 長七郎江戸日記」でググってみ。
それがダメなら、ココに載ってるから調べなさいって。
URLリンク(www.tvdrama-db.com)
698:名乗る程の者ではござらん
08/03/19 15:17:27
>>697
だな、ちょっと調べれば分かる事を安易に聞き杉
そんな輩にググれと書かれても分からんかもな
googleで検索するってことだよ。
URLリンク(www.google.co.jp)
699:名乗る程の者ではござらん
08/03/19 16:23:00
>>697-698
オマエラには聞いてねーよ
氏ねよ糞が
700:名乗る程の者ではござらん
08/03/19 22:37:59
697-699
まぁまぁ穏やかに行こうよ。
島田さん、長七郎は33,63だったと思います。
701:名乗る程の者ではござらん
08/03/20 00:15:12 LmnwW4Yb
696です。
すみませんでした。
調べ方と出演情報ありがとうございます。
702:名乗る程の者ではござらん
08/03/20 06:40:47
>>697
答える気が無いならノコノコ出て来んなよ、オッサンw
703:名乗る程の者ではござらん
08/03/20 08:53:49
一々URL貼る暇があるなら教えてやれよ
俺も新参だった頃は質問する度に半年ROMれだの過去ログ見ろだの死ねだと言われたもんだぜ
704:名乗る程の者ではござらん
08/03/20 10:31:55
調べろロムれ、の洗礼は新参者なら誰もが通る道だなw
だが氏ねとはまた酷いもんだな
705:名乗る程の者ではござらん
08/03/20 13:53:24
げに恐ろしき世界ですな~
706:名乗る程の者ではござらん
08/03/20 14:47:59
強いっ!強すぎるぞ!!黄金BAT!!
707:名乗る程の者ではござらん
08/03/20 15:52:17
それが2chの特徴だとしても
このスレだけでも爽やかに行きたいな。
708:名乗る程の者ではござらん
08/03/20 19:23:42
そうだ そうだ 今までもわきあいあいとやってきたじゃないか
ところでいつもの親切な方々なにか耳寄りな情報はないですかい?
709:名乗る程の者ではござらん
08/03/20 20:14:10 b/8oKaKq
長七郎江戸日記のテレビ大阪放送分ですが、
明日3月21日で163話放送みたいですよ。
すでに33回と63回は終了済み????
163話以降には出演作はないのかな?
調べよ。
710:名乗る程の者ではござらん
08/03/20 21:16:10
33回と63回って第一シリーズだからもう放送済みだよ
あとは第三シリーズの7話「死神をぶっ飛ばせ」に出ているそうだ
711:名乗る程の者ではござらん
08/03/20 21:26:38
え~そうなんだ。
知りませんでした。
そうかぁああ
ありがとう。
712:名乗る程の者ではござらん
08/03/21 00:57:47
第三シリーズの7話って通算何話になるんだろう・・
4月は青空浪人、銭形、剣客など島田さんゲスト出演分
再度要チェックです。
3/25の大江戸捜査網もお忘れなく。
713:名乗る程の者ではござらん
08/03/21 10:37:51
ダイナマンの新必殺技の回で白い袴姿に日本刀で戦う島田さん最高
714:名乗る程の者ではござらん
08/03/21 23:03:46
昨日の千葉テレビで島田さんが岩倉卿を演じた大奥がやってたのに忘れてた。
715:名乗る程の者ではござらん
08/03/21 23:51:23
>>713
天狗に化けて出てくるとこね。
716:名乗る程の者ではござらん
08/03/22 00:50:19
目新しい情報はありませんが、今の所の島田さんゲスト作品放送情報のまとめです。
【時専ch】
・3月22日(土)25:30、大忠臣蔵 ♯32「紅蓮の隅田川密議」(1971/8/10)
・3月22日(土)27:10、大忠臣蔵 ♯34「若き獅子たち」(1971/8/24)
・3月25日(火)14:00、26:00、大江戸捜査網 ♯126「十手と十字架」(1974/2/16)
・4月05日(土)26:35、大忠臣蔵 ♯39「暁の江戸潜入」(1971/9/28)※左右田一平も出演
・4月10日(木)12:00、24:00、青空浪人 ♯10「大江戸みだれ雪」(1971/12/5)
・4月12日(土)27:10、大忠臣蔵 ♯43「散りいそぐ義士」(1971/10/26)
・4月16日(水)5:00、17:00、 銭形平次 ♯648「一握りの夢」(1978/11/29)
・4月17日(木)13:00 25:00~「天を斬る」
・4月26日(土)26:20、大忠臣蔵 ♯48「雪の十二月十四日」(1971/11/30)
・4月27日(日)10:00、18:00、24:00、剣客商売1 ♯9「天魔」
<以下の日付は予想>
・?5月01日(木)14:00、26:00、将軍家光忍び旅1 ♯21「瞼の父、お蔦、涙の再会」
・?5月03日(土)25:30、大忠臣蔵 ♯50「討入り その一」(1971/12/14)※左右田一平も出演
・?5月03日(土)26:20、大忠臣蔵 ♯51「討入り その二」(1971/12/21)
・?5月03日(土)27:10、大忠臣蔵 ♯52「切腹」(1971/12/28)
・?5月09日(金)5:00、17:00、 銭形平次 ♯664「去りゆく人々」(1979/3/21)
・?6月?日 大江戸捜査網 ♯135「男の涙」(1974/4/20)
・?6月21日(土)5:00、銭形平次 ♯336「平次対用心棒(1972/10/11)」
・?7月21日(月)6:00、18:00、伝七捕物帳1 ♯80「むすぶ情の夫婦そば(1975/8/19)」
・?8月15日(金)6:00、18:00、伝七捕物帳1 ♯99「命を賭けた一分銀(1976/2/3)」
717:名乗る程の者ではござらん
08/03/22 00:51:48
【テレビ朝日系列】
・3月29日(土)21:00、土曜ワイド劇場「100の資格を持つ女~ふたりのバツイチ殺人捜査~」
【東映チャンネル】
・?4月09日(水)11:00他、大坂城の女 ♯38「妻になった千姫」(1970/9/19)
・?4月16日(水)10:00他、大坂城の女 ♯39「最期の二日間」(1970/9/26)
(※「大坂城の女」への出演は未確認ですが以前ネットで見た情報で第38話と第39話に出演とあったので)
【テレビ東京・大阪系列】
・?4月24日(木)11:35、長七郎江戸日記 ♯187「死神をぶっ飛ばせ(1990/11/27)」
(※引き続き第3シリーズも放送された場合)
【衛星劇場】
・?5月頃 必殺仕事人V激闘編 #33「主水、ウラ技で勝負する」(1986/7/25)
【ファミリー劇場】
・?8月頃 超神ビュビューン ♯30「少年剣士が石になる?呪いの町道場(1977/2/15)」
【ホームドラマch】
・?8月頃 必殺仕事人Ⅴ ♯23「加代、五千両の金塊を拾う(1985/7/5)」
東映チャンネルで4月に田村正和主演の「乾いて候シリーズ」の4本のスペシャルの内、
3本の放送があるようですが、島田さんの出演しているスペシャルだけ放送が無いようです。
718:名乗る程の者ではござらん
08/03/22 08:56:55
テレビじゃないだが、島田さん4月は三越劇場の舞台に出演するみたいだな。
URLリンク(www.mitsukoshi.co.jp)
719:名乗る程の者ではござらん
08/03/22 19:40:26 2UW44gsp
>>716さん、本当にいっつもありがとうございます。
3月25日をきちんと予約しよう。 4月は一杯。ムフフフフ。
島田さんの舞台か~。出身としてはそっちがホームかもしれませんね。
でも、まだ一度も見た事ないので、見て見たい。はだかの大将、関西はこないだろうな。
(ちょっと関係ないけど、今、大阪で山下清展をやってます。物凄い貼り絵に感動。頭たた
かれた感じです。どんな舞台か、尚更見て見たい。)
720:名乗る程の者ではござらん
08/03/22 20:32:31 y+iKfFzH
>>718
三越劇場での「裸の大将放浪記」(主演:芦屋小雁=山下清)
島田さんは養護学校の先生の役でもやるのかな。
元フォーリーブスのおりも政夫や西崎緑なんて
懐かしい顔ぶれが共演か。
721:720
08/03/22 20:41:17 y+iKfFzH
解説を拡大して読んだら違う役だった!
722:名乗る程の者ではござらん
08/03/22 22:31:13
軍国食堂の主人、南田 吉太郎役だな。
出番はボチボチで、かなりコミカルな役柄だったぞ。
723:名乗る程の者ではござらん
08/03/23 00:11:09
>>716さん
私もいつも感謝しています。
ありがとうございます。
ゲストのはどんな役か観るまでドキドキします。
先日の必殺はかっこ良かったな。
舞台は9月に関西(松竹座)に
来るような話聞きましたが
演目は何だったかな。
724:名乗る程の者ではござらん
08/03/23 00:33:50 gtWOfF5s
栗塚さん、最近は舞台活動の方はどうなんだろう?
俺は福岡市の住人だけど、この数年の間に、西田良、島田順司、
左右田一平諸氏は、こちらでの舞台芝居に出演している。
725:名乗る程の者ではござらん
08/03/23 07:29:52
>>723
9月の松竹座は剣客商売
URLリンク(www.shochiku.co.jp)
東京は6月明治座にて公演あり。
URLリンク(www.meijiza.co.jp)
726:名乗る程の者ではござらん
08/03/23 13:12:28 OhnJZzOj
>>725さんありがとうございます
しっかし、よ、よ、よ、四時間。こういう感じの舞台では普通の上演時間ですか?
藤田さんは島田さんより年上だから、70歳以上ですよね。すごいな。元気。
見るのも4時間は大変そう。でも、9月に見に行こう。きっと東京と大阪は
同じ公演ですね。小柳さん以外。
>>724さん
西田さん、島田さん、左右田さんの舞台は、どんなのを見られましたか?
727:名乗る程の者ではござらん
08/03/23 14:39:19
明治座・松竹座の場合は観劇料をケチると、島田さんのご尊顔は遥か遠くに、かろうじて見える程度なんだろうな。
もし同じ二階席料金程度を出すなら「裸の大将」の方が劇場の規模も小さいし、あらすじに名前が出て来る程の主要な人物の一人みたいだから、こっちの方が良いのかなと。あとルミ子も出て来ないしなw
728:名乗る程の者ではござらん
08/03/23 16:29:09
大忠臣蔵32回
良かったね。
島田さんバージョンで。
729:名乗る程の者ではござらん
08/03/23 16:29:49
↑間違えました。
34回です。
730:名乗る程の者ではござらん
08/03/23 23:44:24
あの後おたかさんと夫婦になるんだよね。
731:名乗る程の者ではござらん
08/03/24 08:15:15 MMv+BsbB
>>726
西田さんは「小林幸子特別公演」(歌謡ショーの前のお芝居)出演。
ポスターの隅っこに小さな顔写真が載っていたのを見て、独りで狂喜w
島田さんは藤田まことさんの舞台出演。
左右田さんは森口博子姉さん共演のちょっとしたお芝居。
残念ながら、貧乏なので観に行ったわけではないw
732:名乗る程の者ではござらん
08/03/24 11:00:39
>>727
歌舞伎ファンの友人が
三越劇場は小さいので
役者さんが近くて感激!!!
と。
733:名乗る程の者ではござらん
08/03/24 11:02:24
>>727
歌舞伎ファンの友人が
三越劇場は小さいので
役者さんが近くて感激!!!
と。
734:名乗る程の者ではござらん
08/03/24 12:20:02
>>733
ふむふむ、どっちへ観に行こうか
選ぶのに、かなりポイントが高い
情報だな。
735:名乗る程の者ではござらん
08/03/24 15:35:44
>>717
残念ながらテレ東・時代劇アワーは3月いっぱいで終了らしいです。
736:名乗る程の者ではござらん
08/03/24 16:34:03 ZFkr7oHw
>>735
ぎゃ~!終了ですかい!
せめて時代劇の再放送枠くらい、減らないでほしい!
737:716
08/03/24 18:50:50
>>716の最後の一行部分に誤りがあったので訂正します。
左右田さん出演回と間違えて混同していました。
誤×・?8月15日(金)6:00、18:00、伝七捕物帳1 ♯99「命を賭けた一分銀(1976/2/3)」
↓
正○・?8月11日(月)6:00、18:00、伝七捕物帳1 ♯95「人情むらさきのれん(1976/1/6)」
あと追加情報です。4月からファミリー劇場で島田さんゲスト回のある
杉良太郎の遠山の金さんの第1シリーズがベルト放送でスタートします。
【ファミリー劇場】
遠山の金さん(第1シリーズ)
・4月14日(月)8:00、4月18日(金)6:00、♯7「その錠を破れ!(1975/11/13)」
<以下の日付は予想>
・6月23日(月)8:00、6月27日(金)6:00、♯47「奉納絵馬呪いの祝い唄(1976/8/26)」
・8月28日(木)8:00、8月29日(金)8:30?9:00?♯86「逆恨み(1977/6/16)」
>>735
島田さんの昔の時代劇出演作を地上波で見られる可能性のある
あの貴重な枠が無くなるのは残念ですね。ガッカリ。
738:名乗る程の者ではござらん
08/03/24 23:49:03
遠山の金さん
観たかったんです。
いつも教えてくださってありがとうございます。
739:名乗る程の者ではござらん
08/03/25 00:17:42
4月は未見の島田ファン(自分も含め)は
忙しいですね。
嬉しい悲鳴です。
740:名乗る程の者ではござらん
08/03/25 17:35:57
今日の島田さんもなかなか良かったですねぇ。
1月の新五の時と悪人役の人同じ人だったw
741:名乗る程の者ではござらん
08/03/25 18:07:16
栗塚さんて、昔は「用心棒」を舞台でやった事あるんでしょ?
さすがに劇場では、あの低音ボソボソしゃべりは無理かw
742:名乗る程の者ではござらん
08/03/25 20:25:09 I+7PZE5T
江戸を斬るⅡには島田さんは出演していないので正解ですか?
ネットであれこれ調べたけど出てこなかったのですが。
(病人の浪人役はⅥですし。)
743:名乗る程の者ではござらん
08/03/25 22:10:41
>>742
前回の放送時にIからVIまで確認しましたが、そのVIの第6話以外での
島田さんの出演回は、第1シリーズの「江戸を斬る 梓右近隠密帳」の
第23話「浪人無惨」だけですね。
かなりマニアックですが、暇なのでついでに「結束俳優」達の
「江戸を斬るI~VI」の各出演回のデータも貼っておきます。
再放送時の参考にでもなれば。
【波多野 博】「I♯9、♯14」「II♯9」「III♯3、♯18、♯24」「V♯4、♯16」「VI♯2、♯6、♯21、♯27」
【小田部通麿】「I♯3、♯25」「II♯18、♯26」「III♯1、♯13、♯23」「V♯24」「VI♯5」
【北村 英三】「II♯3、♯4、♯10、♯19、♯20」「III♯21」「V♯3、♯13」「VI♯23」
【小山田良樹】「I♯9、♯18」「II♯25」「III♯22」「V♯9、♯18」「VI♯4、♯6」
【黒部 進】「II♯21」「III♯1、♯22」「IV♯16、♯24」「VI♯23、♯28」
【国 一太郎】「I♯9、♯23」「II♯2」「III♯19」「V♯4、♯8」「VI♯1」
【有川 正治】「I♯2、♯12」「III♯26」「V♯20」「VI♯22、♯27」
【西田 良】「I♯2、♯24」「II♯1」「III♯18」「V♯10」
【玉生 司朗】「I♯7」「V♯18、♯19」「VI♯12」
【平沢 彰】「I♯2、♯13」「VI♯15」
【早川 研吉】「IV♯12」「V♯7」「VI♯27」
【島田 順司】「I♯23」「VI♯6」
【高橋 俊行】「I♯4」
【土田 早苗】「II♯20」
744:名乗る程の者ではござらん
08/03/25 23:19:09
どうして江戸を斬るの話題になったんですか?
今どこかでやってるんですか?
島田さんでてるなら見たい。
ドラマデータベースには江戸を斬るは書いてなかった気が。
かなり抜けてますね。
745:名乗る程の者ではござらん
08/03/25 23:55:53 I+7PZE5T
>>743さん
いやぁ~!!おおきにい!!(本気のテンションで読んでください。)
ええっとⅡは井上さん、ではなく北村さんが一杯出てますね。チェック!
>>744
京都テレビで「江戸を斬るⅡ」をやっている事に気が付いたのです。
でも、これって多分京都、大阪位しか映っていないと思います。
すいません、超ローカルな話題を持ち出して。
746:名乗る程の者ではござらん
08/03/26 00:58:59
関西でやってるんだ。いいなあ。
2から始まったという事は西郷輝彦版から
始めたという事だから6までやるかもしれないね。
747:名乗る程の者ではござらん
08/03/26 23:43:57
京都テレビなら自分のところも映ります!
データと情報ありがとうございます。
748:名乗る程の者ではござらん
08/03/26 23:55:06
今新聞観たら京都テレビ
昼1:00~必殺商売人だった。
毎日同じ物じゃないのか。
じゃあなかなか進まないね。
商売人にも島田さん出ていたのでは?
749:名乗る程の者ではござらん
08/03/27 02:02:55
商売人は6話に出ているね
750:名乗る程の者ではござらん
08/03/27 08:27:28
大阪城の女を見たけど
島田の順ちゃんが木暮さんとのラブシーンを見たときはうわあああああと思った
751:名乗る程の者ではござらん
08/03/27 11:51:17
749だが商売人には左右田さんも出ていたよ
23話「他人の不幸で荒稼ぎ」
752:名乗る程の者ではござらん
08/03/27 18:11:52
タモリの「笑っていいとも」のテレフォンショッキング
1987年2月16日(月)~20日(金)のゲスト
高橋昌也→山内明→“左右田一平”→藤岡重慶→金沢碧
うわ~濃いなぁw
果たして客席の若い衆の何人が、この人たちを
知っていたのだろうか。
753:名乗る程の者ではござらん
08/03/27 18:22:32
藤岡重慶につないだのか。ああ、その週の見たかった。
確かタモリの「今夜は最高」に左右田さんがゲストで来た回は見たおぼえがある。
754:名乗る程の者ではござらん
08/03/27 18:24:22
その京都チャンネルの時代劇は
1作品週1なら
江戸を斬るも1シリーズ26話だから
2シリーズだけでも1年かかるね。
755:名乗る程の者ではござらん
08/03/27 18:28:00
左右田さんは藤岡重慶と親しかったのかな?
756:名乗る程の者ではござらん
08/03/27 18:30:29 9aOcm23e
>>731
返事有難うございます。
そうですか、見られていないのか。残念。
>>752
テレフォンゲストが良く分かりましたね。
左右田さん以外分からない。
でも、87年の時の若い衆ならもう少し知っていたかもしれませんね。
血風録の時の沖田さんのお医者さんが松原千明(漢字あってる?)さんの
お父さんだったり、永倉さん(黒部さん)が、女優の吉本多香美のお父さんだったり、
時間って凄いな~と思ってしまう。
(白虎隊の沖田さんはショコタンのお父さんだし、近藤さんやっていた人はアヤパンの
お父さんだし。)
757:名乗る程の者ではござらん
08/03/27 18:34:58
故人も多いしね。40年ぐらい前の作品だもんなぁ。
758:名乗る程の者ではござらん
08/03/27 18:40:04
>>753
「今夜は最高」ってコントとかやったりしてたよね。
左右田さんもコントやってたの?
見たかったなぁ・・・。
759:名乗る程の者ではござらん
08/03/27 18:46:30 iip20pkj
>>752
1987年当時でも既に若い世代にはなじみの薄いベテラン俳優ばかり。
恐らくあまり盛り上りのない地味な週だったんだろうだねぇ。
個性派脇役ファンの俺にとっては魅力的な顔ぶれだが。
760:名乗る程の者ではござらん
08/03/27 19:10:22
今、京都テレビの月曜日~木曜日の午後1時台の
時代劇の顔ぶれを見て調べてみたけど
破れ傘刀舟、江戸を斬る、必殺商売人、隠し目付参上、
島田さんはみんな制覇してるんだな。
月曜の破れ傘刀舟は
今年の8月に第70話『死を運ぶ男』、
来年の1月に第92話『狙われた女』がやりそうだ。
火曜の江戸を斬るは、この後も放送が続けば
気の長い話だが島田さんの出てる話は来年11月頃だな。
水曜の必殺商売人の島田さんの出てる話は
もう終わってて、左右田さんがゲストの話なら
順調にいけば4月16日にやる。
木曜日の隠し目付参上は順調にいけば
島田さんの出てる話は5月29日にやるな。
761:名乗る程の者ではござらん
08/03/27 20:37:43
>>750
もしかして昨日の午前中に放送してた分?
木暮実千代ってかなり年上だよな
762:名乗る程の者ではござらん
08/03/27 21:42:54
なんかここに書き込んでる連中凄すぎる
763:名乗る程の者ではござらん
08/03/27 23:06:02
>>756
女優の吉本多香美のお父さんって
昔ウルトラマンやってた人だと聞き
一度親子で 出てたのを観た事もありますが
あれ、な、な、永倉さん(黒部さん)だったの?!
今初めて知りました(恥)
764:名乗る程の者ではござらん
08/03/27 23:38:41
>>760
ありがとうございます。
破れ傘刀舟にも島田さん出てるんですね。
自分なりに島田さんの出演データを作成しているんですが
1974~75年辺りって
2,3本しかわからないんです。
またおわかりでしたら教えてください。
765:名乗る程の者ではござらん
08/03/28 10:30:45
>>750
大阪城の女は見てないけど
今まで見たのでは
演技派の島田さんの唯一のウイークポイントが
ラブシーンのように見えた
766:名乗る程の者ではござらん
08/03/28 11:14:47
>>750
どういう部分に
うわあああああと思ったんですか??
>>765
もっと詳しく聞かせてください!!
767:名乗る程の者ではござらん
08/03/28 13:10:57
確認してみたところ、すでに島田さんは現在放送分の「大坂城の女」に
出ていますね。
第33話「冬の陣前夜」の後ろの予告編ナレーションで「菊ひろ子、松本めぐみ、
島田順司、金子信雄らを新たに加えての大坂城の女・・・」と言っていたので
第33話からの登場なのかもしれません。このまま最終回まで出ずっぱりの
可能性が高いですね。
♯33「冬の陣前夜」
・3月31日(月)10:00、4月2日(水)4:00
♯34「呪いの鼓」
・3月31日(月)11:00、4月2日(水)5:00
♯35「生きていた亡霊」
・4月2日(水)10:00、4月4日(金)6:00、4月7日(月)10:00、4月9日(水)4:00
♯36「木村重成とその妻」
・4月2日(水)11:00、4月4日(金)7:00、4月7日(月)11:00、4月9日(水)5:00
♯37「憂愁の千姫」
・4月9日(水)10:00、4月11日(金)6:00、4月14日(月)10:00、4月16日(水)4:00
♯38「妻になった千姫」
・4月9日(水)11:00、4月11日(金)7:00、4月14日(月)11:00、4月16日(水)5:00
♯39「最期の二日間」
・4月16日(水)10:00、4月18日(金)6:00、4月21日(月)10:00、4月23日(水)4:00
第33話では真田幸村に味方に加わってもらおうと説得に来た豊臣家家臣
として登場、まだ全部は見ていませんが、第34話の話題のシーンでは
木暮実千代演じる淀殿にもたれかかられて甘えられ、「離しはせぬ。
女としての生き甲斐を初めて知った」と淀殿に右手を握られて胸元の
奥にその右手を誘導されていましたが、なぜかあまり誘惑には乗り気では
ないという感じの様子でした。
768:名乗る程の者ではござらん
08/03/28 14:22:33
465 名前:この子の名無しのお祝いに[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 11:54:41 ID:XdjVX1y8
大坂城の女で淀君を演じてたのだが
島田順司演じる大野治長とのラブシーンはきもかった
769:名乗る程の者ではござらん
08/03/28 16:58:27
破れ傘での島田さんの印象といえば
・一度目…風貌が田島君
・二度目…喀血シーンあり
となるかと。
770:名乗る程の者ではござらん
08/03/28 18:18:10 R3YjheWg
左右田さんは長い俳優人生を送っているが
未だにラブシーンの経験がないとか。
栗塚さんは“女相手”のラブシーン経験は豊富?
771:名乗る程の者ではござらん
08/03/28 19:16:32
>>770
そりゃ栗さんは二枚目の主役スターだったんだから
何度かありますよ。
(心の中では嫌だったかも知れませんがねw)
772:名乗る程の者ではござらん
08/03/28 22:21:40
>>769
どちらも主な役でしょうか?
データを色々見てたら
1度目のは名前が小さかったですが。
どちらにしても楽しみにしておきます。
ありがとう。
773:名乗る程の者ではござらん
08/03/28 22:56:10 birlSkKb
>>771
映画版「燃えよ剣」での小林哲子相手の愛欲シーンは
ぎこちなくて顔が引きつってたように見えたw
774:名乗る程の者ではござらん
08/03/28 23:05:22
今スカパーでやっている大江戸捜査網「杉良太郎篇」も愈々4月1日の第130回で終了ですが、
録画していた第126回に島田さんが主役(常連除外)で出ていました。
時期的には1974年2月頃で「燃えよ剣」から4年後でまだ面影が濃厚に残っています。
775:名乗る程の者ではござらん
08/03/28 23:08:33
今スカパーでやっている大江戸捜査網「杉良太郎篇」も愈々4月1日の第130回で終了ですが、
録画していた第126回に島田さんが主役(常連除外)で出ていました。
時期的には1974年2月頃で「燃えよ剣」から4年後でまだ面影が濃厚に残っています。
776:名乗る程の者ではござらん
08/03/29 18:28:35
今スカパーでやっている大江戸捜査網「杉良太郎篇」も愈々4月1日の第130回で終了ですが、
録画していた第126回に島田さんが主役(常連除外)で出ていました。
時期的には1974年2月頃で「燃えよ剣」から4年後でまだ面影が濃厚に残っています。
777:名乗る程の者ではござらん
08/03/29 18:31:05
今スカパーでやっている大江戸捜査網「杉良太郎篇」も愈々4月1日の第130回で終了ですが、
録画していた第126回に島田さんが主役(常連除外)で出ていました。
時期的には1974年2月頃で「燃えよ剣」から4年後でまだ面影が濃厚に残っています。
778:名乗る程の者ではござらん
08/03/29 19:31:16
今スカパーでやっている大江戸捜査網「杉良太郎篇」も愈々4月1日の第130回で終了ですが、
録画していた第126回に島田さんが主役(常連除外)で出ていました。
時期的には1974年2月頃で「燃えよ剣」から4年後でまだ面影が濃厚に残っています。
779:名乗る程の者ではござらん
08/03/29 20:18:58
今スカパーでやっている大江戸捜査網「杉良太郎篇」も愈々4月1日の第130回で終了ですが、
録画していた第126回に島田さんが主役(常連除外)で出ていました。
時期的には1974年2月頃で「燃えよ剣」から4年後でまだ面影が濃厚に残っています。
780:名乗る程の者ではござらん
08/03/29 20:19:57
今晩はいよいよ土曜ワイド劇場が放送されますね。
こちらの住民の方は、どれくらい今晩の実況スレに参加するのでしょうか?
781:名乗る程の者ではござらん
08/03/29 21:04:14
今スカパーでやっている大江戸捜査網「杉良太郎篇」も愈々4月1日の第130回で終了ですが、
録画していた第126回に島田さんが主役(常連除外)で出ていました。
時期的には1974年2月頃で「燃えよ剣」から4年後でまだ面影が濃厚に残っています。
782:名乗る程の者ではござらん
08/03/29 23:17:05
>>780
島田さん、まさかのはぐれ死…あそこまでヒドい役だとはなあ。
783:名乗る程の者ではござらん
08/03/29 23:23:38
>>774~>>779 >>781
何でこんなに何回も??
>>782
もうちょっとアットホームな役でも観たかったな。
784:名乗る程の者ではござらん
08/03/29 23:55:32
放送あるの忘れてて10時半頃にテレビつけたら
ちょうど死にザマに間に合った。
しかし、ひどい退場の仕方というか、あっけなかったな・・・。
785:名乗る程の者ではござらん
08/03/30 04:24:50 9QFfTfRQ
映画「男の挑戦」でカーレーサーの役をやっていた
若き日の栗塚さんも見てみたい。(主役は石坂浩二)
松竹の倉庫にフィルムはないのかな?
786:名乗る程の者ではござらん
08/03/30 23:05:06
>>771
ホモだという話は本当なの?(*´д`*)
787:名乗る程の者ではござらん
08/03/31 01:09:55
4月に東映チャンネルではぐれ刑事の劇場版がやるらしい。
始まって2年目の時に製作された映画だから
たぶん川辺課長の見た目がかなり若いんじゃないかと思う。
URLリンク(www.toeich.jp)
788:名乗る程の者ではござらん
08/03/31 08:16:15
沖田の階段落ちw
789:名乗る程の者ではござらん
08/03/31 10:54:28
じゃなかったら嫁はんいるだろう、やっぱり
790:名乗る程の者ではござらん
08/03/31 11:47:53
BS朝日で4月1日からはぐれ刑事純情派第二シリーズスタート
URLリンク(www.bs-asahi.co.jp)
791:名乗る程の者ではござらん
08/03/31 16:09:24
初期の川辺課長はメガネをかけてなかったと聞いた。見てみたい。
第二シリーズはどうなのかな。自分はBS朝日は見られないけど。
792:名乗る程の者ではござらん
08/03/31 23:26:33
>>787
東映チャンネル契約してないからなぁ。
でもそれだけのためならレンタルするほうが安いかな。
劇場版ならDVD化されてるよね。
793:名乗る程の者ではござらん
08/04/01 23:25:59
>>791
第二シリーズの川辺課長はメガネをかけてたよ。
かけてなかったのは第一シリーズなのかな。
794:名乗る程の者ではござらん
08/04/02 00:10:01
「天を斬る」の放送4月17日の午後1時から始まるね。再放送は深夜1時
795:名乗る程の者ではござらん
08/04/02 09:03:38
さっき何気に暴将を見ていたら、左右田さんが出てた。
ラストシーンのロケ地は流れ橋かな?くっきりカラーなので自信がないが‥
796:名乗る程の者ではござらん
08/04/02 21:57:45
>>792
劇場版はDVD化されていない
ビデオ化ならされていたような気が
797:名乗る程の者ではござらん
08/04/02 23:00:07
>>793
数年前にはぐれ刑事の最終回があった日の夕方に、過去の傑作選が
放送されたんだけど
その時に第1シリーズの第1話も放送されて、最初は課長がメガネを
かけてなかったのを知ってビックリした。
ダイナマンやってたのと同じ頃の時期だからまだ若い頃の面影が残ってたな。
798:名乗る程の者ではござらん
08/04/05 10:16:15 Apz7CM6L
ダイナマンより5年も後だぜ
799:名乗る程の者ではござらん
08/04/05 10:31:29
5年だったら同じ頃でもいいじゃないか
800:名乗る程の者ではござらん
08/04/05 13:31:49
島田さんは体系が変わらないからね。
3月3日に再放送あった必殺でも
54歳の時だけど
もっと若作りしていけそうだった。
801:名乗る程の者ではござらん
08/04/06 16:11:32
来週の金曜に剣客商売の新作スペシャルがあるらしい。
島田さんの出番があるかどうかは不明。
802:名乗る程の者ではござらん
08/04/07 10:08:09
時専深夜の「花の乱」
たまたま見たら
左右田さん出てた
足利義政に仕える同朋衆のひとり
白髪混じりの鬘で4場面4台詞くらいどした
803:名乗る程の者ではござらん
08/04/07 18:37:19
【時専ch】
【長谷川伸シリーズ】 第4話「中山七里」05月14日(水) 11:00 23:00
島田さん出演 うれしいな
804:名乗る程の者ではござらん
08/04/07 18:38:54
↑72年放送
805:名乗る程ではござらん
08/04/07 22:50:11
>>803
前の時は見逃したから
今度は是非とも見たい。
806:名乗る程の者ではござらん
08/04/08 00:03:29
>>803
ありがとうございます。
激嬉!
807:名乗る程の者ではござらん
08/04/08 05:42:39
たしか青空浪人#10に島田さん出ますよね?
71年作だから楽しみなんです~。
808:名乗る程の者ではござらん
08/04/08 11:43:09
明後日ですね。
楽しみ!
809:名乗る程の者ではござらん
08/04/08 12:45:00
>803
ほんのちょっとだけ、島田さんの歌声を聞くことができる。
810:名乗る程の者ではござらん
08/04/09 01:10:52
中山七里ってどんなお話なんでしょう?
島田さんどんな役なのかな。
811:名乗る程の者ではござらん
08/04/09 04:03:01
録画していた「必殺仕事人 激突編」の#18を見たんだが、島田さんの声はまだいく~らか若い頃の声を感じることが出来た。(1991年)
川辺課長だとだいぶ声変わりしてるよね。
若い頃の声が(口調?)が好きなもんで…。
境目は何年くらいなんだろ…。
812:名乗る程の者ではござらん
08/04/09 21:33:55
>>810
股旅もの 途中からの出演だが出番はひかくてき多い
813:名乗る程の者ではござらん
08/04/10 15:30:06
今日の青空浪人の島田さんもカッコよかった。
出番は少なめだったが。
死に顔も美しかった。
814:名乗る程の者ではござらん
08/04/10 17:46:41
用心棒の居合をかわして目にもとまらぬ?早業で切り捨てたね。
おもわずカッチョエェーとつぶやいたさ。
815:名乗る程の者ではござらん
08/04/10 19:12:25
総髪は珍しいな。月代を剃った髷もいいけど
捨て犬タイプの髷もよく似合う。すごく美男子に見える。
816:名乗る程の者ではござらん
08/04/10 19:36:50
そーなんですよ川崎さん
817:名乗る程の者ではござらん
08/04/10 22:32:50 X3VwVxA+
天を斬るでは途中から鬘が変わるそうですが
どんな風になるのかな。
818:名乗る程の者ではござらん
08/04/10 22:35:19
↑すみません、あげてしまいました。
パソの調子変。
これもあがったらごめんなさい。
819:名乗る程の者ではござらん
08/04/11 12:22:57
>817
「待っていた用心棒」の狂犬みたいな髪型。
820:名乗る程の者ではござらん
08/04/12 19:58:21
別にageてもいいんじゃないの?
821:名乗る程の者ではござらん
08/04/12 20:47:38
>>820
板によっては、古顔住人たちにやたらと「sageろ!」と
指摘されて怒られるんだよな。(特にエロ系のスレではw)
822:名乗る程の者ではござらん
08/04/13 00:36:46
このスレはべつにageでもsageでもどちらでも許すことを許すのねんのねん。
823:名乗る程の者ではござらん
08/04/13 05:59:32
金曜に放送された「剣客商売スペシャル春の嵐」をうっかり忘れて
見逃してしまったんだけど見た人いる?島田さんの出番はあった?
824:名乗る程の者ではござらん
08/04/13 10:37:04
剣客商売スペシャルは見たが島田さんって出ていたっけ?
825:名乗る程の者ではござらん
08/04/13 10:40:54
>>823>>824
島田さんは出演していません。
小兵衛が懇意にしている医者役で出てくるかと思っていたんだが・・・
826:名乗る程の者ではござらん
08/04/13 11:36:33
>>825
そうか、出てなかったんだ。剣客商売スペシャルは幾つかあるけど
全てに出てる訳でもないんだね。
>>817
島田さんの変更後の髪型は「ムシリ」と呼ばれる髷で、
これ↓は近衛十四郎の「素浪人花山大吉」の絵だけど、こんな感じの髷。
URLリンク(ksrakugaki.way-nifty.com)
なにはともあれ、5月7日を楽しみにしたらいい。
827:名乗る程の者ではござらん
08/04/13 18:41:50
最近で言うと青空浪人の川崎敬三みたいな感じだね。
用心棒では狂犬以外では龍造寺平馬がそうかな。
島田さんのその髪型は想像付かないけど似合ってるかな?
ところで明日ファミ劇8:00
遠山の金さん楽しみです。
828:名乗る程の者ではござらん
08/04/13 21:07:14
青空浪人にも出てたね島田氏
829:名乗る程の者ではござらん
08/04/14 10:09:08
はぐれ劇場版見たが
キャリア刑事役の村井国夫
田島くんが間違われる若侍の時を思い出すんで
何か切なかった
830:名乗る程の者ではござらん
08/04/14 23:38:14
遠山の金さん
面白かった。
37歳の時だけど
まだまだ若くて
田島次郎十分出来そう。
831:名乗る程の者ではござらん
08/04/15 10:16:47
うん、金さんよかった!!
NET時代でスタッフも残ってるせいか
島田さん安心して芝居してる感じ
杉良に頼り切ったその後の時代劇に比べたら丁寧なつくりで
杉良もまだ俺様感が少ないし。
以前
島田さんの顔が大きく見えたとあったのはこれかな
瞳さん?顔も手もすごく小さい女優さんだ!
832:名乗る程の者ではござらん
08/04/15 12:45:36
>831
>以前島田さんの顔が大きく見えたとあったのはこれかな
この作品ではなく、銭形平次の#527「八丁堀異変」
(1976.6.23)が放送された時にそんなことが話題に
なりましたよ。
833:名乗る程の者ではござらん
08/04/15 14:15:55
金さんの島田さん、やっぱり東映京都制作作品のせいか、
ホームグラウンドというのか見てるこっちも何か妙に安心感がある。
明日は銭形平次だね。今月は島田さん出演作の放送多いね。いいことだ。
834:名乗る程の者ではござらん
08/04/15 17:13:48
>>831です
>>832情報どーもです
しかし、日本人の小顔化すごいね
この頃映画時代の結束作品みてるが
役者が5頭身位だ
故黒澤明監督が
“手足が長くて顔が小さいのは侍じゃ無い”とか言ってて
島田さんにあてつけられた気がしてムカついたのだが
今じゃ…もこみち君なんか、その辺の白人より顔小さいぜ
835:名乗る程の者ではござらん
08/04/15 18:36:54
結局、島田さんって
顔大きいのかな?小さいのかな?
その時によってどっちにも見えるんだよね。
人より細いのは確かだけど。
明日の平次は予告にはチラッとしか映ってなかったから
昨日の金さんほどの大役じゃなさそうだ。
836:名乗る程の者ではござらん
08/04/16 17:03:48
もこみちはハーフ
837:名乗る程の者ではござらん
08/04/16 23:29:14
今日の平次はちょっと頼りなかったが
白馬に乗った若様・・・。
島田さんって色んなキャラの役やるね。
838:名乗る程の者ではござらん
08/04/17 14:19:29 8CcojT/3
金さん見損ねてショ~ックです。
昨日の銭形の島田さん、今迄見た中で一番寡黙で引っ込みじあん。
実際に蕎麦を売っている場面はなかったけど、一杯一杯心を込めて
作っている不器用そうな姿が目に浮かんだ。
関係ないお話。HDDに残していてボツになったらエライ事だと、せっせと
DVDに落としていたが、突然壊れて、なんと今迄取った分がボツになった。
この間の岡っ引きと浪人と労咳の畳職人。同じDVDに入っていたダビング済み
作品も見れなくなって涙出た。こんな事もあるのね。
839:名乗る程の者ではござらん
08/04/17 15:39:34
島田順司さんと松山ケンイチさんという
自分と好みが同じ人を発見した
嬉しいような少し怖いような
キーワードは
痩せ型いろんなキャラ?
840:名乗る程の者ではござらん
08/04/17 18:02:35
>>838
それは可哀想ね。
金さんは明日の朝6時から
再放送あるよ。
時専じゃなくファミ劇です。
(念のため)
841:名乗る程の者ではござらん
08/04/17 22:31:27 8CcojT/3
>>840さんへ
838です。ありがとうございます。早速予約します。感謝!!!!!!
842:名乗る程の者ではござらん
08/04/17 22:51:13
金さんすごく良いですよ。
843:名乗る程の者ではござらん
08/04/17 23:36:52
皆さん、島田さんの舞台などに行かれるときは
差し入れや花束など、どうされていますか?
知らないファンからのものはやはり受け取っていただけないでしょうか。
844:名乗る程の者ではござらん
08/04/18 00:07:19
>>843
「裸の大将」観に行くんですか?舞台の感想聞かせて戴きたいなぁ。
やはり舞台を観に行く時は、何か差し入れを持って行くものなんですかねぇ?
世が世なのでもしも「安全上の理由」ってことで、差し入れを受け取って貰え
ないと、ちょっと寂しいですよね~となると花束が無難なんでしょうか?
(一人で勝手に問答をしてすいません)
845:名乗る程の者ではござらん
08/04/18 06:02:31
銭形平次の島田さん、出てきた時は、てっきり二人の恋路を邪魔する悪役だと思ってた。
予告編の様子もなんかそんな感じだったし。いい意味で期待を裏切られたな。
846:名乗る程の者ではござらん
08/04/18 08:43:56
島田さんがゲストで出てる水戸黄門・再放送情報。
広島の人限定だが、4月24日(木)午後3時から
RCCテレビで第4部の第5話「黒いひげの黄門さま」、
あと山梨では、5月13日(火)あたりに
テレビ山梨で第31部の第16話「刀が教えた賢兄愚弟」
の放送(午後2時5分)あり。
この回での島田さんは刀匠を演じていて、
抜いた刀を手に持ち、それをしげしげと眺めるシーンがあり、
放送当時は、血風録の「菊一文字」での1シーンを
彷彿とさせるとかファンの間で言われてた。
847:名乗る程の者ではござらん
08/04/18 08:53:32
島田さん
なぜか貫禄ある(キャリアや体格)女優さんの相手役が多いような
用心棒の時は他のひとの相手で出てた女優さんが年取ってから
夫婦や恋人だったり
848:名乗る程の者ではござらん
08/04/18 09:09:22
>>846
いつも情報サンQ!!
黒ひげ~は豪商のダメ若旦那で
刀匠はふたりの息子のどちらを跡取りにするか悩む父だったな
ところで藤田御大の病状たいしたことないのかな?色々影響が…
849:名乗る程の者ではござらん
08/04/18 09:53:32
>>847
>貫禄ある(キャリアや体格)女優さん
貫禄ある体格・・・木暮実千代のことかw
昭和20年代の映画での妖艶美女だった頃の木暮実千代しか
知らなかったからこの前の大坂城の女はビックリしたよ。
>用心棒の時は他のひとの相手で出てた女優さんが年取ってから
>夫婦や恋人だったり
確かに。調べてみると、用心棒シリーズとかで
島田さんと共演してのちに夫婦役や恋人役を演じたのは
青柳美枝子(許婚)、土田早苗(恋人)、岩井友見(恋人)
赤座美代子(妻)、長内美那子(妻)あたりか。
探せばもっと他にもいそうだ。
>>848
藤田まことは食道癌らしいと聞いてちょっとショックだ・・・
島田さんは昭和40年代後半期に藤田まことが座長の舞台に出て
そこで初めて舞台の面白さを知ったって何かで言ってたっけな。
850:名乗る程の者ではござらん
08/04/18 15:25:30
藤田さん心配ですう
島田さんと共通点多いみたいお
関西育ち
殺陣を習ったのは遅いけど筋がよかった
ゴルフ好き
歌うまい
亡くなったお兄さんへの想いが強い
そして何といっても年代的に。
851:名乗る程の者ではござらん
08/04/18 18:48:56
島田さんは、最初は小劇団での公演でキャリアを積んでいたっけな。
劇団たくらみ公演「僕は沖田総司じゃない」なんて題の芝居も。
852:名乗る程の者ではござらん
08/04/18 22:07:30
>>844
裸の大将を観てきます。
口に入れるものは危ないですし、花束を持って行って、スタッフの方を介して
お渡しできたらと思います。
御意見どうもありがとうございます。
853:名乗る程の者ではござらん
08/04/19 00:13:27
>>851
それは燃えよ剣の後ですよね。
血風録の前は芸術座劇団で
主役も務めてたんだよね。
854:名乗る程の者ではござらん
08/04/19 19:32:22
劇団ふくらみ
悪い、ちょっと言ってみたかっただけ
855:名乗る程の者ではござらん
08/04/19 19:50:23
「僕は沖田総司じゃない」
なかなかショッキングなタイトルだな。
当時、過熱しすぎで暴走気味の島田沖田ファン達に衝撃を与える内容だったんだろうか。
856:名乗る程の者ではござらん
08/04/19 20:53:25 BkgZAtaL
>>840さん
本当に金さん情報ありがとうございました。
やっと録画を見れました。
これを見逃していたら、かなり悲しい。
>>842さん
良かったです。優しそうに笑った顔が沖田さんぽかった。
何日か前の「お蕎麦屋さん」の引っ込み思案の笑顔も良かったですが。
それにしてもヤッパリお芝居上手いですね。
それとこの作品は島田さんの役が大きかっただけではなくて、ストーリーが
結構二転三転あって面白かった。
藤田さんが病気なのを知りませんでした。心配です。
857:名乗る程の者ではござらん
08/04/19 22:03:45 g1ICrIb5
>839
私もそのクチです。
「僕は沖田総司じゃない」
脚本が島田さんの本「わが青春の沖田総司」に載っていた。
858:名乗る程の者ではござらん
08/04/19 23:17:15
でも「沖田総司じゃない」って事は
そうわざわざ言うほどのはまり役なんだって事を
強調しているようにも思う。
この時期のインタビューで
沖田総司=島田順司と言うイメージが出来てしまって
他の役がパッとしないと言われても
自分は構わない・・みたいな事言ってたし
沖田総司のお墓の横に自分のも・・・
みたいなことも言ってたよね。
859:名乗る程の者ではござらん
08/04/20 14:28:16
「小悪魔的な痴女っ子で、男を誘惑する10の方法を大特集」
1.お酒の席で、太ももに乗せた手をそのままゆっくりと男の子の股間のほうに持っていっちゃえ!
2.氷を口にくわえてさりげなく首元に落としちゃえ!
男の子が「ひゃっふ!」って言ったら、強引に首元にキスしちゃおう!!
3.男の子と二人っきりになったら、「○○くんって耳可愛いよね」って言って耳たぶをかぷっと食べてしまおう。
「あうっ!」っとなって、男の子は自然とえっちな気分になっちゃう
4.男の子にお酒の飲ませすぎは注意!あそこが、ふにゃふにゃになってしまうから。
程よい量だったら問題なし。むしろ、手の届かないような王子様から抱かれてしまうかも(笑)
5.彼氏が中々積極的になってくれない貴方は、ナッシングパンティにチャレンジにしてみよう。
部屋の中で二人っきりのときに、すっと立ち上がってツナギをゆっくりめくりあげれば、彼氏はその瞬間に獣に(照)
6.告白は少しだけエロ可愛くいってみよう!
例えば、メールの最後に「今日は○○くんのために可愛い下着をつけて待ってます」とか。
これで男の子は貴方の魅力にドキドキ!
7.満員電車で二人っきりになったらさり気なく男の子の股間にタッチしよう。
そのときに、「混んでるからごめん」って照れた顔すれば、バッチグー!
8.雨の日は、わざと傘を持たずに薄着で出ちゃえ!
そして、ナッシングインナーで乳首が透けちゃえば、勝ったも同然!
男の子は一日中貴方にドキドキしまくり!
9.ここまで、さり気なくやってもその気にならない男には、真っ正面からぶつかるかしかない!
夜の横断歩道で振り向きざまに「○○、セックスしよ!」 これで男は撃沈!
10.1~9をやってもその気にならない男はインポ、マザコン、ホモの可能性があります。
注意しましょう。可能ならば別れましょう。
860:名乗る程の者ではござらん
08/04/20 15:56:21
嵐、誤爆、虫!
>>847
> 貫禄ある(キャリアや体格)女優さんの相手役
確かに大忠臣蔵のおたかさんも銭形の三林京子も
美人なんだろうが可憐じゃ無いな
忠臣蔵で労咳の小山田役を中山仁の代わりにやってたら
桜町弘子さんと抱擁だったが…
>>857
教えてほしいのだが
「沖田総司じゃない」は訴えてる感じ?コミカル?
>>858
>沖田総司のお墓の横に自分のも・・・
そうなのか…
沖田の墓は丁度死後70年の
島田さんが生まれた年に
新しく建てなおされたものだとか
861:名乗る程の者ではござらん
08/04/20 19:12:30
三林京子も木暮実千代も歳食ってからは見事に肥大化しちゃったな。
>>860
>沖田総司のお墓の横に自分のも・・・
これだな→>>435
862:名乗る程の者ではござらん
08/04/20 21:31:52
>>860
舞台写真を観るともちろんコミカルでしょうし
ここでもタイトルロールの沖田を演じているわけですから
やっぱりはまり役を強調しているように思えます。
それに本物の沖田総司じゃない事は
わざわざ言わなくても
子供でもわかることですから(笑)