■■■ダウンタウンは所詮とんねるずのパクリ■■■at GEININ■■■ダウンタウンは所詮とんねるずのパクリ■■■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト120:名無しさん 08/03/16 06:09:49 ↑週一バシタカだから調べんの楽だよw たまーにドラマやっても全く数字がとれない不良債権石橋 121:名無しさん 08/03/16 13:33:57 >>103 誰かが英語で喋ってると、UFOを見たおじさんの吹き替えをつけてくるってのもあるよ。 松本のボケはいつ飛び出すかわからないけど、貴さんのはどのタイミングで何を言うか大体決まってるんで安心して見てられるね。 122:名無しさん 08/03/16 23:53:47 とんねるずのトーク・番組には大衆性を感じる、話の延長線上に賢さのない笑いがあるカンジ。 大衆に考えるきっかけを与えない、よく言えば安定した、悪く言えばPTA会長も安心して見れる感じ。 ダウンタウンは、テレビはガキ以外面白くない、笑ってはいけないも、金掛けてゲスト呼ぶほど面白くなくなってきた。 企画もいいとき悪いとき多々ある、が、ガキに関しては視聴率もよくゲストなど呼ばなくても期待できる。 リンカーンは屑のような番組、俺の中ではあれと同レベルなのがみなさんのおかげ。 ただ、笑いを芸術のように瞬発力・間・持久力・創造性と捉えるなら、ダウンタウンは圧勝と思う。 俺はとんねるず全く嫌いじゃないんだけど、正直にいって、驚きやセンスを感じたことが一切ない。 一応いうが、俺は当然ダウンタウン信者でもない。 、、、、2組を視聴率で比較するような奴は、エンタの神様とか見て笑えるんだろうね。 視聴率は、弱腰・利益追求主義のテレビ会社と、物事の表面しか見れないアホな大衆が均衡をとっている、 日本の文化レベルを表している悲しき指標だよ。 それがわからない奴は、スマップとかジブラとかオレンジレンジとか言ってなさい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch