08/03/29 20:43:40
>>244
>>245
長いことここに居着いてるんだろ?過去スレぐらい読もうよ
part2ね
--------------------------------------------------
839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/07(木) 06:21:02
例えば、超人気映画のDVD化に際し、日本はAという会社が、アメリカはBという会社がそれぞれ販売権を取得し
同じ内容の商品をA社は2000円、B社は1000円でそれぞれの国で売り出した
まもなく日本にCという会社が現れ、アメリカからB社の1000円の商品を日本に輸入し、1500円で売り始めた
すると、消費者たちはA社より500円安いB社の商品を買うようになり、A社の商品は全く売れなくなった
こういう混乱を未然に避けるため、リージョンコードが組み込まれている
これを区域外再送信の例で当てはめると、同じ番組をA局とB局が放送していた
B局は放送が全国で一番早く、A局は時差ネットで1週遅れで放送されていた
A局の区域内にあるCケーブルTVがB局を区域外再送信するようになると
ケーブルTVの視聴者は皆、早く放送されるB局で番組を見るようになり、A局で番組を見る人がいなくなった
さて、A局はなんら救済されないわけだが、このままでいいのだろうか?
841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/07(木) 07:13:29
>>839
普通の商品・製品の場合は「救済されません」
コレが問題だとすると安値並行輸入業者なんてのは
全部問題業者と言うことになってしまうぞ
逆に「リージョンコード」というような
通常、独占禁止法に抵触するような行為が
許されているのは「著作物」だから
---------------------------------------------