信州ケーブルテレビ東京キー局再送信についてat CS
信州ケーブルテレビ東京キー局再送信について - 暇つぶし2ch90:83
07/08/18 20:56:49
>85
元々地上波局は、CATVがある無しに関係なく、サテライトの建設を
しているよ。県内大手CATVのサービスエリアは、間違いなくアンテナで
受信可能。同様に地デジのサテライトも、CATVに関係なく建設中だ。
松本城山や岡谷諏訪のサテも、既にデジタルの電波が出ているはず。
視聴率調査に関係ないエリアのCATV普及率など、民放には痛くも
痒くもないのさ。

>89
意味も効果もないとは言えない。まず、民放テレビは「無料」であると
いう事をPRすればいい。わざわざ2000円も3000円も毎月払う
必要などないということ。UHFアンテナ1本立てればNHKを含め
5局6波のデジタル放送がタダで見られるし、BSアンテナを付ければ
民放BSデジタル放送が5局無料で見られるんだから。10年間で、
いったいいくらCATVに金を払っているか良く考えれば、大方の加入者は
さてどうするでしょう?所得は増えず、生活必需品の値段は上がる一方。
考えなきゃいけない時がやってくるのは必定。民放が今までそれをして
こなかったのは、CATVが経営的に不安定な企業が多かったから。
でも、今や自社の経営を圧迫する「敵」なわけだから、企業防衛として
「テレビはタダで見ましょう」キャンペーンをやることも出来る。
CATV側から「営業妨害」として訴訟を起こされる可能性があるが、
現状で営業妨害をしているのはCATV側が先なわけで、実に面白い
裁判になると思うのだがなあ。でもそこまではやらんだろうね。

まあ、個人的に某ケーブルテレビ会社が大嫌いな人間のたわごとだと
思って許してちょうだい。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch