08/07/12 04:36:18 aNQZHqLn
>552
ぜひ頼む!DVDで見て面白かった!
557:名無シネマ@上映中
08/07/12 23:43:24 KZ7tur0t
こんな失敗作が、ドラマ化するかよ。
558:名無シネマ@上映中
08/07/13 11:04:28 3pdP0uNy
>>556
いくらヒット作でも織田も柴コウも人気で次回作いっぱいかかえてるからな
まあ二人が結婚でもしたらブラピとアンジーみたいに続編作るだろうが
そうでなければ作らないだろう
きれいな終わり方で良かったと俺は思う
559:名無シネマ@上映中
08/07/13 12:30:58 w5HWQoWy
馬鹿みたいな映画だった
借りるんじゃなかった
まあこんな映画選んだ俺がわるいんだが・・・
560:名無シネマ@上映中
08/07/13 20:22:48 p6yLoMQc
スーパーの女の2番煎じみたい
561:名無シネマ@上映中
08/07/14 00:50:24 IHo7lmsU
織田の映画だし
中身は空っぽなのはいつもの事
562:名無シネマ@上映中
08/07/14 14:28:14 eTaNLxvq
糞だよね
織田といっしょで
563:名無シネマ@上映中
08/07/15 15:38:12 CWKIwlC9
良い映画でした。
564:名無シネマ@上映中
08/07/15 20:30:14 r43fonuw
ひどい映画でした。
565:名無シネマ@上映中
08/07/16 11:56:10 Hl+zrcx+
ひどい主役でした。
566:名無シネマ@上映中
08/07/17 00:55:07 Dw7i4KBP
安置が毎日日記ですかw
567:名無シネマ@上映中
08/07/17 01:21:40 Hwlu1KBb
ひどい猿でした。
568:名無シネマ@上映中
08/07/17 05:42:11 hfZzWBcv
暇でいいねえ
569:名無シネマ@上映中
08/07/19 13:12:46 nC1X3UDX
キチガイババアも新ドラスレの自演盛り上げに必死で
ここの自演がおろそかになってるなw
570:名無シネマ@上映中
08/07/19 16:20:22 HBLE1otM
>>563
そう思う!
571:名無シネマ@上映中
08/07/20 00:46:13 4BnTjkpx
>>564
そう思う!
572:名無シネマ@上映中
08/07/20 01:19:38 1iBKuEbk
>>571
あなたにとっての良い映画とはHEROですか?
573:名無シネマ@上映中
08/07/20 04:46:47 +mylmc3E
自分が自演してる人は他のみんなも自演してると思うのかな
そんなことしても空しいだけなのに
素直に自分の好きな作品や好きなタレントのスレだけに行っていればいいのに
気づくのが遅くてもそこから始めればいい
意識を改革することが大切なんですよ
574:名無シネマ@上映中
08/07/20 15:11:16 HM3IPtGh
名言だな>気づくの遅いんですよ
575:名無シネマ@上映中
08/07/21 00:15:21 ma37N5jo
ひどい映画だってのは、すぐにきづいた。
576:名無シネマ@上映中
08/07/21 11:17:44 u+pQg6V0
>>574
二宮さんが若返っててどうかと思ったけど良かった。
このキャストだからこそ名作になったと思う。
577:名無シネマ@上映中
08/07/21 17:02:28 jSIx67XQ
>>575
そう思う!
578:名無シネマ@上映中
08/07/22 11:18:11 nYE8x3k8
>>575
同意!
579:名無シネマ@上映中
08/07/22 11:45:01 zpAsVxAS
>>576
批評、評価、興収などを考えると一般的には
質的には凡作、興行的にはやや成功という位置づけだろうから
あなたが「名作」と言いたいのなら
「自分にとっては名作」と書かないとまた語弊をまねくって。
自分ひとりでどう思っているかなら、誰にも文句を言われる筋合いはないからね。
580:名無シネマ@上映中
08/07/22 11:53:04 YlXmiGPk
映画見てもなにも見ていないのと一緒なおまえの思いが「一般的」ってw
死ねよアンチww
581:名無シネマ@上映中
08/07/22 20:32:50 aPzr6UtN
>>580
私は壊滅的なブス顔ですが、
性格は死ぬほど陰険です。
生涯、男には縁がありませんので、
憂さ晴らしに2ちゃんではwwを乱発します。
582:名無シネマ@上映中
08/07/22 22:42:23 tCcgDTY5
>>579
正論だな。 正論すぎて面白くないところが欠点だ。
583:名無シネマ@上映中
08/07/23 10:37:10 lgfHB5O5
>>580
織田ヲタの民度が伺い知れる素敵なレスですね♪
584:名無シネマ@上映中
08/07/23 16:33:15 Q/UbOTFm
ゴリラ織田
猿顔は老化するとゴリラ顔になるんだな
585:名無シネマ@上映中
08/07/23 20:16:48 1TEeMMLD
これ見て本気で名画とか思えるとしたら
そのハードルの低さが凄いな。
586:名無シネマ@上映中
08/07/24 13:19:26 F370nlkZ
>>584
昔はまだ見れたが今じゃまともに直視できないひどさだもんな
無理な日焼けが肌の劣化を促進させちゃったね
587:名無シネマ@上映中
08/07/24 18:55:14 xKsI99MF
あの日焼けも、あの演技も今回はいいよ。
やはり織田は「二流の映画俳優」ではなく「一流のTVタレント」だと認識させるだけの結果は出ている。
一度今回のTVドラマをちゃんと見てみろ。
80年代以降の学園ドラマに加味されるようになった目新しい要素やアクセント無しで、
60年代にあった古くさい青春ドラマの再現になってる。
(美男美女率がやたらと高いクラス編成という珍現象が踏襲されているのは昨今のドラマらしい)
しつこく過剰な上に下手という最悪の演技力で失笑を買うことの多い織田だが
あまりにもパターンで捻りのないストーリー展開に失笑しているうちに気がつくんだ。
その呆れるほど古臭い内容に、織田の演技が異常なくらいに合っている。
リアリティのない世界観に織田らしいリアリティのない大根演技が
マッチし良い方向に出た例だと思う。
大人の鑑賞には厳しくても、視聴対象である中高生には楽しめるドラマだと思うよ。
588:名無シネマ@上映中
08/07/24 23:52:56 6H1Y+G80
ラストのエスプレッソのシーン
誰も100円入れてないように見える・・・。
1円がほとんどじゃない?
それでも微かな変化を暗示するには充分だけど
589:名無シネマ@上映中
08/07/25 04:57:09 BMCNBGBw
スレ違いの熱弁振るってる方、せめて該当スレでお願いします
590:名無シネマ@上映中
08/07/25 12:52:02 DLSIwFKO
織田裕二自体が板違いなんだけどなw
591:名無シネマ@上映中
08/07/26 05:43:34 RamHW24J
頭の可笑しい方は該当スレでお願いします
592:名無シネマ@上映中
08/07/26 13:14:33 tiaVAw3G
>>590
同意。
織田裕二の存在そのものが板違い。
織田ヲタ共々ドラマ板にすっこんでて欲しい。
593:名無シネマ@上映中
08/07/27 04:27:40 wE5mhOKe
自演の好きな方は該当スレでお願いします
594:名無シネマ@上映中
08/07/27 21:06:25 N65an+oq
キチガイババアも該当スレにお願いします
595:名無シネマ@上映中
08/07/28 03:34:39 C+pfh8Hi
下品な方は該当スレでお願いします
596:名無シネマ@上映中
08/07/28 15:46:29 6O4QCnfZ
キチガイババアも該当スレにお願いします
597:名無シネマ@上映中
08/07/28 19:39:27 wDnF8ORF
キチガイババアには自殺をおススメします
598:名無シネマ@上映中
08/07/28 22:21:16 3J7UpyOJ
URLリンク(cgi.tbs.co.jp)
CDTVの「恋人にしたいアーティスト」ランキング
投票忘れないでね!!!
599:名無シネマ@上映中
08/07/29 18:39:56 B8txpTdt
連続コケ記録をまた更新しそうだねw
600:名無シネマ@上映中
08/08/01 04:51:56 GRAzcjUJ
この過疎具合なら言える。
県庁、良かったよ。
上映当時、元気づけてもらったよ。
これからも誇りを失わずに頑張るよ。
601:名無シネマ@上映中
08/08/01 13:51:07 vKCul1qr
この過疎具合なら言える。
大根織田裕二には二度と映画に出て欲しくないね。
602:名無シネマ@上映中
08/08/01 21:48:30 L0hmeZ5l
>>600
過疎じゃないと言えない時点で、オマエに誇りなんてないんだよ。
こんなクソ映画、どこがいいんだ
603:名無シネマ@上映中
08/08/05 11:05:28 qk4YG5ZU
【織田裕二終了のお知らせ】
604:名無シネマ@上映中
08/08/06 05:15:34 neNaDf2b
暇だね
605:名無シネマ@上映中
08/08/06 18:22:06 FSzlf1mH
395 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2008/08/06(水) 16:43:47 ID:4wheNLxd0
織田さんが「また共演してみたいですね」っつったら
柴咲が微妙にイヤそうな顔してたのが忘れられない。
ワロタwwwwwwwwwwww