インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 Part2at CINEMA
インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 Part2 - 暇つぶし2ch236:名無シネマ@上映中
08/04/21 13:14:45 AlWWMSak
URLリンク(gbrfeah.ath.cx)
某社のTがやってる

237:名無シネマ@上映中
08/04/21 13:19:54 /1GpHRbl
フルトレーラーいよいよじゃね。

238:名無シネマ@上映中
08/04/21 17:03:50 7COI2vvo
ポスターのスカルはどう見てもエイリアンな件

239:名無シネマ@上映中
08/04/21 18:39:43 qifzYP5G
ジャパンプレミアやっと900組1800名の大口招待の媒体が出てきたな

240:名無シネマ@上映中
08/04/21 19:59:22 vgLREWpG
>>239
どこ?

241:名無シネマ@上映中
08/04/21 20:09:36 Vtp4AgVk
ジャパンプレミアたって体育館だろ?
俺、ちゃんとした設備の劇場で観るわ。

242:名無シネマ@上映中
08/04/21 23:19:48 ULW0D7/k
国立競技場で「GOAL」のプレミアやった時も、電光掲示板での上映で禿しく見辛かった
「スピードレーサー」も東京ドームで予定されてるけど、
普通に国際フォーラムAでいいじゃんね?
規模がデカきゃそれだけ参加人数も増えるけど、同時に見辛い席の人が沢山出てくる
武道館ですら見辛いし、何せ広い所は音が反響して聞き取り辛いよ

243:名無シネマ@上映中
08/04/21 23:33:53 /1GpHRbl
さっきDVDでーたのインディ特集立ち読みしたけど、
「ティーザー第2弾は4月26日解禁が決定&日本版ティーザーは米国版にはないシーンが追加」って書いてあった



244:名無シネマ@上映中
08/04/22 00:15:29 b+VCcnOl
配給会社にとって画面を見辛いとか音が反響して聞き取り辛いとかはどうでもいい
どんだけビッグなゲスト呼んで奇抜な場所に大掛かりな舞台設置して大人数集めたかで
マスコミが大きく取り上げてくれるかだけが重要

245:名無シネマ@上映中
08/04/22 01:13:44 632SacCz
それくらいは皆解ってるんじゃね!?

おまけにパラマウ○トは、毎回イベントにサクラを投入するから
一般参加者には何かと評判悪い。

246:名無シネマ@上映中
08/04/22 01:16:40 cm1URu2A
パラマウント映画って画質悪いからな

247:名無シネマ@上映中
08/04/22 02:31:06 hcDHzRWe
代々木体育館でオペラを観たことあるけど座席が横に広いよ。音響は良かった。

248:名無シネマ@上映中
08/04/22 04:27:54 5VeJoG01
>>247
>座席が横に広いよ。

それは少なくともスタンド席に限っての話か?
アリーナは、折りたたみ式ではないタイプのパイプ椅子っしょ!?
此処 URLリンク(www.geocities.jp) には
「ここの特徴といえば、なんと言っても音の悪さ。
そもそもコンサート会場でないのだから仕方ないのだろうが、
都内でも一、二を争うほどだと思われる。」と書いてあるが?
反響音も、映画とコンサートでは聴こえ方が違ってくると思うよ

249:名無シネマ@上映中
08/04/22 06:10:50 ZpStvIOp
ヴィン・ディーゼル出てるらしいね。

250:名無シネマ@上映中
08/04/22 09:17:11 SWKnDu5f
集英社の雑誌で代々木のプレミア試写会の募集やってるよ。
900組1800名だって。

251:名無シネマ@上映中
08/04/22 10:26:52 b+VCcnOl
>>245
前身のUIPはサクラ工作酷かったけど解体後 残党ってどれくらいパラに移ってんだろ?

252:名無シネマ@上映中
08/04/22 14:41:46 632SacCz
>>251
聞いた話では、幹部がそのまま移動してるんで、体質は変わってないらしい
先日のクローバーフィールドでも、早速サクラの学生投入してた

253:名無シネマ@上映中
08/04/22 23:42:43 Jyn/k4zE
新しいスチール写真が3枚公開される
URLリンク(www.indyjones.jp)


254:名無シネマ@上映中
08/04/22 23:49:02 Jyn/k4zE



リ  タ  ー ン





255:名無シネマ@上映中
08/04/23 02:17:14 hUxY2JOf
>>253-254
カタカナはなんだろうな?
ハングルも端の方にみえるが。
ただ単に旅行者が多い場所の落書きなのかな

256:名無シネマ@上映中
08/04/23 02:44:21 Il5JzmGD
日劇に観にいくよ

257:名無シネマ@上映中
08/04/23 04:56:57 mCttU+1V
リバーフェニックスもでるの?

258:名無シネマ@上映中
08/04/23 05:24:39 CddDesaO
リターソ

かも

259:名無シネマ@上映中
08/04/23 15:24:45 O/FL3yvA
>>253
ハリーさん老けたな…

260:名無シネマ@上映中
08/04/23 16:17:34 O/FL3yvA
>>253
そこにある画像って保存できないの?

261:名無シネマ@上映中
08/04/23 18:19:55 CumLp+J0
先行はアナウンスされてるけど先々行上映はないのかな?

262:名無シネマ@上映中
08/04/23 21:22:10 ONd7q3QF
>>260
URLリンク(www.theraider.net)

263:名無シネマ@上映中
08/04/23 22:25:21 O/FL3yvA
>>262
サンクス!!

264:名無シネマ@上映中
08/04/23 23:32:59 C+7eYjJR
シャイア君はマリオンの息子って設定らしいけど、てことはやっぱりシャイア君は
インディの息子だって可能性が大きいね。
それと、ルーカスがインタビューで今作には宇宙考古学の要素を盛り込んだ
と言ってるので宇宙人がらみのネタになることも間違いなさそう?

265:名無シネマ@上映中
08/04/23 23:57:44 hHHU8259
ポスターのスカルはどう見ても人間の骨格じゃない件

266:名無シネマ@上映中
08/04/24 00:15:09 Mp1W7lXD
どうみてもあれはグレイの骨だね。

267:名無シネマ@上映中
08/04/24 00:26:35 HcnKb4DQ
URLリンク(www.theraider.net)

>>264-266 後ろの奴を見てみろ。

268:名無シネマ@上映中
08/04/24 01:21:38 HcnKb4DQ
直林じゃ無理か、、、失礼

269:名無シネマ@上映中
08/04/24 01:50:49 08oc2xQA
う~ん、やっぱりラストシーンは

・クリスタル・スカルがグレイに実体化して宇宙に帰る
・UFOがインディの前に現れ、グレイにクリスタル・スカルを返す

とかになってしまうのだろうか。

270:名無シネマ@上映中
08/04/24 01:58:34 HeKi6mNc
ロイ・ニアリーか?

271:名無シネマ@上映中
08/04/24 03:34:37 BgI1+t2I
大昔に地球に来た宇宙人のロストテクノロジーを使ってアメリカを倒そうとするソ連軍をインディが阻止する話がいい

272:名無シネマ@上映中
08/04/24 09:17:18 YAqXsSMf
「未知との遭遇」「E.T.」へのオマージュかよw

273:sage
08/04/24 12:30:01 Xzbso3fY
ダイバード4に期待

274:名無シネマ@上映中
08/04/24 13:55:03 HcnKb4DQ
ティーザー第2弾公開まであと2日

275:名無シネマ@上映中
08/04/24 23:21:51 N+8z8KbB
URLリンク(www.asahi.com)
インディもびっくり 水晶ドクロは19世紀独製
2008年04月24日22時42分

中米マヤ、アステカ文明の遺物といわれる水晶ドクロ(クリスタル・スカル)をテーマに、
日本でも公開される映画「インディ・ジョーンズ」シリーズの新作「クリスタル・スカルの王国」の封切りを記念して、
パリの国立ケ・ブランリ美術館は5月から、所蔵する水晶ドクロを展示する。
ただ、所蔵品は調査の結果、19世紀のドイツ製の偽物と判明。関係者を驚かせている。

水晶ドクロは、実物大の人間の頭蓋骨(ずがいこつ)の形に水晶を削ったもの。
同館によると、世界で12個確認されている。同館所蔵の水晶ドクロは高さ11センチ、重さ2.5キロの透明水晶製。
アステカ王国の神話で死の世界を支配する神「ミクトランテクトリ」を体現したものと言い伝えられ、
同館の前身の博物館に19世紀、冒険家から寄贈された。

しかし、同館が昨年研究機関に依頼した調査で、表面に機械を使用した跡が判明。
ブラジル産の石を使って1867~86年にドイツ南部の工房で制作されたとの結論となった。
同館は展示で、その経緯も含めて紹介する。

水晶ドクロについては「手で磨くと制作に300年かかる」
「全部で13個あり、2012年に集めないと世界が滅亡する」などの伝説、迷信がある。
映画は、神秘の力を持つ水晶ドクロを巡り主人公のインディ博士とソ連軍が戦う物語という。

ケ・ブランリ美術館は、アジア、アフリカ、中南米などの非西洋文明に光を当てる
美術館としてシラク前大統領が建設を推進。06年にセーヌ河岸に開館した。
水晶ドクロの公開は5月20日~9月7日。
ドクロをモチーフとしたアフリカやニューギニアの作品も同時に展示する。
映画は、日本で6月21日から全国でロードショー公開される。

URLリンク(www.asahi.com)

276:名無シネマ@上映中
08/04/25 00:08:16 effElw/Z
マヤ・アステカって、また心臓抉られる生贄出てくるんじゃw
するんだったら、今度は美女を生贄にしろよ。
男の見てもなんもおもろない。

277:名無シネマ@上映中
08/04/25 00:23:20 HylG9PvA
ティーザー第2弾公開まであと1日

278:名無シネマ@上映中
08/04/25 12:39:58 mS0Zy9VO
>>275
インディが13個目の本物を手に入れると展開

279:名無シネマ@上映中
08/04/25 23:02:49 p97hnoZs
65歳の俳優ハリソン・フォードが、なんと胸毛をワックス脱毛したとか。
大スター中の大スターであるハリソン・フォードが、突然の胸毛脱毛。
実はこれは、地球環境保全を訴えるアピールのひとつなんだとか。
…と聞くと余計にわけがわかならいけど、ハリソン・フォードは15年以上も前から
地球環境保全活動に熱心で、環境団体「コンサベーション・インターナショナル」dえは副理事もしていて、
日ごろの活動からハーバード大学でも表彰されたことがあるほどの人物。
4月22日はアメリカでは地球環境問題を考える「グリーンデー」で、
フォードは、自分の胸毛を地球の森林になぞらえ、胸毛を脱毛する痛さは、
森林伐採で地球にとっても痛いのだという意味もあるらしく、その痛さを身をもって体験したというのだ。
まあとにかく、あのハリソン・フォードがやったというのが凄い。
こんなシャレたことをできる65歳はなかなかいませんな!

URLリンク(abcdane.net)
URLリンク(abcdane.net)

280:名無シネマ@上映中
08/04/26 00:46:14 F8pqbWWI
あのカタカナの「リターン」はなんだろ?
1957年じゃまだ日本人は世界中に旅行して落書きなんかして無いだろうし。



281:名無シネマ@上映中
08/04/26 01:27:31 GD2232wU
ティーザー第2弾、本日公開だよ! 全裸に正座してしかと待ちましょう!

282:名無シネマ@上映中
08/04/26 01:39:00 8N4qgKDp
クリスタル・スカルを作ったグレイがアブダクトした人達が書いたのだな
未知との遭遇で何十年も前に連れ去れた人達が当時の年齢のまま現れたりするし
あれはちょっと違うか

283:名無シネマ@上映中
08/04/26 02:17:10 GD2232wU
日本語サイトが見れなくなってる。いよいよか?

284:名無シネマ@上映中
08/04/26 02:19:59 RsJUZOUT
新予告は劇場のみって書いてなかったか?

285:名無シネマ@上映中
08/04/26 02:33:19 Su9ULb1I
新予告見たほうがいいのかどうか


286:名無シネマ@上映中
08/04/26 02:51:40 RsJUZOUT
どうせ最初のティーザーに劇場公開が遅い日本でだけはまだやってないけど米サイトいけば見れるTVCMからのカットでも付け足した改バージョンとかじゃねえの?

287:名無シネマ@上映中
08/04/26 11:49:55 d5EGKpwK
新予告って劇場でしか観れないの?

288:名無シネマ@上映中
08/04/26 12:08:48 yVT9md9o
はりそんガンガレ

289:名無シネマ@上映中
08/04/26 12:17:27 8N4qgKDp
ポスターのケイト・ブランシェット劣化してる、その辺にいるおばちゃんかよ

290:名無シネマ@上映中
08/04/27 00:29:10 de/Hfezo
いやもう立派におばさんです。

291:名無シネマ@上映中
08/04/27 00:41:17 7IgsHVC8
ことし最高の期待はずれの駄作まだーーーーー?

292:名無シネマ@上映中
08/04/27 01:13:05 HJQALAfU
予告に倉庫でソ連軍と闘うシーンあるけど、あれってアークを仕舞った倉庫?

293:名無シネマ@上映中
08/04/27 01:30:23 p3T6KfOy
まだ公式が復活しない・・・どうなった?

294:名無シネマ@上映中
08/04/27 01:51:57 fii9lHDT
>292
です。

295:名無シネマ@上映中
08/04/27 05:30:13 CxNQkHrK
日本だけの劇場予告って言っても
ルーカスとスピルバーグが日本人に対してPRしているだけで
これまでのものとほとんど変わりないよ

ルーカスの首の肉のつきっぷりはやばい

296:名無シネマ@上映中
08/04/27 06:12:37 fii9lHDT
>295
あれをみるといつもジャバ・ザ・ハットを思い出す。

297:名無シネマ@上映中
08/04/27 07:55:20 T9SbhSgW
ルーカス、EP1の頃から既にブックブクに太ってたもんな(´・ω・`)

298:名無シネマ@上映中
08/04/27 08:31:23 ijPgYFeD
デスクワークだし肉ばっかり食べていそうだし

299:名無シネマ@上映中
08/04/27 13:27:10 J9EDuO3C
>>292
確かに似てる…(゜Α゜;)


300:名無シネマ@上映中
08/04/27 14:30:24 p3T6KfOy
サブラに載ってたジョージ・ルーカスのインタビューを軽くまとめてみるね

・Q「今回の物語は旧ソ連と米国との間で起きた宇宙開発合戦が軸になっていますよね」
  →ルーカス監督「ハッハハハ、今回の物語の舞台は1957年だから、ハッハハハッ」

・シリーズ1作目「レイダース」で寺院の壁画にR2-D2が刻まれていたが、
「今作でもある寺院の壁画にR2-D2がいるよ。探し出せる人はいないが」とルーカス監督。

・インディとスパルコが恋に落ちることはない。今回のヒロインはマリオン。
「レイダース」の延長線上にある物語とロマンスが2人を通し描かれる。
「レイダース」の続きといっていい。

・今作の物語を思いついたとき、インディとハリソンに話を持ちかけたが、
二人ともアイデア自体が気に入らなかったみたいで及び腰だった。
脚本を書き直しては彼らにあったけど、その度にNO!と言われ続け、ハリソンから
「インディをまたやりたい」って連絡があった時に、「このアイデア以外ではやらない!」て
強く言ったら、ようやく同意してくれた。

・スティーブンが編集を終え一人で試写をした。試写室から興奮状態で出てきて
「これはすごいことになる!E・T以来の感動だー」と叫んでた。

301:名無シネマ@上映中
08/04/27 14:32:43 p3T6KfOy
訂正 インディとハリソン→スピルバーグとハリソン

302:名無シネマ@上映中
08/04/27 16:12:15 Yo0HVhXj
>301
人格が分裂したのかと思った。

303:名無シネマ@上映中
08/04/27 17:33:22 qvCGhujS
「スパイダーウィックの謎」を観に行ったら新予告流してた。
のっけから御大二人が揃って「ニホンの皆さんコンニチワ!」と出てきた。

304:名無シネマ@上映中
08/04/27 17:47:51 3MxDg2pG
トランスフォーマーと同じパターンかよ

305:名無シネマ@上映中
08/04/27 18:46:00 /s12nsyE
キングコングでもPJがやってたぞ

306:名無シネマ@上映中
08/04/27 20:00:47 S80URhqL
もうスピルバーグの新作には「ニホンノーミナサンー」が欠かせない。

307:名無シネマ@上映中
08/04/27 20:07:33 0EylKBG8
ハリウッド大作には日本も重要な市場だから愛想ふりまかないとね

308:名無シネマ@上映中
08/04/27 20:18:37 lnCLlEjR
日本のミナサーン
AIのトキハ ドーモ アリガトウゴザイマシター!

と言ってほしいな スピに

スティンクスのミスターロボットをバックに流しながら

309:名無シネマ@上映中
08/04/27 22:25:28 GMSwdXyq
流石、日本の糞パラマウントのやりそうなことだ。

310:名無シネマ@上映中
08/04/28 00:44:30 22Dr1R+Z
ニホンノミナサン ボクラノサイゴノエイガデス
タノシンデクダサイネ

311:名無シネマ@上映中
08/04/28 00:46:10 tyY9c2gF
ルーカスはリアル安西先生だった
花道呼んできてタプタプさせたい

312:名無シネマ@上映中
08/04/28 01:12:10 EML3kdEI
今回インディとマリオンの濃厚なベッドシーンとか無いのかな?是非とも無修正でみたいのだが…

313:名無シネマ@上映中
08/04/28 03:49:27 o4q38gmW
ジジイとババアのセックスいらんよw

314:名無シネマ@上映中
08/04/28 06:30:06 Vz4OvZsA
>>313
ちょwwww

315:名無シネマ@上映中
08/04/28 09:13:32 2Mr6SaG4
インディも日本語吹き替え芸能人やるのかな?

316:名無シネマ@上映中
08/04/28 09:41:31 FdAYvXLf
宇宙人、紀元前一万年とネタが被ったなw

317:名無シネマ@上映中
08/04/28 11:00:02 YtdnxYMX
>「これはすごいことになる!E・T以来の感動だー」
うそくさいなー そこで自分の作品を出すか?
てかイーティーって一体何年前の映画だよ しかも俺E・T好きじゃないし

318:名無シネマ@上映中
08/04/28 12:30:54 rkn6E7oV
ETじゃなくて
AIの間違いじゃないの

319:名無シネマ@上映中
08/04/28 13:20:04 V6tH3+xw
A.I.はなかったことにしたい作品No.1

320:名無シネマ@上映中
08/04/28 15:56:58 DUELc+yT
2008/04/28(月) 15:28:37 ID:???0
ジョージ・ルーカスと、スティーブン・スピルバーグ、そしてハリソン・フォード
という鉄壁の布陣で挑むシリーズ最新作、「インディ・ジョーンズ/
クリスタル・スカルの王国」。全世界待望の最新作が、カンヌ国際映画祭で
特別招待作として正式に上映が決定した。しかも“世界最速”での上映。

インディ・ジョーンズが初めてカンヌのレッドカーペットを踏むこととなり、
ルーカス、スピルバーグ、フォードに加え、新キャストとしてインディのパートナーの
マット役に扮する「トランスフォーマー」で大ブレイクしたシャイア・ラブーフ、
そして冷酷なソ連のエージェント、スパルコ役に扮するケイト・ブランシェットらが
レッドカーペット上で集結するどうか注目が集まる。

「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」は、6月21日(土)より
全国超拡大ロードショー。


321:名無シネマ@上映中
08/04/28 17:21:06 70zFjasF
吹き替え版やるならインディは村井国夫で。
もしくは磯部勉。
他は認めん。

322:名無シネマ@上映中
08/04/28 17:27:10 HC0eBen7
>>321
声優のことはよく知らないが、最後の聖戦でコネリーのことを「パパ」と呼んでた声優がいいな。
別の声優のときは「父さん」だった。
ちょっとがっかりした記憶がある。


323:名無シネマ@上映中
08/04/28 17:32:06 PRg72J7i
自分で作った映画みて感動ってとうとうぼけたか?

324:名無シネマ@上映中
08/04/28 19:52:24 1L1Tiyhq
吹き替えほしいねぇ・・・字幕はめんどくさくなってしまったw

325:名無シネマ@上映中
08/04/28 20:13:15 2M9LVHqK
つか、最近は大量動員を見込んだ作品は
ほとんど吹き替え版同時公開でしょ
当然インディ3もそう
公式サイトにも明示されているよ
URLリンク(www.indianajones.jp)

>>321
インディ役は村井国夫意外に無いでしょう
磯部勉はハリソン・フォードのフィックス声優として定着しているけど
個人的にはインディアナ・ジョーンズとハン・ソロは村井国夫
他は認めん

326:名無シネマ@上映中
08/04/28 20:23:18 TlK376Nj
今日新しい予告編スパイダーウィックの謎で見たけど、インディの声村井国夫じゃなかった...
見る気一気に失せたし

327:名無シネマ@上映中
08/04/28 20:38:43 abF6akVY
予告編は別人が声を当ててるかも知らんしまだ希望は捨てたくない。

328:名無シネマ@上映中
08/04/28 21:26:10 sibmKtEx
ESBの吹替版を見たときは、森本レオしかいない!と思ったんだけどね。


329:名無シネマ@上映中
08/04/28 22:38:12 BKgGIvy7
みんな吹替えがいいの?
俺は映画を吹替えで見たことないから分からんが

330:名無シネマ@上映中
08/04/28 22:43:54 JoWGTC9x
相変わらずパラマウント…というか元UIPは
宣伝がヘタクソすぎて萎える

331:名無シネマ@上映中
08/04/28 23:14:05 CB920816
もういいかげんくだらん芸能人使った吹き替え版はやめてほしいな。
だいたい芸能人の吹き替えでどれだけ集客アップにつながるのか?
インディはどうなるかわかんないけどやっぱ村井国夫しかいないでしょ。
他は認めん。

332:名無シネマ@上映中
08/04/28 23:14:05 lxbPVa1V
>>326
村井国夫の声じゃないよね?
本編を観る気が失せたとまでは言わないが
少なくとも「日本語吹替版」は観ないと思う

333:名無シネマ@上映中
08/04/28 23:19:59 2Qz7LlNJ

<     第2弾の映像キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
<    URLリンク(www.indyjones.jp)
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^―/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー~ー―― :::::::::::::



334:名無シネマ@上映中
08/04/28 23:25:44 TlK376Nj
>>332
声が若かったから、一瞬で違うなって気づいた

今回の件で俺は配給会社にえらく失望したね 


335:名無シネマ@上映中
08/04/28 23:26:17 4DzaSA3f
インディ・ジョーンズ 滝川クリステルの王国

336:名無シネマ@上映中
08/04/28 23:27:53 WwqICk5d
スパイダーウィックで予告見た。
首はともかく、ルーカスって額が後退してないよね
羨ましい

337:名無シネマ@上映中
08/04/29 00:17:58 8Qcynjuj
インディ・ジョーンズ 滝川クリステル・スカルファックの王国

338:名無シネマ@上映中
08/04/29 01:19:41 TLtJAnAp
劇場であのテーマ曲聞いただけで、泣いちゃいそう

339:名無シネマ@上映中
08/04/29 01:25:20 l51rYRLT
URLリンク(jp.youtube.com)

340:名無シネマ@上映中
08/04/29 01:36:20 l51rYRLT
日本語公式サイトも復活した!

341:名無シネマ@上映中
08/04/29 01:40:42 l51rYRLT
ストーリーも明らかになってきた!

旧ソ連が台頭した1957年代の冷戦時代を背景に、超常現象的な古代の遺物を求めたインディの新たな冒険が
始まろうとしていた。彼が探し求める秘宝とは、ヒーリングのパワーや宇宙の神秘を紐解く力を持つという
<クリスタル・スカル>。言い伝えによれば、黄金に輝き死者たちに守られていた消え去ったアマゾンの
伝説の都市から盗まれたクリスタル・スカルを神殿に戻した者は神秘のパワーを手にすることができると
いうのだ。その伝説を信じるロシア軍の指揮官スパルコはインディを捕らえ、スカルの捜索を強要する。
果たしてインディは敵から逃れ、クリスタル・スカルを手に入れることが出来るのか? 
そしてスカルに秘められた衝撃の謎とは? ペルーのジャングル、ナスカ、ニューメキシコの砂漠、
イグアスの滝などを舞台にインディ最大の冒険と戦いが始まる!



342:名無シネマ@上映中
08/04/29 02:16:14 jQcumN8B
やっぱルーカス&スピの挨拶つき予告編第2弾って劇場だけみたいじゃん
誰だ?正座して待ってろとか書いてたのは?
しかも劇場じゃ土曜より前に既に流れてたみたいだし
あとからでもネットで流してくんねーかなー

343:名無シネマ@上映中
08/04/29 03:43:32 KXYaGI97
ルーカス&スピの挨拶つきプレミア試写会きたーーーーーー!!

344:名無シネマ@上映中
08/04/29 07:06:14 NbJSffts
>芸能人の吹き替えでどれだけ集客アップにつながるのか?
旬な芸能人を起用すれば芸能ニュースで取り上げてもらえる
宣伝効果>吹き替え版のクオリティ
というのが配給会社の考え


しかし・・・村井国夫じゃないって、いったい誰なんだ?
考えられんだろ!
パラマウントが糞なのは今に始まったことじゃないが
これは
字幕版:戸田奈津子
吹き替え版:村井国夫以外
という最凶最悪コンボか?

345:名無シネマ@上映中
08/04/29 08:14:17 Ud0+fr70
だから英語は勉強しておけと何度も・・・

346:名無シネマ@上映中
08/04/29 08:52:28 9KTg639R
つか最近の配給会社ってなんでこうゆう期待を裏切るとこが多いのかなぁ?
シンプソンズとかTAXIとかそのままオリジナルの声優使えばいいのに
宣伝効果のつもりかもしれないけどファンの反感買うの覚悟でやってるんだったらいっそのこと字幕だけにし方がいいんじゃない?

そういえば
ポーラーエクスプレスの時は予告編の時と本編の時じゃ声優違った気がする。
だからまだ希望は捨てない

347:名無シネマ@上映中
08/04/29 08:56:24 9KTg639R
訂正↑

し方→した方

348:名無シネマ@上映中
08/04/29 09:09:39 /2b9ZxIi
君らシュレックの予告見た事ないの?

349:名無シネマ@上映中
08/04/29 10:46:09 V/Ijr2qf
シャイアが出るので、それだけが楽しみ。

350:名無シネマ@上映中
08/04/29 11:08:08 S4GWmZNK
字幕版:戸田奈津子
吹き替え版:松崎しげる

だったらサンポール買って来る。


351:名無シネマ@上映中
08/04/29 11:20:51 /2b9ZxIi
字幕当たりだろ。
バスクリン買って来いよ。

352:名無シネマ@上映中
08/04/29 11:50:56 y+6LXsBA
まだ本編の未完成試写をアメリカのパラマウント社でしたような段階だ。
吹き替え版の収録をしているはずがない。
村井国夫は声優をメインにしている人ではないし本編の収録以外はしないかも知れず
予告編だけ別の声優が当てているかもしれんぞ。
村井国夫は金ロー版もDVD版も担当であったしな。
マリオンは金ロー版は戸田恵子だったが知名度を考えると可能性はある。
シャイアはトランスフォーマーと同じかな。

353:名無シネマ@上映中
08/04/29 12:12:58 ysYsybGo
シャイアは俺

354:名無シネマ@上映中
08/04/29 12:27:53 66eqpK0i
>>339

すげええええ

355:名無シネマ@上映中
08/04/29 13:23:17 S/97vfK/
吹き替えスレによると
予告で流れたインディーの吹き替えは、

内田直哉(元デンジグリーンの人)だという。

村井国夫じゃないのは、確定。

356:名無シネマ@上映中
08/04/29 14:03:31 6AlZf0q3
インディ・ジョーンズかあ。1作目の時の予告編で、トラップを
回避するために、台座の上に置かれた黄金の像と砂袋を
すり替えるシーンを見て、これぞ正当派冒険活劇ムービー
だ!とドキドキワクワクしたもんだが、妙にオカルトチックな
路線に走っちゃったんだよなあ...

357:名無シネマ@上映中
08/04/29 14:18:27 /U86Uk/d
アメリカのテレビCM映像みるとUFO登場が濃厚のようだ

358:名無シネマ@上映中
08/04/29 14:47:49 c+Yg1Ljg
>>339
すっごい!!!!!!!!!!!!!!!

359:名無シネマ@上映中
08/04/29 14:49:22 bnfWrmFe
オカルトやファンタジー的な要素はぜんぜんかまわないんだけど、
正直、UFOとか宇宙人とかSF要素を入れるのはやめてほしかった。
まぁ、ロズウェルとかグレイとかならオカルトカテゴリーの範疇と言えなくもないかもしれないけど。


360:名無シネマ@上映中
08/04/29 14:50:09 c+Yg1Ljg
このレイダースマーチがどのタイミングで流れるか
拍手喝采だろな

361:名無シネマ@上映中
08/04/29 14:56:13 OYOXurSw
これが最後でっていうことで、インディ宇宙に行っちゃうのかな。
地球を去って、でもインディの冒険は永遠に続く!みたいな。

362:名無シネマ@上映中
08/04/29 14:58:12 c+Yg1Ljg
最後は神隠し的にインディが消えて終わるのかもな
冒険家だった人が自分が生きる伝説みたいになってしまって終わりみたいな

363:名無シネマ@上映中
08/04/29 14:59:58 tzla7lDD
スカルアイランドに行くインディを見てみたかった
まあ多分俺だけだろうけど

364:名無シネマ@上映中
08/04/29 15:11:03 d+O8fNd2
>>362
それありかも。
さしずめ「アイ・アム・レジェンド」ならぬ「インディ・イズ・レジェンド」だな。
でもシリーズ化するんじゃない?
ランボーもシリーズ化するって話しがあって、あのベッカムに出演依頼してるみたいだしw


365:名無シネマ@上映中
08/04/29 15:14:21 OYOXurSw
個人的には旧支配者の復活を阻止するインディの活躍が見たかった。

366:名無シネマ@上映中
08/04/29 15:46:07 BDAr/xyP
たしかパラマウントとの契約で、あと2作(今作含め)つくらなきゃいけないんだよな?

367:名無シネマ@上映中
08/04/29 15:48:42 3osKCKts
メタルスラッグやりたくなってきた

368:名無シネマ@上映中
08/04/29 16:37:28 y+6LXsBA
>>355
予告編だけのキャストかも知れんから
確定とは言い切れない。

369:名無シネマ@上映中
08/04/29 18:02:22 nIYNNP3k
>内田直哉(元デンジグリーンの人)だという。
ほう、ブラックレインDVDでマイケル・ダグラスやってた人だ

予告編の吹き替えキャストが本編と違うのはよくあることだし
(ピクサー作品がそう)
DVDも村井国夫だし、まだ希望はあるか
…でもダイハード4はDVDとちがって野沢なっちだったんだよなぁ


370:名無シネマ@上映中
08/04/29 20:11:17 5VpXuCQo
>>322
玄田哲章だよ。
あのゴツい声で「パパ」は笑えたな。

371:名無シネマ@上映中
08/04/29 20:14:26 VwHcwdBj
さっきNHKでレイダースマーチやってたね

372:名無シネマ@上映中
08/04/29 20:16:08 5VpXuCQo
さっきNHKでフルハウスやってたね

373:名無シネマ@上映中
08/04/29 21:21:36 lEzkF2rh
インディ見て考古学やりたいと思った奴挙手

374:名無シネマ@上映中
08/04/29 21:30:50 IcROEc3p
>>339
4のエンディングで、コレをこのまま流してくれたら
映画がつまらなくとも許してしまうかも知れんw

375:名無シネマ@上映中
08/04/29 21:44:55 nVC1OtM0
>>339
すばらしい演奏ですね
実はうちの子もヤマハでエレクトーン習ってまして
このビデオに写っているのと同じエレクトーンが家にあります
(100万円以上するんですよね・・・まだローン終わってないです)
このレイダース・マーチは発表会の定番曲で
毎回何組かはこの曲を演奏してます

376:名無シネマ@上映中
08/04/29 23:29:07 KXYaGI97
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
過去ログ [懐かし洋画]
吹替ファン集まれ~!PART40 [映画一般・8mm]
●ラエリアンムーブメント10●自由と愛の哲学● [哲学]
川´3`) 山下達郎 Part29 [邦楽男性ソロ]
ISIDグループってどうですか [情報システム]


377:名無シネマ@上映中
08/04/29 23:54:23 Iv3OExs7
>>362
そしてTVシリーズ老インディにつながるのか…

378:名無シネマ@上映中
08/04/29 23:55:51 l51rYRLT
テレビスポット第2弾のHD版が出てまつ

URLリンク(www.theraider.net)



379:名無シネマ@上映中
08/04/30 07:22:09 e+KWmmQc
>>370
なるほど、長年の謎が解けたぜ。㌧クス
あれは声優の裁量でやってるのかな?
すると哲章インディなら、アドリブで「俺も年とったな」とか「気楽な年金生活さ」とか節々に入れてくれるのか。
是非希望する!


380:名無シネマ@上映中
08/04/30 07:49:23 gZdbnYOW
村井国夫もDVDでは「パパ」だったよ?
TV放映のときはどうだったかわからないけど
なんせβテープ&デッキをしまいこんじゃってるから確認できません…

381:名無シネマ@上映中
08/04/30 11:00:15 bCKE0N5r
ベータ・・・

382:名無シネマ@上映中
08/04/30 11:04:04 5i7S/OMa
大学では普通に置かれているんだけどね>ベータ

今更だが、共産主義の邪悪の帝国を悪役にしたってのは
タイミング的な意味でも素晴らしいね。やっぱスピとルーカスは目利きが良い。
日本映画界は共産主義者が上に居座っている分、
こういうところで思いっきり割りを喰っているんだよな。

383:名無シネマ@上映中
08/04/30 11:24:17 JFM0ssIK
冷戦時代のアメリカで敵がソ連って当たり前な気がするけど

384:名無シネマ@上映中
08/04/30 14:41:15 NhC1O2XE
一作目は南米、アフリカ、ヨーロッパが舞台で、
二作目はアジア、
三作目はヨーロッパ、
そして四作目はアメリカと南米か。
ハリソンのインディがアメリカで冒険するのは初めてだよね。
でももっとあちこち行って欲しかったな。

385:名無シネマ@上映中
08/04/30 16:34:31 mLFTiHmZ
インディ4サントラ最初のレビューです。

URLリンク(www.theraider.net)
URLリンク(www.jwfan.com)

イリーナのテーマ
URLリンク(www.mad-movies.com)
コールオブザクリスタル
URLリンク(www.mad-movies.com)



386:名無シネマ@上映中
08/04/30 22:17:20 uqBbJTjR
>>339
マリオンのテーマをはさむ奴だね。
サントラ、車で聞いてるw
メチャ、テンション上がる!



387:名無シネマ@上映中
08/04/30 22:26:11 uqBbJTjR
スターウォーズのも凄いw
ちゃんと20世紀FOXのOPも入れてやってるw


388:名無シネマ@上映中
08/05/01 00:59:00 zDy7t+oZ
ジャパンプレミア、集英社,小学館,講談社の各社ともに900組1800人の募集はじめてる
全部で5400人、こんなにバラ撒いてちゃチケット入手すんの楽勝じゃね?(希望的観測)

389:名無シネマ@上映中
08/05/01 16:06:05 ERM31+ub
うーん…
やっぱり、宇宙人ネタは確定みたいだな。
インディの世界観そのものがブチ壊しじゃないか。
ホント、ルーカスの馬鹿はバランス感覚無さすぎ!


390:名無シネマ@上映中
08/05/01 17:13:48 kFLHKpJp
読売朝刊に全面カラー広告載ってたよぅ

391:名無シネマ@上映中
08/05/01 20:16:53 J3Mt4A/G
>>362
若き日の冒険って老人になったインディが過去回想するくだりで始まったハズだからそれはない

392:名無シネマ@上映中
08/05/01 22:10:04 a5sbxfat
新しい写真ぞくぞくきたああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!

オフィシャル・ピックス、クリスタル・スカルの王国の写真販売開始
URLリンク(www.indyjones.jp)

クリスタルスカル結構でかいな。これは等身大と見た。



393:名無シネマ@上映中
08/05/01 22:39:11 HqFhB3jF
ダイハード4.0とどっちが面白い?

394:名無シネマ@上映中
08/05/01 22:46:03 ZhfiUSoh
余裕でインディアナ



395:名無シネマ@上映中
08/05/01 23:44:38 1xRgxxGa
>>392
左の上から2番目って何?
右の上から9番目の黒板の前のインディ教授の姿に激しい懐かしさが・・・
左の下から2番目、お約束のケンカシーンがあるのかな
クリスタルスカルを持つインディやレーブンウッドの姿にこのシリーズの魅力がこもってるようだな

宇宙人ネタはやはり心配だが、もはや全てを受け入れる準備は出来たw

396:名無シネマ@上映中
08/05/02 00:06:13 ojd0MYBU
むう・・・
インディが米兵に拘束されている写真があるが、女ボスと一緒にいるところを見ると
米兵に化けたソ連特殊部隊ってとこかな。
レイブンウッド教授が物語の大きな鍵を握っているっぽいかな。
クリスタルスカルはやはりどうみても人間のものとは思えんなあ・・・


397:名無シネマ@上映中
08/05/02 00:26:15 EXbUpqWD
>>389
スピルバーグ信者いてえ

398:名無シネマ@上映中
08/05/02 00:45:47 TR5JOCUJ
今度のDVDBOXは普通のトールサイズのケース入りか?
やっぱり発見したら買っちゃうんだろうなぁ~
皆さんは買う?

399:名無シネマ@上映中
08/05/02 01:05:37 ojd0MYBU
>398
URLリンク(www.indyjones.jp)

前作のコンプリートDVDコレクション買ったからなあ・・・
特典映像のインディ4のメンバーによるオリジナル3部作の回想はちょっと興味あるけど
まあ買ってまで見ようとはねえ。
あとのメイキング映像はコンプリートコレクションのボーナスディスクと似たようなもの・・・っていうか同じかもね。
てなわけで買いません!

400:名無シネマ@上映中
08/05/02 01:25:10 TR5JOCUJ
>>399
実は俺もコンプリートDVDコレクションは持ってるんだよね~
それでも、他の手持ちDVDと並べて統一感があるトールサイズのケースで揃えたい願望があるんだよねw
我ながらつまらんとこに拘ってるなぁ・・・と思うけどw

401:名無シネマ@上映中
08/05/02 01:48:02 l2xRGv50
>>369
なっちと樋浦両方入ってるよ。

402:名無シネマ@上映中
08/05/02 01:54:38 aSty1X2X
気持ちはわかる。クリスカ王国が単品DVDで発売された時にしっくりくるかもだ
もっともまだ購入に値する作品かどうかはわからないが…


403:名無シネマ@上映中
08/05/02 06:55:11 purx5LLO
ショーン・コネリーの出演はギリギリまで伏せておくみたいだな。
まぁ、コネリーの場合は、カメオだから仕方ないか。

404:名無シネマ@上映中
08/05/02 09:39:06 zdFt6flR
レイブンウッド教授はUFOにアブダクトされていた!・・・・とかw

405:名無シネマ@上映中
08/05/02 09:53:31 u+N+McuR
お父さんまだ生きてるの設定なの?
大戦時から何年も経ってるんだしもう死にました
で良いと思うけど

406:名無シネマ@上映中
08/05/02 11:46:15 JlqLK64V
シア・ラブーフを見る映画。
二代目はシアか。

407:名無シネマ@上映中
08/05/02 14:40:46 322B5EBW
ちょっと質問。
劇中の時間軸ってどうだっけ?
確か当時、作品事にさかのぼってるって記憶があるんで、3、2、1の順?
で、今回マリオンが出てるから、3、2、1、4になるのかな?


408:名無シネマ@上映中
08/05/02 14:56:58 stgap056
>>407
2→1→3→4の順。

「魔宮の伝説」が「レイダース」より前の時代設定なのは有名だけど、
それだとレイダースの「俺は魔術や呪いとか信じない」(だっけ?)
という台詞が矛盾するんだよなw

409:407
08/05/02 15:30:37 322B5EBW
>>408
即レス、サンキューです!!

410:名無シネマ@上映中
08/05/02 19:53:06 purx5LLO
>>405
スピルバーグは立場上、はっきりしたことは言えないけど、
コネリーの出演をほのめかすようなことを何度か言っている。
「この映画は父と子の物語なんだ。
本作にはすばらしいゲストが登場する。」と語っているのを見たら
コネリーの出演は確実も同然。

411:名無シネマさん
08/05/02 20:56:32 5wjkQ3wv
クリスタルスカルはキューブの場所を示すものだった。

最後にコンボイ司令とメガトロンが戦います。

412:名無シネマ@上映中
08/05/02 21:07:21 vhjlOvKJ
ないない

413:名無シネマ@上映中
08/05/02 21:09:00 KK32NWeu
>>410
その言い方だと
別にコネリーパパじゃなく、インディの息子のほうがすばらしいゲストで出てくるかもしれんじゃないか

414:sage
08/05/02 21:36:06 4eD7Zppn
フライトジャケットメーカーFEWの今期ラインアップにインディジャケットがあるけど
他にもあるのかな?
URLリンク(www.c-king.jp)

415:名無シネマ@上映中
08/05/02 22:24:21 ojd0MYBU
ネタバレ

シャイア君はインディとマリオンの子供・・・・かな。

416:名無シネマ@上映中
08/05/02 22:35:26 KpNJda1P
トイざらすいインディフィギュアが大量に入荷してあったが、
クオリティはヒドイものだった。

417:名無シネマ@上映中
08/05/02 22:46:38 XhS0ZQYn
撮影監督のカミンスキーがどれだけ旧作に
近いテイストでできるか期待だな。



418:名無シネマ@上映中
08/05/02 23:45:34 TR5JOCUJ
>>407-408
正確に言うと、3(少年時代)→2→1→3→4(老年時代)の順だなw

419:名無シネマ@上映中
08/05/03 00:52:20 XAoGMK3b
さらに言うなら、
3(冒頭:少年時代1912年)→2:1935年→1:1936年→3:1938年→4:1957年

て設定のはず。

420:名無シネマ@上映中
08/05/03 03:38:26 oPxzH0Jp
こないだインディのDVDボックス買おうかと思ったが、
どうせまこれ含めたボックス出るよな。

421:名無シネマ@上映中
08/05/03 04:07:07 mlnjcXcq
おそらくロズウェルネタは解明されないまま映画が進むとおもわれ

422:名無シネマ@上映中
08/05/03 04:54:52 JhCUVXGY
これに合わせてヤングインディのDVD発売を期待してるのは…俺だけか?

アメリカでは発売されてるんだし、せっかくだから発売してホスィ

423:名無シネマ@上映中
08/05/03 05:20:09 bpxM4ytQ
ひょっとしたら今回の作品でインディが片目を失うなんてことがあるかもな。

424:名無シネマ@上映中
08/05/03 05:55:24 VlU22Z8o
>>413
スピが、シャイアはインディの息子じゃないと言ったあとに

425:名無シネマ@上映中
08/05/03 06:00:34 9lneqI9v
>>424
誰もシャイアがとは言ってないけど

426:名無シネマ@上映中
08/05/03 08:30:33 KcxFi/y6
コネリーは登場しなくていい
ただでさえ65歳のおじいちゃんが主人公だと言うのに
これ以上おっさんキャラを加えたら…ちょっとねぇ…

427:名無シネマ@上映中
08/05/03 08:36:13 bpxM4ytQ
おまけにヒロインのカレン・アレンは57歳、女ボスのケイト・ブランシェットは39歳。


428:名無シネマ@上映中
08/05/03 08:38:47 o5NFVsfu
>>426
古い物を扱う映画なんだからいいんじゃね
ていうか最後の聖戦もおっさんと爺ちゃん多かったし

429:名無シネマ@上映中
08/05/03 08:46:22 F26idms6
すみません、前3作、観てないのですが、いきなりこれを観にいっても
わかりますかね?
DVDで予習したほうがいいでしょうか?

430:名無シネマ@上映中
08/05/03 08:52:44 KcxFi/y6
>>429
予習しなくても十分楽しめると思うよ
でもこの映画を120%楽しみたいのなら予習した方がいいかな?

431:名無シネマ@上映中
08/05/03 08:59:09 wrZdDc8/
新作にはマリオンが出るから少なくともレイダースくらいは見といたがいいだお

432:名無シネマ@上映中
08/05/03 09:01:18 /EO/AD55
新しいトレイラー
画質悪いけど

http//jp.youtube.com/watch?v=YMQPIblnQxk

433:名無シネマ@上映中
08/05/03 09:01:35 lmNXEx6c
予習はしておいたほうがいいよ。
別に前3作全部見なくてもレイダースさえ見ておけば
インディとマリオンやレイブンウッド教授との関係がわかるのでいいと思う。

434:名無シネマ@上映中
08/05/03 09:01:56 Mmt6lE2/
失われたアークは見ておいた方がいい、もちろん理由がある

435:名無シネマ@上映中
08/05/03 09:09:15 UoGXxOO1
TOHOシネマズ六本木で3作イッキミやってくれないかな
有給とって見に行くよ

436:名無シネマ@上映中
08/05/03 09:20:55 wrZdDc8/
>432
GW中に劇場で見れる挨拶付き予告と殆ど一緒やね 既観なので一寸ガッカリ

437:名無シネマ@上映中
08/05/03 10:13:25 F26idms6
>>430
>>431
>>433
>>434
どうもありがとうございます。
前売り券に「シリーズの全てが解るコレクターズブック」が
ついてきたのですが、全然わからなくって。
レイダース、がんばって観てみます。

438:名無シネマ@上映中
08/05/03 12:15:34 3Q/6LsH2
>>437
今、三部作DVD-BOXが安いよ。…って初見でいきなり買えというのはないか。

アドベンチャーズ・オブ・インディ・ジョーンズ コンプリートDVD
価格: ¥ 4,116 (税込)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

439:名無シネマ@上映中
08/05/03 13:52:44 BCj+bN61
一昨日新聞の広告にクリスタルスカルの王国が載ってた。ちなみに中日新聞。

440:名無シネマ@上映中
08/05/03 14:39:15 Yi49RFjZ
公開までまだけっこう時間があるので
三部作観たほうがいいと思うけどなあ

441:名無シネマ@上映中
08/05/03 14:46:28 N0H2SVPF
前3作を観た人しか分からないような小ネタが多そうだし

442:名無シネマ@上映中
08/05/03 15:26:35 KcxFi/y6
>>437
北海道新聞にもでっかく広告が載ってたよ

443:名無シネマ@上映中
08/05/03 16:11:24 ZGV4q70x
吹き替えされてる予告編みたけど、村井国夫さんじゃないのか。ルーカスさんのアゴ下のお肉も気になった、関係ないけども。

444:名無シネマ@上映中
08/05/03 16:16:56 kkr0+IXt
インディシリーズお約束
・ブービートラップ
・乗り物チェイス
・飛行機(絡みの)アクション
・強いヒロイン、相棒
・オーパーツ
そして

・一発ギャグ
・無数の生物

これが新作でどう出てくるか?楽しみw

445:名無シネマ@上映中
08/05/03 17:10:51 Acq3ISiZ
失われたアークで一番印象に残ってるのは、ハエが口の中に入ってもなにごともなかったかのようにセリフを言い続けた敵方の考古学者さんだ

446:名無シネマ@上映中
08/05/03 18:59:32 KD8UbT0b
スピルバーグのは脚本がたるいかんじだけどなあ。
ハリウッドは伏線張ったりどんでん返しを仕掛けたりするのが当たり前だけど、
80年代から成長してないような。


447:名無シネマ@上映中
08/05/03 19:03:42 wrZdDc8/
>432の予告第2弾 公式版
URLリンク(www.IndianaJones.com)
URLリンク(downloads.paramount.com)
URLリンク(downloads.paramount.com)
URLリンク(downloads.paramount.com)

448:名無シネマ@上映中
08/05/03 19:09:43 4cOIWEjW
予告編第二弾途中で見るのやめた…

449:名無シネマ@上映中
08/05/03 19:11:35 JjNvp4mz
予告編第二弾途中で見るのやめた…

450:名無シネマ@上映中
08/05/03 19:13:24 4cOIWEjW
俺ナルニア国の予告編
劇場で目をつぶってるんだよな…ずっと
インディの時もめをつぶらんと

451:名無シネマ@上映中
08/05/03 19:39:56 CjPARs7V
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!

早く見たい早く見たい早く見たいよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっ!!

452:名無シネマ@上映中
08/05/03 20:53:58 yXwKHKNS
公開までこのスレには来ない!

453:名無シネマ@上映中
08/05/03 21:20:51 KcxFi/y6
こ…これはたいしたネタバレにならない…よ…な?

454:名無シネマ@上映中
08/05/03 21:26:19 V5IhMiy2
移動するシーンで、地図上に飛行機の軌跡が残るところが好き

455:名無シネマ@上映中
08/05/03 21:42:28 0NH++bVj
前売特典の『コレクターズブック』ってどうですか?
充実してる?
それとも、やはり「おまけ」程度な感じ?

456:名無シネマ@上映中
08/05/03 21:51:53 KcxFi/y6
自分としては予想よりだいぶチャチな感じだった
まあ1200円でチケットのおまけと考えれば妥当って感じ

457:名無シネマ@上映中
08/05/03 22:22:56 0NH++bVj
>>456
ありが㌧
今度シネコン行った時、見本あったら見せて貰おうかな
封切られたら、1~3作目のパンフも再販して欲しいけど
パイレーツとかと違って、あまりにも期間が空き過ぎててやっぱムリかなorz

458:名無シネマ@上映中
08/05/03 22:35:22 CjPARs7V
フルHD版も出たよ~
URLリンク(www.theraider.net)

インディが敵のジープに横っ飛びして乗り込むシーンがめちゃかっこいいね!
気になったシーンは木から飛び降りてくる謎の骸骨野郎。ありゃ一体なんだろね。

459:名無シネマ@上映中
08/05/03 22:59:24 3Q/6LsH2
>>457
スター・ウォーズもEP3の時に再販されてたじゃん。
書籍は現物が残ってれば写真製版で復刻は可能だと思うよ。

460:名無シネマ@上映中
08/05/04 00:24:32 hcw+IUPE
こ、これはすごいことになってる。E、T以来の感動だ!!

461:名無シネマ@上映中
08/05/04 00:44:00 kgBMDxnm
こ、これはすごいことになってる。ダイハード4.0以来の感動だ!!

462:名無シネマ@上映中
08/05/04 00:48:50 h7o4LwnI
天才青年監督と呼ばれた人ももう60歳超えてるんだな
早いもんだな
有史以来のナンバーワンディレクターなことは間違いないのだが


463:名無シネマ@上映中
08/05/04 01:39:51 OreVDhs0
こ…これはヤバい…
このスレから離れる前に一言。
俺は思い違いをしていた。過去の三部作はあくまでも1930年代の話である意味完結している。だが今回は1950年代…舞台が違うんだから、内容もテイストも違ってあたりまえだ。
過去に縛られずに、新たなインディアナ・ジョーンズの冒険を見に行くことにする。

464:名無シネマ@上映中
08/05/04 04:51:40 wmbGQnll
ヘビ→虫→ネズミ

次は何ですか

465:名無シネマ@上映中
08/05/04 05:57:37 5267Fq3l
>>464
ヴェロキラプトル

466:名無シネマ@上映中
08/05/04 06:39:46 oN4I+Szu
>>464
スレ遡ると答えは出てくる

467:名無シネマ@上映中
08/05/04 11:08:22 gkq8qSu6
アリです

468:名無シネマ@上映中
08/05/04 11:09:34 vHkx3xiL
ナシだろ

469:名無シネマ@上映中
08/05/04 12:08:37 DNVnE6tk
インディ・じゅ~んず

470:名無シネマ@上映中
08/05/04 16:35:09 gkq8qSu6
ミヤディ・ジョーンズ
URLリンク(www.ntv.co.jp)


471:名無シネマ@上映中
08/05/04 20:43:40 bxOoOALU
ArcLightのThe Domeまで観にいくのが真の漢


472:名無シネマ@上映中
08/05/04 21:30:42 5LKS/pjl
ArcLightってこのシリーズに何かゆかりでもあんの?
Domeで映画観た事あるけど、画面が湾曲しすぎて結構観づらかった印象しかないわ

473:名無シネマ@上映中
08/05/04 21:47:04 ji1owduc
URLリンク(jp.youtube.com)


474:名無シネマ@上映中
08/05/04 22:06:51 bvdBI7ca
第5弾は現代だな。
ベン・アフレックに交代。


475:名無シネマ@上映中
08/05/04 23:37:26 x5kWsgcL
予告で出てくるジェットエンジン?が
SWEp1のポッドレーサーに見えて仕方ない

476:名無シネマ@上映中
08/05/05 00:49:15 WghVBeVA
やっぱりジェットエンジンは時代を感じさせるねえ。
まあ、大戦中にはすでにジェットエンジンどころかロケットエンジンも開発されてはいたんだけどね。

477:名無シネマ@上映中
08/05/05 00:59:06 Wf+MkryM
ジェットエンジンのある風景での格闘シーンはエリア51内部かな?

478:名無シネマ@上映中
08/05/05 08:15:40 vr6SC/DP
黒幕でケイト・キャプショー

479:名無シネマ@上映中
08/05/05 09:53:37 3vrlPfYy
トレイラーの中盤ぐらいにキュラキュラ鳴ってる金属音って何だろう
前のトレイラーでも鳴ってたよな、何か意味があるんのかね

480:名無シネマ@上映中
08/05/05 14:32:16 E2brgFZK
俺は、メガネが何かにピタッとくっ付くのが気になる。
あれはどういう意味なんだろう?


481:名無シネマ@上映中
08/05/05 14:44:52 e6uuPA5W
あれにはロズウェルって書いてあったな

482:名無シネマ@上映中
08/05/05 15:54:14 d/EwjkYZ
AA荒らしによりマルハンパチンコタワー渋谷パート12(前スレ)は、たった12日で終了しました。

マル半スレで情報操作をしているマル半バカ渋谷社員と工作会社が荒らし役と煽り役にわかれてAA荒らしを行い、
前スレが機能停止しました。前々スレもひどかったが今回はとくにひどかった。

AA荒らしのやり方は、煽り役が「アニキ」とレス。荒らし役が「アニキ」に釣られたふりをしてAA荒らしを連投。
スレリンク(pachij板)
新スレスレリンク(pachij板:1-100番)

ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷○ハン社員、○ハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
スレリンク(pachij板:1-100番)

483:名無シネマ@上映中
08/05/05 15:54:44 d/EwjkYZ
会社の情報操作活動は違法行為として、裁判所の解散命令を受ける可能性があるそうです。
その時には依頼側も社会的非難と注目を浴びるでしょう。
【FEG/TBSの】ピットクルー株式会社2【プロ工作員】
スレリンク(k1板:150番)

会社の情報操作活動は違法行為として、裁判所の解散命令を受ける可能性があるそうです。
その時には依頼側も社会的非難と注目を浴びるでしょう。
【FEG/TBSの】ピットクルー株式会社2【プロ工作員】
スレリンク(k1板)←左右くっつけて→98321297/150

ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
スレリンク(mass板)←左右くっつけて→9187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
スレリンク(eco板)←左右くっつけて→04597218/1-100
パチンコ屋の売り上げ10億を調べたら1割が偽札だった
URLリンク(are)<)←左右くっつけて→993&servcode=500§code=500
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。


484:名無シネマ@上映中
08/05/05 17:48:38 wZepHxw7
おまえら先々行オールナイトはどこに行く?
一番盛り上がるのはやっぱ新宿プラザだろうけど、、
年齢的に長時間並ぶ体力はもうないな
epi.1の時、プラザに8時間並んで懲りたわ w

485:名無シネマ@上映中
08/05/05 17:57:00 8eGsFGty
これもしかして
未知との遭遇、ET,宇宙戦争に続く
スピ宇宙人映画第四弾なんだろか


486:名無シネマ@上映中
08/05/05 18:09:10 E2brgFZK
宇宙に関する事では少なくとも「流れ星」は出ると思う。

487:名無シネマ@上映中
08/05/05 20:15:49 OqIYrWA7
>>486
レイダースと最後の聖戦って、流れ星でたっけ?
魔宮の伝説しか記憶無い・・・。


488:名無シネマ@上映中
08/05/05 20:30:38 LLK1EQEb
過去に人間狩りをしに来てた あの宇宙人が
クリスタル・スカルを・・・

489:名無シネマ@上映中
08/05/05 20:47:57 DQhhXdVD
>>488
キャンディー食べる?

490:名無シネマ@上映中
08/05/05 20:55:47 f3toYg5l
>>486
予告第二弾にどでかい流れ星は出てきたな

491:名無シネマ@上映中
08/05/05 21:15:45 QvlSUH6y
TV SPOT #3 & #4
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

492:名無シネマ@上映中
08/05/05 21:47:19 Q7XmMZ1z
ネタばれすると最後インディが宇宙船に乗って旅立つよ

493:名無シネマ@上映中
08/05/05 22:04:16 C3qQwnjX
映像古そうな感じだけど、あの音楽はやっぱ躍らされるな

494:名無シネマ@上映中
08/05/05 23:39:31 rZuxSWVj
映像見てるとプライベートライアンみたいな
銀のこし使ってるっぽくない?
過去の三部作と調和がとれてないような・・・


495:名無シネマ@上映中
08/05/06 00:19:42 e0sPARnZ
インディ4の外国サイトに予告編の2がうpされてるよ

496:名無シネマ@上映中
08/05/06 00:44:39 NblsOkqN
>>494
撮影監督が
前3作のダグラス・スローカムじゃなく、
ヤヌス・カミンスキーだからなー。。

497:名無シネマ@上映中
08/05/06 00:46:10 e0sPARnZ
外国の予告でロケラン発射するシーン鳥肌が立ったわ

498:名無シネマ@上映中
08/05/06 03:05:51 ovx2+ZpN
前三部作のパロディ(ネタ)って多いかな?
予告でもある、ムチを使って車に乗り移ろうとして失敗、後ろの車に落ちる、みたいな。
レイダースにあった大男が剣(?)で戦おうとしたけどインディが銃でズドン!とかのパロとかも見たいw
既に魔宮…でやったけどね。
ハン・ソロの、敵を追っかけたけど逆に多数の敵に追っかけられる、みたいなのってあったけ?
「I LOVE YOU」 「I KNOW」 も見たいw

499:名無シネマ@上映中
08/05/06 05:03:21 wi7fYmqF
みんな
やっぱり拍手する?

500:名無シネマ@上映中
08/05/06 06:21:04 6t5XHsFY
500げとなら、プレミアのチケットもゲト

501:名無シネマ@上映中
08/05/06 14:48:00 J/Soacqa
今日のめざましであった新映像って何?

502:名無シネマ@上映中
08/05/06 16:33:48 fY8UgBFf
質問
前売りの特典のブックは価値あり?
それとも別に読み応えもないただのオマケ?

503:名無シネマ@上映中
08/05/06 17:04:49 wi7fYmqF
>>502
>>456

504:名無シネマ@上映中
08/05/06 17:06:38 szopT3SW
今回もデンホルムエリオットの活躍に期待しる!∩(゚∀゚∩)

505:名無シネマ@上映中
08/05/06 17:09:29 fY8UgBFf
>>503
すんまそ
前をよく見てなかった

506:名無シネマ@上映中
08/05/06 19:31:08 GFveg8AL
>>504
死んだがな

507:名無シネマ@上映中
08/05/06 19:42:19 4v//Evek
>>499
むかし魔宮の伝説を見に行ったとき、事件が解決して子供達が村に帰ってきてインディーが悠々と現れたとき、前のほうで見てたおっさんが感極まったのか、拍手しまくってたのを思い出した

508:名無シネマ@上映中
08/05/06 19:49:20 Js3Ss+4y
最後の聖戦、新宿プラザでの先行ナイトで帽子をもらうリバーフェニックス
>大人になったハリソンが顔をあげるシーンで歓声と割れんばかりの拍手
このノリにしびれて以降、今じゃアメリカまで観に行く程ハマってしまった

509:名無シネマ@上映中
08/05/06 20:23:36 hya/3nqC
>508
日劇、同じところでクラッカー鳴らしてたヤツがいた。
魔宮か聖戦、どっちか忘れちゃったけど、クレジットのレイダース
マーチ、みんなで手拍子したな。


510:名無シネマ@上映中
08/05/06 20:56:30 SN40LZCL
うそつけ、おれも日劇で見てたけど静かだったぞ

511:名無シネマ@上映中
08/05/06 21:23:53 zZp504Kd
あの時は11階の日劇と9階の日劇プラザと二箇所でオールナイトしてなかった?
11階の方は静かだった。みんな良く笑ってたけど。

512:名無シネマ@上映中
08/05/06 21:57:57 I6bYV+N4
ウウ508
たぶん同じ日の新宿プラザだと思うけど
もう冒頭からスピ、ルーカス、ハリソンのクレジットが出るたびに割れんばかりの拍手だったような

513:名無シネマ@上映中
08/05/06 22:13:01 I6bYV+N4
ウウ508は>>508

514:名無シネマ@上映中
08/05/06 22:17:31 Js3Ss+4y
そうそうw>512
のっけのパラ山フェードからハイテンションで>508のシーンでピークに達してた記憶がある

515:名無シネマ@上映中
08/05/07 02:04:23 YlWHj+Q5
スピ「日本のミナサーン、AIのトキハ、アリガトウゴザイマシター!おかげで、ワタシ、助かりマシタ!感謝の印ニ、宇宙戦争に、大阪出しマシター!」
ルーカス「スティーブン、ソロソロ、インディのハナシを…」
スピ「オオ!ソウデシタ!」

516:名無シネマ@上映中
08/05/07 05:41:58 PkZun+IG
URLリンク(jp.youtube.com)
↑これの02:18ぐらい。超ワロス

517:名無シネマ@上映中
08/05/07 09:01:53 ig5B2/Ro
新宿プラザってそんなに盛り上がるのか
自分も先行の初回に参戦したいわ

518:名無シネマ@上映中
08/05/07 10:29:42 boAzkfF7
ビデオ:インディ到来!

パラマウントとルーカスフィルムは『インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国』の
舞台裏を撮影した新しいビデオを公開しました。
 「Indy Arrives!」というタイトルのビデオで、ハリソン・フォードがインディの服を着て、
彼の鞭で‘ピシッ’と音を出し、監督のスティーブン・スピルバーグとセットで会話をしているビデオです。
URLリンク(www.indyjones.jp)


519:名無シネマ@上映中
08/05/07 10:36:47 boAzkfF7
テレビスポットの5弾~9弾までが公開されました。あちこちに新映像があります。
URLリンク(www.indianajones.com)


520:名無シネマ@上映中
08/05/07 13:29:54 a7X3coCk
芸術は爆発だ

521:名無シネマ@上映中
08/05/07 13:42:44 y4X4LVEQ
公式サイトHDムービー
URLリンク(downloads.paramount.com)
URLリンク(downloads.paramount.com)
URLリンク(downloads.paramount.com)
URLリンク(downloads.paramount.com)
URLリンク(downloads.paramount.com)
URLリンク(downloads.paramount.com)
URLリンク(downloads.paramount.com)

URLリンク(downloads.paramount.com)
URLリンク(downloads.paramount.com)

URLリンク(downloads.paramount.com)
URLリンク(downloads.paramount.com)
URLリンク(downloads.paramount.com)
URLリンク(downloads.paramount.com)
URLリンク(downloads.paramount.com)
URLリンク(downloads.paramount.com)
URLリンク(downloads.paramount.com)
URLリンク(downloads.paramount.com)
URLリンク(downloads.paramount.com)
URLリンク(downloads.paramount.com)

522:名無シネマ@上映中
08/05/07 22:05:11 1bVdUbda
インディ4で扱うクリスタルスカル(水晶ドクロ)てコレ?

URLリンク(www.nazotoki.com)

とりあえず完全なおとぎ話の世界みたいね

523:名無シネマ@上映中
08/05/07 23:06:08 mRORla0M
劇場で予告見てきたが、ルーカスが太りすぎてジャバザハットみたいだった

524:名無シネマ@上映中
08/05/07 23:16:58 GdLQJQOx
あと3年で歩けなくなって台座のに載って移動します

525:名無シネマ@上映中
08/05/07 23:17:58 iODIpxS1
マリオンとはレイダースで恋人復活、結婚、息子誕生でOK?


526:名無シネマ@上映中
08/05/08 00:08:05 sDpkvHJ6
アークがまた出て来るの?ひょっとしてあの中にクリスタルスカルが入ってたってオチ?

527:名無シネマ@上映中
08/05/08 14:00:59 mv9seE5n
『メイキング・オブ・インディ・ジョーンズ』日本語版発売へ
URLリンク(www.indyjones.jp)


528:名無シネマ@上映中
08/05/08 14:07:30 mv9seE5n
amazon.comでクリスタル・スカルの王国のサントラが視聴出来るようになりました。
URLリンク(www.amazon.com)


529:名無シネマ@上映中
08/05/08 15:02:44 pvxfchHw
俺に出来る事は試写会に応募し
ココで興奮する事のみ

530:名無シネマ@上映中
08/05/08 15:06:27 jwjKFRQO
そういや邦題って
クリスタルスカルの王国だったな。
すっかり忘れてたw

531:名無シネマ@上映中
08/05/08 18:30:06 9PhoikEf
>>528
蟻が一番盛り上がる

532:名無シネマ@上映中
08/05/08 18:36:12 1wlqbj9L
>>>527
個人のサイトの宣伝ばっかしているけど本人?

533:名無シネマ@上映中
08/05/08 21:50:00 r+ZsCK34
>>521
>>527
>>528
公式とか他のサイトいけば見れるアドレスとかいらなくね?
尼アソアドレスそのままかよ

534:名無シネマ@上映中
08/05/08 22:04:25 OXmHRf3i
>>521の1080pの奴は公式から直接は飛べないんだよ。
専用ダウンローダーでまとめて落とせたからすげえ楽だった。

535:名無シネマ@上映中
08/05/08 22:17:58 I8Sk/6D/
おれもそれでまとめてDLした フルHD再生できるPC環境とは無縁なんだろ>533

536:名無シネマ@上映中
08/05/09 13:29:56 ct09cKph
新しい写真26枚が公開されました。
URLリンク(www.theraider.net)


537:名無シネマ@上映中
08/05/09 13:36:20 +e0VUcDg
北米は5月22日に公開で日本は6月21日か…
こんな超大作でも1ヶ月もズレが出るんだなぁ

538:名無シネマ@上映中
08/05/09 16:06:43 kZkz6bEh
またp2pで見るか

539:名無シネマ@上映中
08/05/09 16:31:26 4bATsGMW
ランボー4に期待

540:名無シネマ@上映中
08/05/09 16:54:55 J6pAljCs
ランボーとインディのポスター並んでるの見ると
いつの時代だ!と思う

541:名無シネマ@上映中
08/05/09 18:53:08 oHnip/0o
ランボー、インディの次はいったいなんの続編だろう…




542:名無シネマ@上映中
08/05/09 18:55:25 S8+Ovyxs
エイリアン
スターウォーズ
バックトゥザフューチャー


543:名無シネマ@上映中
08/05/09 19:12:58 XzUoo2xv
グーニーズはもう正式決定したと思うけど。
あとまあターミネーター。

544:名無シネマ@上映中
08/05/09 19:32:42 Byoad4vO
ダイ・ハード4.0もこの時期にやればよかったのに…

545:名無シネマ@上映中
08/05/09 19:35:16 Lvww/O13
>>543
ターミネーターはテレビシリーズがコケたからどうなんだろうね。

546:名無シネマ@上映中
08/05/09 19:46:11 MNhjjg0d
クリスチャン・ベール主演で大人になったジョン・コナー3部作の予定
TVシリーズはシーズン2決定、面白くないけどな

547:名無シネマ@上映中
08/05/09 19:50:47 JqP1Ygjh
一応は成功したようだけど?

URLリンク(eiga.com)
URLリンク(eiga.com)

548:名無シネマ@上映中
08/05/09 20:15:05 6gr3CgLF
前売り特典の第2弾出るね!

549:名無シネマ@上映中
08/05/09 20:31:49 O7bbmayk
「インディ・ジョーンズ4」米公式サイトにメイキング映像がアップ
URLリンク(eiga.com)

550:名無シネマ@上映中
08/05/09 20:54:00 6cQgnXuL
>>528
試聴してみました。
それより、サントラの19曲目のタイトル
「The Departure」
これって、やっぱりUFOが地球を....なんですかね。

551:名無シネマ@上映中
08/05/09 21:01:53 MNhjjg0d
知りませんね

552:名無シネマ@上映中
08/05/09 21:51:40 F6NJyIQy
ニコニコ動画で日本限定の予告編がアップされてました
URLリンク(www.nicovideo.jp)

553:名無シネマ@上映中
08/05/09 22:39:56 6thQ6+Yl
>>552 乙!だけどロードが遅すぎるorz

554:名無シネマ@上映中
08/05/10 00:08:24 9dAItD3j
予告編と本編で字幕翻訳が同じとは限らないとは言え
字幕で「スカル」と表記されると萎えるなぁ・・・
そこは素直に「ドクロ」でいいやん
邦題が「クリスタル・スカル」な時点で予想はついたけどさ・・・
なんで「水晶ドクロの王国」じゃいけなかったんだろ?

555:名無シネマ@上映中
08/05/10 00:15:40 dXf8ebd9
キングコングも字幕はスカルアイランドだったよ

556:名無シネマ@上映中
08/05/10 00:18:46 m0R+fqn6
水晶髑髏の詳細はこちら
URLリンク(ja.wikipedia.org)

557:名無シネマ@上映中
08/05/10 00:24:00 m0R+fqn6
URLリンク(www.asahi.com)

558:名無シネマ@上映中
08/05/10 01:12:58 2JjQj5MK
>536
カレン・アレンっていいなあ。
とても57にはみえないよ。
なんかすごくチャーミングな感じだよね。

559:名無シネマ@上映中
08/05/10 01:25:14 U2Mj/N7R
大団円を大期待ですね

560:名無シネマ@上映中
08/05/10 02:19:52 xX6Wq2we
>>558
カレンアレンの再登場は正解だったよな。第一作から26年越しのストーリーに決着がつくかもしれないと思うと楽しみもふくらむ
あとはやっぱり、親父はどうしているのかが気になる。ブロディは死亡設定なのかな?
サラにも出て欲しかったけど、エジプト住まいだから無理やり出さなかったのか…つーか、このシリーズは同一キャラが2作品以上に登場しないという影のお約束があるのかねw

561:名無シネマ@上映中
08/05/10 02:35:35 2JjQj5MK
>560
ブロディ役のデンホルム・エリオットが亡くなったからな。
劇中には遺影で登場するらしいよ。

562:名無シネマ@上映中
08/05/10 02:39:19 2JjQj5MK
連カキだけど・・・・
デンホルム・エリオットって両刀使いでエイズに罹っていたらしいな。
1992年に結核で亡くなったらしいけどエイズによる免疫力低下の影響かもな。

563:名無シネマ@上映中
08/05/10 11:37:15 QebWG0sp
Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull Trailer3
URLリンク(www.indianajones.com)
1080p
URLリンク(downloads.paramount.com)

564:名無シネマ@上映中
08/05/10 14:51:14 g8h+97LB
URLリンク(downloads.paramount.com)

565:名無シネマ@上映中
08/05/10 16:49:37 dScv6Dxg
最近、
パートタイム!(゚ω゚)
ばっかり真似してます

566:名無シネマ@上映中
08/05/10 16:51:32 t2xLu0VH
Trailer2も前からあったの?
URLリンク(www.apple.com)

567:名無シネマ@上映中
08/05/10 18:55:10 vvPACK0m
「あなた、先生?」
「僕、アルバイトォォォォォ!」

568:名無シネマ@上映中
08/05/10 20:24:10 TpVB8yXM
【海外】ケ・ブランリ美術館所蔵の水晶髑髏(クリスタル・スカル) まがい物と判明・・・映画に合わせ、仏で公開へ(※画像あり)
スレリンク(newsplus板)

また、映画の宣伝か。

569:名無シネマ@上映中
08/05/10 20:54:45 qfVyDzmB
>>541
『レモ 第2の挑戦』

570:名無シネマ@上映中
08/05/10 22:52:39 rInMDXrw
>>569
局地的に最も待ち望まれている続編だよね。

インディやランボーはキャラと俳優がイコールだけど、
レモ・ウィリアムスはジャガイモ顔の俳優ならだれでもいい。

571:名無シネマ@上映中
08/05/11 10:22:42 T9WfRWzr
CM見たけどあの倉庫ってアークが有る所だよな
あんなところでドタバタやってたらまたアーク開いてしまうぞ・・・

572:名無シネマ@上映中
08/05/11 12:40:20 mZPcyejN
前売り券の第2弾てないのかね?

ポスター柄のが出ると思って今のやつ3枚までにしてある。

573:名無シネマ@上映中
08/05/11 12:50:43 e2YRT70p
また過去3作品のDVDが出るらしいな、どうせなら若き日の大冒険も
DVD化してもらいたいけどな。

574:名無シネマ@上映中
08/05/11 18:24:17 1Q0O3wYL
ハリソンのインタビュー動画
URLリンク(www.theraider.net)


575:名無シネマ@上映中
08/05/11 19:07:33 ZIiplgtl
>>571

開く所か、開けにいくんじゃないかね。

576:名無シネマ@上映中
08/05/11 19:12:38 5xPOCgzI
>>572
3枚までってなんだよwww

577:名無シネマ@上映中
08/05/11 19:17:33 u/Yexm/b
オマタセ、シマシタァ

578:名無シネマさん
08/05/11 21:43:28 /eEMtzV3
URLリンク(hakaiya.web.infoseek.co.jp)
破壊屋で日本向けの予告編のルーカスの肥満がネタになっているよ。
(ミナサン、コニチワ)の項目。
ルーカスはジャバ・ザ・ハットになってしまった(笑)。

579:名無シネマ@上映中
08/05/11 22:30:54 eBlONIka
コネリーは出んのかな

580:名無シネマ@上映中
08/05/12 12:39:29 1SHvt4os
映画自体は何分か記述はありますか?
試写会に当選して欲しいけど帰りの脚が…

581:名無シネマ@上映中
08/05/12 15:16:45 BilM6HzL
2時間3分らしい>上映時間

582:名無シネマ@上映中
08/05/12 15:31:18 BilM6HzL
『ソ連って何ですか?』、『ナチスって何ですか?』… 字幕読めない若者増加
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

インディにも影響ありそう… バカにレベル合わさなくていいからな>パラ

583:名無シネマ@上映中
08/05/12 17:47:01 CSYLrtse
>>541
そりゃ、同じ時代のヒーローもの続編ヒット作品「マッドマックス」4だろ。
何度も製作しかけて、何度もおじゃんになっているがwww 
インディも同じ運命だったが、今回やっと完成したな。いや~良かった。

584:名無シネマ@上映中
08/05/12 22:07:40 17AVH3ry
「ストリート・オブ・ファイヤー2」
「トップガン2」
21世紀はMTV青春映画の続編が来る…と面白いな。

585:名無シネマ@上映中
08/05/12 22:23:54 eA4ptjti
80年代の映画ヒーローの人気は息が長いな

586:名無シネマ@上映中
08/05/12 23:15:20 ZvHVnuvH
>>584
おっと、忘れては困りますよ。
コマンドー2
ゴーストハンターズ2
メガフォース2
刑事ニコ2沈黙の続編
脱線失礼しました。 

587:名無シネマ@上映中
08/05/13 00:03:26 xQkoJRRm
スピルバーグは何故シャイアがお気に入りなので?

588:名無シネマ@上映中
08/05/13 00:47:19 Fbb/VwGy
>583
ゆとりはほっとけばいいよ。

589:名無シネマ@上映中
08/05/13 01:31:34 Lwiy66b7
スピード・レーサーがコケちゃったみたいだね。もう夏の本命はインディだけになったか。

590:名無シネマ@上映中
08/05/13 01:44:56 DJyfwzoJ
>>588
そうやってほっとけないのが客商売の難しさ。
インディもその辺変に気を使いすぎて、
またおかしな翻訳にならなけりゃ良いんだが・・・。

591:名無シネマ@上映中
08/05/13 02:10:51 5tJK1JJs
予習のつもりでレイダースを初めて見てるけどそれほど面白くないね

まあとりあえず三作とも見てみるけどね

592:名無シネマ@上映中
08/05/13 03:06:58 EO99JL11
やっぱり期待してしまう作品。

ハムナプトラ3に興行成績で負けたら嫌だな。でも若い観客には冒険映画って言ったらハムナプトラの方が有名なんじゃないかな?

593:名無シネマ@上映中
08/05/13 03:09:46 ySgmx4hm
>>591
レイダースは超傑作だろ…
これだから、ゆとりは…
まぁ、劇場の大スクリーン&大音響の大迫力で観なきゃ、真にレイダースを観たとは言えんがな…

594:名無シネマ@上映中
08/05/13 05:11:13 GgRoXqT8
今はCGを駆使した凄いのが多いからねぇ。
当時のレイダースは凄かったけど、CGが当たり前の今の世代が見たらそんなに面白くないかもね
スターウォーズのエピ1~3を見たあとで4を見るようなものかな。
ルークがライトセーバー持ってベイダーと対決した時なんか物凄くドキドキしたけど1~3を見てたらそういうドキドキ感はないという。
今回のインディジョーンズの場合は製作準通りに先に古いものを見ておくってことだけど、CG駆使した作品で目が肥えてるからね。
レイダースの石が転がってくるシーンなんか、当時見た時はうわっ怖ぇ~逃げろ~って思ったけど、今見たらチャチだと思うんだよね。

最新の映画からしばらく離れて、フラッシュゴードンとかスーパーマンとか古い映画ばかり見るようにして、それで興奮できるようになってきてからレイダース見ればいいかも。
そうすればかなり楽しめるかな。
古い映画見て興奮できないようなら、レイダースもチンタラしていて退屈に感じると思うよ。

595:名無シネマ@上映中
08/05/13 05:49:10 dYZwpyW9
とりあえずトレイラーは全く盛り上がらない糞予告だね
これがインディの続編じゃなかったら誰も見たいと思わないだろ

596:名無シネマ@上映中
08/05/13 06:20:05 HzifzPHH
どうせ古い映画見るならキングコングとかシンドバットとか
ハリーハウゼンやオブライエンの全盛期映画とかどうよ
冒険物が多いし

597:名無シネマ@上映中
08/05/13 06:33:42 Ljcbzpvv
>>596
「アルゴ探検隊」最高だよなw

598:名無シネマ@上映中
08/05/13 07:17:59 XOSfq3sp
 

599:名無シネマ@上映中
08/05/13 11:13:05 T1z2+An2
>>593
なんでもすぐゆとりゆとり言い出すのやめろよ
ゆとりだけどレイダース大好きだし、実際好きな人は結構いると思うよ

600:名無シネマ@上映中
08/05/13 12:34:37 Lwiy66b7
仰天の賞品!本物のムチ!しかもルーカス・フィルム公認「インディ4」前売り特典
URLリンク(cinematoday.jp)


601:名無シネマ@上映中
08/05/13 21:00:08 tlyPanBb
>594

インディ3部作の面白さはエフェクトの面白さに非ず。
"冒険活劇"は時代を超えるのだよ。

602:名無シネマ@上映中
08/05/13 21:20:33 pLm2dKhI
>>600
うわ、前売り券は買うつもりはなかったけど、これは買うぜ!!ムチ欲しい!!

603:名無シネマ@上映中
08/05/13 21:29:30 XAM3WNr4
レイダースは今観ると昔の活劇って感じはするよね
そこがいいんだが

今のアクション映画観慣れた若い人には魔宮の伝説のが面白いかも
俺も子供の頃は魔宮が一番好きだった

604:名無シネマ@上映中
08/05/13 21:37:25 dYZwpyW9
エフェクトだって今のCGより面白いよ
レイダースのクライマックスで桂文珍の顔が溶けるのとか
実際にロウで作った頭を溶かして早回ししてるなんてワクワクするだろ
CGだったら フーン・・・ で終わりだが


605:名無シネマ@上映中
08/05/13 21:41:57 Mfx9Yd4B
ベロックが破裂するとこはショットガンで吹き飛ばしてたらしいね

606:名無シネマ@上映中
08/05/13 23:04:49 WGLO2KHW
俺、ケイト・ブランシェットが好きだから、
ケイトの顔がドロドロに溶けたりしたらトラウマになるかも。
大丈夫だよね。きっともっと悪い黒幕(男)が出て来るよね。

607:名無シネマ@上映中
08/05/13 23:19:51 +zNdLeF2
インディ定番のグロシーンは出てくるのかな?w
いや、絶対出てくるはず。あのスピだもん。むしろ、無かったら、もの足りない…

608:名無シネマ@上映中
08/05/13 23:23:13 04AQkTkI
冒頭のアカンベー像を盗むところなんか
CGも特撮も何にも無いのに
息を止めて見入っちゃうよね。


609:名無シネマ@上映中
08/05/13 23:53:35 3YVdM0hO
CGはなんか味が無いよな~
旧3部作はちゃちーところを含めて、手造り感覚の温かみを感じる・・・
今回のはCGバリバリなんだろうけどね


610:名無シネマ@上映中
08/05/13 23:54:29 uWSXxDYt
シリーズの冒頭部分ってかなり重要だよね。

611:名無シネマ@上映中
08/05/14 00:24:00 KsG2Mgoo
転がる岩の横棒とか、ガラスに映ったコブラをCGで消すのってどう思う?
俺は消さないで欲しかった。
アナログ(?)の良さと言うか、せっかく工夫して撮影したのに「別に消さんでもエェやん…」って思った。

612:名無シネマ@上映中
08/05/14 01:05:05 YIjE6MG0
>>611
いやそれは良さでも工夫でもないから。そもそも見えないように撮るのが工夫。
コブラなんかはアナログ時代でも偏光フィルタを使えばきれいに消える。

毎回見るたびに横棒に目が行ってしまい迫力半減だったから
消して正解。べロックが食べるハエは消さなくて正解。

613:名無シネマ@上映中
08/05/14 01:10:04 Lt+JJ1Uu
今回、サラは出ないんだね・・( ´・ω・)

614:名無シネマ@上映中
08/05/14 01:42:53 PwtKhI3k
まぁ>>611の言いたいことはわからんでもない。
当時の限界と言うか、失敗とはいえ慣れ親しんだアナログ感が
シェイプされるのは良いことでも寂しいものがある。

615:名無シネマ@上映中
08/05/14 03:20:51 lcRvmHfZ
あのハエってやっぱフィルムに映ってたのかw
映画館のスクリーンにハエがとまったのか
もとから映ってるのか、分からなかった・・・
20数年ごしの謎が解けた~ 感動wwww

616:名無シネマ@上映中
08/05/14 03:59:04 pxwETaOg
>>615
どんだけデカいハエだよw

617:611
08/05/14 04:05:26 F7/ss9Et
>>612
> そもそも見えないように撮るのが工夫。
なるほど、言われればそうだw

> コブラなんかはアナログ時代でも偏光フィルタを使えばきれいに消える。
マジで!? 知らんかった…

>>614
CGを使った理由は違うけど、「E.T.」の警官の持つ拳銃をトランシーバーに変えたのも俺は寂しい。
でも何故かスターウォーズ(EP4~6)の特別編のCGは気にならないw
スターウォーズ好きなんだけどね…

618:名無シネマ@上映中
08/05/14 04:17:07 bNSW9Kwc
完全にスレ違いだがスターウォーズの新三部作でR2が飛べたって設定が納得いかない。
せめてEP3の最後あたりで飛行機能がぶっ壊れるとか。
それか、旧三部作の特別編でR2を飛ばして欲しかった。

619:名無シネマ@上映中
08/05/14 09:26:13 DLBhnN+K
R2だって30年以上もの人生(?)おくってきたわけで
使わない機能や調子の悪い機能が出てきても不思議は無い


620:名無シネマ@上映中
08/05/14 09:46:06 6V6h4Aqx
これ内容的にはかなり駄作らしいね、まぁ興行的には(日本国内では微妙だろうけど)そこそこヒットはするんだろうけど。

621:名無シネマ@上映中
08/05/14 10:10:45 j0UQgYbe
池沼の脳内日記乙

622:名無シネマ@上映中
08/05/14 13:53:12 ay3fHMoa
今日はルーカスの誕生日 おじいちゃん、64歳おめでとう

623:名無シネマ@上映中
08/05/14 14:03:57 VhtrQdpX
そうなんだよ髑髏なんだよ
最近の映画に何が足りないって髑髏だよ

624:名無シネマ@上映中
08/05/14 16:19:00 1GxKva9a
>これ内容的にはかなり駄作らしいね

ソースは?
って釣られちゃった?

625:名無シネマ@上映中
08/05/14 22:08:03 KsG2Mgoo
「レイダース」のラストでマリオンがお酒に誘い、インディがポケットに手を突っ込んだまま腕をスッと開けたら、
マリオンが腕を組むシーン、好き!

あ、そうそう、この前久しぶりに「レイダース」を見たけど、
アークがあったトコ(ヘビだらけのトコ)のR2と3POははっきり分かるね。
LDは分かりにくかったような…

626:名無シネマ@上映中
08/05/14 22:44:54 iAgQHF6H
6月13日 金曜ロードショーで魔宮の伝説
6月15日 日曜洋画劇場で最後の聖戦

だが、2時間枠放送で、延長なしです。

627:名無シネマ@上映中
08/05/14 23:51:51 azTHtK15
空気を読んでレイダースを放送する局はないのか。

628:名無シネマ@上映中
08/05/15 00:10:47 Jhq1x2Pi
土曜プレミアム、ハムナプトラを放映したりして

629:名無シネマ@上映中
08/05/15 00:13:13 Ok6tW3vb
米国公開まで一週間を切りましたね。

630:名無シネマ@上映中
08/05/15 00:18:28 X//lOk9u
どうせだったらロマンシングストーンも放送して欲しいな。
バックトゥザフューチャーの監督のこの冒険映画って
放送されたことあるっけ?

631:名無シネマ@上映中
08/05/15 00:56:03 F8B1o06h
腐るほどある

632:名無シネマ@上映中
08/05/15 02:14:30 SrbsPhgV
5月18日のカンヌ初披露まで三日か。
関係者以外まだだれも見ていないんだよね。。

633:名無シネマ@上映中
08/05/15 06:09:22 uHpujL/Y
>>632
見てるよ。ネットで探せば試写で観た人の感想とか出てる。
ハッキリ言って、そんなに評価は良くないよ。むしろ悪いかな。
シリーズ4作中、3番目の出来だとか。

634:名無シネマ@上映中
08/05/15 06:11:24 Gza9j3KU
ハイハイ

635:名無シネマ@上映中
08/05/15 07:09:49 uHpujL/Y
>>634
いやマジで。とある観た人は「シリーズで三番目の出来」と言ってる。ちなみにドベは最後の聖戦。1位はレイダース。
他の人の意見では、最近の"昔のシリーズ映画復活"ブームの中で、「ロッキーバルボア」は成功例だけど、
「インディ4」はその逆だとも言ってるのもある。

636:名無シネマ@上映中
08/05/15 08:00:23 Y9xQFbQY
はあ?
興行的にも評価(IMDb)でも
レイダース>>>>>最後の聖戦>>魔宮 じゃねーか
後、仮に評価が悪くても、前作の人気が高ければヒットすることを
パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェストが証明している

それにスタローンは「ロッキーバルボア」では往年のファンを一応満足
させてるが、「ランボー4」では早くもラジーの声を浴びている

インディ5なんてあると判らないけど、4だけならさして問題ないだろう

637:名無シネマ@上映中
08/05/15 08:12:44 IpThWNzy
個人的には「Sky Captain」の次作を望んでいる

638:名無シネマ@上映中
08/05/15 08:38:56 F8B1o06h
まぁぶっちゃっけダイハード4.0を見ちゃった時のガッカリ感に近いものがあるよ、というかあれよりも酷いかも。

639:名無シネマ@上映中
08/05/15 09:06:26 2Ril+AFt
そんなにひどい駄作なのか、それじゃオクトパスやデビルマン並みのひどさっぽいな。

640:名無シネマ@上映中
08/05/15 10:16:59 Y9xQFbQY
自演うぜえ
でもまあ、ぶっちゃけスター・ウォーズ クローン・ウォーズが好評だったら
こっちはいいよ

641:名無シネマ@上映中
08/05/15 11:57:01 k2qXvkQt
まぁランボー4とダイハード4.0ぐらい面白いって

642:名無シネマ@上映中
08/05/15 12:15:58 jQJ50DEJ
インディとマリオンのその後
聖柩の納められた倉庫見れるならそれでいいや

643:名無シネマ@上映中
08/05/15 12:19:16 Ok6tW3vb
スピルバーグの演出風景の映像が公開されました
URLリンク(www.indianajones.com)
テレビスポット第10弾が公開になりました。
URLリンク(www.indianajones.com)



644:名無シネマ@上映中
08/05/15 12:38:21 Gt/uymhU
まぁ、過剰な期待はするなって事だろ。
俺も、レイダースや魔宮ほどは行ってないと思うよ。聖戦よりはマシ程度に思ってる。
レイダースや魔宮は神作品だから、それを超えるなんて無理だよ。
だけど、昨今の影響受けた作品よりは上だと思うよ。トゥームレイダーやハムナプトラや
ナショナル・トレジャーよりは確実に上にいってるだろうね。

645:名無シネマ@上映中
08/05/15 13:06:30 Gza9j3KU
試写の評判はなかなか良いみたいね。

646:名無シネマ@上映中
08/05/15 13:13:52 8gAiQaSX
だな。
前評判が高すぎなのも考えもんだが。

647:名無シネマ@上映中
08/05/15 14:05:33 Ok6tW3vb
URLリンク(www.movieweb.com)

648:名無シネマ@上映中
08/05/15 14:13:05 OcqqUPf1
ランドオブザデッドのとき
拍手してる人いたけど
拍手しようか迷うね

649:スレ違い?
08/05/15 17:18:16 8FmT9O6T
老後の隻眼のインディは何に出てくるの?

650:名無シネマ@上映中
08/05/15 20:58:19 dRB1xR/L
今の時期に見た奴ってスニークプレビュー見たってことだろ?
だったら手直して公開されるよな

651:名無シネマ@上映中
08/05/15 23:47:19 DgfF+nni
予告編の作り 下手じゃないか?
全然疾走感がなくワクワクしない

652:名無シネマ@上映中
08/05/15 23:51:19 xsP4Aa2I
インディってシリーズ総合スレないの?

653:名無シネマ@上映中
08/05/16 00:07:05 B69XrNHN
なんだつまんねえのか、なにがE、T以来の傑作だよ。


654:名無シネマ@上映中
08/05/16 01:33:38 zw3aHgyn
そもそも国内で関係者向けの試写ってもうやったのか?
面白いのつまらんの言う前にまだ観た人いないんじゃないの?
まあさすがにアメリカではもう試写やっただろうからアメリカまで行って
それを観たって言うならわかるけどさ。

655:名無シネマ@上映中
08/05/16 01:36:24 bi5461Xf
>>653
それは監督お得意の宣伝文句だよw
監督自らつまらんとか絶対に言えないだろw

656:名無シネマ@上映中
08/05/16 01:40:04 4B91CuLw
>>654
海外での試写の評判は上々だよ。
ここでネガキャンしてる奴は何処を見てるのか謎だけど。

657:名無シネマ@上映中
08/05/16 01:55:09 P5gdAvzT
スピルバーグ監督作じゃないけど、
流石にジュラシックパーク3よりつまらんって事はないと思えば気が楽になる

658:名無シネマ@上映中
08/05/16 01:57:32 B69XrNHN
これはすごいことになってる!!フック以来の駄作だ!

659:名無シネマ@上映中
08/05/16 02:01:26 bi5461Xf
ID:B69XrNHN
ネガキャン必死すぎて笑えるw

660:名無シネマ@上映中
08/05/16 02:01:57 u4PAx6K8
ジュラシック3見た時は
監督の力量の差を痛感しました

661:名無シネマ@上映中
08/05/16 02:25:46 P5gdAvzT
>>660
いや、ロストワールドも散々だったけどねw
3に関しても駄目な要素の提案は結構スピルバーグがしてるし

662:名無シネマ@上映中
08/05/16 04:26:49 B69XrNHN
カンヌでみたけどこれはまずいことになってる!1941以来の失敗作や~

663:名無シネマ@上映中
08/05/16 06:55:19 /u5Ho5lQ
予告のルーカスを見てると、「安西先生、バスケがしたいです・・・・・・」と
言いたくなる。

664:名無シネマ@上映中
08/05/16 08:35:17 pZaSi5qf
カンヌで観られるお立場の人が、
新聞や雑誌に書くより先に2ちゃんでレビューw

665:名無シネマ@上映中
08/05/16 09:03:45 fe7DusOM
アミスタッドも忘れないでくれ~

666:名無シネマ@上映中
08/05/16 10:21:18 hPhrdHP5
つまらない訳がない。

667:名無シネマ@上映中
08/05/16 12:26:45 9F+Bfw8q
>>652
インディジョーンズ
スレリンク(kinema板) (懐かし洋画板)

668:名無シネマ@上映中
08/05/16 12:40:44 hVaulzTO
カンヌでのインディ4の広告風景です
URLリンク(www.theraider.net)


669:名無シネマ@上映中
08/05/16 17:31:01 OaC5LHGk
結構盛り上がってるな…よし、カンヌへ行くか!

670:名無シネマ@上映中
08/05/16 17:34:24 4B91CuLw
俺もいま出発する

671:名無シネマ@上映中
08/05/16 18:45:56 B69XrNHN
工場の薬品かぶったブランシェットが車にぶつかってグチャっと破裂するとこ酷すぎ。。
こんなの誰がみんだよ、トラウマだよ


672:名無シネマ@上映中
08/05/16 18:49:20 MhW7aBCA
それ、なんてロボコップ?

673:名無シネマ@上映中
08/05/16 18:59:45 ZQFBSgP2
カンヌでみたwww

674:名無シネマ@上映中
08/05/16 19:33:35 u4PAx6K8
ロッテンに早く批評載らんかね

675:名無シネマ@上映中
08/05/16 22:01:40 RvwrV9JY
つまらないつまらない言ってる奴は自分の目で本編全部見たのか?
根っからつまらないって決めつける奴もインディの印象が薄れてて
つまらなそうって決め付けてるファンとかも本編の映画見てからものをいえよ!

676:名無シネマ@上映中
08/05/17 00:04:39 JM1pPl2L
見てるわけねえじゃん。
煽ってるだけだよ。

677:名無シネマ@上映中
08/05/17 00:07:58 FaCwe8Jj
あ~つまんね~つまんね~またルーカスに騙された~

678:名無シネマ@上映中
08/05/17 00:18:35 g2eTxMPD
つまらないつまらない言ってる奴は自分の目で本編全部見たのか?
根っからつまらないって決めつける奴もインディの印象が薄れてて
つまらなそうって決め付けてるファンとかも本編の映画見てからものをいえよ!


679:名無シネマ@上映中
08/05/17 00:39:40 3eQlBrZ/
おまいら、サポーターズクラブの会員募集した?

680:名無シネマ@上映中
08/05/17 01:14:58 NevXXCPj
1941ようやくDVD発売だね。
もうほんとに嬉しいよ。

681:名無シネマ@上映中
08/05/17 01:30:20 FaCwe8Jj
こんなの後期高齢者しか見ないんじゃないの?

682:名無シネマ@上映中
08/05/17 01:37:47 FaCwe8Jj
絶叫マシーン、 2008年5月15日

以下を書いてください。 カナダからの harrytarantino


キャップをお詫びします、私が「インディーIV」に関してちょうどどのように感じるかということです。 それは傑作です--驚くべき映画。 私がオリジナルの三部作を見たとき、それは感情の同じ経験を私に与えました。
それはただすばらしいです。 今、驚きか慎重に計画されたねじれのどれかを損ないたいと思わないので、私は映画に関して何でも明かすつもりではありません。 (あなたが本当に映画を見つけたいなら、私は考えますが、あなたはそうすることができます。)
これはただ私の意見ですが、私は、これが夏季の超大作になると思います。 これは5月から8月まで出て来るものは何にでも切り札を出すでしょう。 それはただかなりの経験です。 多くの笑い、動作。 ハリソンとシーア派の間の化学はあまりに多く(早道的に)です。
私はしゃへい装置を捕らえたのをうれしく思います。 私はたぶん再び映画を見るつもりです。



683:名無シネマ@上映中
08/05/17 01:49:00 Eus99hIi
戸田奈津子でさえなけりゃ

684:名無シネマ@上映中
08/05/17 07:04:06 4WSBl207
海外で見た人の感想がネット上に出始めたな。

というか、凄いことになってる。
超傑作だとか最高傑作だとかいう文字が踊ってるw

期待させ過ぎるのも怖いがw

685:名無シネマ@上映中
08/05/17 07:46:04 Ezvej0Dc
まあとりあえずダイ・ハード4.0みたいにならないよう願おう…

686:名無シネマ@上映中
08/05/17 07:56:09 rBiuFvsU
さて今日までこのスレを覗いていたがそろそろ封印かな
6/14までは情報シャットアウトして先行公開に臨むぞ!!

687:名無シネマ@上映中
08/05/17 09:23:20 CXG6oj9I
What's Indy up to? Secrecy shrouds `Crystal Skull'
URLリンク(movies.yahoo.com)

まあ、あんまり期待しないほうがいいみたいね。

688:名無シネマ@上映中
08/05/17 12:22:33 eHENqXd8
>>677
×ルーカス
○スピルバーグ
な、勘違いすんなよ

689:名無シネマ@上映中
08/05/17 12:31:24 QUMIWRfc
>688

>677はきっと「ファントム・メナス」に徹夜で行列しちゃった人なんだよ

690:名無シネマ@上映中
08/05/17 12:39:46 LupxNNTj
>>685
ロッキー・ザ・ファイナルみたいな評価になるよ

691:名無シネマ@上映中
08/05/17 13:30:58 eHENqXd8
>>689
WIREDの記事を知らないのか?このネット世代に
徹夜組は「おおむね満足」で2、3回観ているんだぜ<全米

スピルバーグ信者が予防線張るのは判るよ
なんせ「宇宙戦争」に「ミュンヘン」だしな
その「宇宙戦争」は「エピソードⅢ」に完敗だしな

でも何回か言ってるけど、評価はともかくヒットはするよ
「スパイダーマン3」だってつまんなくてIMDb6.6でも3億超えたんだから

692:名無シネマ@上映中
08/05/17 15:01:05 CXG6oj9I
>>691
ヒットしないなんていっている奴はいないだろ。
つまんないだろうといっている奴はいるけれど。


693:名無シネマ@上映中
08/05/17 16:06:07 ymW+vgHy
>>644
ふつうはレイダースと最後の聖戦が評価されてて魔宮は無かったことに
なんだけど。


694:名無シネマ@上映中
08/05/17 16:22:00 h87tx16S
>>691
>なんせ「宇宙戦争」に「ミュンヘン」だしな

「宇宙戦争」に「ミュンヘン」両方良かったじゃねぇか。
お前の価値観が全てみたいな言い方するなカス!

695:名無シネマ@上映中
08/05/17 17:37:22 QUMIWRfc
>691

「宇宙戦争」と「ミュンヘン」を評価出来なくて、
WIREDの記事だけで「ファントム・メナス」を認めちゃった時点で、
お前に映画を見る目が無い事は知れ渡っちゃったな。

696:名無シネマ@上映中
08/05/17 18:11:30 64zhfKUm
インディ4を根っから駄作駄作つまらんつまらんとか言い張って
決め付けてる奴はマジ消えて欲しいわ。

697:名無シネマ@上映中
08/05/17 18:47:38 IUBZf9X4
決めつけじゃなくて、実際に悪い評判が出てるの。
自分は試写評を3つ読んだけど、酷評1に良くない評2だった。
ハリソン・フォードを評価するような声は皆無。ケイト・ブランシェットや、最近スピールバーグに
妙に気に入られてるシャイアを誉める言葉も聞こえない。

698:名無シネマ@上映中
08/05/17 19:05:23 yX1P67Ea
見て判断すればいいじゃん。客なんだから。
1000円ちょいと2時間くらい損したっていいだろ

699:名無シネマ@上映中
08/05/17 19:29:32 NOA5DN0P
作品を見もしないで駄作と決め付けてるアホ

どこかの誰かの駄作だという評を鵜呑みにして駄作と決め付けてるアホ

どっちもどっちだろ

700:名無シネマ@上映中
08/05/17 19:41:42 BbQnGYNZ
駄作だろうと何だろうと絶対見に行くんだよ、これだけは。
はっきり言って全然期待していない。
それでも先行に駆けつけるよ。仕事休んででも。

701:名無シネマ@上映中
08/05/17 19:51:15 GneEV1pD
ホントは期待してるくせに。ウヒヒ

702:名無シネマ@上映中
08/05/17 19:56:46 BbQnGYNZ
>>701
ちょっとだけな。
ほんの少しでも昔の調子取り戻してくれてたら涙もんだよ。

703:名無シネマ@上映中
08/05/17 20:31:55 zbmThXGA
久々にインディーが見れるだけで幸せです。

704:名無シネマ@上映中
08/05/17 21:20:34 TxLtssnD
本当に面白くなくても、悪評を聞いてた方が「意外と面白かった」となるかもしれん。
俺も、どんなに出来が悪くても見に行くことは確定事項だしな。w

705:名無シネマ@上映中
08/05/17 22:09:47 41+pJBde
>>697
だからどこだよ。
貼り付けてよ、見るから。
あちらの文章ならまず英語できるよね。
>>687
みたいなバカもいるから。

706:名無シネマ@上映中
08/05/17 22:13:10 QUMIWRfc
IMDBのレビューでは概ね絶賛だな。
試写でいちはやく見られた興奮も手伝ってるんだろうが。

707:名無シネマ@上映中
08/05/17 22:49:58 CXG6oj9I
>>705
> だからどこだよ。
> 貼り付けてよ、見るから。
> あちらの文章ならまず英語できるよね。
ちょっと前のスレ探すぐらいの労を惜しむなよ。ボケ。

708:名無シネマ@上映中
08/05/17 23:10:34 T91LPSVU
いや、この手の映画って、批評家受けしないの当たり前ジャン。
世間で絶賛の映画だって、なにかしらケチ付けたがりが
2ちゃんクォリティ

709:名無シネマ@上映中
08/05/17 23:54:07 9qdmqg4B
映画なんて楽しんだもん勝ち。
予告で曲が流れた時に興奮したのは俺だけじゃない筈。

>>697
観る前から駄作と決め付けるなんて可哀相な方だ。
そんなネガティブ思考で周りの意見ばかり気にしてたら映画なんて楽しくないだろ?

710:名無シネマ@上映中
08/05/18 00:52:42 tVW/9B46
なんか日本だけ一月遅れですな

711:名無シネマ@上映中
08/05/18 01:22:29 gyWGnZ/X
ジョージ・ルーカスがインディ5について語りました。
シャイア・ラブーフが主役でインディが助手になるって書いてあるのかな?
URLリンク(www.mtv.com)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch