08/03/24 04:39:58 w7h8ytKk
>>295
撮影が遅れていたり、タイミングがまずいとか、当局の干渉?なんて話が産経かどこかに
書いてあったんじゃないかな?
ヨーロッパは良くわからないけど、アメリカ視点の南京映画だと、虐げられていた支那人
を救ってあげたのは連合国軍、つまりはアメリカだ、ってトーンになるだろう。これは事実
だし、文句を言われる話ではないけれど、支那人の面子重視視点だとちょっと恥ずかしい、
というか、かなり恥ずかしい。南京なんて敗走に告ぐ敗走の結果だもんね。唐将軍の敵前
逃亡。数千人単位で戦わずに投降?なんてのが事実だから、当時の認識は支那人は
腰抜けの弱虫で、そのくせ残忍残虐性は世界一というところだろう。このあいだ、支那は
アメリカに対して、世界を支那とアメリカで二分して支配しよう、なんてことを言い出して
一蹴されたくらいの権力指向だから、腰抜けという事実を描かれるのはいやなんだろう。