08/05/12 23:39:23 SvqllRX7
情痴アブァンチュール
わけわからん。いつ面白くなるのかと最後まで見てしまった。
エンドロールが出てポカーン。これで終わりかよ!おフランスの映画はたまに意味がわからん
サブィエのナイスバディは良かった。理想的な体型
961:名無シネマ@上映中
08/05/12 23:39:47 SH0sd5kt
猫の恩返しかな
猫なのに…カッコイイ~だったけどさぁ
962:名無シネマ@上映中
08/05/12 23:54:52 3P2AslAX
>>955 ガンヘッドは兄の政宏だろ
963:名無シネマ@上映中
08/05/12 23:58:55 6xDI+NQa
大林の漂流教室はとても酷かったな
964:名無シネマ@上映中
08/05/13 00:01:02 hOUrw4/D
ガンヘッドに対抗するのはクライシス2050
965:名無シネマ@上映中
08/05/13 00:05:24 QXdj2Gat
>>958
マッドマックス1は傑作じゃないか!!!!
3だろ あれはダメだ
966:名無シネマ@上映中
08/05/13 00:13:33 BbjqdXmT
>>965
当時としては画期的な傑作だったけど、
今の目線で見たらメガフォースと大してかわらんだろ・・・2ほどの普遍性は無いと見た。
3は敵と味方がころころ入れ替わるところとか、
機関車と車のチェースが結構好きなんで、糞とまでは思わないけど・・・
967:名無シネマ@上映中
08/05/13 00:25:56 Fmk1tYWb
マッドマックスって出てマシーンが評価されてるんであって
シナリオだとか構成だとか演出じゃないんじゃね?
ブレードランナーもそうだけど
当時見たら凄いんだろうなとはおもうんだけどね。
今見ると結構厳しいわ~。
968:名無シネマ@上映中
08/05/13 00:28:50 LwAHxRWQ
自分は最近マッドマックス1見て、下手なホラー映画より
恐くて凄いと思ったな・・・
オーストラリアの族koeeeee
969:名無シネマ@上映中
08/05/13 00:32:08 c5xGSQ6E
マッドマックスがなかったら北斗の拳は生まれなかった。
970:名無シネマ@上映中
08/05/13 00:32:34 BbjqdXmT
>>968
昔見たときはそんな感じだったんだけど、今見ると怖いと言うよりダサイのほうが強く感じて・・・
971:名無シネマ@上映中
08/05/13 02:57:42 84EaQtBr
マッドマックスは1.2.3の順だろ。特にハリウッド版の3は激クソの別モノ。
やっぱり1は最高だぜ!トゥーカッター見たかよ!
972:名無シネマ@上映中
08/05/13 04:37:22 HbQqqcjJ
シベリア超特急
973:名無シネマ@上映中
08/05/13 06:26:35 uJgfupZf
マッドマックス一作目で
「過激なアクションでスタントマンがホントに死んだ」と言われた
それが大ヒットの一因でもある。(実は配給会社のねつ造)
974:名無シネマ@上映中
08/05/13 08:12:23 86wCa+M6
ターミネーターX
ターミネーターシリーズの中に並べられてて、パッケージはT3に出てきた女が出てて疑う余地がなかった。
ツタヤにだまされたといってもいい。
975:名無シネマ@上映中
08/05/13 08:23:23 dwES6co1
トリック劇場版
976:名無シネマ@上映中
08/05/13 08:28:51 amFONmnP
AVP2-面白い面白くないの前に画面暗すぎだし、内容がバタリアン。
バイオ3-2も滑稽だったけど、女優のアクションを売りにってノリだけじゃ
つまらない。
977:名無シネマ@上映中
08/05/13 08:54:32 plw6hYk3
パイレーツ2と3。
海賊映画を見に行ったはずなのに、やってたのは怪獣映画だった。
978:名無シネマ@上映中
08/05/13 11:17:08 4F9YKj1U
デビルマン2
先に書いておく
979:名無シネマ@上映中
08/05/13 11:58:39 gqTTBJ8a
>>977
まったくそのとおりだねw
話もわかりにくかったし。
それにディズニーにしては描写が残酷
980:名無シネマ@上映中
08/05/13 12:02:39 OrKV7ny2
>>972
水野晴郎乙!