08/02/03 21:48:09 vabiJ9qj
>>404
さすがに第16師団、114師団では捕虜を殺す方針だったこと、実際に虐殺したことは
理解しただろ??小学生でもわかる資料だからな。読んだまんま。他は例えば以下の通り。
平松鷹史「郷土部隊奮戦史1」(大分合同新聞社) P405~P406
第六師団が抗洲湾に上陸、崑山に直進中、第六師団司令部に「女、こどもにかかわらずシナ人
はみな殺せ。家は全部焼け」という無茶苦茶な命令が届いた。
梶村止「観測小隊長の日記 大陸を戦う」 P38 (野戦重砲兵第十四聯隊所属)
ここ江南地区がもっとも抗日思想激しき処と聞く。この附近不審の土民は射殺すべしとの
内命すらありゐたり。
河野さんは駆逐艦に乗り、夜陰に乗じて上陸した。抗州湾上陸部隊は精鋭不敗といわれた十
三師団(仙台)。(略)みんな殺せという命令が、抗州湾上陸の直後に出された。河野さんは
、たしかに命令伝達書を見た。そこには、つぎのようなことが書かれていた。
―共産主義の暴虐を許さず、共匪の跳梁を粉砕するため、農夫、工夫はもとより、女子どもに
いたるまで、全員殺戮すべし。(猪瀬直樹監修「目撃者が語る日中戦争」
また国崎支隊の歩四十一連隊に従軍した宮下光盛一等兵は、抗州湾上陸時に、「我が柳川兵団は上
陸後 (1)民家を発見したら全部焼却すること、(2)老若男女とわず人間を見たら射殺せよ」
(宮下手記『徒桜』)との命令を受けたという。秦郁彦氏「南京事件」
この通り虐殺指令がでまくっている。実際に捕虜大量虐殺の記録や証言は多数ある。
> 何度も言うが、捕虜をきちんとあつかっていた部隊の方が多かったし、護送された記録もたくさんのこっている。
もうこんな大嘘はつかないでくれよwていうか、ちゃんと資料をだしてみろよ。生涯で一回でいいからさw