08/02/10 21:50:08 CHxWEzLH
ネタがないからこの話題が繰り返されるのか。
問題はストライダーが日本ではカッコイイ語感になってることだなぁ。
レンジャーもな。
スティングはちくっと刺す位の意味なのに変に格好良く聞こえるし。
まあ、本の翻訳と映画の吹き替えや字幕としては馳夫は問題あるから仕方ないが。
名は体を表すで、何処の馬の骨とも解らない大股で彷徨いているいぶかしい人でなければ、
踊る木馬亭での登場シーンやその後の王であることの証や、卑しい名前をあえて
王朝名に使う意味が無くなるので、難しいんだよ。韋駄天は論外として。