07/11/30 23:37:26 Sy+1cyiE
スピルヴァーグとトム・ハンクスのバンド・オブ・ブラザーズと
ザ・パシフィック・ウォーについて語ろう!!
2:名無シネマ@上映中
07/11/30 23:42:38 1TxOj9p+
でもここは映画板なんだが。
3:名無シネマ@上映中
07/11/30 23:49:55 sMsSSSUy
ガダルカナル戦で英雄となったジョン・バジロンも登場する様だね。
4:名無シネマ@上映中
07/11/30 23:54:33 WP5eQ35r
×バンド・オブ・ブラザー「ズ」
○バンド・オブ・ブラザー「ス」
5:名無シネマ@上映中
07/11/30 23:58:01 Sy+1cyiE
ザ・パシフィックは海兵隊の兵士が主人公らしいね。
6:名無シネマ@上映中
07/12/01 00:03:27 EjVH+NEq
バンブラのOP曲って好きだなぁ。
映画音楽のような壮大さはないけど、空廷部隊に対する讃美歌のような深遠なメロディ・・
7:名無シネマ@上映中
07/12/01 00:08:38 EjVH+NEq
どもども!
硫黄島スレでバンブラを詳しく紹介してもらい、BOXを購入し、現時点で六話まで観終わりました。 嵌ってしまいました。 一日に二話ずつ観るのが毎日の楽しみです
8:名無シネマ@上映中
07/12/01 01:33:01 cMdQwdp8
バンド・オブ・ブラザース17
スレリンク(tv2板)
パシフィックの方も、映画じゃなくドラマなのか。
( ´_ゝ`)フーン
9:名無シネマ@上映中
07/12/01 03:41:31 mSzfff0G
TV板の方へ移るか?
映画並みの撮影規模なんだけどな。
ま、あっちだろうな。
10:名無シネマ@上映中
07/12/01 16:36:07 iVMCFQEj
ガルニアってお調子者の反面、ひねくれた性格で鼻につくタイプだね。
ああいう奴とは組織で一緒になりたくない。
11:名無シネマ@上映中
07/12/01 19:04:48 rndpAw8H
ガルニアが前半ひねくれて見えるのは、兄貴が死んだ知らせを受けて荒れたから。
後半はウインターズに対しても敬意と忠誠を尽くしている。(実は最初からそうではあるが、とにかくしばらく荒れていた)
ちょっと問題なのは、意外と目だないがコッブ。小心者のくせにいばって新兵いじめたり、酔って人に絡んだりタチが悪い。
12:名無シネマ@上映中
07/12/01 20:16:15 iVMCFQEj
>>11
なるほど!
そういえばガルニアは兄を亡くしましたもんね。 それが影響してるのかも。とはいえ自分だったら終いにはガルニアみたいなタイプはぶん殴りそうw
後者の人物はどういう顔でしたっけ?
まだ登場人物全てを把握しきれてない・・
今から七話と八話を観ます。 楽しみ
13:名無シネマ@上映中
07/12/01 21:17:40 rndpAw8H
コッブは「補充兵」で新兵にバッジ外せよとか言って絡んでた奴。そのあとブルにたしなめられていた。
コンプリートBOXには特典ディスクついてたかな。
ガルニア本人のミニ回想紀行みたいな映像入ってるよ。
14:名無シネマ@上映中
07/12/01 21:53:24 iVMCFQEj
>>13
あぁあいつかw
ブル救出に向かわなかったくせに、ブルが生還したら(心配してたぜ)みたいな台詞を言った奴ですよね?
ていうか七話を観終えたんですけど、無惨なシーン続出・・
ガルニアも片足がようやく繋がってる重傷・・
それにしても組織における上官の能力の良し悪しなど色んな意味で勉強にもなる作品だな。
15:名無シネマ@上映中
07/12/01 21:55:23 iVMCFQEj
雪原シーンは映像が綺麗だなぁ・・
ちなみに皆、ラッキーストライク吸ってるけど短くない?
フィルターがないような。
16:名無シネマ@上映中
07/12/01 22:07:36 s7A1rGiv
海外ドラマ板にスレ無いのか?
ここでやる意味が分からないんだが。
17:名無シネマ@上映中
07/12/01 22:16:35 WhVjR5UV
>>16
あるよ!
バンド・オブ・ブラザース17
スレリンク(tv2板)
18:名無シネマ@上映中
07/12/01 22:42:44 s7A1rGiv
>>16
じゃあ、そっちでやるべきだね。
19:名無シネマ@上映中
07/12/01 22:51:41 iVMCFQEj
そっちには行きたくないよ・・
20:名無シネマ@上映中
07/12/01 23:19:29 HE3J1I6O
ならばいさぎよく散れ!
21:名無シネマ@上映中
07/12/01 23:36:09 iVMCFQEj
>>20
嫌です
生き抜いて戦い続けるのが軍人の役目ではありませんかッ!
22:名無シネマ@上映中
07/12/01 23:42:44 qkmXuFcg
軍人なの?大変ですね色々
23:名無シネマ@上映中
07/12/01 23:53:28 iVMCFQEj
いよいよあと二話だ。
24:名無シネマ@上映中
07/12/02 08:32:13 mB2Flj2X
ザ・パシフィックも観てみたいな。
でも日本兵が敵だからパールハーバーとかシンレッドラインの
ようにトンデモ日本兵が出てくるかもしれんな。
25:名無シネマ@上映中
07/12/02 11:19:02 xhXthe5y
>>24
>シンレッドラインのようにトンデモ日本兵
シン・レッドラインの日本兵役のエキストラは、みんな日本人ですよ。
軍装も考証が割としっかりしている方だと思いますが・・・。
26:名無シネマ@上映中
07/12/02 14:25:55 u3DHYLDm
八話あたりからニクソンが荒み始めたのが顔付きで分かる。
九話では酒びたりになり離婚を突きつけられ・・ 正直、泣けた・・
27:名無シネマ@上映中
07/12/02 16:37:09 Za40j0be
>>25
「シン・レッド・ライン」の日本兵役は日系オーストラリア人だと聞いたが。
28:名無シネマ@上映中
07/12/02 17:05:51 u3DHYLDm
今、全話を観終えました!いやぁ良かった・・ BOX買って満足、良い買い物ができたと思います。 あと何回も観たいと思える。
改めて、硫黄島からの手紙スレでバンブラを薦めてくれた皆さんに感謝致します!
29:名無シネマ@上映中
07/12/02 17:14:52 wpK/fpK4
これ以上鯖に負担かけるな。
おとなしく朽ち果てろ。
バンド・オブ・ブラザース17
スレリンク(tv2板)
30:名無シネマ@上映中
07/12/08 19:18:54 ziloGh4I
オブブラは戦争映画・ドラマの中で最高峰。
戦闘と人間ドラマが上手く描かれている。
31:名無シネマ@上映中
07/12/08 23:28:17 qYDrNF3u
>>30
ラットパトロール観たことねぇなお前w
32:名無シネマ@上映中
07/12/09 14:46:14 rlWPcAQT
>>31
あれは戦争娯楽アクションじゃん。
ああいうのは観ないね
33:名無シネマ@上映中
07/12/09 15:13:19 J6HsS+hI
映画板で書くのも気が引けるが
BD版ってでてるの?いやHDDVDか?
34:名無シネマ@上映中
07/12/09 15:32:19 J6HsS+hI
自己解決しました
HDDVDが出てました、、、
プレーヤ買うかな
35:名無シネマ@上映中
07/12/10 01:00:33 IJLLd8gO
>>30
「コンバット!」は?
36:名無シネマ@上映中
07/12/10 11:02:55 Bxtcj9rk
次世代プレーヤはまだ買わない。
BOBはHDが出たが。
理由は
観たい作品がソフト化されてないのが多い。
HD DVDとブルーレイの競争でどちらが廃れるか高みの見物(現時点ではブルーレイが優勢)
値崩れするまで待つ
次世代に合うだけのハイビジョンテレビを未購入
37:松たけ子 ◆8jxXL8L8Lo
07/12/10 12:40:48 r8ZbsWhw
バンブラは名作だよな。第9話の収容所の話は泣いたよ。
38:名無シネマ@上映中
07/12/10 21:02:24 6Sh71qA4
なんと言っても、3突と降下猟兵の組み合わせ。
スタッフにプラモデルマニアがいるとしか思えない。
39:名無シネマ@上映中
07/12/10 21:46:14 Bxtcj9rk
コンバットやラットパトロールみたいなのは嫌い。 エンターテイメントだし。ボブはリアリティに基づいた戦争人間ドラマだから。まぁシリーズ化されて長丁場なのは共通点だけど
俺はボブみたいなのが好きだ。
40:名無シネマ@上映中
07/12/11 05:00:27 Mb9e0Ukj
人間ドラマもエンタティメントちゃうかw
41:名無シネマ@上映中
07/12/12 17:29:00 ecw7Yutm
し
42:名無シネマ@上映中
07/12/12 22:58:27 yCnKVlVy
そもそも、エンターテインメントでは如何してダメなのか。
43:名無シネマ@上映中
07/12/12 23:12:59 mRWk+YE+
まあ確かに、情感表現も含めてエンタメというのはあるな。
ミュージカルなんてその典型でしょ。
44:名無シネマ@上映中
07/12/13 06:31:22 1QDgD5cE
>>39
リアリティ厨なんか前世紀に滅亡したと思ってたけどこんなところで釣れるとは。
リアリズムてのは本物らしく錯覚させることを目指したエンタテインメントなんだよ。
そういう意味ではコンバットもBOBもモンタージュによって導かれた印象操作であって
映像的には等価なのさ。
勉強しなおして来いよ。
45: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/12/13 08:49:10 /bCPkV1o
_____
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴)
/| < ∵ 3 ∵>
::::::\ ヽ ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ぶひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
46:名無シネマ@上映中
07/12/13 13:06:35 EELvmIt6
>リアリズムてのは本物らしく錯覚させることを目指したエンタテインメントなんだよ
リアリズム=エンタテインメント ???
47:名無シネマ@上映中
07/12/16 10:48:48 ZYxsgP++
>>46
リアリズムは現実じゃないってことだろ。
どっちにしても安全なとこで観てればエンタテインメントに過ぎない。
48:名無シネマ@上映中
07/12/16 13:36:33 QRh8GMY8
それってリアリズムに限らず、映画は全てエンタテインメントって言ってるのと同じじゃん
屁理屈こねてそれを普遍化とし、一くくりにされてもねえ。
49:名無シネマ@上映中
07/12/17 02:41:13 BJVNQBw3
良いじゃないか、エンターテインメントで。
パシフィックが日本で放送されるのは、何時の日の事やら・・・。
50:名無シネマ@上映中
07/12/18 23:42:56 T8OSn1Ej
板違いのスレでサーバーに負担かけんな
51:名無シネマ@上映中
07/12/19 03:10:03 ohntWuwR
>>50
お前がレスしなきゃその分負担減るよ。
52:名無シネマ@上映中
07/12/19 19:33:59 DOLlaM//
パシフィックは今撮影中でアメリカでのオンエアが2009年らしい。
53:名無シネマ@上映中
08/01/10 16:01:47 rQOmQXZL
来年か…orz
54:名無シネマ@上映中
08/01/10 19:03:54 7hZtzbX+
ごめん今変更になった
パシフィックは今撮影中でアメリカでのオンエアが2010年らしい。
55:名無シネマ@上映中
08/01/13 02:07:25 u3OVwNo8
キーファーとフルモンティの英国人が出演してる
ヤツですか?
56:名無シネマ@上映中
08/01/14 10:07:45 F/DI9Bmj
パシフィックも観てみたい。
57:名無シネマ@上映中
08/01/17 21:33:22 /q6/p+kK
パシフィック・ウォーに期待
58:名無シネマ@上映中
08/01/22 19:12:04 Dg2o8ojA
アメリカでオンエアが2010年て…日本じゃさらに時間かかるな・・・
期待してるが
59:名無シネマ@上映中
08/02/10 04:25:02 10STjvDb
>>55
全然違う
アメリカのTVドラマの話
60:名無シネマ@上映中
08/02/18 17:26:50 i4LuWKhP
とりあえず保守
61:名無シネマ@上映中
08/02/18 18:02:53 TDPblvHY
ウインターズがドメスティックバイオレンスな男役で出ててイメージダウンだぜ
62:名無シネマ@上映中
08/02/19 17:04:40 8NNdsmrQ
バンドオブブラザースは3話まで見た。自転車に乗ったおじさんが、兵士を見て引き返すところが面白かった。
あと、シャーマン戦車が来たシーンで、来たぞ!べっぴんさんが!ってやつ。
ブライスが正気を取り戻したんだけどな…可哀想だ。
ソベルが居なくてよかった。
63:名無シネマ@上映中
08/02/19 17:34:29 gaUMoTCh
>>62
安心しろ。原作のブライスは肩に弾を喰らうがユージーンの素早い手当て
で助かり後方に運ばれ、マーケット・ガーデン作戦にも参加し、バルジの戦いにも
参加した。そして第二次大戦を生き残り、さらに朝鮮戦争にも参加、ブライスが死んだ本当の
年は1967年で死因は交通事故だ。
64:名無シネマ@上映中
08/02/19 18:18:22 8NNdsmrQ
>>63 えぇ~!国のために戦った英雄扱いじゃないのか。
この作品には出てこないと思うけど、ライアンて違う部隊にいるんでしょ?
65:名無シネマ@上映中
08/02/19 23:58:44 aPIIViQ5
板違いにつき誘導
バンド・オブ・ブラザース18
スレリンク(tv2板)
66:名無シネマ@上映中
08/02/20 17:32:06 LzJMLWeO
激戦で生き抜いても、交通戦争で戦死した元兵士は多いよなー。
シュトライプト少佐も交通戦争で戦死したのでわ?
67:名無シネマ@上映中
08/02/23 22:26:56 rJ+eRMTV
motoGPレーサーの「ノリック」も路上で、Uターントラックに激突死。
68:名無シネマ@上映中
08/02/23 22:43:54 yD46sf97
車の運転なんて、常に死と隣り合わせだろ