ダイハード4.0を語るat CINEMA
ダイハード4.0を語る - 暇つぶし2ch239:名無シネマ@上映中
07/12/20 21:36:31 5DHWJ5zA
好きな順番 1 3 4 2
4 悪役は地味だったけど 女と戦うシーンは好き やっぱ1が傑作だからな…1嫌いな人あんまいないと思うけど…
4は面白かったけど どうしても1と比べてしまう まあいずれにしろブルースウィリスはかっこいい あんなかっこいい親父になりたいわ




240:名無シネマ@上映中
07/12/21 11:28:10 WkaMBDCp
あのカンフー女,タフ過ぎてワロたw
ちょっとスパイダーマン入ってたよなw

241:名無シネマ@上映中
07/12/21 18:19:43 iQxwQ3zF
序盤のマクレーン相方になるオタクハッカーがタイピングしながら女ボーカルのバンドの曲流れるけど、あのバンド名知ってる神いない?気になっちゃてどうしようもない…誰か助けてくれ!

242:名無シネマ@上映中
07/12/21 18:32:11 MvjrvLCk
>>241
>>149-150


243:名無シネマ@上映中
07/12/21 23:48:11 ytmGE9iF
>>240
女にもまったく容赦ないマクレーンキャラが素晴らしい。
ボコボコにしてファレル絶句w
その後車で普通に轢くw

…その後のロストワールドな展開は頂けなかったが…

244:名無シネマ@上映中
07/12/22 11:25:13 KuM3ccwh
4はマクレーンに見えなかったのは俺だけ?

3までは最高の俳優だと思ってたのに
ジャッカルあたりからしかめっ面しか見たことないマジで

245:名無シネマ@上映中
07/12/22 11:48:30 2UGwTcLI
4の評判の悪さ、評価の低さはガチ

246:名無シネマ@上映中
07/12/22 14:43:35 lZuJ7UiO
またホリーと離婚したのかよ!と思ったが、
離婚したのは今回が初めてかw

247:名無シネマ@上映中
07/12/23 12:56:10 37KZCkoF
いくつか疑問点はあったけど僕は割と楽しめた。
24は見たことないです。

疑問点
・PCに爆弾をどうやって仕込んだのか?
・クルマのエアバッグはエンジンかかってなくても作動するのか?

クルマで移動中にラジオからかかってた曲が良かった。
Creedence-Fortunate Son
URLリンク(jp.youtube.com)

ダイハードは60年代の古い曲がでてくるけど、3のSummer In The Cityも良かったよ。
URLリンク(jp.youtube.com)

248:名無シネマ@上映中
07/12/24 07:24:33 pYLvqkBt
シリーズで最も攻撃的なマクレーンだったな。
ダイハードの休止期間が長かったからだろうか、かなり
キャラクターの位置付けが変わってた気がする。ダイハードは
シュワやスタではないアクション映画の変り種として登場したのだが、
いつの間にかイメージはハリウッドのアクションヒーローそのもの
になってた。

249:名無シネマ@上映中
07/12/25 09:46:24 r8LRA2DI
今回のはダイハードじゃねーよ

250:いう
07/12/26 23:05:21 GqPBqHYN
5は、日本舞台かな?
爆破テロ、サイバーテロやったから
次は、細菌テロかな?

4は、女以外素手では弱いね、

251:名無シネマ@上映中
07/12/26 23:08:07 aOyOAmpl
200%、24のパクリ映画。

あるいは、24の二番煎じ

迫力は24が上

252:名無シネマ@上映中
07/12/26 23:48:25 A4Y4E33a
ラスト15分のキーファ無敵モードが?
24って周りが邪魔してウザいだけ

253:名無シネマ@上映中
07/12/27 00:06:05 qR9frVLK
トンネルまでは面白かったが、以降糞

254:名無シネマ@上映中
07/12/27 05:47:27 JoI1ZnQ4
なんでダイハード3のラスト近く。電話をかけているマクレーンが敵の基地に
気付いたのは何故?何であんなところにヒントがあったの?3の板がないので、
大ファンが集っているであろうここに、書かせていただきました。すみません。


255:名無シネマ@上映中
07/12/27 06:22:26 iBzlwz9g
>>254
北米は(日本もそうだけど)病院で医者に診てもらうと、
処方箋を貰って、それを近所の適当な薬局に持っていって
薬を買う。この買う場所の選択は完全に自由で、殆どは
薬スーパーみたいな大手ドラッグストアで安く買う。
すると、薬のビンの底には「処方した支店の名前と日時」が
印刷されてるのさ。
サイモンはアスピリンを基地の隣の店で買ってたんだよ。

256:名無シネマ@上映中
07/12/27 10:34:00 QJLU1RKD
>>250
マクレーンはしょせんお巡りさんだからね。
訓練された軍人やテロリストとガチンコやってボロボロにされて、
それでも狡賢く逆転するのが醍醐味だったのにw

今回、逆に頭で劣って体で勝ってるんだよなー。そのへんが「らしく」ない。

257:名無シネマ@上映中
07/12/27 17:58:10 QVpZmcjd
時代が変わって、かつてのダイハードファンも
マクレーンと同じように
コンピーター社会から落ちこぼれがちなオッサンになった。
その共感を得ようとしているのはわかったが、
ちょっと露骨っぽかったような気もするな。
サイバーテロリストの敵役が、ちょっとキャラ的に弱かったせいかな。
いっそあの蹴り女がボスなら楽しかったかもw


258:名無シネマ@上映中
07/12/28 23:15:12 n/2vvTF9
>>251ドラマに負ける映画か…酷いな

259:名無シネマ@上映中
07/12/28 23:26:47 n/2vvTF9
>>256カンフー女にはボコボコされてたけどな。 
つぅーか、あの女タフすぎじゃね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch