スウィーニー・トッド†フリート街の悪魔の理髪師at CINEMA
スウィーニー・トッド†フリート街の悪魔の理髪師 - 暇つぶし2ch587:名無シネマ@上映中
08/01/14 22:10:01 ygOKvFoX
ラストの悲劇さが余りにも可哀そうで切なかった。
乞食女が愛しの元妻と知らずに掻っ切ってしまい
ロヴェットと自責の念に捕われながら最後のダンスを踊る。
そして焼却炉へロヴェットを投げ入れ
死んでしまった妻を抱きながら自ら喉を剃刀で掻っ切り
自殺する。スウィーニーの流した血は妻の頬をつたい
まるで妻が血の涙を流したようだ。 
これがトッドの悲しく哀れな最後。

588:名無シネマ@上映中
08/01/14 22:14:40 UAHMq55X
自殺? 焼却炉?(オーブンですが何か?)
ネタバレ曝した>>587が実は観てないということがよくわかった


589:名無シネマ@上映中
08/01/14 22:28:43 qS7PIclm
>>587 舞台版ですか?

590:名無シネマ@上映中
08/01/14 22:33:23 yLk/pHbx
>>589
舞台版はトッドを殺すのは(メル欄)。
正直、>>587は何じゃ?かなり致命的なバレも混ざってるが(どこかは伏せる)。

591:名無シネマ@上映中
08/01/14 22:44:25 4abANgDK
おまえら、やたら587にアンカー付けるってことは、
そこに誘導してるのと同じなんだからな。

592:名無シネマ@上映中
08/01/14 22:49:44 SQts5NjG
そんなにがんばってここに執着せなあきまへんかー

593:名無シネマ@上映中
08/01/14 22:55:11 E8w2L5Fl
にわかジョニデヲタの馬鹿女共がドン引きする場面だけが見たくて劇場へ足を運びまっす^^
あー楽しみだなぁ

594:名無シネマ@上映中
08/01/14 23:17:04 SSnXoX/s
CM多すぎ
誰でも観るような
映画じゃないんでしょ?

595:名無シネマ@上映中
08/01/14 23:25:39 0KVS7Av3
公開約一週間前とはいえ、GG賞二部門獲得出来てよかったね!
宣伝用ポスターに、それが宣伝ネタになるから(まあ、ジョニデ&バートン作品やさかいに、GGなくても客入り具合はそこそこイケるやろけど)
せやけど日本ってGG賞獲得って言われるよりも、
"アカデミー賞○○部門受賞作品"…の方が、注目してもらいやすいみたいやね!
勘違いしてたらスマソ m(_ _)m

こんな事書いとったら、誰かさんに、俄か評論家 ウザス! って書いてくる人出て来そうやわ!
っつーか、今まで評論なんか、いっこもしてへんのにね、評論の意味を知らんのかいなw

596:名無シネマ@上映中
08/01/14 23:28:53 +9utcovS
まぁ、日本人は権威とか肩書きに弱いからね

597:名無シネマ@上映中
08/01/14 23:31:34 2tANajnq
つーかアカデミー賞って広告に使うのは邦画のが多くね?

んで洋画はゴールデングローブ賞 て出てる方が多いだろ


598:名無シネマ@上映中
08/01/14 23:42:27 Y2Vc7RKX
>>594
にわかジョニデヲタが見たら泣いて飛び出して行くような
映画らしいwバートンヲタだけどミュージカルが好きでない…

599:名無シネマ@上映中
08/01/14 23:56:00 0KVS7Av3
確かに日本人って権威もんが好きやし弱いしw、
特に邦画オタは""日本"アカデミー賞受賞作品"に釣られがちやしね!"あれ"は、米国以上にオトナの事情が絡みまくってるんですけど(別意味でw)!
自分的には どこの国の映画賞受賞にしても "監督か作品"賞作品なら、身がのってしまうとこはある。

でもこの作品は まずジョニデありきやから、受賞しようがしまいが、作品の人気度には影響ない…か!

600:名無シネマ@上映中
08/01/15 00:54:06 e37F2mqw
言ってることには別に何も思わないんだが、方言が気持ち悪い

601:名無シネマ@上映中
08/01/15 01:14:25 teXv3lPH
これ彼氏付きの女の子(片思い)と見に行くには、もしかしてNGか?orz

602:名無シネマ@上映中
08/01/15 01:17:54 vpLgstYX
当たって砕けろ

603:名無シネマ@上映中
08/01/15 03:14:23 6ABbrIwF
帰りに二人でミートパイ>気分が悪くなる>ご休憩>(・∀・)ウマー!!

604:名無シネマ@上映中
08/01/15 03:49:37 IWpa1plA
興行的には日アカはそんなに使えないよ殆ど後になるから
その点アメリカ映画は賞の結果とかは宣伝の大きなファクターだよね
どのくらい影響があるのか知れないけど、賞に絡んで伸びる事はあっても
賞を取ったお蔭で興行が落ちるって事はないと思うからな

605:名無シネマ@上映中
08/01/15 03:53:34 IWpa1plA
>>597
そうか?ノミネートの前から本年度アカデミー賞最有力とか結構あるだろ

606:名無シネマ@上映中
08/01/15 10:09:57 UnQdMBxz
ひとりで観たら怖いかな?

607:名無シネマ@上映中
08/01/15 10:17:57 TlZLO0r6
映画なんて一人でみれや

608:名無シネマ@上映中
08/01/15 10:48:55 69q1v789
>>601 相手によるだろ。バカじゃないか?

609:名無シネマ@上映中
08/01/15 10:54:29 sm55LTwU
鑑賞券当たった\(^o^)/

610:名無シネマ@上映中
08/01/15 11:11:27 W+5SZLKF
丸くなったと言われる監督&主演だけど
今回はいつも通りの世界観全開?
それこそニワカが泣き叫ぶぐらいならば最高なんだがw

611:名無シネマ@上映中
08/01/15 11:40:24 cHpOnZXV
どれぐらいグロいの?

612:名無シネマ@上映中
08/01/15 12:49:31 PPKpu3vn
観れば良いだろ2000円しないんだし
ようつべにも上がってるみたいだが

613:名無シネマ@上映中
08/01/15 13:10:28 IJ4hEK61
>>574 >>534 KY。まじ逝けよ

614:名無シネマ@上映中
08/01/15 13:13:08 IJ4hEK61
>>537だった。
>>534 申し訳ないです。

615:名無シネマ@上映中
08/01/15 15:06:56 69q1v789
>>611 所詮ティム・バートン

616:名無シネマ@上映中
08/01/15 20:28:47 OyxDAfK8
レス削除スレに書き込んだ人、依頼は削除ガイドラインからでないと受け付けてもらえません。
ネタバレが嫌なら2ちゃんに来るな、ぐらいは言われそう。

617:名無シネマ@上映中
08/01/15 20:54:37 jwEAsRjf
題材はイヤというほどティム・バートン ぽいんだけど
監督本人がノリきれてない感じがしたけどなー。
グロいと言うより悪趣味なんだけど、もっと笑えるくらいに
悪趣味なら良かったのに、中途半端だったと思う。
笑える(はずの)パートも、なんか微妙。
嫁がダメだったと思うね。かわいくて。
もっと非道い女だったら、違ったものになったような気がします。
ティム・バートンファンの人もこの作品を手放しで
褒めることはできないのでは?

618:名無シネマ@上映中
08/01/15 21:04:11 W6LRxCah
私は好きだな、この作品。試写で見たときは1回見ればもういいや、と思ったけど
また見たくなってしまった。


619:名無シネマ@上映中
08/01/15 21:30:34 tIHGcCor
>>616>>537
ネタバレ削除依頼して何が悪い!
KY!氏ね!

620:名無シネマ@上映中
08/01/15 21:41:30 ItEC4V2n
本当に頭が気の毒な人だったのか…

621:名無シネマ@上映中
08/01/15 21:55:57 cGUUwsvZ
試写いってきたっす。
客の9割は30代以下の女性。ジョニー・デップの新作で、愛のための復讐に燃える
男…みたいなのを期待して観に来たんだろうなあ。いや、まあ、間違いじゃないんだが。
終わってみれば血まみれ&皆殺し、救いになりそうな若い二人のその後も完全無視と
なんとも尻の座りの悪い作品だった。女性客の皆様はキョトンとしてたw
ミュージカル版では、ブラッディなシーンはどうやって演出してたんだろう。

622:名無シネマ@上映中
08/01/15 22:14:24 iml38nWm
>>621
やっぱ照明とかで現すしかないな、舞台は

喉切るときは血がたらりーと流れて後ろに倒れて終了だったよな

623:名無シネマ@上映中
08/01/15 22:27:27 A6iKT68J
ネタバレが嫌ならスレ読むな
2ちゃんの鉄則

624:名無シネマ@上映中
08/01/15 22:43:53 IDGqeyl4
んなこたーない

625:名無シネマ@上映中
08/01/15 22:58:09 P55Dshht
ネタバレ恐くて2ちゃん読めるかってーの!
どーってことナイナイ

626:名無シネマ@上映中
08/01/15 22:59:18 S83FTBEm
試写見たけど全編ミュージカルとは思わなかったわ


627:名無シネマ@上映中
08/01/15 23:07:32 69q1v789
つうか、ネタバレのリスクを考慮しないで踏む奴等の気が知れん

628:名無シネマ@上映中
08/01/15 23:08:58 IDGqeyl4
公開前はネタバレは極力ひかえるべきでそ
公開後ならまだしも…

629:名無シネマ@上映中
08/01/15 23:09:56 ItEC4V2n
だからといって削除依頼はバカすぐる

630:名無シネマ@上映中
08/01/15 23:11:16 IDGqeyl4
そもそもネタバレしたヤシが馬鹿

631:名無シネマ@上映中
08/01/15 23:14:30 Aq7DTvnM
もう2ちゃんもアングラだった時代ほどカオスでもないしね
無法地帯はニュー速とVIP位のもんだ

632:名無シネマ@上映中
08/01/16 00:14:36 6ARPaxhT
ネタバレする奴が100%悪い。

昔の公演見たことあるのが自慢で、上から目線で書き込みしてた馬鹿。
お前だお前。

633:名無シネマ@上映中
08/01/16 01:01:15 oBnQR4qY
メール欄にネタバレするのもどうかと
専ブラ使ってる人には意味ないから

634:名無シネマ@上映中
08/01/16 02:05:45 tWo2KBtJ
悪いとかの問題じゃなくて、
どんなに禁止されてたってネタバレが100%ないなんて保証はないんだから、
どうしても見たくないなら2ちゃんねるの該当スレなんか見なければ
それでネタバレ見ることは阻止できるわけで

ネタバレ見てしまった怒りをぶつけたい気持ちは分かるけど、
今度からそういう風に怒りのレス付けるくらいならば
最初からそうやって自己防衛すれば良いんじゃないって話
自分も怒るのは馬鹿らしいからどうしても楽しみな映画やネタバレレスしそうな人がいるスレはそうしてる

635:名無シネマ@上映中
08/01/16 03:12:38 +BYO34a9
この映画に期待してる奴ってジョニー・デップさえ見れればネタバレとか別に
どうでもいいんじゃねえの?

636:名無シネマ@上映中
08/01/16 03:16:40 vaPojcTP
来週見に行く予定です
「300」とか好きなので流血ドバドバは割りと平気ですが
暗い作品なのか楽しい作品なのか良く分からない
陰鬱な雰囲気の中にもブラックジョーク満載なのかな?などと想像してます。
食べ物(映画館で売ってる)を持ち込むのは今回はやめておこう・・・

637:名無シネマ@上映中
08/01/16 07:19:42 qBWixp8I
>>635
ティムバートンのファンだって
他の役者のファンだって
ジョニーの演技にほれてるファンだっているわけで
そういう人にとってはネタバレされたら
映画を見に行く楽しみが半減するに決まっている
どうでもいいわけがない

638:名無シネマ@上映中
08/01/16 07:44:11 utOLgWiV
>>621
ミュージカル版では赤い照明とかで血のイメージを出したりしてた。
けどトッドの店とパイ屋が繁盛wする部分はドリフ的爆笑場面になってて面白かった。
映画版ではああういう仕掛け使ってないのかな?

639:名無シネマ@上映中
08/01/16 09:31:22 k5XJFrDz
>>636
まあ、楽しい作品じゃないよw 救いもないし。
床屋&ミートパイ屋のビジネスモデルが上手く回ってるあたりで笑えるか
どうか。いささか生々し過ぎるようにも思うが、肉喰ってる人種の皆様には
あれはあれで笑えるのかもしれん。

640:西君とおれ
08/01/16 10:59:02 Muh9wej8
ネタバレされたくらいで一々怒るなよ。ここはそういう場所なんだ。君の価値観が正しくでも通じるとは限らない

641:名無シネマ@上映中
08/01/16 12:05:07 MhSHUGxz
ようつべ見たら映画じゃなくて
舞台の方が見たくなってしまったよorz

642:名無シネマ@上映中
08/01/16 12:07:15 H4reCGMM
ネタバレされて怒るなって言うほうが無理

643:名無シネマ@上映中
08/01/16 12:08:02 uF6X4tUK
ここは便所の落書き、2ちゃんなんだから
自分がそうだからといって相手に倫理をもとめるのは無理だよw

ねらーがみんな、あなたのような価値観であれば理想なんだけどね。(無理でしょ?)

644:名無シネマ@上映中
08/01/16 12:36:55 w0xPY7zu
多少のネタバレは覚悟できてるけど
いきなり主人公の結末ばらされるなんて思わなかった
ネタバレにもほどがある
行間あけるとか配慮してほしいね

645:名無シネマ@上映中
08/01/16 12:48:32 sV3I5ckl
ネタバレ書いてる奴は嫌がらせでやってるんだから、配慮なんか
するわけないだろ、アホか。
削除依頼だって喜ばせるだけだよ。
2ちゃんはアングラじゃないと思うのは勝手だが、良識ある場所
でもないんだよ。いくら頑張ったってここからネタバレがなくなる
日はこない。自衛策を身に付けるべき。
早い話がネタバレくらいで楽しみな映画が台無しになると思うなら
2ちゃんだけでなく、ネットなんかやめちまえ。

646:名無シネマ@上映中
08/01/16 13:15:23 H4reCGMM
だからといってネタバレした馬鹿を擁護することはできない

647:名無シネマ@上映中
08/01/16 13:20:23 70lR2ufB
書籍やゲームは発売迫るとネタバレ怖さにスレ見なくなるのも普通みたいだしな。
ただでさえ試写会ある映画なのに、この時期にスレ覗いて
ネタバレされた! 配慮しろ! って言われてもなw
ただのお間抜けちゃんにしか見えない。

バラす奴は荒らしみたいなもんだからスルーするしかないな。

648:名無シネマ@上映中
08/01/16 13:49:27 MhSHUGxz
537と587がネタバレ
アンカーはつけないよん。

649:名無シネマ@上映中
08/01/16 15:24:13 v5hyn1v5
やっぱこれはヒドス537と587
自分はもう見終わってるからいいけど
未見の人にとってはカワイソすぎるだろ

650:名無シネマ@上映中
08/01/16 15:51:14 Z08wNKaH
ジョニデの歌、いい?

651:名無シネマ@上映中
08/01/16 15:56:46 v5hyn1v5
結構好き
さすが元(?)歌手
情感込めた歌い方がイイ

652:名無シネマ@上映中
08/01/16 17:09:36 1xlURxTr
ジョニーは元歌手じゃない。
ギター弾きさん。

653:名無シネマ@上映中
08/01/16 17:31:58 mnjdphoo
ネタバレはイクナイと思うが
さらっとスルーした方がよいと思う。

654:名無シネマ@上映中
08/01/16 18:10:52 v5hyn1v5
歌も歌ってなかったっけ?>>652
昔みたような気がするんだが

655:名無シネマ@上映中
08/01/16 18:20:29 U2dELJOX
トッドは死にます

ラヴェットはトッドに殺されます

これでいーだろw

656:名無シネマ@上映中
08/01/16 18:23:55 2yF8tl0i
>>654
「クライベビー」は吹き替えだね
バンドではギターと(たまに)バックコーラスだったらしいよ

657:名無シネマ@上映中
08/01/16 19:23:35 k5XJFrDz
「ジョニーの歌声が世界で初めて聞ける」というチラシの煽りはいかがなものかw

658:名無シネマ@上映中
08/01/16 20:14:44 djWhGhlE
さて問題はどこで観るかだ

659:名無シネマ@上映中
08/01/16 21:25:56 shcWvud0
これR15なんでしょ
でもうちの地域で公開予定の映画館予告では
R15の指定とか全然入ってなかった
集客数をとりこむために指定をなかったものとして上映予定なのかな

家族連れとか間違えて入ってきたらどうすんだ

660:名無シネマ@上映中
08/01/16 21:28:51 RjkA4oti
音楽に気合い入ってるから音響に気合い入ってる映画館で観るのがいい

661:名無シネマ@上映中
08/01/16 21:58:40 NLUhhUGj
>>659
チケットを買う時点で指摘されるよ
前売り買ってたとしても入場時に言われるんじゃないか

662:名無シネマ@上映中
08/01/16 22:23:25 Y0rEppa/
この映画何年前かに地上波で観たような…。
キャストための違うからリメイクなんだね。

663:名無シネマ@上映中
08/01/16 23:01:26 iGoyCKqr
日本語でおk

664:名無シネマ@上映中
08/01/16 23:27:18 iGoyCKqr
トッドの部屋(理髪店)は1ルームで、トイレもベッドもないようだが・・・

665:名無シネマ@上映中
08/01/16 23:35:55 ojmIc1pC
ベッドとして代用できそうな立派な椅子があるじゃん
レバー引かない限りは

666:名無シネマ@上映中
08/01/17 02:29:16 FryXxiqZ
最高とは言い難いが傑作なのは間違いないかと。

ミュージカルとしてのテンポの良さ、ブラックジョーク、グロテスクシーン、誰も報われない…報われない…。

あのシーンは母親への愛に見たんだよなぁ。僕が守ってみせるっていう台詞がなんかさ。

久しくパイ食ってないな…髭もあててもらってないし。行くか。週末。

667:名無シネマ@上映中
08/01/17 10:56:09 Nq+SM+l0
元のミュージカルも傑作と呼ばれてますがな
トニー賞(ミュージカルのアカデミー賞みたいなもの)もごっそりと取っているし

ミュージカルだと去年、大竹しのぶやったのは
不二屋の偽装ネタとかもいれたギャグシーンもあったよ

668:名無シネマ@上映中
08/01/17 11:42:56 BWETHUuG
大竹しのぶが歌ったの!?口パク?

669:名無シネマ@上映中
08/01/17 12:00:22 Nq+SM+l0
ちゃんと口パクじゃなくて生で歌ってたよ
あれが口パクだったらもっと上手い人にさせてるし
編集ぐらいさせたれと思う出来

音程は取れていたけれど声量はなかったし、高音は厳しいものがあった
それでも、あの存在感と演技力でカバーできていた
演劇スレでは歌の面で叩いている人はあんまりいなかったよ

670:名無シネマ@上映中
08/01/17 13:40:15 8mNxBZ1l
これミュージカルも取り入れた・・って感じじゃなくて全編ミュージカル?台詞は全部歌?

671:名無シネマ@上映中
08/01/17 14:47:54 Z7+AFk1o
全編歌って訳じゃないよ。普通のセリフもある。

672:名無シネマ@上映中
08/01/17 15:34:51 HYwiaTcV
デートにこの映画は間違っていますか?

673:名無シネマ@上映中
08/01/17 15:55:57 uxWjOSV1
ビートルジュース
シザーハンズ
エド・ウッド
バットマン

もう騙されないよ

チョコ工場なんて行く気もしなかった

674:名無シネマ@上映中
08/01/17 16:13:10 vsFpLVO+
>>673
スリーピー・ホロウも見れ

675:名無シネマ@上映中
08/01/17 17:18:36 Nq+SM+l0
>>672
あんまりオススメできない
甘いロマンチックな話じゃなくて
復讐とそのむなしさ、悲しさ、やりきれなさ+血がどばーっ

676:名無シネマ@上映中
08/01/17 19:20:02 DAabD2Vv
>>672
一応ラブストーリーはラブストーリー(少なくとも個人的にはそう思う)
なんだけど、色々出てくる愛の形がその殆どが一方通行な上、そーとー
歪んだもんだからさあ…

彼氏(彼女)と二人で「愛って何だろうね…?」とかって考えながら
帰りたくないでそ?w

677:名無シネマ@上映中
08/01/17 21:17:21 HYwiaTcV
>>675>>676
なるほど~
デップが見たかったんですけど私血とか超苦手なんで諦めます

678:名無シネマ@上映中
08/01/17 21:30:32 f5B4QfgR
血が苦手な人は開始後30秒で公開するのでよしといた方がいいな。

679:名無シネマ@上映中
08/01/17 21:35:10 f5B4QfgR
×公開
○後悔
失礼。

そんなにグロいシーンが頻出するわけではないんだけど、とにかく血だけは
うんとこさ飛び散るからなあw
全体にドンヨリした画面に、血の赤がやたら目立つし。
ラストの「救われなさ」も凄いけど。

680:名無シネマ@上映中
08/01/17 21:53:23 eOy90oUt
【デップ】スリーピー・ホロウ【バートン】
スレリンク(cinema板)l50

681:名無シネマ@上映中
08/01/17 22:54:34 se/xjJcZ
>>679
スプラッタは見ないんだけど、スリーピーホロウや、
フロム・ヘルなどは気にならない
こんな私なら映画館で見ても大丈夫かな?

682:名無シネマ@上映中
08/01/17 23:01:39 O/zYiYLj
>>681
無理。絶対無理。お前は観るな。家から出るな。

683:名無シネマ@上映中
08/01/17 23:36:26 f5B4QfgR
>>681
まあ、正直言ってジャッジできるわけがないw
個人的には血しぶきドバドバよりも、復讐があまりといえばあまりに救われぬ
結末を迎えてしまうことの方が精神的にダメージだった。

684:名無シネマ@上映中
08/01/17 23:40:40 se/xjJcZ
>>682>>683
あんがと
バートン監督の映画は欠かさず見てるので
見に行こうかな
苦手なシーンは、目をつぶってればいいし

685:名無シネマ@上映中
08/01/17 23:47:08 f8SWig7Y
血ドバ~~で心配な人は、水曜のレディースdayか1日の映画の日に、
この映画を観てから、『俺たちフィギュアスケーター』観たら?

な~んて、半分冗談なんだけど、某映画系サイトでの感想を見ると、
普段は血ドバ系が苦手だけど、大丈夫だったよ…とか
『シンシティ』観て「ウゲー!」ってなった人はパスした方がいい! …との意見ハケーン!

686:名無シネマ@上映中
08/01/17 23:58:03 GFUzBwQS
この映画のグロいシーンって喉切るシーンだけ?

切った後、断面とか出るの?

メル欄が死ぬシーンもグロい?

687:名無シネマ@上映中
08/01/18 00:05:52 cfIBPF+E
わざと色彩を押えて、その分赤が強調される作りになっているよね?
原作ミュージカルもそうだったけれど
CMをみてそこまで合わせてくるかとちょっと驚いた

688:名無シネマ@上映中
08/01/18 00:23:16 y9GMsxK8
合わせるも何もモノクロームと鮮烈な色彩との対比はティムバートンの流儀であってね

689:名無シネマ@上映中
08/01/18 01:47:58 XuXLYFfb
とある米ドラマで
スウィーニートッドみたいに知らずに人肉を食べてることもあるって描写がでたんだが
これは核心をついたネタバレ?それとも問題ないレベル?

690:名無シネマ@上映中
08/01/18 03:01:52 S+hnkz7w
>>689
この映画は元々出てる映画のリメイクなんだから問題無いんじゃないか?

691:名無シネマ@上映中
08/01/18 03:58:19 IkOUamzG
陥れる裁判官はスネイプの人だな。

予告で異様に綺麗な空が印象的だった

692:名無シネマ@上映中
08/01/18 05:39:43 lQffoGNc
>>689
英米では常識レベルの喩え。
ネタバレかどうか気にする部類の事じゃない。ナーバスになりすぎ。

693:名無シネマ@上映中
08/01/18 05:58:05 IkOUamzG
ネタバレが嫌ならくるなって感じだ。

694:名無シネマ@上映中
08/01/18 10:30:13 mJgzSVuz
その話はもういいよ

695:名無シネマ@上映中
08/01/18 14:12:46 IdSZpOPD
質問。
切断面・内臓とかの描写はある?
最近の医者モノドラマの手術シーンがうげぇな人には無理かな?
血なら平気なんだけど臓器やら肉はちょっと…

696:名無シネマ@上映中
08/01/18 14:13:40 5iu+GJsh
>>689
テレビドラ化もされてる作品なんで、
知っててあたりまえが前提のセリフ。

697:名無シネマ@上映中
08/01/18 14:26:42 e5EJa0KH
>>695
微妙。切断面は有り。血も有り。
内臓はミンチングマシーンに入ってるが直接的な表現は無し。
ただ真剣にそのシーンをみてはいけない。
そういうシーンになりそうになったら目をつぶる
耳をふさぐなどの対処策をとれば見れるかもしれない。
それから映画にのめり込まないように。
のめり込んでその世界に入ってしまうと吐いてしまうかも。
そっちに注目ではなく歌、演技、演出などに目を向けるといい映画かも。
万全を期すには見ないこと。


698:名無シネマ@上映中
08/01/18 14:34:22 IdSZpOPD
>>697
参考になった。ありがとー。
迷ってみるわー。

699:名無シネマ@上映中
08/01/18 15:28:38 NXFJUwUC
>>685
先週「俺たちフィギュアスケーター」観たけど
首飛んでたじゃん・・・あれ引いたわ

700:名無シネマ@上映中
08/01/18 17:11:35 H6XGsnoC
てか人肉食べるってさ…
皮膚とか骨とか脳とかどーすんの?

701:名無シネマ@上映中
08/01/18 17:15:50 xbDNB87V
そこいらの描写、ミュージカルではあった
映画は知らない

いよいよ明日か
ミュージカルファンとしては非常に楽しみだ

702:名無シネマ@上映中
08/01/18 17:39:25 gnhp8lh1
グロたって所詮作り物だろうが。

703:名無シネマ@上映中
08/01/18 18:53:31 /h5bVbbT
いよいよ明日だ
wktk

704:名無シネマ@上映中
08/01/18 19:36:03 D9ShUTg3
>>700
牛肉食べる時、
皮膚とか骨とか脳とかどーしてんのさ?

705:名無シネマ@上映中
08/01/18 20:19:31 TqcMZPk6
ラスト近くで、子供がパイ食って、なんか入ってるって口から出すもの、
あれなに?

706:名無シネマ@上映中
08/01/18 20:41:56 eZe64QrK
>>705
指?

707:名無シネマ@上映中
08/01/18 21:26:51 nBzd2PG4
前日指定席取ってきました!

708:名無シネマ@上映中
08/01/18 21:27:04 1iRygQ33
20日がMOVIX安いんで、これかミスタービーン観に行く。どっちがいいかな。

709:名無シネマ@上映中
08/01/18 21:28:12 yta1bFgW
オフィシャルメイキングブック買った人いる?
ビニールで梱包されてて中身見れなかった。
厚みはあるけど、内容も充実してる?

710:名無シネマ@上映中
08/01/18 21:30:40 Ux1oVBzp
>>709
かなり充実していると思うよ

711:名無シネマ@上映中
08/01/18 22:01:06 Fc0L1pft
>>708
時間に余裕があったら両方みたら?


712:名無シネマ@上映中
08/01/18 22:04:06 yta1bFgW
>>710
買ったのか?
だったらkwsk

713:名無シネマ@上映中
08/01/18 22:06:31 L0rVjdq5
デップが美人な嫁と娘赤ちゃんと市場で散歩。
裁判官が嫁にほれる。彼のパワーでデップ15年牢屋行き。のち
娘赤ちゃんは裁判官の養子になる。(軟禁状態。外に出してもらえない)
で、牢屋から出てきたとこから開始。青年船乗りと。
青年船乗りたまたま道端で窓辺で歌ってる養子の娘の声を聞きにほれる。一度裁判官にボコられる。
デップがイタリア風髭剃り氏と道端で髭剃り勝負。勝つ。審判は裁判官の付き添い
青年そのうちカギGET。あの娘を連れ出したら1度この部屋かしてくれ!→OK
イタリア風髭剃り氏→過去しってるんで剃刀で首カット。付き添いのガキはミートパイ屋で働かせる。
付き添いの評判を聞いて裁判官が来る。殺そうとする前に青年が「あの娘を連れ出すんだ!」と部屋にくる。
作戦を知られ娘がカツラうってるトコに軟禁。
で、髭剃り屋が殺人場所に変わる。一人の客は切ったら椅子のペダル踏むだけで地下へポイ。
その肉を1Fのミートパイ屋で売る。猫の肉とか売ってたパイ屋大繁盛。
裁判官付き添いが来る→首カット。女こじきが来る→首カット。実は妻だった。裁判官が来る→首カット
地下室でミートパイの女を暖炉にぶち込む。
亡き妻を見て放心。イタリア人の付き添いの子供に首切られて終わり。
会話はオペラ風に歌って進行。最初の歌は最後でも使う。血飛びまくり。以上。

714:名無シネマ@上映中
08/01/18 22:38:51 Ux1oVBzp
>>712
本はA4変形版176ページで写真豊富
前半は『「スウィーニー・トッド」映画化への道のり』で
映画の成り立ちや衣装やプロダクションデザインなどの説明で
後半はスウィーニーのせりふの訳詞がすべてのっていて
フォト・ストーリーになっている

写真がきれいでなかなかいいよ~
3150円(だったかな)の価値はあると思います




715:名無シネマ@上映中
08/01/18 22:53:06 yta1bFgW
よし、買いだな!サンクス

716:名無シネマ@上映中
08/01/18 23:02:51 Ux1oVBzp
>>715
値段は税込み3360円だった、ごめん

717:名無シネマ@上映中
08/01/18 23:50:34 TqcMZPk6
スゥイニーの殺人床屋、あそこは昔自分が床屋やってた店と同じところ?

718:名無シネマ@上映中
08/01/18 23:53:26 vnvJcHp+
>>713
これ、映画の内容とも舞台の内容とも一致してないんだけど
なんなの?

719:名無シネマ@上映中
08/01/19 00:49:02 6Cxlj1LE
やっぱこれ前観た事ある。
死体を椅子から地下室へ落とした後
ミンチ機が動いてたシーンを覚えてるから。
おどろおどろしい映画だったけどなぜか刹那くなり泣いた記憶があるな。
それから、伝説的にはミートパイが人肉と知った市民は
精神を病んでしまったと云われてるらしいね。
またスウィーニー自身も残酷な殺人鬼と言うよりは非道な裁判官の被害者と
認識されてるらしいよ。

720:名無シネマ@上映中
08/01/19 01:10:43 jsSuOEbS
これ週末一位かな?

721:名無シネマ@上映中
08/01/19 01:31:01 lUS2E1nq
>>720
だろうね

この話、精神病んでる人多すぎ

722:名無シネマ@上映中
08/01/19 01:33:29 IBaFIDZX
札幌で暇な方

ジョニーデプを一緒にみにいきませんか

いまなら限定一名でみれる。

ステラプレイス 5時20分開演のです。


都合が合えば akko_to_baby_miko@yahoo.co.jp


723:名無シネマ@上映中
08/01/19 01:34:33 IBaFIDZX
札幌で暇な方

ジョニーデプを一緒にみにいきませんか

いまなら限定一名でみれる。

ステラプレイス 5時20分開演のです。


都合が合えば akko_to_baby_miko@yahoo.co.jp


724:名無シネマ@上映中
08/01/19 09:09:35 NS8DLbVQ
>>686
メル欄の二人目が死ぬシーンが一番むごい。

子供が見たらトラウマ必死なシーンだよ。
気持ち的に用意してたのに、ビビった。w

725:名無シネマ@上映中
08/01/19 09:55:32 +Z+gk44L
あまりに格好よかったから本編観る前にストラップとキーホルダー買っちゃったよ

726:名無シネマ@上映中
08/01/19 10:48:17 n3NXE6ol
ストラップ、ところどころに不自然な赤黒いシミがついてない?

727:名無シネマ@上映中
08/01/19 11:09:11 kR/1ZDi6
人肉饅頭ってこれが原作なの?

728:名無シネマ@上映中
08/01/19 11:16:41 goCGSra5
人肉饅頭はマカオで実際にあった事件では?

729:名無シネマ@上映中
08/01/19 11:43:44 RbEtjZ0v
これとビーンとシルクとで悩んでスレ覗いて回ってるんだけれど、人肉饅頭て懐かしいw
ああ悩むなぁ‥orz

730:名無シネマ@上映中
08/01/19 12:09:22 LxfNGe/G
>>729
全部見ればいいじゃん

731:名無シネマ@上映中
08/01/19 12:19:19 pclRxYyk
見てみたいけど、どれぐらいのグロさなのか・・・
ソウよりはグロイ?

732:名無シネマ@上映中
08/01/19 12:22:30 8ZSyyqMx
混んでるの?

733:名無シネマ@上映中
08/01/19 12:31:17 goCGSra5
>>731-732
ソウよりグロいし、滅茶混みだから、
二人とも見に行っちゃ駄目。

734:名無シネマ@上映中
08/01/19 12:47:18 hAKhrLSG
W

735:名無シネマ@上映中
08/01/19 12:54:52 +Z+gk44L
>>726
そう?別に普通に見えるけど
でもそっちの方が当たりじゃね?w
以下ちょいバレ






グロはいいんだけどラストで落ち込んだ
元のミュージカルではあの後どうなったのか後日談とか語られてるのか?
あの締めも好きだけどすごく…気になります…

736:名無シネマ@上映中
08/01/19 12:55:25 hs3vtDx1
なんでWが…?

737:名無シネマ@上映中
08/01/19 12:59:36 KoaraCne
田舎で見たからすきすきだったよ


738:名無シネマ@上映中
08/01/19 13:05:39 hs3vtDx1
カミソリってチェンソーやら斧やらと違って見近に使うものだから普段はグロシーン大丈夫なのに、喉をカキ切るシーンはまともに見れなかった。
でも結末は意外だった。
まあ復讐は身の破滅のいい例だという事だよね。

739:名無シネマ@上映中
08/01/19 13:06:37 hAKhrLSG
>>736
あ、すまん。733さんのレスに思わず笑ってしまったもので

740:名無シネマ@上映中
08/01/19 13:10:36 jHRPtMpe
いやー、ひどい映画だった。スッキリしたよ。
映画が終わった後の中学生カップルの顔がたまらなかった

741:名無シネマ@上映中
08/01/19 13:14:26 8ZSyyqMx
どうひどいの?

742:名無シネマ@上映中
08/01/19 13:19:23 jHRPtMpe
>>741
一言で言うと「誰が得するんだよ!」って感じだ。
2割くらいは刺激的で面白いんだけど

743:名無シネマ@上映中
08/01/19 13:22:22 8ZSyyqMx
エロある?ハァハァ

744:名無シネマ@上映中
08/01/19 13:27:45 GIa9v1cP
これとプライベートライアンだったらどっちの方がグロい?


745:名無シネマ@上映中
08/01/19 13:28:50 goCGSra5
>>743
つまんない一行レスうぜえ。消えろ。
チャットじゃねぇぞここは。

746:名無シネマ@上映中
08/01/19 13:32:09 8ZSyyqMx
そんなの自由だろ。

死ね

747:名無シネマ@上映中
08/01/19 13:34:43 nNzyx1z0
>>735
元のミュージカルも「その後どうなるー!」と激しく気になるオチだったよ
あの人とか、あの二人とか

748:名無シネマ@上映中
08/01/19 13:47:50 lYmseqT5
彼女の横の外人が酔っ払って酒臭かったw
彼女の耳にキスしてくるとか手を触ってくるとかうざかった
悪質外人のせいで集中出来なかった
しかも悪質外人は気分が悪くなったのか途中退出w
デップのオサーンの歌声はまあまあだったな
声量がちと足りんかったかと

749:名無シネマ@上映中
08/01/19 13:48:59 QIbpDhq9
見てきた。
終始ガキがウザかった。

750:名無シネマ@上映中
08/01/19 13:53:22 Jav4CxUi
面白いじゃないの!
グロばっかりが話題になっているけど、
これだけ音楽の多い映画で、セリフもほとんど歌になっているから
普段から音楽に親しんでいないDQNやパイカリしかしらない馬鹿には
退屈だろうな。

751:名無シネマ@上映中
08/01/19 13:57:59 8ZSyyqMx
そういう煽りいらないから

752:名無シネマ@上映中
08/01/19 14:19:10 lYmseqT5
>>750
小さい頃に声楽習った事のある奴から見たらデップのオサーンの歌声は物足りない
作品自体は面白いが

753:名無シネマ@上映中
08/01/19 14:34:10 OnUpssSm
TBSでオセロの松嶋ナオミだっけ?白い方の人が今日デップとバートンにインタビューしてた
この人って多分絶対デップの好みだよってダンナと話してたら案の定ww
ナオミも彼が大好きみたいだし、まぁ相思相愛ってことでおkかw

彼の好みって超わかりやすいよね

ちなみにバートンは一言もしゃべらなかったw

754:名無シネマ@上映中
08/01/19 14:40:37 lYmseqT5
>>753
違うよ、デップは菊地凛子が好みなんだよ

755:名無シネマ@上映中
08/01/19 14:41:40 lqXjcVyR
>>753
スレ違い

756:名無シネマ@上映中
08/01/19 14:45:28 GjSQJtgG
>>752
>小さい頃に声楽習った事のある奴から見たら

君はオペラ以外は見ないほうがいい。
以後は間違ってもミュージカルなど見ないように。

757:名無シネマ@上映中
08/01/19 14:47:42 8ZSyyqMx
いちいち突っかかるなよ。

何様だよ

758:名無シネマ@上映中
08/01/19 14:53:47 a4QDC/xo
今観終わった。
ちょっと吐きそう。

ゲロゲロ…。

あ-。

759:名無シネマ@上映中
08/01/19 15:12:44 lYmseqT5
>>756
やだお(^ω^)♪wwwww
それでも見るおー♪
作品が面白ろければいいんじゃない?・∀・ニッコリ

760:名無シネマ@上映中
08/01/19 16:02:57 wao/RFxH
観てきた
文字通りにナイーブなトッド
ラヴェット夫人とセットでの激しくすれ違いに乙女チックw
バートン作品の登場人物はみんな妙な愛嬌があって好きだ

しかし部屋の天窓があんな演出に使われるのには驚いた
…あの人が滑り落ちるのを眺めながらスゲエ!と
盛り上がってたのは俺一人だけでいい

761:名無シネマ@上映中
08/01/19 16:06:37 xysrr0Lx
しかしこの作品って変態・猟奇性を抜いたら、
ものすごい手垢ベッタベタな復讐劇だよな。
この辺も含めて笑うところなんだろうか?

762:名無シネマ@上映中
08/01/19 16:07:56 s0ekmsM2
>>416
キモい。イタリー死ねよ。


763:名無シネマ@上映中
08/01/19 16:11:31 s0ekmsM2
アンカー間違えたのでもう一度

>>759
キモい。イタリー死ね。またスレ潰す気だな。


ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習
52 :名無シネマ@上映中[sage]:2008/01/19(土) 13:35:07 ID:lYmseqT5
>>50
余談だけど幼稚園行くような子供で赤ちゃんを産んだって女の子もいるよ←アメリカで


764:名無シネマ@上映中
08/01/19 16:16:14 8ZSyyqMx
ジョニーとヘレナがすばらしいな

765:名無シネマ@上映中
08/01/19 16:34:29 oBIF6uR4
春日部ガラガラ過ぎて泣けた
長蛇の列になると思って早く来た俺涙目

766:名無シネマ@上映中
08/01/19 16:34:35 F4oTql+O
見てきたけど面白く無かったよ。いきなり歌いだすし。

767:名無シネマ@上映中
08/01/19 16:35:29 F4oTql+O
平和島シネマサンシャインは昼なのに10人くらいだったよ。

768:名無シネマ@上映中
08/01/19 16:39:03 s0ekmsM2
>>766みたいに、
これがミュージカルだという前知識無しで観に行く人いるんだろうな…


769:名無シネマ@上映中
08/01/19 16:43:47 SuWPggp+
見てきた


     な ん ぞ こ れ



770:名無シネマ@上映中
08/01/19 16:43:59 Xcyz9wUo
R-15指定、センター試験、悪天候という三重苦が重なったからガラガラなんだろ

771:名無シネマ@上映中
08/01/19 16:47:05 gd2PumO0
皆、ドン引きにわかジョニデヲタどもを見れたかなー^^
俺も早く見に行くぞぃ

772:名無シネマ@上映中
08/01/19 16:49:56 sQedFpek
デップ猟奇モノとしては・・

スリーピィホロゥ>スウィーニートッド>フロムヘル

773:名無シネマ@上映中
08/01/19 16:51:05 K/c1C5Zu
観て来た。
別の映画立て続けで観て来たんだがティムバートンはキャラクターをコミカルに作るのは本当に巧いな。
だが今回も正直に言わせて貰えば材料はいいものが揃ってるのになんとく物足りない感じだった。
映画を誰かに撮らせて自分は絵本作るみたいにキャラクターだけ作る。で終わっておけばいい気がする。
俺の座ってた席の前後の頭悪そうなカップルは途中で席たってどっか消えたしな。
グロシーンはそほどでもなかったがなんつーか構成がベタベタすぎて半端だった気がする。
デップの声と動きはミュージカル映画として良かったけどもう少し声量が欲しかったなくらい。
だがティムバートンの世界観が好きな人は何度も観たくなる映画だと思う。
俺はもう一度で勘弁。


774:名無シネマ@上映中
08/01/19 16:52:29 +ntR12po
>>772
そのみっつなら俺もスリーピーホロウが一番好きだ

775:名無シネマ@上映中
08/01/19 16:54:04 K/c1C5Zu
>>770
おおセンター試験があったわけか!だからあんなにガラガラだったのか。
納得した。


776:名無シネマ@上映中
08/01/19 17:05:17 s0ekmsM2
>>772
フロム・ヘルはアラン・ムーアの原作がレイプされたゴミなんでどうでもいいとして、
スリーピー・ホロウはゴシック本格ミステリの皮を被ったオカルト・スラップスティック。
本作は昭和初期の猟奇悲喜劇のような味わいでとてもよかった。
何よりもよく血が出るのが本当に小気味よかった。

URLリンク(osugi.tol-blog.com)
でも見る前にコレ↑読んでたもんで、ラストでジョニデが二刀剃刀で判事とその追っ手を
バッタバッタと血塗れで斬り払っていくようなクライマックスを予想してたw
原典については何の知識も無く観に行ったもので。


777:名無シネマ@上映中
08/01/19 17:10:05 JxyS6OQF
ジョニーデップよりも他の役者の方が輝いてたように思えた
船乗り役のファッション誌の表紙にありがちな顔の俳優は新人なのかな

778:名無シネマ@上映中
08/01/19 17:11:46 Jav4CxUi
確かに「ミュージカルと知らないで観に来ている率」は高かった。

ミュージカル映画としても面白かったよ。
MYベスト5には入るよ。

779:名無シネマ@上映中
08/01/19 17:17:57 F4oTql+O
映画館寒いからひざ掛けとかカイロ持って行くといいよ。

780:名無シネマ@上映中
08/01/19 17:18:45 8ZSyyqMx
人ってうまいんだー

781:名無シネマ@上映中
08/01/19 17:20:49 s0ekmsM2
>>777
これが映画デビュー作だったみたいだね。劇中偉くクローズアップされてた所を見ると、
プロデューサーか何かの肝入りなのか?個人的には典型的なアイドル面というか、女顔がどうも。

URLリンク(us.imdb.com)



782:名無シネマ@上映中
08/01/19 17:21:57 s0ekmsM2
>>780
ポリネシアの人食い人種の弁によると、上品な豚のような味がするらしい。




と北杜夫のエッセイで読んだことがある。

783:名無シネマ@上映中
08/01/19 17:38:13 tliexxa8
妙な実験作として、なかなか面白く鑑賞しました。
船乗り坊やがジョアナに惚れちゃうのは、強引だけどね。

784:名無シネマ@上映中
08/01/19 17:42:51 s0ekmsM2
当時の風刺も込められた(であろう)寓話だからね、いいんでないのそれはそれで。

785:名無シネマ@上映中
08/01/19 17:43:15 JxyS6OQF
>>783
しかしほとんどにおいて船乗りの強引プレイのおかげで
ストーリーとキャラクター紹介が進んでいる
何て便利なキャラクターなんだ

786:名無シネマ@上映中
08/01/19 17:46:57 8ZSyyqMx
ヘレナがなんかすごく良かったな。
怪演してた

787:名無シネマ@上映中
08/01/19 17:49:39 R6Wr74hh
意味不明な言葉になっちゃうけど、見た感想としては、すっきりとした後味の悪さって感じ。
トッドもラベットとも可哀相ではあるが、因果応報といえばそれまでだし。
しかし、あと少し運命が違ってれば少なくともトッドだけは幸せになれたかもしれないのが残念だ。
本当にわずかなタイミングの差なのにね

あと、不覚にも奥さんが仮面舞踏会で判事に暴行されるシーンは興奮した。
もちろんそれ以上の嫌悪感も。
あんなに人がたくさんいて、叫び声だってあげてるのに、助けるどころか馬鹿にして笑いものにするなんて。
あの瞬間だけはトッドに感情移入できた



788:名無シネマ@上映中
08/01/19 17:58:00 tliexxa8
俺は物乞い女がルーシーであることに途中で気づいてしまいました。
なので最後のシーンでの衝撃がちょっと薄れてしまった。

>>785
もうちょっとヒネリが欲しかったね
いくらなんでも偶然が過ぎる。

789:名無シネマ@上映中
08/01/19 18:00:56 qvLB45lS
途中でわかるような作りになってるとおもうけど

790:名無シネマ@上映中
08/01/19 18:07:42 8ZSyyqMx
しかしあのガキ凄いな。

791:名無シネマ@上映中
08/01/19 18:10:31 fobgN0B5
うわー何これ…すごい良かった…!!

792:名無シネマ@上映中
08/01/19 18:13:11 wao/RFxH
判事殿はエロ本を触る手つきとか船乗り坊やを引っ掴むときの
ガッとくる勢いとか、動きに緩急があるのが面白くて目が離せない

>>776
世の中ゴミにもいろいろあるもんだが
その思い込み内容予想じゃまるでVフォー・ヴァケー…
もとい、ヴェンデッタな気がするんだぜ?

793:名無シネマ@上映中
08/01/19 18:29:51 pzH8llKe
>>783>>785
原作の筋立てに忠実なんだろうし、そこらに突っ込むのもお門違いじゃね?


794:名無シネマ@上映中
08/01/19 18:31:02 goCGSra5
誰も言わないから言っちゃおう。
この映画のラストを「因果応報」って皆言うけど、
それよりも憎悪と復讐が連鎖して、無垢な心が飲み込まれてく怖さと悲しさを感じる。
あまりしたくない例えだけど、911以降のテロと復讐の連鎖がダブって見えた。
ラストのトビーの行動を舞台と変えた理由もそれを表現するためかと。

795:名無シネマ@上映中
08/01/19 18:32:36 vV5BjVYV
>>788
どこで気付いた?
私は最後までわかりませんでしたが…

796:名無シネマ@上映中
08/01/19 18:32:58 t4lonirQ
嫁は舞踏会で何されたの?

797:名無シネマ@上映中
08/01/19 18:33:42 glupw2ch
今見終わった

すばらしかった
デップの歌もあれで十分だとおもった

でも思った通りカップルと女が多かったw
この後レストランでパイ包みでてこないといいなw

798:名無シネマ@上映中
08/01/19 18:39:48 T9/KbOGv
一緒に見に行った女が引いてた。
自分この映画絶賛してさらに引かれた。

799:名無シネマ@上映中
08/01/19 18:44:38 MelRDlRG
まぁ、ティムバートンにしてはギリギリ一般受けするの作ったんじゃない?
もう公開したからネタバレおk?

800:名無シネマ@上映中
08/01/19 18:45:19 zXHFV6n1
最悪にくそつまらない映画だった・・・

これは見る価値ないわ

801:名無シネマ@上映中
08/01/19 18:48:20 8ZSyyqMx
なぜトビーはドットを悪い奴と思ったの?

802:名無シネマ@上映中
08/01/19 18:48:44 MelRDlRG
俺も乞食女は店の前でうろちょろしてるときやや顔がズームされる時があってそこで半分くらい分かったかな。

はじめジョアナ紹介した時はそこだけのキャラかと思ってたけど何回もしつこく出てくるし。

俺も部屋に入ってごそごそしてる時はもう完璧に分かってた。

803:名無シネマ@上映中
08/01/19 18:49:03 OAPdJQW0
「シザーハンズ」で売れたNO.1俳優を使うならこのネタと思ったんだろな。

804:名無シネマ@上映中
08/01/19 18:49:42 T9/KbOGv
判事への手紙が脅迫めいた内容だったからじゃね。

805:名無シネマ@上映中
08/01/19 18:51:08 MelRDlRG
床屋に行った客が何人か降りてこなけりゃ気付くだろ。

806:名無シネマ@上映中
08/01/19 18:53:12 zXHFV6n1
どちらにせよ、見ない方がいい糞映画。

これほど損したジョニデ映画は初。

807:名無シネマ@上映中
08/01/19 18:56:15 pzH8llKe
>>796
衆人環視の中でレイープ

808:名無シネマ@上映中
08/01/19 18:58:03 zXHFV6n1
これは見ないほうがいいね。

809:名無シネマ@上映中
08/01/19 18:58:59 MelRDlRG
今までどんなジョニデ映画見て来たんだよ。
スリーピーホロウとかナインスゲートとかよりは一般受けするだろ。

810:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:01:51 zXHFV6n1
スリーピーホロウの方が1000倍面白いわ!!!

見る価値なし最悪映画。


811:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:02:03 R6Wr74hh
わたしも何度か登場しているのを見て、あの人はルーシーじゃないかと思った。
でも、てっきり
トッド人を殺している所にバッタリ
     ↓
そのショックで意識がはっきりし、トッドも奥さんだと気付く。
     ↓
人を殺している所を見られたショックでトッドは自殺。
もろもろの登場人物の最後が描かれ、ルーシーとジョアナは親子として再会できました。

って展開だと思ったのに。
娘は親のことは最後まで一切なにもしらない。トッドとルーシーの再会は・・・
私はこの作品の人の純粋な思いと狂喜にすっかり魅了されちゃったよ。
でも、哀しいかな、この気持ちを理解してくれる友達はリアルでは一人もいない・・・

812:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:04:00 iCM2mqlV
いやあおもしろかった。
ティム・バートンはやっぱ最高だわ。
オレは最後までルーシーだって
わからなかった orz

映画も奇妙な感じだったが
オレのとなりに座ってたおっさんの
口臭がぷ~んと臭ってくるは
時々手を服の下(ズボンの中だったかもしれない)にいれて
ボリボリ掻いた手を嗅ぐのが視線に入ってきて
気になってしょうがなかった。




813:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:04:53 u86PI0NW
つまらんかった。
ミスタービーン見た方がよかった…。

あれのせいでのど痛いわ。

814:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:07:01 I4ZGeNC1
ウンバルンバ

815:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:07:31 zXHFV6n1
糞すぎ
10円の価値もない

816:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:09:30 n3w5O25x
ティム・バートン最近すべりまくりだな・・・枯れたか?

817:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:15:02 hSa6TGbW
歌は上手かった?

818:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:16:01 zXHFV6n1
すべるどころじゃないな
最悪の映画だ
見ない方がいい


819:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:17:35 zXHFV6n1
>>817
歌もくそ
歌を聴きに行くなら、本気でやめた方がいい。
120%後悔することになる


820:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:20:04 MelRDlRG
めっちゃ鈍い俺の彼女でも、
「どこかで会ったことが・・・?」のセリフで気付いたっつってたぞ。

821:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:22:36 vV5BjVYV
>>818
例えばどこが糞でした?
スリーピーホロウ好きな私はこれも面白いなと思ったけど
純粋に気になる、


フッ化水素さん。

822:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:25:52 YvsqS//z

ティムバートンは三池監督の影響を受けてるな

823:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:34:48 s0ekmsM2
>>792
全ておすぎのせいということでお赦しをw

>>811
> 私はこの作品の人の純粋な思いと狂喜にすっかり魅了されちゃったよ。
登場人物全てが皆何かにつけ狂ってるという清々しい映画だなw

>>812
俺の隣に座った男は何かコロンの匂いぷんぷんさせて凄え気持ち悪かった。


824:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:34:49 uXfp4xo8
混んでる?
テケトーな時間にふらっと映画館行って
チケット買って次の上映会でさくっと観たいんだが。
早めに行ったりして並ばないと無理っぽかったりする?

825:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:35:32 zXHFV6n1
>>821
OP以外全部

826:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:35:48 8GZgoZEK
トッドを殺した後のトビー君は一体どうなるんだろう・・・
後トッドの娘もどうなったんだ・・・

827:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:36:44 s0ekmsM2
>>825
どんな映画でも好き嫌いはあるだろうが、
取り分けそれが出易い作品だったのかもね。

まぁ趣味が合わなかったと諦めて下さい。


828:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:38:20 4BQ6602N
今、観てきました。

噂ほどグロいとは思わなかったけど、R-15指定というのは納得です。
おいおいそんなに殺さんでも~!と思うほど殺しまくってたので・・・

血や肉片は視覚的にさほどリアルではないけど、
プシューッとかグチャとかいう効果音が気持悪さを際立たせてますね。

ストーリーは確かに古典的な悲劇ですが、なかなかドラマチックな展開で面白かったです。
どことなく妖艷で不健全な空気が漂う人間関係に鳥肌を立てつつも、引き込まれました。

829:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:42:02 zXHFV6n1
最悪映画。



830:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:43:21 vV5BjVYV
>>825
OPは良いんだ
確かにあれはバートン臭ムンムンで好き
でもあれこそ好き嫌いでると思いますけどね

831:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:51:29 xNBoOJsD
ハンス・グルーバー太ったね

832:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:56:30 hSa6TGbW
歌駄目なのか…
「雨に唄えば」みたいの期待してるんだけど幻滅するかな。

833:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:56:34 tliexxa8
あっそうか、どこかで見た顔だと思ったら判事はダイハードのあいつか!

834:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:57:46 5Ve7WnJk
ティムバートン好きだけど正直みるほどでもない感じ。
というかキモかった。
元ネタがミュージカルのごまかしなんだからそういう感じで皮肉ったのを強くだして、
実際の描写はそこまでしなくても・・・・って感じ。
スパっと切る面はだしてもいいけど、殴り倒すとか、キモいところはオープニング程度で
それ以上は出すべきじゃないかと思うんだけど。
話のスジが最高にグロテスクなエゲレスっぽさが、
映像によってくどさを前面に出されてちょっと興冷めかと。





835:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:58:41 8ZSyyqMx
判事はハリーポッターのスネイプです

836:名無シネマ@上映中
08/01/19 19:59:44 8ZSyyqMx
ヘレナの燃えっぷり怖かったけど好きなシーンだ

837:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:02:40 2eZfT/Oa
>>803
監督と主演俳優コンビ組むの6度目だよ?
ジョニー・デップを使うならこの題材というより
何でもかんでもジョニーにやらせてる感じが。

それと猿の惑星で前カノをポイしてヘレナ・ボナム・カーターとくっていてからは
ヘレナ使うのも4度目・・・
スリーピー・ホロウのクリスティナ・リッチの起用といい
監督の女性の趣味が丸わかりで気持ち悪い。


838:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:03:22 tliexxa8
>>795
しつこく何度も登場してきたとき、これは何かの伏線かな?と思った。
(最初俺はパイ屋のおかみが実はルーシーか?と思ってた)
愛娘が登場している以上、愛妻も何かの形で登場させるはず、と読んだのです。



839:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:04:57 8ZSyyqMx
まぁ娘殺さなかったのが救いだな。

840:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:05:12 zWKIQy7d
まぁヒッチコックも好きなタイプというか、
ああいうのを映像化したいっつう欲求があるんでないの?
趣味とそういう煩悩との間ってどこまで公と私なのかわからん。

841:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:06:52 +ntR12po
自分は娘も殺そうとしていた!って事を知って死んで欲しかったな

842:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:06:53 tliexxa8
あと、最後でトッドは、トビーが近寄ってきているのを察しているかのように
自分の喉を「さぁ斬れ」とばかりに微妙に突き出し加減にしていますよね。
もしトビーがいなければ自分で喉を掻き切って果てるつもりだったでしょうか。


843:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:08:16 8ZSyyqMx
殺されなければ自殺してただろうね。

844:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:10:51 goCGSra5
>>826
トビーは第二のトッドになって、
世間に憎悪をばら撒いて挙句、どこかでのたれ死ぬんじゃないか。
娘は養父が死ぬとこ見てるから、駆け落ち中止して遺産ついで平穏に暮らすかと。

845:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:13:15 vV5BjVYV
>>838
あー、私はそういう解釈できませんでした
最初にあの女は老婆だと思いこんじゃったから、
「美しい妻」だなんて考えもしなかった

何度も出てきたのは、あの婆がトッドの殺人行為発覚の原因となる人なのかと思って、
ちょくちょく店をのぞきに来るのはそういう意味での伏線かと思ってました

先入観にとらわれて全く気付きませんでした
鈍すぎ…

846:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:14:56 8ZSyyqMx
自分もヘレナが死体見てそわそわしてるシーンまで気付かなかったよ

847:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:16:14 t4lonirQ
乞食にしては美人すぎるからすぐ気付いたな

848:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:16:51 8ZSyyqMx
普通の客たちは気の毒だが最初の理髪師と役人、判事は殺されるのスカッとしたな

849:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:17:03 Jav4CxUi
あの超絶スコアを書いたソンドハイム氏を称える人はいないのか?
やっぱ、映画ファンってあんまり頭良くないんだな。

850:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:20:04 s0ekmsM2
>>848
この手の作品って復讐完遂できず志半ばで…
てのが多いからその辺りは確かに溜飲が下がったね。

851:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:20:30 8ZSyyqMx
ヘレナの妄想シーン空や海が凄く綺麗だったな。

CGだけど

852:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:24:56 R6Wr74hh
いまでも、ルーシーが判事に犯されるシーンとラベットが焼け死ぬシーンが頭から離れない・・・
ラベットはルーシーを馬鹿にしてたけど、ラベットも十分馬鹿だよ。
まさに天国から地獄。夢が叶うかもとあんなに嬉しそうに踊ってたのに・・・


853:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:25:10 zXHFV6n1
史上最悪の映画だな。

854:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:26:41 hp9SOqsp
シネマイクスピアリは後列満席。

デップ目当てで来たカポーやおにゃのこグループが
無言俯きながら劇場から出てくる姿が実に楽しめました

内容の方もそれなりに
一回目の判事髭剃りシーンは心拍数上がりましたし
ラストカットはふつーに綺麗だなー、なんて思ったり

それと、男性陣(トッド以外)の単純思考にはワラタ
お前ら全員ティムポが服着て歩いてるんじゃないかと

855:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:29:02 tliexxa8
>>852
ラベット、十分馬鹿というかキチガイだと思うよ、何のためらいもなく人肉パイだもの。


856:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:29:20 8ZSyyqMx
役人の太った役者何気によく見るんだよな。


857:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:29:54 tpGb45e4
オレはドットがルーシーを抱きかかえたとこで気づいた。

まあ普通だろうな。

858:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:30:28 +JxdQZdW
血まみれ人肉映画でしたね。
喉スパよりも、落ちて頭がグキッて言う方がきつかった。
カップル鑑賞だとドン引きなのは間違いないな。

859:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:32:43 zXHFV6n1
最悪の映画


860:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:33:20 8ZSyyqMx
殺した後椅子から下に落とすとかってのはティムのアイデアかな?
もとからそうなのかな?

861:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:37:27 +JxdQZdW
これは大喜びか怒り狂うかのどっちかな
映画ですね。すでにこのスレにもその兆候がw

862:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:38:25 +AmYDD2o
で、100点満点中何点??
それによって明日行くか決めるわ。嘘つくなよ(゚Д゚)

863:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:39:14 tliexxa8
妻子を奪われたトッドが狂人と化してしまう理由はわかる。
しかしパイ屋のおかみはいつから狂っていたのか、映画ではわからないね。

あと終身刑を下されたはずのトッドがロンドンに戻ってこれたのは何故だろう?
原作詳しい人とかよろしく。

864:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:41:15 R6Wr74hh
そういうのがメインの映画じゃないのはわかってるけど、
もっと人肉パイを材料がなんなのか知らずにおいしい、おいしいと食べてる
一般大衆をもっと皮肉った感じをだして欲しかったかも。

それにしても、ラベットにはなんというか退廃的なエロスがただよってるな。
未亡人でけっこう年いってるはずなのに、心は恋焦がれる少女みたいで、
それでいて現実的で人生に疲れきっている感じがなんともいえない

865:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:41:49 zXHFV6n1
百点満点なら2点くらいだな。

今までで一番共感できないクソ映画。
見ない方がいい

866:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:41:52 8ZSyyqMx
>>862
85点くらいかな。ブラックだけど美しくて切ない。

867:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:42:57 tliexxa8
しかし煙突から異臭が漂うような料理が、食ってうまいとも思えないのだが・・・
まぁイギリス人は味音痴だっていうけど。

868:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:43:52 zWKIQy7d
>>863
ミュージカルだからそんなもんじゃない?
民の逆襲と、因果応報的な皮肉さがでれば。

>>860
なんか今度日本でもミュージカルやるらしいから
どっかから情報でるかも.
舞台だとどう表現するかはちょっと知りたい。

869:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:43:57 8ZSyyqMx
最初判事が来たとき一緒に歌だらだら歌ってないでさっさとやれよと思った人は少なくないはず

870:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:44:06 zXHFV6n1
マジで最悪糞映画

871:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:45:38 tliexxa8
点数をつけるとしたら・・・難しいな~
点数のつけられない異色の実験作というところだと思う。
正解のないテスト、みたいなの。

872:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:45:58 GSz8vYuN
>>862
個人的には30点
話の筋はいいが映像はクソ。
ティムバートン以外ならさらにクソかもしれないが、
やりすぎ。

873:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:47:08 +JxdQZdW
>>862
どうせこんな映画だろうという
予想せずに見るのをお薦めする。
ひとそれぞれとしか言い様が無い。
ただ、見てハッピーになりたきゃやめとけ。

874:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:48:08 bWngFllc
小僧があっさり指を見つけたのに他の客は気づかないのか

あと娘と青年は無事だったんだよな、最後の救いか



875:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:48:21 zXHFV6n1
2点だろ
見る価値無し

876:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:48:32 +Z+gk44L
パイ屋の妄想がシュールで吹いた
青空似合わねーなw
なんかこう、映画全体が緩やかに狂ってる感じがツボだ。この話考えた奴はいい意味で頭がおかしい
もう一回観に行こうかなあ
一回目はデップに目が行ってたけど今度はラストを知った状態でヘレナの演技をガン見したい

877:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:50:14 hSa6TGbW
笑える?

878:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:51:30 zXHFV6n1
>>877
笑う箇所なんて一つもない
最悪

879:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:51:40 8ZSyyqMx
施設に閉じ込められてた女たちが急に凶暴になったのにはビビった。

880:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:52:08 zXHFV6n1
ゴミ映画だな。
クズ

881:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:52:57 +JxdQZdW
笑えないし重い映画だけど最高!
ヘアスプレーとは正反対。

882:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:53:36 MelRDlRG
ヘレナ意外と人気なんだな。

なんか演技下手とかは思わな池尾俳優としての魅力に欠けるんだよなぁ。

883:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:53:55 sQedFpek
なんかこの映画に対する反応はパンズラビリンスに近いものを感じるな。
こっちのほうがメジャーなぶん軽い気持ちで見に来て騙される奴が多いんだろうなw

884:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:54:29 MelRDlRG
俳優じゃねーか。
女優?役者?

885:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:55:22 BFscOyVA
トッドよりパイ屋がなんていうか…悲惨。
あの妄想も、何か笑いたいのに笑えない感じで。



886:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:55:37 zXHFV6n1
ゴミ映画
クズ

887:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:55:44 tpGb45e4
スプラッタームービーのミュージカル仕様でOK?

888:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:56:40 GSz8vYuN
「アイルランドの貧民の子供たちが両親及び国の負担となることを防ぎ、
国家社会の有益なる存在たらしめるための穏健なる提案』」
という暗くて長いタイトル(読んだことないけど)を思い出した。

こっちは金持ち側からみる、カトリックの為に子供をたくさん生んでしまう状態で人肉マーケット
の風刺文書だが。

これは話というより、あくまでも冷徹かつ反社会的ジョークというかなんというか。
まぁ狂ってるけど、現実もくるってるのをなげいた状態じゃないかと。

エゲレスのどうしようもない、下層の貧しさってなんなんだろう・・・・・

889:888
08/01/19 20:57:52 GSz8vYuN
ごめん。
人肉マーケットってのはどう?という提案ね。
あくまでも実際にはやっとらんから。

890:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:57:57 qvLB45lS
なんか面白いのがいるな。

891:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:58:00 F4oTql+O
英語で歌うからすんなり頭に入らないのでもどかしいです。

892:名無シネマ@上映中
08/01/19 20:58:29 Jav4CxUi
俺も大学の時にビクトリア時代の退廃的な文学作品を
読まされたことを思い出した。
その分、この映画も楽しめた。>>888

893:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:01:57 zXHFV6n1
ゴミ映画
クズすぎ


894:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:05:35 mbNlrkwr
>ID:zXHFV6n1
お前はこの映画に何を求めていたんだ?w

895:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:11:22 Esg0XwnB
話の筋みてだいたいは、分かってたけど
もうちょっと舞台での表現程度にできなかったのかね。
(みたことないけど舞台ならそこまで描写きつくないだろうけど)
話自体あれだけど、映像としてみるから皮肉じゃなく気持ち悪く感じるというか。


896:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:11:37 zXHFV6n1
この糞映画にもとめるものなどない。
ティムに裏切られた感じがした。

897:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:14:41 Jav4CxUi
ティムだかジョニー・デップだか知らないけれど
これはあくまでも
巨匠ソンドハイムの舞台ミュージカルの映画翻案
ミュージカルの楽しみ方が分からない者には
分からない映画だよ

898:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:16:38 mbNlrkwr
>896
ティムバートンって元々こういうもんじゃないのか?w

899:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:18:22 DYob/SMf
見てきた。映画としての完成度は高いのかもしれないが、
前提無しに見せられるとムカツキを覚えるのは避けがたい。
というか、PGほにゃららにしなくていいのかな?基準が分からん。

とりあえずデップとバートンを前面に押し出してる配給会社は氏ね


900:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:25:57 f+hZ9Uyr
>>899
R-15指定ですが。

901:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:26:51 tliexxa8
仮に音楽なしの作品だとしたら、中途半端なスプラッタ。
やはりキモはミュージカル仕立てってところだね。

902:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:30:29 MelRDlRG
ティムバートンはこんなもんだろ。
むしろティムバートン臭がプンプンだったと思う。
音楽は違うからアレだけど。

5段階評価で見たので言えば
シザーハンズ 4
マーズアタック 3
スリーピーホロウ 2.5
猿の惑星     0
ビッグフィッシュ 3
コープスブライド 2.5
チャーリーチョコ 3.5
スウィニー    3

こんなもんかな。
他にも見たかもしれんが忘れた。

903:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:34:51 rCb/zNaS
観て来た。
パイレツのデップに馴染めなかった俺には良作。
クレイジーなデップに乾杯。
歌のほうは上手いとは言えないけど、聞き苦しいってわけじゃないかな。
オペラ座の怪人がおkなら大丈夫。

904:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:35:02 zXHFV6n1
どこからどう見てもクソ映画です
ありがとうございました

905:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:35:30 XW7Ptj9x
>>862
俺的には90点

906:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:36:14 F4oTql+O
>>902
スリーピーホロウは4~5で。

907:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:36:22 zXHFV6n1
>>902
ビッグフィッシュ低すぎ
スウィーニーは0だな
猿は3くらいある

908:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:36:23 gd2PumO0
にわか馬鹿女ドン引き?ざまあああwwww
これに懲りたら二度とジョニデヲタ名乗んなwwwww

909:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:37:12 bWngFllc
もうちょっとヒロインをエロくしてくれたら嬉しかった

910:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:40:08 9yVRmHNy
今日見てきた
手法としては面白かったけど、映像はぱっとしない感じで、内容は面白くないな。
それにしても、死亡フラグがわかりやすかった。
50点くらい

911:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:40:20 zXHFV6n1
ゴミ映画
見る価値無し

912:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:40:23 XW7Ptj9x
>>909
むしろ娘をもうちょっと


913:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:40:57 mbNlrkwr
>>896
>この糞映画にもとめるものなどない。
ティムに裏切られた感じがした。

言ってることが矛盾しているだろw
批判するならもうちょっとまともな感想を宜しくw

914:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:41:57 zXHFV6n1
どちらにせよ
雑魚映画


915:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:42:00 BFscOyVA
ヒロインって娘?だよなぁ…
パイ屋のミセスじゃねーよな。
あのマシュマロおっぱいはエロかったけど。

916:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:45:47 vV5BjVYV
>>902
ほぼ同意だけど、
猿は1くらいあげてもいいんじゃないかなw
スリーピーホロウ、スウィーニートッドは3.5、
ビックフィッシュは4はあげたいな


ぱっと思いつかないけどティム作品は他に何あったっけ

917:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:46:27 EUNQhWdK
映画板名物の発狂加齢臭男
最近は洋画スレでも頑張ってるんだなあ
ちょっと前までは邦画中心だったのに

918:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:47:20 z1DC4VRW
2回続けてみてきたよ。
普通に面白かった。
今夜のご飯はミートパイ作っちゃった。

919:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:47:43 +Z+gk44L
>>913
調子に乗るから構わない方がいいよ

920:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:48:12 zXHFV6n1
最低映画

921:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:48:12 Ttq78G/U
nn

922:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:48:32 KDXtozWW
今日見てきた。

ミートパイを見て、香港映画の人肉饅頭思い出した。
船乗りと娘とガキの未来が気になる。どう転んでも不幸にしかならないだろうな。

923:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:49:22 R6Wr74hh
正直なところ私もにわかジョ二オタだけど、引く奴なんかいるの?
程度の差こそあれデップがやってる役で有名どころは頭のおかしい役ばっかりじゃん
それともルックスで惚れた人でもいるのか?あの浮浪者みたいなルックスが好きならそれこさこれをみて益々惚れ直すと思うが。

924:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:50:11 Rshu0PfU
>>916
エドウッド、ビートルジュースとか

925:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:50:22 MelRDlRG
>>916
確かにスリーピーホロウは低すぎたなw
自分で見直してびっくりしたw

ビッグフィッシュは良い映画なんだけど何となく印象が薄いんだよね。
ちなみに猿は0。これは譲らん。

あとはエドウッドとか?これ以上は俺もぱっとは浮かばない。


926:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:51:35 zXHFV6n1
スウィーニーはカス映画。

927:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:52:20 vV5BjVYV
>>896
そもそも何を求めて見たのかってことですよね
何を期待して見に行ったのか、ていう。

スリーピーホロウ好きなんですよね?
それならある程度のグロさとかは覚悟してたんじゃないんですか?
それに裏切るもなにも、むしろ「またか」ってくらいティムらしさが出てたと思ったけど

抽象的な批判ばっかりであなたは結局何が言いたいのかわかんないです。


さっきから短いあなたの批判レスが気になってます
HFが目だつ…
フッカ水素が…

928:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:52:33 tliexxa8
トビーの歌声は、伸びがあっていいと思った。
ジョアナもまずまず。
トッドとパイ屋は、ヘタウマというか、個性派。それなりな味があっていい。


929:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:53:51 xNBoOJsD
きっとID:zXHFV6n1は明日散髪する予定だったんだよ

930:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:57:00 tliexxa8
きっとID:zXHFV6n1はパイを食べながら映画を観ちゃったんだよ

931:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:57:07 Lanu7S37
・死体が椅子から落下
これは原作ミュージカルと一緒

・流刑になったのにどうしてロンドンに戻ってこれた?
ここ映画にないのか
スウィーニーが島から脱出したはよかったが、海で流されて溺れかけていたところを
とおりかかった船に乗ってたアンソニー(ジョアンナに惚れる水兵)が助けた
スウィーニーにとっては命の恩人

932:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:59:07 +Z+gk44L
>>923
スイーツ(笑)を仮想敵にしてるだけだから気にすんな
てかにわかでもデップが好きならどんな映画かくらい調べるだろ
見終わってポカーンとしてるのはチャリチョコやカリビアンを想像して軽い気持ちで見に行ったジョニオタでも映画オタでもない一般人だと思うよ。カワイソス

933:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:59:23 sQedFpek
>>916
ナイトメアスルーすんなw

934:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:59:24 Esg0XwnB
>>923
御伽話的残酷さというか、皮肉っぽさがちょっと好きというのが
ティムバートンとジョニーデップが好きってのが結構いるかと思うが、
今回、話の筋はおいといて、ああいう描写以外の方法があるだろという意見もあるんだよ。
元は舞台なんだから。


935:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:59:30 KfLAwXH8
>>923
私アランが好きだけど今回みたいな変態役やろうとなんだろうと好きなものは好きだよ
本当に好きなら何やっても引いたりなんかしないと思う

936:名無シネマ@上映中
08/01/19 21:59:33 zXHFV6n1
設定もカス映画
見る価値無し

937:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:00:13 tliexxa8
>>931
なるほど、そこがないと戻ってこれた理由と船乗りとの関係がわからないもんね。
ところで映画では、むしろ船乗りの方がトッドを敬い慕うような素振りに見えたけれども
そのへんの理由はどんなもんでしょうか。

938:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:00:14 KDXtozWW
>・流刑になったのにどうしてロンドンに戻ってこれた?

船が港についた時に、トッドが海で拾われたみたいな事を言っていた。
たった一言で終りだ。

939:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:00:36 zXHFV6n1
>>933
ナイトメアでは監督はしてないな

940:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:01:02 W4svj0dD
>>925
バットマン&バットマンリターンズ
ヴィンセント

ナイトメアビフォアクリスマス&コープスブライド(監督じゃないけど)

941:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:03:19 Lanu7S37
>>937
そこら辺のはっきりとした理由は、ミュージカルでも描かれてなかったよ
今いわれれてみて、なんでだろうと疑問に思った・・・
最初からアンソニーはミスタートット!って友好モードだった

942:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:03:21 fhm4qp9G
てか原作の方に興味が湧くな。
椅子に座らせてカミソリで斬りかかっても
舞台じゃ映えないと思うんだけど、どうやってるんだ?

943:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:03:36 PtlZ/5Ts
今みてきた!
私は楽しめた。
全て素晴らしく満足です。
話の結末は残念だったけど。
歌も感情が伝わってすごく良かった。

944:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:04:08 wao/RFxH
>>927
一行レスにわざわざ絡む方もどうかと思う

945:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:04:57 mbNlrkwr
傑作マーズアタックを忘れないでw

946:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:05:01 Lanu7S37
トッドだった、ごめん

>>942
つべにうpされているの見たら解るけれど
周囲のライトを落として、トッドだけライトを当て
カミソリが鈍く浮かび上がらせる感じ

947:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:06:12 FxEI3egh
なんか昨日までと違ってやけに評判悪いなと思ったら
zXHFV6n1一人で頑張ってんのか

948:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:06:36 vV5BjVYV
ナイトメアはキャラデザインとか、製作に関わっただけで監督はしてないですよね、
たしか。
コープスブライドは監督じゃなかったですか?

バットマンもありましたね。未知の領域だ…
正直見るのが怖いです

949:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:07:33 Jav4CxUi
さぁて、風呂も入ったし、
これから近所のシネコンで
もう一回観てくるべ

950:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:10:49 tliexxa8
>>949
こんな夜中からやってるのか。土曜だから?
>>941
そこはわからないよね。
たとえばジョアナの父親だなんて、わかっちゃいないわけだし。
ジョアナに惚れるくらいだからホモのはずもないし。


951:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:11:08 RQ6rw5Oz
yahooのレビューはまあまあいいよ。


952:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:12:16 sQedFpek
>>948
むしろ監督はしてないだけであって紛れもなくティムバートンの映画だと思うぞw

953:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:12:36 4BQ6602N
下水を流れていく大量の血が、まるで陰鬱なロンドンの街を形成する汚れた血管のように思えて、とても印象的だった。

954:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:16:08 +Z+gk44L
>>952
確かにw
俺らからしたらどう考えても苦行なんだが本人は楽しかったんだろうなあw

955:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:16:09 wao/RFxH
ようつべで舞台版を見たりすると「ベンジャミンバ~カ~~ッ!」からの
展開なんかもの凄くあっさりして見えるのはあるな

あ もう落ちちゃった? みたいな

逆に人肉パイアイデア初披露の歌(A Little Priest)なんかは
実はラヴェット夫人が色々動いて見せてトッドが「何それ?」とか
職業当てクイズみたいなのをやってたのが分かって面白かったり

956:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:26:03 Lanu7S37
そろそろ次のスレだけれど

・ミュージカル
・流血描写あり
・デートにはおすすめできない

ぐらいは>>1に書いてあってもいいと思う

957:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:33:26 D4IZbPRd
血まみれの顔で自分の娘にカミソリをあてながら
「この顔は忘れろ」って言う所が一番印象に残ったな。

958:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:35:55 U1sM1BQp
>>957
確かに
あんなに娘に会うことを夢見てたのにね

959:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:36:10 0sOmziYb
復讐のためにすうぃーにーとっどって名前にしたけど、やっぱ判事はベンジャミンとして殺したかったのかなあ
サントラほしくなってきた

960:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:42:18 hp9SOqsp
物乞い老女=ルーシーには最後まで気付かなかった
いま思えば「トビー!その女を追い払って!」も伏線だったのか。

それにしてもあの寒々しげな春の青空は凄かった
あれで一本映画作られたら間違いなく発狂しそうだ。

961:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:46:59 kAqLcGEV
>>958
娘を殺さずに済んだのが救いだね。
せつないなあ。

962:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:48:31 oa/8NfHQ
>>956
デートで見に行った俺・・・・・・
彼女が見たいっていうから・・・

963:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:51:22 LxfNGe/G
>>765
春日部明日1000円らしいぞ(´・ω・`)

スクリーン大きかった?

964:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:52:00 xLMNsVji
面白かったけど、結末が悲しすぎる。
誰一人幸せじゃない。


965:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:57:05 wao/RFxH
娘を殺さなかったのは若い兄ちゃんを殺すのに気が咎めたのか
判事を殺した今、もうどっちにしろお終いだと思ってたのか

しかし死体を始末しようとはしていたし
一応はラベット夫人の悲鳴に動揺してたんだろうか

966:名無シネマ@上映中
08/01/19 22:58:34 8nhWrYuO
レス読むと、「ルーシー=物乞い女」と、最後まで気付かなかった人結構居るんだね。
自分は初めてターピン邸前でアンソニーに物乞いした時から判ったよ。
帽子で不自然なまでに絶対顔見えないようにしてたし、ただの物乞いにしちゃ
ジョアナとターピンのことについても詳しいし。
パンフレットには、物乞いの女の顔は出てないけど、ルーシー&物乞い女=ローラ・ミッシェル・ケリー
と思いっきり書かれちゃってるね。
ローラ・ミシェル・ケリーは、ブロンドだと全然実際の彼女とイメージ変わるね。


殆ど色彩を無くした中で、トッドが『過去』を、ラベットが『未来』を思い浮かべる時だけ
鮮やかな色彩を帯びるという演出が、永遠に交わらない2人を象徴してる気がした。
過去に囚われた男と未来を夢見る女…。

967:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:00:40 D4IZbPRd
>>958
娘にそう言うってことは、元々は復習を果たしたら死ぬ気だったのかな。
最後も背後に人の気配を感じたら覚悟した感じがあったし。

あの最後のトッドの血は、トッドと奥さんの2人が涙を流しているような流れ方で印象的だった。

968:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:00:56 s6jWfc41
最後がちょっと物足りなかったけど
個人的にはかなりの良作でした

969:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:01:13 /b5EsY7P
会話で日本の芸者が出てきてちょっと笑った。
まぁ似たようなもんだけど、遊女と別にしてやれよとも・・・・

970:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:02:07 bWngFllc
続編は
少年がカミソリ殺人に快感を覚えて~
とかちょっとだけ期待

971:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:04:22 xNBoOJsD
よくわからんのだが、ヘレナの「奥さんは毒を飲んで云々」って
かなり冒頭部分のセリフだよね。出会ってすぐくらい。
デップと親しくなった後とか、
二人して悪事に手を染めるようになった後とかに
言い出すなら分かるが、出会ってすぐって変だろ。
もうハナからデップ狙いだったことになるよな?
寝取られ理髪師の何がそんなに気に入ったんだ?

972:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:05:06 ETC+YA93
トッド殺したときの少年、ちょっとトッドににてたね
なんか表情が

973:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:08:30 +ntR12po
あのイタリア人は面白野郎でいて欲しかった

974:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:09:06 8nhWrYuO
>娘にそう言うってことは、元々は復習を果たしたら死ぬ気だったのかな。

箱の中に隠れてた少女が娘ジョアナとは、あの時点では気付いてないとオモ。
だから「髭剃りに来たのか?」って聞いてたっしょ。


>最後も背後に人の気配を感じたら覚悟した感じがあったし。
首を静かに上げたのは、愛する妻をこの手で殺めた→取り返しがつかない→もうこれで娘にも会えない→生きている意味がない
という絶望から覚悟を決めたんだと思われる。

975:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:10:02 Esg0XwnB
>>971
昔から好きだったっていってなかったっけ?
部屋貸した時点で愛してるって歌ってるし。

夫婦の破滅の後、あの家に住むようになったのも
昔横恋慕してた思い出もあったからじゃない?
だんながいたわけだけど。

976:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:11:55 wao/RFxH
>>966
そんなあなたに舞台版のラストの締め方オススメ
バートン版も綺麗だし、映画ならではのらしい感じで好きだけど
舞台のあれもスパッとした切れ味でカッコ良い

977:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:16:09 bWngFllc
パイ屋はなんで最後ガキを閉じ込めたの?
1.殺すため
2.説得するため
3.保留してトッドに相談するため


978:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:17:55 3f6MMieo
>>902
コープス2.5なのか
俺は5だけどな

979:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:20:29 z1DC4VRW
ピロリ菌マリモッコリ

980:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:24:52 ZAsPyvly
>978
私もコープス5ですね。

981:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:30:24 ThffsoHy
映画を見ていて初めて不快感を覚えた作品だ

原作は面白いとか関係なしに、間違っても金払って見るものじゃないな。確実に糞映画

982:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:31:43 b16jUEVO
人肉饅頭見た方がいいよ

983:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:33:52 RccJiIBe
これでゴールデングローブ賞(ミュージカル/コメディー部門)はないだろう。
デップは帰ってきたシザーハンズだった。

984:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:36:16 7dXnppnz
自分はコープス4.5だなー

985:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:36:43 D4IZbPRd
>>976
宮本亜門の舞台版スウィーニー・トッドはなかなかよかったよ。
笑いが起こる場面とかたくさんあったし。
映画はグロくなってるから、人を誘って見に行ける感じじゃないな。

986:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:38:31 wao/RFxH
そんなコープス、今夜放送だな
見た事無いけど好きな人のツボにはど真ん中らしいので楽しみ

>>971
バーカーの仕事道具を隠し持って処分してなかった事も忘れないで欲しい
あの様子だと、他の人間にあの部屋を貸す事も無かったっぽいし

昔の秘めた思いを封じ込めてた開かずの間が部屋の主が戻って
一方通行の焼けぼっくいが大暴発ですよ

>>975
彼女、元からあそこの大家だったんじゃ?

987:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:39:14 L5vt+yZS
俺が今まで見た映画の中で一番グロかった。

お勧めはできないな。



988:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:40:03 goCGSra5
>>977
殺すために決まってるだろ

989:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:45:18 QBCHIlgt
救いのない話だった。シザーハンズとかバットマンは、暗さの中にある
主人公の悲しさとか諸々に感情移入して見てたけど
この映画はどうも主人公が独りよがりな感じで感情移入できなかった。
どうも猿の惑星くらいからそんな傾向を感じてる。
そろそろバートンはジョニーやら、ヘレナやらの身内俳優ばかり使うのは
やめたほうがいいと思う。


990:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:47:00 kR/1ZDi6
ミュージカルの方は見てないから、このスレでさんざん警告されてたからどんなかと思ったけど、
グロとか悪どさはチャーリーとチョコレート工場よりはなくて安心して見ていられた。気持ち悪かったけど。
意外と展開が速くて、ピクニック?のシーンで時計見たら開映からもう一時間半も経ってて驚いた。
始まってから30分くらいの感覚だったのに。
ポラットの主役の人、変な話だけどやっぱりちんちんがデカイのかな。あのピッチリズボンが気になった。
トビーの子はチョコレート工場のうるさいガキやってた子にそっくりだったけど、別人ですよね。

991:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:48:50 RccJiIBe
明るいところで見たかった。

992:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:51:44 4/TsrBYZ
一緒に見に行った友人に
「滅茶苦茶面白かったなぁ」
と言ったらドン引きされたw

993:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:52:43 kR/1ZDi6
プログラムの人物紹介のとこ、謎で伏せたいんだか堂々とネタバレしたいんだかよーわからんのですけどw

994:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:53:41 zcUy+nHZ
すごい観たいんだけど、血がちょっとでもダメな人はやめた方が良い?

995:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:53:56 +ntR12po
やめとけ

996:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:54:38 +Z+gk44L
次スレ立てられる奴頼む

997:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:55:04 L5vt+yZS
次スレいらね。
ドン引き映画でしょ。

998:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:56:00 goCGSra5
「グロいと聞きましたが、私が観ても大丈夫でしょうか」

的な質問は禁止にしてくれ>次スレの1

999:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:57:12 L5vt+yZS
>>998
マジで見ないほうがいいw
すんごい引いた。
グロを目をそらさず直視できる人のみ可能

1000:名無シネマ@上映中
08/01/19 23:58:59 z1DC4VRW
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch