07/09/11 15:40:03 D4vp/NrH
・もう一つの方のスレは暫定的にアンチスレッドです。こちらが本スレ
・コピペ・マルチコピペ禁止
・ID抽出による個人叩き禁止
3:名無シネマ@上映中
07/09/11 15:42:04 D4vp/NrH
【織田裕二】椿三十郎【森田芳光】
スレリンク(cinema板)
椿三十郎 二刀目
スレリンク(cinema板)
【織田裕二】椿三十郎 三刀目【森田芳光】
スレリンク(cinema板)
【織田裕二】椿三十郎 四刀目【森田芳光】
スレリンク(cinema板)
【織田裕二】椿三十郎 五刀目【森田芳光】
スレリンク(cinema板)
4:名無シネマ@上映中
07/09/11 15:42:19 D4vp/NrH
URLリンク(movies.yahoo.co.jp)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.daily.co.jp)
URLリンク(tochu.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(www.cinematopics.com)
URLリンク(cinematoday.jp)
URLリンク(www.tsubaki-sanjyuro.jp)
URLリンク(www.toho.co.jp)
5:名無シネマ@上映中
07/09/11 15:42:31 D4vp/NrH
井坂伊織 …… 松山ケンイチ URLリンク(www.horipro.co.jp)
寺田文治 …… 林剛史 URLリンク(www.amuse.co.jp)
保川邦衛 …… 一太郎 URLリンク(dir.yahoo.co.jp)
河原 晋 …… 粕谷吉洋 URLリンク(news.goo.ne.jp)
守島隼人 …… 富川一人 屋根の上のバイオリン草なぎ舞台チラシに写真あり
守島広之進 … 戸谷公人 URLリンク(www.amuse.co.jp)
関口信吾 …… 鈴木亮平 URLリンク(www.toray.co.jp)
八田覚蔵 …… 小林裕吉 URLリンク(www.aries-net.jp)
広瀬俊平 …… 中山卓也 URLリンク(www.sunmusic.org)
6:名無シネマ@上映中
07/09/11 15:43:53 D4vp/NrH
>>1乙
>998 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/10(月) 21:38:17 ID:E6qjratg
>いい特集だった>BS
詳しく
7:名無シネマ@上映中
07/09/11 15:44:36 D4vp/NrH
14 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/10(月) 22:34:48 ID:qJueg2gk
で、BSどうだったんだ?中々良かったらしいが
8:名無シネマ@上映中
07/09/11 15:45:33 D4vp/NrH
15 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/10(月) 22:42:27 ID:VUlZkvUF
>>14
森田氏に対する見方が少し変わったかな。
結構、懇切丁寧に指導するタイプの監督だったのか、と。
あとは、若い役者たちの悪戦苦闘ぶりがよかったよ。
まだまだ芝居は荒いが、この作品で苦労したことは後々かならず役に立つだろう。
織田についてはボリューム的にはそれほど取り上げてなかったが目が印象的だったな。
なかなかいい目をする役者だと思った。
それと監督、キャスト、スタッフはかなりのプレッシャーとの戦いだったよう。
こんな感じかな。
9:名無シネマ@上映中
07/09/11 15:47:52 mW5A9rT/
ID:D4vp/NrH調子に乗って勝手な真似をするなよ。
映画に興味を持ってスレを探す人が混乱するだろ。
お前一人の為の板じゃないんだよ。
10:名無シネマ@上映中
07/09/11 15:56:19 D4vp/NrH
16 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/10(月) 22:43:27 ID:URB2hsZ6
三船三十郎と織田三十郎の違いはリーダシップだそうだ
11:名無シネマ@上映中
07/09/11 15:56:37 D4vp/NrH
17 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/10(月) 22:44:50 ID:URB2hsZ6
>>15
最近撮られたと思われるインタビュー受ける若侍たちがみんな輝いてた。
かなり”良い”現場だったというのが如実に感じられた。
12:名無シネマ@上映中
07/09/11 16:01:05 D4vp/NrH
19 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/10(月) 22:55:56 ID:qJueg2gk
>>15
詳しくありがとうございました。森田監督は懇切丁寧に指導するタイプか…
あらかじめプランがあって、役者を細かく動かすタイプなのかな?
若い役者たちの成長が見られるのが、いいね
>>16>>17
こちらもありがとう。「良い現場」というのが伝わった
13:名無シネマ@上映中
07/09/11 16:01:23 D4vp/NrH
20 名無シネマ@上映中 2007/09/10(月) 22:58:52 ID:qr9m2JRP
押入れ侍もやっと見られた。まだ押入れ入る前だけど。
14:名無シネマ@上映中
07/09/11 16:02:20 D4vp/NrH
21 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/10(月) 23:00:49 ID:jZ1jdBpJ
織田裕二のクランクアップの時の74人連名の○○○には感動した
15:名無シネマ@上映中
07/09/11 16:02:42 D4vp/NrH
22 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/10(月) 23:11:04 ID:WppnOT9M
若侍が障子を開けるシーンだけでも何回も何回も撮りなおしをしていた
という記事を以前新聞で読んだことがある。
結構細かい監督なんだな~と思ったけど、本当なんだ。
16:名無シネマ@上映中
07/09/11 16:02:53 D4vp/NrH
23 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/10(月) 23:13:12 ID:aUJ4h4QJ
監督のオリジナルへのリスペクトっぷりは相当あったな。
あれは好きってレベルじゃないと思った。
17:名無シネマ@上映中
07/09/11 16:03:08 D4vp/NrH
24 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/10(月) 23:22:19 ID:EST8eHg9
100回以上観たとか、前に新聞のインタビューで言ってたもんな。
18:名無シネマ@上映中
07/09/11 16:12:18 D4vp/NrH
25 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/10(月) 23:24:44 ID:WppnOT9M
そういえば豊悦も大好きな作品で何回も見ていたとか言ってたよね。
プレッシャーも大変だったろうけど、楽しく撮影できたのかもね。
19:名無シネマ@上映中
07/09/11 16:12:31 D4vp/NrH
26 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/10(月) 23:25:43 ID:jZ1jdBpJ
監督は優しかったが、殺陣のスタッフ厳しそうだったね。
三十郎に対して刀を構えるシーンの稽古中、若侍に対して
「死ぬか お前そこで 死ぬ覚悟あるのか」って怒鳴ってた。
20:名無シネマ@上映中
07/09/11 16:12:45 D4vp/NrH
27 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/10(月) 23:33:05 ID:EST8eHg9
最初の頃、まだ出演者も織田以外公表されてなくて、若侍役の俳優のブログやら
殺陣の監修の方のブログやらで、あれこれ想像して盛り上がって楽しかったな。
それがようやく映像として観られるのは、感無量だよ。
21:名無シネマ@上映中
07/09/11 16:17:45 D4vp/NrH
28 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/11(火) 00:11:20 ID:zx32+9Q9
そういえば前に撮影がフィルムかどうかで揉めてたがフィルムだったな。
22:名無シネマ@上映中
07/09/11 16:19:20 D4vp/NrH
30 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/11(火) 00:46:11 ID:Vu7GLTXH
BSの再放送あるらしいね。
見たいYO!
23:名無シネマ@上映中
07/09/11 16:20:07 D4vp/NrH
31 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/11(火) 00:54:01 ID:Ja9nL3zq
実況見た。
わりかし反応悪くなかった。
若侍達はこれで、かなり道が開けるかも。
24:名無シネマ@上映中
07/09/11 16:20:22 D4vp/NrH
34 名無シネマ@上映中 2007/09/11(火) 02:27:43 ID:16HWpo4F
ぷく豊悦はワル仲代とまったく違ったキャラで逆にすんなり見られそう
織田さんは大変でしたねと肩をたたいてあげたくなるよな気が
日本人も小顔になったんだね 昔とヅラサイズも違うんだろうな
25:名無シネマ@上映中
07/09/11 16:20:36 D4vp/NrH
35 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/11(火) 02:56:37 ID:TbLpRvKq
なんか、良い撮影現場だったんだな、というのが伝わってくるな
26:名無シネマ@上映中
07/09/11 16:22:32 D4vp/NrH
37 名無シネマ@上映中 2007/09/11(火) 03:41:30 ID:6qMIhXeF
でっかい横たわる後ろ姿の椿三十郎ポスター、シネコンのエスカレーターに貼ってあったぞ
めちゃめちゃインパクトあったな。
通りすがりの奴もみんな釘付けだった。絶対見に行くぞ。
27:名無シネマ@上映中
07/09/11 16:23:11 D4vp/NrH
40 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/11(火) 03:50:37 ID:jiarhi3w
>>31
実際に森田監督と撮影現場がきちんと映ってて、よかったみたいだね。
反響が結構ある。
18日の再放送は見逃さないぞと思った。
28:名無シネマ@上映中
07/09/11 16:23:20 D4vp/NrH
42 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/11(火) 03:59:50 ID:TbLpRvKq
>>37
インパクトすごそう
それ見たいなぁ
29:名無シネマ@上映中
07/09/11 16:23:47 D4vp/NrH
49 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/11(火) 08:06:05 ID:Imw9NF9Q
夕べの放送を見たら
アンチも文句も嫌がらせもどうでもよくなってきた。
なんか結構感動しちゃったよ。
30:名無シネマ@上映中
07/09/11 16:27:52 D4vp/NrH
50 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/11(火) 09:00:20 ID:3fPbx8XJ
確かに昨日の番組は見応えあった。
31:名無シネマ@上映中
07/09/11 16:52:25 +aVSNNvt
東宝もヒドイことするなぁ。
TVや映画で黒澤リメイクが続くのは、今度発売する黒澤の安いDVDを売るためなんだぜ。
自分の商売のために、あちこちに圧力かけて、リメイクや肖像の権利を売らせているわけだし。
こんなことのために、2年前から周到に根回している。
結局、自分の首を絞めるね。
32:名無シネマ@上映中
07/09/11 17:20:22 UVGGx5aR
予告見たら、織田の口元が妙なへの字口になってるんで笑ってしまった。
あきらかに三船のマネなんだが、こういう猿真似は小物感が余計増すから
止めたほうが良かった。
33:名無シネマ@上映中
07/09/11 17:23:01 D4vp/NrH
BSを見たら二度と、そんな口は叩けないだろう。
森田監督の取り組みはすごかった。むしろ、この椿三十郎のために黒澤の安いDVDが売られると言っていい。
34:名無シネマ@上映中
07/09/11 17:31:06 TbLpRvKq
>>30
そうだなぁ
日本初リメイクへのプレッシャーと、それと闘う森田監督の苦悩がよく分かったよ
映画というものの奥深さが分かったし、若い役者が成長していく様も良かった
劇場で、あの撮影がどうなったかを確かめたいと思えるドキュメンタリーだったな
思ったよりはるかに良かったね
35:名無シネマ@上映中
07/09/11 17:35:19 5OrMEuMK
重複スレ
本スレはこちら
【織田裕二】椿三十郎 九刀目【森田芳光】
スレリンク(cinema板)
36:名無シネマ@上映中
07/09/11 17:38:20 C502MrDm
殺陣師の方だけじゃなくて、監督も結構厳しくないですか?
そこがとても良いと思う。
37:名無シネマ@上映中
07/09/11 17:39:08 Imw9NF9Q
なんか新しいスレ立ってるしw
あっちはどうしてあんなに否定的な意見で盛り上がってるんだ?
向こうでも書いたけど、夕べの番組は見てよかった。
われわれ観客は金払って見るだけだから勝手なことを言うだけだけど、
映画作りの現場ってのは熱いね。
38:名無シネマ@上映中
07/09/11 18:09:53 U7jvPKgO
>>37
こっちの方が新しいスレ。
ID:D4vp/NrHがとち狂って建てたようだ。
39:名無シネマ@上映中
07/09/11 21:15:02 36CkJ8//
14 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/10(月) 22:34:48 ID:qJueg2gk
で、BSどうだったんだ?中々良かったらしいが
40:名無シネマ@上映中
07/09/11 21:15:34 36CkJ8//
15 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/10(月) 22:42:27 ID:VUlZkvUF
>>14
森田氏に対する見方が少し変わったかな。
結構、懇切丁寧に指導するタイプの監督だったのか、と。
あとは、若い役者たちの悪戦苦闘ぶりがよかったよ。
まだまだ芝居は荒いが、この作品で苦労したことは後々かならず役に立つだろう。
織田についてはボリューム的にはそれほど取り上げてなかったが目が印象的だったな。
なかなかいい目をする役者だと思った。
それと監督、キャスト、スタッフはかなりのプレッシャーとの戦いだったよう。
こんな感じかな。
41:名無シネマ@上映中
07/09/11 21:16:07 36CkJ8//
16 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/10(月) 22:43:27 ID:URB2hsZ6
三船三十郎と織田三十郎の違いはリーダシップだそうだ
42:名無シネマ@上映中
07/09/11 21:16:41 36CkJ8//
17 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/10(月) 22:44:50 ID:URB2hsZ6
>>15
最近撮られたと思われるインタビュー受ける若侍たちがみんな輝いてた。
かなり”良い”現場だったというのが如実に感じられた。
43:名無シネマ@上映中
07/09/11 21:17:12 36CkJ8//
19 名無シネマ@上映中 sage 2007/09/10(月) 22:55:56 ID:qJueg2gk
>>15
詳しくありがとうございました。森田監督は懇切丁寧に指導するタイプか…
あらかじめプランがあって、役者を細かく動かすタイプなのかな?
若い役者たちの成長が見られるのが、いいね
>>16>>17
こちらもありがとう。「良い現場」というのが伝わった
44:名無シネマ@上映中
07/09/11 22:00:21 +CdnaB0A
ID:D4vp/NrH = ID:36CkJ8//
連続コピペはアクセス規制の対象になるぞ。
45:名無シネマ@上映中
07/09/11 23:58:18 +eOnEHt9
織田がらみのスレには、何故いつも、「希望に燃える」君がくっついてくるの?
「世間知らず」とも云うけど。
46:名無シネマ@上映中
07/09/12 03:09:03 KCoFCv4K
粘着アンチもくっついてくるからね。
それと一緒。
よくあることだ。
47:名無シネマ@上映中
07/09/12 03:58:39 li3DI5pj
●●織田裕二と陸上競技●●その7もダブってたよ
むこうでも“ダブってんじゃん”とか言ってたけど普通にスルーしてたよ
世界陸上が終わって織田ファンが一気に椿スレに流れ込んでんだから
すぐ1000レス超しそうだし両方行けばいいじゃん
48:名無シネマ@上映中
07/09/14 02:00:29 /0GmVjn8
BSの特集見たよ相当見ごたえのある内容だった。
黒沢版の椿はモノクロ時代だったから映像には白と黒しか表せないから
赤と白の椿の花の色の違いを鮮明に表わすために
赤の椿の花を墨汁とかで黒く塗ってたんだって
そうすると映像では白の部分と黒の部分がはっきり分かれて見やすくなるんだね
でも映像を見ると赤と白の花に見えるからアイデア勝ちだね
ちなみに森田版椿の花は赤、白、赤白まだらの三色の椿の花を使ってんだって。
49:名無シネマ@上映中
07/09/14 08:52:04 Jphphpqk
大天才だよ
森芳さんは
by まっつぁん
50:名無シネマ@上映中
07/09/15 09:10:52 f88X+Vjf
トヨエツが織田さんとの対決のシーン
あまりにも距離が近くてキスしそうだったってBSの番組で言ってた。
なんか『振り返れば奴がいる』みたいな迫力あるシーンが見れそうだな。
51:名無シネマ@上映中
07/09/26 23:23:53 tEk/0iPq
>>47
椿が3色っていいね
52:名無シネマ@上映中
07/09/26 23:37:50 YRaLjDEC
こんにちは、椿猿郎@ゲイです。
軽いよー。
53:名無シネマ@上映中
07/09/26 23:43:27 PV0Pjnbb
>>1-29
なにこの馬鹿レス???
54:名無シネマ@上映中
07/09/26 23:46:47 XiwLzeQx
>>53
基地外自演宣伝が自分で立ててコピペしまくったんだよ。
55:名無シネマ@上映中
07/09/26 23:50:31 PV0Pjnbb
そんなおかしい奴がいるの?
嫌らしいスレだな
56:名無シネマ@上映中
07/09/27 00:05:10 U/UijTT+
>>1-29
こんなん見た事ねえ‥いくら匿名掲示板でも引くだろ
本当に大丈夫?
57:名無シネマ@上映中
07/09/27 00:07:49 VDIGEuXo
ここヲタスレだから。
アンチは来ちゃ駄目なんだよ。
アンチの人が言ってたよ。
ヲタはこっちへって誘導してたよ。
58:名無シネマ@上映中
07/09/27 01:08:49 AOTHfcCy
もう1つの九刀目、1000レス超えたからこっちに流れてきたな。
十刀目立ってないの。またスレかぶると大変だからな
59:名無シネマ@上映中
07/09/27 01:20:32 CBuCZOu/
安置が安置スレ立てて、本スレを荒らさないなら新スレ立てるけどね。
60:名無シネマ@上映中
07/09/27 03:03:02 wXhFsHcc
このスレ使ってしまえばいいじゃん。
せっかくあるんだし、立てた本人は放置みたいだし。
61:名無シネマ@上映中
07/09/27 03:44:09 Yf+A3bCZ
しかし上映前にもかかわらず、一部の常駐が念仏のように絶賛と否定の応酬を繰り返し10スレか。
そして全体の半分以上は罵り合い。
稀に見る馬鹿スレだな。
カオス状態のループ地獄に陥り潰れて消えたキャシャーンスレ以上に馬鹿スレかもしれん。
62:名無シネマ@上映中
07/09/27 03:53:12 Yf+A3bCZ
ちょwwwwスレ違いで申し訳ないが、キャシャーンスレ復活してるwwww
相変わらず犬猿ムードだが、やはりここよりはましだなあw
これワロタ
>2ちゃんの荒らしを叩いて砕く。
m9 (^Д^) プギャーンがやらねば誰がやる
63:名無シネマ@上映中
07/09/27 04:52:42 Aaoruecd
次スレはここね。ただ一人迷惑な奴のたてたスレだが、もう一個立てるのも
他に迷惑だしな。消化してやろうか。
64:名無シネマ@上映中
07/09/27 05:28:16 SFFH6Ghy
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照URLリンク(ja.wikipedia.org)
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万~30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
65:名無シネマ@上映中
07/09/27 08:16:48 3kf1UFGe
【ゲイ】織田裕二【掘られるのが好きなんです】
66:名無シネマ@上映中
07/09/27 09:16:51 1NEDGPdz
ここはアンチスレじゃなかったのか?w
67:名無シネマ@上映中
07/09/27 11:01:13 6DG64YqI
>>63
ここでいいよ、どうせ大回転させてくれるんだし
消化して次スレに行こうよ。
68:名無シネマ@上映中
07/09/27 17:11:00 Y4GlnKpT
織田ちゃんの肛門って肥大してるんですってよ
やりすぎかしら~
69:名無シネマ@上映中
07/09/27 18:33:39 CBuCZOu/
下品な安置が勝手に書き込むスレでいいよ。
70:名無シネマ@上映中
07/09/27 18:40:45 +h2i7CU2
>>69
>>2
>>54
71:名無シネマ@上映中
07/09/27 21:09:58 5d2VI4+g
明後日からブログが始まるのか
72:名無シネマ@上映中
07/09/27 21:45:01 /Vnn8Fb9
明日は試写会があるね。
73:名無シネマ@上映中
07/09/27 22:24:50 4n2q1Ds7
「椿三十郎」ってHPの書体が大好きです
74:名無シネマ@上映中
07/09/27 23:04:06 30yAAhoF
椿の花の色が好きだ。
75:名無シネマ@上映中
07/09/28 12:25:37 FgXcQjlu
>>68
何を?
76:名無シネマ@上映中
07/09/28 12:31:29 Ks5vSfvT
前売りも明日からだね。前売り特典ついてくるかな。
劇場によって特典ある所とない所あるから慎重に選ばないとね
77:名無シネマ@上映中
07/09/28 13:08:59 5eSEgmpG
黒澤作品を汚さないていどにやってくれたら
それでいいよ!
どぉ~せ、ケチョンパチャンに言われるんだから…
室戸=豊川には、ちょっと期待!
78:名無シネマ@上映中
07/09/28 13:37:36 /5qHvVp2
>ケチョンパチャン
79:名無シネマ@上映中
07/09/28 16:04:55 rFMY1gSK
今日の椿大社でのヒット祈願に織田裕二も行ったらしいね。
マスコミも大挙していたそうだ。
80:名無シネマ@上映中
07/09/28 16:32:29 ftkma8B8
うん、ざっと5000人くらいは集まってたよ
81:名無シネマ@上映中
07/09/28 17:46:25 0mq99r/3
昨日埼玉でライブだったのに、織田も大変だな。
82:名無シネマ@上映中
07/09/28 17:48:20 5me272BY
こっちが本スレだろ!
83:名無シネマ@上映中
07/09/28 17:49:34 0mq99r/3
ちゃんとしたスレが立ってた。
こちらへ誘導
【織田裕二】椿三十郎 十刀目【森田芳光】
スレリンク(cinema板)
84:名無シネマ@上映中
07/09/28 17:50:07 y6qZmlpL
自演宣伝がまた新しく立てたみたいだ。
今度は流石にコピペしまくってはいないけど。
85:名無シネマ@上映中
07/09/28 18:52:02 cEpKseOR
76 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/09/28(金) 12:31:29 ID:Ks5vSfvT
前売りも明日からだね。前売り特典ついてくるかな。
劇場によって特典ある所とない所あるから慎重に選ばないとね
76 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/09/28(金) 12:31:29 ID:Ks5vSfvT
前売りも明日からだね。前売り特典ついてくるかな。
劇場によって特典ある所とない所あるから慎重に選ばないとね
76 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/09/28(金) 12:31:29 ID:Ks5vSfvT
前売りも明日からだね。前売り特典ついてくるかな。
劇場によって特典ある所とない所あるから慎重に選ばないとね
76 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/09/28(金) 12:31:29 ID:Ks5vSfvT
前売りも明日からだね。前売り特典ついてくるかな。
劇場によって特典ある所とない所あるから慎重に選ばないとね
76 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/09/28(金) 12:31:29 ID:Ks5vSfvT
前売りも明日からだね。前売り特典ついてくるかな。
劇場によって特典ある所とない所あるから慎重に選ばないとね
何度読み返しても自演宣伝に進歩が見られないね
86:名無シネマ@上映中
07/09/28 19:37:49 JSFRT9ha
しかし、ファンというのはありがたいね。これだけ楽しみにしている人がいるんだから。
私にはちょっと信じられない。私は多分、デビルマン級の映画になると予感しているが・・・。
87:名無シネマ@上映中
07/09/28 20:44:48 oxiZlTnG
>>81
そうなのか。お疲れ様。良かったよ
88:名無シネマ@上映中
07/09/28 21:49:47 hepgqPnZ
観てきました、映画も織田裕二も。
正直、神社で奉納とか無駄に凝った試写会だと思ってたけど、
織田裕二の登場で全部ふっとんで最高の試写会になりました。
ちなみに正確には「椿三十郎と織田裕二コンサートツアー2007」の成功祈願でした
89:名無シネマ@上映中
07/09/29 07:54:18 yEQSgXUF
400スクリーン以上での公開なんだ。リキ入ってるね。
90:名無シネマ@上映中
07/09/29 11:56:11 HCX/DG09
試写会を観に行った人の某SNSの日記から引用
>黒澤監督のリメイクだそうなんだけど、
>見た感想。
>なんかめちゃおもしろい!!って感じじゃない。
>けどテレビで見るなら見てみたいって感じ。
>「☆☆☆」☆3つです!って感じ。
>それより
>黒澤監督の椿三十郎を見たくなった!!
91:名無シネマ@上映中
07/09/29 12:29:42 g6KFcuKJ
もう何十回って予告見ちゃった(*´д`*)
92:名無シネマ@上映中
07/09/29 12:41:25 aYDqwAmW
あの、そろそろ四十郎ですがね、というところの顔、笑っちゃうよね。ものまね芸ですか?
93:名無シネマ@上映中
07/09/29 13:09:56 g6KFcuKJ
コピペ荒しキモス
94:名無シネマ@上映中
07/09/29 15:44:23 6UiBTpRg
スレを重複させてまで自演宣伝してる作品なんか観たくない
95:名無シネマ@上映中
07/09/29 21:09:41 0bFxYUW6
なんでスレ2つあんの?
96:名無シネマ@上映中
07/09/29 21:29:18 fGe4A+BA
予告見た。
「そろそろ四十郎~」のへんで吹いたw
97:名無シネマ@上映中
07/09/29 21:35:02 3X56HD0I
>>95
>>54
98:名無シネマ@上映中
07/09/29 21:41:49 0bFxYUW6
こっちはアンチスレか?
99:名無シネマ@上映中
07/09/29 22:11:40 Jycj767g
>>96
コントで不良を演じる南原清隆っぽいよね
100:名無シネマ@上映中
07/09/29 22:52:53 y/oC3e0v
こんなのはかくし芸大会だけでやってろって。
101:名無シネマ@上映中
07/10/02 09:19:20 qnFN2JAX
織田には、踊る大捜査線のような現代劇がピッタリ。
全然時代劇、日本的情緒にシッポリって感じじゃない。
102:名無シネマ@上映中
07/10/02 09:30:44 qnFN2JAX
織田さんって全然、無法者、飲んだくれってイメージじゃないんだがな。
むしろ、サラリーマンのように不摂生せず、きちんとした生活送ってそう。
まだ、7人の侍・赤ひげの方がはまってる様な。
103:名無シネマ@上映中
07/10/02 18:17:45 s3xJwONR
角川春樹、森田芳光は日本映画界にとって有害。
こいつらさっさと消えてくれ。
104:名無シネマ@上映中
07/10/02 21:15:40 P78t442g
玉緒が奥方様をやるってのはどうかねえ
サイレント期の大女優入江たか子のポジションに今相当するのは勝新夫人なのかよw
105:名無シネマ@上映中
07/10/02 21:31:59 24UVKbC2
テレビでおなじみの人じゃないと何かとまずいんだろ
ていうか昨日勝新の「悪名」見たんだけど中村玉緒可愛かったぞ
処女の役やってたw
106:名無シネマ@上映中
07/10/02 22:01:43 NgZKtdBn
馬鹿殿に玉緒が出ていたな。
そのイメージが強いw
107:名無シネマ@上映中
07/10/02 23:22:20 LnyK2Bix
「卒業旅行、日本からきました」のときぐらい気合入れて演じてほしい!
108:名無シネマ@上映中
07/10/03 00:04:46 GMN16BKB
なんか写真見る限りかくし芸大会みたいな感じだな。
どっちみち監督がウンコだからな。
だれが主演でもダメだろう。
109:名無シネマ@上映中
07/10/03 05:24:24 72OYpObw
>>104
大映京都時代の作品を見てみることをお薦めする。
イメージのことを言うなら椿の頃の入江たか子は「化け猫女優」だった。
だが黒澤は入江たか子を奥方役に抜擢したんだよ。
110:名無シネマ@上映中
07/10/03 05:25:22 72OYpObw
すまん、ageてしまった。
111:名無シネマ@上映中
07/10/03 06:32:45 AMOt3hPE
>>102
赤ひげはいいかも
それなら面白くなりそうな期待がもてる
椿三十郎はちょと....
112:名無シネマ@上映中
07/10/03 07:58:47 2G+HFGtj
いや椿三十郎だからこそぴったりだ
113:名無シネマ@上映中
07/10/03 08:12:28 RGdVS1aV
>>112
椿三十郎じゃなくて
☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・椿☆三十郎、。・:*:・゚`★.。・:*:・
だよ。
114:名無シネマ@上映中
07/10/03 13:52:03 0jHkhVzy
>>108
>なんか写真見る限りかくし芸大会みたいな感じだな。
まあ期待してる人もそのノリだろう
美男美女の映画スターが豪華なセットでかくし芸大会(or大衆演劇?)やるのを
みたいと思っている
宝塚みたいなもん
誰も時代考証やリアリティ主眼の本格時代劇とは思っていまい
115:名無シネマ@上映中
07/10/03 14:18:35 ZvIXR5+y
ここ数年、ハズシまくってる監督だからな、森田芳光。
作品に対する愛情って絶対ナイよな、ピ~ス。
116:名無シネマ@上映中
07/10/03 15:03:21 9WDXtNnD
今まで見た邦画で模倣犯は最悪だった。
原作者の宮部さんも怒っていたし当然だ。
こんな奴が黒澤の作品をリメイクするなんて何を考えているんだか。
ほんとに身の程知らずな野郎だ。
117:名無シネマ@上映中
07/10/03 15:51:57 JwKkilp9
模倣犯途中までよかったけど最後の爆破何?首ロケット?
あのショボイ作り狙いなの
もっと特撮でもCGでもどうにでもうまく作れただろうに…
最後がしょぼいと結果駄作としか言いようがない。残念。
椿の最後の決闘の血しぶきシーンはショボくならない事を強く希望!
118:名無シネマ@上映中
07/10/03 16:43:30 FAejW81k
椿三十郎はすごいらしいよ?w
やっぱり森田芳光が黒澤マニアだけあって!
119:名無シネマ@上映中
07/10/03 16:47:15 FAejW81k
あーあとかなり時代考証やリアリティが主眼らしい。
黒澤監督の映画のときは斬れれば何でもいいって感じでそっち重視だったけど。
そういう意味でリアリティある映画になってるってよ。
徹底的に殺陣のリアルさにこだわって作ってるらしい今回。
まあそりゃそうだよな。21世紀だもん。
技術も進歩してるんだろうし。
120:名無シネマ@上映中
07/10/03 16:54:32 Sr3yD/Ge
FAejW81k
宣伝うぜぇ
こんな糞リメイクと名作を同じ天秤にのせんなよ。
121:名無シネマ@上映中
07/10/03 19:20:02 ioMzLyk8
こっちはアンチスレになったはずだろ
なぜ、宣伝マンが粘着してるんだ?
新スレ立てたくせにwww
122:名無シネマ@上映中
07/10/03 19:29:28 rE0fjI/U
いつからアンチスレになったんだ?
ファンスレって>>1に書いてあるが。どっちに書くか迷うじゃないかw
123:名無シネマ@上映中
07/10/03 19:42:42 ioMzLyk8
新スレで自演ミスしたアホが何か言ってるね
ID:FAejW81k=ID:rE0fjI/Uだとバレてしまったわけだが、何か言い訳ある?
124:名無シネマ@上映中
07/10/03 20:02:14 ioMzLyk8
十刀目より
333 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 18:29:41 ID:FAejW81k
早く見たいので、試写を申し込んでみた!
336 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 19:10:42 ID:FAejW81k
完璧「ではない」人間たちの面白さや哀しさを生き生きと描いた映画だったよ。
337 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 19:14:05 ID:FAejW81k
うはwwww初のIDかぶりキタコレwww
125:名無シネマ@上映中
07/10/03 20:02:33 z1wV7Vt3
ID:ioMzLyk8
うわーここにもいた。コピペ荒らしうざいー
おまえが自演荒らしだろーふざけんな
126:名無シネマ@上映中
07/10/03 20:03:18 z1wV7Vt3
>>124
はい。マルチコピペで通報っと
127:名無シネマ@上映中
07/10/03 20:06:56 z1wV7Vt3
ID:ioMzLyk8
認定厨うざっ
これ以上、荒らすなら専用スレ立てちゃうお?
128:名無シネマ@上映中
07/10/03 20:08:35 ioMzLyk8
ID変えて自演3連投する前に言い訳してみろよw
涙目乙
129:名無シネマ@上映中
07/10/03 20:08:47 OqTISANC
>>127
お前また立てるのか?
いい加減にしろよ。
何度勝手な真似すれば気が済むんだ?
130:名無シネマ@上映中
07/10/03 20:08:54 z1wV7Vt3
ID変えて????
何言ってるの?
131:名無シネマ@上映中
07/10/03 20:10:42 z1wV7Vt3
>>129
はあ?荒らしに対して通報して規制板にスレ立てて、
規制してもらうのは当然
ID:ioMzLyk8こいつマルチコピペ繰り返してるし
れっきとした荒らし
132:名無シネマ@上映中
07/10/03 20:16:19 ioMzLyk8
>>131
重複スレ立てて、IDをコロコロ変えて奴は誰? 滅茶苦茶、鯖に負荷かけてるのはオマエだろwww
133:名無シネマ@上映中
07/10/03 20:20:22 rE0fjI/U
鯖に負荷っていうのに笑ったw
マルチコピペは規制対象ですよ。このままだとアク禁になりますよ。
134:名無シネマ@上映中
07/10/03 20:21:18 OqTISANC
>>133
これぐらいではならないだろ。
135:名無シネマ@上映中
07/10/03 20:24:14 ioMzLyk8
ID:rE0fjI/UのIPアドレスが公開されたら、さぞ面白いだろうな
ID:FAejW81kとID:z1wV7Vt3のIPアドレスとかぶっちゃてるよねwwww
136:名無シネマ@上映中
07/10/03 20:25:12 rE0fjI/U
>>134
なりますよ。コピペ+マルチコピペで。下手すると2~3個で。
>>135
全くなんの問題もないが。何なら俺が規制にスレを立てようか?
137:名無シネマ@上映中
07/10/03 20:26:16 OqTISANC
>>136はスレ立てが得意そうだね。
138:名無シネマ@上映中
07/10/03 20:28:45 rE0fjI/U
俺はIPが公開されても何の問題もないし、このまま嵐が酷いようなら立てる。
139:名無シネマ@上映中
07/10/03 20:29:39 ioMzLyk8
>>136
問題ないなら、早いとこオマエのIPアドレスさらしてみろ、ボケ
さらしアゲしてやるw
140:名無シネマ@上映中
07/10/03 20:30:44 rE0fjI/U
>>139
意味不明。
141:名無シネマ@上映中
07/10/03 20:33:32 ioMzLyk8
はあ?
ID:FAejW81k=ID:rE0fjI/Uがまたもやスルーですか?
早くIPアドレス見せてみろよ、涙目宣伝マンさんw
142:名無シネマ@上映中
07/10/03 21:03:55 2BzMIYC0
期待している
143:名無シネマ@上映中
07/10/03 21:32:56 VnKEVpXw
まあ、見てから言う。
144:名無シネマ@上映中
07/10/03 23:16:57 wguKI4g5
これでストレンヂア以下だったら最悪だなw
145:名無シネマ@上映中
07/10/04 04:26:16 RQpfi8pU
あっちのスレでもこっちのスレでも、映画の話そっちのけで、
ID書いて自演がどうの宣伝がどうのばっかり言ってるID:ioMzLyk8が一番迷惑だ。
つまらない認定や罵り合いじゃなくて映画の話を書いてるなら、
宣伝マンでも工作員でもなんでもいいよ。
146:↑
07/10/04 06:44:09 RY1wbHUL
自演ミスした無能工作員が自白してるようにしか見えないのだが・・・・・
147:名無シネマ@上映中
07/10/04 08:12:37 CEcS5Uns
>>145
同意。
148:名無シネマ@上映中
07/10/04 08:48:14 4iLV+lIl
>>147
アンカーミスってるよ。
>>146だろ。
149:名無シネマ@上映中
07/10/04 10:51:54 H+8Dd59u
>>109
ちょっと聞きかじったこと受け売りしてるんじゃねーよw
お前は滝の白糸を見たことあるのかよ
150:名無シネマ@上映中
07/10/04 11:53:17 A6ptsKlT
>>149
藤原竜也、富士純子、西岡徳馬で蜷川演出の舞台なら見たよ~
舞台もいいぞ。
…と話題をぶった切ってみる。
151:名無シネマ@上映中
07/10/04 20:50:19 ETdYfeig
よーするに「どら平太」+「BEST GUY」みてーな超娯楽巨編ってこったろ!?
最初からTVSPでやってくれりゃーハナクソほじってでも見たのによ!?
ガラガラの劇場じゃあ、心がロンリーになるのでムリ!!!!!残念!!!!!!!
152:名無シネマ@上映中
07/10/04 22:50:56 7UGUkyZO
本物のモデル
URLリンク(www.style.com)
ウンバボウンバボエリカ様
URLリンク(www.sanspo.com)
153:名無シネマ@上映中
07/10/05 19:43:50 eoq3ppiI
>>145
宣伝叩きも、邦画バブル崩壊の予兆として資料的価値がある。
映画の話になってんじゃん。
154:名無シネマ@上映中
07/10/05 20:43:15 1+2acW65
ゲイの織田さんが裾をはしょって肛門丸出し
そこに後ろから悦司がでかいペニスをぐぐぐいっと挿入
「ああぁぁーーーーーんんん、おっおっきいわん!もっと奥までぇぇぇぇ」
織田さんの嬌声がスタジオにコダマする
「あーあ、また織田かよ」
冷たく言い合うスタッフ達
155:名無シネマ@上映中
07/10/06 04:14:19 8F0DR0IP
織田アンチって下品なんだな
156:名無シネマ@上映中
07/10/06 07:18:02 d8JhPnSV
>>155
>織田アンチって下品なんだな
自演宣伝のIDかぶりには及ばないですよ。
157:名無シネマ@上映中
07/10/06 08:27:41 k656Gu/M
三船敏郎の三十郎にはやはり、織田三十郎(もうすぐ四十郎)では太刀打ち出来なかった
ようだな。
なにしろ三船敏郎の殺陣はマジで凄い。
速い。
シャープ。
迫力がある。
しかし、オリジナルに到底及ばないとしても、こうしたリメイクが何度も作られていけば、その内
名リメイクも出てくるかも知れん。織田三十郎もそれなりに魅力もあるのだろう。
例えば、「野獣死すべし」なんて4回くらい作られているし、「野菊の墓」やら「伊豆の踊子」やら、
同じ原作で何度も何度も作られているものは幾らでもある。
黒澤映画のリメイク、というよりは、「椿三十郎」の新作、と思えば気楽に観に行けると思う。
どうしても比較はしてしまうが、最近の時代劇映画の中では良質のものになるのではないだろうか。
序でながら、「椿三十郎」よりは「用心棒」の方がオレは好きだな。
158:名無シネマ@上映中
07/10/06 09:10:28 DAtVVfbY
>>155
人間として終わってるんだろう。普通に引いた
159:名無シネマ@上映中
07/10/06 09:14:19 DAtVVfbY
>>157
これには同意
160:名無シネマ@上映中
07/10/06 11:54:47 egSPXqIC
>>150
こんな所に舞台好きが!
蜷川の薮原検校なら見たんだが、滝の白糸を見るチャンスってないかね?
161:名無シネマ@上映中
07/10/06 23:06:22 P98WTWFr
オリジナルの原作である日日平安の映画化であれば
ファンからこれだけ叩かれることもなかっただろう。
内容が地味だからヒットしそうにはないだろうけど。
まあこのリメイクは黒澤の名前を利用してヒットを狙った企画だしな。
162:名無シネマ@上映中
07/10/06 23:24:00 ywehNEcE
織田に三船三十郎の悪賢さが出せるのかな?
163:名無シネマ@上映中
07/10/06 23:45:36 GK3az07v
>>161
叩いてるのは黒澤ファンじゃないと思う。
>>162
多分ちょっと違うキャラ。
164:名無シネマ@上映中
07/10/06 23:49:30 XeqPxaWK
>>163
>叩いてるのは黒澤ファンじゃないと思う。
誰ファン?
165:名無シネマ@上映中
07/10/07 03:59:38 C5OGtmj3
黒澤の名前を利用してヒットを狙った企画とは言えないんじゃないか?
むしろ、黒澤・三船版椿三十郎を見た人だと、
「なんでリメイクなんかするんだ」的なこと言ってる人がブログでも多いし、
黒澤・三船版を知らない人の方が「面白そう。見たい」とか書いてる。
>>164
誰ファンかは知らないけど、とにかく織田を叩きたいっていう人だってのはわかるな。
多分、織田を勝手に贔屓タレントのライバル視してる人とか、大手事務所の工作員とか。
まあ、中には黒沢版以外は認めなーい!って人もいくらかはいるかもしれないけど。
166:名無シネマ@上映中
07/10/07 04:00:35 C5OGtmj3
×黒沢
○黒澤
失礼しました
167:名無シネマ@上映中
07/10/07 04:11:32 bMUPeAn8
隠し砦の長澤や松本を叩かないところを見ると、何らかの工作員って言うのは分かるな。
もし本当の黒澤ファンなら同じだけ叩いているはず。
森田織田の三十郎は普通に良いよ。
黒澤リメイクで挑戦的な企画なのも良いしな。後続のリメイクは椿の物真似だろ。
168:名無シネマ@上映中
07/10/07 05:01:12 yq4OJmyk
いやいやそれ以前に、先日の試写申し込み希望直後の鑑賞報告のほうが興味深い。
嘘は嘘でも、不自然すぎる。
169:名無シネマ@上映中
07/10/07 05:45:36 ddQlHZqa
>>167
何らかの隠し砦関係者の工作員ってのは当たってるかもなあ。
樋口を批判しているので、大方、長澤か松本のファンなんだろう。
170:名無シネマ@上映中
07/10/07 07:44:03 wa63oXYa
何かしらねえが犯人がわかったら教えろや、カス共
171:名無シネマ@上映中
07/10/07 09:29:47 ctdHX5zD
>>168
自演想定済みのアンチ工作員の仕業
自分でID被ったまでの流れに作為を感じる
172:名無シネマ@上映中
07/10/07 09:33:43 HLEgMJgn
>>171
IDがかぶったのは自演宣伝の方だよ。
>>124を参照しましょう。
173:名無シネマ@上映中
07/10/07 12:17:31 RrAkIZfw
171がその被った本人でしょ。
このスレ立てた奴も似たようなとぼけ方(自分がやったのにアンチの仕業に仕立て上げた)して逃げてたしな。
この映画支持してる奴の中に変なのがいるのは確か。
174:名無シネマ@上映中
07/10/07 12:29:18 Odw35/m5
アンチに変なのがいるのは当たり前なんだけど、
支持してる奴にもいるのは正直驚いた。
175:名無シネマ@上映中
07/10/07 14:42:48 7/gvcRFW
段々盛り上がって参りました!
176:巨人ファンでっす!
07/10/07 15:17:58 0dlGftta
巨人は、ウォン・ジントク監督の名采配によって常勝です!
巨人は、ウォン・ジントク監督の名采配によって常勝です!
巨人は、ウォン・ジントク監督の名采配によって常勝です!
巨人は、ウォン・ジントク監督の名采配によって常勝です!
巨人は、ウォン・ジントク監督の名采配によって常勝です!
巨人は、ウォン・ジントク監督の名采配によって常勝です!
177:名無シネマ@上映中
07/10/07 19:14:20 F2C3R4vp
公開まで2ヶ月切りましたよ!
178:名無シネマ@上映中
07/10/07 19:31:27 mqS9aRyU
スレタイが重複してやがるw
どんだけ自演宣伝したいんだよw
179:名無シネマ@上映中
07/10/07 19:57:06 7I5AMHbs
>>178
もう1つのスレが9の時、狂った自演宣伝がこのスレをたててレスをコピペしまくったんだ。
本人曰く>>2という事らしいw
180:名無シネマ@上映中
07/10/08 01:44:00 fXC2+sKp
モデル
URLリンク(www.style.com)
ウンバボウンバボ
URLリンク(www.sanspo.com)
181:名無シネマ@上映中
07/10/09 01:13:45 tHs6j2Hj
十刀目 自演スレ=ジャイアンのコンサート会場
ここ = スネ夫たちのタムロってる コンビニの前www
182:名無シネマ@上映中
07/10/09 16:01:48 jYQemcEZ
あまりにも自演荒らしがうざいんで運営に報告してきた。とりあえず報告まで。
酷いようなら規制にスレを立てることも検討する。
183:名無シネマ@上映中
07/10/09 16:04:03 jYQemcEZ
【F1】日本GPの運営にネットを中心に意見相次ぐ 3日経過も声は収まらず [芸スポ速報+]
○'07の広島はウヒョ~だぞ○part295 [プロ野球]
[メッキ]鍍金業界について語ってくれ[めっき] [化学]
◆◆◆◆mixi招待します◆◆◆◆4 [宣伝掲示板]
目が痒いお前等の対策を書け! [アレルギー]
ああそれと、これ椿三十郎十刀目のお気に入りなんだが、
全く出演者のスレが入ってないのなw
自演荒らしのせいでまともな出演者ファンやまともな黒澤ファンのスレ住民が退散したんだな。
と思った。
184:名無シネマ@上映中
07/10/09 19:35:06 2V5Cv2NM
黒澤プロが金欲しがってるからしかたない。
185:名無シネマ@上映中
07/10/10 09:13:58 ajmIic/3
>>189
お疲れ様。
向こうのスレの699だけど荒らしはスルーしたらいいよ。
IDをNG登録して。削除依頼出しせばいいから。
186:名無シネマ@上映中
07/10/10 10:30:29 Ec4WGuZr
189?
187:名無シネマ@上映中
07/10/10 10:53:56 nRNWEUhN
本スレ上げ
188:名無シネマ@上映中
07/10/10 11:51:39 u+mxqpjt
>>182
乙。これからも淡々と報告していこう。
189:名無シネマ@上映中
07/10/10 14:32:54 MV1Xz5KS
こっちでも自演してるんだね
自演ミスしたり、安価ミスしたり・・・・どんだけ無能なんだかwww
190:名無シネマ@上映中
07/10/10 16:05:18 ZzY9HF0l
ちなみに~とか誤解されないように~とか書かなくていいですよ
自演嵐はスルーしてください
せっかくあぼーんしてもらってるのに
191:名無シネマ@上映中
07/10/10 17:20:42 lI63CILm
こっちが本スレなんだ
なんか向こう気持ち悪いぐらい誉めあげてるから、げんなりした
192:名無シネマ@上映中
07/10/10 17:42:50 ZzY9HF0l
実際、一般試写、業界試写の評価がめちゃめちゃ良い映画なんで
この映画に好意的な者でも、映画を見た皆さんが誉めていて意外なぐらいですよ
193:名無シネマ@上映中
07/10/10 17:50:27 lI63CILm
>>192
オマエこっちに来るなよ
正確な評価が知りたいんだ
194:名無シネマ@上映中
07/10/10 18:18:48 +W5Y2VL8
ラストの血ィは出るんですか?血ィは?
195:名無シネマ@上映中
07/10/10 18:30:51 seUdngW1
ラストの血しぶきも気になるが
全編通して、織田三十郎が鞘に収まらない抜き身の刀として
殺気や凄みを放てるのかが一番気になる。
いい人の部分だけが浮き上がった三十郎だけは見たくないな。
196:名無シネマ@上映中
07/10/10 18:34:56 Ec4WGuZr
基本織田の自キャラ優先でしょ。
ほのぼのさわやか系とか。
197:名無シネマ@上映中
07/10/10 18:52:08 gpof7EWY
森田だからオリジナルと違った面白だがある可能性はあるけど、
オリジナルが偉大なだけに、誰も認めてくれないであろう、不幸な映画ではある。
198:名無シネマ@上映中
07/10/10 19:13:07 ZzY9HF0l
>>193
と、言われましても。実際に見た方の感想が大方、良いので
正確な評価って何ですか?見ていない人の評価ですか?
199:名無シネマ@上映中
07/10/10 19:17:44 MV1Xz5KS
大コケしたチンギスハーンも誉めていた奴の意見だろ
しかもマスコミじゃなくて、三流役者のブログ評価w
200:名無シネマ@上映中
07/10/10 19:18:58 W/3B54Yn
良い出来のようだね。
201:名無シネマ@上映中
07/10/10 19:21:31 MV1Xz5KS
こっちでも単発IDを量産する気かよw
202:名無シネマ@上映中
07/10/11 01:22:20 xz4z5M7d
>>198
オマエは伝聞だけで大絶賛してる。どう考えても関係者
または監督か織田のキツいファンだ
そんな奴の意見はいらないんだよ
203:名無シネマ@上映中
07/10/11 01:28:00 Jk6Z6o+e
安置の貶すためだけのレスもいらないんだよ
204:名無シネマ@上映中
07/10/11 01:35:07 RcWiEAKX
>>203
また昨日みたいに言論統制あぼーんするのか?
205:名無シネマ@上映中
07/10/11 01:45:38 CIqvaU1S
アンチもせめて映画の話をしろよw
そうすりゃあぼーんされずにすむぞ。
206:名無シネマ@上映中
07/10/11 01:53:32 Qs0ultMx
>>205
お前がやったんだな。
207:名無シネマ@上映中
07/10/11 02:25:41 enWSlzvj
今日のNGID
ID:N1Brc3sg
ID:xz4z5M7d
ID:Qs0ultMx
ID:RcWiEAKX
皆、自演荒らしは構わずスルー。IDをNG登録。削除依頼提出。スレ立て。
208:名無シネマ@上映中
07/10/11 03:02:18 xz4z5M7d
なんだっけ?なずなだったかオマエ。家パソと携帯とモバイルで、また自演頑張れよ
とりあえず寝るわ
レス伸ばしとけや荒らし厨
209:名無シネマ@上映中
07/10/11 07:45:00 a2j+RheU
>>207
>皆、自演荒らしは構わずスルー。IDをNG登録。削除依頼提出。スレ立て。
なぜカタコトの日本語なんだ?
210:名無シネマ@上映中
07/10/11 12:44:22 enWSlzvj
ID:5zXmSCBZ
ID:a2j+RheU
追加。
211:名無シネマ@上映中
07/10/11 13:06:16 Dv2YmzBK
ID:enWSlzvjは隠し砦でも荒し回っている「なずな」だな。
スレリンク(cinema板)
の
ID:jFy1u+rSとID:nBu6lt2x
212:名無シネマ@上映中
07/10/11 14:00:19 enWSlzvj
>確かに生きるのレンタル率は異様、俺が借りられるのはいつになるのかw
>ただリメイクにしても明らかにレベル外のひどいのをやられると困るんだよ(例:鶴橋の天国と地獄)
>森田は「それから」で「乱」を抑えて1985年のキネ旬1位を取ってるから黒澤をリメイクする資格は一応あると思う
>隠し砦の樋口って奴は映画見たことないんで知らんが噂では駄目そうだね
213:名無シネマ@上映中
07/10/11 14:02:22 enWSlzvj
ID:Dv2YmzBK
ID:YMdktLZh
追加。本日のNGID
ID:N1Brc3sg
ID:xz4z5M7d
ID:Qs0ultMx
ID:RcWiEAKX
ID:5zXmSCBZ
ID:a2j+RheU
ID:Dv2YmzBK
214:名無シネマ@上映中
07/10/11 14:12:07 CwoSybzm
>>213
これも追加。
ID:enWSlzvj
215:名無シネマ@上映中
07/10/11 22:53:45 enWSlzvj
追加。
ID:Pl1ZQO7n 映画の書き込みゼロ。
801 名無シネマ@上映中 sage New! 2007/10/11(木) 21:51:44 ID:Pl1ZQO7n
ただの狂信者ならともかく、もし仕事なら失格だよな
805 名無シネマ@上映中 sage New! 2007/10/11(木) 22:41:58 ID:Pl1ZQO7n
>>802
別に怒らせる気はないから
願わくば馬鹿の一つ覚えじゃないメリハリあるカキコをして欲しいだけだよ
216:名無シネマ@上映中
07/10/11 22:54:36 enWSlzvj
ID:xz4z5M7d 映画の書き込みゼロ。
756 名無シネマ@上映中 New! 2007/10/11(木) 01:16:26 ID:xz4z5M7d
気持ち悪い…
アンチになりそうな程の自演乙
767 名無シネマ@上映中 New! 2007/10/11(木) 06:59:33 ID:xz4z5M7d
キチガイだから気づかないんだよ、ここの粘着は
真性のキチガイは2ちゃんでもはじめてみた
790 名無シネマ@上映中 New! 2007/10/11(木) 14:01:25 ID:xz4z5M7d
EAGNJsYkなずな決定
携帯とモバイルで無条件マンセーがあと二人出るぞWWW
793 名無シネマ@上映中 New! 2007/10/11(木) 14:25:56 ID:xz4z5M7d
>>792
そうなの?
じゃあ同じくらいのガイキチがまだいるんだ
コワイコワイWWW
804 名無シネマ@上映中 New! 2007/10/11(木) 22:34:03 ID:xz4z5M7d
>>802
馬鹿?残念だねって、誰もテメエなんか煽ってないだろが
ああ、またID変えたのか
217:名無シネマ@上映中
07/10/11 22:55:20 enWSlzvj
ID:0yUs2Oke 映画の書き込みゼロ。
800 名無シネマ@上映中 sage New! 2007/10/11(木) 21:47:13 ID:0yUs2Oke
>>799
だって一人だもの。
803 名無シネマ@上映中 sage New! 2007/10/11(木) 22:23:49 ID:0yUs2Oke
>>802
後2ヶ月の命だね。
218:名無シネマ@上映中
07/10/11 23:02:00 enWSlzvj
今日のNGID
ID:N1Brc3sg
ID:xz4z5M7d
ID:Qs0ultMx
ID:RcWiEAKX
ID:5zXmSCBZ
ID:a2j+RheU
ID:Dv2YmzBK
ID:YMdktLZh
ID:Pl1ZQO7n
ID:xz4z5M7d
ID:0yUs2Oke
皆、自演荒らしは構わずスルー。IDをNG登録。削除依頼提出。スレ立て。
219:名無シネマ@上映中
07/10/11 23:19:33 ID/rvr56
>>218
あら、こっちでもやってるのか。
220:名無シネマ@上映中
07/10/11 23:29:16 3KLTmyHs
宣伝は上司にビール瓶で頭を殴られたりしてるのか?
221:名無シネマ@上映中
07/10/11 23:41:52 xz4z5M7d
キチガイは凄いな
222:名無シネマ@上映中
07/10/11 23:45:26 8m5L5Loc
さしずめキチガイのカミさんは
「自演屋の女房」だなw
223:名無シネマ@上映中
07/10/12 15:54:56 HHfw6XOO
で、次スレはここかね?w
勝負する前から負け組み新椿
224:名無シネマ@上映中
07/10/12 15:58:30 HHfw6XOO
つかなにこのキチガイwwww
ID:enWSlzvj
他板でもこれほどおかしいのは最近見かけたこと無いわ。
225:名無シネマ@上映中
07/10/12 17:05:54 bTvK8LK7
ほのぼのさわやかな三十郎が見れるって本当ですか!?
226:名無シネマ@上映中
07/10/12 17:07:23 nHY8w0pS
三船俊郎より、織田裕二の方が年上って本当ですか?
227:名無シネマ@上映中
07/10/12 17:24:35 9f0EH1yh
なんでなずななんて名前が出てきてるんだ
あいつ2chにいたのか?
228:名無シネマ@上映中
07/10/12 17:28:16 Nx2VvqR3
>>227
隠し砦で発狂してた奴を誰かがなずなと言ってた。
スレリンク(cinema板)
ID:jFy1u+rSとID:nBu6lt2xを抽出してみれば分かる。
229:名無シネマ@上映中
07/10/12 17:58:00 Nx2VvqR3
>>227
今日はID:jocxY+vrみたい。
230:名無シネマ@上映中
07/10/12 19:35:55 JeZtaANt
キチガイあっちのスレでまだやってんなw
231:名無シネマ@上映中
07/10/12 22:35:59 PbzyndtL
向こうのスレの終盤のキチガイヒートにワロタ
232:名無シネマ@上映中
07/10/13 00:29:29 2Z0rWJh/
>>226
「椿三十郎」を撮影した時の三船は42歳。 織田は38歳。
233:名無シネマ@上映中
07/10/13 03:38:58 YyLSDYcM
試写行った人間のブログで、旧作と照らし合わせて比較してるのないね
オモシロイおもしろい面白い…
小学生か
ラストもそうだけど、シーンの相違とか聞きたいんだよね。
織田も、黒澤も、時代劇も好きだから観には行くけど、なんか情報が出てこない
234:名無シネマ@上映中
07/10/13 03:39:36 YyLSDYcM
訂正
旧作じゃなくオリジナルね
235:名無シネマ@上映中
07/10/13 03:52:57 xDkpJYzJ
初見だと照らし合わせる余裕がないってことじゃないの?
リピートして初めてその余裕ができるって感じでさ
236:名無シネマ@上映中
07/10/13 04:51:13 YyLSDYcM
うーん、でも試写観終わってブログ書く前にオリジナル観ないかなあ。どこでもレンタルしてるのに。
不安なのはね、オリジナルも観たいと思わないほど面白くないんじゃないかということ。
まあ、大勢がつまんないと言っても観にいくけど
237:名無シネマ@上映中
07/10/13 04:58:16 MTo1O4R4
旧作と照らし合わせて比較しようとするのは旧作ファンだからでしょ。
リメイクはあくまでひとつの新しい作品として公開されるわけだし、
旧作との比較研究のために作られたわけじゃないし。
旧作見てない人だとリピートしてからでないと比較しようとまでは思わないよ。
面白かったら余計にね。
238:名無シネマ@上映中
07/10/13 04:58:38 B8vnubPu
おそらくちょっと興味わいて試写見たくらいの人はオリジナルまでいかないかもね。
娯楽の暇つぶし程度か、それか織田好きとか。
森田好きくらいの、監督に興味あるくらいの人はオリジナル見るかもね。
239:名無シネマ@上映中
07/10/13 05:07:03 YyLSDYcM
いや、そうか、たしかに黒澤作品好きだけどねえ
その前に試写行くぐらいの映画好きならオリジナル観ないかなあ、観ないのかあ
240:名無シネマ@上映中
07/10/13 05:12:37 B8vnubPu
最近のレスで興味が出たのは、ロケによる撮影が美しいらしい、というところかな。
映画の醍醐味って脚本の面白さもあるけど、まずやはり画面に映るビジュアルが目を引くからね。
構図、構成、カット割、美術、どれだけ進化(変化)したものか、そこらへんには興味ある。
まあ逆に退化してる面もあるかもしれんが。
その印象のとらえかたは人それぞれだろうな。
初見組はどう変化があるのか確認しようがないしな。
>>239
試写はけっこうタダで見れるからって人が多いんじゃないかな。
241:名無シネマ@上映中
07/10/13 05:40:32 36UgLl6m
>>232
三船は用心棒撮影時に40、椿撮影時は41かな。
242:名無シネマ@上映中
07/10/13 07:47:24 +gnuANPg
オリジナルと比べてキャラが違っててそれがまた面白いって
前に言ってた人がいたじゃないか。
243:名無シネマ@上映中
07/10/13 08:35:05 P8ch6RL/
名作とはいえ映画好きでもない限り旧作見てる人って実際かなりの少数派だと思うな。
織田も含めて若侍の連中も見てなかったわけだし。それが現実でしょ。
244:名無シネマ@上映中
07/10/13 08:47:58 B2xJCHKJ
>>243
>織田も含めて若侍の連中も見てなかったわけだし。
それだけ彼らが不勉強って事だな。
245:名無シネマ@上映中
07/10/13 09:21:41 uClmpzvB
役者を生業としてるなら主要な黒澤作品くらい見てて欲しいよな
246:名無シネマ@上映中
07/10/13 12:27:35 W1CWVYsS
>>240
自分も興味ある
>>242
いたな。何て書いてあったっけ?
247:名無シネマ@上映中
07/10/13 16:02:34 xDkpJYzJ
いくら旧作を見たことある人でもリメイクと見比べるられるほど
見まくってる人って実際のところ少ないと思うけどね
248:名無シネマ@上映中
07/10/13 16:38:25 nmHJniiF
基準を自分と同レベルに置こうとするからおかしなことを書くことになる。
別に見まくっていなくても、一度でも見たことあれば
新旧を見比べるられる程度の判断力を持ってる人は大勢いるよ。
249:名無シネマ@上映中
07/10/13 16:40:31 TCwUEEnP
そんなの最近見ないと、比較なんか出来ないぞw
250:名無シネマ@上映中
07/10/13 17:08:21 ywTA/FCx
>>249
記憶力がないのか?
251:名無シネマ@上映中
07/10/13 17:09:39 TCwUEEnP
>>250
お前は何年も前に見た映画を、正確に覚えてるほど記憶力が良いのか?
252:名無シネマ@上映中
07/10/13 17:12:03 ywTA/FCx
>>251
うん、気合いを入れて真剣に観てるからバッチリ覚えてるよ。
頭の中で繰り返し再生するし。
253:名無シネマ@上映中
07/10/13 21:27:53 ZWEj54dc
今の若い俳優なんかは黒澤だけでなく昔の邦画なんて全然見てないだろう。
溝口や小津なんて名前すら知らないかもしれない。
254:名無シネマ@上映中
07/10/13 21:32:01 9zbJAJYt
若いつーても織田はもはや中堅どころだろうし・・・
まあ観てなきゃ駄目というわけではないが・・・
なんていうんですか・・・ミニシアター系は好きということだから単に古い邦画に興味ないだけでしょうけど・・・
しかし・・・まあべつにいいとは思いますが・・・でもねえ・・
255:名無シネマ@上映中
07/10/13 23:56:42 +gnuANPg
別に見てないからといって文句言われる筋合いはないと思うがな。
(自分は見てるが)
黒澤ファンは崇め奉りすぎw
256:名無シネマ@上映中
07/10/14 00:06:07 Gh66NM5K
>>255
>黒澤ファンは崇め奉りすぎw
何か壮大な勘違いをしてませんか?
257:名無シネマ@上映中
07/10/14 00:19:17 lZJ86EJq
十一刀目がどんな狂気の展開を見せてくれるか 今から楽しみDEATH
258:名無シネマ@上映中
07/10/14 00:20:23 gIfauZdq
>>233
うーん、ラストシーンに関しては緘口令でもしかれてるんじゃないかと思ってる。
この作品にはなくてはならないシーンなのに情報がまったく落ちてない。
それか、血の量がオリジナルに比べて少なくなっただけで
実はそんなに劇的な変更はなかったとか・・・。
259:名無シネマ@上映中
07/10/14 00:35:39 0fT72tjj
変更があってもなくても感想の中で少しは触れる部分じゃない?
公開まで緘口令(というと大げさだが)しいてるってのが自然な気がする
260:名無シネマ@上映中
07/10/14 00:44:01 +h1Ylmd1
,ィ彡彡彡彡彡彡彡彡ニミヘ彡ニミミ、
,ィ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ彡ミミミミ、
,ィ彡彡彡彡彡ソソノ///彡三ミヘ彡三ミヾヽ
彡彡彡彡ソソ////ノ///〃' 'i´""゙゙゙ヾミヘノノミ、、
彡彡ソ//////ノノン///〃' ノ ヾヘノノノソミ
彡彡ノ/////ノノノ/ / 〃 / ヾノノノ丿ミ
彡彡/////|il|′/ / / ノ ヾノノ丿ミミ
'彡////// |il| ,,,/ _,,,,,、 }ノノノミミミ
彡ノノ/// !|! `゙゙゙゙゙゙゙゙''' ,r='''""゙` ''"ヾミミミ
i'`ヾ|il|!| ,r'でツァ, ) (; ィ'で;)゙ゝ |il|'゙ヾ
||ゝヾi||i `゙゙゙"´" .: ;;, ` ̄"´ ||i|' | <キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
ヽヘ ヾi|i ,:: ::;;,, |iソ !
ヽ ` ゞ! (_,;、.__:,,、) |'" /
ゝ、,,,` : : |r''"
ヘ __,,,,--..-,,,__ !
ヽ ''─ニニニニニ‐'' /ー--、、,,,,,,,,,___
ヽ, ノiヾ;\::::::::::ヽー-ニニニニ
,r〃|ヽヽ、 // \;;;;\::::::::::::::::::::::::::
261:名無シネマ@上映中
07/10/14 01:24:33 7uBF4vJK
何これ?
大友克洋 ?
262:名無シネマ@上映中
07/10/14 01:24:36 cUfl74dG
織田チャンのアヌスから血が大噴出する名ラストシーンに観客は大喝采
なぜかエンド・ロールにかかる「ライク・ア・バージン」が印象的でした
以上サンフランシスコからのリポートでした
263:名無シネマ@上映中
07/10/14 01:38:42 busSPm93
十一刀目自演スレ= 相変わらず 電車の中で独り言イってるヒトwww
264:名無シネマ@上映中
07/10/14 01:43:53 IXuq/hJt
笑えるな
こっちに来ないことを祈る
265:名無シネマ@上映中
07/10/14 01:48:03 2f4SqnX3
宣伝が通りかかったら速攻でカツ上げなw
266:名無シネマ@上映中
07/10/14 02:35:14 IXuq/hJt
>>243
織田もオリジナル観てないの?
予告見たけどばりばり三船意識した芝居だったんだが
267:名無シネマ@上映中
07/10/14 08:33:13 fY5J0PNp
本人が意識したかどうか関係なく、どういう芝居するかは監督が指示するに決まってるだろう。
268:名無シネマ@上映中
07/10/14 08:56:55 44A+v/aT
監督の存在を忘れる奴がこのスレは多すぎるな。
269:名無シネマ@上映中
07/10/14 09:40:40 6mX4Xue8
>>267
じゃあ監督もクズなんだな。
270:名無シネマ@上映中
07/10/14 11:00:40 sNr8QouO
なんだかんだ言っておれは一応見に行くぜ。
監督はなー・・
時代劇撮るの、初めてなんじゃないかな。
全然期待出来ん。
でもまー、三船版の良さが引き立てばそれはそれで良し。
織田はそれなりに頑張るだろ。
最後の殺陣がどうなるか。
CGやらでやっちまうのか、それとも三船版よろしく血飛沫を大袈裟に行くか。
最後の血戦が緊張感と凄みのあるものに仕上がっていれば、それまでが弛緩した内容でも
ギャップで締まるだろうし、おとぼけ母娘の「本当に良いものは鞘に収まっているものですよ」
が効いて来るわけだが。
まーこれは黒澤組の良さであって、織田版はどうなるやら。
監督はまーアレだが、スタッフが良ければ救われる・・かも知らん。
脚本は黒澤組のものを拝借するみたいだから、一応は同じ展開の筈なのか。
271:名無シネマ@上映中
07/10/14 12:22:58 Q0cltYVt
>>266
オファーが来てから見たんじゃない?
さすがに未だに見てないって事はないと思うけど
272:名無シネマ@上映中
07/10/14 19:38:34 hMSWwy0c
>>268
いまんトコ映画未見なんで さすがに監督は叩かない
狂った宣伝 つっついて観察するだけw
273:名無シネマ@上映中
07/10/14 20:48:26 gIfauZdq
>>270
血飛沫大袈裟は海外向けにタブーって言ってなかったっけ。
大量の血液の描写がダメなのか、少量でも避けられるのか、どっちなんだろう?
完全に演出変えたのか、それともあのままで血飛沫の量だけ加減したのか・・・。
リメイクに着手しようと考えた時点であのシーンをどうするかってことは
監督の頭の中に画はあるはずだと思うが・・・。
274:名無シネマ@上映中
07/10/14 23:10:45 zdK2nyZw
/::::::/ \::::ヾ:::|
|::::::| へ、, ,/ヽ:::::::|
|::::::| <'●ゝ イ●’>:ヾ|
|::::::| ''' ゝ ''|::::::|
|::::::ゝ ⌒ ノ::::::| 別に
|::::::::|\___/|::::::::|
|::::::::|;;;;;) (;;;;;;;;|::::::::|
从从リ'´ /;%;;%从从
( , /;;%;%;;%;| )
| |ミヾ;;;%;;%;;%;;| |
ヽ_____________/___ノ
|;;%;;%;;;%;;%;;%;%|
275:名無シネマ@上映中
07/10/15 06:43:28 ZXy9YykA
,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
( `・ω・)シャキーン
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`~ェ-ェー
276:名無シネマ@上映中
07/10/15 12:36:37 4g0aTrCO
キチガイが去ってようやく普通の流れになったかw
本来こうなんだよな。
砦スレは隔離スレとして機能したみたいでよかったかもなw
277:名無シネマ@上映中
07/10/15 13:36:39 Bar057Gw
>>276
キチガイってなずな?
278:名無シネマ@上映中
07/10/15 15:45:30 ZXy9YykA
>>277
または、もうひとつの椿スレのアレ
279:名無シネマ@上映中
07/10/15 15:45:55 ssEEWhH8
俺では無い
280:名無シネマ@上映中
07/10/15 17:30:26 LD9R7K32
ポスターのキャッチフレーズがイマイチなのが残念!
281:名無シネマ@上映中
07/10/15 23:13:53 FnJqImpv
なずなって単に宣伝の別人格なんじゃないの?
宮崎勤→今田勇子みたいな・・・
あいつ結構キヤラ使いわけるよwww
とにかく奴の病みかたはハンパねえわ
282:名無シネマ@上映中
07/10/16 02:01:34 q+mzerjg
なずなは大の織田アンチです(昔から興収スレで有名)
だからアンチ仲間ですよ。
283:名無シネマ@上映中
07/10/16 07:43:07 AcbBz6+v
>>281
それは俺も感じた。
もし>>282の言う通りなら、なずなのフリをしてる別キャラなのかも。
284:名無シネマ@上映中
07/10/16 15:44:41 7RslMEwS
なずなで間違いない
大の長澤ヲタ(アンチ)で織田アンチだからな。有名
椿のスレを荒らして(時たま砦スレを荒らして)ご満悦なんだろう
今日、奴がテンパってる砦スレで書き込みの特徴をみつけたから確定
「樋口のより森田の椿三十郎の方が真面目に作ってるな」
と書くとすぐなっちが釣れる
やってみな
285:名無シネマ@上映中
07/10/16 15:57:12 py85BEG5
>>284
それはないな。
なずなは椿三十郎擁護の自演宣伝だよ。
スレリンク(cinema板)
のID:jFy1u+rS、ID:nBu6lt2x、ID:sGno9jCQ、ID:4p9mImML、ID:CV8Jqs79
のレスを抽出してみれば分かる。
286:名無シネマ@上映中
07/10/16 17:44:09 kq4QjzsG
そのなずなってのは問題や対象のすり替えをやる特徴はないかい?
自分の行為を人のやったことに仕立て上げたりとか。
このスレ立てた奴(>>1)と先日のIDかぶり野郎がそうなんだが。
287:名無シネマ@上映中
07/10/16 18:00:35 keAEbjkp
>>286
俺もそんな印象を持った。
という事はこのスレを立てたやつと、IDかぶりと、なずなは同一人物なのか。
288:名無シネマ@上映中
07/10/16 18:25:04 IVC2Vtpc
>>276>>284
本当にこういうまともな流れになって、よかったよ。砦スレで発狂してくれてるみたいで
今となっては、もう砦のことも、なずなのことも記憶から消去すればいいだけだしな
289:名無シネマ@上映中
07/10/16 19:51:12 ZDMMdYFC
宣伝の得意な 一人二役自演=「頭の悪い若者(韮澤クン)」・「それを諌める年長者(大槻教授)」
なずなも含まれるかも???
290:名無シネマ@上映中
07/10/16 21:24:49 iXV5Po+O
このスレは常に張られてるよ
アイツ寝てんの?
291:名無シネマ@上映中
07/10/16 21:57:39 aRwGsg//
すでにクサいレスがいくつかありますが・・・w
292:名無シネマ@上映中
07/10/16 22:50:55 ogO9LeEx
だからなずなはアンチ織田なんだから
自演してようがしてなかろうがアンチのお仲間なんだよ。
所詮アンチ活動という同じ行為。
293:名無シネマ@上映中
07/10/16 22:54:47 ogO9LeEx
ここで自演とかいって一所懸命貶してた人たちも、
なずなというアンチに踊らされてただけってことだろ?
なずなが織田アンチじゃないというのは
長く映画スレにいる人間には全く通用しないよ。
長年本当にひどかったんだからさ。
294:名無シネマ@上映中
07/10/16 22:57:33 whSJXPK5
>>293
一時奴のおかげで興行スレがまったく機能しない状態になった。
リアルに見てたからそのウザさはよく知ってる('A`)
295:名無シネマ@上映中
07/10/16 23:04:58 TUyknNka
とにかくこのスレのID:D4vp/NrHみたいな、宣伝&絶賛レスを連投する奴が突然いなくなったのは確かだw
296:名無シネマ@上映中
07/10/16 23:11:59 whSJXPK5
>>295
そうだな、この静かな間に映画の話をしようw
一般試写会応募して当たった奴いるかー?
自分も何箇所か応募したけどなしのつぶて・・・orz
スポットCMやNHKのやつで映像は何度か見てるんだけど
あーいうのって細切れっていうか・・・あともうちょっと長く流してくれよって思うんだよな。
特に殺陣をもう少し見てみたい。
297:名無シネマ@上映中
07/10/16 23:23:56 EPOsMfta
あんまり見せすぎも良くないと思うけどね、個人的には。
見た気になっちゃうだろ?
298:名無シネマ@上映中
07/10/16 23:28:45 0KzijkHN
>>295
隠し砦かサウスバウンドのスレにいるんじゃない?
299:名無シネマ@上映中
07/10/16 23:44:17 EPOsMfta
そんなに気になるなら探して来い!
この映画にはもう関係ないからどうでも良い。
300:名無シネマ@上映中
07/10/16 23:53:18 1vVGCHLd
(⌒ーr;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ―'⌒)
( r{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ、 )
`´::/::::::::::::::::::::::::ヾ::`´、
/::::::::::::,-ーーーー:::::::::::::::::\
/::::::::::::/ ノ( \:::::::::::::::\
|:::::::::::/ _ ")(´ ヾ:::::::::::::::::i
|:::::::::::| ,r=、、___,j |、____,ッ-、,ヾ:::::::::::::::|
|:::::::::::| 、、_`;ー'' '゙ー;;_ィ_` |::::::::::::::|
|:::::::::::l ゙<゙(・)ゝ) (r´(・)''>´ |::::::::::::::|
|:::::::::::i """ / """ i:::::::::::::|
|:::::::::::| (o..o ) /::::::::::::::| 別 に !
|:::::::::::ヘ ,rニニュ、, /::::::::::::::::|
|:::::::::::::::\ (ニニ/ /|::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::|\___/;;;;;|:::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::;;;;|;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::|
|:::::::::;i''´ /;;%;;%;;| ` 、::::::::::::|
彡彡| /;;%;%;%;;%;| |川川/
| |/;%;;%;;%;;%;%;;| |
| 〈;;%;;%;;;%;;%;;%;%:| |
301:名無シネマ@上映中
07/10/17 03:07:36 V81nx9cT
試写のうたい文句。
日本映画史上、最も人々に愛されたヒーローがスクリーンによみがえる!
一見、無精ひげを生やしたただの素浪人。
しかし類まれなユーモアで人を煙に巻き、卓越した知恵で多くの試練を乗り越え、その必殺の剣で絶体絶命の危機をなぎ倒す!
そんな椿三十郎を演じるのは、今年デビュー20周年を迎えた織田裕二。
1人対21人などの数々の殺陣を見せる一方、喜怒哀楽様々な表情を持つ“現代のヒーロー”としての椿三十郎を演じます。
302:名無シネマ@上映中
07/10/17 15:43:46 xIwohFus
なんつうか、
予告編見るかぎり金のかかったコントだとしか思えんなぁ…。
織田はむさくるしい浪人にはちっとも見えないし、
あの裏返り気味の声で、三船と同じセリフ喋られても失笑するしかないよ。
別にガチガチにオリジナルに拘るつもりもないけど、かといって脳内から消去もできんしね。
どんだけ駄目かってこと以外興味の持ちようがない。
303:名無シネマ@上映中
07/10/17 17:56:18 qzqVmZ9T
初恋の人が結婚してた。
そんな感じのショックをうけている。
304:名無シネマ@上映中
07/10/17 20:05:39 FUOj4a94
宣伝が公開後に絶対 言いそうな科白
「大体 黒澤版だって過大評価されてるだけで 大した出来じゃない
実際 オリジナルを知らない若い世代はみんな面白いっていってるよ」
あとネタにつまるとかならず
(韮澤)「続編もあるといいよね」
(大槻)「可能性あるけど、ここでそんなこと言っても失笑されるだけだよ。スルーが肝要」
で、この韮沢キャラのフル発狂バージョンがなずな風。
誰かが誤認したのか 意図的に命名したのか。(たぶん後者)
305:名無シネマ@上映中
07/10/17 20:09:47 z4gGRMng
>>304
>黒澤版だって過大評価されてるだけで 大した出来じゃない
そのものずばりのスレがあるけど、それもなずな風な奴がたてたのかな。
306:名無シネマ@上映中
07/10/17 20:44:30 bc9s9bnh
快楽亭ブラックのブログ10/9 ブラック師匠いわく
「二つ目が古典の大作に挑み、無難にこなした」、「森田も織田もよくやっている」
しかし「最初から80点の出来にしかならない」とも書いている。
307:名無シネマ@上映中
07/10/17 22:30:36 3MiP5poF
オリジナルがどうあがいたって越えられない壁なんだし
80点の出来なら上出来なんじゃないか?
308:名無シネマ@上映中
07/10/17 22:35:25 A2L4o3EA
>>307
URLリンク(kairakuteiblack.blog19.fc2.com)
>80点の出来なら上出来なんじゃないか?
じゃなくて満点でも80点って事。
リンク先をよく読んでみよう。
309:名無シネマ@上映中
07/10/17 22:46:48 ycWgU5k3
宣伝よー、そんなにこっちの板が好きなら板、交換すっか!?
310:名無シネマ@上映中
07/10/17 22:50:27 ErkiylT1
>>308
やっぱり、そういう意味だよな・・・。
「最初っから80点狙い」
↑コレの意味がいまひとつよく分からんかった・・・自分、読解力ないわorz
「オリジナルを越えようなどとは考えてない」というところからきてるなら80点満点だろうし
健闘はしたがオリジナル100点満点と比較すると80点ぐらいという意味なのか?
オリジナルを越えて新しい物を生み出そうとするあまり
オリジナルをぶち壊してしまうというのはありえることなので
自分は「無難」ってのに正直ホッとしてるw
311:名無シネマ@上映中
07/10/17 22:52:03 A2L4o3EA
>>310
物作りで無難にまとめるほどみっともないものはないぞ。
312:名無シネマ@上映中
07/10/17 22:54:00 95RtX9T1
>無難にまとめる
逃げとも言う
毒にも薬にもならない、作る意味ないというわけだ
313:名無シネマ@上映中
07/10/17 22:54:20 qzqVmZ9T
その通りだな。
あらためて、リメイクする意義を疑問に思うよ。
314:名無シネマ@上映中
07/10/17 22:55:02 7V8498bn
>>305
わざわざアンチスレを立てまくって
援護派を気取ろうと思っても
逆風が強すぎて自分で点けた火を消すのに躍起
しまいに発狂したフリをして他人に罪をなすりつけてトンズラ(したフリ)
315:名無シネマ@上映中
07/10/17 22:56:06 xBTwy14X
まだ九刀目なの?
316:名無シネマ@上映中
07/10/17 22:58:25 qzqVmZ9T
商業映画としてある程度成功して、ソフト化で回収とかが製作の動機なんだろうかと邪推してしまう。
317:名無シネマ@上映中
07/10/17 23:00:52 ErkiylT1
>>311
まあなw
でも好きな作品がオリジナルから遥かにかけ離れたとんでもない作品になるよりマシだなとw
モノを作る人間って「無難」とか「真似る」とかって忌み嫌うとこあるだろ?
監督なんてとくにそうだと思うんだが今回、オリジナルとまったく同じ本で撮るってことと
自分のカラーを出したいっていう欲求とで結構葛藤あったんじゃなかろうか?
ジレンマみたいなさ、どうなんだろう。
318:名無シネマ@上映中
07/10/17 23:01:31 F1ob7Szx
自演バカ = ちょっとツッコミいれられるとビビッて必死
ウンコつき白ブリーフはいたヘタレハゲオヤヂが目に浮かぶ
319:名無シネマ@上映中
07/10/17 23:05:50 F1ob7Szx
宣伝さん 十一刀目にお邪魔してもよろしいでしゅか?
320:名無シネマ@上映中
07/10/17 23:10:51 3MiP5poF
オリジナルと同じ本を使うってことを「挑戦」と取るか「無難に逃げた」と取るか、
人によって判断に分かれるところだとは思うよ。
すでに完成された脚本をそのまま使用するってことは楽をしてるとも言えるが
その分オリジナルと容易に比較もされる。
考えようによってはオリジナルとかけ離れたリメイクを作る方が無難だったかもな。
321:名無シネマ@上映中
07/10/17 23:16:11 95RtX9T1
まーどうかな
1800円出して劇場に見に行くほどのもんでもないと思うな
俺はDVD待ちだ
つか邦画で劇場で観たいのって無いんだよ
過去行った記憶があるのは「ノーライフキングw」「つぐみw」「BUSUw」「ホワイトアウトw」くらいなもんか
322:名無シネマ@上映中
07/10/17 23:18:31 95RtX9T1
あははw
早速反応してきましたなw
323:名無シネマ@上映中
07/10/18 00:17:21 eN6WNKkH
聖地奪還じゃあるまいし こんな駄スレに宣伝必死すぎ
家族でも人質にとられてるのか?
324:名無シネマ@上映中
07/10/18 00:25:45 51f0bDa/
宣伝??
どこが?
325:名無シネマ@上映中
07/10/18 01:03:40 CWKBn45k
砦スレでの椿擁護レスは、東邦臭を隠すための宣伝の猿偽装。
「東邦の宣伝なら両方褒めるはずでしょ」という理屈だ。
しかしあまりに不自然すぎて厨房でも騙せない。
さすがに企業がネット掲示板を荒らしまくっているのが
公になったらまずいんだろう。(wiki改竄問題とかあったし)
しかし誰がどう見てもバレバレなわけで、半ば公然化しているんだろうな。w
326:名無シネマ@上映中
07/10/18 01:30:14 4stC8ols
なるほど、椿スレ荒らしてたのは三池ヲタだったのか
327:名無シネマ@上映中
07/10/18 01:43:22 PeM9ZHYd
>>325
砦スレがどんなことになってんのか見てきた・・・なんだありゃ?
主演の松本ってのがジャニーズらしい。
ジャニヲタだらけだった・・・恐かったorz
ここより数倍醜いことになってたよ。
328:名無シネマ@上映中
07/10/18 01:52:08 Rh5c4Ucz
自治厨と「期待している、楽しみだ」の人がほぼ同時にいなくなったのは確かw
329:名無シネマ@上映中
07/10/18 02:46:46 0ljrPOgt
結局、監督と主演男優とで時代劇初心者同士の実験作にされちゃったんだな。
お手本をそのまま清書してみて。黒澤映画をそんな扱いできちゃう度胸もすごい
っていうか呆れるな。
なにもないところから生み出した先人への敬意もなにもないもんな。
実に失礼な話だよなぁ。
330:名無シネマ@上映中
07/10/18 03:40:23 dpyX1hYk
>>329
まったくその通りだな。
実験やるんだったら新しい作品でやれって。
331:名無シネマ@上映中
07/10/18 04:10:13 0ljrPOgt
今回の亀田騒動もそうだけど、挑戦するならきちんと順を踏んで
日本チャンピオンになって、それから厳かに挑めってところか。
まぁ簡単に言えば、分をわきまえろ!だな。
332:名無シネマ@上映中
07/10/18 04:36:26 pMJSQDMU
とりあえず、自分の目で見てからにしろよ。
333:名無シネマ@上映中
07/10/18 05:15:34 X5YZHpnJ
すでに結果が目に見えてるからこういった意見が出るのでは?
334:名無シネマ@上映中
07/10/18 05:45:57 hlug7JUf
樋口が悪い
335:名無シネマ@上映中
07/10/18 10:26:54 XF4XZgvk
>>331
黒澤は偉大な監督であり、三船は日本が誇る名優であり、椿は時代を超えた名作だ。
それは間違いない。
だが「厳かに」とかってのは何かこう違う気がするぞ。
それにしても黒澤ジュニアや春樹は上手いこと隠れてるなあw
336:名無シネマ@上映中
07/10/18 10:42:23 pdib0cjU
URLリンク(www.nicovideo.jp)
337:名無シネマ@上映中
07/10/18 19:26:11 PeM9ZHYd
>>331
>挑戦するならきちんと順を踏んで
たとえば今回のリメイクの場合だとどんな順序を踏めばいいんだ?
>>335
蒼きが終わったら出てくるんじゃね?とか言われてたけど出てこないよな。
ま、春樹が出張ってきたらそれはそれでややこしいかなーw
一行目は全文同意。
338:名無シネマ@上映中
07/10/18 19:48:18 0ljrPOgt
>>337
とりあえず単発でもいいから一度は時代劇を経験しないとね。
渡辺謙なんかが三十郎をやりたいと言ったら、それでも不満の声はあるだろうが
言う資格があると誰もが思うだろうな。
監督にいたってはまったくの未知数だもんな。山田監督でもいいけど、雨あがるの
小泉監督なんかがリメイクしたいって言えばそれなりの支持は得られたろう。
まったくの時代劇ド素人の監督と男優が黒澤リメイクしますって、ギャグにしか聞こえないだろう?
なめんなって感じだよな、普通。
俺ら以上に時代劇に長く携わってる同業者が呆れて眺めてるだろうな。
339:名無シネマ@上映中
07/10/18 19:53:31 PeM9ZHYd
>>338
なるほど、順序ってそういうことな。
でも、織田は初の時代劇じゃないだろ?
前前スレ(?)ぐらいで時代劇経験アリってかかれてたような・・・。
記憶違いか?誰か覚えてる人いないか?
340:名無シネマ@上映中
07/10/18 20:32:30 Fq3dWv/x
>>339
新人に近い頃テレ東の「風雲江戸の夜明け」で徳川家光役。
ただ、太秦じゃなくて日光江戸村で撮影、
立ち回りがあったかどうかはこのドラマを見たことないので知らない。
ほぼ時代劇においては初心者のようなものかと。
341:名無シネマ@上映中
07/10/18 21:22:48 tRk25yfG
東映映画の時代劇「激突」にも出てる。
それに、織田が三十郎やりたいと言ったわけじゃないし。
森田監督と東宝からの申し出を、何度も断ったんだから。
342:名無シネマ@上映中
07/10/18 21:24:16 BLjttMMO
>>341
断り続ければ良かったのに。
343:名無シネマ@上映中
07/10/18 21:25:32 HxtiGqro
>>341
子どもじゃないんだからw
344:名無シネマ@上映中
07/10/18 21:58:33 tIhrLMX9
借金たくさん作った黒澤監督が元凶なんですね、実は。
345:名無シネマ@上映中
07/10/18 22:17:04 dpyX1hYk
>>338
確かに小泉や山田洋次が監督するなら森田がやるよりは納得できる。
それでもリメイクはしてほしくないけど。
346:名無シネマ@上映中
07/10/18 22:19:17 tIhrLMX9
山田は嫌だ。
三十郎がキムタクになりそうだから。
347:名無シネマ@上映中
07/10/18 22:21:26 tRk25yfG
>>343
>338の
>とりあえず単発でもいいから一度は時代劇を経験しないとね。
> 渡辺謙なんかが三十郎をやりたいと言ったら、それでも不満の声はあるだろうが
> 言う資格があると誰もが思うだろうな。
へのレスだから。
348:名無シネマ@上映中
07/10/18 22:23:17 Fq3dWv/x
小泉だったら寺尾聰になるだろうしね。
349:名無シネマ@上映中
07/10/18 22:39:54 s9whHA4U
織田のハマリ役は一発太郎
350:名無シネマ@上映中
07/10/19 00:14:36 Yb6MWWWD
アンチスレで突如始まる、村の青年団風の
チャット形式の会話の正体は!?
次回「世界まる見え」で明らかに!!
351:名無シネマ@上映中
07/10/19 00:15:49 P7DkcH/W
>>340>>341
ありがと。
がっつり時代劇やるのは実質初めてってとこかー。
352:名無シネマ@上映中
07/10/20 06:15:41 qg2HU11Z
>>350
IDがすごいウケタw
織田の大根芝居よりオモロイ
353:名無シネマ@上映中
07/10/20 10:39:15 6BTE1tgM
こういうときに使うんだよ、
自演乙!
354:名無シネマ@上映中
07/10/20 10:54:31 peCoHJiP
自演宣伝乙!
355:名無シネマ@上映中
07/10/20 12:16:11 sYzKcUuY
>>331
1985年キネ旬
1位 それから
2位 乱
森田はすでに黒澤に勝ってチャンプになってるやん
356:名無シネマ@上映中
07/10/20 17:05:55 9XLXJ5wv
いまオリジナル見終わった
うーん、いや、まあね…
リメイク版は海外にはもってくなよ
357:名無シネマ@上映中
07/10/20 21:57:27 1/HbBtJv
くわしく
358:名無シネマ@上映中
07/10/20 23:27:31 F14Q3Cy4
>快楽亭ブラックのブログ10/9 ブラック師匠いわく
>「二つ目が古典の大作に挑み、無難にこなした」、「森田も織田もよくやっている」
>しかし「最初から80点の出来にしかならない」とも書いている。
ふーん。面白かったんだ。なるほど。
359:名無シネマ@上映中
07/10/20 23:28:52 F14Q3Cy4
>まったくの時代劇ド素人の監督と男優が黒澤リメイクしますって、ギャグにしか聞こえないだろう?
>なめんなって感じだよな、普通。
まったくの時代劇ド素人のキネ旬1位監督とジャニーズで黒澤リメイクしますって、ギャグにしか聞こえないんですけど?
なめんなよ、樋口・松本潤って感じはするけど、森田・織田に関しては別に。
360:名無シネマ@上映中
07/10/20 23:30:36 F14Q3Cy4
>確かに小泉や山田洋次が監督するなら森田がやるよりは納得できる。
で、樋口に関しては何も思わないわけ?
361:名無シネマ@上映中
07/10/20 23:53:45 F14Q3Cy4
113 名無シネマ@上映中 sage 2007/10/20(土) 01:15:21 ID:DN70Jmk0
自演宣伝工作員乙↑
毎日毎日、こういうことばっかり書いてさ、椿スレを荒らしてさ。
なんつうか、むなしい毎日だよな?長澤と松本ならコントにしか見えないんだが?
松本が出るだけでハァ?って感じだし、
それで長澤だけ擁護しようって無理があるだろどう考えても。失笑するしかないよ。
それこそ、どんだけ駄目かってこと以外興味の持ちようがない。
362:名無シネマ@上映中
07/10/21 06:04:53 i17keAHE
なんで椿VS砦なんだ?
対立しなきゃならん意味がわからん
363:名無シネマ@上映中
07/10/21 06:52:34 cApR6SD9
椿三十朗
東京国際映画祭のレッドカーペットに招待されなかったね
まあ招待されない方がよかったか
今年のが一番ひどかったからな
364:名無シネマ@上映中
07/10/21 07:02:26 SZBm/o9e
角川弟が角川兄の作品招待するわけないだろw
365:名無シネマ@上映中
07/10/21 07:15:57 TF6Rsc5E
ID:F14Q3Cy4は「本スレ」たて、IDかぶり、別名なずなの自演宣伝。
366:名無シネマ@上映中
07/10/21 07:23:11 84IsgqLH
最後のシーンだけ気になる
オリジナルは白黒だから、血が噴出してもグロじゃないけど
リメイクはカラーでしょ?
どうすんのかな
そのまんまかなw他のシーンはパクリというかまんまだしね どうなるんだろ。。。
367:名無シネマ@上映中
07/10/21 08:46:14 PukcXeZX
>>366
「天国と地獄」の逆で、そこだけ白黒にするとかW
椿屋敷の小川に椿の花びらを流すシーンも、赤と白の
コントラストがきれいだろうね。
368:名無シネマ@上映中
07/10/21 11:52:00 tJgWJg+0
>>363
レッドカーペットにこだわって武道館にまでレッドカーペットを引かせた
閂村のヲタさんですか?
369:名無シネマ@上映中
07/10/21 11:57:21 DCyYpgn1
>>364
ありえんよなw
370:名無シネマ@上映中
07/10/22 04:56:55 cG6DXY+X
角川兄弟の仲は・・・・・・・
371:名無シネマ@上映中
07/10/24 07:18:11 1z65fgRg
>>358
古典の大ネタに挑み無難にこなしたという程度で感動はないし、
もちろんオリジナルにははるかに及ばない。
そもそもオリジナルをリスペクトしながら同じ脚本でやるってことは、最初っから80点狙い。
やだね、こーゆーのは。
酷評を覚悟でオリジナルを超えようと新しい「椿三十郎」を作る気に何故ならないのか。
これだったらオリジナルの「椿三十郎」を見せた方がずっといい。
この人が面白かったとは思えないが。
同じ脚本使ったのは監督の力を示したい
監督の名で映画を観に来させたいという欲求だと森田が言ってるが
とんだ勘違い野郎だよな。
森田レベルで客は来ないよ。
椿を観る1番の理由は黒澤リメイク2番は織田。
372:名無シネマ@上映中
07/10/24 07:58:10 6OzulQc2
もう1つのスレではすっかり自演宣伝が復活してるな。
373:名無シネマ@上映中
07/10/24 08:51:47 aHix3ZWP
>>371
それの最初の部分を含めて読むと、それがリメイクである故に面白くないのであって
普通には面白い(というか、見れるレベルである)と読めた
ま、元々リメイクである時点でオリジナルの評価を超えるのは至難の業なわけで、ある意味当たり前のことしか言ってない
374:名無シネマ@上映中
07/10/24 10:32:14 RHbBb7t7
>>373
同意。
「リメイク作品としては大成功」だという意味でもある。
375:名無シネマ@上映中
07/10/24 10:39:54 C6Ulv+YF
>>373
度が過ぎるほどの楽観思考だな。
376:名無シネマ@上映中
07/10/24 11:13:47 B0iMpSRP
「無難にこなした」
…リメイクにする必要はないが、悲惨な出来ではない
…って感じ?
377:名無シネマ@上映中
07/10/24 11:21:57 880mEhOg
ほんとに全部読んだのか?
どうしたらそんな感想がでてくるんだよ
378:名無シネマ@上映中
07/10/24 11:30:28 B0iMpSRP
作品としてどうしようもないものに対して無難なんて言葉は間違っても言えないと思ってるんで
比較対象が敬愛するものならなおさら
リメイクであることに対しては褒め言葉とは全く思えないがね
379:名無シネマ@上映中
07/10/24 11:40:52 880mEhOg
文末あたりでは、作り手を明確に否定してしまっている。
そもそも無難な作品なんて侮蔑以外の意味はないと思う。
380:名無シネマ@上映中
07/10/24 11:56:46 ECyLSjad
オリジナルの脚本をそのまま使うことが無難だとは一概には言えないけどな。
比較のしようもないくらい脚本を変えてしまった方が森田も織田も楽だったと思うが。
381:名無シネマ@上映中
07/10/24 13:32:41 K51RIygk
「用心棒」の脚本はいじってもいいの?
なぜ・・・ソース付きのマジレスキボン(宣伝マンさんでも可)
382:名無シネマ@上映中
07/10/24 13:34:42 DJpCxo9C
URLリンク(takacccc.cocolog-nifty.com)
亀田大毅 衝撃映像
小倉優子 初公開画像
383:名無シネマ@上映中
07/10/24 14:45:01 IwSKUxgk
>>374>>380
そうだな。オリジナルの脚本を使わず変えた方が楽だっただろう。それを変えずに成功させた。
この文章から、オリジナル信者としてのこの人の顔が歪むほどの悔しさを感じるね。
認めたくないのに、やられてしまったという。
384:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:13:08 OtU/6ToD
「無難にこなしたという程度」「もちろんオリジナルにははるかに及ばない」という文章を
「成功させた」とか「オリジナル信者の悔しさを感じる」って読み解くとは、悔しがり屋さんには便利な脳内変換だな。
385:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:15:53 IwSKUxgk
脚本を変えて、好きなように撮った方がよっぽど「無難」で楽だったろう。比較されることもない
自分の得意分野で自由にやったらいいんだからな
それをあえて同じもので「超える」ことを目標にして挑戦して結果を出してるんだから、すごいと思うがね
386:385
07/10/24 15:20:22 IwSKUxgk
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(tetsushiratori.cocolog-nifty.com)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
それとこれな。
387:385
07/10/24 15:26:31 IwSKUxgk
>やっぱり面白かったです。「椿三十郎」
>菊島隆三・小国英雄・黒澤明の脚本のままに、織田裕二の“三十郎”です。
>やっぱり黒澤版「椿三十郎」と比較してしまいますが、森田版も随所に意地を見せている感じでよかったと思います。
>それに対して、織田三十郎では「なるほどこういう感じで来たか」と思わせるものでした。
こういう多数意見を無視して、粘着質に一つの意見にこだわる。そっちの方がよっぽどご都合主義だと思うね
何度言っても聞き入れない都合の良い耳しか持ってないんだろうな
片側から物を見られないなら活動家にでもなればいいと思うぜ。もうなってるか
388:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:30:11 k/iwAtHg
やはり今日はID:IwSKUxgkか。
389:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:34:38 IwSKUxgk
ID:k/iwAtHg粘着質にスレ荒らして楽しいか?
まあ俺は馬鹿の相手はせんが
390:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:35:41 OtU/6ToD
「超える」ことを目標にして結果を出しているから凄い?
それが、狙い通り超えられたなら凄いが
誰もが予想した通りの「完敗」って無残な結果に終わったんだから凄かないだろ。
391:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:36:08 IwSKUxgk
>織田裕二、いいじゃん。男気あるよ。森田芳光、やっぱりあんたはいつまでたっても鬼才だよ。
>80年代、90年代の自主制作映画監督全盛の時代から、本当に生き残り本物になったのは、あんたと大林さんだけだったよ。ファンでいてよかったよ。
つまりこれが全てだな。後からなら誰だって言える
二番手は誰だって出来る。最初にやるのがすごい。後から文句つけたって負け犬の遠吠え
392:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:40:04 5bdsIZPE
>>391
時給いくら?
393:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:41:35 IwSKUxgk
>やっぱり面白かったです。「椿三十郎」
>菊島隆三・小国英雄・黒澤明の脚本のままに、織田裕二の“三十郎”です。
>やっぱり黒澤版「椿三十郎」と比較してしまいますが、森田版も随所に意地を見せている感じでよかったと思います。
>それに対して、織田三十郎では「なるほどこういう感じで来たか」と思わせるものでした。
見た人間がこう言ってるんだから大成功じゃないか
狙い通り超えたか、超えないかの自分の評価は見てみないと分からない
ただ誉めてるのは、その超えようという姿勢なんだよ。それが分からないか?
394:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:43:07 OtU/6ToD
二番手なら誰でも出来る。最初にやるのがすごい。
↑
同意。
やっぱり黒澤は凄いよな。
395:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:43:12 GvNh2gVe
>>393
>ただ誉めてるのは、その超えようという姿勢なんだよ。
は?
396:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:43:15 IwSKUxgk
>>392
あんたこそ時給いくら?
給料もらってやってんだろ?自演しないから砦スレが止まってるぞ?
397:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:44:26 5bdsIZPE
>>393
こっちでは自演しないの?
398:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:44:45 IwSKUxgk
>>394-395
一番手にやる人間がすごいってことだ。もちろん黒澤はすごい
それを一番手でやる森田もすごい
399:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:46:29 IwSKUxgk
リメイクするのに勇気がいったろうな。二番煎じ三番煎じなら誰でも出来る
最初にやったのがすごい
400:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:46:54 GvNh2gVe
>>396
>自演しないから砦スレが止まってるぞ?
こんな事を言う奴は、自演宣伝IDかぶりなずなモドキしかいない。
401:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:48:06 IwSKUxgk
>>400
おまえがそうなんだろ?黒澤ファンでも何でもない
というか、一緒にされたくないな
402:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:48:22 K51RIygk
あのう・・・・
「椿三十郎」の脚本をリメイクすることを許さなかった理由は?
「用心棒」の脚本はどうなるの?
403:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:48:23 5bdsIZPE
>>400
キチガイは普段何してるの?
404:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:48:29 OtU/6ToD
森田のどこが一番手なんだよ。
他人の褌で二匹目のドジョウを狙ってるだけじゃんw
405:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:49:31 5bdsIZPE
>>400ごめん401の間違え
406:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:49:48 IwSKUxgk
>>400
ほぼ同じことを書いて ID:5bdsIZPE は椿スレだけ荒らしてるよな?
981 名無シネマ@上映中 sage 2007/10/24(水) 14:06:15 ID:fsZYiLXK
>>976
相乗効果で両方大ヒットさせようって戦略かと。
まあ話題性はあるしジャニ+黒澤なら宣伝量も半端ないだろうし
出来はともかくヒットはすると思うよ。
243 名無シネマ@上映中 sage 2007/10/24(水) 14:19:50 ID:2le5wnHz
>>242
東宝正月映画+黒澤+織田裕二でどこをどうやっても大ヒットだよ。
織田裕二なら宣伝のために周りが動いてくれる。それが最大の利点じゃないか。
脚本をそのまま使ったからこそ良かったと試写評でも言われている。
内容はどうであれヒット要素ばかりだよ。
407:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:52:18 GvNh2gVe
>>406
>椿スレだけ荒らしてるよな?
これも以前見たのと同じフレーズだな。
408:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:52:34 IwSKUxgk
>>>400ごめん401の間違え
レスアンカーの間違い、日本語の間違いが多いのも奴の特徴
よって ID:5bdsIZPE は、例の荒らしという結論は出てるから俺は馬鹿には構いたくない
同じことを書いても砦スレはそのままスルー
椿スレでは粘着質に絡んで、荒らすという手法も同じだからな
409:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:54:28 5bdsIZPE
>>408
これからコピペ祭かい?
410:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:54:33 IwSKUxgk
森田は黒澤リメイクの一番手じゃないか
そのせいで二年近く叩かれ続けた。樋口なんて楽なもんだw
先陣をきってやる方が大変なんだよ
411:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:55:33 OtU/6ToD
>>393
見た人の誰一人として「超えた」と書いている奴はいない。
超えていないって感想はあるがね。
自分で引用してきた文章を読んでみな。
「比較してしまうが森田も意地を見せている」
及ばないながら僅かに抵抗しているって意味だぞ。
412:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:55:52 IwSKUxgk
>>402
どうなるかは分からないが「用心棒」の監督に志があるなら、そのまま使うだろうな
崔になるかどうかは、まだ分からない
413:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:57:31 880mEhOg
>>402
主語が抜けているので
何を質問されているのかよくわかりません。
414:名無シネマ@上映中
07/10/24 15:58:50 IwSKUxgk
同じことを書いているにも関わらず、砦スレでは何も書かない
椿スレではどんなに他の話題があろうと絡んでくる。映画の話をしない
例の荒らしで間違いないよな。砦スレでも同じことを言ってみろよ
981 名無シネマ@上映中 sage 2007/10/24(水) 14:06:15 ID:fsZYiLXK
>>976
相乗効果で両方大ヒットさせようって戦略かと。
まあ話題性はあるしジャニ+黒澤なら宣伝量も半端ないだろうし
出来はともかくヒットはすると思うよ。
243 名無シネマ@上映中 sage 2007/10/24(水) 14:19:50 ID:2le5wnHz
>>242
東宝正月映画+黒澤+織田裕二でどこをどうやっても大ヒットだよ。
織田裕二なら宣伝のために周りが動いてくれる。それが最大の利点じゃないか。
脚本をそのまま使ったからこそ良かったと試写評でも言われている。
内容はどうであれヒット要素ばかりだよ。