07/09/06 05:10:38 1lmQ/dm9
と書き込んだ直後、米版DVDの発売日が10/16に決定したとの
ニュースが入ったので米アマでまとめて予約する事にした!!!
スタンダード1枚組DVD、スペシャルエディション2枚組DVD、
スペシャルエディション2枚組HD-DVDの3種類だそうだ!
2枚組DVDのジャケット写真 他英文記事↓
URLリンク(www.superherohype.com)
17:名無シネマ@上映中
07/09/06 05:50:35 OIN5BLWs
>>16
wow! キタ―o(><;)(;><)o――!
マジか…。これはwktk
祭の予感だな。よし、漏れもポチるか!
18:名無シネマ@上映中
07/09/06 05:55:42 N1Xqx/oT
生命が始まる太古の昔より、>>1乙!は存在した
19:名無シネマ@上映中
07/09/06 06:34:14 n3OTUHkn
>>1乙
トランスフォーマー人気投票アンケート
URLリンク(96.xmbs.jp)
20:名無シネマ@上映中
07/09/06 08:03:13 PvcFNhTL
それで皆は何回見てるの?w
21:名無シネマ@上映中
07/09/06 08:18:14 fZbpLI9y
>>1スレ立てなくして乙なし!
22:名無シネマ@上映中
07/09/06 08:25:10 5IicqAwS
>>20
おいらは5回。次はどうしようかな…
とはいえ、トランスフォーマーの上映が終ってくれなきゃ、他の映画が観られない!
でも終ってほしくないし…
スコア盤サントラ&DVD情報、乙!
23:名無シネマ@上映中
07/09/06 08:31:39 CFOg6880
メガトロンは続編出るのかな?
24:名無シネマ@上映中
07/09/06 08:33:21 PvcFNhTL
ジャズがメガトロンに踏み付けらるときにプキュって音がするの?
引き裂かれる直前に「ぬぁ~~」みたいな断末魔の叫びの方がインパクトがあるもんで
25:名無シネマ@上映中
07/09/06 08:35:00 dsRNxXXS
>>16
DVDってまだ予約できないよね。尼USAの話だけど。
26:名無シネマ@上映中
07/09/06 08:37:59 CUANDkop
>>1に乙を!
DVD!DVD!
27:名無シネマ@上映中
07/09/06 08:47:42 x03LvWIx
バンブルビー愛しさに三回目観てきたよノシ
>>1オートボット、乙
28:名無シネマ@上映中
07/09/06 09:16:41 covIqfgF
DVDとHD-DVDって内容ちがうの?
Heads Up Displayって何!?
29:名無シネマ@上映中
07/09/06 09:22:43 1lmQ/dm9
容量的にはHD>DVDなのでDVDの内容も入りそうなもんだが…
一応、それぞれの収録内容の部分を訳しといた↓
URLリンク(pw1.atcms.jp)
30:名無シネマ@上映中
07/09/06 09:53:00 /BZk/OLB
>>29
アリガトン
31:名無シネマ@上映中
07/09/06 10:06:56 dLHA9oin
>29乙
HDDVD版はDVD2枚目の内容が含まれてるっぽいですね。
しかしHDDVDは敷居が高すぎるなぁ・・・。
32:名無シネマ@上映中
07/09/06 11:06:18 ktKCXaFE
HD-DVDか。
箱○あるから2万円出せば見れるな。
買っちゃおうかな・・・
でもTVが対応してないから意味ないかorz
33:名無シネマ@上映中
07/09/06 11:14:59 /BZk/OLB
これってもうスレに出てたっけ?
ガイシュツだったらごめん>スズキGSV-Rトランスフォーマー仕様
URLリンク(www.moto22.com)
34:名無シネマ@上映中
07/09/06 11:25:22 XtxSnHuW
>>23
勿論、ガルバニックなお姿になって復活なさるんですよ!
35:名無シネマ@上映中
07/09/06 12:40:08 D6WZnrfy
う~む、どうもマズい事になった。
新宿バルト9シアター6上映終了後の代替劇場を探していたんだが・・・。
俺は日劇3を狙っていた。日劇1上映作品が客足落ちて日劇3(524席)に箱を移し上映続行する事はよくある。日劇3は1より映写良好でスクリーンも12mか14mある。
しかし劇場に問い合わせてみたところ、トランスフォーマーは20日まで日劇1で上映してそのまま上映終了になるそうだ。
(´・ω・`)
やはりどうあっても明日バルト6番で見なければ・・・。
36:名無シネマ@上映中
07/09/06 13:14:24 QJACRtc0
スタスクには三作目までしぶとく生き残って欲しい。
37:名無シネマ@上映中
07/09/06 13:32:27 wPdtKGaK
>>36
(→ ←)嬉しい事言ってくれるじゃないの
38:名無シネマ@上映中
07/09/06 14:21:53 EDrNWtPq
前スレ ニューリーダー乙
39:名無シネマ@上映中
07/09/06 14:23:40 L6+mh2CR
毎度1000取りに必死なニューリーダー乙w
40:名無シネマ@上映中
07/09/06 14:23:49 aZ5KtdVQ
前スレ994がほんのり痛い
41:名無シネマ@上映中
07/09/06 14:33:12 25oqKU6D
彼はまだ未熟なのだ。我々もかつてはそうだった・・・。
42:名無シネマ@上映中
07/09/06 14:34:33 hMtAFmhE
今日と明日では、天気はどっちがマシだろうか@新宿
43:名無シネマ@上映中
07/09/06 14:38:35 PvcFNhTL
>>42
明日じゃないかな
台風は朝通過するみたいなことを今朝テレビで言っていたよ
44:名無シネマ@上映中
07/09/06 14:38:49 p5qX+E+r
アルマゲドンの100倍云々というセリフにはドン引きだった
自画自賛が過ぎるだろ
45:名無シネマ@上映中
07/09/06 14:39:46 EdZw7gbP
明後日以降に行けよ、常識的に考えて・・・('A`)
46:名無シネマ@上映中
07/09/06 14:41:10 PvcFNhTL
>>44
それ自虐ネタなんだけど
47:名無シネマ@上映中
07/09/06 14:44:03 XomaCEHh
>>44
普通の映画を1としたらアルマゲドンは0.1ってことじゃね?
48:名無シネマ@上映中
07/09/06 14:49:30 AGwwZL30
>>43
トンクス 明日の午後に行くことにした
>>45
TFへの愛が常識を超えた どうしてもバルトの大スクリーンで観ておきたい
49:名無シネマ@上映中
07/09/06 14:58:33 PvcFNhTL
>>48
がんばって~
おれは今夜もレイトで見る予定w
50:名無シネマ@上映中
07/09/06 15:05:52 PAQnLJW4
今夜仕事が早く終わったら、バルトでレイトショー見るんだ…
51:名無シネマ@上映中
07/09/06 15:07:06 XomaCEHh
ここで残業フラグ
52:名無シネマ@上映中
07/09/06 15:07:44 AGwwZL30
ここでフラグブレイカーの大尉登場
53:名無シネマ@上映中
07/09/06 15:19:18 a/lIBn8f
台風に勝ったら、娘をだっこするんだ…
54:名無シネマ@上映中
07/09/06 15:19:25 L6+mh2CR
7月に仕事辞めてニートになったのは
この映画を見に行くための必然だったんだ
犠牲なくして勝利なし
55:名無シネマ@上映中
07/09/06 15:31:13 p25/t4vV
>>53>>54
2人ともカッコヨすぎるぜ(/_;)
56:名無シネマ@上映中
07/09/06 15:34:58 PvcFNhTL
そーいえば昨晩のバルトはスターダストの予告が無かったよ
いい加減飽き飽きしていたから丁度良かった(^O^)
57:名無シネマ@上映中
07/09/06 15:48:28 Aop75TOO
最後の市街地戦で、サムを建物に見送った後のアイアンハイドとラチェットは何をしてい
たんだい?
58:名無シネマ@上映中
07/09/06 15:50:15 D6WZnrfy
>>56
もっとうざいのは朧の森に棲む鬼
59:名無シネマ@上映中
07/09/06 15:52:32 P673ep3e
>>57
ジャズを探してた。
60:名無シネマ@上映中
07/09/06 15:52:52 t1yYzmCE
台詞であったけど
可変ロボができるとしたら。まずは日本からなんだなwwwそういうイメージあるんかな日本って
61:名無シネマ@上映中
07/09/06 15:56:28 0AryPvCg
今気付いたんだが、ラチェットの吹替ってエヴァの冬月先生の声?
62:名無シネマ@上映中
07/09/06 16:11:14 L0UsTd0A
最近スタスク立て続けに1000ゲトしてるな
ニューリーダーになるのも近いかもな
63:名無シネマ@上映中
07/09/06 16:20:36 wPdtKGaK
ズンチャズンチャズンチャンチャチャントランスフォーマー
64:名無シネマ@上映中
07/09/06 16:21:19 XomaCEHh
>>62
スタスク乙
65:名無シネマ@上映中
07/09/06 16:23:43 a/lIBn8f
バンブルビーを愛しすぎて仕事が手に付きません!
66:名無シネマ@上映中
07/09/06 16:38:00 EDrNWtPq
>>65
私に良い案がある。
壁紙を打ち出しして机の周りに貼るんだ。
67:名無シネマ@上映中
07/09/06 16:40:42 SGSyomIR
すた☆すく
68:名無シネマ@上映中
07/09/06 16:41:55 wPdtKGaK
ところで後半にやっと喋れたバンブルさんの声優は誰なん
69:名無シネマ@上映中
07/09/06 16:45:26 rsOEpbc9
ターボ・チャージバージョンについては既出だった?
次世代DVD総合スレより
398 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2007/09/06(木) 16:33:52 ID:G/ZGKH6m
>>396
完全版って
>アメリカでは9/21から劇場版で未公開だったシーンを追加した
>ターボ・チャージバージョンをこのIMAXで公開する事が決定した。
URLリンク(www.michaelbay.com)
70:名無シネマ@上映中
07/09/06 16:57:26 wPdtKGaK
ぼ、僕は英語がわからないんだな
71:名無シネマ@上映中
07/09/06 16:58:13 a/lIBn8f
>>66
司令官殿、よけいに手に付かなくなりました!
72:名無シネマ@上映中
07/09/06 17:01:22 n3OTUHkn
>>69
確か以前はアメリカ在住の人がスレに常駐してた
その人が報告してくれるかも
73:名無シネマ@上映中
07/09/06 17:03:24 vnjLMhlE
>>71
ウワハハハ、まんまと引っかかりおったわ!!
74:名無シネマ@上映中
07/09/06 17:09:51 1lmQ/dm9
>>31 やっぱ、そのとおりだったわ
↓シングルDVD含めたジャケット写真追加
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
75:名無シネマ@上映中
07/09/06 17:12:46 rsOEpbc9
1枚組の方がジャケはいいなぁ・・・
76:名無シネマ@上映中
07/09/06 17:26:02 9UYtyRfH
デバステ戦でラチェットが誰かを踏み台にしてたみたいだったけどジャズ?
目を放した隙にカメラもTFも動きまくるから気が抜けない…
この映画見てると集中力(と動体視力)が上がりそうな気がしてくるぜ
77:名無シネマ@上映中
07/09/06 17:50:44 FNJT4ubh
>>75
禿同。HD-DVDの特典の3Dモデルも魅力だし、パッケージ違いってだけで
全部買ってしまいそうな自分が怖い。。。
78:名無シネマ@上映中
07/09/06 17:59:26 sEKIEAc9
最高に魅力的なDVDセットだな。早くBDでも出て欲しいよ・・・
79:名無シネマ@上映中
07/09/06 18:04:16 e7BRGu55
最初「一応観とくか」程度で何の気なしに観たTFに、この二週間ほどで
脳内をすっかり支配されてしまった…面白すぎる…
80:名無シネマ@上映中
07/09/06 18:06:53 wDxGGJ8s
>パッケージ違いってだけで全部買ってしまいそうな自分が怖い。。。
それ言いだしたら、↓ではこのショップ限定の金属ケース仕様DVDを出すらしいぞw
URLリンク(www.futureshop.ca)
81:名無シネマ@上映中
07/09/06 18:08:11 XomaCEHh
で、DVD手裏剣出すんだな
82:名無シネマ@上映中
07/09/06 18:13:48 EdZw7gbP
マウンテンデューロボ
URLリンク(www.tfw2005.com)
83:名無シネマ@上映中
07/09/06 18:27:50 L6+mh2CR
アメリカでTFは愛されてるんだなぁとしみじみ思う
コラボ企業のCMや公式サイトみても
遊び心があふれてるしウラヤマシス
84:名無シネマ@上映中
07/09/06 18:45:14 fpTdKqB8
今日吹き替え版見てきたんだがコンボイが居ないシーンで奴の声がしなかった?
メガトロンが街に来たとき。
85:名無シネマ@上映中
07/09/06 18:47:04 dTBue6qa
捕獲→冷却されてるときの、バンブルビーの悲しげな鳴き声がイイ。
あと足をやられたときの呻き声も、ハイハイするような動作も可愛すぎw
86:名無シネマ@上映中
07/09/06 18:54:36 dqC+mm0S
>>84
吹き替え版なら比較的声質の近いジャズあたりの台詞じゃないかな?
降下してきたメガトロンがジャズを吹き飛ばすシーンの辺りなら確かジャズの筈。
自分も初見時「何でここでオプティマスの台詞が?」というシーンだった。
87:名無シネマ@上映中
07/09/06 18:58:57 LgkqOwTo
>>82
かなり残念な出来だな・・・
88:名無シネマ@上映中
07/09/06 19:02:29 wPdtKGaK
ガショガショガショチュイーーオプティィィ、マァァァァァァァス!
89:名無シネマ@上映中
07/09/06 19:03:11 qUqgLCcC
今日2回目~。
でもようつべとかで何回もリピートしていたせいか1回目よりは感動が薄れたみたい・・・
でも面白かったには変わりなかったけど!
注意深くチェックしたおかげで、庭でラチェットがアイアンこづくところと、アイアンがラチェットこづくとこ見れたw
バンブルビーが燃料出した後、「やめろ」っていわれて『えっなになに?なんにもしてないよ~?』みたいに肩をすかしてたのかわいかった!
「ビリビリきた~。試してみろよ!」って言われた後のアイアン(ジャズ?)が『はいはいワロスワロス』みたいに手を振ったのも見れたし
アイアンが「親を排除しようか?」みたいに言ってる時ラチェットが「まあまあ~」みたいに手を振ってたのも見れたw
1回目はロボット達に目を奪われてたので、字幕をけっこう見逃してたのに気付いた。
ジャズの「いい星じゃんかよ!」とか司令官の「子供を誘拐するとはけしからん」みたいな台詞とか。
それにしても最後のシーンはいちゃつく二人←それを興味心身で見てるラチェット・アイアン、
1人名演説をしているが誰にも聞いてもらえない司令官
という図にしか見えないw
90:名無シネマ@上映中
07/09/06 19:05:33 dQ9hNmI/
>>89
ベッドにされてるバンブルも入れてやれ
91:名無シネマ@上映中
07/09/06 19:06:16 vnjLMhlE
>>88
|┏Ξ┓|
∥┗Ⅱ┛∥
〈[⇔A⇔]〉<呼んだ?
∥\Y/∥
`┗□┛′
92:名無シネマ@上映中
07/09/06 19:07:45 L6+mh2CR
ディセプティコンのジャニーズ担当ktkr
93:名無シネマ@上映中
07/09/06 19:09:53 2ezV8bw1
近場のシネコン、TFがスタッフお薦め作品になってて
今でも音響良い一番でかいスクリーン占拠してる。
シネコンの鏡だ
94:名無シネマ@上映中
07/09/06 19:15:07 PvcFNhTL
>>93
そんなに素晴らしいシネコンなら名前を出してあげなよw
95:名無シネマ@上映中
07/09/06 19:15:40 qUqgLCcC
うわ、今トランスフォーマートリビアのlevel3見たけど、けっこう気付いてないとこ多い・・・
足元で覗き込むラチェットとか、燃料出すバンブルビーの横でシールドガードしてるジャズとか気付かんかった・・・
そして足負傷バンブルビーの隣でビークルモードでただいるだけのジャズ・・・これは気付いた。
「あれ?この車ジャズじゃないの?なんで車のまま?・・・気のせいか」って思ってたのにwぼーっとしてないで早く戦闘に行けよw
しかしやっぱり「オオォ~ウ・・・ジャアズ・・・」は笑ってしまったw
しかもその後「我らは古い友人を失ったが新しい仲間を得た」とかって、切り替えはやっ!!
96:名無シネマ@上映中
07/09/06 19:16:27 t1yYzmCE
スタースクリーム最高。これだけは譲れない
97:名無シネマ@上映中
07/09/06 19:20:48 8mFxjoUS
>1人名演説をしているが誰にも聞いてもらえない司令官
ワロタ、演説よりもみんな、異生物の生殖行為に釘付けだもんなあw
それにしてもレベル3の「足元で覗き込んでるラチェット」が何度観ても
よくわからんのだけど、どこにいるの?
98:名無シネマ@上映中
07/09/06 19:22:01 2ezV8bw1
>>89
何から何まで同意w
そうだ、アイアンハイドとラチェットのどつき合いまた見損ねた
このスレで言われてた通り、結構アイアンハイド美声だね
特に叫ぶ系の声、イッツスタースクリーム!の近辺カコヨス
おもちゃ屋でラスト一体のアイアンハイド買っとけばよかった
99:名無シネマ@上映中
07/09/06 19:23:06 8mFxjoUS
アイアンハイド、ガサツなようだけど戦闘シーンのカッコ良さはピカイチ。
二度目に観てから魅力がよくわかった。
100:名無シネマ@上映中
07/09/06 19:25:03 8mFxjoUS
>>98
>アイアンが美声
バリケードも実は同じ声なので、次にじっくり聴いてきてくれw
ここの連中と一緒に観賞オフしたいと、心の底から思うよ……
101:名無シネマ@上映中
07/09/06 19:26:11 25oqKU6D
>>99
「オプティマス、敵だ!」のシーンがかっこよくて好きだな。BGMも含めて。
102:名無シネマ@上映中
07/09/06 19:31:58 2ezV8bw1
>>94
田舎だから近所の人いるかわからんw
北陸、一階にトイザラスが有る某所とだけ
103:名無シネマ@上映中
07/09/06 19:32:00 qUqgLCcC
>>97
ほんとみんな司令官無視だもんなw
「我々は待っている・・・(振り返る)(あれ!?みんな聞いてないの!?)」ていう展開がエンドロールの前にあったとおもう
>>99
ほんとさすが武器担当のアイアン、めちゃ戦闘かっこよかった!
2回目だから目を凝らして戦闘シーンを見つめてたかいがあった!
弾を身軽にかわしながらくるくる回るシーンは圧巻。悲鳴を上げる女性と目が合うスローシーンは最高~
104:名無シネマ@上映中
07/09/06 19:38:33 PvcFNhTL
雨風が強くなってきたぜ
今夜バルトに行けるかなぁw
105:名無シネマ@上映中
07/09/06 19:40:34 a5yLEIae
アイちゃんくるくるは好きだけどあの時の攻撃って当たってたっけ?
カッコよく決めたけどデバステに当たらなかった気がする…
106:名無シネマ@上映中
07/09/06 19:54:38 D6WZnrfy
>>104
全部地下道通ってC1出口で出れば殆ど濡れずにすむぞ
(・∀・)
107:名無シネマ@上映中
07/09/06 19:55:15 qUqgLCcC
バンブル足負傷してサムが「ラチェット!!」って呼んでるのに、全く聞いてない&嬉々として戦闘に参加するラチェット・・・。
彼は本当に軍医なのだろうか・・・
それにしても今日2回目見てみてスタスクが本当に裏切ってるように見える・・・。
例えば屋上のサムとメガ様のシーンでは別のビルのてっぺんにいるけど見てるだけ・・・。
まあヘリを撃ったけど(スタスクがだっけ?)。
上空でF22(?)を攻撃してるけど、なぜオプティマスVSプライムに参加しなかったんだろう・・・。
108:名無シネマ@上映中
07/09/06 19:55:39 dTBue6qa
アイアンとバリケード、同じ声だったのかww
さすがはプロだな。
109:名無シネマ@上映中
07/09/06 19:58:15 CUANDkop
>>107
きっと余計な事をして怒られるのがいやだったんだよw
110:名無シネマ@上映中
07/09/06 20:00:11 PvcFNhTL
>>106
おぉ~ サンクス
確かにそうだよね いつも南口から歩いていくからそのルートに気が付かなかったよ~
111:名無シネマ@上映中
07/09/06 20:00:52 Th6zVyNK
>>105
見事に後ろのビルに命中しました
足もとから覗き込むラチェット先生ってどのシーン?
112:名無シネマ@上映中
07/09/06 20:04:20 uF9xde11
>>111
庭でオプが花壇踏んだシーンって書いてあるんだけど、何度か
ようつべで見直してみたけどわからない…
>>103
エンドロール前にありそうと言えば、オプ主導でサムの庭の修復を
買って出ていそう。そしてさらに破壊。
113:名無シネマ@上映中
07/09/06 20:14:59 qUqgLCcC
>>112
自分もラチェット覗き込むところなんて分からなかった・・・。本当にあるの?
庭修復あったらよかったのにw
さらにぶっ壊してサムママに怒鳴られるに100オートボット
114:名無シネマ@上映中
07/09/06 20:17:51 wPdtKGaK
のおおのおおおのおおお飲もおおおおおおおおおお
115:名無シネマ@上映中
07/09/06 20:19:24 XExjF27X
>>82
自作でここまで出来たら大したもんでしょ
116:名無シネマ@上映中
07/09/06 20:24:15 2ezV8bw1
>ラチェットしゃがみ
オプティマスが最初に割ったベージュ色のツボみたいなプランターを見てる
パパのプランター?
その後すぐ立つけどね
117:名無シネマ@上映中
07/09/06 20:25:44 uF9xde11
>>116
サンクス、私の繁みwじゃなくてそっちのことか!>花壇
118:名無シネマ@上映中
07/09/06 20:27:21 R4Z84B3A
ラチェットの覗き込みは、壊したその時じゃなくて少しだけ後だよね
>>69
最初に出たのは多分22スレ目
119:名無シネマ@上映中
07/09/06 20:28:59 RpQFriGL
>>107
オプティマスVSプライム
やっべ、すげー見たい。
司令官がクローンとドジっ子対決?
120:名無シネマ@上映中
07/09/06 20:29:14 D6WZnrfy
>>110
ん?て事は21:50の回見るのか?いい根性だ( ・ω・ )
地下道ちょっとわかりにくい。
C出口はB出口の先だ。とにかく新宿三丁目方向を目指せ。
121:名無シネマ@上映中
07/09/06 20:31:01 CRcLomgM
>>113
「バッドモジョ」の直後、「オートボット偵察せよ」の直前。
サムが家に駆け込むシーンで。
122:名無シネマ@上映中
07/09/06 20:31:28 sNz5oy+6
なんでセクター7タンクトップは名前入りなんだろ。
下着姿で点呼とかやるんだろうか。
下着に名前を書くのは修学旅行の小学生だけだぞ。
123:名無シネマ@上映中
07/09/06 20:31:33 uF9xde11
>>119
ふたりで足を引っかけあって転んだ方が負k(ry
124:名無シネマ@上映中
07/09/06 20:35:47 wPdtKGaK
地上波で玩具のCMが見たい
トランスフォーマー♪モアザミーツアーイ♪
パワー全開!サイバトロン総司令官、コンボイ!
125:名無シネマ@上映中
07/09/06 20:52:41 51zVg3W0
>>122
きっとセクター7に入れる事が決まった時に、嬉しくてついつい
自分で作っちゃったんだよ。
バンブルの声が渋かったのは、きっと風邪の人の声がガラガラになる様な
ものと同じだと思ってる。きっと本当はもっと若々しい声だよ、きっと。
126:名無シネマ@上映中
07/09/06 20:53:17 2ezV8bw1
ムービーガイド立ち読みしてみた
ラチェット紹介文「どこが丸腰だ」に噴いたw
127:名無シネマ@上映中
07/09/06 20:54:02 6+0/rEYR
>>98
美声といえばボンクラを忘れてもらっちゃ困るぜ?
あの男らしい雄叫びがたまらなくかっこいい。
オプティマスと落下する時にボンクラの一部分が折れるシーン。
あれ見るたびに「うわ、いてぇw」と思う。
128:名無シネマ@上映中
07/09/06 20:57:37 i/+0ZnVN
>>127
その直後オプティマスの拳を食らって
目が飛び出るところの方が痛そうだ
129:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:12:40 +yjinXC9
よし、お兄さん怒らないからみんな正直に言いなさい
サムがキューブ持ってビルに上がったとき、ビルの陰からスローモーションででてきたヘリ
ブラックアウトかと思った人!!!!
ノシ
130:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:13:10 UoQp0yOE
2010見てたらダニエルに対する「ペットにしたい」発言に吹いてしまった
131:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:17:42 c8pImRKX
>>129
ノシ
「騙されるなッ、ヘリの中の兵士はホログラムだ!」
スタスクのミサイルが当たって、やっと「あ、ホンモノ・・・」
132:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:19:38 D6WZnrfy
>>129ノシ
その前に何ヶ所かあるヘリの場面でも思った。
あとパトカーとかセクター7の車でも思ったな。
133:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:20:00 CRcLomgM
>>129
ノシ
134:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:21:11 wcJSXLhJ
オプティマスの目が洗濯バサミにしか見えない
でも表情豊かでいいね メガ倒れた後の悲しげな顔
バンブルも公開前はスゴイ顔してるなぁと思ったけど、感情がちゃんと表現されててすごかった
135:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:22:06 B7eaBUC6
ミカ&バンブルのコンビがデバスやっつけ終わったシーンで
ミカ:ナイスショット!
バンブル:オ~ケ~
って言ってる様に聞こえるのは私だけか?
あと、バリさんの車体に「9.11」って入ってるあれは何なの?
はぁ~今日休みだったし5回目行きたかったけど台風で・・・orz
136:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:22:37 zvAC6W/v
ウップス・・
ソーリーマイバード
ウップス・・・
137:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:25:17 seBJMV0C
>>135
911というのはアメリカの緊急電話番号。
日本の110(警察)+119(救急、消防)
138:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:27:25 CRcLomgM
>>137
ああ、そうなんだ。
自爆テロだと思ってた。てっきり、テロリスト宣言してるのだとばかり。
139:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:27:49 B7eaBUC6
>>137
そうなのかtnks
てっきりテロか何かと関係が?なんて勘ぐってたw
140:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:28:00 c8pImRKX
>>136 言ってたね、Oopsティマス
141:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:32:28 SY+e0psq
>>134
そうそう、オプも、喋らないバンブルも感情が豊かで驚いた……
>>129
ノシ
142:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:33:10 oGIlpp/9
この映画見て、改めて心に誓ったことは……
「地球を彼らに恥じない星にする!」だ。
さっそくゴミ分別によりいっそう尽力しまっす(`・ω・´)
143:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:37:30 L6+mh2CR
>>127
ディセプ集結シーン
「ボーンクラッシャー出動」の声はかなりヤバクないか?
豚っぽいんだよなw
144:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:39:07 yOYUx4AW
明日はレイトで5回目に行ってくるよ!
前の方の席を取ったから、庭コントをじっくり見てくる。
145:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:40:17 c8pImRKX
バンブル、シモンズにオイルひっかけてる時、腰がビミョーに揺れてるんだな・・・
146:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:50:21 PvcFNhTL
バルトに到着~
俺を含めて10人未満かな
147:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:50:58 KcoFvaOy
昨日で6回目。近所の大阪ドームにオートボットが集合する幻影を見続けているw
148:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:53:35 LKmIoRT2
>>135
デバスを倒した後のバンブルが、バイザーを押し上げながら『ワ~オ』って言ってる処が凄い好きだ。
可愛い(´ω`)
149:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:54:40 CUANDkop
>>146
帰り気をつけろよ~
150:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:55:45 6iZHAJgW
天ぷら読んで思ったのだが何故バンブルの声が戻ったのか?
っつーので
>説3)スコルポノックの例にもあるように、自己再生により少しずつ回復していったのでは
と、あるがこれが本当だとしたらいよいよもってラチェットの医者としての
存在意義を疑わなければならない。
俺はキューブを触った事によって戻ったと考えてるからいいけど
(小さくなったキューブを弾いている時にバンブルの喉が光っていた気がしたし
>>131
俺も思ったwww
151:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:56:54 L6+mh2CR
>>150
フレンジーの体も再生してたから 自分もキューブの力だと思っている
152:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:57:57 D6WZnrfy
>>146
到着おめ(・∀・)
つか、もうCM始まってるぞ。
終映0:25か・・・。無事帰れる事祈る。
153:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:58:09 ZhspcBjm
趣味を理解してくれる彼女とこの映画が見たかった orz
なんかorzがトランスフォーム中のバンブルビーに見え始めたんだけど
やばい かなりの重症かも俺・・・
154:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:58:57 Xo+ZnxnW
>>135
そう聞こえるのがここにもいる。
155:名無シネマ@上映中
07/09/06 21:59:06 9J0UWPtH
>>150
キューブ折り畳んだ後、ラジオ音声で「さあ始めよう」
みたいなこと云ってなかった?バンブル。
自分、あそこでオプティマス達と通信してるのかな?
とか思ったんだが。
別の人の声だったんだろうか。
156:名無シネマ@上映中
07/09/06 22:00:18 vnjLMhlE
>>147
・淀川の川辺に落ちてデコトラをスキャンするプライム
・人気のないあいりん地区で集合するオートボット達。 ジャズ「なかなかええ惑星やんか」
・橋じゃなくて通天閣に隠れるオートボット
・キューブは四天王寺に、メガトロンは生魂神社に封印されている
パッとこんなの想像してしまった(;´∀`)
157:名無シネマ@上映中
07/09/06 22:02:56 hvmy/AWu
>>129
ノシ
>>131
しかし、ゴースト読んでから観ると
もしあれがブラックアウトでもスタスクなら撃つだろうなと思た
158:名無シネマ@上映中
07/09/06 22:03:31 CUANDkop
スタスクって…orz
159:名無シネマ@上映中
07/09/06 22:05:23 AyjiPkEk
プライム:頭部および胴体
ジャズ、バンブルビー:腕部
ラチェット、アイアンハイド:脚部
ラストはこんな具合にオートボット達が合体すると予想したが見事に外れた
160:名無シネマ@上映中
07/09/06 22:05:32 H3puXYvS
そういや、この手の大作映画にありがちな日本オリジナルテーマソングがありませんでしたな。
161:名無シネマ@上映中
07/09/06 22:07:14 rsOEpbc9
皆はHDDVD版買う?
買いたいソフトがどれも妙にHDDVDオンリーになってる…
HDDVDは元々リージョンが無いけど、BDもリージョンは北米と同じなんだな。
162:名無シネマ@上映中
07/09/06 22:07:54 kmIPUls7
>>148
イッツ、スタースクリィイイム!!の直後
一目散に走り出す所もかわいいんだぜ
163:名無シネマ@上映中
07/09/06 22:10:39 B7eaBUC6
>>162
でもアイちゃんに手伝えって言われちゃったバンブルw
164:名無シネマ@上映中
07/09/06 22:11:42 7TKjMo27
自宅の車でオートボットキャスティングを試みて挫折した
オプ→エスティマ
バンブル→軽ワゴン
アイ→bB
ラチェ→フィット
ジャズ→軽トラ
ジャズ………orz
165:名無シネマさん
07/09/06 22:18:21 pu98J+t9
>>153
映画は出てないがレッケージオススメ。見事にorzしてます。
166:名無シネマ@上映中
07/09/06 22:21:10 XomaCEHh
無念流のあいつか
あれお砲塔がわかりにくいよね。
スコルポノックがミニサイズだったらペットにしたい人はいる?
ノシ
167:名無シネマ@上映中
07/09/06 22:21:24 VNRk7KcB
日本車でオートボット再現してみた。
プライム 貨物トレーラー
バンブル スカイライン
ジャズ RX-7
ラチェット X-TRAIL
アイアンハイド 作業用トラック
なにこのアンバランスwww
168:名無シネマ@上映中
07/09/06 22:24:31 sc5NaV0L
>>166
レッケージは無念流じゃねえ
169:名無シネマ@上映中
07/09/06 22:35:16 xzVGaD0n
>>167
ラチェットは救急車エルグランドあたりっぽいけどなぁ
エクストレイルはアイさんの方が合ってる感じ
170:名無シネマ@上映中
07/09/06 22:35:34 2ezV8bw1
>>148
バンブル、その後ミカエラに誉められてオゥケ~イって返事してるように聞こえるw
171:170
07/09/06 22:43:05 2ezV8bw1
>>135で既出だったorz
>>135バリさん車体の9・11ってやっぱりあのテロの日付思い出すな
172:名無シネマ@上映中
07/09/06 22:45:25 L6+mh2CR
バルトに観にいってる奴は帰ってこれるんだろうか
173:名無シネマ@上映中
07/09/06 22:49:30 B7eaBUC6
>>172
無理っぽいよね
電車どんどん運休とか見合わせになってるし
まぁ、犠牲なくして勝利なしだなw
見に行ったヤツは勝者、見に行けなかった自分は敗者・・・
174:名無シネマ@上映中
07/09/06 22:50:14 HyN6N2Wz
キャッチコピーの内、
Our world will be Transformed 「この夏、地球はトランスフォームされる!」はいまいちだけど
Their war, our world.「彼らの戦場、選ばれたのは地球」や
Some will come
TO PROTECT
most will com
TO DESTROY
は格好良い
175:名無シネマ@上映中
07/09/06 22:51:54 wPdtKGaK
>>174
「彼らの戦場、選ばれたのは地球や」に見えた
176:名無シネマ@上映中
07/09/06 22:53:01 Uz2OR84d
バルトで見てそのままバリアンとかにGoだね
177:名無シネマ@上映中
07/09/06 22:55:09 L6+mh2CR
私にいい考えがある
バルトが気を利かせてオールナイトで上映すればいい
178:名無シネマ@上映中
07/09/06 22:59:54 B7eaBUC6
バルト組がんばれw
今頃はダムあたりかな?
179:名無シネマ@上映中
07/09/06 23:00:05 031BsyxK
TFをスネークばりのレインコート姿で観に行く勇者達
180:名無シネマ@上映中
07/09/06 23:03:52 pqWsJQFe
前スレ923だが、次回で二桁。
劇場で同じ映画見た自己記録を更新中。
監督やらスタッフやら、関わった全ての人にありがとうと言いたい。
こっちは台風影響下から外れた地域だが、
現在観に行ってる猛者たち、無事か。
181:名無シネマ@上映中
07/09/06 23:21:32 imang4Ix
>>180
いつも観る前は「さすがに、もうそろそろいいかな…」とか思うんだけど、
観終わった後は「さあ次は何日後に来ようか」とか考えてしまうw
こっちはまだ6回だけど、このままだと上映終了までに2桁のりかねない感じだわ。
182:名無シネマ@上映中
07/09/06 23:35:01 igvd6NNZ
アイアンハイドがいきなり10票ぐらい伸びてる>人気投票
183:名無シネマ@上映中
07/09/06 23:40:49 sSQq79zH
>>167
惜しい。
ジャズは日本車だとRX-8。
マイスターの方だけど。
184:名無シネマ@上映中
07/09/06 23:43:25 L0UsTd0A
ニュース見てると関東大変みたいだな
そんな中でも見に行くのは結構だが気をつけてくれよ
犠牲なくしてに自分がなってはどうしようもないんだからな
185:名無シネマ@上映中
07/09/06 23:45:48 Th6zVyNK
バンブルビーって早い段階からしゃべってない?
フーバーダムで解凍されたときサムに「大丈夫?」って聞かれて「Yes!」
デバステ倒して「アヒャヒャ!ヽ(^o^)丿」っていってない?
キューブ触る前から話してるからサムとの友情パワーで声が戻ったに0.1票
186:名無シネマ@上映中
07/09/06 23:57:47 pQQLx95m
今日五回目観てきた。
今回でラストにするつもりだったので、無理してバルトまで行ってきたよ。
ラストを飾るのにふさわしい素晴らしい劇場だた。
ジャズがカワイソウなので帰りにヨドバシでオオゥ版ジャズ購入^^
187:名無シネマ@上映中
07/09/07 00:01:36 Arw7NeRS
あんな鉄の手で受け止められたり、囲われても
コンクリの地面に直撃するのと変わりないだろうに
188:名無シネマ@上映中
07/09/07 00:04:29 19hsHcba
>>187
実は肉球がついてて・・・
189:名無シネマ@上映中
07/09/07 00:05:52 v5yyFAVK
187は司令官の手のひらには肉球があって、
プニプニしているのを知らないとみえる。
190:名無シネマ@上映中
07/09/07 00:06:25 qSoP7R/x
この手のアクション大作は、たいてい一回観ればお腹一杯になるんだけど、
これは何度観ても燃えるねー何だろーねー
やっぱ幼少から刷り込まれた巨大ロボットバトルへの憧憬が反応してるのか・・・
191:名無シネマ@上映中
07/09/07 00:06:56 otE4EfGd
>>185アレって喋ってるようにも感じるが
関節とかの駆動音だと思ってた
192:名無シネマ@上映中
07/09/07 00:07:02 v5yyFAVK
かぶったorz
193:名無シネマ@上映中
07/09/07 00:12:48 77txv6ZX
>>182
ここでキャンペーンすると投票結果に反映されるんだなw
194:名無シネマ@上映中
07/09/07 00:14:47 WpKT3cbj
今バルトで見てる人は帰りの足があるんだよな?
通常ならギリギリ終電間に合う時間帯だが…
ときおりの突風が凄いよ@新宿在住
195:名無シネマ@上映中
07/09/07 00:18:38 jBPwTf9j
>>191
アヒャヒャはともかく「Yes!」は同時に頷いてるからしゃべってると思うんだけどな
196:名無シネマ@上映中
07/09/07 00:20:39 PM4qHblL
>>193
コメント欄と投稿時間見るにどう見てもひとりの連続投票だな
どうやったのかは知らんが
197:名無シネマ@上映中
07/09/07 00:21:33 nj15rtaJ
鑑賞合間の間隙を埋める為、
アメコミ日本語版買っちまった。
格好悪いのが格好良過ぎ、スタスク。
198:名無シネマ@上映中
07/09/07 00:21:49 77txv6ZX
>>196
ほんとだ
アイアンハイドも痛いファンがついちゃったなw
199:名無シネマ@上映中
07/09/07 00:23:21 jyqcSECS
>>197
うおお。欲しい!
スタスク格好良いよスタスク
200:名無シネマ@上映中
07/09/07 00:42:39 9LA43wa4
バルトで見てきた
行きは教えて貰った地下道を通ったから濡れなかったよ 情報くれた人サンクスね~
帰りは地下道が封鎖されていたw
ビショビショだよ~
電車は余裕で間に合った
ちなみにバルトは深夜の上映は打ち切っていたよ
心配してくれた人もサンキュね
201:名無シネマ@上映中
07/09/07 00:48:50 CNsdx+2Q
>>200
おかえりー!
自分は明日が初バルト
今からwktkしてます
202:名無シネマ@上映中
07/09/07 00:49:53 bEKRHnNa
うおお、品薄で探してたバリケードがアマゾンに復活してた。
即カートにブチ込んで精算。
じつはありませんでしたとかkonozamaにならんか不安。
203:名無シネマ@上映中
07/09/07 00:50:13 0zu0LRge
>>185
バンブルの声が戻るのは全員自己紹介のシーンでラチェットの
治癒ビームを浴びたからで、傷が深かったから効き目が
現れるのが遅かったって脚本家が言ってる
204:名無シネマ@上映中
07/09/07 00:53:26 jyqcSECS
>>200
乙。無事帰れたようで良かったよ。
>>203
キューブで治ったわけじゃないのか。
205:名無シネマ@上映中
07/09/07 00:58:37 77txv6ZX
>>203
ラチェットは最初 使えない認定されてたのに
moe than meet the eyesを地で行っているな
エンディングでバンブルビーがサム達の素敵なベッドになってるのも
ラチェットのリペアがあってこそだw
206:名無シネマ@上映中
07/09/07 01:00:02 VFJFTsGR
>>203
エエェェ(´Д`)ェェエエ
何千年も壊れっぱなしだったのにあのビームで治ったってのかよ
207:名無シネマ@上映中
07/09/07 01:03:42 knv60e/8
>>206
面食らってしまうのも無理はない!
208:名無シネマ@上映中
07/09/07 01:04:43 o2dJfzlG
>>206
まあ、キューブに触れたことが全く影響なかったとは言えないと思えばいいんじゃね?
そりゃあキューブに触れなくてもいずれは治っただろうけど、
触れたことによって自己治癒能力を高めたことには変わらんと思う。
だって、無機質に命を吹きこんじゃうような代物だよ?
209:208
07/09/07 01:10:03 o2dJfzlG
あ、でも、今、ふと思ったんだけど、キューブから受ける影響って、
オートボットやディセプティコン側では、ある程度コントロール出来るのかなあ?
例えば、フレンジーの場合は、自ら体の完全リペアを望んだから、とか。
そんな設定はどこにも書かれてないけど、この程度の脳内補完は許して欲しい。
210:名無シネマ@上映中
07/09/07 01:14:31 TxgQYecJ
>50なんだが、今仕事終わったorz
でもバルト深夜やってなかったってことで、結果的にラッキーだった
ついでに明日の休みがなくなった
211:名無シネマ@上映中
07/09/07 01:15:51 XjJ+vc0j
さっきやっと地球に着いたんだが、何をコピーすればいいかな?
良い考えを頼む。
みんなどこだ
212:名無シネマ@上映中
07/09/07 01:28:26 xlQBx5CY
>>211
コンバイン
最強
213:名無シネマ@上映中
07/09/07 01:30:58 VFJFTsGR
>>211
空・陸・土中・水 この全てを自由に行動出来る生き物が好ましいな。
つまり… "おケラ"だ
214:名無シネマ@上映中
07/09/07 01:31:55 TxgQYecJ
>211
都庁
215:名無シネマ@上映中
07/09/07 01:36:18 DNZThhP3
>>211
自販機でどうよ
出来ればマウン(ry
216:名無シネマ@上映中
07/09/07 01:40:15 c6YlEBmQ
>>211
続編では建物のトランスフォーマーが見たいんでビルで
アニメ版とかでそういう奴はいたりする?
217:名無シネマ@上映中
07/09/07 01:41:24 VFJFTsGR
>>216
基地やビル群や惑星ならいるね
みんなデカい
218:名無シネマ@上映中
07/09/07 01:41:56 fELZ4bni
>>211
東京ビッグサイトのアレ
219:名無シネマ@上映中
07/09/07 01:42:40 uNU3saas
>>218
イリュージョニスト登場か!
220:名無シネマ@上映中
07/09/07 01:43:48 a06sMwuD
>>211
バス
221:名無シネマ@上映中
07/09/07 01:47:28 m7BaXcGK
ちょっと気になったんだが
ダムから街に行くまでは、キューブはバンブルの後部座席にあったよね。
んで、スタスクの攻撃で足やられた後サムにキューブを渡したって事は
それまでずっとバンブルが持ってたの?どこに隠してたの?
ファービートラックなんて持ち上げてる場合じゃないよ・・・
222:名無シネマ@上映中
07/09/07 01:49:17 4DWQwfF5
>>221
人間が乗ったままでいられるスペースは無いがキューブぐらいなら身体の何処かに格納できるんだろう
223:名無シネマ@上映中
07/09/07 01:50:21 a06sMwuD
今回のキューブはおいしそうに見えなかったよな
224:名無シネマ@上映中
07/09/07 01:55:55 m7BaXcGK
>>222
まぁそうなんだけどね
なんか衝撃とかキューブに良くなさそうで・・・
225:名無シネマ@上映中
07/09/07 02:01:52 vI0jKIck
声が美声だ、渋い、と言う意見がよく出てるけど、
「声優○○さんは良い声」でなく
「キャラの△△が良い声で話す」と自然に感じるのが凄い
226:名無シネマ@上映中
07/09/07 02:55:18 2fodce27
>>220
オォ~ゥ…
227:名無シネマ@上映中
07/09/07 03:29:48 92oiuf5Y
>>25
米尼でDVDの予約始まった 今現在、早くもDVD売上ランク8位
URLリンク(www.amazon.com)
HDはまだぽ
URLリンク(www.amazon.com)
228:名無シネマ@上映中
07/09/07 03:53:06 2T20Ts/e
>>220
プニプニの肉球がついてて「ナオーン」と雄叫びを上げて走るあのバスだな
229:名無シネマ@上映中
07/09/07 04:19:18 UTCKuoS7
>>227
ちっきしょう!まだNewバンビーさえゲットできてないのに・・・
「もうやめろっ!漏れのサイフ残高はゼロだぞ orz」な状態。
あーでもなんかTF止められない。毎日wktkできてシアワセだー・・・( ̄▽ ̄;
230:名無シネマ@上映中
07/09/07 05:55:29 FeOJkruo
>>229
なんかわかるな>やめられない
自分もここまではまると思ってなかった……頭ん中TFで一杯。
ところでバンブルが治ったのはやっぱキューブのため……じゃ
ないかと。フレンジーが治癒する表現が直前にあるし。
231:106
07/09/07 06:33:12 3ABUXZbn
>>200
ぉッ無事帰宅出来て良かったな。
俺も今夜バルト行くよ。
232:sage
07/09/07 06:39:54 voVM6N1g
朝起きて、昨日の内にバルトに行っておいて良かったと思いました…
何この暴風雨……
233:名無シネマ@上映中
07/09/07 07:14:00 /ZQG5FOO
>>205
小説版だとロッキード・マーティン社とゼロジー・ボブズとカスタム・オートの
共同作業によるものとなってるんですがw>ビーのリペア
地球人の誠意のあらわれなんだろうが…軍医の立場どこー。
ジャズの救命作業に忙殺されてたと脳内補完するか。
234:名無シネマ@上映中
07/09/07 07:25:42 7oWlXUe+
あくまでもノベライズ≠原作だから
その点は履き違えないでほしいなー
235:名無シネマ@上映中
07/09/07 07:29:39 /ZQG5FOO
>>234
あ、そこら辺は承知してますご安心を。あくまであっちの話ね。
ぶっ壊れた喉から無理矢理「逃げろ、サム」と絞り出すシーンは
燃え&萌え(?)なんで映画になかったのはちょっと惜しいとは思うんですが。
236:名無シネマ@上映中
07/09/07 07:48:02 C/SLTtpN
>>235
あれ以上バンブルビーの健気描写されてもちょっとやりすぎな気はする
回線組み直して無理矢理声出しました、を映像で表現するのも面倒だろうし、
「やれば喋れんじゃん」で片付けられるのも不憫
237:名無シネマ@上映中
07/09/07 07:50:09 7oWlXUe+
>>235
そっか、余計なこと言ってゴメンネ
バンブルビーのけなげさはあれで充分w
それにしても復活後の声、もうちょっと若いほうが自然なんじゃないかとオモタ。
238:名無シネマ@上映中
07/09/07 08:05:22 gZeSAfdS
ダイハードが日本でもBDで11月にでるらしく。
新作はもう公開から4ヶ月で出るんだなぁ。
てこたぁまぁこれも12月にはでる・・・ん!?HDDVDだと・・・
239:名無シネマ@上映中
07/09/07 08:16:59 H4aO83ut
台風で会社はよ終わらないかな~
そうしたら今日2本見れるのに…
中途半端に強く残りやがって
240:名無シネマ@上映中
07/09/07 08:21:04 gZeSAfdS
トランスフォーマーの完全版が上映されるのが9/21だけど、
BDはやっぱ18ヵ月後かな。
241:名無シネマ@上映中
07/09/07 08:22:39 GXD5Yx6o
完全版
……
見たい(;´Д⊂)
242:名無シネマ@上映中
07/09/07 08:31:37 GXD5Yx6o
ところでラチェット先生が壊れた噴水見てるとこ確認したw
確かにしゃがんで見てるね。ビームで直せるかなー、とか思ってたのか。
それにしても息子がゴソゴソ怪しい→部屋に女の子連れ込んでますた→
何やってんのお前!じゃなく、「やったじゃんヒュー♪」みたいな反応
する両親がイイね。w
243:名無シネマ@上映中
07/09/07 08:48:01 RsRv/cjS
>>225
実に合ってるんだよねえ。TV放映の時も声優は変えないで欲しいもんだ。
244:名無シネマ@上映中
07/09/07 09:02:23 KFLnftKR
サムの両親の雰囲気も好きだなあ。
お父さんがカウントダウン始めたら、後ろでお母さんが
「ほら、カウントダウン始まっちゃったわよ、しーらないよしらないよ」みたいに
煽ってるのとか。
連携が取れてて、仲のいい家族なんだなあって良く分かる。
お母さんも酔っ払ってない時は、もちょっとまともなんだろうしw
245:名無シネマ@上映中
07/09/07 09:17:51 yPgV//8Z
>>240
それてIMAXの話だよね!?
ビックリした・・・。
246:名無シネマ@上映中
07/09/07 09:44:12 yZRjlBIF
続編がいつになるか分からないけど。次はいよいよ夢の合体変形ロボだしてほしい。
そうとうデカくなるとは思うけど。でもこれでメインシナリオがマスターフォースとかだったらどうしよう・・・それも悪くはないけど
人間とロボの融合とかアメコミぽくて好かれそうだが
247:名無シネマ@上映中
07/09/07 09:46:26 mmh2JasV
何度観ても、バリケード戦後に初めてサムと交流するシーンの
バンブルビーが可愛くて仕方ない。「そうそう!正解!」みたいに
拍手して指差すって、どこまで地球慣れしてるんだとw
248:名無シネマ@上映中
07/09/07 10:27:50 RDk/jGk5
今までに字幕で2回見たんだけど吹替えも見ておくべきだろうか
今日行くんだけど、どっちにしようか迷ってる
249:名無シネマ@上映中
07/09/07 10:37:45 KFLnftKR
>>248
字幕を見てるなら、一度位吹き替え見るのも悪くないと思うけど。
字幕だと、どうしても数人が同時に喋ると、1人分の訳しか出せないけど、
吹き替えだと後ろで喋ってる人のも分も訳してるから、
色々細かい所も分かるよ。
>>244でも書いたけど、吹き替えだと
お父さんの後ろで「どうするの、お父さんは本気よ!」って煽ってるお母さんの声も
分かるし。
250:名無シネマ@上映中
07/09/07 10:41:38 WQoNMHTa
>>248
字幕気にせず細かい箇所見たり戦闘シーンが見れるからいいよ。
それとアニメを観た事あるならぜひ。
やっぱコンボイ司令官の声になじみあるしね。
字幕2回観た後じゃ吹き替えの声に違和感感じるかも知れない。
駄目だったら、口直しにもう一度字幕版観ればいいと思うよ~!
251:名無シネマ@上映中
07/09/07 10:52:40 pa2mGFC/
司令官が庭の噴水を踏み壊すシーンのバンブルに注目してみた。
ここもかなりの萌えポイント
司令官が噴水の周りをウロウロ
↓
バンブルが「ああ、そこは駄目…」って感じで手を前に出しながら近づいてくる
↓
噴水アボーン
↓
アチャーって感じで目を手で覆ってる
252:名無シネマ@上映中
07/09/07 11:03:53 RDk/jGk5
よし、吹き替えで画面凝視してくる!
253:名無シネマ@上映中
07/09/07 11:10:30 WQoNMHTa
>>252
行ってらっしゃい。私も今日評判の良いバルト行って来ようかと思います。
実は庭のシーン、長すぎてダレながら観てたんだけど
ここで見所がいっぱいある事を知りましたw
私も凝視して来ます。
254:名無シネマ@上映中
07/09/07 11:30:37 3ABUXZbn
>>253
スクリーンの大きいシアター6で見られるのは今日で最後。
すでにチケットも買った(・∀・)!
遅い回だけどな。
255:名無シネマ@上映中
07/09/08 03:29:24 xlPk8aPK
鯖落ちはフレンジーのせいだろ?
256:名無シネマ@上映中
07/09/08 03:35:05 PEsF2Cl2
__ ___ __ ____ .._____ .._______
\ \_\__\ |__| .._| || ../ ../ /
.\ \  ̄\ .| |__ ||__ ../..| ̄|_ / __ /..__
.. \ _\____ .\__/. | . / / ./ /| ̄ _|| ̄ | |/ // ̄ . /
... \ \ | .| /__/ \_ _/ / / . | |_|\ __//__/
.... \___\\__/|__/|__/\_||__///|___| ..\_\
匚二二|
L___| | ヽ _|
|____| ―十 ̄ 二ココ_ フ 土 _匚
/ | |  ̄' 一ナ┘ ス 羊 |
ノ L_) | 、_ /l二l  ̄ ̄ ヽ_ノ
-っ / _l_ </ _|_
_/,,-/- /,- , ノ l ヽ ヽ、/ ―一 厶 __|ノ | ⌒
(/ ノ ι し α (_ ,|、 '日 し ー 丶
/ ̄ ̄/ // ― ___ __
/ ̄ ̄/ / ― // ― / / |
/ ̄ ̄/ / / /  ̄ ̄ヽ / / /
_フ"て_ レ \ / _/ _/ \_ \_ レ
257:名無シネマ@上映中
07/09/08 03:37:44 qYsa7348
お、復活したか。
258:名無シネマ@上映中
07/09/08 03:47:05 LH/Kzg6s
待ちかねた(>_<)
259:名無シネマ@上映中
07/09/08 04:02:19 TX92nf4X
運営板で情報くれた人ありがとう。
新宿バルト9シアター6最終回終わったよ~。
20人ぐらい客いたねぇ。
オプティマスがメガトロンスッ転ばす所しっかり確認した。
あ~、あれ足だったんだな。ず~っと腕だと思ってたよ。
260:名無シネマ@上映中
07/09/08 04:06:37 f1Zz8xaW
通算10回目記念に、初めてバルトで見てきた。評判どおり、確かに音響がすばらしい。
コンサートで生音聴いてるみたいに体に響く。
自分はやっと2桁に乗ったけど、このスレの住人には20回達成の人もいるんだろうなあ。
この夏はTFにはまったおかげで初めてフィギュアを買っちゃったし、
この分だと新たに動く彼らが見たくて、お初のゲームにまで手を出してしまいそうだ。
261:名無シネマ@上映中
07/09/08 04:13:03 Zd7h8B0X
レノックス隊が持ってた銃は一体何?
投擲銃?
262:名無シネマ@上映中
07/09/08 04:21:43 TX92nf4X
>>260
背中に響くよなバルトは。
スレ内最高は13回じゃなかったっけかな。
・・・などと書きながら始発待ち
(´・ω・`)
263:名無シネマ@上映中
07/09/08 04:34:31 f1Zz8xaW
>>262
根性あるなあ。
自分はレイトショー見る気合がなくて、7時の回だった(;^ω^)
264:名無シネマ@上映中
07/09/08 04:45:58 TX92nf4X
>>263
こんな遅い時間に映画見るのは華氏911先行AN以来だ。
俺の周りのテーブルの人達も始発待ちみたい。みんな突っ伏して寝てる。
265:名無シネマ@上映中
07/09/08 04:49:26 rEMD0l4w
今日初めて見てきた。
なんていうかものすごく良質なエンタテイメントを見た!って感じだった…。
個人的には死亡フラグ立てまくったのにへし折った大尉に敬礼。
序盤は絶対死ぬと思ってハラハラしてたw
266:名無シネマ@上映中
07/09/08 04:59:41 f1Zz8xaW
>>264
体、壊さんようにな。
公開終了まで、もうちょっと通い続けたいな、お互いに。
自分も今夜はもう寝るわ……
267:266
07/09/08 05:02:58 f1Zz8xaW
>>265
>公開終了まで、もうちょっと通い続けたいな、お互いに。
この言葉は貴君にも贈る。
おやすみ。
268:名無シネマ@上映中
07/09/08 05:38:13 rgi1LQYg
普段あんまし映画館で映画見ないのでよく分からないのですが、
都内だったら今月末にも上映してるとこまだありますかね?
なかなか忙しくて二回目見に行けないものですから
269:名無シネマ@上映中
07/09/08 05:53:42 TX92nf4X
>>266
家着いた。俺も寝る。
>>268
都内のシネコンなら一日2~1回とかレイトショーとかになりながらしばらく上映すると思うよ。
270:名無シネマ@上映中
07/09/08 06:31:16 9VQXWXi+
>>265
もうだめだー(>_<)と思うぐらいガシガシフラグ立てておいて
生還だもんね大尉。凄すぎるw
271:名無シネマ@上映中
07/09/08 06:42:26 dGUKzbcW
>>262
背中に響きつつ聞き取りにくいって事がないのは驚いた。1日に見に行ったけど
画面に見入っちゃったよ・・吹き替えでもう一回見たいがシアター4はどんなもんだろう。
272:名無シネマ@上映中
07/09/08 06:56:54 9VQXWXi+
ところで>>251のシーン、言われてじっくり観て初めて気づいたw
あんな細かい&チラッとしか映ってないバンブルの動きによく気づいたなあ。
ほんとに意識して待ち構えてないと、一瞬だけな上に司令官の陰になってる
から全然わからない。凄いよ>>251
バンブルの「駄目、あ、駄目!」「あちゃー(>_<)」なジェスチャーに
萌えた。ドジッ子司令官が確実にやらかすと予想してたんだな、きっと……。
273:名無シネマ@上映中
07/09/08 06:58:25 ADCsIpx5
なんか,まとめサイトのチャットで盛り上がったような名残が・・・。
しかも「人が居ねーなー」と思い諦めて俺が寝た後に。(´・ω・`)
何人くらい居たの?
DVD発売したら実況やるだろーからそん時は参加しよ。
274:名無シネマ@上映中
07/09/08 07:24:09 k5BOx9d8
関西で音響設備がいい劇場ってどこだろう。
バルトとかいう東京(?)の劇場に行ける人がうらやましい。
ところでみんな尼USAでDVD予約してる?
オレは早々に予約しました。日本版発売まで絶対待てません。
275:名無シネマ@上映中
07/09/08 07:35:18 IwoFt5kg
3回目、バルト行ってきた。
音響すごくて感動した。
教えてくれたココのみんな、ありがとう。
今回確認できたネタは
薬物疑惑警官のバックにハエが飛んでるのと
エンディングでモージョのギプスが取れてるところくらいかなあ。
あと、オートボッツのヘルメットっぽいところに
サイバトロン語?が書いてあるのはガイシュツ?
オプティマスとバンブルがドアップになったときに見えたんだけど…
戦闘のときの傷とか汚れの見間違いなのかなあ?
276:名無シネマ@上映中
07/09/08 07:42:30 jdLD0eur
DVD、我が家はリージョン1を観られるDVDプレイヤーがないから
英国版購入でPC鑑賞ルートだなあ……
米国版と英国版で中身に違いがないことを祈ろう
>>275
自分も確かに見たYO!>メットにサイバトロン語
277:名無シネマ@上映中
07/09/08 07:42:44 3/UqqErk
>>275
どの辺? マークはわかるけど字はわかんなかったなぁ。
278:名無シネマ@上映中
07/09/08 07:51:29 IwoFt5kg
>>276
㌧。やっぱ見間違いじゃなかったか!
>>277
うろ覚えですまんが…たしか
オプティマスは左頭~こめかみにかけてのライン?あたりに
バンブルはフェイスガードの右側?あたりに
279:名無シネマ@上映中
07/09/08 07:56:00 k5BOx9d8
>>276
英国版は12月3日発売だからかなり遅いね。
へたしたら日本版発売と変わらないかも。
某映画DVDを見るために今年リージョン1プレイヤー買ったよ。
280:名無シネマ@上映中
07/09/08 08:08:00 ZhdR2xuA
>>261
40mmグレネードを6発も撃てるMGL-140。ここの上から2番目と3番目
URLリンク(world.guns.ru)
採用されて間もない新顔でっす。
281:名無シネマ@上映中
07/09/08 08:20:17 jdLD0eur
>>279
英国版ってそんなに遅かったんだ!
じゃああまり日本版と変わらないかも……orz
教えてくれてありがとう
これはもうリージョン1プレイヤーを買うしかないか
>>278
そうそう、そのあたりにあったような気がする
自分は、庭コントでサムの部屋を覗き込む場面で
司令官の後頭部がどアップになったときに気がついた
282:名無シネマ@上映中
07/09/08 08:26:27 GHtdaZ48
>>251
それは気付かなかった。
今日凝視してくる!
283:名無シネマ@上映中
07/09/08 08:37:13 7pUCCFAG
そういえばキューブとメガトロンに同じ文字が発見されたって言ってたから、
奴らの体には文字が刻まれている筈なんだよな。
284:名無シネマ@上映中
07/09/08 08:39:43 5nZFuX+I
>>280
劇中で撃ちまくってたが、あれだけ携行するのはちよっと・・・。
それなら対戦車やAPFSDSのほうが効果的と、軍オタは思うわけで。
しかしM1がコロコロ転がったり、AC-130の砲撃は興奮するなw
285:名無シネマ@上映中
07/09/08 08:40:38 2AxqkyCl
昨日もバルトで見てきたw
ジャズの断末魔の叫びとメガトロンが「ぷら~いむ」と吠えながらジャズをポイ捨てするシーンに涙(T_T)
286:名無シネマ@上映中
07/09/08 08:54:23 Nta470JG
バンブルビーは始めかっこいい兄貴な感じだったけど、オートボットたちが現れてからは可愛い末っ子に見えたw
287:名無シネマ@上映中
07/09/08 08:56:25 e7J231Dp
昨日、5回目の楽しみ方として、自分も文字を探してたw
司令官の左目の上メット部に文字があるのな。
文字探しと、バンビーの羽パタパタを、ひたすらチェックしてたわ。本当に可愛いのう~。
>>274
何スレか前で自分も聞いて、なんばパークスを勧められた。
しかし、鷹の爪の誘惑に勝てず、なんばTOHOへ行ってもうた。
梅田ならブルクよりナビオかな。
288:名無シネマ@上映中
07/09/08 08:59:14 ADCsIpx5
>281
自分も今現在はPCのリージョン偽装ソフト↓使ってR1のDVD見てるけど
URLリンク(kgoto.net)
米では年末までに定価で$199~299代のHD-DVDプレイヤー発売になるし
日本でリージョン変更可のDVDプレイヤーと値段そんなに変わらないから
いっその事HDの方を買おうかと思ってる
ただ米アマでHD版のジャケ写↓見たらちょっと萎えた…
URLリンク(www.amazon.com)
289:名無シネマ@上映中
07/09/08 09:14:11 k5BOx9d8
>>288
それくらいの価格でHDDVプレイヤーが出るなら買ってもいいね。
でもまだテレビがアナログだからなあw
290:名無シネマ@上映中
07/09/08 09:16:51 TnHgQEjF
>>285
ポイ捨てはやめよう(;´Д⊂)
二桁突入。
字幕を追わなくても内容分かるんだが、
字幕を読まないように画面を観るのも結構難しいもんだね。
291:名無シネマ@上映中
07/09/08 09:26:55 TSPU1FdR
>>289
BDもHDDVDもケース自体がとんでもなく酷いのに、
それに加えてジャケもイマイチ・・・
特別パッケージとかにすればいいのに。
292:名無シネマ@上映中
07/09/08 09:34:35 P+dZnQDz
>>278
おおぅサンクス、来週凝視してくるノシ
それにつけても観れば観るほどハマるバンブルのしぐさの可愛さよ。
ブンブンバチの羽パタパタ……(*´Д`)
293:名無シネマ@上映中
07/09/08 09:43:25 e7J231Dp
バンブルビーって語感が可愛いんだな
のりぴーや山Pみたいに
294:名無シネマ@上映中
07/09/08 09:47:00 1YLBQWoO
背中の羽根がかわいらしい
しかもドアなとこがイカス
295:266
07/09/08 10:10:02 GCl7SVF3
バンブルビーのあんなに悲しそうな咆哮を耳にしながら、
無慈悲に液体プラスチックを吹き付けるセクター7への心境……
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
おまいら、それでも人間かーーー
296:名無シネマ@上映中
07/09/08 10:11:00 P+dZnQDz
そうそうw>ドア
その羽も、なんかちっちゃい感じなのがいいんだよなぁバンブルビー。
BBBとBの音が続くのもカワユス。司令官の渋いお声で
「You alreadyknow your guardian,Bumblebee...」と紹介される
シーンがすごい好き。
297:名無シネマ@上映中
07/09/08 10:23:06 RzbG9l5Y
>>274
字幕6回で各劇場を比較した中でなら、MOVIX橿原が一番凄かった。
ここはまだ、1番のTHXでやってくれてるから、
無理じゃないなら遠出する価値はあるかも。
他の劇場だと、ほとんど小さいスクリーンに移ってるから
どこでも見ても言うほど変わりはないかも。
参考に、MOVIX八尾とTOHO橿原は、dtsで上映してるよ。
298:名無シネマ@上映中
07/09/08 10:25:29 Nta470JG
司令官やジャズの「バンブッビー」っていう発音が好きだ。
299:名無シネマ@上映中
07/09/08 10:27:43 cDwsRQCg
普段は映画なんてDVDで1回観りゃ充分、てくらいなのに…
…3回観てもまだ観に行きたいTF。
しかも「まだ3回しか観てない」って気持ちになるTF。
だれか今の俺の状態に病名つけてくれ。
300:名無シネマ@上映中
07/09/08 10:35:01 CzNabbRO
TOHOへ見に行ってきた。
なんか…上映始まってから入室してくる人が結構いて、ちょっと萎えた。
けど、ショップで2008版のトランスフォーマーカレンダーGetできた!!
めちゃくちゃカッコいい!!
オプティマスとメガトロンだけ2枚なんだな。(他キャラは1枚)
301:名無シネマ@上映中
07/09/08 10:37:23 P+dZnQDz
>>299
同じ病だノシ
302:299
07/09/08 10:42:45 cDwsRQCg
>>301
オオ~ゥ…
303:名無シネマ@上映中
07/09/08 10:58:00 xCj22viW
>>300
それの絵柄ってムービーガイドの使い回しかな?
304:名無シネマ@上映中
07/09/08 10:58:41 cDwsRQCg
>>300
カレンダーはTOHOで買えるのか。
次回はヒルズにするかな。
昨日さんざん悩んだ挙句
タワレコでサントラ買って帰ってきた。
すげーカコイイ。
特典で予告編DVDもらったんだけど
たった1分前後の映像でも
司令官をウチにお持ち帰りできたシアワセに震えた。
305:名無シネマ@上映中
07/09/08 11:02:55 TX92nf4X
>>271
シアター4では見た事ないけどバルトは全館ゴールドシアターだからスクリーンサイズにこだわらないなら結構いいんじゃない?
シアター6↓
シネスコ→5.27m×12.6m
ビスタ→5.27m×9.75m
シアター4↓
シネスコ→2.72m×6.5m
ビスタ→3.51m×6.5m
306:名無シネマ@上映中
07/09/08 11:09:26 TSPU1FdR
スコア版は10月頃発売だっけ。
307:名無シネマ@上映中
07/09/08 11:17:04 cDwsRQCg
>>306
10/9って聞いた。
amazonでインポート盤が買えるようだが。
308:名無シネマ@上映中
07/09/08 11:31:29 UDMjlinW
>>223
初代のキューブがそれっぽく見えてた当時から今でも寒天系が好物です
309:名無シネマ@上映中
07/09/08 11:39:00 39oTFPZi
でも、DVDは出るとしても、次世代メディアはHDDVD版しか出ないのは問題だよな。
北米版の音声は容量不足のあおりを受けて、色々と問題あるらしいし。
おそらく日本語版のHDDVDは画質を落とさないと音声が収録できないっていう問題があって、
発売までこぎ着けるのは相当難しいんじゃないかなと思う。
パラマウントのHDDVD独占供給という無茶な契約が恨めしく思えるよ。
310:名無シネマ@上映中
07/09/08 11:39:34 3cahFw7N
>>223
今回はチョコレートでコーティングされた四角い大味ケーキってことで
311:名無シネマ@上映中
07/09/08 11:42:31 dGUKzbcW
>>304
曲の配置がヘビーローテーション向きに緩急付けてる感じなんで聞きまくってる。
>>305
ほう。空いた日にシネマチネで見てくるかな。
312:名無シネマ@上映中
07/09/08 11:51:48 8wxVb95H
>>297
大阪だが、なんかめっちゃ奈良に行きたくなってきた。
14日まで吹替え版もやっているとくれば、2回観なあかんわけか。
313:名無シネマ@上映中
07/09/08 11:53:23 RNrym9Y1
サントラいいよな。車で聴きまくってる。
映画観た後も帰りの車で余韻に浸ったりして、とてもシヤワセです。
314:名無シネマ@上映中
07/09/08 12:00:55 3UnCR0ZB
トランスフォーマーたちのサイズ差、戦力差についてふと思う。
メガトロン、スタスク、ブロウル、ボンクラ、ブラックアウトという、
乗用車から変身するバンブルビーらと比較しても怪獣じみてデカい
大物ぞろいのディセプティコン。
結局、彼らと一対一で(同じレベルで)渡り合えるのは
今回のオートボットの中では(群を抜いてデカい)オプティマスただ一人で、
他は「2~3人がかりでディセプティコン一体と互角」というパワーバランスなんだよな。
レノックスら人間の兵士にとってディセプティコンが「巨大怪獣(ゴジラとか)」レベルの存在だとすれば、
アイアンハイドらにとってのディセプティコンは「数人のパーティで挑む大型モンスター」レベルだと言うか。
オプティマスがこと戦闘に関して言えば
「司令官」というより「オートボットの用心棒的な(正義の)モンスター」のような立ち位置なのが、
多少の身長差はあれ敵味方がほぼ横並びだったアニメ版と比較して面白い相違点だなと思った。
315:名無シネマ@上映中
07/09/08 12:05:38 xYm4b1c8
新宿のバルトってところは音響そんなにいいのか。
行ってみたいな。
俺は地元のシネコンの一番デカい部屋で大満足だったんだけど、
もう次元が違うのかな。
316:名無シネマ@上映中
07/09/08 12:16:19 RjuJLQmQ
>>315
俺は音響とか詳しくないけど
低音から高音まで、まんべんなく耳に届くというか。
普通のシネコンだと
低音がガンガン響くのはいいんだけどそれが邪魔になって
高音や人声が聞きづらいってことない?
バルトはその問題が全てクリア出来てるように感じるんだよね。
全ての音域が、クリアに聞こえる気がするんだ。
317:名無シネマ@上映中
07/09/08 12:19:39 SD81sPLn
この歳でおもちゃが欲しくなるとは…
TF恐るべし!!
318:名無シネマ@上映中
07/09/08 12:20:19 b7rVV+Pn
地方人も新宿バルトでTF見ようぜオフやらないか
帰りの新宿発夜行バスの時間計算して土日にw
319:名無シネマ@上映中
07/09/08 12:26:23 RjuJLQmQ
>>314
俺はアニメ版見てなくて
映画から入ったんだが気になってた。
「車にTFする」っていう前提があったから
あの体格差になっちゃったのかなぁ?
みんなオプティマスみたいな大型トレーラーばっかりになったら
画面にメリハリが無いし。
320:名無シネマ@上映中
07/09/08 12:28:00 QF85laVF
>>142
豚ヒドスwと思って確認したら本当に豚っぽくて泣いたww
URLリンク(www.youtube.com)
321:名無シネマ@上映中
07/09/08 12:32:27 QF85laVF
アンカミス
○>>143
322:314
07/09/08 12:36:59 xYm4b1c8
>>316-318
今バルト9の公式で調べたら4番(80席)になっちゃってるね。
上の方で出てる6番(405席)が凄かったんだね。
323:名無シネマ@上映中
07/09/08 12:40:09 EqwFqtvA
昨日バルトで9回目観賞。流石に字幕観ないでも平気になって、細かいとこ色々観られた。
庭でのシーン
・ラチェット先生、オプに「後ろに下がってろ」と言われた時、アイアンハイドを
「さっさと行け!」て言いながら押してる→その後電線に当たる。
・先生、サムパパが庭を覗いている時、アイアンハイドの背後から
身を乗り出して覗き込もうとして、アイアンハイドに腕で押し返される。
・先生、「抹殺していいか?」のアイアンハイドに「Ya,ya」とをなだめつつ
ジャンプして中を見ようとする。
その他
・バンブルがシモンズにオイルかける時、それまでシールド(武器)をS7に
向けていたジャズ、オイルに気がついたらシールドをそっちに向けてる。
・「オォ~ウ、ジャ~ズ」の時、ジャ ズを観たバンブルが肩を落として俯いている。
来週記念すべき10回目をバルトで観て最後にしたいな。
にしてもサム、映画の中で何回「No,no,no」を叫んでいるんだ。
324:名無シネマ@上映中
07/09/08 12:40:49 RjuJLQmQ
>>314
つ...>>305
325:名無シネマ@上映中
07/09/08 12:41:15 2AxqkyCl
>>322
だから昨晩まで駆け込み鑑賞組が多かったんだよw
326:名無シネマ@上映中
07/09/08 12:50:36 gYvpNC/a
原作のサイズ比率は適当だったからなぁ
極端なのだとメガ様の「ワシを使え、スタースクリーム!」とかw
327:名無シネマ@上映中
07/09/08 13:22:00 TX92nf4X
>>325
台風直撃の中、見に行く人まで現れたw
328:名無シネマさん
07/09/08 13:22:11 dGUKzbcW
>>323
>ジャ ズ 的確だw
レノックスがブラックアウトに突っ込む時に使ってた携帯ランチャー、昔東京
マルイが出してたタクティカルランチャーに似てる気がするんだがメリケンさんデザイン採用してたのか?
329:名無シネマ@上映中
07/09/08 13:26:23 3UnCR0ZB
>>319
「人間と絡める」「軍や市街に対して大破壊を繰り広げる」の両方を同サイズのキャラでやらせようとすると
なかなか適切なサイズというのは見えてこないが
それを「小型(中型)―大型」という区分で分担させたという気がする。
オートボットの中で一人だけ軍用機(ディセプティコン)サイズに近いオプティマスと、
ディセプティコンの中で一人だけ乗用車サイズのバリケードは
「ロボット対ロボットのドツキ合い」要員なんだろうね。
(TF側が今回、オプティマスとバンブルビーのダブル主人公体制なので
おのおのにサイズの合う敵役が必要だったんだろう。)
個人的には(アニメと異なり)まるっきりサイズ違いなオプティマスと
他のオートボットやサムたちとの絡め方には色んな工夫が見られて楽しかった。
常に高い所に立ってオプティマスに話し掛けるジャズとか、
お互いの身長差に慣れ親しんでいるっぽい自然な演出がイイ。
330:名無シネマ@上映中
07/09/08 13:30:44 vjF1rcK1
バリさんとジャズが・・・
URLリンク(jp.youtube.com)
331:名無シネマ@上映中
07/09/08 13:37:10 qY3juBdn
>>315
自分は今まで音響なんてそんなに気にしてなかったんだけど、
昨日初めてバルトに行って、音のすごさに鳥肌たちました。
ガラスの割れる音とか飛行機の飛び立つ音とか、本当に近くで聞こえる感じで
あと、オーケストラの曲も今まで以上にいい曲に思えました。
終電乗れないの覚悟で、バルト行ってよかったー
ついでに、バーガーキングでワッパー食べてきましたw
ワッパーデカイ( ´・・`)
332:名無シネマ@上映中
07/09/08 13:39:44 BBEVH6Af
ブログ巡回してたらこんな記事が↓
URLリンク(japanese.engadget.com)
よくわかんないけどノキアボットってことでおk?
333:名無シネマ@上映中
07/09/08 13:41:31 jUJNj+Ui
>>323
> ・バンブルがシモンズにオイルかける時、それまでシールド(武器)をS7に
> 向けていたジャズ、オイルに気がついたらシールドをそっちに向けてる。
うわ、キタネ ってとこかw
334:名無シネマ@上映中
07/09/08 13:43:36 xlPk8aPK
ジャズが好きすぎてたまらん
もうダメかもしれん
URLリンク(www.tfw2005.com)
335:名無シネマ@上映中
07/09/08 13:43:39 3UnCR0ZB
>>333
しかしよく考えてみれば、そのシールドも自分の体の一部なんだけどなw
336:319
07/09/08 14:00:48 RjuJLQmQ
>>329
なるほどなー
おまい頭いいな。
>常に高い所に立ってオプティマスに話し掛けるジャズ
そこは気付かなかった。
いっつもジャズがぴょんぴょん跳ねてるのは、そういう理由があるのか。
来週確認にいってくるかな。
337:名無シネマ@上映中
07/09/08 14:12:24 rlpjn9St
ニューカマロバンブル売ってないよー。
338:名無シネマ@上映中
07/09/08 14:16:40 55VL3PO1
前スレで、ようつべに上がってる庭コントのシーン(サムパパに見つからないように隠れるところ)で、
屋根の上になんか動いてるものがある気がするけどあれ何?って聞いてた人、
あれ、家の向こうにあるヤシの木の上の部分(葉っぱがあるとこ)だったよ。
339:名無シネマ@上映中
07/09/08 14:24:17 qdXbTnoG
今映画見てきた
ジャズの死に様すげえアッサリだな
340:名無シネマ@上映中
07/09/08 14:29:11 TX92nf4X
>>331
エッ!あの時間アイランドタワーのバーガーキング開いてたの?
俺はマックで始発待ちだった・・・。
341:名無シネマ@上映中
07/09/08 14:38:23 BP/p0pxt
Janeのスキンをオートボッツ仕様にしてみた。
URLリンク(www.vipper.org)
342:名無シネマ@上映中
07/09/08 14:39:27 hujbqojK
今新宿にいてこれから横浜方面に帰るんだけど、
もしどこかで見てくならどの箱がいいか教えてエロい人
343:名無シネマ@上映中
07/09/08 14:44:37 xubfFfJ1
ほんとにびっくりするほど動きが細かいなあ……。
庭コント、観れば観るほど芸が細かい動きをしてる。
バンブル愛してるよバンブル
344:名無シネマ@上映中
07/09/08 14:54:51 CYwOqrn2
バンブルの顔や、キューブの残骸を摘み、悲しそうな顔のオプティマス。
表情で魅せるって素敵だわ
345:名無シネマ@上映中
07/09/08 15:03:35 4UCGcosd
あの><型の目のフレームは秀逸なデザインだね。角度を変えることでああも表情を上手く出せるとは。
346:名無シネマ@上映中
07/09/08 15:04:15 7lBh3e/i
オォ~ウ、明朝にかけての貫徹TFチャットにご参加の皆さん、乙カレン/ピーター
始発待ちだった人達もね
この年で徹夜は辛いわw
347:名無シネマ@上映中
07/09/08 15:05:49 JY4PN8GC
>>341
スレ違いだと思うけど、俺はディセプティコン仕様だ
348:名無シネマ@上映中
07/09/08 15:08:16 k5BOx9d8
>>295
あれって液体プラスチックなんですか?
液体窒素だと思ってました。
>>297
橿原か。けっこう結構遠い。
でも今HPチェックしたら劇場変わってるよ。
1番シアターはえう゛ぁんげりおんだ orz
349:名無シネマ@上映中
07/09/08 15:17:12 RzbG9l5Y
>>348
あ、そうだったごめん。
昨日までは1番だったんだけど。
でも3番もTHXだし、画面は小さくなるけど
他の映画で比べた時は、音は1番と変わりなかったよ。
350:名無シネマ@上映中
07/09/08 15:18:37 k5BOx9d8
>>349
3番もTHXでしたね。確認しました。
京都からだけど足伸ばしますかね。
今日、橿原に来る人他にいる?
351:名無シネマ@上映中
07/09/08 15:19:44 QuLGZRU4
けっこう結構w
352:名無シネマ@上映中
07/09/08 15:21:38 2PM0pXO9
>>332
バロスww つか”Bandaiガンダム系列”て違うし! ぐあぁー!! orz
しかしこの製作者、ツボをよく弁えていらっさる。
飛行形態とかもぅ・・・ヒタヒタ⊂二二( ^ω^)⊃ブーン
353:331
07/09/08 15:43:44 qY3juBdn
>>340
あ、自分が行ったのは池袋のサンシャインのバーキンでした。
こっちは7時からだったので、それまではネカフェで
アイランドは10時ぐらいから?
354:名無シネマ@上映中
07/09/08 15:45:58 bSnnMG6V
字幕で5回目やっぱり始まってすぐオプティマスの語りから鳥肌立ちまくり「地球」で目から変な汁出る
声も音楽も良すぎ
最後リンキンの曲もかなりイイ(゚∀゚)
355:名無シネマ@上映中
07/09/08 15:54:38 QbJJpT7v
どうでもいいシーンがないのが凄いと思うw
毎回トイレに行くタイミングにものすごく苦しむ…
356:名無シネマ@上映中
07/09/08 15:59:41 quowvlD0
米軍の反応が良すぎじゃねえ?え、あれ何?って感じで戸惑わないで即応戦してるし
357:名無シネマ@上映中
07/09/08 16:01:51 qYsa7348
>>355
俺はシモンズが来襲したところで行くことにしてる
358:名無シネマ@上映中
07/09/08 16:04:36 1YLBQWoO
>>356
つ逃げ惑うばかりのカタール基地
つ「何アレ」「わかりません」
つ「なんで味方を攻撃するんだ!」
関係ないけど市街戦にはセクター7の部隊もいるんだな
359:名無シネマ@上映中
07/09/08 16:05:32 dGUKzbcW
まあそこらへんは協力してもらった手前あんま無能に描いてもな。
TF達とのさじ加減はいい感じだとおもうけどね。
むしろラプターだろうと落ちる時は落ちるって割り切った態度が好きだよ。
360:名無シネマ@上映中
07/09/08 16:07:28 4UCGcosd
>>355
2回目でノキアの携帯のくだりで行ったらスタスクのダム襲撃シーンを見事に見逃したw
スタスクの左腕のミサイルは6連装なんだね。撃った後に回転するのがカッコヨス。
361:名無シネマ@上映中
07/09/08 16:15:52 QbJJpT7v
>>359
だよね、結構ガンガン米軍機が撃墜されたり基地壊滅したりとか
描写してもOKって、日本だったらできない気がするw
妙なところで太っ腹だ米軍…まぁいいコマーシャルにもなってる
ってのはあるかもだけど。
全然関係ないけどバンブルビーが話せるようになるシーン、背中に
ついてるタイヤがくるくる回ってることに気づいた。
362:名無シネマ@上映中
07/09/08 16:15:52 2PM0pXO9
>>355
予告編の上映中がオススメだw つか3時間ぐらいフツー持つだろ?
。。。すみませんウソです、自分も持ちません
>>356
最初は軍にとって脅威だったけど「コイツ等(敵TF)にはこの武器が効く」って情報が
無線ゲトによって共有され、士気が高まったのでは?・・・と脳内補完。
363:名無シネマ@上映中
07/09/08 16:22:47 RNrym9Y1
だいぶ人の入りが減ってきたな。
昨日レイト観たら自分以外5人しかいなかった。
364:名無シネマ@上映中
07/09/08 16:25:23 QbJJpT7v
先日レディースデイに行ったら自分含めて3人だった(´・ω・`)
しかも自分以外はどっちもオサーンだった。
365:名無シネマ@上映中
07/09/08 16:25:49 vDgtNTS7
>>342
もう帰宅したかな。
広い箱なら新宿プラザ劇場、小さいけど音響良好ならバルトとか
366:名無シネマ@上映中
07/09/08 16:28:03 3UnCR0ZB
そもそもディセプティコンが地球の兵器に偽装していたのも
情報取るだけでなく軍のコンピューターにウィルス流してたのも
「実はガチでやると人類の武装でも打倒可能だから」だったわけだ。
小説版の方ではそのへんの描写にかなり行数が割かれてるけど
映画だけからそこまで読み取るのは難しいかもな。
ちなみにメガトロンだけ丸っきり正体隠す気なさげなスタイルだったのは、
たぶん彼が飛来した時点の人類は全然脅威ではなかったため。
……というかシモンズの説明をまんま信用するなら、
人類がそこまで強力な武力を備えたのは
当のメガトロン本人からの技術盗用があったからで
なんつーか運命の皮肉を感じますな。
367:名無シネマ@上映中
07/09/08 16:31:48 QbJJpT7v
つまりメガチョロン様がドジッ子じゃなかったら、とっくに
地球は滅ぼされてたと。
368:名無シネマ@上映中
07/09/08 16:35:54 qYsa7348
ブラックアウトがハッキングなんかしなければ無事にフレンジーが情報盗み出せたね。
弱点がバレることもなかったし。
369:名無シネマ@上映中
07/09/08 16:36:37 QbJJpT7v
つまりみんなドジッ子と。
370:名無シネマ@上映中
07/09/08 16:41:59 3UnCR0ZB
>>367
しかしその場合は「オールスパークでディセプティコン軍団を編成する」モトになるメカが
地球上にほとんど存在していなかったはずだという罠がw
どの程度「高度」なメカならトランスフォーマーになるのかははっきりしないが
仮にメガトロン飛来当時(19世紀)の地球上に存在した全ての蒸気機関車が
オールスパークの力でディセプティコンになったとしても
人類絶滅にはかなり時間がかかっただろうと思う。
371:名無シネマ@上映中
07/09/08 16:47:36 wus8/OwE
>>370
なるほど!
……その場合は織物機械とか印刷機とか自転車がTF化……
(´・ω・`)
372:名無シネマ@上映中
07/09/08 16:55:46 0DwQt6+Q
飛来したのは19世紀じゃないぞ
373:名無シネマ@上映中
07/09/08 16:56:33 3UnCR0ZB
>>372
ああそうか。船長に会う遥か昔から居たんだっけなw
374:名無シネマ@上映中
07/09/08 16:57:42 4mJI4tHo
ていうかメガトロン来た時人間いたの?
375:名無シネマ@上映中
07/09/08 16:57:46 hDhcRnyX
最近、街で走ってる車を見て
コレがトランスフォームしたらカッコ良いだろうな、とかコレはダセエなとか思ってるのは俺だけじゃないよな?
何かスキャンする車を探すオートボッツ気分だw
376:名無シネマ@上映中
07/09/08 16:59:57 vDgtNTS7
>>374
メガトロンが来たのは数千年前とか言ってたから、
古代エジプトとかその辺りの時代じゃないかな
日本はもちろん縄文時代ヽ( ´ー`)ノ
377:名無シネマ@上映中
07/09/08 17:01:53 TX92nf4X
>>353
あっ池袋か。アイランドも7時からみたい。
つかラストの空母の上にバリケードいたらしいけど本当?
378:名無シネマ@上映中
07/09/08 17:02:01 qYsa7348
>>376
マヤ文明とかの技術をスキャンしてたら面白かったかも。
動き、変形するオルメカ像が地球を侵略する。
379:名無シネマ@上映中
07/09/08 17:05:24 RjuJLQmQ
>>370
?
スキャン前の状態だと、武器を携帯していないってこと?
F22や戦車をスキャンしたからTFたちの身体能力が上がったわけではないのかと思ってた。
メガトロンが最初にオールスパークを取りに地球に来た頃
ちゃんとオールスパークをゲットできてたら
別に地球上の乗り物をスキャンして潜伏する必要もなかったんじゃないのか?
380:名無シネマ@上映中
07/09/08 17:07:09 hDhcRnyX
19世紀の兵力でメガ様が倒せるとでも?
謎バリアがあるのを忘れたか?
381:名無シネマ@上映中
07/09/08 17:27:31 3UnCR0ZB
>>379
いや違う。
「オールスパークで『新たな』ディセプティコンを生み出す」という
劇中で語られたメガトロンの目的からすると、
19世紀(上でつっこまれているが実際には更に過去)の地球には
劇中オールスパークの力でTF化したようなメカが存在しなかったので
もしも首尾よくメガトロンが初飛来時にオールスパークをゲットしていたとすれば
「モトになる材料がない」=「地球上でそれをやる必然性(可能性)は無かっただろう」という話だ。
「ゲットできてたら~必要もなかった」については、全くその通りだと俺も思うよ。
その場合、メガトロンは別段なんの脅威でもない地球のナマモノを絶滅させる必要もなく
悠然と宇宙にとってかえし
どこか高度に文明の発達した星(あるいは母星)で
ディセプティコンを大量生産していたことだろうと思う。
382:名無シネマ@上映中
07/09/08 17:28:43 UDMjlinW
謎バリアってあれ盾で防ぐようなものなのかもとふと思った。
ブラックアウトがあっさりやられたのはF-22に意識向けてるときに
下から食らってよろけて謎バリアで防ぐ予定のミサイルをもろに
食らったからかなとか。
383:名無シネマ@上映中
07/09/08 17:28:51 RNrym9Y1
>>377
オートボット、確認せよ
384:名無シネマ@上映中
07/09/08 17:29:20 qYsa7348
>>383
ブラックアウトの部品ならあった
385:名無シネマ@上映中
07/09/08 17:31:59 hDhcRnyX
>>383
司令官、それはガセだそうです。騙されんで下さい。
386:名無シネマ@上映中
07/09/08 17:34:30 uG3s7tUw
せっかくなので、臨終確定していないバリやんにはうまいこと市街戦後
警察部隊に紛れ込んでもらって、次回作への出演を目論んで欲しい。
387:名無シネマ@上映中
07/09/08 17:34:45 Vb3IHkBH
GM、必死だな。
続編では、日本車のオンパレードにしないと見に行ってやらないぞ。
388:名無シネマ@上映中
07/09/08 17:37:38 TSPU1FdR
>>387
次回作は韓国車がでるんでしょ・・・監督が言ってる。
389:379
07/09/08 17:42:26 RjuJLQmQ
>>381
そういうことか。
おk
390:名無シネマ@上映中
07/09/08 17:50:36 iquIH4QJ
>>388
唇奉仕
391:名無シネマ@上映中
07/09/08 17:55:15 3UnCR0ZB
追加シーンでバリケードの壮絶な最期が描かれるのと
次回作でバリケード再参戦だったらどっちがいいだろう。
392:名無シネマ@上映中
07/09/08 17:58:57 RjuJLQmQ
>>391
どっちも見たいな。
でもこれだけ細かい描写がなされた映画なのに
主な登場人?物が行方不明ってどういうことだw
この辺がご都合主義のマイケルベイクオリティなのか?
393:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:00:20 KRQ8a09H
出番が多かったからカットされたのかねぇ
394:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:00:28 TX92nf4X
>>391
壮絶な最期を遂げるが次回作でメガ共々復活。
395:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:02:02 LJ+goS6p
>>391
再参戦にきまってるじゃないかと思ったが小説にある
「目にも止まらぬ技の応酬がひとしきりあって」
が見れるのならばご臨終でもかまわない。
ということで>>394に一票
396:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:04:02 2AxqkyCl
さて今夜はどこで鑑賞しましょうかねw
397:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:05:02 FHqPjCol
ほんと、バリ行方不明については誰もツッコまなかったのかと不思議に思うw
ラストの両親のシーンとか要らないから、そのぶんちゃんと入れてほしかった。
398:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:08:12 3UnCR0ZB
まあボンクラがジャマな一般車両のうちの一台と間違えて投げちゃった、なら
あのままでも説明がつかないこともないが……
399:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:10:26 yrhxZAa6
オゥ・・・
URLリンク(www.angelfire.com)
400:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:11:58 2AxqkyCl
>>398
ボンクラが変形時バリケードも一緒の画面に映ってるよ~
バリケードがカマを掘らない限りはダメだねw
401:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:13:13 LJ+goS6p
エネルギーだかスパークだかはわからんがいらんとこまで再現するなァ!
オォゥ…ジャァ~ズ……
402:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:13:52 TX92nf4X
>>400
そう。バリケードは後ろ走ってる。
403:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:14:20 rSCjU5x6
>>397
両親のシーンなんて合計で15秒もないでしょ。
その15秒をカットしたところでバリさん脂肪シーンは入らない。
たぶんいろいろな制約から上映時間はこれ以上のばせなかったとかの理由があるんだろう。
その他のシーンでカットできるシーンがあるかと考えてみたがやっぱりないんだよね。
最初のカマロとバリさんの追っかけっこもあの時間経過だから絶対に
ばっさりカットされてるし、とにかくかなりのシーンにハサミが入ったのは間違いない。
2時間45分くらいの長さだとそういったカットシーンも入れられるだろうが
娯楽映画でその長さは自殺ものだから無理だわ。
404:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:15:25 5c7Kwdzu
バリケードも向かうのシーンがなければサムの勘違いで済んだのに
405:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:18:33 3UnCR0ZB
>>400
つうことはおそらくアレだな。
上でも言われているように「バリケードのシーンが多い」ので
尺を上映版にまとめる際ラストバトルがカットの対象になったものの、
思い切り良く
「工場でバンブルビーにやられました」で流してしまうと
既に撮っているボンクラと絡むカットまで捨てなきゃいけなくなるので
「その時点までは生きてたけど最期だけフェードアウト」になったのだろう。
406:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:19:30 KRQ8a09H
>>403
FOXチャンネルでメイキングを見たけど
その中でも見たこと無いシーンが多くあったから、かなりの量が切られてるんだろうな
407:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:21:13 5c7Kwdzu
切るならデブがダンスゲームしてる所とかを切れよ…
408:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:26:26 xPEQhpep
>407
「DVDに皆の見たいシーン入れといたから是非買え」って事かな…
409:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:31:25 1YLBQWoO
一回観るだけでスレに来るわけでもない一般人はパトカーの消失なんかに気付くのか?
と言ってみる初回は何も気付かなかった奴
410:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:33:21 Nta470JG
意味不な行動が多かったスタスクだけど、外見がすごい好みだったw
勢いで玩具を買ってしまったものの、何をすればいいか戸惑ってる。
411:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:36:27 jdLD0eur
ブログの映画感想で
最後ディセプティコンを廃棄する船の甲板に、
バリさんとおぼしきパトカーの車体が載っているのを見たという
のを見かけたけど……
412:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:36:30 RjuJLQmQ
>>410
わかるw
1人遊びにも限界があるもんな。
子供の頃なら友達ん家に自分のおもちゃ持参で行って
壮大な?TFごっこができるんだけどな。
413:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:37:02 xPEQhpep
とりあえずシェ~のポーズさせてぅp汁
414:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:41:57 3UnCR0ZB
>>409
つーかそもそも
「どっからどこまでの機械がAの体で、どっからどこまでがBの体なのか」すら
見分けがついていなかったやつもここにw
415:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:43:29 RjuJLQmQ
放映時間に限界があるのは理解できる。
だが、それならバンブルとの闘いで脂肪(もしくは深刻なダメージ)ということにして
バリケード参上シーンをカットすれば問題は解決できたはず。
それをあえてしなかったところに
「DVD買え」のメッセージを感じるw
416:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:47:23 Nta470JG
>>412
そもそもプラモデルすら作ったことのない奴なんで、何をどうすればいいのやらw
下手に動かして、ポキッてなったら悲しい。
417:名無しさん
07/09/08 18:50:04 HnrS7A6L
すみません。
火星にいたTFって誰ですか?
機械を壊したってことはディセプティコンの方?
あとオートボットはこのまま地球に居座るのでしょうか?
だとしたら理由は?
418:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:51:44 +S6HwOfh
今五回目観てきて疑問
先生がピリピリした直後に
アイアンハイドが電線弾いて停電させてる?
ここ数スレみてるがその話題の
覚えがないんだが…
419:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:52:23 BpQ0Pcbg
>>409
私も気づかなかった。
ボンクラ殺害からラストまでの怒涛の展開の中でバリケードの存在すら忘れてた。
2回目でようやく「あれ?」って思ったけど。
420:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:52:41 RjuJLQmQ
>>412
ああ、そういうことか。
ちょっとしたコツがあるらしい。
その辺はおもちゃスレの過去ログ見たほうが確実では。
421:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:56:14 RjuJLQmQ
>>418
アイアンハイドだっけ?
俺はオプティマスが腕を動かしたあと停電したように見えたから
てっきり犯人は司令官かと思ってた。
422:名無シネマ@上映中
07/09/08 18:57:12 4mJI4tHo
γ⌒ヽ ∩∧_∧∩从
| ( ゜∀゜) <ボクサッチー ヨロシクネ ( `Д ::.;:..< >───(〒)
l 屮 屮 从 >>415:フォーマット :::.;: .:...
| 8 8┼ ‐─ ───< >:しています::.:::;.. .....
ヽ.、 _ ノ W(_/ ヽ_)
423:名無シネマ@上映中
07/09/08 19:00:53 nb9xVzhw
>>418
あれは電線を弾くんじゃなくて
多分ラチ「面白ぇよこれー」アイ「ハイハイワロスワロス」(手を呆れたように振る)
っていう描写じゃないかな?
424:名無シネマ@上映中
07/09/08 19:07:57 FxP39MmY
>>417
ぶっ壊したのはスタスク。いたのは以下に引用する三人組。
スタースクリーム「原始的だな」
ブラックアウト「ああ。だが知的生命体がいるって証拠でもあるぜ」
バリケード「これからは慎重に行動を続けたほうがいいかもよ」
スタースクリーム「気にするこたあない。出会ったらぶっ殺しちまえばいいのよ」
425:名無シネマ@上映中
07/09/08 19:09:33 BpQ0Pcbg
>>424
それ小説版に出てくるシーン?
スタスクがずいぶん赤い思想の持ち主のように見える。
426:名無シネマ@上映中
07/09/08 19:10:51 ky/CPgrJ
>>418
電線にトドメ刺したのは司令官どの。
427:名無シネマ@上映中
07/09/08 19:11:19 d+1XmTnc
>>415だけど
>>422のAAの意味がわからん。
428:名無シネマ@上映中
07/09/08 19:14:10 4mJI4tHo
>>427
「もう一度劇場に行って見てくれ」って意味だったんだが
全然意味不明だったな。すみません。
429:名無シネマ@上映中
07/09/08 19:16:28 0YolGU/m
>>416
俺はマクロスのガウォーク形態にして遊んだぜ
430:名無シネマ@上映中
07/09/08 19:22:01 HRPzDjSO
>>416
トランスフォーマースレッド PART196
スレリンク(toy板)l50
こっちにおいで。みんな優しくしてくれるよ。変形のさせ方から、
壊した時の補修方法、タカトミへのクレームの付け方までいろ
いろ教えてくれる。
変形できるようになったら、こんなことやってみるよろし。
URLリンク(ranpitsu.web.fc2.com)
431:名無シネマ@上映中
07/09/08 19:25:04 5c7Kwdzu
せっかくキューブもなくなって、ディセプティコンもほぼ駆逐して、
政府もセクター7解体したりしてTFたちの証拠隠滅にてんやわんやなのに
「我々は地球にいる。地球だ!待ってるぞ!どんどん来い!」ってそりゃないよ司令官ww
432:名無シネマ@上映中
07/09/08 19:27:57 rSCjU5x6
>>415
>>405
433:名無シネマ@上映中
07/09/08 19:29:16 yVmYwyvp
司令官はどうやって地球で暮らすんだ?原作と違って基地もないし。