07/08/16 07:03:34 0FZno16I
前スレ
【ブラックアウト】トランスフォーマー19体目【参上!】
スレリンク(cinema板)
【一対一だ!】トランスフォーマー17体目【メガトロン!】
スレリンク(cinema板)
【JAZZ】トランスフォーマー14体目【お陀仏】 ←実質16
スレリンク(cinema板)
【コンボイ司令官】トランスフォーマー14体目【メガトロン様】
スレリンク(cinema板)
【ノキアは】トランスフォーマー13体目【フィンランドよ】
スレリンク(cinema板)
【閣下!】トランスフォーマー12体目【ブーーン】
スレリンク(cinema板)
【ハッピー】トランスフォーマー11体目【タイム】
スレリンク(cinema板)
3:名無シネマ@上映中
07/08/16 07:04:32 0FZno16I
【サイバトロン】トランスフォーマー10体目【【デストロン】
スレリンク(cinema板)
【What】トランスフォーマー 9体目【I've Done!】
スレリンク(cinema板)
【さあ!】トランスフォーマー 8体目【公開だぁっ!!】
スレリンク(cinema板)
【Optimus】トランスフォーマー 7体目【Megatron】
スレリンク(cinema板)
【Transform and】トランスフォーマー 6体目【Roll out!!】
スレリンク(cinema板)
【Robots in】トランスフォーマー 5体目【Disguise】
スレリンク(cinema板)
【More than】トランスフォーマー 4体目【meets the eye】
スレリンク(cinema板)
【アメリカでは】トランスフォーマー 3体目【7.4公開】
スレリンク(cinema板)
【実写】トランスフォーマー 2体目【8.4公開】
スレリンク(cinema板)
【マイケル】戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー【ベイ】
スレリンク(cinema板)
4:名無シネマ@上映中
07/08/16 07:05:37 0FZno16I
わかりやすいキャラ解説
■オプティマスプライム 仲間や自分の命よりも人類を大切にするドジっ子総司令官。トラック。
■バンブルビー ラジオで会話する特異な能力を持つおせっかいな守護者。黄色いスポーツカー。
■アイアンハイド なにかにつけて発砲したがる893なオートボットガンマニア。ロリコンではない。黒い車。
■ラチェット 何も治せない役に立たない衛生兵。黄緑のレスキュー車。
■ジャズ 明るく陽気なムードメーカー。こんな奴でもナンバー2。銀のスポーツカー。オ~ウ、ジャァ~ズ…(´;ω;`)
▼メガトロン 名乗り上げが大好きなディセプティコン破壊大帝。やはりドジっ子。UFO。
▼ブラックアウト 主役級に大活躍する割にキャラが今一わからない兵士。ヘリコ。
▼スコルポノック ブラックアウトの手下。知性があるんだか無いんだか。蠍。
▼フレンジー 陽気で陰険、メガトロンに忠義を尽くす諜報兵。CDラジカセ。
▼バリケード フレンジーの短気な親友。ラストバトルには急行しようとしたが、いつのまにか忘れ去られた。方向音痴?パトカー。
▼デバステイター 玩具だとブロウルなのに劇中ではデバステイターというややこしい奴。戦車。
▼ボーンクラッシャー でかい。でも玩具はちっちゃい。地雷除去車。
▼スタースクリーム メガトロンにどやされる軍団ナンバー2。戦闘機。
詳細はWikipediaあたりを参照のこと:
URLリンク(ja.wikipedia.org)
5:名無シネマ@上映中
07/08/16 07:06:32 0FZno16I
□サム・ウィットウィッキー
呑気でノリが軽い高校生。お基本的にはバカだが機転は利く。微妙なお年頃の息子を生温かい目で見守る両親や駄犬モジョと楽しく暮らしている。
□ウィリアム・レノックス大尉 今度家に帰ったら娘をだっこするんだ・・・を地で行くおっさん。
□ミカエラ・ベインズ とても度胸がある本編のヒロイン。筋肉フェチ。車好き。
□シモンズ捜査官 秘密すぎる秘密組織「セクター7」 の一員。ヘタレキャラ。
□ジョンケラー 国防長官。自国民にはとても優しい。
□マギー・マドセン 極めてマイペースな美人ハッカー。
□グレン・ウィットマン ドーナッツ好きハッカー。ファミコンロボを所有してるマニア。
6:名無シネマ@上映中
07/08/16 07:07:05 I04foMkP
実質上の2ゲッツ
7:名無シネマ@上映中
07/08/16 07:19:45 bFUWrIX3
★★★見に行く前に★★★
Q.予告編のような人類vs未知の機械生命体のパニックSF映画なの?
A.それはカタール戦など一部。
基本はアニメ「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」の設定です。
Q.コンボイやメガトロンは出るの?
A.出ます。一部が英語版本来の名称に。 コンボイ→オプティマスプライム
バンブル→バンブルビー マイスター→ジャズ
メガザラック→スコルポノック サイバトロン→オートボッツ
デストロン→ディセプティコンズ セイバートロン星→サイバトロン星
Q.女性トランスフォーマーはいるの?
A.アーシー(バイク型)が出る予定だったが、アイアンハイドと交代したとの噂。
Q.字幕と吹替どちらがいいですか?
A.原作ファンは最初は吹替の方がいいかも。 轟音を楽しむなら字幕をお勧め。
Q.子供と見に行っても大丈夫?
A.「自慰って?」「マスかいてって何?」と聞かれてごまかせるならおk
人が死ぬ・流血する・エロシーンは無い。 欧米での表記は※【PG-13】
※PARENTS STRONGLY CAUTIONED
- Some Material May Be Inappropriate for Children Under 13
「13才以下の子供には好ましくないところがあるので保護者には強く注意を喚起します」
Q.彼女と見に行っても大丈夫?
A.ハマれば映像の迫力や矛盾したストーリーへの突っ込みで話が盛り上がるかと。
【見せたらマズーな彼女さん】
・話のアラを許せない ・下ネタを笑い飛ばせない ・爆音耐性が無い
・ロボット=ヲタと直結してキモがる ・恋愛描写や凝ったストーリーが無いとつまらない
8:名無シネマ@上映中
07/08/16 07:20:06 0FZno16I
★★★登場するトランスフォーマー★★★
【オートボッツ(サイバトロン)】
オプティマスプライム(コンボイ司令官)声:ピーター・カレン(字幕)、玄田哲章(吹替) ケンワース社製W900トレーラートラック(Wikipediaではピータービルド製379トレーラートラックとの説)
バンブルビー(バンブル) 声:マーク・ライアン GM社製シボレー・カマロ1974年型(旧ボディ)→シボレー・カマロ・コンセプト'06(新ボディ)
ジャズ(マイスター) 声:ダリウス・マックラリー GM社製ポンティアック・ソルスティス
アイアンハイド 声:ジェス・ハーネル GM社製GMCトップキックC4500・4WDクルーキャブ
ラチェット 声:ロバート・フォックスワース GM社製ハマーH2レスキュー車
【ディセプティコン(デストロン)】
メガトロン 声:ヒューゴ・ウィービング エイリアンジェット(架空の戦闘機型メカ)
スコルポノック(メガザラック)声:なし サソリ型メカ
スタースクリーム 声:チャーリー・アドラー ロッキードマーティン社製F-22ラプター戦闘機
デバステイター(ブロウル)声:なし ジェネラルダイナミックス社製M1エイブラムス戦車
ブラックアウト 声:なし シコルスキー社製MH-53ペイブロウ(機雷掃海ヘリ)
バリケード 声:ジェス・ハーネル サリーン社製S281-チューンド・マスタング・パトカー
ボーンクラッシャー 声:ジム・ウッド フォースプロテクション社製バッファロー (地雷除去車)
フレンジー 声:レノ・ウィルソン CDプレイヤー(旧ボディ)→????(新ボディ)
9:名無シネマ@上映中
07/08/16 07:26:36 0FZno16I
★★★質問する前に★★★
Q.人類vs未知の機械生命体って感じの予告編だったけど、パニックSF映画じゃないの?
A.カタールでの米軍vsデストロン軍団の場面はパニックSF的雰囲気になるみたいですが
基本的にはアニメ「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」の設定を踏襲しているようです。
Q.コンボイやメガトロンは出るの?
A.出ます。ただし、「コンボイ」という名前ではなく、英語版の名称に合わせて
「オプティマスプライム(Optimus Prime)」に変更されています。
また、「サイバトロン」は「オートボッツ(Autobots)」、「デストロン」は
「ディセプティコンズ(Decepticons)」にそれぞれ名称が変わっています。
Q.他に名称が変わってるのは?
A.バンブル→バンブルビー
マイスター→ジャズ
メガザラック→スコルポノック
セイバートロン星→サイバトロン星
Q.ようじょが縫ぐるみ持ってるシーンでプールから上がってきたロボットは誰?
A.アイアンハイドのプロトフォーム(地球の機械をスキャンする前の姿)だそうです。
10:名無シネマ@上映中
07/08/16 07:27:38 0FZno16I
Q.女性トランスフォーマーはいないんですか?
A.アーシーというオートバイトランスフォーマーがいますが 今回は出演しませんでした
Q.映画レオンで見てたアニメはトランスフォーマー?
A.レオンでトランスフォーマー見てたから その後のトランスフォマーでレオンをオマージュしたシーンがある
Q.オートボッツ(サイバトロン)には空飛べるやつはいないんですか?
A.名セリフの1つ コンボイ「え~い! なんで私の勢力には飛べるやつがいないんだ~!」 (未確認)
Q.なんでキューブを街にもっていったの?
A.1)
小説では街のさらに先のダムから80?の地点に空軍基地あると補完されてた。
で、直通する道路はベガス経由しかなく、迂回すると遮蔽物が無いからデストロンの良い的なんだそうな。
A.2)
・とりあえず、メガトロンとキューブの距離を開く。
・遮蔽物が多くて、隠れるにも戦闘にも有利。
といったところか。市民への被害を考慮しないあたり、どうよ? という部分はあるが。
11:名無シネマ@上映中
07/08/16 07:28:40 0FZno16I
Q.バリケード、ボーンクラッシャーとハイウェイにいたのに何処行ったの?
A.小説版ではボーンクラッシャーに続いて、
オプティマスにハイウェイでやられてますが
映画本編では恐らくカットされたのではないかと思われます。
Q.バンブルビー(シボレーGMのカマロ)の隣にいたのは初代バンブル?
A.初代バンブル役を演じていた フォルクスワーゲンのイエロービートルさんです。
Q.字幕と吹替どちらがいいですか?
A.好きにしろ。 昔のアニメのファンは最初は吹替のほうがいいかもしれない。
Q.ガンダム(略)
A.ガンダムの話題は板違いです、このスレでは禁止なので下記のスレに行ってください。
12:名無シネマ@上映中
07/08/16 07:29:15 Kd93Leln
乙一 スレタイ、ナイスw
13:名無シネマ@上映中
07/08/16 07:31:36 0FZno16I
★★★見た後に(ネタバレ有り)★★★
Q.映画“レオン”のゲイリー・オールドマンを連想させる警官が出てくるのは?
A.”レオン”でマチルダがトランスフォーマーを見ていた事から。
Q.何故キューブを街にもっていったの?
A.1)メガトロンとキューブの距離を開くため。また遮蔽物が多く戦闘に有利。
A.2)小説では街の先、ダムから80?の地点に空軍基地が有ると補完有り。
直通経路はベガス経由しか無く、迂回すると遮蔽物が無く危険。
Q.バンブルビー(シボレーGMのカマロ)の隣にいたのは初代バンブル?
A.そうです。フォルクスワーゲンのイエロービートルです。
Q.ガンダム(略)
A.板違い。旧シャア専用板へどうぞ >今夏公開映画「トランスフォーマー」なんだけどさ…
スレリンク(x3板)l50
Q.隕石オートボット達について
A.野原に落ち、横を走行中のトレーラーをスキャン>プライム
プールに落ち、幼女に見られつつその家のピックアップをスキャン>アイアンハイド
ダイナー横に落ち、騒ぐピザを横目に救急車をスキャン>ラチェット
球場に落ち、ショールームのスポーツカーをスキャン>ジャズ
14:名無シネマ@上映中
07/08/16 07:39:42 0FZno16I
Q.ディセプティコン達の末路は?
A.バリケード:バンブルビーがフルボッコ ボンクラ:コンボイが首チョンパ
(↑さらに小説では2人一緒にコンボイにぬっ殺されるが、映画ではカット)
デバステーター:軍人さんとバンブルビーとヒロインの連係でアボーン
ブラックアウト:F22のミサイルを浴び、大尉に股間を打ち抜かれアボーン
フレンジー:CD手裏剣で自滅 スタスク:逃走 スコポン:行方不明
メガトロン:キューブのエネルギーに耐え切れずアボーン
Q.カタール基地で黒人さんが執拗にサーチされていたのは何故?
A.写真を撮られた事にブラックアウトが気づき、サソリに追撃させた
Q.レノックスが街で借りた携帯が交換局につながるのは何故
A.妨害電波を出せるのはブラックアウト。 あの時はサソリしかおらず携帯も無線も通じた。
Q.米軍の通信は麻痺、でも昔の無線機は無事なの?
A.フレンジーによるウィルスが原因でネットや軍の回線が麻痺しており、
独自に電波を発する無線機は使用可能。
Q.TF化したノキアの携帯・マウンテンデューの自販機・XBOX…は何故凶暴なの?
A.・赤子同然で ・異形の者(人間)に囲まれ・自分を凝視されている
この異常な状況下のためでは?という説
・地球の全ての機械はNBE-1(メガトロン)を元にしているため元来みな凶悪、と言う説
Q.「自慰」やバンブルビーのラジオの曲は、吹き替えではどうなってるの?
A.「自慰」→「マスかいてたの?」 ラジオ→(歌詞和訳無し)
15:名無シネマ@上映中
07/08/16 07:41:46 0FZno16I
>>2補完
【バリケード】トランスフォーマー15体目【急行!】
スレリンク(cinema板)
16:名無シネマ@上映中
07/08/16 07:43:13 0FZno16I
★★★ オートボッツ(サイバトロン)解説★★★
■オプティマスプライム(コンボイ司令官)/ トレーラートラック
(ケンワース社製W900、Wikipediaではピータービルド製379との説)
仲間や自分の命よりも人類を大切にするドジっ子総司令官。
声:ピーター・カレン(字幕)/玄田哲章(吹替)
■バンブルビー(バンブル)/ 黄色いスポーツカー
(GM社製シボレー・カマロ)旧ボディ1974年型→新ボディコンセプト'06
ラジオで会話する特異な能力を持つおせっかいな守護者。 声:マーク・ライアン
■アイアンハイド / 黒い4WDクルーキャブ(GM社製GMCトップキックC4500)
なにかと発砲したがる893なガンマニア。ロリコンでは無い。 声:ジェス・ハーネル
■ラチェット / 黄緑のレスキュー車(GM社製ハマーH2)
何も治せない役に立たない衛生兵。 声:ロバート・フォックスワース
■ジャズ(マイスター) / 銀のスポーツカー(GM社製ポンティアック・ソルスティス)
陽気なムードメーカー。これでも?2。オ~ウ、ジャァ~ズ…(´;ω;`) 声:ダリウス・マックラリー
17:名無シネマ@上映中
07/08/16 07:44:20 0FZno16I
★★★ ディセプティコンズ(デストロン)解説★★★
▼メガトロン / 架空の戦闘機型UFO(エイリアンジェット)
名乗り上げが大好きな破壊大帝。やはりドジっ子。 声:ヒューゴ・ウィービング
▼フレンジー / CDラジカセ→携帯
「オールスパーク発見」陽気で陰険、働き者の諜報兵。 声:レノ・ウィルソン
▼スタースクリーム / 戦闘機(ロッキードマーティン社製F-22ラプター)
「こちらスタースクリーム、デストロン集結せよ」
メガトロンにどやされるナンバー2。 声:チャーリー・アドラー
▼バリケード / パトカー(サリーン社製S281-チューンド・マスタング)
「バリケード急行中」フレンジーの短気な親友。ラストバトルに急行するが忘れ去られる。
方向音痴? 声:ジェス・ハーネル
▼デバステイター / 戦車(ジェネラルダイナミックス社製M1エイブラムス)
「デバステイターも向かう」 玩具:ブロウル、劇中:デバステイターとややこしい奴。 声:なし
▼ボーンクラッシャー / 地雷除去車(フォースプロテクション社製バッファロー)
「ボーンクラッシャー発進」 でかい。でも玩具はちっちゃい。 声:ジム・ウッド
▼ブラックアウト / 機雷掃海ヘリ(シコルスキー社製MH-53ペイブロウ)
「ブラックアウト参上。メガトロンに栄光を!」 主役級に大活躍、でもキャラが今一不明。声:なし
▼スコルポノック(メガザラック) / サソリ型メカ
ブラックアウトの手下。知性があるんだか無いんだか。 声:なし
18:名無シネマ@上映中
07/08/16 08:04:01 0FZno16I
★★★見た後に:補足(ネタバレ有り)★★★
Q.ディセプティコン達の末路は?(補)
A.ボーンクラッシャー:コンボイブレードで首チョンパ
スタースクリーム:逃走
スコルポノック:行方不明
Q.TF化したノキアの携帯・マウンテンデューの自販機・XBOX…は何故凶暴なの?
A.・赤子同然の状態で ・異形の者(人間)に囲まれ・さらに自分を凝視されている
と言う異常な状況下のためではないかと言う説有
Q.隕石オートボット達について
A.野原に落ち、横の幹線道路を走行中のトレーラーをスキャン>プライム
プールに落ち、幼女に見られつつもその家のピックアップをスキャン>アイアンハイド
ダイナー横に落ち、騒ぐピザを横目に救急車をスキャン>ラチェット
球場に落ちて、ディーラーのショールームのスポーツカーをスキャン>ジャ~ズ
Q.カタール基地で黒人さんが執拗にサーチされていたのは何故?
A.写真を撮られた事にブラックアウトが気づき、サソリに追撃させた
Q.レノックスが街で借りた携帯が交換局につながるのは何故
A.妨害電波を出せるのはブラックアウト。 あの時はサソリしかおらず携帯も無線も通じた。
Q.米軍の通信は麻痺、でも昔の無線機は無事なの?
A.フレンジーによるウィルスが原因でネットや軍の回線が麻痺しており、
独自に電波を発する無線機は使用可能。
19:名無シネマ@上映中
07/08/16 08:06:48 0FZno16I
★★★関連サイト★★★
【タカラ公式:トランスフォーマーとは?】
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)
【タカラ公式:トランスフォーマー、玩具版G1基本設定】
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)
映画CM動画など(タカラトミー内)
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)
映画版変形玩具&キャラクター紹介(タカラトミー内)
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)
自販機TFゲーム(米国マウンテンデュー公式サイト)
URLリンク(www.mountaindew.com)
20:名無シネマ@上映中
07/08/16 08:07:49 0FZno16I
★★★関連書籍★★★
■劇場パンフレット \600 人間キャスト紹介や解説、撮影裏側、インタビューなど
TF達の紹介・解説はない (´・ω・`)
■アルティメット・ガイド(特別パンフ?) \2000 玩具版TFの歴史とカタログ中心
オプティマスのペーパークラフト付き。玩具好き向け
■「トランスフォーマー ムービーガイド」ソニーマガジンズ 価格不明 8/25発売予定
オールカラー資料集日本語版 映画のTF解説ならこれがおすすめ?↓英語版
URLリンク(www.amazon.co.jp)
■「トランスフォーマー」著者アラン・ディーン・フォスター 中原尚哉
ハヤカワ文庫 \798 映画ノベライズ
■「トランスフォーマー ゴースト・オブ・イエスタデイ」著者アラン・ディーン・フォスター 中原尚哉
ハヤカワ文庫 \798 映画前日譚
21:名無シネマ@上映中
07/08/16 08:09:46 0FZno16I
★★★関連動画★★★
アメリカ版(ていうかこっちが元祖)のオープニング URLリンク(www.youtube.com)
↓
トランフォーマー(初代) 日本版オープニング URLリンク(www.youtube.com)
↓
トランスフォーマー日本アニメオープニング版 映画予告 URLリンク(www.youtube.com)
日本版エンディング URLリンク(www.youtube.com)
(オマケ)
爆笑動画の数々
トランスフォーマーの歌 URLリンク(www.youtube.com)
コンボイの謎 最速クリア動画 URLリンク(www.youtube.com)
ビーストウォーズ総集編(という名の何かのMAD動画かと勘違いしそうな爆笑動画) URLリンク(www.youtube.com)
欽ちゃんの仮装大賞 23番「トランスフォーマー」 URLリンク(jp.youtube.com)
22:名無シネマ@上映中
07/08/16 08:11:49 0FZno16I
あとモロモロ追加ヨロ
23:名無シネマ@上映中
07/08/16 08:34:36 BASDZjnR
関連書籍追加希望
587 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 21:58:40 ID:3OYOGwyg0
メディアワークスの「トランスフォーマー コレクション2007」
紹介ページが出来てるよ、一部中も読めるようになってる
URLリンク(hobby.dengekinet.com)
24:名無シネマ@上映中
07/08/16 08:51:18 r429InjZ
ちゃんと変形時にトランスフォーム!と叫ぶんだろうな?
そうじゃなきゃ認めん!認めんぞぉぉぉ!
25:名無シネマ@上映中
07/08/16 09:20:52 sBXy7ktI
>>24
URLリンク(www.youtube.com)
26:名無シネマ@上映中
07/08/16 09:44:48 bFUWrIX3
★★★前スレ近辺の補足★★★
Q.バンブルビーが気を利かせて掛けた曲を教えて
A.尻込みしてるサムをその気にさせた曲
⇒今夜はだれのクルマで帰るの?(フーズ・ゴナ・ドライブ・ユー・ホーム)
いい雰囲気になりそうなんで掛けたら逆効果だった曲
⇒セクシャル・ヒーリング
ミカエラが帰っちゃいそうなんで急いでエンジン掛けた時の曲
⇒帰っておいで(ベイビー・カムバック)
Q.変形や爆発はCGなの?
A.変形は車などを一つ一つの部品にバラす>宙に浮かす>全ての部品をロボットに組み直す
という手法のCG。部品自体の変形(モーフィング)は少(スキャン時のみ?)
乗り物や建物の破壊・爆発等は破壊大帝マイケルベイの趣向により実写を多用。
Q.善玉側はもっと強そうな物に擬態すれば良いのに
A.・自分とほぼ同じ質量のモノにしか変身できない
・彼らの戦闘能力は本人の元々の力で、何に変身してもが能力は変わらない。
・善玉(オートボット)は街に着陸したので、スキャンできるものは車ばっかりだった
27:名無シネマ@上映中
07/08/16 10:03:48 RYcB2ZMp
乙!
>>17のスタスクのとこは
「ディセプティコン終結せよ」にして欲しい。
28:名無シネマ@上映中
07/08/16 10:03:58 jgeV+TpQ
>・彼らの戦闘能力は本人の元々の力で、何に変身してもが能力は変わらない。
→元々民間人だったオートボットが兵器に擬態しても無駄、ってことか
29:名無シネマ@上映中
07/08/16 10:05:37 r429InjZ
ダイノボッツは出てくるんだろうな?
出てないなら認めん!認めんぞぉ!
30:名無シネマ@上映中
07/08/16 10:05:52 jgeV+TpQ
>>1乙
いやいやご苦労だったな
役立たずでドジな誰かとは違ってお前はよく働くわい
31:名無シネマ@上映中
07/08/16 10:07:03 RYcB2ZMp
×終結
○集結
なんという間違い・・・
32:名無シネマ@上映中
07/08/16 10:09:56 86V75yoj
>>31
スタスク…
またか…
33:名無シネマ@上映中
07/08/16 10:10:51 LwoCKrdH
>>31
またしくじりおって!この愚か者が!
34:名無シネマ@上映中
07/08/16 11:04:01 wWW77SJ2
昨日観にいったけど面白かったよ
要所要所で荒の部分とか判りづらいところあったけどそんなの払拭するほどの勢いが良かった
35:名無シネマ@上映中
07/08/16 11:45:36 t5Yi9aT9
教えて君&微妙な質問でスマソ
大尉がブラックアウトに挑んでいく時にのってた、バイクが、何かわかる方いらっしゃいますか。
36:名無シネマ@上映中
07/08/16 11:50:09 GxcfVJ1G
◇ 映画前日談 アニメ化へ
IDW社からリリースされた前日談コミックがアニメ化されるとのこと。
出来たアニメは実写劇場版DVDのウォルマート限定盤に
ボーナスとして付属するそうです。
URLリンク(idwpublishing.com)
なんか海外では色々盛り上がってるけど、
こっちでも翻訳版アメコミとか売ってくんないかね。
伝統的にタカラはメディア展開やらないからなあ・・・
37:名無シネマ@上映中
07/08/16 11:53:29 wRDLlo//
ペパクラのバンブル
URLリンク(www.yy11.cn)
38:名無シネマ@上映中
07/08/16 11:53:29 1mzPBPYM
>>36
何ィィイイイイイイッ!!?
39:名無シネマ@上映中
07/08/16 11:54:08 c1SCcj3F
女一人でだけど今から見る。
何スレか前に、「目の前に小学校高学年の男の子5人組がいる~」うんぬん書いてた人がいたが、私の前の席にも中学生3人と、小学校高学年の子4人ぐらいが連れ立って見にきています。
今日で見るの3回目なんだけど、庭のシーンと高速道路のシーンが楽しみだ。何かトランスフォーマーて見れば見る程また観たくなる、中毒性の高い映画ですねw
40:名無シネマ@上映中
07/08/16 11:54:13 jgeV+TpQ
>>36
ジャイブから何冊かは邦訳が出てたけど
もう出ないかもなあ。
ウォー・ウィズインなんか一巻しか邦訳されてないし。
41:名無シネマ@上映中
07/08/16 11:54:50 NhOscbok
>>1
さん乙。タイトルそう来たかw
では、今日はバルトで3回目見てきます。
お仲間がいると思うと心強い。
42:名無シネマ@上映中
07/08/16 11:57:17 7+0G2Vro
最近立て込んでたけどやっと今日見に行ける
前売りも買ってwktkだぜ!
景気付けに一体買ってこう
43:名無シネマ@上映中
07/08/16 11:59:56 yIs/tX3M
URLリンク(www-2ch.net:8080)
俺が携帯をTF仕様にしようとして作った着メロ音源。
パスはメガちゃんに真っ二つにされた戦士な。
44:名無シネマ@上映中
07/08/16 12:12:13 daljS/VU
ニューバンブルビーにガウォークモードが実装されてる件
URLリンク(2sen.dip.jp:81)
45:名無シネマ@上映中
07/08/16 12:13:31 lIH9iomM
アーマードコアのザコキャラそのものだな
46:名無シネマ@上映中
07/08/16 12:16:26 vl4+s2X/
TOHOシネマ市川コルトンプラザに言いたい。
字幕は広いスクリーン+プレミアスクリーンで1日8回上映なのに
吹き替えは狭いスクリーンで1日たったの2回上映っておかしくない?
子供も見に行く映画なんだから客は吹き替えに集中するだろ。
おかげで最前列しか座れなくて、映像を楽しめませんでした…
47:名無シネマ@上映中
07/08/16 12:19:39 cxjf01cc
前日談コミックのアニメ化か~。見てみたいなぁ。
ゲーム版みたく初代メガ様のフランク・ウェルカー氏がメガ様演じてくれるかもw
48:名無シネマ@上映中
07/08/16 12:20:47 ecDdW1LW
>>43
ちょ、なんて…なんて…GJなんだおまえさん!!
鳥肌たったよチクショウ!!
49:名無シネマ@上映中
07/08/16 12:23:02 1mzPBPYM
>>43
頂いていきます。ありがとう、ありがとう!!!
50:名無シネマ@上映中
07/08/16 12:29:37 RYcB2ZMp
何回も観てるのに、始まる前に「トランスフォーマー」のタイトルが出ると
「おおおおおおお」と一人大興奮。夢のような2時間半があっという間に過ぎる。
盆休みが終わる前に行けるだけ行っとくか!
まだ4回なんだが、最高行ってる人は何回なんだろうか?
>>43
おいしくいただきました。ご馳走さまでした!
51:名無シネマ@上映中
07/08/16 12:39:46 /E26/Fz2
パラマウント映画ジャパン、プレジデントに岡崎市朗氏就任
URLリンク(www.bunkatsushin.com)
52:名無シネマ@上映中
07/08/16 12:44:53 efU0zKQA
全スレに張ったやつね、暑いからこれ聴いて耐える
URLリンク(rs164cg.rapidshare.com)
53:名無シネマ@上映中
07/08/16 12:52:31 1lrcGUV7
>>36
前スレにはまんま英語版で買っちゃう人もいたな
昔は買うだけで一手間だったけど、今は便利な世の中になったもので
手元にブツが来たなら、あとは慣れるだけさ
久しぶりにアメコミ読んでみるかな~
54:名無シネマ@上映中
07/08/16 12:58:32 tiharlL/
バルトのチケット売り場混んでるね
一時までには席に着けないなw
55:名無シネマ@上映中
07/08/16 13:01:39 otQXCWLT
>>43
良くやった!でかしたぞ!
役立たずでドジな誰かとは違ってお前はよく働くわい
56:名無シネマ@上映中
07/08/16 13:13:31 l+5MLcIU
「オ~ゥ、ジャ~ズ…」っていうセリフが泣けるんだけど、吹き替えでは何て言ってるんだろ?
「おぉ、ジャズよ…」かなw
57:名無シネマ@上映中
07/08/16 13:19:39 0qK0Qts6
「ああ…ジャズ…」かな。
58:名無シネマ@上映中
07/08/16 13:22:52 NgUA48T0
朝からモーニングショーで5回目見てきた
もう2日に1回は行かないとダメな身体になってしまった
バリケードかっこよすぐる 萌え死ぬ
昨日寝言で「ブラックアウト!」とか言ってたらしい
毎日毎日サリーン欲しい連呼してるし
このままじゃ夫に離婚される\(^o^)/
59:名無シネマ@上映中
07/08/16 13:24:57 /15XAQ9W
>>58
あんたはんもうアカンかもしれんでwww
60:名無シネマ@上映中
07/08/16 13:27:04 Rh5vR8JS
オモチャ買ったけど、トランスフォーム(ロボ→クルマ)に約1時間かかったw
61:名無シネマ@上映中
07/08/16 13:31:44 OybrkyBb
ブラックアウトやバリケードの中にいたおっさんは何?
ディセプティコンって人間まで再現できるの?
62:名無シネマ@上映中
07/08/16 13:37:19 OjOY/e8o
>>60
かかりすぎw
まあ、初心者にはパズルみたいなものだから、
説明書見ながらでもむつかしいよね。
壊れない程度にどのぐらい力をかけたらいいのか分からなかったり。
壊れやすそうなパーツが多い割に、可動部が結構固かったりするし。
63:名無シネマ@上映中
07/08/16 13:37:22 0qK0Qts6
ハリボテだけどね。
64:63
07/08/16 13:38:42 0qK0Qts6
63は→>>61
65:名無シネマ@上映中
07/08/16 13:39:06 pxsxfXI4
>>1乙!
スレタイのツッコミにワロタw
66:名無シネマ@上映中
07/08/16 13:42:13 wRDLlo//
>>61
ブラックアウトのパイロットはホログラム映像
劇中でもノイズが入る部分あり。
バリケードのドライバーは小説ではヒゲを拡大していくと、
アンテナ状の構造になってるという記述あり。
67:名無シネマ@上映中
07/08/16 13:43:17 otQXCWLT
>>61
ほろぐらむ
68:名無シネマ@上映中
07/08/16 13:44:54 gE2Vxz4J
トイザらス行ってオプティマのでかいの買ってきましたよん♪
チョーかっくいい!!!!って俺30歳だけどいいのかこれで?
69:名無シネマ@上映中
07/08/16 13:45:55 7CAD4tX1
横浜で見てきたよー。
ぜんぜん客いねぇwと思ったが午前10時からの上映じゃ無理ないか
おかげで開演ぎりぎりでもいい席に座れたw
おおむね満足だったからとくに文句はないがこれだけは言わせてくれ。
ジャズが死んだ!この人でなし!
ひとつ気になったんだけどママンの「隠れろ」ってのは
これから地球に来るオートボットたちへのメッセージ?
ここだけ前後とかみ合ってない気がするんだけど…
70:名無シネマ@上映中
07/08/16 13:46:17 lIH9iomM
フレンジーがバリケード(車形態)に乗り込むシーンは笑った
偽運転手キョロキョロし過ぎ
71:名無シネマ@上映中
07/08/16 13:48:17 kXRc825s
オプティマスが死んだメガトロンにbrotherと呼びかけてたけど
どういうニュアンスに取ればいいんだろう
文字通り兄弟だったりするのか
72:名無シネマ@上映中
07/08/16 13:51:55 PTrkhymg
好敵手だったからだろ
73:名無シネマ@上映中
07/08/16 13:52:48 7+0G2Vro
アーシー最後の一個だったんで急いで買った
今回は出てないんだよな、続編に期待
しかし高富公式やる気ねえな
8月以降の情報一切ないしNEWバンブルとか店行って発売知ったぞ
74:名無シネマ@上映中
07/08/16 13:56:41 /15XAQ9W
>>71
何千年もの間戦って来た上に同郷だからね
異星人の星で同じ種族と殺し合うってなんか寂しいな…
75:名無シネマ@上映中
07/08/16 13:59:02 RYcB2ZMp
>>71
長年ドンパチやってるうちに奇妙な友情?が芽生えたんだろう。
過去作でも最期に「楽しかったぞ」とかいうシーンがあるし。
>>61 >>71
もうこのあたりはテンプレに入れたほうがいいかもね。
76:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:03:06 Geb4zmOp
アイアンハイドのおもちゃの変形むずかし…(;・`д・´)
77:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:03:12 KQQ8Zs07
考えてみりゃメガさん何十年も氷漬けだったんだから
久々の再会だったんだよな~
つーか人為的に何十年も凍らされ続けた上に
勝手に解析されて家電とか作られてりゃ
キレて暴れたくなるのもしょうがない気がしてきた
78:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:03:53 Gw3AeO/V
もう皆さん知ってると思われますが
携帯のワーナーミュージックのサイトから映画200円割引券を無料で取れますね
せこいですがジュース代くらいに思って取ってみたら良いと思う…
ところで、玩具コーナーに一緒に置いてある
カメラからトランスフォームするロボットって何者なんですか?
次回作に出たりするんでしょうか
79:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:06:00 /9siBH/y
>>76
オプティマ巣でガチャガチャやってる俺には無理かな??
80:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:08:36 MELryAef
DVDではアニメの顔マークがチャララ~ンってひっくり返って
その頃○○では、、、っていう演出を差し込んだ
特別版も出してほしいなぁ
81:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:11:41 /15XAQ9W
>>78
昔からトランスフォーマーの玩具にはアニメに登場しないキャラがいて、今回の映画でもちっこいのや一つ目雑魚連中は出ない。
早い話が玩具オリジナルキャラクターです。
82:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:12:06 vl4+s2X/
それはいらない
83:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:14:26 vl4+s2X/
>>80>>82
84:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:14:34 ZGRo0i01
敵の戦闘機型の奴は最後逃げたとかありなのかよ
85:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:15:14 OjOY/e8o
ところで映画本編上映前に玩具の宣伝入るんだけど、微妙にネタバレっぽい気が…。
特に侵略パニックものだと勘違いして見に来た人とか、
「え?あれ?正義のロボと悪のロボの戦いなの?こんなオモチャ売るような内容?」
みたいな感じで戸惑いそう。まあ、事前の心構えはできるかもしれんけど。
86:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:15:39 vrXY4Ad8
ところで新宿バルトでのトランスフォーマーオフはないのかい?
集まったら確実にきもいだろうけどwwwwwww
87:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:17:26 QhP2p9DG
昔と違って全席指定や完全入れ替え制の映画館がほとんどだから
同じ映画を何回も観るのは出費がデカイ。
今日3回目を観に行ったムービックスは平日初回1200円で嬉しい誤算。
帰りに壱番屋カレー食えたよw
88:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:17:50 n1iwCcoo
>>86
皆片手(両手)におもちゃを持って集合?
きもいわ
89:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:18:00 OtC++E5E
そういや、メガトロンはずっと人間からアイスマンって呼ばれてたわけだから、
復活一番「俺様はメガトロンだ!!」って叫んだ気持ちも分かるな。
90:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:18:19 vl4+s2X/
>>85
え?私がみた劇場、玩具の宣伝なんてなかったよ?
>>84
それがスタスククオリティ
91:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:19:11 vrXY4Ad8
>>88
それはねーよw
いや、いつも映画版で話してるから
みんなで見終わった後、一般人が知らないような濃すぎる話で盛り上がるのが
客観的に見たらキモイかなとw
92:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:19:15 ejj60g7b
ちょwwwスレ進行早すぎだろ、常考・・・www
つーか未だにSECTOR7とSTOP SECTOR7のオフィシャルがテンプレに無いしw
93:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:20:17 QhP2p9DG
>>79
前売りのボールペンを変形さすのに数分かかった俺には絶対無理w
94:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:20:48 PlAmAANB
>>86
あそこ、1階エレベーター前とか、上のエスカレーターとか何か窮屈だよ。
それにシネコンだから他の映画の客がいっぱい居て、場違いで薄ら寒い空気味わう事になるw
95:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:21:15 vIDLn5jj
>>77
何十年どころじゃなく
メガトロンが地球におっこちて数千年だぜ
96:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:22:44 lJzXwSx9
>>93
あるあるw
つか、あれって黒いボタンの所だけ持って押せば
簡単に変形するんだよね・・・。気が付くのにしばらくかかったw
97:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:23:22 vrXY4Ad8
>>94
そうなんだ
個人的に新宿の映画館はあんまり好きじゃないから行ったことないんだよね、バルト
いつも六本木か横浜のTOHO
六本木のTOHOは上映前にいきなりリラクゼーションなんとかってやつで
場内360度すべてに自然環境の映像が映し出されてすごかったw
98:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:23:49 EpPC6D9B
>71
アメリカ人は血の繋がりがなくても、付き合いが長いとブラザーって呼び合うから。そこからきてるんだろ。
99:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:24:52 olKXOGtH
>89
名乗る前に一言あれば、唐突な自己紹介でアレッ? てならなかったような気はするね。
ダムの人類が「ナントカ1が~」とか「アイスマンが~」とか口々にパニクってるのを一人つかまえて
「勝手な名前で呼ぶでない! 俺様はメガトロンだ」みたいな。
100:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:28:15 vl4+s2X/
メガトロン様…一人称「ワシ」が良かったなー…
吹き替えの声優さん誰だったんだろ?
加藤精三さんが良かった…
101:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:28:28 NgUA48T0
ブラックアウト参上 の後の字幕、 メガトロン様に栄光を!のがよかったな
ブラックアウトが「メガトロン」と呼び捨てするのに違和感ある
スタスクの「参上しました閣下」はそれはそれでかっこいいがw
102:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:28:32 80gUbYxD
>>70
最初は、パトカーが敵側と知らなかったから、
運転席の警官がボケっとしてるのが不思議だった。
2度目見たら、ちゃんと敵側のロゴが車体に書いてあった。
103:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:28:39 KQQ8Zs07
アイスマンから復活
「私はオメガコンボイだ!」
ならば違和感が無かったのにな
104:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:29:20 KQQ8Zs07
>>95
あ~そんな時間経ってたんだっけか…
凄いな~TFの寿命って
105:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:31:56 vl4+s2X/
>>104
元祖では、地球に墜落してから復活するまで
敵味方全員400万年間寝てますwww
106:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:33:42 /15XAQ9W
>>104
初代コンボイなんてコンボイになってから500万年戦って400万の眠りから起きて5年後に死亡だぜ その数年後にまた復活するし
107:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:34:20 Gw3AeO/V
>>88
なるほど。
返答ありがとうございます。
そういえば2回目吹き替えを見に行った時玩具の宣伝無かったような気がする
108:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:35:44 1lrcGUV7
>>104
テンプレのタカラ公式によると
メガ様は少なくとも御歳約900万であらせられます
元祖アニメでは半分くらいは寝てた時間になるのかw
109:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:37:31 P5e7Ccj/
>>100
加藤精三さんは 一人称「余」ともいってたね
「余はメガトロンである」って言ってほしかった
110:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:38:14 cUlYzWrI
>>7
Q.女性トランスフォーマーはいるの?
A.アーシー(バイク型)が出る予定だったが、アイアンハイドと交代したとの噂。
>>10
Q.女性トランスフォーマーはいないんですか?
A.アーシーというオートバイトランスフォーマーがいますが 今回は出演しませんでした
テンプレ長すぎ
まあ見せる相手別に分けてるのかも知れんけど見てないだろ
111:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:40:18 OjOY/e8o
>>90
本編前のCMは共通じゃないのな。
うちの近所の映画館ではタカラトミーの玩具CMが流れる。リピートで2回連続w
玩具の映像にナレーション。(昔のアニメ版の人?)
「コンボイはオプティマスプライムとして復活!
侵略者メガトロンから地球を守れ!トランスフォーマー、ムービー・シリーズ!」
みたいな感じで。
まあ、これはこれでいいんだけど、玩具で先に紹介されちゃうと
コンボイ初登場・変形場面のインパクトが弱くなる気がしたよ。
112:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:40:28 1lrcGUV7
いや、そもそも>>108は元祖の設定だったっけ
テンプレはもう少し整理した方が良いかもね
警官ネタとか、どうしても要るものでもないし
113:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:47:53 UF8J50cT
>>43
遅ればせながらGJ!!
大変ありがたく頂きました。
114:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:51:06 1lrcGUV7
>>100
英語版でもオプティマスの中の人は元祖そのままだけど
メガ様の人はヒューゴ・ウィービングに交代になってるね
声自体が少々衰え気味とベイ閣下が判断したのと
今回のメガトロンの素でエイリアンな姿には似合わないというのと
2つの理由があったらしいけど
115:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:51:25 otQXCWLT
>>111
同じ映画館でも、吹き替えと字幕ですらCM違う。
2回みたが、おもちゃのCM全く無かったよ。
116:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:53:34 o4ykS+7E
女です。今日二回目っ観に行ってきます。わくわくしてます。女ひとりで観てたら、ちょっと変ですかねえ。うひょひょ!
117:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:54:56 vrXY4Ad8
>>116
寝言で「アイアンハイド!」って言っちゃう女性もいるからおk
118:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:56:29 TRuqx6YE
ネカマ多いな
最後、大尉を家まで送ったのはアイアンハントだよね?
119:名無シネマ@上映中
07/08/16 14:59:15 K4lNlGe1
昨日一緒に観にいった母の反応(55↑・SF嫌い・爆音ダメ・スポーツカー好き・予備知識なし)
上映中
・バンブルビー登場「カマロッ!カマロ~!」
・バンブルビーの初トランスフォームシーン、キルビルシーン、全員集合シーンで音なしの拍手
・フレンジーのブーメラン自滅シーンで会場が沸いた時についていけずに質問してくる
・街中の戦闘シーンで大きなため息
上映後
・「私の車も今頃トランスフォームしてるかも~駐車場ウロウロしてるよ!きっと!」 激しい妄想の始まり
・駐車場にて「よかったー!ちゃんと "リ・トランスフォーム" して待ってたー!」
・母「で、トランスフォーマーって一体なんだったの?」→金属生命体について説明
母、手に持ってたピンセットでトランスフォーム後の姿を妄想
「ピンセットが背中に丸くダダダッってあって、飛ばしてちっちゃくはさむッ!!!」 楽しそうでなにより
・「ジャズ?あぁ銀のスポーツカーね。えっ、死んだの!?いつ?」
・「スタースクリーム?戦闘機?いたっけ?」
・「ブラックアウト?あぁヘリコプターね。羽がゴキブリみたいでイヤ。バンブルビーが一番カコイイ!」
・バンブルビーのおもちゃほしい
SF嫌いなくせにおもいっきり楽しんでくれたようです。ストーリーには全然ついていけなかった様ですが・・・。
自分はブラックアウトとスタースクリーム、母はバンブルビーでどちらがカコイイか言い争ってますw
母にはバンブルビー、自分にはブラックアウトとスタースクリームのおもちゃを購入します!!
質問なんですが、サメ顔のペイントがされた航空機が出てきましたがなんという名前ですか?
120:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:01:42 1lrcGUV7
>>118
大尉が降りてくるのが右のドア=大尉は運転をしてない、という事から
おそらくアイアンハイドではないかと推測されています
小説では大尉を降ろした後、犬のようにブルブルして泥を落とす、との描写アリ
121:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:03:47 E10orN8/
>>119
上映中に質問なんて、マナーのなってない親だな。
122:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:04:23 1lrcGUV7
>>119
ゴ、ゴキブリ…なんという大胆すぎる発想
忠臣ブラックアウト氏涙目
123:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:04:32 NgUA48T0
>>119
ブラックアウトは確かにgkbrを連想させるw
カーチャン、バリケードについては何もいってなかったか
124:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:09:38 KlfENTI6
結局のところスタスクのちゃっかりメガ様攻撃はデマだったの?
125:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:10:52 h8pfRAjz
A-10「サンダーボルト」という航空機だったと思う
確か機首にガトリング砲的なものがついてたやつだよね?
対地攻撃機として名を馳せたが劣化ウラン弾問題でなにかとニュース等にも
でてきたりしている と思う
126:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:16:59 K4lNlGe1
>>123
バリケードのことは「フレンジーに殺されて乗りうつられた元警官」と勝手に解釈してたみたいです
ゴキブリ発言にはさすがにイラッっときました
127:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:18:08 LlIKatqe
米サブプライムってコンボイの従兄弟?
128:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:20:34 QhP2p9DG
>>124
正体バレた後に“目を離すな!”って言われてるから
あの後でラプターに混ざって攻撃してるとは思えん。
都市伝説だなw
129:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:22:31 wWW77SJ2
ブラックアウトはgkbrというかヘリオンを連想した
130:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:26:43 K4lNlGe1
>>125
ありがとうございます
劣化ウラン弾問題、まったく知りませんでした
勉強してみます
航空機かっこよすぎ!!
131:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:36:59 FqHLdIFl
>>129このスレにパワードギア&サイバーボッツネタが分かる人間がいるとでも(ry
132:118
07/08/16 15:37:51 TRuqx6YE
>>120
トン
アイアンハイドね、名前間違えハズー
133:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:41:53 OybrkyBb
ブラックアウトが基地襲撃で使ってた波動みたいのが出る攻撃。
あれかっこよかったのに街中では使ってなかったね。
つーかあれどういう攻撃?
134:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:45:01 FiXPdcXm
EMPかな?
電磁パルス
街中でかますと自分がビルに埋もれる…から?
わからん
135:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:45:22 wRDLlo//
元気な時にしか出ない元気玉みたいなもん。
136:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:45:30 Wf/K3SPw
セクター7サイトやっと入れたが、ああいうのをちゃんと真面目に作る遊び心っていいね
解散したと言いながら今後は国防長官直属の対NBE機関として存続してほしい
137:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:45:38 VJ+PE+Vv
こんだけスレ進んで未だに1に次すれは誰がたてるかとか明記されないあたりにおもちゃ板で乱立する理由がわかる気がする
138:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:46:34 lIH9iomM
>>133
電磁パルスとプラズマキャノンらしい
最初に撃ったのがパルス、建物や飛行機を吹っ飛ばしたのがプラズマ?
139:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:47:12 h8pfRAjz
EMP攻撃絡みの電磁波の嵐だと勝手に俺は妄想してる
司令塔の窓ガラス割る程度の破壊力だし
戦車吹き飛ばした攻撃は明確な描写がなかったからプラズマ砲だと思ってる
TF達はEMP攻撃対策しっかりされてるだろうから無意味だと思って使わなかったのかも
あと人間達の兵器は過小評価してたとかと妄想
140:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:50:22 51gSwAFk
バルト観オワタ
笑い声聞こえてきたの、女の人ばっかだったw
このスレで言われてる程すごい音響か?と思って漏れは贅沢でつか?w
さてこのまま電王観てくかw
141:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:51:01 f+b6T7tw
車屋でバンブルビーが使ったやつもブラックアウトのそれに近い物かな?
142:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:54:29 Wf/K3SPw
>>140
バルトの何番スクリーンで見たの?9番かな
143:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:55:31 /15XAQ9W
実は全員簡単な衝撃波を出せるんじゃね?
144:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:57:40 cFRA6FI3
信号解析のねーちゃんの友人の黒人が捕まって、
ドーナツ食って、「俺は一皿食ったぜ!」
ってところで、外人が大爆笑してたんだけど、
あれは、スラング?それとも、その外人個人のつぼ?
英語得意な方教えてください。
もう気になって、気になってオ~ウ、ジャ~ズな感じ。
145:名無シネマ@上映中
07/08/16 15:58:59 1lrcGUV7
>>124
劇中ハッキリと判断が下せるような演出になっている訳では無いので
嘘とも本当とも言えない
ただし主体がスタースクリームである事
直前のシーンでメガ様を攻撃するラプターの編隊の中に
彼がしれっと紛れ込んでいるのは見て取れる事から
限りなくクロに近いグレーであることは確か
146:名無シネマ@上映中
07/08/16 16:01:51 PWKYCHbd
衝撃波と言えば、確かアイアンハイドもセクター7の車に向かって道路伝いにエレクトロファイヤーしてたな。
147:名無シネマ@上映中
07/08/16 16:06:01 /E26/Fz2
>>140
9番で見たの?
バルトの魅力は先ず映写の鮮明さです。
これはTF上映館の中で東京最強。
音響だけなら日比谷スカラ座の方が上だけどTFやってないんでね。
148:名無シネマ@上映中
07/08/16 16:11:32 G/krLSKc
映画の補足はゲームで補ってるらしいな
URLリンク(jp.youtube.com)
これはディセプティコンだけど探せばもっとあるとオモ
149:名無シネマ@上映中
07/08/16 16:15:22 0qK0Qts6
新宿バルト9のセールスポインツ
URLリンク(wald9.com)
デジタル・プロジェクター
非圧縮サウンド
楽な椅子
俺はTFをバルトでしか見てないんだけども
もしかしたら映写機まわりの質があまりよくないとこだと
戦闘シーンとか余計見にくくて辛いものがあるのかもね。
150:名無シネマ@上映中
07/08/16 16:18:58 KlfENTI6
>>145
だよねー
このスレで何度か出てるので瞬きしないくらいの勢いで見たけどわからなかったよ。
色違いの爆発があるとかってのもサッパリわからん。
心の中では、攻撃してて欲しいと思ってるけどねw
151:名無シネマ@上映中
07/08/16 16:26:56 FdxzMa55
>>140
逆に聞くがバルト以上の音響で見せてくれる劇場を教えてくれ
作品は何でも良いよ
152:140
07/08/16 16:29:50 4+/R3u/L
>>142>>147>>149
9番でつ
なるほどそーゆーことですか
確かに今まで4ヶ所観た中で一番観やすかった気がしまつ
ちなみに
・ジャパンプレミア
・試写会(九段下)
・イクスピアリ
・バルト
で観たんですが、上映時間が微妙に違う
バルトはジャパンプレミアと同じだったと思うけど、
試写会とピアリは明らかにカットされてた(今日あったシーンがなかった)
特にニューカマロのスキャン前後がバッサリと
153:名無シネマ@上映中
07/08/16 16:29:58 /E26/Fz2
>>149
バルトの9番、日劇1、豊洲の10番で見た俺に言わせれば…
雲泥の差がある(・∀・)ビシッ!!
154:名無シネマ@上映中
07/08/16 16:30:41 vrXY4Ad8
バルトって普通の映画館とそんなに違うの
聞いたら一発でわかる?
最近バルトバルト騒いでる人たち増えたから気になってるんだけど
ただ「バルトで見たからいい音、映像にきまってる」っていう思い込みとかない?
よくわからんけど
155:名無シネマ@上映中
07/08/16 16:31:50 Wf/K3SPw
>>153
それに幕張の9番もいいよね
156:名無シネマ@上映中
07/08/16 16:32:34 Wf/K3SPw
それよりなぜDLP上映ないんだ・・・UIPめが
157:名無シネマ@上映中
07/08/16 16:40:29 LlIKatqe
バルトは音でかいよ
画はヒルズ7番の方がでかい
それだけ
158:名無シネマ@上映中
07/08/16 16:42:16 hgT4z06M
幕張のゴゴゴゴッ
159:名無シネマ@上映中
07/08/16 16:45:59 8t67dUOB
>>154
バルトがいいっつーよりも他が糞すぎるんだよな
バルトだっていいのは5、6、8、9だけであとは糞
>>156
韓国でやってるよ
160:名無シネマ@上映中
07/08/16 16:46:13 jtZXLIkB
>>155
同じくHDCSのシネプレックス枚方で見たけど、確かに凄かったなあ。
dtsで上映してる、MOVIX八尾もサラウンドがはっきりしてて良かったけど、
迫力ならシネプレックスの方が上だった。
「俺様はメガトロンだ!」の台詞の所ですら、椅子が振動する位迫力あったし。
映像は、さすがになんばパークスシネマが一番クリアで綺麗だったけど。
161:名無シネマ@上映中
07/08/16 16:48:48 4yGDu2Of
また見に行きたいのに時間がとれない…。
初回父(戦争映画好き・TF知らない・漫画映画嫌い)と行ったけど、「なんだよ訳わからんよ!」と言いつつニヤニヤしてるなーと思ったら
後日孫の玩具買うついでにTF玩具買ってきてた
大人の子供心をチクチクさせる映画だよね
162:名無シネマ@上映中
07/08/16 16:56:30 4lU/leyZ
絶望した!市街戦でのディセプティコンの火力の弱さに絶望した!
163:名無シネマ@上映中
07/08/16 16:58:19 1mzPBPYM
>>101
俺もそこ気になった。しかし此処は日本。こう考えるんだ。
「ブラックアウト参上! デストロンに栄光を!」
皆の手前↑言おうと思ってたところが、うっかり素が出ました。
164:無シネマ@上映中
07/08/16 17:01:47 0qK0Qts6
あちこち劇場まわってみたいとは思うんだが
バルトが通勤途中でアクセスが楽だからなかなか他に足が向かない。
まあいまんとこ特に不満はないので、俺はバルトでいいや。
165:名無シネマ@上映中
07/08/16 17:18:15 FdxzMa55
まぁそのバルトの9番も明日で終わりなんだけどね
166:無シネマ@上映中
07/08/16 17:33:49 0qK0Qts6
>>165
なんだ早いなぁ~。
あともう一回見にいきたかったのに。
吹き替え(4番)だが。
167:名無シネマ@上映中
07/08/16 17:37:00 +han3fwZ
カタールの砂漠の町での戦闘の場面で兵士が攻撃機に105mmをぶっぱなせって言ってるように字幕では見えたけど
105mmであってるんですか?
105mmって物凄い気がするんだけど
戦車砲並みじゃない?
しかも劣化ウラン弾だよね
168:名無シネマ@上映中
07/08/16 17:41:29 h8pfRAjz
>>167
URLリンク(ja.wikipedia.org)
のAC130の所
結論:米軍を敵に回してはいけない
169:名無シネマ@上映中
07/08/16 17:42:05 6NOtVL4k
>>150
メガトロンを攻撃してたかどうかは解らなかったが、戦闘をわざと手抜きしてたのは確実だと思う。
170:名無シネマ@上映中
07/08/16 17:42:52 /E26/Fz2
>>165
えええ~( ;゚Д゚)!
24日までやるって言ってたのに!
つーわけでバルトに今聞いてみたよ。
18日から6番に移るってさ。
TF上映するのは18日19日20日22日23日。
21日はやらない。24日以降は未定。多分ラッシュアワーにとられるだろ。
ちなみに客席数は9番429席、6番405席。
あんま変わらない。
171:名無シネマ@上映中
07/08/16 17:44:56 WbIFL/Pz
今観終わった
終盤の戦闘で酔った
頭痛ぇ~
172:名無シネマ@上映中
07/08/16 17:46:07 kQvIFk27
観てきた、かなり面白かった。
しかも玩具のほうも欲しくなってきた。玩具の売り上げが伸びまくりなのも頷けるわ。
173:名無シネマ@上映中
07/08/16 17:57:16 0qK0Qts6
>>170情報サンクス
しかし以外だな
4と9って空間的に倍近い差を感じるんだが。
たぶん4は横幅が狭いんだろうな。
174:名無シネマ@上映中
07/08/16 17:58:50 IM2Ff6nb
今日、観てきましたけど…
これって前知識無いと何も楽しくないですね…
とにかくバトルがラストシーンだけだし…
そこまでにもっていくのが長すぎ…眠くなった…
セクター7とかよくわからないし…
何が目的で戦うのかもさっぱりわからない…
深く知りたかったら原作読めって感じ…?
とにかくかなり眠くなる映画だった…
今年の注目映画
この板でも評判の映画は意外と駄作が多いなぁ
175:名無シネマ@上映中
07/08/16 17:59:48 /Bn8JB/r
>>100
吹き替え版のメガトロンは銀河万丈のような気がした。
176:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:00:03 cEEBxCFh
>>174
毎日、同じような書き込みをする人がいる。
177:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:05:22 JEs97JLd
>>174
またか
178:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:11:09 eQPX/bCT
やっぱ土曜からどこも上映時間変わるのか。
吹替まだなのにどんどん上映回数減ってく…会社早退したいorz
話題のバルト9で5回目の字幕見るか地元で初吹替見るか迷うところだ。
音響いいなら字幕をバルトで見るべき?
179:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:23:15 AjgXbht1
観てきた~
トランスフォームシーンがめっちゃかっこいい
ってゆうか前情報なんていらん、実際俺なんてアニメ版のストーリなんて覚えてねぇし
ただ戦闘になると誰と誰が戦ってるのかわけわからんくなるな~
とりあえず兵士諸君!一言言わせていただきたい
開始早々死亡フラグ立てるな!
んで死なないってどうゆうこっちゃ~!
でも俺的には味方側の志望者少なく(?)てよかったと思う
ところでスタッフロールの途中で敵の1人が宇宙へ逃げるシーンがあったけどこれは2作目作成に期待してもいいとゆうことかな?
180:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:27:51 R2wOyG9t
>>179
すでに2009年公開予定で制作決定しているよ。
181:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:30:57 lIH9iomM
>>168
20mm砲も44マグナムの100倍程の威力で、
それを秒間50発*2以上撃てるんだな・・・無駄に凄い
182:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:32:08 /E26/Fz2
新宿バルト9・スクリーンサイズ・シネスコの場合
4番(80席)→6.5m×2.72m
6番(405席)→12.6m×5.27m
9番(429席)→13.5m×5.656m
183:140
07/08/16 18:34:29 YHV/W0vG
電王観てたんで遅くなりましたが>>150
普段映画館行かないんで単純に知らないんですよ
映画館の音響がどんなもんか
ここの書き込み見て期待過剰だった感じですかね
…電王とTFの客層がほとんど違わなかったw
184:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:34:53 8RY7CYOr
アッヒャッハッ
結局360のゲーム買っちゃったよ
バンブルビーで街破壊して警察に発砲されたり
ヘリロボで米軍基地攻撃したり
楽しい
185:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:35:55 qku2rUEI
>>137
いや、おもちゃ板には何年も前から粘着している乱立荒らしがいるんだよ。
荒らしが立てたスレはテンプレが変なので見分けが付く。
186:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:37:21 0qK0Qts6
>>167>>168>>181
前スレで軍ヲタの人が「C-130かよ!」って騒ぐと同時に
あれの意味が一般には伝わりにくいことを残念がっていたな。
知らない人には「何故にミサイルの後に機関砲?そっちの方が弱くね?」
ってなるからね。
あれは相当ヤバい飛行機らしい。
それでもスコたん死ななかったYO!っていうオチなわけだ。
187:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:40:24 0qK0Qts6
>>184
ようつべ見たけどなんか善/悪で2種類のシナリオがあるっぽいな。
やっぱ買うか。
188:186
07/08/16 18:41:39 0qK0Qts6
誤:C-130
正:AC-130
189:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:43:53 /Bn8JB/r
おおガンシップ!Σ(゜ロ゜ノ)ノ
て声上げてもた。
同行者はちょっと首かしげてますた。
190:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:45:01 5bhvFwnn
こ、今週のランキング3位って…2週目でこの有様では
負けだな日本での興業。無念orz
191:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:45:01 FdxzMa55
>>183
そかW レスありがとね
192:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:46:36 T6J8Bkrc
>>186
俺も軍オタ(ていうか元自衛隊)の友達と観に行って
あれがどんだけ過剰な兵器なのかをこんこんと説明されたw
なんでも強力過ぎるんでイラク戦争にすら持ってかなかった代物らしい。
193:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:47:12 1mzPBPYM
>>184
TFメインのゲームなら、ディセプティコン側も喋るんだろうな!
ラチェットも喋るんだろうなジャズも活躍す(ry
…財布に余力がねぇ。
194:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:48:46 I04foMkP
DVDはいつ頃発売されるの?
195:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:49:12 xHkPj3nk
バルト9着いたけどチケ売り場並んでる。オオーゥ
196:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:50:01 VGf/ufXo
>>186
確かにあれの威力を表現する台詞が「105mm砲を要請する」だけだったら何も知らない人にはわかりにくいよなあ…
よし、ここでナレーションだ
197:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:52:10 /15XAQ9W
銃器なんて全く知らない俺でも105mってスゴいな…、と感じる。
アレだろ、ミクロマンと同じ幅の弾丸をぶっ飛ばすんだろ?
198:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:52:19 Y2fBQTS+
なまか
199:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:53:43 MELryAef
明日のTBSラジオのストリームはトランスフォーマーか
投稿しようかな
200:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:55:04 FdxzMa55
>>197
幅というか身長w
201:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:55:16 vBz6bomi
本当にお願いします。
解る人は教えてください。
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……
202:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:57:49 KQQ8Zs07
>>201
ナポリタンがトランスフォーマーだったんだな
203:名無シネマ@上映中
07/08/16 18:58:04 /15XAQ9W
>>200
スマン、幅だとたいしたことないなw
204:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:01:03 1lrcGUV7
>空飛ぶトーチカ
そんなトーチカあって堪るか~(棒)
でもきっとアイちゃんの両手の砲にもその程度の威力はあるんだと思いたい
折角もの凄い数のポリゴン使ってるんだしさあ
205:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:02:15 NhOscbok
バルト9・シアター9で観終わった。
チケット売り場の案内モニターとチケットの英語タイトルが「transformer」・・・
何で単数形なんだ・・・
206:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:06:43 RSjLp9rl
>43のが落とせない…
どうやったら落とせるんだろう…
パスはメ欄で合ってるよね?
なら何故…orz
207:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:07:06 FdxzMa55
バルトで流れる予告って全てフルHDマスターって聞いたことあるんだよね
確かにロビーで流れるトランスフォーマーの予告も凄い綺麗なんだよね
208:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:14:22 NgUA48T0
URLリンク(page.freett.com)
このサイトのキャラ紹介のところにある英文かっこいいね
作中の台詞?それとも座右の銘みたいなもの?
だいたい意味はわかるけど日本語訳がみたいw
209:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:20:13 NgUA48T0
↑自己解決しました
210:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:27:41 YaI/qBNd
A-10の30mmガトリングハァハァ
211:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:28:06 /2LSYy0B
しかし現状の兵器でTFとマトモに戦えてるんだから、もうTFくるのがもう2、30年遅かったら、
「俺様がメガトロンだ!」→秒殺。ということにもなりかねんな。
212:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:28:08 1lrcGUV7
>>206
試しに今やってみたら落せた
解決法までは分からないけど、少なくともそのパスは間違ってないよ
213:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:30:44 VGf/ufXo
>>211
まあ、劇中設定だとTFの技術を使って作った兵器らしいし、効果があるのは当然な気もする
214:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:31:23 ejj60g7b
>>201
二回目に頼んだのがしょっぱくなかったっていうのがヒント。
良く考えれば分かるハズ。
それはそうと、映画にストップセクター7が出てこなかったな。
セクター7に反対する民間の団体(?)の存在が描かれれば物語に
幅が出ると思うんだけどな。
トランスフォーマーという存在に対しての一般人の反応をもう少し
見てみたかったかも。
215:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:34:33 1lrcGUV7
>>213
ここでさらに前日譚小説を投入
216:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:35:35 IM2Ff6nb
スリーハンドレット並に2chで高評価だから期待して観にいったけど
結局、ホモと腐女子がスリーハンドレットをプッシュしてただけだったし
ここもメカオタクのプッシュでメカオタクの巣窟でしかないな…
全然面白くなかったし
217:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:36:54 TKcy2FZh
>>204
とりあえずブロールが若干のけぞる程度です
218:206
07/08/16 19:37:12 qzbow+Sg
>212
そうなんだ…
今やってみたけどやっぱりダメ…
パス入れて「ダウンロード」ってのをポチっとしても
ステータスバーで何か読み込んでるらしい進捗状況が一瞬見えるんだけど
普通だったら保存先を聞いてくるウィンドウとかは
何も出てこないんだよね…
219:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:37:43 /CLfP1kw
まさか布袋の仁義なき戦いが聞けるとはw
220:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:39:37 OujSHI6i
>>214
一作目にそんなに詰め込んだら、ごちゃごちゃし過ぎだろ
一般人の反応等はニ作目でやるんじゃない
221:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:46:47 1lrcGUV7
>>217
アイちゃん…ご自慢の装備なのに…
222:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:47:56 /E26/Fz2
>>190
それを言われると一番つらいんだが…
しかし今回新たなファンが大勢生まれた。
第二作の時は初日に劇場に結集して大ヒットさせよう!
223:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:50:40 pUKr0KCp
コンボイ達は宇宙に帰れないって言ってたけどスタースクリーム帰ってったじゃん。
そもそも地球に来るときはどうしてたのさ。
224:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:50:42 VGf/ufXo
>>190
お砲塔!
225:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:53:38 VGf/ufXo
>>223
故郷を復活させるのに不可欠なオールスパークがなくなってしまい、(仲間に合わせる顔が無いから)帰れないって言う意味。
宇宙船アークは太陽系のどこかにおいてあるはず
226:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:54:37 usVpMRxm
アウトライン群集!
ののの飲もおおおおおう!
ブリキッ!
227:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:56:00 MIrCSFfZ
>>218
いや、パスはメ欄じゃないから。もう一度>>43を最後まで読み直すのをお勧めする。
228:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:56:40 KKByLXFT
前々スレで
URLリンク(www.youtube.com)
がスパイダーマン3でも流れたと書いたが、
URLリンク(www.walkerplus.com)
の予告編だったかも。たぶんそう。
でMI3の頃が、特別映像のほう。
記者会見とかインタビューもクリックすればあるよ。
229:名無シネマ@上映中
07/08/16 19:58:48 zDPmLfYC
>223
帰れないってのは帰る意味が無くなったって事だね。
地球は居心地いいみたいだし。
230:名無シネマ@上映中
07/08/16 20:00:00 LcRZbTnR
来週、見に行こうと思ってた日の上映予定、
大きいスクリーンから小さいスクリーンに格下げされてた・・・_| ̄|○
231:名無シネマ@上映中
07/08/16 20:00:27 usVpMRxm
まだ残っている敵がいるから帰れないんじゃないの?
もしかしたらユニクロンフラグかもしれんし