ブラックホーク・ダウンPart47at CINEMA
ブラックホーク・ダウンPart47 - 暇つぶし2ch900:名無シネマ@上映中
08/03/10 20:31:26 NxeF4Pcm
今日の世界丸見えがとてもブラックホークダウンです

901:名無シネマ@上映中
08/03/11 22:26:27 G7So9yVB
>>900
ひょっとして、実況にいらっしゃった方ですか?
僕も見ていました v

902:名無シネマ@上映中
08/03/12 23:58:49 pJjsuuDQ
スレリンク(anime2板)

アニヲタ中mが居るようですね(^^

903:名無シネマ@上映中
08/03/13 03:00:03 QQ/E1wDS
アメリカで売ってるブルーレイ、韓国と中国字幕あるのに日本語字幕ないんだね(;><)

904:名無シネマ@上映中
08/03/16 01:15:36 gOTQ2zZo
>>884
思い出した!バイオミックジェイミー!
録画して観てた!父が!


905:名無シネマ@上映中
08/03/16 06:52:13 8q9IES4J
>>904
600万ドルの男なら覚えています w

906:名無シネマ@上映中
08/03/16 08:52:59 HVykR0dd
ジェイミーは男の名前だ。ジェニーだろ?

907:名無シネマ@上映中
08/03/16 09:42:13 NaXS+m33
600万ドルの男ができて、次にバイオニック・ジェニー。
そして最後にバイオニックな娘さんのシリーズもあったような。

908:名無しシネマ@上映中
08/03/16 10:14:27 cA7XWKOn
ジェニーじゃなくて、ジェミー。

909:名無シネマ@上映中
08/03/16 11:51:33 g8H0DQKW
バイオニック奥様はジニー

910:名無シネマ@上映中
08/03/16 23:10:59 fcnpyDHA
サマンサ奥様は魔女

911:名無シネマ@上映中
08/03/17 00:39:22 DjVLz81w
ウィッチブルーム・ダウン!
ウィッチブルーム・ダウン!

912:名無シネマ@上映中
08/03/17 08:50:06 hsJX5PJS
俺36スレあたりから参加しているけど、その頃言ったように47スレにもなるとネタは切れるな。

913:名無シネマ@上映中
08/03/17 13:07:54 dZ4y4tdC
BHDにちなんで62くらいまではがんばりたいが・・・

914:名無シネマ@上映中
08/03/17 13:28:40 hsJX5PJS
62?

915:名無シネマ@上映中
08/03/17 15:45:18 dZ4y4tdC
デュラントの乗ってたブラックホークがスーパー62というコードネーム。
スーパー68のエルヴィスはちょっとキツイかなと。

スター41はとっくに過ぎちゃったし。
あと近いのはアルファ51(マシューズ中佐)・・・

916:名無シネマ@上映中
08/03/17 18:06:25 Dwb1rE4V
デュラントは64。
ゴフィーナが62。
ウォルコットが61。

917:名無シネマ@上映中
08/03/17 21:05:15 ORhFs8bl
ネタはさすがに切れるよな。
時事ネタ入れたりもしてるんだが。

918:名無シネマ@上映中
08/03/17 21:41:11 Z9yVnRhQ
後はソマリア関連の時事ネタしか無さそう
あの国はどうなるんだか…

919:名無シネマ@上映中
08/03/17 22:58:34 grFWsd6q
>>915
終夜、残敵掃討を頑張ってたハーバー(バーバー?)51・52を忘れないでください……。

920:名無シネマ@上映中
08/03/17 23:55:07 05P6ME6a
ネタ、ってほどでもないけど
イワンも結構やらかしてるんだよな。
「SAS戦闘員」で「50mm口径」の記載があって
まあ銃の口径って、よく知らないんだけどな。オレ。

あと「ターミネーターのアーニー」な。
シュワちゃんて書かないと判んねえですよ、伏見先生。


921:名無シネマ@上映中
08/03/18 00:40:39 pArf9eMI
アーノルドでアーニーか、確かに分からん。

922:名無シネマ@上映中
08/03/18 01:39:00 cCQHywSF
>>920
人質救出作戦の演習中かw
B20読んでると案外そっちの翻訳に向いてると思ったんだけどな。


とりあえず公手成幸に比べればまだマシだと思う。
穴を狙って撃て!(笑)

923:名無シネマ@上映中
08/03/19 17:24:08 YxSv8kku
あと
ジュリエット64
ユニフォーム64
ロメオ64
もあるな

64スレ目の時は大フィーバーだな

924:名無シネマ@上映中
08/03/20 13:18:14 siYBMdIQ
24とか25スレ目も盛り上がったのかしら
聞こえない、もう一度!で1スレ終わるとかw

925:名無シネマ@上映中
08/03/20 20:57:48 /x+5O5aS
super 64 Crash Site, mogadishu
URLリンク(img301.imageshack.us)

926:名無シネマ@上映中
08/03/21 08:41:16 rzxhMvpR
四つ足歩行ロボット
URLリンク(wiredvision.jp)
今は荷担ぎロボなんて言ってるけど、
いずれ戦闘ロボットバージョンも作りそうだな。
20mm擲弾ランチャーと5.56mm機銃を各二丁くらい持ってさ、
装甲はアサルトライフルの弾やRPGや手榴弾の断片を防ぐ程度、
RPGが飛んで来たらぱっと姿勢を低くしてかわし、敵味方の識別は発信器で。

927:名無シネマ@上映中
08/03/21 09:49:09 jN80sZPF
これはヤバイ
氷の上で滑った時のジタバタ振りは、機械とは思えんw
スターウォーズのAT-ATなんかよりも、ずっと進んだ物に見える
こんなのが完全武装で何百機も侵攻してきたら怖すぎる

928:名無シネマ@上映中
08/03/21 09:51:20 FWbfVBkr
攻撃は無理だろうな。

「安定的な歩行を行う」ことと「複雑・動的な状況を把握する」ということは、全く別種の知能であり、
後者を実現するための人工知能の作り方については、30年以上前から何一つ進展してない。

下手にやろうとすれば、米兵を皆殺しにしそうだ。

929:名無シネマ@上映中
08/03/21 10:30:27 JopB0o8f
自分たちは遠くに居て、その地域に居るやつ皆殺しみたいな作戦になら使えるかもな。
米軍にはうってつけの兵器になるかも。

930:名無シネマ@上映中
08/03/21 10:58:13 FWbfVBkr
>>929

その地域にいるのが戦闘員だけなら。

ただ、自律させるんじゃなくて、ラジコンなら使えるかもしれないね。むちゃくちゃ装甲つけて、ガトリング砲装備で
防御も何もせず敵陣につっこませて、離れた装甲車の中でひ弱なお兄さんたち(FPSゲームの達人たち)が
カチカチとマウスをクリック。

931:名無シネマ@上映中
08/03/21 10:58:37 k3Zs6fGK
すでにプロウラーとかプレデターとか浮遊偵察カメラとかあるし。

というか、前に見た初期型の「これ絶対人間は二人入ってるだろう!?」ってころと比べると、ずいぶん進化したように見えるな。
でも音立てまくりなのはデフォななのね。

イスラム式移動爆弾にはぴったりのユニットだけど、単価は人間のほうが安いな。

筋力補助装置装備の荷運び補助スーツとどっちが実用化早いかな。

932:名無シネマ@上映中
08/03/21 11:34:48 rzxhMvpR
米兵1人の単価はえらく高いし、死傷すると国民の志気に影響多いし、使えると思うよ。>>931
アフガニスタンみたいな山地の掃討などの足場の悪いところの非正規戦にはいいんじゃない?
沢山揃える必要はないと思う。

プレデターの類って遠隔操作だよね?それで十分なんじゃない?>>928-930

933:名無シネマ@上映中
08/03/21 13:03:05 nnz7+ce7
鉄人28号みたいに使えばOKだな。

934:名無シネマ@上映中
08/03/21 14:32:02 guWXJClU
アーツに思いっきり蹴飛ばされても耐えたら本物


935:名無シネマ@上映中
08/03/21 15:31:31 rzxhMvpR
ブラボー・ツー・ゼロもこれ一匹連れていれば逃げ切れたろうか。

936:名無シネマ@上映中
08/03/21 20:13:29 FZMrfAfZ
>>935
むしろ結局捕まった上にロボ没収されてマクナブ(´・ω・`)ショボーン

937:名無シネマ@上映中
08/03/22 14:20:51 KBjWW8gi
>>931
単価のくだりは、「イスラム式移動爆弾」の場合。
さすがにテロリストやゲリラじゃなきゃ、そういう手段はとらんでしょ。
暗に戦闘用にはまだ向いてないと。

移動式の攻撃兵器はもう無限軌道ラジコンにミニミとかいろいろ乗っけてやってるから。
ラジコンカー並みに単価が落ちれば、利用されるかも。


938:名無シネマ@上映中
08/03/22 15:14:43 I6ESsFuQ
そんなら荷担ぎだって無限軌道付きので済みそうなものだ。
安いし部品の数も少なくて済む。
それでは済まない場所があるからつくっているんだろ。

939:名無シネマ@上映中
08/03/22 16:06:03 bmP7VxvO
あの異常気象がなかったら、捕まらなかったかな?

940:名無シネマ@上映中
08/03/22 16:40:04 2xqP/F70
ラジコンヘリにクレイモアを乗せるのはどうだろう?


941:名無シネマ@上映中
08/03/23 11:04:17 YyMdTnPq
CoD4やってて思うが、ゲーム内ですら被弾しまくり誤射しまくりで
自分が戦場行ったら10秒持たないな。まあ、ゲーム程敵も自分も
射撃精度あんなに高くないんだろうけども、誤射は確実にするな。
実際誤射ってこの映画の出来事内でもあった事なんだろうかね。
劇中では目立った誤射は1シーンだけだったけども。

942:名無シネマ@上映中
08/03/23 12:25:54 WH8ILG2S
味方に向かって(結果的に)ぶっ放したのはあるけど
曲がりなりにも国の訓練所で軍隊教育を受けた人たちだから
誤射で死傷させたとかはなさそう。

まぁ戦車隊とかで誤射して撃破な騒動もあるから、完全にありえないって事もいえないが。

ソマリアだと迷彩服vs黒人一般服装だから、姿を見てからの誤射はなかったんじゃない?
一応交戦規定もあったし、味方部隊との合流などもそんなになかったし。


943:名無シネマ@上映中
08/03/23 21:11:49 TCRwXaJb
この作戦での誤射は知らないけど、イラクやアフガンじゃあ有ったな。

944:名無シネマ@上映中
08/03/23 21:18:01 po5KwHSB
>>943
>この作戦での誤射
有名なので、街路に展開したレンジャーが、建物内で作戦中のデルタに向けて発砲って言うのがあるな。

そう言えば今回のイラク戦で、イギリス軍の装甲車を爆撃しちゃったA-10って言うのがあったな。
ジャーヘッド(湾岸戦争)でも、誤射は多かったな。
あと米軍の死傷者3~4割は誤射って話を、何かの本かHPで見た気がする。

945:名無シネマ@上映中
08/03/24 13:48:38 dtIDAFOW
歩兵部隊に空軍の前線統制士官を同行させるのにも
「空軍が陸軍を殺さないようにするための人質」という意味合いがあるしな。

946:名無シネマ@上映中
08/03/24 14:06:48 s+aJjuzA
そうなんか?ジョークじゃなくて?
単に連絡をスムーズにして同士討ちを防ぐのが目的だろ?


947:名無シネマ@上映中
08/03/24 15:41:15 moe+WGRP
表現の違いで同じ事な気も。

948:名無シネマ@上映中
08/03/24 18:00:18 P81xIGg7
米軍州兵パイロットのA-10が、英軍の車両にガトリングを撃ち込んで死傷させた一件が有ったよな
必ずしも熟達した兵士ばかりではないのが現実であり、怖さでもあるのだよな

949:名無シネマ@上映中
08/03/24 18:37:39 sRfAoFnx
URLリンク(jp.youtube.com)
誤射される側の映像だとこんなのがあるけど
お互い何でだチクショーってなるよなぁ

950:名無シネマ@上映中
08/03/24 18:40:47 XXQwHXGB
空と連絡取るなら、空のことも知ってる兵士のほうが都合がいいという合理的判断もあるさ。

BHDでの誤射は、作中では「凸凹トリオ合流シーン」。原作では「目標建物内の人影(デルタ)にレンジャーM60が発砲」だな。


951:名無シネマ@上映中
08/03/25 00:03:36 gUqZghQN
みんなゲーム持ってんの?

952:名無シネマ@上映中
08/03/26 00:00:52 V2L4w7uA
>>950
Perk3にディープインパクト付けてて壁抜き余裕だからって、
ロクに確認もせずに撃ってくるからな、軽機厨は

953:名無シネマ@上映中
08/03/26 00:11:41 S2s1fvl2
個人的には弾種も違うし軽機とは言いたくない、汎用機銃派。
及第で支援火器。

あとゲームの話なんだろうが、さっぱりわからん。

954:名無シネマ@上映中
08/03/26 08:17:51 0jnkUZbA
>>949
ちなみに、誤射したほうの映像も流出しちゃってる。
URLリンク(jp.youtube.com)

前編と併せて見ると、管制官の落ち度のような気もする。

955:名無シネマ@上映中
08/03/26 19:47:49 Ib/JXj+f
PART 2見てもいつやったのか全然わからない。
字幕が見えればまだわかると思うんだが。

956:名無シネマ@上映中
08/03/26 20:29:16 LqD2xGjZ
>>955
PART1の最後の方でピパー(機銃の照準)が出てる。

957:名無シネマ@上映中
08/03/26 22:53:16 Ez4eTeh3
>>954
今戦闘機乗ったらこんな風に見えるの?
すげー、ゲームみたいじゃん!!

958:名無シネマ@上映中
08/03/27 08:30:25 fSTTwGUO
ああ、じゃあ爆撃じゃなくて銃撃なのか。飛行機は何?

959:名無シネマ@上映中
08/03/27 12:26:23 7G6vJklm
だからA-10でしょ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

A-10のこんなおそろしいGAU-8ガトリング砲で攻撃された日には・・・。
URLリンク(jp.youtube.com)

ちなみに>>949見ると
下半身ふっとばされた兵士があたり見回して
そのあとぐったり倒れこむように見えるのだが・・・・。
グリズ再び・・・orz

960:名無シネマ@上映中
08/03/27 14:47:02 QSwUeGpQ
コレクションBOXの本編ディスクに、隠し映像あったんですね。
マクナイトとマドックスの。

961:名無シネマ@上映中
08/03/27 14:56:59 wvAYyJh0
>>955
翻訳見つけた

URLリンク(blog.livedoor.jp)

962:名無シネマ@上映中
08/03/27 15:25:05 fSTTwGUO
サンクス!

963:名無シネマ@上映中
08/03/27 17:28:34 PX72DAY7
ベトナムでも、結構見方の誤射による死亡多かったみたいよ。

なんでも、全死亡者の5%は誤射、という主張をする人も居るみたい。

964:名無シネマ@上映中
08/03/27 18:49:52 FjFmmxRU
あと「フラッギング」とかね。
気に食わない上官とか将校が後ろからズドンとやられちゃうアレ。

965:名無シネマ@上映中
08/03/27 20:29:19 rh6kQr2G
A-10のは30ミリだからな・・・発射すると機速が落ちるくらいすざまじいやつだ。


966:名無シネマ@上映中
08/03/27 22:46:18 WGvu0PR8
>>961
URLリンク(vortex.blog2.fc2.com)
こちらを貼って頂きたかった!

「ナントカは俺の嫁」とかあの新聞がどうとか、
ああ、すんげえ痛え、すんげえ痛え

ってスミス伍長が。

967:名無シネマ@上映中
08/03/28 19:03:05 k6j53HCr
なんか誤射とか暗い話題が続いたので、ここらで明るいヘリ事故の話題でも投下
URLリンク(youtube.com)

「なぁ、あの隙間行けそうじゃね?」
「いや全然」
「信用しろって」

「アッー!」

968:名無シネマ@上映中
08/03/28 23:07:55 demxoOAe
G-SHOKKU


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch