【一対一だ!】トランスフォーマー17体目【メガトロン!】at CINEMA
【一対一だ!】トランスフォーマー17体目【メガトロン!】 - 暇つぶし2ch2:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:24:44 a+1Z7xb7
【コンボイ司令官】トランスフォーマー14体目【メガトロン様】
スレリンク(cinema板)l50
【ノキアは】トランスフォーマー13体目【フィンランドよ】
スレリンク(cinema板)l50
【閣下!】トランスフォーマー12体目【ブーーン】
スレリンク(cinema板)
【ハッピー】トランスフォーマー11体目【タイム】
スレリンク(cinema板)
【サイバトロン】トランスフォーマー10体目【【デストロン】
スレリンク(cinema板)
【What】トランスフォーマー 9体目【I've Done!】
スレリンク(cinema板)
【さあ!】トランスフォーマー 8体目【公開だぁっ!!】
スレリンク(cinema板)
【Optimus】トランスフォーマー 7体目【Megatron】
スレリンク(cinema板)
【Transform and】トランスフォーマー 6体目【Roll out!!】
スレリンク(cinema板)
【Robots in】トランスフォーマー 5体目【Disguise】
スレリンク(cinema板)
【More than】トランスフォーマー 4体目【meets the eye】
スレリンク(cinema板)
【アメリカでは】トランスフォーマー 3体目【7.4公開】
スレリンク(cinema板)
【実写】トランスフォーマー 2体目【8.4公開】
スレリンク(cinema板)
【マイケル】戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー【ベイ】
スレリンク(cinema板)

3:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:24:47 GBwAbqRH
オートボット、>>1乙だ!

4:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:25:30 zKfv0KcS
4様

5:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:25:46 yVA2JlId
初めてスレ立てしたんだけど、ちゃんと出来てるかな?

6:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:26:00 a+1Z7xb7
わかりやすいキャラ解説
■オプティマスプライム 仲間や自分の命よりも人類を大切にするドジっ子総司令官。トラック。
■バンブルビー ラジオで会話する特異な能力を持つおせっかいな守護者。黄色いスポーツカー。
■アイアンハイド なにかにつけて発砲したがる893なオートボットガンマニア。ロリコンではない。黒い車。
■ラチェット 何も治せない役に立たない衛生兵。緑の救急車。
■ジャズ 明るく陽気なムードメーカー。こんな奴でもナンバー2。銀のスポーツカー。
▼メガトロン 名乗り上げが大好きなディセプティコン破壊大帝。やはりドジっ子。UFO。
▼ブラックアウト 主役級に大活躍する割にキャラが今一わからない兵士。ヘリコ。
▼スコルポノック ブラックアウトの手下。知性があるんだか無いんだか。蠍。
▼フレンジー 陽気で陰険、メガトロンに忠義を尽くす諜報兵。CDラジカセ。
▼バリケード フレンジーの短気な親友。ラストバトルには急行しようとしたが、いつのまにか忘れ去られた。方向音痴?パトカー。
▼デバステイター 玩具だとブロウルなのに劇中ではデバステイターというややこしい奴。戦車。
▼ボーンクラッシャー でかい。でも玩具はちっちゃい。地雷除去車。
▼スタースクリーム メガトロンにどやされる軍団ナンバー2。戦闘機。
詳細はWikipediaあたりを参照のこと:
URLリンク(ja.wikipedia.org)

7:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:26:15 JH/9HjBg
わかりやすいキャラ解説
■オプティマスプライム 仲間や自分の命よりも人類を大切にするドジっ子総司令官。トラック。
■バンブルビー ラジオで会話する特異な能力を持つおせっかいな守護者。黄色いスポーツカー。
■アイアンハイド なにかにつけて発砲したがる893なオートボットガンマニア。ロリコンではない。黒い車。
■ラチェット 何も治せない役に立たない衛生兵。緑の救急車。
■ジャズ 明るく陽気なムードメーカー。こんな奴でもナンバー2。銀のスポーツカー。オ~ウ、ジャァ~ズ…(´;ω;`)


▼メガトロン 名乗り上げが大好きなディセプティコン破壊大帝。やはりドジっ子。UFO。
▼ブラックアウト 主役級に大活躍する割にキャラが今一わからない兵士。ヘリコ。
▼スコルポノック ブラックアウトの手下。知性があるんだか無いんだか。蠍。
▼フレンジー 陽気で陰険、メガトロンに忠義を尽くす諜報兵。CDラジカセ。
▼バリケード フレンジーの短気な親友。ラストバトルには急行しようとしたが、いつのまにか忘れ去られた。方向音痴?パトカー。
▼デバステイター 玩具だとブロウルなのに劇中ではデバステイターというややこしい奴。戦車。
▼ボーンクラッシャー でかい。でも玩具はちっちゃい。地雷除去車。
▼スタースクリーム メガトロンにどやされる軍団ナンバー2。戦闘機。
詳細はWikipediaあたりを参照のこと:
URLリンク(ja.wikipedia.org)


8:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:29:04 W/gaPAYR
>>6-7
×緑の救急車
○黄緑のレスキュー車

9:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:30:13 sP3w18Ep
□サム・ウィットウィッキー
呑気でノリが軽い高校生。お基本的にはバカだが機転は利く。微妙なお年頃の息子を生温かい目で見守る両親や駄犬モジョと楽しく暮らしている。
□ウィリアム・レノックス大尉 今度家に帰ったら娘をだっこするんだ・・・を地で行くおっさん。
□ミカエラ・ベインズ とても度胸がある本編のヒロイン。筋肉フェチ。車好き。
□シモンズ捜査官 秘密すぎる秘密組織「セクター7」 の一員。ヘタレキャラ。
□ジョンケラー 国防長官。自国民にはとても優しい。
□マギー・マドセン 極めてマイペースな美人ハッカー。
□グレン・ウィットマン ドーナッツ好きハッカー。ファミコンロボを所有してるマニア。

10:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:30:24 JH/9HjBg
□サム・ウィットウィッキー
呑気でノリが軽い高校生。お基本的にはバカだが機転は利く。微妙なお年頃の息子を生温かい目で見守る両親や駄犬モジョと楽しく暮らしている。童貞。
交配を望んでいる。
□ウィリアム・レノックス大尉 今度家に帰ったら娘をだっこするんだ・・・を地で行くおっさん。
□ミカエラ・ベインズ とても度胸がある本編のヒロイン。筋肉フェチ。
□シモンズ捜査官 秘密すぎる秘密組織「セクター7」 の一員。ヘタレキャラ。
□ジョンケラー 国防長官。自国民にはとても優しい。
□マギー・マドセン 極めてマイペースな美人ハッカー。
□グレン・ウィットマン ドーナッツ好きハッカー。ファミコンロボを所有してるマニア。




11:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:31:35 a+1Z7xb7
すまんてんぷら勝手に貼ってたものだけど
携帯なんで訂正箇所あるのわすれてた
今PC使えないので誰からてんぷら貼ってくれ~

12:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:31:41 sP3w18Ep
★★★登場するトランスフォーマー★★★
【オートボッツ(サイバトロン)】
オプティマスプライム(コンボイ司令官)声:ピーター・カレン(字幕)、玄田哲章(吹替)  ケンワース社製W900トレーラートラック(Wikipediaではピータービルド製379トレーラートラックとの説)
バンブルビー(バンブル) 声:マーク・ライアン  GM社製シボレー・カマロ1974年型(旧ボディ)→シボレー・カマロ・コンセプト'06(新ボディ)
ジャズ(マイスター) 声:ダリウス・マックラリー  GM社製ポンティアック・ソルスティス
アイアンハイド 声:ジェス・ハーネル  GM社製GMCトップキックC4500・4WDクルーキャブ
ラチェット 声:ロバート・フォックスワース  GM社製ハマーH2レスキュー車

【ディセプティコン(デストロン)】
メガトロン 声:ヒューゴ・ウィービング  エイリアンジェット(架空の戦闘機型メカ)
スコルポノック(メガザラック)声:なし  サソリ型メカ
スタースクリーム 声:チャーリー・アドラー  ロッキードマーティン社製F-22ラプター戦闘機
デバステイター(ブロウル)声:なし  ジェネラルダイナミックス社製M1エイブラムス戦車
ブラックアウト 声:なし  シコルスキー社製MH-53ペイブロウ(機雷掃海ヘリ)
バリケード 声:ジェス・ハーネル  サリーン社製S281-チューンド・マスタング・パトカー
ボーンクラッシャー 声:ジム・ウッド  フォースプロテクション社製バッファロー (地雷除去車)
フレンジー 声:レノ・ウィルソン  CDプレイヤー(旧ボディ)→????(新ボディ)

13:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:32:46 JH/9HjBg
□サム・ウィットウィッキー
呑気でノリが軽い高校生。お基本的にはバカだが機転は利く。微妙なお年頃の息子を生温かい目で見守る両親や駄犬モジョと楽しく暮らしている。童貞。 交配を望んでいる。
□ウィリアム・レノックス大尉 今度家に帰ったら娘をだっこするんだ・・・を地で行くおっさん。
□ミカエラ・ベインズ とても度胸がある本編のヒロイン。筋肉フェチ。
□シモンズ捜査官 秘密すぎる秘密組織「セクター7」 の一員。ヘタレキャラ。
□ジョンケラー 国防長官。自国民にはとても優しい。ショットガンぶっ放す。
□マギー・マドセン 極めてマイペースな美人ハッカー。
□グレン・ウィットマン ドーナッツ好きハッカー。ファミコンロボを所有してるマニア。 童貞。




14:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:34:14 MNfGNZfU
テンプレがカオスwwwwww

張る人間は一人でいいだろうに

15:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:35:45 JH/9HjBg
★★★質問する前に★★★


Q.人類vs未知の機械生命体って感じの予告編だったけど、パニックSF映画じゃないの?
A.カタールでの米軍vsデストロン軍団の場面はパニックSF的雰囲気になるみたいですが
  基本的にはアニメ「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」の設定を踏襲しているようです。

Q.コンボイやメガトロンは出るの?
A.出ます。ただし、「コンボイ」という名前ではなく、英語版の名称に合わせて
  「オプティマスプライム(Optimus Prime)」に変更されています。
  また、「サイバトロン」は「オートボッツ(Autobots)」、「デストロン」は
  「ディセプティコンズ(Decepticons)」にそれぞれ名称が変わっています。

Q.他に名称が変わってるのは?
A.バンブル→バンブルビー
  マイスター→ジャズ
  メガザラック→スコルポノック
  セイバートロン星→サイバトロン星

Q.ようじょが縫ぐるみ持ってるシーンでプールから上がってきたロボットは誰?
A.アイアンハイドのプロトフォーム(地球の機械をスキャンする前の姿)だそうです。




16:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:36:20 JH/9HjBg
Q.女性トランスフォーマーはいないんですか?
A.アーシーというオートバイトランスフォーマーがいますが 今回は出演しませんでした

Q.映画レオンで見てたアニメはトランスフォーマー?
A.レオンでトランスフォーマー見てたから その後のトランスフォマーでレオンをオマージュしたシーンがある

Q.オートボッツ(サイバトロン)には空飛べるやつはいないんですか?
A.名セリフの1つ コンボイ「え~い! なんで私の勢力には飛べるやつがいないんだ~!」 (未確認)

Q.なんでキューブを街にもっていったの?
A.1)
  小説では街のさらに先のダムから80㌔の地点に空軍基地あると補完されてた。
  で、直通する道路はベガス経由しかなく、迂回すると遮蔽物が無いからデストロンの良い的なんだそうな。
A.2)
  ・とりあえず、メガトロンとキューブの距離を開く。
  ・遮蔽物が多くて、隠れるにも戦闘にも有利。
  といったところか。市民への被害を考慮しないあたり、どうよ? という部分はあるが。


17:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:36:51 JH/9HjBg
Q.バリケード、ボーンクラッシャーとハイウェイにいたのに何処行ったの?
A.小説版ではボーンクラッシャーに続いて、
  オプティマスにハイウェイでやられてますが
  映画本編では恐らくカットされたのではないかと思われます。

Q.バンブルビー(シボレーGMのカマロ)の隣にいたのは初代バンブル?
A.初代バンブル役を演じていた フォルクスワーゲンのイエロービートルさんです。

Q.字幕と吹替どちらがいいですか?
A.好きにしろ。 昔のアニメのファンは最初は吹替のほうがいいかもしれない。

Q.ガンダム(略)
A.ガンダムの話題は板違いです、このスレでは禁止なので下記のスレに行ってください。
今夏公開映画「トランスフォーマー」なんだけどさ…  スレリンク(x3板)l50


18:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:37:25 JH/9HjBg
(動画集)

アメリカ版(ていうかこっちが元祖)のオープニング URLリンク(www.youtube.com)

トランフォーマー(初代) 日本版オープニング URLリンク(www.youtube.com)

トランスフォーマー日本アニメオープニング版 映画予告 URLリンク(www.youtube.com)

日本版エンディング URLリンク(www.youtube.com)

(オマケ)
爆笑動画の数々

トランスフォーマーの歌 URLリンク(www.youtube.com)
コンボイの謎 最速クリア動画 URLリンク(www.youtube.com)
ビーストウォーズ総集編(という名の何かのMAD動画かと勘違いしそうな爆笑動画) URLリンク(www.youtube.com)
欽ちゃんの仮装大賞 23番「トランスフォーマー」  URLリンク(jp.youtube.com)




19:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:39:13 JH/9HjBg
なんか韓国人がもう続編作ってたw
URLリンク(www.youtube.com)



20:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:41:02 JH/9HjBg
★★★関連書籍★★★

■劇場パンフレット \600 人間キャスト紹介や解説、撮影裏側、インタビューなど
 TF達の紹介・解説はない (´・ω・`)

■アルティメット・ガイド(特別パンフ?) \2000 玩具版TFの歴史とカタログ中心
 オプティマスのペーパークラフト付き。玩具好き向け

■「トランスフォーマー ムービーガイド」ソニーマガジンズ 価格不明 8/25発売予定
オールカラー資料集日本語版 映画のTF解説ならこれがおすすめ?↓英語版
URLリンク(www.amazon.co.jp)

■「トランスフォーマー」著者アラン・ディーン・フォスター 中原尚哉
 ハヤカワ文庫 \798 映画ノベライズ

■「トランスフォーマー ゴースト・オブ・イエスタデイ」著者アラン・ディーン・フォスター 中原尚哉
 ハヤカワ文庫 \798 映画前日譚



21:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:45:06 JH/9HjBg
よく出た質問&このスレで出た質問、次スレテンプレ用にまとめてみた
良さそうなの選んで&変なとこ直して使ってくれ


Q.バリケードは最後はどこへ消えた?etc
A.ボンクラ:コンボイブレードで首チョンパ
  バリケード:バンブルビーにコテンパンにされる
  (小説ではその後ボンクラと共にコンボイにぬっ殺されるが映画ではカット)
  デバステーター:軍人さんとバンブルビーとヒロインの連係プレイでアボーン
  ブラックアウト:F22のミサイル攻撃を浴びまくり、トドメに大尉に股間を打ち抜かれアボーン
  フレンジー:自分が放ったCD手裏剣で自滅
  メガトロン:キューブのエネルギーを吸い込みすぎてオーバーロード
  スタスク:逃走
  スコポン:行方不明

Q.TF化したノキアの携帯・マウンテンデューの自販機・XBOX…は何故凶暴なの?
A.・赤子同然の状態で ・異形の者(人間)に囲まれ・さらに自分を凝視されている
  と言う異常な状況下のためではないかと言う説有


22:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:46:11 JH/9HjBg
Q.隕石オートボット達について
A.野原に落ち、横の幹線道路を走行中のトレーラーをスキャン>プライム
  プールに落ち、幼女に見られつつもその家のピックアップをスキャン>アイアンハイド
  ダイナー横に落ち、騒ぐピザを横目に救急車をスキャン>ラチェット
  球場に落ちて、ディーラーのショールームのスポーツカーをスキャン>ジャ~ズ
Q.カタール基地で黒人さんが執拗にサーチされていたのは何故?
A.写真を撮られた事にブラックアウトが気づき、サソリに追撃させた

Q.レノックスが街で借りた携帯が交換局につながるのは何故
A.妨害電波を出せるのはブラックアウト。 あの時はサソリしかおらず携帯も無線も通じた。

Q.米軍の通信は麻痺、でも昔の無線機は無事なの?
A.フレンジーによるウィルスが原因でネットや軍の回線が麻痺しており、
  独自に電波を発する無線機は使用可能。

23:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:47:29 JH/9HjBg
Q.どうしてテンプレを?
A.①スレ消費速度が速く4日前のスレが読めなくて質問がループしている
  ②説明不足で消化不良を起こす点が多い為

と言う事でどうか。
それとこういう質問も良く有ったかなと思って書いてみた↓


Q.子供と見に行っても大丈夫?
A.万が一「自慰って何?」「オ○ニーって何?」と聞かれてもごまかせるならおk
  直接的に人が死ぬ・流血する・エロシーンは無い。

Q.彼女と見に行っても大丈夫?
A.ハマれば映像の迫力や矛盾したストーリーへの突っ込みで話が盛り上がるかと。
  【見せたらマズーな彼女さん】
  ・話のアラは許せない ・軽い下ネタを笑い飛ばせない ・爆音耐性が無い 
  ・ロボット=ヲタと短絡しキモがる ・恋愛描写や凝ったストーリーが無いとつまらない


24:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:48:47 JH/9HjBg
テンプレ終わり。オ~ウ、ジャァ~ズ…(´;ω;`)

25:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:51:54 MNfGNZfU


26:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:53:21 /gxzDl9W
今日も観に逝こうか…
こんなに毎日観たくなるなんて!

27:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:53:35 L7suRfJl
昨日見てきた。うおおおおマジはまった。
うちの可愛い愛車も変形してくれねえかな。
スレ違いかもしれんがアニメ版のトランスフォーマーも見たくなったんだが
多数シリーズ化してるけど初期のが一番面白いのかな
おすすめの話数も教えてくれるとありがたい。

28:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:54:05 sP3w18Ep
カオスなテンプレは
最初にスレ立てるといいながらできなかった自分のせいだ。
>1乙、>2-24乙

キューブを胸に入れて逝ってくる!

29:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:54:18 ZJPbTtA2
ジャズは最後メガトロンにバシバシしなければ
あそこまでされる事はなかったと思うんだ(´・ω・)

30:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:54:44 7uiubAYR
950が次スレ建てるとか、一応決めたほうが良かないか?

31:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:55:17 MNfGNZfU
>>27
ツッコミどころ満載、またこの映画に通じる共通点も多い初代TF
または割とシリアスな雰囲気だけど面白いマイクロン伝説をオススメ

32:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:56:38 nQf8d5wz
>>1に栄光を!

33:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:57:47 7uiubAYR
>>27
yahoo動画で見られるよ。最初のやつが

34:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:58:00 fPquUTOd
いい年してオモチャが欲しくなる危険な映画だw
URLリンク(ga.sbcr.jp)
バンブルビー出来良すぎだろ……そしてコンボイは説明書無くしたら元に戻せる自信ないw

35:名無シネマ@上映中
07/08/11 01:59:03 4XIZti7I
オプティマス弱いって言われてるけど、割と互角にメガトロンと殴り合ってたように
見えたの俺だけかな。
むしろメガトロンの方が、F-22の集中攻撃でふらふらになってたり割と見掛け倒し
な印象があった。
やっぱりもう一回見てくるかー、全然追い切れてないわ。

36:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:01:52 0zES1wqB
彼氏と見に行ったが、自分がトランスフォーマーにはまった

バンブルビーとコンボイが欲しい・・・

37:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:02:28 8DoHnpL2
F-22ラプターを軽視しすぎの映画だな
人類史上最強のF-22ラプターを侮辱している

38:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:04:25 YOJH23mB
スタースクリームってあんなにかっこよかったっけ?w

39:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:07:25 EsrR4j94
本日3回目。
気付いたけど、ジャズがブチされた時、
青光りする液体のようなものがデロっと垂れてた。
ディセプティコン達も、倒された奴等は同じように垂れたり漏れたりしてた。
あれが、スパークって事なの?

40:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:09:36 L7suRfJl
>>31
初代が一番性に逢ってそうww
あの殺伐としてそうでのほほんとした
アメリカテイストなとこが初代にはあるのねえ
>>33
yahooで観られるのね
早速行って来ます!ありがとう!!!

41:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:11:54 MNfGNZfU
>>37
何を言う
スタスクに数機破壊されたがその直後にフォーメーションを組んで
すぐさまスタスク迎撃するなんていう神業をやってのけるし
スタスク自体がF22に変形するんだからむしろF22マンセーだろ

42:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:14:56 dG9xWtRA
ある意味一番はっちゃけてるのは2010

43:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:18:51 AMt6UV9w
こいつらって何万年も生きてるって設定だけどメガトロンやスタスクって人間だと何才くらいなんだろう。
ワシとか俺様ってのが似合うくらいだから相当な高齢だよな。

44:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:21:19 fG1rY+sv
今こそ日野レンジャーのCMを再放送して欲しい。○産でありすなど比較にならない
インパクトだった。

45:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:24:02 lQ835X6N
去年の今ごろから楽しみにしてて、実際最高に楽しめたんだが…この夏一番の楽しみが終わってしまった。
後はただ暑いだけの空しい日々か…

46:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:24:29 JH/9HjBg
>>43
オレ様って一人称が似合うってどうよ?
シリアスな破壊大帝って路線なら今回の劇場版では「我はメガトロンッ」みたく、某ラオウみたいな感じの名乗りageがよかったんでは?

47:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:25:33 /gxzDl9W
あー、観てえぇ!!

48:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:32:41 8b6avv+5
>>37
ラプ好き的には出てくるだけで感動モノだからな。
まぁ、スタスクはそのラプターからトランスフォームしてるわけだから、
ラプターより強くて当たり前っつー事で許せ。

49:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:33:50 cb3PudJp
国防長官がやけに強く見えたんだけど

50:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:34:02 a+1Z7xb7
お盆休みは毎日見に行きそうな私がいる…
ロボットはいいよロボットはTF最高

51:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:36:23 W/gaPAYR
冒頭の音楽とナレーションが渋かっこいい。
あとオプティマスの「バンぶっびぃ~っ」って発音に痺れた。

52:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:38:43 TYTzx4jl
前スレで、ビートミックスバンブルビー買った人のレス見て、
どうしても欲しくなって、映画館に行く途中トイザらスに寄って買ってきた。

電源切る時に、いちいち羽バタバタさせて
「バイバイ~」って感じで頭振るのが可愛いよぅ・・・可愛いんだよぅ・・(*´Д`)ハァハァ

53:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:39:38 YOJH23mB
とりあえず2回目は吹き替えで見てくる
そして3回目はまた字幕・・・

TF地獄へようこそ・・

54:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:43:58 aKMKCNZK
スタスク……良く見ると、F22からの攻撃でパーツが飛んでる
メガトロン…ほぼミサイルにやられた

明らかに戦闘機が一番活躍してるな・・・

55:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:48:04 eWhdT/dr
オ~ウ、ジャァ~ズって正確に何時言ったか思い出せない^^;
どのシーンだっけ?

56:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:48:47 MNfGNZfU
もう嫌だ。観たくない。
これ以上貴重な時間とお金を浪費したくない。
観に行くごとにツッコミ所や不満が膨れ上がると同時に
ロボット達への愛もますます膨れ上がってしまった。



誰か止めてくれ。明日7回目観に行ってしまいそうだ。

57:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:56:29 b8M9MQ4F
映画館で見ると画面が大きすぎて逆に目が追いつかない
映画館で1回見た後はDVDでコマ送りしてじっくり見る作品だよ

58:名無シネマ@上映中
07/08/11 02:59:29 sP3w18Ep
劇場でも追いつくよ

……4回目くらいから
なぁ>56

59:名無シネマ@上映中
07/08/11 03:05:31 SSyyqJsK
スタスクのおもちゃは店で見たけど、あんまり良くないみたいだね。
飛行機モードがブ厚いし顔見えてるし。

60:名無シネマ@上映中
07/08/11 03:05:44 fGSYlKeC
>>55
メガトロン倒して、最後みんなが集まったときに真っ二つのジャズを持っていたとき

61:名無シネマ@上映中
07/08/11 03:06:27 vPlaiW36
>>57
二回目見たらかなり見やすくなった
それと共にこの作品がますます好きになった・・・

なぁ>56




62:名無シネマ@上映中
07/08/11 03:06:45 RYT4hrQM
町行く車がトランスフォームする気がしてならない

63:名無シネマ@上映中
07/08/11 03:06:59 htLQfkOF
>>36
仲間仲間!
帰りに彼氏んち行くのパスしてトイザらス寄ったw
バンブルビーがいなくてネットで買いたいからさっさとうち帰ったw

64:名無シネマ@上映中
07/08/11 03:08:10 b8M9MQ4F
トランスフォームはもう飽きたから
次作ではドツキ合い&火器戦
に重点を置いて欲しい

65:名無シネマ@上映中
07/08/11 03:11:31 tFEzM1wI
待て待て、スタスクのトイは傑作だぞ
シンプルながらハッとさせられる変形は脱帽もの

66:名無シネマ@上映中
07/08/11 03:14:03 JH/9HjBg
トランスフォームシーンだけで3杯はイケます。
それが走りながらトランスフォームだったり飛行しながらトランスフォームなんて過食気味に満足です。

67:名無シネマ@上映中
07/08/11 03:14:47 SSyyqJsK
>>65
初めっから顔が見えてませんか?


68:名無シネマ@上映中
07/08/11 03:18:25 R7RZlXzr
今でも充分に可愛いバンブルが、Animatedではさらにラブリーになってる
URLリンク(pics.livejournal.com)
URLリンク(pics.livejournal.com)
URLリンク(www.transformersanimated.com)

69:名無シネマ@上映中
07/08/11 03:19:57 fGSYlKeC
なんでスタスクはラストあたりのの空中戦でF-22を全機落とさなかったんですか?
メガトロンさんが残った機に撃たれまくってるじゃないですか

70:名無シネマ@上映中
07/08/11 03:22:53 eU3TIV15
リーダークラスブロウル、めちゃカッコイイ
個人的にはメガトロンやスタスクより良かった…

71:名無シネマ@上映中
07/08/11 03:22:54 tFEzM1wI
>>67
「初めっから顔が見えてる=カッコワリー=駄作」という理屈なら
まあ駄作ってことでいいんじゃないかなあ

損してるな、とこちらは思うけども

72:名無シネマ@上映中
07/08/11 03:23:17 1o1TGekN
夏休み、脳天気映画としては大満足
予想外に笑えて面白かったぜ\(◎∀◎)/

特に下ネタが良いね♂♂♂



73:名無シネマ@上映中
07/08/11 03:26:55 b8M9MQ4F
>>66
最初見たときは新鮮だったけどな
個々のシーンはよくできてるんだけど
全体としてスターウォーズのような戦闘感
が乏しくてもの足りんかった
ラストもデススター爆発のようなハデ
なのが欲しいところ

74:名無シネマ@上映中
07/08/11 03:28:29 VO44jHCU
>>64
トランスフォーマー同士のドツキ合いが増えるのには歓迎だけど、火気(人間)はあまりやらなくてもいいな。

それと超巨大トランスフォーマーのトランスフォームはまだ描写出来ていないから、次回作はそれも出るだろう。
合体戦士、都市(基地)、惑星、どれが出てきても楽しみになりそう。

75:名無シネマ@上映中
07/08/11 03:42:22 vPlaiW36
>>69
すべて計算済みです♪

76:名無シネマ@上映中
07/08/11 03:48:10 yl09eXQc
米軍が全面協力らしいから
最新戦闘機が完全に雑魚ってたら怒るだろ

77:名無シネマ@上映中
07/08/11 03:55:46 sP3w18Ep
スタースクリームってフレンジーの情報で
一番にダムまで行ったのはいいけど、その後何してたんだ
メガトロンが出て来るのを手伝うでもなく、
キューブもってくバンブル達を見送り。
しくじったというか、やる気ないのかw

78:名無シネマ@上映中
07/08/11 04:16:06 aKMKCNZK
とりあえず、ブラックアウトが扇風機で戦ったのは納得行かんな
プラズマ砲とEMP撃てよ(´・ω・`)

79:名無シネマ@上映中
07/08/11 04:18:39 vZjC7Hf5
今テレビでアバレンジャーの劇場版やってたんだけど、
トランスフォーマーを見た後だと、CG技術が余りにも酷すぎて…笑うどころか、すぐにチャンネル回した。
ダメだ、トランスフォーマーは目を肥えさせるよ。

80:名無シネマ@上映中
07/08/11 04:34:46 MxMLUWPY
>>77
奴は根っからの裏切り野郎ですから。

81:名無シネマ@上映中
07/08/11 05:55:20 s1baH8EE
亀レス~

>>35
足元周辺にいる人類が巻き添えくらわないかと心配で思い切り戦えなかった。
…というのが最も美しい解釈だと思う。
その方がメガトロンがプライムを罵倒する台詞も生きてくる。

あとキューブを持ったサムが最後に決めて男をあげるとこにつなげるには
プライムがピンチになってくれないと流れが成立しない。



>>49
俺は映画「エアフォース1」のハリソン・フォード大統領を思い出したね。
そのかわり本作品のアメリカ大統領はボンクラ扱いだね。
たぶん本当のところは、いちいちホットラインつなぐ場面入れたらテンポ悪いし
タルくてやってらんないから代わりに彼を前面に出した…というところじゃないかな。




つか、勤務先に小説忘れてきた;
サムがママ・チャリで逃げ出したとこだったのに…今週末モンモン。


82:名無シネマ@上映中
07/08/11 06:00:08 UIuaJ6fB
>>36 >>63
うわ自分以外にも彼氏そっちのけでバンブルに萌えてる娘がいたwww最初は

彼氏「これは良いコンボイクオリティ!!!燃えええええええ」
自分「バンブル健気だよバンブル萌ええええええええ玩具ー玩具買うー!!!」

だったけど3回目までいくと彼氏もついて来てくれなくて
子供に埋もれながら1人で真昼の吹き替え版見てきたw

コンボイって原作でも5分と待てず空気読めなくてメガトロン戦でフルボッコされるの?と聞いたら
ガノタのはずの彼氏は目を輝かせながら首をブンブン縦に振っていた。

結論:TFはカップルで見ても楽しめるかもしれない映画

83:名無シネマ@上映中
07/08/11 06:20:03 s1baH8EE
というか、晒せ。おまいらの愛をw

URLリンク(wiredvision.jp)

84:名無シネマ@上映中
07/08/11 06:35:01 0oimAoxr
ブログとかで感想見て回ってると、なんか、意外と女性ウケがいいんじゃないかと
いう気もしてくる。
自分は男だから、つい「こういうのが好きなのは男だけだろう」って先入観で
見ちゃうけども、案外そうでもないのかな?

85:名無シネマ@上映中
07/08/11 06:39:37 8b6avv+5
>>77
お前はスタースクリームの事を何もわかってあげてない。
あいつはあーゆー奴なんだよw

86:名無シネマ@上映中
07/08/11 06:44:39 s/kJEB1B
確かに劇場行くと思ったより女性のみって客がいてびっくりしたな
品の良さそうな老夫婦風な人たちとか
感想聞いてみてぇ

87:名無シネマ@上映中
07/08/11 06:59:36 iemWCzj/
あの迫力、CGすべて良かった。
アニメを知らなくても一から楽しめる。
マシン好きにはたまらないな。
たしか金色のライターみたいな玩具持ってたよ。

88:名無シネマ@上映中
07/08/11 07:03:54 byMHgbaO
最後の1行もう飽きたよ

89:名無シネマ@上映中
07/08/11 07:04:35 OmSWZlQB
>>86 興味深い過去ログが。

> 653 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 20:02:52 ID:8oTSkstv
> 俺んとこはナルトや電王はほぼ満席、
> TFは吹き替え満席だったけど字幕は半分程度だった。
> しかもなぜか中高年のお方が多い。過去レスでも言ってる人いるけど
> これはマジで意味わからん。中高年のお方は何を求めて観に来たんだろうと…。

> 658 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 20:05:11 ID:3RK5ZFCx
> >>653
> 俺が映画館にいったときに遭遇した老夫婦は
> 「ラプターが出るんじゃ。見なければならん」とかいってたぜ

> 661 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 20:06:15 ID:nmCoBugt
> >>658
> wwwwwwwwwwwwww

> 676 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/08/04(土) 20:12:34 ID:1f1EQI26
> >>658
> 零戦じゃないのかよ?
> それとも 元空自の隊員か?

> 842 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 21:29:53 ID:cplp5vKS
> >>658
> その爺さんは旧軍のパイロットで
> 大戦の零戦とラプターでドッグファイトとかやって、思い出深かったんだろうな・・・・・

> 843 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 21:31:06 ID:BJZgp0z+
> >>842
> >>大戦の零戦とラプターでドッグファイトとかやって
>
> ( ゚д゚)

90:名無シネマ@上映中
07/08/11 07:16:18 WxDtU00j
バンブルビーが六本木に遊びに来てるの知ってる?
俺はもう会ったよw

URLリンク(www.autobacs.com)


91:名無シネマ@上映中
07/08/11 07:20:12 s/kJEB1B
おっさん、その道の人って事かw
付き合わされる奥さんがCGで酔ってませんように
まったく仲良さそうにしてる老夫婦にゃ憧れるぜ

92:名無シネマ@上映中
07/08/11 07:23:07 8b6avv+5
騙されたってスレが上がってるのにこっちsageてどーすんのよ?

93:名無シネマ@上映中
07/08/11 07:56:40 eRIu564G
>>87ゴールドライタン

94:名無シネマ@上映中
07/08/11 07:59:23 4v9X0XFz
>>89
なんていうか、ラプターとドッグファイト出来る、人間と時代を超えた五感と操縦技術に吹いた

95:名無シネマ@上映中
07/08/11 08:00:54 IdIBgTD6
バイクで突っ込んだ軍人さんにやられたの誰だっけ?
人間に倒させるならもっとラチェットとかアイアンハイドを活躍させて欲しかったのと
オプティマスとメガトロンのサシ勝負が一方的な展開で
最後はほとんどダメージを受けてなかったメガトロンがキューブ入れただけであっけなっくやられたのだけが
残念だ

96:名無シネマ@上映中
07/08/11 08:02:44 qbaoolKU
そういえば、オープニングのヘリの中の会話
「オレ、赤ん坊が生まれたんだ」
「帰ったらぬるいビール飲みながら野球見るんだ」
などとぬかしおってどいつもこいつも
死亡フラッグの詰め合わせパックかよと思いました。

97:名無シネマ@上映中
07/08/11 08:05:42 jeRuE6B+
スレタイが【春だ一番!】【ドラえもん】を想起させてならない。

98:名無シネマ@上映中
07/08/11 08:07:35 qbaoolKU
>>89
ファイナルカウントダウンという映画で、たしかF14かF15となら
ドッグファイトしていたよ、零戦。

99:名無シネマ@上映中
07/08/11 08:08:40 8ikeabPw
アルティメットガイドによるとリアルギアシリーズはキューブの影響で誕生したことになってるな。
次回作でそこらへんフォローされるんだろうか。

100:名無シネマ@上映中
07/08/11 08:10:04 byMHgbaO
>>96
赤ん坊が抱きたかった彼は大活躍の末、無事赤ん坊を抱いたけどな
しかもカタールで襲われたヤツを倒して復讐をはたして…でき過ぎてるがな

101:名無シネマ@上映中
07/08/11 08:11:02 xXvbXAlu
>>98
ドッグファイトはしてなかったような…
あの壮大なポスターに騙されて少年心に傷がついた思い出がw

102:名無シネマ@上映中
07/08/11 08:22:58 qbaoolKU
>>101
ええ、確か二度と見る気が起きない映画だったきがします。
生まれて初めて買ったサントラシングルは、ファイナルカウントダウンでした。
まだ持ってるなあ。


TF、次回作は新幹線みたいな線路で列車ロボと、水上で船のロボと、コンボイ、黄色いやつ、飛行機のやつ
乗物図鑑のように、好条件の都合のいい場所を、皆一斉に走ってもらいたい。
そういうのに涙もろいのが分かったから。

103:名無シネマ@上映中
07/08/11 08:27:22 /PUbRaVR
フリーパス手に入ったので2回目見てくる。

104:名無シネマ@上映中
07/08/11 08:27:44 5ad8kJ+N
トランスフォーマーを観る前にダイハード4.0を観たせいか、
ちょっとした共通点が気になった。

あの停電のシーンとかXBOXとか(ギアーズオブウォーが出たらもっと)
母親に怒鳴る太ったハッカー、しかも中盤で頼られるとか。

そういえば停電ってすぐに復旧したんだな。

105:名無シネマ@上映中
07/08/11 08:38:47 xXvbXAlu
そーいえばラプター出撃シーンから街のシーンに変わった時、軍人さんの後ろにいるオバさんが携帯で話をしているんだよねw
機会があったらチェックしてみてw

106:名無シネマ@上映中
07/08/11 08:43:01 Ve3rtXh+
>>102
SLならともかく新幹線とか列車は無いな・・・アメリカじゃ人気が無いから。
国土が広いから現代では人間の長距離移動は列車を利用するより車か飛行機になるし
メジャーな列車となると新幹線みたいにカッコよくない地下鉄と貨物列車くらいしか無いよ。

107:名無シネマ@上映中
07/08/11 08:46:14 QLcUX33I
原作全然知らないで、映画だけ見て疑問に思ったこと・・知ってる人、教えて。
キューブが失われたので、サイバトロンたちは地球に残ることになったんだけど、彼らはどうやって生活していくの?
って、彼らの生命維持のための食べ物ってなに?

108:名無シネマ@上映中
07/08/11 08:46:51 5ad8kJ+N
しかしサントラ酷いな。
あ~こういう不完全収録サントラってあるけどイライラする。

109:名無シネマ@上映中
07/08/11 08:56:48 kixAUxTl
>>107
映画だとなにで動いてるかはしらないが
TV版では石油や電気などのエネルギーをエネルゴンというTFの動力源に変化させてそれをパックンパックン

110:名無シネマ@上映中
07/08/11 09:01:53 CmQIfflN
ロボット=ヲタと短絡しキモがる

こういう奴は死んでいいよ

111:名無シネマ@上映中
07/08/11 09:03:41 0oimAoxr
>>107
原作だと、オートボットがふだんどうやって日々のエネルギーを得ているか、
ってはっきりした説明がないんだよなぁ。
ディセプティコンの攻撃から地球を守る見返りとして、アメリカや各国政府から
供与を得ている、てのが妥当な線かな? 3話でそれに近い説明があったし。

映画版だと、存在を公にしていないので、その辺どうなってるかは次作待ちかな。

112:名無シネマ@上映中
07/08/11 09:05:20 QLcUX33I
>>109
レスどうも。
ラストシーンで車に変身したサイバトロンと一人トランスフォームしてるオプティマプライムがいるんだけど
彼らは生活費どうやって稼ぐんだろう?って素朴な疑問感じちゃった。やっぱりバンブルビーみたいに車屋に
なにげに並んで誰かに買ってもらうのかな。

113:名無シネマ@上映中
07/08/11 09:05:28 +ANl3VF8
サントラって、スコアはまだ発売されてないの?
ステルスのサントラ買ったらBGMが一切入ってなかくて何だこりゃ、と思った。後でスコアってのが別にあるの知って買ったけど。

114:名無シネマ@上映中
07/08/11 09:24:03 96UUDaqY
遅ればせながら>>1乙!

115:名無シネマ@上映中
07/08/11 09:37:15 en37IGwB
>>112
人間への技術教唆・相互協力
その見返りとしてエネルギー(電力・石油等)を分けてもらう

116:名無シネマ@上映中
07/08/11 09:46:43 96UUDaqY
Q&Aにはこのへんも入れてみるかね?

Q.レノックスがサムに肩入れしてセクター7とケンカしたのはなぜ?
  そこまで仲良くなってなかったと思うんだけど……

A.実際、彼は「サムに肩入れして」いたわけではありません。
  サムが主張する「味方であるバンブルジーに協力してもらう」という選択肢を否定する
  セクター7(ハインズ)の側に
  現状(ダム基地の中に雪隠詰めで援護を要請もできない)を打破しうる
  有効な対案が存在しなかったからです。

  彼の動機は「妻子と会うために生き延び、死んだ部下のためにディセプティコンを倒す」ことで
  それを実現するにはサムの案に賭けるしかなかったということです。
  (ちなみに、「良いエイリアンと悪いエイリアンがいる」というあたりはごく普通に認識しているため
   彼の中ではサムの友達バンブルビーは「カタキの同類」ではありません。)
  

117:名無シネマ@上映中
07/08/11 09:49:43 5RRHIhw5
>>90
バンボービーが「お帰りなさい、総司令官」と迎えてくれるのかな?
それとも「お帰り、サム(女性ならミカエラ)」だろうか?

118:名無シネマ@上映中
07/08/11 09:50:08 TMXXdi4H
小学生低学年の子供が見たがってるんだけど、残酷なシーンとかはないですか?
見た人教えてください

119:名無シネマ@上映中
07/08/11 09:52:08 BYXBSKXl
>>118
>>23 

120:名無シネマ@上映中
07/08/11 09:52:59 aKMKCNZK
>>118
少な過ぎて逆に不自然
出血すらほとんどしない

121:名無シネマ@上映中
07/08/11 09:53:19 eRIu564G
残酷シーンよりも、「マスカキ」ってセリフ

122:名無シネマ@上映中
07/08/11 09:54:56 +ANl3VF8
首が手裏剣で切り落とされるシーンが…

123:名無シネマ@上映中
07/08/11 09:56:25 uCH4WBqQ
>>118
小学校中学年の娘と見に行きました。凄く面白かったとのことです。
ハッピータイムとかは下ネタだとなんとなく理解して笑ってました。

124:名無シネマ@上映中
07/08/11 09:58:26 zOmNN7Aw
そういえばフレンジーはなんでミカエラに
手裏剣攻撃しなかったんだろうな。
大統領SP数人を一瞬で片付けたのに
女子高生にやられてしまうってw

125:名無シネマ@上映中
07/08/11 10:11:02 en37IGwB
>>124
サムに襲いかかってた時の事だったら、
中~遠距離武器を近距離で使うのは只の馬鹿。

126:名無シネマ@上映中
07/08/11 10:18:56 DBmBZNcB
>>84
俺の知人からもバンビーのスタチューフィギュア買っちゃった~って
写メ来た。
バンビーは健気だしお茶目な所もあるから意外と女性ウケするのかもね。

自分は男だからTF玩具は変形してなんぼ!とか思っちゃうけど、
比較的劇中に近い非変形フィギュアはこういう層が買うのか~とか思ったよ。

男女にしろTF気に入ってくれる人が増えるのは旧来のファンとして嬉しいなぁ。

127:名無シネマ@上映中
07/08/11 10:19:13 SSyyqJsK
オートボッツの食費や生活費のことなんか
言わんといて~w
そういうの不要だからロボットはカッコいいのに。
ドラえもんじゃないんだからw

128:名無シネマ@上映中
07/08/11 10:22:51 8s5mRYis
>>104
ダイハードに出てきた戦闘機もラプターだた?

129:名無シネマ@上映中
07/08/11 10:25:54 F+VOJQXa
映画見終わってせっかくトイザらスに寄ったのに
バンブルビー買わなかったのが今更ながら悔やまれる。

130:名無シネマ@上映中
07/08/11 10:29:07 96UUDaqY
>>127
すまん今回はともかく、
次回でそのへんがコントのネタになるのはまず確実だw

131:名無シネマ@上映中
07/08/11 10:31:20 8HerYSh9
>>128
あっちはF35だな。

132:名無シネマ@上映中
07/08/11 10:48:32 liYccN6e
前作でブルースウィリスが爆砕したのはどのディセプティコン?

133:名無シネマ@上映中
07/08/11 10:51:52 yqbV5j30
これは良い写真
URLリンク(www.flickr.com)
実際結構仲良さそうなんだよな

134:名無シネマ@上映中
07/08/11 10:52:37 9rSAYNsQ
この映画マンセーと酷評してる人に温度差があるな
算数1、体育5のやつにお前は馬鹿だ、という感じというか
マイケルベイがどんな奴かを知っててなおかつ酷評してるのは金と時間の無駄だな

135:名無シネマ@上映中
07/08/11 10:57:15 l0GbHWBN
オプティマスってボンクラとの取っ組み合いでは腕のブレード使ってたのに
何でメガトロンとの戦いでは使ってなかったんだろう。

教えてスタースクリーム!

136:名無シネマ@上映中
07/08/11 10:58:56 PyfzLPjT
子供の頃ロボットアニメを見てた男ならこの映画はつい褒めてしまいたくなる気がする。
あと結構ロボットに愛嬌あるからそこらへん女の人にもうけるのかも

137:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:00:00 HgTamcoT
マイケルがTFを作ったってことで(愛すべき)馬鹿映画は確定してて、
あとは、どれだけ第1シリーズのTFを理解してるかにかかってた。
心配するでもなく、第1シリーズのノリと空気は読んでくれた。まぁ、
そのあたりはもともとTF好きなスピルバーグの陰日なたの協力が
あったんだろうけど。

138:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:01:22 T+qH2Oqk
オプ「必死だったんで忘れていたんだよ」

139:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:02:21 yqbV5j30
>>137
司令官のキャラをあそこまで尊重してくれてるところに男気を感じました

140:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:03:23 skIkEgg2
どうせならメガトロンの右腕にカノン砲つけて欲しかった。
ただのエイリアンじゃねーか

141:スタースクリーム
07/08/11 11:03:24 96UUDaqY
わたしたちの基準から見てもめずらしいことです、>>135卿。
ですが理解できる面もあります。

メガトロン卿の皮膚は我々の中でももっとも強固なので
打撃の方が有効である、とオプティマスは判断したのではないでしょうか。
ですがそれはちょっとした悪あがきにすぎません。
圧倒的な戦闘能力の差は、すぐにボコられて終わりという結末にたどり着くのです。

142:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:04:03 HgTamcoT
>>139
「わたしにいい考えがある!」がなかったけど、次作以降に取っておいてるのかも。

143:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:09:27 l0GbHWBN
酷評してるところでよく見る「オートボッツやディセプティコンが間抜けすぎる」とか
「行き当たりばったり」とか「CG技術をロボットのコントに費やしてる」とかって意見は
トランスフォーマーという作品について何も判ってないって自分で言ってるようなものだよなあ。

マヌケじゃないTFなんてTFじゃないんだぜ。



144:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:11:15 Ucvma4Hl
>>135
ブラックアウトが助太刀に行こうとする時のカットで使ってたような気がする…
違う?

145:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:12:10 SSyyqJsK
劇場で売ってるグッズは、もうちょっとどうにかならんか。
こっちは金を使う気マンマンで行ってるのに
動かすと絵が変わる加工のとか、ひとつも無いじゃないか。
なんなんだウチワとか関係無いだろっ。
横のハリポタグッズとの差がありすぎて泣けた。

146:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:12:44 IoWaY5vR
今ブランチで週間ランキング1位TFのコメントで、スピルバーグの全映画興行収入がET・ジュラシックパークに次いで歴代3位になったそうだ!
今までの受難多いTFがこういう風に結果が出てくれるとすごく嬉しい
(≧▽≦) っははは

147:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:13:14 0oimAoxr
>>137
いやぁ、なんとなく、ベイの作風がもともとそうだったからって気もする…。
アルマゲドンなんか、今考えるとG1TFに良く似たノリだし。
「私にいい考えがある。採掘夫を隕石まで打ち上げるんだ!」みたいな(いや言ってないけど)。

148:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:14:25 F+VOJQXa
>>136
愛嬌のある機械を好きな女は結構いるね、アニメではタチコマとか。
バンブルビーが自分の言葉で語れないなりに色々気遣いしていたのも何ともせつない。

149:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:15:01 h+TWv3A+
>>95
ブラックアウトも股間にぶっ放されるとは夢にも思わなかっただろうな。

150:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:17:33 l0GbHWBN
>>144
しまった、そう言うところで使ってたのか…

まだ2回しか見てないんで(と言うか字幕と吹き替えの違いの方に気をとられてたんで)気付かなかったよ。

今度は絵のほうに注目してみてみよう。

151:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:18:14 LdtmJeXF
トランスフォーマー 85点(100点満点中)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

152:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:19:26 SSyyqJsK
>>143
AVを見て「SEXシーンに脈絡が無い」とか批判してるようなもんだよね。
違うか・・・ww

153:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:24:09 CmQIfflN
うちの子供が見たがってるんだけど残虐シーンはない??

154:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:24:57 HgTamcoT
>>153
もーまんたい。最近の日本アニメのほうがよっぽど残酷シーンがある。

155:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:28:05 KrEqKajl
この映画の中でのMac普及率は異常

156:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:28:55 Ucvma4Hl
>>150
あのカットはブラックアウトの背中越しで、しかもフォーカスはブラックアウトに合っている
だから俺もはっきりした事はいえない
次回見る時の宿題だな

157:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:31:51 n173YNzn
バンブル兵衛がS7でいじめられてる時の
プギャーって声と、「司令官、発言許可を」の声の
ギャップにびっくりしたわ。
おっさんかよ。

158:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:32:43 skIkEgg2
>>145
配給会社は本当にバカだとしかいいようがない


159:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:35:32 VO44jHCU
バンブルビーは発声器官が壊れていたらしいからな。
あの最後の言葉は吹き替え版も原語版みたいに少年ぽい声が良かったかな。

160:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:35:47 eGd9LMAg
負傷したバンブルが戦闘に参加する意思をお姉ちゃんに目で合図するシーンに泣けた。


161:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:36:48 CsW8vmei
>>38
確かにスタスクの割にはヘタレて無かったな。
そのワリをジャズがすべて喰っちゃってるがw

162:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:42:17 96UUDaqY
>>161
ジャズはヘタレていたのではなく
限度を超えて勇敢すぎたんだと思う。

163:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:42:46 hzg7yqos
主役の子がビル落下後あたりから情けない顔から「男の顔」になってたな
そこが良かった

164:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:43:47 FCzRIE1B
昨日レイトショーで見てきた。
子供の頃、弟が夢中になって見てたアニメの印象が強くて
もっと子供騙しの映画かと思ったけど、面白かった。
終わるまでにもう一度見に行きたい。


165:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:45:02 bTSyuCzn
配給会社変わるとグッズ戦略も変わるでしょ。
スピと映画会社が喧嘩して、ドリームワークスとかがごっそりぬけるかもって聞いたしな。

166:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:45:21 KKpo0VOg
>>162
限度w
あれって真剣に敵ボスとやりあえると思っていたのか、
それとも挑発して自分に引きつけておいて司令官来るまで時間稼ぎしたかったのか。
…どちらかによって観方が変わってくる。

167:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:45:33 jNqGQnPh
スタスクがF22なので安心した。F22ならボコボコにされる訳は
なくされるとしても見せ場はいくつもあると予想してた。
トランスフォーマーって映画見なくても変形時の乗り物見ただけで
こいつは早期退場だな。とか予想できて面白かった

168:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:49:11 oFv+TI5o
公開初日の初回に地元のシネコンに観に行ったら、
朝一の回だというのにやたら混んでて萎えた。
混んでたっつっても400人の部屋に100人くらいなんだが、
いつもそのシネコンにはレイトで行って客5人とかだから驚いた。

夏休みで平日・休日の違いが少ないとはいえ
今日・明日はやっぱり混んでるだろうから、
月曜以降の会社帰りにレイトでタップリ堪能するとしよう。


169:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:53:17 QDnDFMnz
>>165
そうだった
バイアコムの経営陣とドリームワークスの仲が険悪になってるって日経で読んだ
次回作は別会社になるかもしれないな

170:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:55:07 9ejqw9HN
見た後グッズなりおもちゃなり欲しくなるタイプの映画なのに、色々勿体無いよね。

171:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:56:06 VO44jHCU
ドリームワークスがバイアコムと離れてくれるんだったら、
トランスフォーマーBD版(MIトリロジーのような劣化仕様じゃないもの)を
熱望する身としてはうれしい限りだけど。

172:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:56:22 96UUDaqY
俺が見に行ったトコでは映画館の出口でおねーさんが
トランスフォーマーの変形実演販売をやってたな。


173:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:57:54 skIkEgg2
個人的にはバイアコムから離れるより
UIPから離れて欲しいぜ・・・

174:名無シネマ@上映中
07/08/11 11:59:19 96UUDaqY
あれ、でも前スレかどっかで
UIPもうすぐ無くなるとか言ってる人居なかったっけか。

175:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:02:41 bTSyuCzn
>>174
UIPの売上の4割がスピ絡み。ジリ貧とかいうレベルじゃない。

176:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:08:01 Ve3rtXh+
UIPJなら解散が決定してるよ。パラマウントに契約切られるし。
TFが最後に手掛ける大作映画なんだとさ。

177:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:08:23 yqbV5j30
>>159
喋れるようになっただけで、声の質までは上手く調律できてなかった
とか脳内で無理矢理補完して納得してますw

178:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:09:35 RIuvfPGK
この地球 地球
汚すのは誰だ?
許しはしない 許しはしない デストロン
次回作ではビクトリーセイバーの主演を希望

179:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:14:17 96UUDaqY
小説版の、そばに居るって言って聞かないサムを行かせるために
回路いじくって無理やり絞り出したオバケみたいな声で
「にげろおおお……さあああああむむむ……」って
初めて喋るバンブルビーもいい。

180:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:16:36 DUfDfzpp
>>161
このままの流れでいくと、2では最初はメガトロンいないっぽいから

ディセプティコンのニューリーダーは俺だ!→お許し下さい!アッー!

に期待できるぞ

181:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:17:49 PyFd/hZz
質問
もし戦争が勃発せず他の知的生命体とも早期に国交を結べたとしたら、TFの日常はどんな感じになってたんだろう
外宇宙から来賓を呼んで国際文化フォーラムみたいなのを開いたりとか
トップレスパブで働くウーマンオートボットのおねーちゃんたちについてアレコレ語り合ったりとか
旅先で本国には存在しない健康保険制度に加入しているかどうかを聞かれ困惑したりとか

182:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:20:55 yqbV5j30
>>179
ちょっと本屋さん行ってくる

183:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:22:37 U1a4bWCb
3回目観てきました!週末の合コンで最近観たおもしろ映画の話題になり
変身音つきでバンブル演じたら思いっきりひかれた。ちなみに女ですw
TFについてこない男なんて嫌いだい(ノД`)・゚・。

184:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:22:58 VO44jHCU
>>181
大体そんな感じになるだろうね。アニメ版でそういった描写がいくつか出てきていたし。

185:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:24:44 96UUDaqY
>>183
知識を隠して生活していたミカエラを見習うんだ!!

186:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:25:44 lxu92ZJD
>>172
一瞬、おねーさん本人が変形パフォーマンスしていると読んじゃったハァハァ

187:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:27:02 LWn4AOKD
アイアンハイドの玩具、変形しづらくてワロタ

188:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:32:21 ff7Xb3g7
しかも変形させた後あちこちプラプラだし足首は動かんし
あれは触るよりも飾る用だな


189:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:32:32 YNSSrZp+
>>183
インディスガイズとモアザンミーツジアイが
本作のテーマだ。
宣伝もそうだったように。

190:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:34:43 htLQfkOF
足壊れた後に敵打ち負かして、戦闘用?フェイスマスクを持ち上げつつキョトンとした顔してるバンブルビーに惚れた
可愛いよバンブル


小説買お

191:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:34:45 8s5mRYis
豊洲も六本木も、大きいスクリーンでの上映は、1週間だけだったか・・・
先週六本木に行っておいてよかった。

192:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:36:25 PuVO7x0L
玩具も結構売れてるようね
ニューバンブルビーが売り切れてる量販店が多いそうな

193:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:38:27 liYccN6e
ニューバンブル戻すのむずい

194:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:39:16 TfeNTRHt
今日は吹き替えを観てきてしまった
軍人の奥さんスゲー棒読みだった誰だあれ?

195:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:39:30 V8yU/JEr
>>160タカラロボの企画歴史上、ミカエラは五指に入る好感度の高さかつ、有能なヒロインだったな。
家コントでの登場のタイミングの良さや、バンブルビー再スキャンの時の掛け合いもいい。
ピーピーとパニクったり、軍側のお堅い女性とかでなくて本当に良かった…。
>>169非常に気になるんで買いたいから、日経のどの雑誌か情報プリーズ。日経エンタメ?

196:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:50:35 AC7W/QI4
ディセプティコンエンブレムがかっこよすぎて、うちわをつい買ってしまった。
裏にして飾ってるぜ。

そういや映画館で玩具買ってる人見たことないな。
見てる人はいっぱいいるけど。

197:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:51:14 JH/9HjBg
次回はサムの愛車バンブルの対になるように、ミカエラの愛車オートボッツ登場希望。
しかもそいつにミカエラが改造施したり、解体させてもらえないかハァハァする場面キボン。

198:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:52:02 aKMKCNZK
モロにショボイもんなぁ…しっかり作ってほしかったよ

199:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:52:13 96UUDaqY
>>196
彼らの中では今、願望と羞恥心とが、戦いを始めている。(SW3のルーク・スカイウォーカー風に。)

200:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:56:23 1lKQdvrh
>>191
まじかよ。あんな大作なのに?
まぁオレは新宿だからいいけどw

字幕2回観たから、次は吹き替えで観て見ようかなぁ

201:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:56:50 0LGIMax2
>>107>>111
ビーストウォーズだと、動物形態の時に普通に有機物を食べていた気がする
車になったり動物になったりするのはその土地のエネルギーを取り込むため、という部分もあるのだろうか?

202:名無シネマ@上映中
07/08/11 12:59:08 CwzuLcEU
>>183が愛おしくて全くけしからん!(´д`)=3

新CMいいね
このままオーシャン抑えつけたれ!

203:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:05:28 8q73qmDY
昨日二回目いってきた。
ラストのレノックスが帰宅するシーンだけど、レノックスは車の右側から降りてた。
運転してないってことは、やっぱりあの車はアイアンハイドで確定なんではなかろうか?

204:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:07:19 sPzFuFK6
バンブルの玩具買うか迷ってた前スレ961の25女だけど、オモチャ屋でニューバンブルをゲトしてきました!
後押ししてくれた前スレの人や同性の人に感謝。でも交配は無理(笑)
悪い事してるわけじゃないのに緊張した…友達に会いに行くから何とかバッグに隠してる。
にしても一緒に売ってた復刻版サウンドウェーブが気になった!あれって付属コンドルだけなのかー(´Д`;)

205:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:09:26 UIGR81kl
>>201 原作だとスタスクがガスリンスタンドでリラックスしてたぜ。

206:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:10:07 8s5mRYis
>>200
オーシャンズに取って代わられてる
奪還は、まあ無理でしょうね・・・

207:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:12:32 ShtYsP12
映画館に玩具が売ってなかったもん。
売ってたら速攻でまとめ買いしたのになあ。

208:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:13:20 tWIMAfWp
>>204
女がオモチャ買うなら、まだいいよ。
弟にでもプレゼントとかって思われるだけでしょ。

いいとしした男がオモチャ買うのは辛い。

209:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:15:49 n173YNzn
>>196
映画館だと定価だから、買う人はやっぱ
2割引くらいのおもちゃ屋で買うんじゃね。

210:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:15:59 A1SzHcwf
>>208
>いいとしした男がオモチャ買うのは辛い。

そこに愛はあるのかい?


211:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:16:16 8s5mRYis
>>208
オタクなのねって思われるだけでしょ
男でも弟にプレゼントはあるだろうし
あんたいくつ?

212:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:19:02 Fu1DRKB9
トランスフォーマーとの付き合いも二十年超えになってくると、
玩具を買うのに抵抗なんて全然なくなるな。
むしろ使命感になりつつある方が問題だ。

213:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:20:33 4XIZti7I
ブラックアウトって股間撃たれたって言われてるけど、実際はスパークを狙い撃ちして倒したんだよな?
その前にデバステイターがスパーク撃ち抜かれて一撃で死んだのを大尉が見てるし、突っ込むとこで「胸を狙うんだ!
そこが奴らの弱点だ!」って叫んでたし。
まああの角度で胸を狙えるのかは置いといてw

214:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:22:13 yqbV5j30
>>208
つ 息子 or 甥っ子へのプレゼントのふりしてギフト包装

215:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:24:51 0oimAoxr
>>208
最近は、「対象年齢15歳以上」のロボット・ヒーロートイがごろごろしてるし、
(TFならバイナルテックやマスターピース、他に超合金魂やSICなど)
今さら奇異に感じる店員さんも少ないと思うよ。
どうしてもダメなら、こどもの日やクリスマス時期に買って、ラッピングして
もらうという奥の手もあるw
なんにせよ、自意識過剰のブレークダウンになる必要はないと思うぞ。

216:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:24:57 QDnDFMnz
>>195
記事が出てたのは雑誌じゃなくて先週か先々週の本紙朝刊だよ
バイアコム首脳陣が製作現場に介入してくるんで、スピ達が怒って契約打ち切りを口にしだしたって内容だったと思う

217:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:28:18 zKfv0KcS
>>208
えー俺平気だけどな。
別にへんなもん買うわけじゃないし・・・。


218:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:31:01 0LGIMax2
>>208

①ネットで買う
②アメコミトイのショップや秋葉・中野など、大きいお兄さんご用達の店で買う

どちらも結構割引価格であることも多い

219:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:33:02 liYccN6e
これが恥ずかしいとか行ってたら
萌えフィギア買ってる連中自殺するぞw

220:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:34:15 yqbV5j30
>>216
ベイがブログでこきおろしてたのもその連中かな…

221:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:35:21 8s5mRYis
>>208は、中学生くらいの微妙なお年頃なんでは?

× 大人なのにおもちゃ買うのが恥ずかしい
○ おもちゃを買うなんて、まだ子供みたいで恥ずかしい

222:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:36:01 I4VKzSoS
222getならジャ~ズは次回復活。

223:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:38:04 ZGgYVZM/
>>204
MP3の再生ができる情報参謀も出てるよ。
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)
まあ、値段の割にはウーーーンンン?な出来だけど、
実際に音鳴らせるだけでも楽しい。

224:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:41:04 9rSAYNsQ
トイざらすで買った
大人も多くて恥ずかしくはなかったが、あれもこれも欲しくなって困る
復刻の音波が欲しいのにどこにも置いてないし

225:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:44:55 0oimAoxr
>>222
見よ!ジャジマスプライム!

226:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:49:23 zKfv0KcS
映画を見てムービーの玩具をコンプリートしてしまいそうな
俺ガイル


227:名無シネマ@上映中
07/08/11 13:53:54 0tZWzV0c
カマロコンセプトの実車、来年発売らしい。DVD発売とリンクしたら売れるかも・・・
てか日本にもヨーロッパにもカコイイ車少ないからなあ

228:名無シネマ@上映中
07/08/11 14:02:27 jeRuE6B+
ミュージックレーベル情報参謀にビートミックスバンブルを繋いで
新旧TFソングを聴く土曜日の昼下がり。
こんなアホ贅沢な時間が過ごせるのも、劇場映画化(と、その成功)のお陰だなあ。

229:名無シネマ@上映中
07/08/11 14:02:37 /PUbRaVR
2回目見たらアクションの動きが案外わかった。

230:名無シネマ@上映中
07/08/11 14:02:55 n173YNzn
カマロは買えんがDVDは買うよ。

231:名無シネマ@上映中
07/08/11 14:07:12 ISH9G0e3
結局なんのかんの言いながら興行ダントツ1位かよ

232:名無シネマ@上映中
07/08/11 14:08:27 liYccN6e
古いカマロがビルドアップして復活するってのは
この映画の成り立ちからして絶対に入れたいエピソードだったんだろうな

233:名無シネマ@上映中
07/08/11 14:11:06 CmQIfflN
カマロの出てくるForza2を買えば良い。実際Forza2の痛車ペイントにオプティマス風とかあったしw

234:名無シネマ@上映中
07/08/11 14:22:42 8s5mRYis
URLリンク(www.youtube.com)
Deluxe Movie Camaro Concept Bumblebee
かっこいいなあ
これはいくらですか?

235:名無シネマ@上映中
07/08/11 14:25:27 jeRuE6B+
2310円(税込)。割引してる店では2000円以下くらい。


236:名無シネマ@上映中
07/08/11 14:29:07 liYccN6e
URLリンク(jp.youtube.com)

ちょw変形ムービーもあったw


237:名無シネマ@上映中
07/08/11 14:33:31 NwgyfLlC
ニューバンブル変形超絶杉ワロタw

238:名無シネマ@上映中
07/08/11 14:38:48 aKMKCNZK
最近の玩具は凄いな

239:名無シネマ@上映中
07/08/11 14:42:51 8s5mRYis
>>235
「デラックス」というのは、アメリカのアマゾンでは69ドルなんですが。。。
国内では2310円で買えるんですか?べつもの?

240:名無シネマ@上映中
07/08/11 14:48:15 Xm/7TZ8+
次回作では
シーン切換でマーク出しながら
♪ちゃ~ららら~らっ
というのも数回でいいからお願い

241:名無シネマ@上映中
07/08/11 14:49:03 V8yU/JEr
>>216ありがとう。今度、図書館に行ってきます。

242:名無シネマ@上映中
07/08/11 14:53:22 Ve3rtXh+
>>201
ビーストウォーズの連中は体の構造が違うから。
ナナイトと云う有機要素が混じったナノマシン構造体で出来ている。
有機物を食べてエネルギーに変換出来るけど、変換効率はあんまり良くないまいたい。

もっとも昔のアニメや玩具のディセプティコン連中にも有機無機問わず食べてエネルギーに変換したり
体内で弾薬を生成出来る奴も居たりしたけど。

243:名無シネマ@上映中
07/08/11 14:54:31 liYccN6e
>>239
横レスすまんが それ多分アルティメットバンブルビー
youtubeで弄ってるのはトイザラスで2000円くらいで買えるニューバンブルビーだよ

244:名無シネマ@上映中
07/08/11 14:57:42 0oimAoxr
>>239
2000円台の価格帯の商品を「DELUXE」と呼ぶ習慣があって、234の動画のは
そっちので間違いないよ。
ちなみに、高額版が別にあるからといって、安物と侮ってはいけない。
個人的にはこのくらいのサイズのが、ストレスなくいじり回せて楽しいと思う。
置き場に苦労しないしなw

245:名無シネマ@上映中
07/08/11 15:05:01 UIGR81kl
ディセプティコンのメンバーが人間臭くないのが残念だな。 メガトロンとスタスクの漫才がいいね。

246:名無シネマ@上映中
07/08/11 15:11:45 NdW8WyUc
>>107
初代アニメで、エネルゴンキューブで酒盛りしてるデストロン連中は忘れられないw

247:名無シネマ@上映中
07/08/11 15:13:34 8s5mRYis
>>239です
わかった。アメリカの蓮風呂サイトによると、
こう別れてた。

MOVIE LEADER 40ドル
MOVIE DELUXE 10ドル <- デラックスニューバンブル、2310円?
MOVIE VOYAGER 20ドル
MOVIE REAL GEAR 7ドル
MOVIE LEGENDS 4ドル

あんなにしっかりしたつくりのものが10ドルなんて、すごいなあ。
アマゾンで69ドルもしてるのは、品薄だからかな?
アルティメットは100ドル越えでした>>243

248:名無シネマ@上映中
07/08/11 15:14:13 YNSSrZp+
メガトロンの体内はカオスだ。
いやあのアニメは全てがカオスだが。

249:名無シネマ@上映中
07/08/11 15:16:35 Fu1DRKB9
>>246
あのシーンいいよな。
メガトロンが珍しく愚痴ってるとことか、郷愁を漂わせているとことか。
「おお懐かしのセーバートロン、金属の月輝く故郷よ!」

250:名無シネマ@上映中
07/08/11 15:18:10 8s5mRYis
239です
>>244を見ずにレスしてました。
こんどトイザラスに行ってみます。
10ドルが2310円って、2倍になってるのがちょっと引っかかりますが。。

251:名無シネマ@上映中
07/08/11 15:19:49 UJn+cd4B
しっかしジャズが死んじまったら誰がブロードキャストの怪音波を理解してくれるというのか

252:名無シネマ@上映中
07/08/11 15:19:58 UIGR81kl
トランスフォーマー達って何万年も生きられるけどTFたちの精神年齢はどれ位だろう?。

253:名無シネマ@上映中
07/08/11 15:21:12 liYccN6e
>>247
ほんとだw
アメリカで品切れ高騰?

254:名無シネマ@上映中
07/08/11 15:22:23 5ad8kJ+N
あ~早くBD化してほしいな~

しかしBDもHDDVDも各社発売日決定後延期延期・・・

255:名無シネマ@上映中
07/08/11 15:29:49 yqbV5j30
>>252
オプティマスプライムはオートボッツ中では一番年長者らしいけど、あんな感じ
アイアンハイドもかなりのベテランらしいけど、あんな感じ

スタースクリームはメガトロンよりも古株説があるけど、やっぱりあんな感じ

各プロトフォームと同じでそれぞれ生まれ持った個性のまま
基本はずっと変わらないんじゃないかな

256:名無シネマ@上映中
07/08/11 15:31:21 nJICVQvu
>>254
スパイダーマンが10月に出るから、TFは1月くらいかねぇ?
ディレクターズカット、映像特典てんこ盛りだといいなぁ。
デラックスパックが出るとしたらどんなのかなぁ。

257:名無シネマ@上映中
07/08/11 15:41:10 g26eKLKc
>>96
俳優に疎い友人の感想では、
「あの後、絶対撃墜されると思ったw」
だそ~なw

258:名無シネマ@上映中
07/08/11 15:42:22 HjOT7upD
デラックスパックには安易に限定版オプティマスとか付けなくていいから
とにかく映像、映像特典をこだわって欲しい

259:名無シネマ@上映中
07/08/11 15:45:49 twcRnH5r
「インターネットで言葉を覚えた」

2chも読まれたな。
ジョジョネタやヤマジュン語やゲン語も通じそうだ。

260:名無シネマ@上映中
07/08/11 16:03:54 VSe6KMpp
>>255
初作アニメ1話でのスタスクの描写は血気盛んで考え無しの若者って感じだったね
メガトロンにも「若造」って言われてた

261:名無シネマ@上映中
07/08/11 16:03:58 UJn+cd4B
サム「何処で言葉を」
オプ「ニコニコ動画だ」
アイ「持っていけ最後に笑っちゃうのは私のはず」
ラチ「お○んこ恥ずかしいー!!天皇閣下バンザーイ!!!」
ジャ「ティウンティウン」

262:名無シネマ@上映中
07/08/11 16:05:46 AC7W/QI4
>>252
TFは皆ベクターシグマに命を吹き込まれて誕生する。
その瞬間に人格が決まり、生まれて死ぬまでずっと変わらない。
だから生まれつき爺さんって奴もいる。


でいいんだっけ?

263:名無シネマ@上映中
07/08/11 16:06:39 QLcUX33I
>>136
女性ばっかりクラスの友達3人で見に行ったけど、受けまくった。
たぶん、男の子の目から見ると、オートボッツって「かっこいい」と感じると思うんだけど
女の目から見ると、なんかカコイイというよりも、ドジで間抜けでカワイイw
かっこよく自己紹介するんだけど、図体がでかいもんだから笑える、バンブルビーが一番だけど
あのオプティマプライムも妙に愛嬌があって好き。

264:名無シネマ@上映中
07/08/11 16:12:59 zKfv0KcS
>>259
> 「インターネットで言葉を覚えた」
> 2chも読まれたな。

オプティマス「おい、おまいら!!メガネ探しに行くからサムの家に集合汁」
アイアン「場所詳細キボンヌ」
バンブル「ググレカス」
ラチェ「場所ごときで騒ぐDQNは逝ってよし」
・・・

なんかいやだな・・・。


265:名無シネマ@上映中
07/08/11 16:13:45 uVHN8bAR
なんかヤフーとかでキャラ設定にスピルバーグに呆れたとか金返せとか言ってるが、
原作でもああいうキャラだろw
ハリポタだって原作通りだろうに。

266:名無シネマ@上映中
07/08/11 16:15:31 CmQIfflN
だからヤフーはアテにならないと

267:名無シネマ@上映中
07/08/11 16:27:12 nJICVQvu
前スレでビートミックスバンブルビーとか色々買った者だけど、
今日またトイザらス行って色々買ってきたw
その中でも一押しはオプティマスプライムのヘルメットだ!
ピーター・カレン声なプライムにはなれないけど
かなり良い感じにボイスチェンジするよー!
URLリンク(jp.youtube.com)

268:名無シネマ@上映中
07/08/11 16:29:48 +ANl3VF8
2回目吹き替えで見た。
個人的には少し聞き取りづらいし、セリフが臭すぎたからもう一度字幕見にいく。
文字があった方が会話とか状況理解しやすいわ。ハッピータイムも何の話か分かにくかったし。

最後の方凝らして見たけど、別にスタスクがメガメガ攻撃してるようには見えなかった。

ついでにエクスマキナのDVD付き前売り買ってきた。日本のCGに落胆しませんように。(アニメだけど)

269:名無シネマ@上映中
07/08/11 16:46:50 XZtpg89S
なにこれ面白い?

270:名無シネマ@上映中
07/08/11 16:57:03 3slGpx64
オ~ゥモシロ~ィYO!


271:名無シネマ@上映中
07/08/11 17:14:20 krPZVfiA
お前もやってみるか?

272:名無シネマ@上映中
07/08/11 17:16:27 nJICVQvu
あれ?シネプレ幕張でHCCSで上映されてるじゃないのー!
新宿バルト9の爆音も凄かったけど、これも体験しないとー!
ユナイテッド豊洲の22メートルスクリーンも凄かったけど
音が大人しめだったから、次はこれ行くしか!

273:名無シネマ@上映中
07/08/11 17:25:37 nEuUYIiq
カマロに乗ってドライブインシアターでTFを見る猛者はおらんか

274:名無シネマ@上映中
07/08/11 17:32:01 xXvbXAlu
バルトは今週も大きな小屋でやるんだよね
あとは豊島園のブルブルシートを体験しなくては

275:名無シネマ@上映中
07/08/11 17:35:50 nJICVQvu
自分じゃなくて友達が行ったんだけど、
ウインブルシートは低音に合わせて振動しるわけじゃないらしいね。
マッサージしながら観てるみたいだってw
バルト9はオーシャンズ13からまたTFになったみたいだね。
こっちの方が人入るって事かー。
こっちもまた行きたーい!

276:名無シネマ@上映中
07/08/11 17:38:56 9AVD7z+k
>>274
豊島園のブルブルは背中がこそばゆくなるだけで邪魔以外の何者でもないw

277:名無シネマ@上映中
07/08/11 17:39:48 tpYy8u1h
新しいCMは前のよりだいぶマシになってるな。

278:名無シネマ@上映中
07/08/11 17:44:01 8s5mRYis
>>275
新宿バルト9の画面サイズってどれくらい?

279:名無シネマ@上映中
07/08/11 17:51:40 nJICVQvu
>>278
13.5×56.5だよ。
ちょっと小さいよねぇ~。勿体ない。
でも音響は良いし大きめなので、TFとかアクション物は凄く楽しめるよー。

280:名無シネマ@上映中
07/08/11 17:55:09 qrdkgdPk
前に誰か書いてたけど、オプ腕のソード、
対メガ戦でも使ってるね
ブラックアウトが二人の所に向かってくシーン
画面奥で小さいけど、オプの絵がそれっぽい上に、
ボンクラ戦でソード出した時と同じSE入ってたよ


281:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:00:39 L7eWtoqs
主人公は恐らくebayに眼鏡出品してなくても巻き込まれただろうけど…イボンコ達は何故メガトロンの居場所を調べる為に眼鏡探してたんだ?
スパークサーチで着るんじゃない宇野か?

282:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:01:49 yqbV5j30
>>267
おまいさんノリノリだなw

ノベライズ、前日譚も合わせてチェックしたぜ
スタスクのヘタレっぷりと司令官の無闇に壮大な語りを堪能
メガ様発祥の科学技術設定があんな風に影響してたとは

283:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:03:19 8s5mRYis
>>279
どうも。たしかにあまりおおきんくないね

284:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:04:23 YNSSrZp+
>>281
メガトロンの居場所など探してない。
オールスパークの場所を探してた。
だが仮にメガトロンを探してたとしても、
オールスパークの探知もできないダムの下に保管されてたからには
探し当てるのは無理だっただろう。

285:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:06:29 L7eWtoqs
>>284
それと…イボンコ達は宇宙から地球の言語を学んだのか?

286:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:10:20 6g/n8JFS
キューブの影響でxbox360の起動音でxboxが動くのはワロタw

287:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:12:24 PMqOQZf3
URLリンク(www.tcp-ip.or.jp)

ここに書き込みしてるどらえもんの友人って奴うぜーからみんなで潰そうぜ!

288:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:15:40 wZJoJDfE
バルト9、音が凄すぎて、映画が終わったら
軽く耳鳴りしてたわ。

289:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:16:41 96UUDaqY
>>287
それはオートボットのやり方ではない。

290:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:18:08 yqbV5j30
>>285
地上に着いてサム達と話始めるまでの間にインターネットでお勉強完了

291:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:18:26 YNSSrZp+
>>285
バンブルビーが呼べば一日で来れる距離にいたみたいだし
宇宙でネットつないでたのではないだろうか。
軍医もそこで地球人の交配について目を皿の様にして調べたんだろうきっと。

292:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:18:34 YOJH23mB
ブラックアウトってどんなキャラ設定?

293:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:19:19 B+UA8usI
ラストのメガトロンとオプティマスの戦い、えらい戦力差だったのう(´ω`)

294:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:20:03 2FFyaGt/
>>285
インターネットで地球の言葉を学んだといってたな。
きっと無線LANって宇宙まで届くんだよ。

295:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:23:03 L7eWtoqs
>>294
そう考えると凄いよなw

296:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:23:09 6g/n8JFS
最後の解釈はプライムと同じくメガトロンも胸にキューブをいれると心中できる
機能があったの?

297:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:24:42 j+lVzId/
ヒント 使用上の注意を読み正しくお使いください

298:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:24:55 2FFyaGt/
>>296
多分、総司令官クラスのトランスフォーマーの命じゃないと、
キューブのエネルギーにつりあわないんだよ。
適当に脳内補完しよう。

299:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:25:37 L7eWtoqs
>>296
それはライノサラスの「スパークとオールスパークを混ぜると対消滅する可能性がある」という仮説を実証しただけだろう

300:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:25:37 96UUDaqY
>>296
機能というか、どのトランスフォーマーでも同じ結果になるようだ。

301:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:25:49 3slGpx64
彼等の処理速度は人智を超えているという設定なので
言語ひとつぐらい覚えるのは降りてきてからでも
間に合うのかもしれない。

あとはバンブルがあらかじめデータ転送しといたとか。


302:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:27:12 YNSSrZp+
たしかにオートボッツどもの天然ぶりは人知を超えている。

303:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:28:17 6g/n8JFS
>>298-300
なるほどありがとう

何でアメリカの映画ってカッコイイGUIのOSとか使うんだろうね
不自然すぎる

304:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:29:40 0oimAoxr
>>285
小説版だと、最初にトランスフォームしてから、サムたちに話しかけるまでの
わずかな間に、付近のWiFiポイントからインターネットにアクセスして、
超高速で地球上の全言語を習得している。

ま、そこまでの離れ業じゃなくとも、バンブルがあらかじめ取得した言語データ
(彼は喋れないだけだから)をダウンロードしたとか、いろいろ解釈はできると思うよ。

305:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:31:48 2FFyaGt/
>>300
「私にいい考えがある。どうせジャズとか役に立たないから、オールスパークと心中させよう」

306:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:33:55 3slGpx64
>>304
フレンジーのハッキング・シーンでそのへんの理屈は説明済み
…っていうことなんだろうな。


307:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:34:05 96UUDaqY
>>303
たぶんプライムが仲間にその(自殺)作戦説明するときに、
自分の胸をパカッと開けてみせるところで
逆に「あれ?」って思う場合もあるということなんだろうな。
「プライムにはそういう機能がある」みたいに。
無理もない。



ところでかっこいいGUIなのはたぶんこういうことだ。

マイケル「この画面も撮影させてもらって、本編で使ってもいい?」
米軍「軍の情報だぞ?ダメに決まってんだろ。適当にカッコイイの作れや」

308:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:34:29 j+lVzId/
>>305
このクソヤロウ!ジャズ馬鹿にすんな~~~!!

309:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:36:27 zuleKeU6
小説ではオプが最初にサムに話しかけたのは中国語だった。
使用人口が一番多い言語から試したらしい。

310:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:38:11 L7eWtoqs
ビーストウォーズのコンボイもプライマルコンボイのスパーク貰ってたな

311:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:38:24 3slGpx64
>>305
ジャスのネタは過敏になってる人が結構いるから書くときはよく考えて。


ところで原作では死んだやつが復活することってあるの?


312:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:38:34 zXD0f4AG
メガトロンの声やったヒューゴ・ウィーヴィングって
マトリックスのエージェントスミス演じた人だったんだね
知らんかった、恥ずかしい

313:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:39:33 2FFyaGt/
>>311
失礼した。

アニメだとコンボイ二回くらい死んでたし
ブロードキャストやサウンドウェーブも・・・

314:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:42:29 qibMXYIt
まだ未見だけど
「修羅場で盛り上がっていた昼ドラが緊急ニュースで中断されてブチ切れるTF達」とか
「カッコ良く敵陣に突入した次の瞬間爆発に巻き込まれドリフばりに煙をゲホゲホ吐きながら戻って来るTF達」
みたいなカオスなシーンがあるなら喜んで十回は見に行く

315:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:42:38 eRIu564G
二回目観に行こうかな?吹き替えがいいかな?いや、吹き替えはDVDで堪能しようか?

316:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:44:10 YNSSrZp+
>>314
それなら実写ならではの説得力のある
実にカオスなオートボットが見られるシーンがあるので
是非いきたまえ。

317:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:45:04 3slGpx64
>>313
なるほど。

まあメガトロンいないと話になんないわけだし
続編ではそのへんの理屈が適用されるよね?

ってことでジャズも生き返るのさ!
俺は彼とあの黒人兵が一緒にYO!YO!とかいってるとこがみたい。


318:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:45:13 kUVxuQxQ
>>312
LOTRのエルロンド卿もね

319:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:46:26 yqbV5j30
>>312
あの人、最近声の仕事多いんだよな

非常に地味だがVフォー・ヴェンデッタのVもお忘れなく
全編仮面を装着したままでの演技、お疲れさまです

320:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:49:25 jWskrtHD
ロボたちが自己紹介するとき、陽気なアメリカ人にしか見えなかったw
ジャズ可愛いよジャズ

321:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:51:17 96UUDaqY
アメリカの超カコイイ公式HP見に行って初めて
ジャズが四本指のモロにロボットアームな手をしてることに気づいた。

ロボ形態が群を抜いて美しいな、ジャズは。

322:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:51:35 qibMXYIt
>>316
即答ありがとう
どんなシーンかは分からんが期待して映画館行って来るよ。
十回くらい。

323:名無シネマ@上映中
07/08/11 18:59:12 byMHgbaO
>>155
ペンタゴンのイントラはMacだろ、別に不思議じゃない
数年前の話だから今は知らんが

324:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:00:37 3slGpx64
ところで日本の公式、いつから本国仕様のページが導入されてたの?
配給会社がアレだって聞いたからもう諦めてたので、ホッとしたよ。
ようやくキャラ紹介とか日本語で読めるようになった。


325:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:06:34 yqbV5j30
>>321
劇中アクションも一番スピーディかつスタイリッシュで格好良かったYO!

これがアイちゃんだとごろごろ転がりだした時はどうしようかと

326:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:07:49 mSqRCxyT
映画観た。降り立ったオプティマスと女の子の絡みがなんか好き。
もうチョイ時間掛けて情緒あるシーンにしても良かったのになぁ
キスぷれへのオマージュだったらどうしようとかとも思った。

327:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:12:33 D0PZeKBp
>>326
いやだからプールに落ちたのはアイアンハイドだって何回も・・・

328:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:15:00 8s5mRYis
あの女の子が持ってたウマのぬいぐるみってこれ?
URLリンク(www.hasbro.com)

329:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:22:16 siaE0zYf
>>328
さすがハズブロ、商魂たくましいな。

330:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:22:56 5lMfMIGf
>>312
ヒューゴはドラッグクイーンでエージェントスミスでエルフの長で復讐のVでメガトロンな人なワケだからな。
実は物凄い人だったりする

331:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:23:47 liYccN6e
つかなんかもう人って感じが皆無w

332:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:29:11 krPZVfiA
>>292
メガトロンに絶対忠実なヘリコプター男。
体が大きくて頭も悪い訳じゃないけど、どっちもスタースクリームには及ばない。
最後には「メガトロン様が好きでした!」と叫んで爆死。

333:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:31:11 a+1Z7xb7
>>332
ちょっwwスコルポスwww

334:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:32:07 D0PZeKBp
>>331
ヒューゴ自身も気にしてたりしてなw
「俺頑張ってるのに・・・」


>>332
ちょw
最後の行違うの混ざってるw

335:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:32:42 nhYdiUgd
日曜朝あの特撮をすごく豪華にした感じで結構おもしろかった。
いろいろ矛盾点だらけなのも許してしまう。
でもコンボイ司令官、名前なんで変えちゃったの

336:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:36:28 en37IGwB
>>335
本来の設定からすれば
「オプティマス、なんでコンボイなんて変な名前名乗ってるの」
なんだが。

337:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:36:35 /PUbRaVR
隕石から集結するときの音楽が良いのに
サントラは出てないのか。

338:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:42:49 mSqRCxyT
>>327
オモチャのプロトフォームオプティマスとイメージ重なってから勘違いしてたわ
もう一回よく観ないと分からんなぁ・・・

339:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:42:53 bCwzJ89Q
正直、コンボイとメガトロンの格闘シーンだけ流し続けてくれれば
傑作になったと思いました。

340:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:43:10 tFEzM1wI
ヒューゴ・ウィーヴィングはなんつーか、洋モノ若本規夫みたいになってるな

341:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:44:41 YOJH23mB
>>332
ありw
なんか萌えたわw

342:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:44:45 A1SzHcwf
そういえば、セクター7のサイトって入れなくなってる?
takara83って入れるとIPでて LOGIN FAILEDってなるんだけど

343:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:45:50 EE2BsehT
吹き替えはコンボイでよかったと思うんだが

344:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:48:28 R1ZjLHqX
今スタースクリームの玩具買ってきた。
ヤバイ、完成度高すぎ。ミサイル撃てるしオート変形するし。
映画見てなかったら買ってなかった。全部集めてやるw

345:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:50:06 yqbV5j30
>>343
流石に同じタイミングで上映してる字幕と吹き替えで
重要キャラの名称変えてちゃマズかろう

ノベライズだとコンボイだし、ジャズもマイスターだし、バンブルだし
サイバトロンとデストロンの名称もそのままだけど

346:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:50:21 YOJH23mB
我慢できないからいまから20:10分の吹替え版逝ってくる

347:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:51:54 dJxWLQOf
>>328
そのぬいぐるみ実物見たことあるけど
女の子が持ってた奴より小さかったと思う。
大きさ的に多分こっちじゃないかな
URLリンク(www.bibaandpippi.com)



348:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:52:54 FgC/BGVe
ニューバンブルビー買ってきた

映画の続き早く見たい
2年後かな

349:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:53:06 2yK5C14B
映像すげーとかほざくやつw
これぐらいのリアルさがほしかったです
URLリンク(www.youtube.com)

350:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:56:02 mk2/OQDL
ニューバンブルビー、腕の付け根をカチっと鳴る感触がするまで
引っ張り出さないと変形できないので注意。

351:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:59:07 MxMLUWPY
今日字幕見てきた
吹き替え先に見たから、足りない分は脳内補完。
あと、ジャズ将軍じゃないだろ。
ヤッパ字幕って誤訳多いんだな。
でも字幕追うのが精一杯で、映像が追いきれなかったかも。
小説版買っちゃったよwww
おもちゃとサウンドトラックはアマゾンで買う。



早くDVDでろ~~~~。
やばいお、早くしてくれないと、3回目いっちゃうお。

352:名無シネマ@上映中
07/08/11 20:03:49 3slGpx64
やっぱ初心者はこれ読んでおくとだいぶ良いよね。(含:俺)
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)


353:名無シネマ@上映中
07/08/11 20:04:25 V8yU/JEr
ヒューゴはLOTRとマトリクス出演を光栄としつつ、「どっちの監督もヲタだけどね(笑)」と語っていたな。
遂にTF&ベイも制覇か。その道をどんどん突き詰めてるな。恐ろしいオッチャンだ…。

354:名無シネマ@上映中
07/08/11 20:06:13 KcbKtVGh
吹き替えだったら「わが軍の将校」って言ってたよな。
将軍じゃなくて、ただの士官だとしたらあれでも納得が行く。

あと、ラチェットは小説版だと「始祖最高議会からの使節長」って言う、何か物凄そうな肩書きが

355:名無シネマ@上映中
07/08/11 20:06:23 0WTc+m6u
>>349
スゲー!いくら映画のCGが凄くても、やっぱ本物の映像には勝てないな

356:名無シネマ@上映中
07/08/11 20:08:48 3slGpx64
>>655
ノリノリですなw


357:名無シネマ@上映中
07/08/11 20:14:36 OmSWZlQB
>>655にロングパス行ったぞ。

358:名無シネマ@上映中
07/08/11 20:17:33 hPtENX3k
これがすごいけどな

URLリンク(www.youtube.com)

既に300万以上が観ているという…

359:名無シネマ@上映中
07/08/11 20:17:39 N58XiaqB
子供に見せていい映画なのかチェックするために一人で観てきたが、エロっぽいシーンと
台詞が所々にあるじゃん...orz

吹き替え版はその辺どうなの?

360:名無シネマ@上映中
07/08/11 20:18:34 3slGpx64
>>357
うお!サンスク

正=>>355


361:名無シネマ@上映中
07/08/11 20:20:27 I4VKzSoS
>>359
全然改善されない。というかもっと露骨。
自慰→マスかき
交配→交尾
君に乗りたいは変わらず。

362:名無シネマ@上映中
07/08/11 20:20:45 eRIu564G
>>655>>356の期待に応えれるか!?

363:名無シネマ@上映中
07/08/11 20:21:20 EE2BsehT
>>359
マスかいてたのとかか?

364:名無シネマ@上映中
07/08/11 20:28:05 Ln2S+gag
ヒロイン高校生なのにエロ杉だと思う。

いくらアメリカでもいないだろ?

365:名無シネマ@上映中
07/08/11 20:31:21 Ve3rtXh+
>>359
それを上手く誤魔化すのが親としての君へ与えられた試練だ。
大丈夫、親なら誰しも通る通過儀礼サ。

366:名無シネマ@上映中
07/08/11 20:42:40 3slGpx64
>>364
極端にそうでもないかもしれない。
出番は少ないがここでも高校生の役のようだし。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

ま、対サムで見たら「無理めの女」キャラだしね。


367:名無シネマ@上映中
07/08/11 20:49:44 MNfGNZfU
機械オタクだったり、
ラストではバンブルビーと共闘してたりで
ただのエロで終わらないところが好きなんだが

368:名無シネマ@上映中
07/08/11 20:55:33 L7eWtoqs
ヒロインの腰がすげえ…

369:名無シネマ@上映中
07/08/11 20:55:40 tdw3EA7o
ところでトランスフォーマーはどんぐらい人気なんだ今?
ランキングでは何位?

370:名無シネマ@上映中
07/08/11 20:56:34 4lwO8S94
ミカエラは自分の得意分野を生かして活躍してるのが良い

371:名無シネマ@上映中
07/08/11 20:57:26 KcbKtVGh
レッカー車に乗って全速力でバックする辺り、凄い胆力のキャラクターだよな。
サムが尻にしかれてる未来が見える

372:名無シネマ@上映中
07/08/11 20:59:39 SSyyqJsK
ミカエラたんで
ハッピーターイム!

373:名無シネマ@上映中
07/08/11 21:00:02 tdw3EA7o
今知ったけどジャズってギャラクシーコンボイなのか!

374:名無シネマ@上映中
07/08/11 21:01:11 NYhvX5rP
日テレ系が映る地域の人に質問。

シャイアがその局名を言う5秒くらいのスポットCMやってる?
ちなみにうどん&きび団子地域のRNCでは
『ますますRNC』(←その局のキャッチフレーズ)って言わされてますw

375:名無シネマ@上映中
07/08/11 21:01:13 L7eWtoqs
>>373
ッ!?
>>371
超姉御肌だよなw

376:名無シネマ@上映中
07/08/11 21:03:05 tdw3EA7o
>>375
wikipediaに書いてあった。中の人が

377:名無シネマ@上映中
07/08/11 21:05:56 eRIu564G
>>374マジかよ!?テレビ点けて確かめてもいいが、RNC観るモノねーのよ

378:名無シネマ@上映中
07/08/11 21:06:12 KcbKtVGh
>>373
ついでに言うとカーロボのブラックコンボイもしてたから、これでTF出演は3作目って事になるな

379:名無シネマ@上映中
07/08/11 21:07:30 tdw3EA7o
ああ、ブラックでもあったな

今回はコンボイ総出演なのか?w

380:名無シネマ@上映中
07/08/11 21:22:01 N58XiaqB
>>365
エンディングのボンネットセックルは説明しようがないが

381:名無シネマ@上映中
07/08/11 21:22:59 fjcs7SYM
人間よりずっと進んだ種族であるバンブルビーを飼い犬扱いするな。

382:名無シネマ@上映中
07/08/11 21:27:49 Ve3rtXh+
>>380
説明せずに流せばイイんじゃない?子供さんももっと他の事が気になってるかもしれないし。
「メガトロンはどうして死んじゃったの?」とかテンプレに多い質問とかさ。

383:名無シネマ@上映中
07/08/11 21:30:55 Ln2S+gag
>>380 >>381
わたしの ボンネットのう~えでぇ ヤラないでください~

384:名無シネマ@上映中
07/08/11 21:31:03 B8sTPn4/
>>373
吹き替え版の中の人の話だよね。
クレジットに楠大典の名前があったから(何役かはなかったけど)そうじゃないの?

385:名無シネマ@上映中
07/08/11 21:40:42 96UUDaqY
「侵略パニックモノだと思ったのに!」とか
「子供連れてったらシモネタが!!」とか
トレーラーが誤解を生んでいるケースが見受けられるので
正直なトレーラー(CM)を考えてみました。


ママ「ハッピータ~イム?」

(ドリームワークスのロゴ)

オプティマス「オートボット出動!!」
サム「5分も待てないのか!?」

フレンジー「イイイイイイイ!ガリガリガリガリガリ!!」

(ラストのサムとミカエラのキスシーンにモノローグ風に被せて)
ラチェットの声「この男性個体は女性個体との交配を希望している」
サム「(助手席のミカエラに向かって)僕にはそんな下心はない!!」

(戦闘シーン。破壊!破壊!!破壊!!!)

マイケルベイ「HAーHAHAHAHAHA!!」

サム「……クスリでもやってるの?」

(テロップ「大ヒット上映中!!」)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch