【コンボイ司令官】トランスフォーマー14体目【メガトロン様】at CINEMA
【コンボイ司令官】トランスフォーマー14体目【メガトロン様】 - 暇つぶし2ch849:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:17:20 gCxoAApU
>>845
>>300
往年のヒットナンバーらしい。

で、パトカーの一文は "to punish and enslave"
罪人を罰し、隷属させる・・・
普通のパトカーは"To care and protect"
と書いてあって、ものすんごく縁起でもない偽パトカーを演出してる模様。
吹き替えだと、罪人の~の字幕がないみたいね

850:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:18:59 yRDbI09I
>>843
太いんだよぉ!?硬いんだよぉ!暴れっぱなしなんだよ!!!1

851:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:19:23 /6rP2iP6
予告編でキューブみてひかれていったけどおもしろかった

852:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:21:15 rqm8LiJj
>>838
つかあれアイアンハイドらしいぞ。

853:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:21:41 zOQ6xMMJ
カーズの車たちもカワイかったね

初代バンブルも同じくらいカワイかった

854:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:23:37 ZzsuoBfq
セクター7の連中の車種もアイアンハイドと同じだったけど
やっぱりアレはアイちゃんの方がドラマティックだよな。

次回作じゃ
レノックス「すまんな、家のレディーがお前の中で粗相をしてしまって。」
アイちゃん「気にするな。お前達の種族の幼年期はそういうものだと聞いている(満更でもない様子)」
みたいなの希望。

855:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:23:59 T0vyvSiG
>>845
これかな。
Sexual Healing:Marvin Gaye
URLリンク(jp.youtube.com)

856:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:25:24 i0NNSvgW
セクター7の車はアイアンハイドとは別種で商品化予定

857:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:25:34 yyMag9mC
>>853
それ違うカーズだと思う…

>>834
確かにアニメバンブル可愛いよバンブル
URLリンク(www.youtube.com)

勿論初代でも元気
URLリンク(www.youtube.com)
んで、いきなり偉そうなスタスク
アニメのカラリングは派手なせいで一瞬主役ロボかとw

858:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:27:04 ia3jM7oV
>>848今作られてるよ。新作アニメとは別で、所載な内容や発表形式はまだ発表されていないけど作られてるのは確かだよ。
スペースジェットに変形するオプもみてみたいな~

859:ネッシーはいてる
07/08/08 00:27:11 X46dzKAm
どんちゃん騒ぎの映画やったなあ。
目まわってもうたわ。


860:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:29:35 CEDWM2vF
次回作は星食い巨神とか言う人いるけど
ファンタスティックフォー2にシルバーサーファーが
出るって事は星食い魔神ギャラクタスが出てるんじゃ…
まあ次は三年後らしいから似たようなネタと言われんで済むか 

861:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:31:05 /WyBwvBz
留守電にアルティメットバンブルビーの入荷が遅れるって入ってた。
ネットで調べると月末に延期したっぽい?

さぁ明日は豊洲の22mスクリーンで観てくるぞ~!!

862:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:32:25 ZzsuoBfq
ギャラクタスは人型だけどこちとら惑星が変形するんだぜ!全然違うよ!

ギャラクタスは相手にスケール合わせてる親切な大きさだし

863:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:32:48 Rfj5rmwE
>>843
このスレの住人の世代をよくわかってるなw

864:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:34:36 cpqVz/aw
>>849
曲名についてはスレ内にあったんですね。
気がつかなくてすいません。

パトカーの一文コワすぎ

乗るなら絶対普通のパトカー
"To care and protect =気にかけて、保護するために(excite翻訳)"が良いですw


865:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:34:37 rBN0DDrB
自分炭酸系飲まないけど今日思わずマウンテンビューをポチッちゃった(^ω^)ウフフ

866:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:34:42 T0vyvSiG
次スレ案

【自慰】トランスフォーマー14体目【してたの?】
【ぬるいビール】トランスフォーマー14体目【ワニのシチュー】
【潤滑油を】トランスフォーマー14体目【かけやがった!】
【人間と共に】トランスフォーマー15体目【滅びるがいい!】

867:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:35:35 ZzsuoBfq
パトカーの癖に堂々とデストロンエンブレム付けてる所が最高w

868:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:35:48 iKVfxX1e
ディセプコンの中にパトカーに変形するやつがいたのですが
何かあいつだけかわってますね、他のは戦車だったり戦闘機だったりするのに
原作(といえばいいのかな?)でもパトカーだったんですか?
あと中盤くらいにでてきたサソリロボもディセプコンの一員なんでしょうか
途中でいなくなってから出てこなくて気になってるのですが

869:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:36:33 gNwmrZw0
「吹替え版」見て来た。
初代アニメ版を小学生で体験した世代です。

なかなか買って貰えなかったオモチャ。
(当時の小学生も、もうオッサンかぁ…)すべてが懐かしいです。

この企画を聞いた時は不安だったけど、見て「安堵」に満ちた。
あの家で隠れる「コント」で笑っちまったよww

今回、不満があるとすると、コンボイ(オプティマス)のコンテナがないことかなw

870:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:36:52 K5cQIBYd
メガトロンって銃になったときのでかさは自由に変えられたんだよね?
やっぱビュンビュン空飛ぶのは間違ってるとおもうわw


871:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:37:47 rqm8LiJj
そういやブロウルだけ完全なM1じゃなかったなw
あれトリプルXネクストレベルに出てきた戦車の流用か?
あの嘘くさい副砲がクリソツ。

872:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:40:27 7/spQZ1O
>>868
黒いパトカー(バリケード)は、他人が騙された事に気付く顔が凄く好きっていう性悪な性格設定のキャラクター。
だから地球で騙しやすいパトカーに化けてたんじゃないかな。サムも普通に騙されてたし。
あと、サソリ(スコルポノック)もディセプティコン。カタール基地襲撃のシーンをよく見てると、ヘリの背中から何かが射出される描写があるよ

873:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:40:43 iKVfxX1e
って>>4に書いてありました
あのサソリもデストロンたちと同じ種族なんですか
トランスフォーマーたちって有機物もスキャンできるんですねぇ

874:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:40:43 ZzsuoBfq
>>870
最近はリアル銃だと玩具化するときに色々規制に引っ掛ってマーケティング的に面倒なので、
メガ様が銃モチーフに変形する事はありません。もし銃になったとしても素敵なSF銃です。
ちなみにあちらさんではワルサーメガ様の玩具はオレンジ色に銃身を塗られてしまいます。

875:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:47:23 i+oWZvxV
>>868
バリケードは「公務員」「力(暴力)の象徴」と捉えれば他の奴らと同じ種類って考えられるよ。
(その前にサムが警官から理不尽な取り調べを受けるシーンがあるし)

876:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:47:30 IJ8p5zfi
突っ込みは多いけど、まぁまぁ面白かったかな。ただちょっと長いな。

877:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:48:32 iKVfxX1e
>>872
ありがとうございます
サソリはトランスフォーマーの中でもかなり異色でしたねぇ
ロボットというより怪獣っぽかったです

878:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:49:45 eHZnCYAF
カードゲームでも裸に見える女キャラがスク水を着せられる国だからな。

879:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:49:46 qXmTf4FQ
ガンダム実写化希望ってレスがあるけど
あるじゃん!製作されてるじゃん!あれはガンダムじゃないの?

880:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:51:43 i239zima
>>361
ガンダムなどを貪り続けているアキバ系連中からすればおもしろい映画だろうな

881:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:57:07 rqm8LiJj
>>879
Gセイバーはファンからしたら黒歴史ってやつだそうな。

882:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:57:18 H7tZHOBs
見てきたけど結構真面目に吹き替え推奨だなこれ。字幕だとどうも追い付かん。
全体的に外れ無いけどシモンズの人がいい演技だった。

吹き替え聞いて更にアイアンハイドとレノックスパパの話が見たくなりました。
あの二人の掛け合いは面白そうだ。

883:名無シネマ@上映中
07/08/08 00:59:57 +uPZWRn/
>>873
ウィキによるとサソリ(スコルポノック)は知性の低いTFらしい。
地球上の生物でいう、犬や猫といった獣だと思ってくれれば。
話す能力はなく本能で動く。ブラックアウトの狩猟犬みたいなもんだな。
有機物をスキャンする場合は、質量が異なっていても大丈夫。
でも、有機物の外観を真似ると無機物ではあんな感じになるらしい。

884:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:01:57 c8P1vYLv
レイトで観てきた。
コンボイ司令の熱さに感動した。

ロボット達みんないい表情するよね。バンブルのまぶたに萌えた。

885:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:02:08 d4cVjhNG
バルキリーは生き残ってどっか行っちゃったね

886:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:02:44 zMVsyVuR
サムのエロ本見てみたいなあ。
アップル写真館、カルテ通信、DICKあたりは入ってるだろうな。

887:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:03:11 n4wgEjRC
>>879
これの事か・・・。
URLリンク(blog.livedoor.jp)


888:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:03:55 Rfj5rmwE
>>885
あれってスタスクの性格設定知らない人が見れば大気圏突入自殺に思えそう。

889:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:08:31 K5cQIBYd
>>874
ひでえ話だねw
今回スタースクリームのF22を赤く塗らなくてもよかったのはなんでなんだぜ?

890:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:09:56 ZULvvFne
見てきた。 あのボロカマロが$4000ってのはいくらなんでもボリすぎ
だと思った。まあ、あのエンジンが載ってることがわかったなら$4000
なんて只みたいなもんだけど。(w
エンジン音が普通じゃなかったから「これは???」とは思ったけどね。



891:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:13:04 dhd3wnY3
犠牲なくして勝利なし

892:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:14:07 Ai4aJt5j
CGキャンセルしてF22の実写勇士がみれるならDVDも買っちゃうよ

893:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:14:35 gCxoAApU
というか、アメだと高校生にもなると車持ってるのが普通なんだろうか。
$4000って日本円で60万くらい?するよね。

894:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:15:24 K5cQIBYd
>>892
前から見た映像はモザイクがかかっちゃいます><

895:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:25:20 6zRgJHof
つーか車がないと何もできんだろ


896:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:26:18 M+qsSR0+
スタスクって、マクロスみたいなもんすね

897:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:26:20 T0vyvSiG
そこでベイボマーとベイバスターの出番ですよ

898:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:29:26 NnFgjvPV
2回目見た。
サソリを攻撃するA10、
オートボッツ全員集合、

この場面の音楽が神すぎる。涙が出る。

899:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:32:02 5hYUUfTa
ゴッドシグマなんて若い奴は知らんだろうなぁ

900:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:34:11 K5cQIBYd
>>899
もう冥王星は無いんだよ、EDの歌わけわかめwww

901:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:36:39 7/spQZ1O
>>900
冥王星は分類上の惑星じゃなくなっただけで、物体としては無くなってないぞ。
と言うか無くなってたら脅威だ

902:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:37:42 bpQrqEjp
>>899
一瞬、光の速さで歩く奴と勘違いした

903:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:44:59 66DSZN6K
>>898
俺もオートボット集合パートが一番カタルシスを覚えたなぁ
TF世代じゃないし唯一見てたのはTFっぽくない超神マスターフォースなんだけどW
この映画、BDとDVDが同時発売だったらBD環境整える為に散財してしまいそうだ
特典の方もてんこ盛りして欲しいな


904:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:56:18 zOQ6xMMJ
>>900-901

米軍が最新兵器の実験中に、誤って冥王星を物理的に破壊したため、
その口封じに惑星から除外したって噂だぞ。


905:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:58:00 UE+5o0ty
元のアニメとかは見たこと無かったが素直におもろかったー
大げさかもしれんが、CGに関してはターミネーター2を見た時以来の衝撃があった
続編楽しみ
ラストのクレジット途中で大気圏突破して宇宙に飛び立ってった戦闘機はアレよね?

906:名無シネマ@上映中
07/08/08 01:59:16 2m2OGPhW
今日観てきた。
映画は面白かったんだが頻繁に後ろの奴が席を揺らしてきて集中出来なかった。
馬鹿の為に画面から目を離すのもしゃくだから何もしなかったんだが
お前らこういう場合のいい対処方法教えてくれ。

907:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:01:36 zOQ6xMMJ
出来るだけ早めに次スレを立ててください。

【< `∀´ >】トランスフォーマー15体目【( ・ω・ )】

監督:マイケル・ベイ
製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ マイケル・ベイ
出演:シャイア・ラブーフ ミーガン・フォックス
   ジョシュ・デュアメル タイリース・ギブソン ジョン・ヴォイト
   ピーター・カレン(オプティマスプライムの声)
   ヒューゴ・ウィーヴィング(メガトロンの声)
主題歌:「What I've Done」Linkin Park

米公式 URLリンク(www.transformersmovie.com)
日本公式 URLリンク(www.transformers-movie.jp)
ゲーム版公式 URLリンク(www.transformersgame.com)

過去ログなどテンプレは>>2-10や>>11-30など

関連スレ
【トランスフォーマー】TRANSFORMERS: THE GAME
スレリンク(famicom板)

(前スレ)
【コンボイ司令官】トランスフォーマー14体目【メガトロン様】 スレリンク(cinema板)l50


908:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:03:00 zOQ6xMMJ
>>904
それは米軍じゃなくて、ユニクロン様だよ。

909:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:03:45 T0vyvSiG
>>906
わざと聞こえるように舌打ちして席を立ち、別の席に移動する。

910:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:04:37 WaiDfYop
>>906
チャーララーラー と言いながら
怖い顔で振り向く

911:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:04:40 T0vyvSiG
>>907
スレタイは立てる人の任意でいいんじゃないのか?

912:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:04:49 nEleXXTR
今日見て来た。
なぜだろう。
泣けた。


913:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:04:58 ZzsuoBfq
一番興奮したシーンは
司令官が市街地に到着!
来い!メガトロン!!の場面だったな。
あそこは鳥肌立った

914:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:06:07 hTSJDb3z
>>913
あのポーズを携帯の待ち受けにしてしまった。


915:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:08:23 8b1jiv/s
さそりみたいな奴って結局死んでないよね

916:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:09:21 +uPZWRn/
一対一の対決を挑んで、ザ・ムービーの時と同じ台詞には泣けたが、
今回の司令官は弱すぎじゃねーか?
まともに勝負したらアニメだとメガ様より司令官の方が少し強いだろ。
司令官の方が若干パワーと根性は勝るが、メガ様の方が頭脳派。
実写版映画じゃ見てらんないくらいに司令官は弱すぎだよな。

917:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:12:29 Tlnjq3gq
ぐっすり寝たわ

918:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:13:11 ZzsuoBfq
G1コミックでもそうだけど、司令官覚悟完了しないと実力出ない人みたいんだからなあ。
吹っ切れると異常に強いのがG1司令官の特徴なんだが、
今回はキューブの件もあって手心加えすぎたんだろうな。

919:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:16:37 banz2ow+
バンブルが足吹っ飛ばされて苦しんでる時はマジで死ぬのかと思った
ロボット物お馴染みの目がやたら点滅する演出もあったし


しかし、このスレにはジャズが普通に殺されたことに意見する奴がいないな
ジャズカワイソス

920:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:18:06 1T+pVnFP
やっぱり一作目の2話みたいな、ダムの上での一対一も観たかったな

921:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:18:36 ZzsuoBfq
みんな可哀想って言ってるぜ。
オオ~ゥ・・・・ジャァ~ズ・・・・・
俺だって引き千切られた時はこの心境だった。

922:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:21:01 zOQ6xMMJ
>>927

>>5
これ?
トランフォーマー(初代) 日本版オープニング URLリンク(www.youtube.com)

923:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:23:24 zOQ6xMMJ
まず試しに次スレのスレ立てにチャレンジしてみてから、書き込みをしてください。
(テンプレ貼りは応援要請があれば、田のみんなががんばります)

【< `∀´ >】トランスフォーマー15体目【( ・ω・ )】

監督:マイケル・ベイ
製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ マイケル・ベイ
出演:シャイア・ラブーフ ミーガン・フォックス
   ジョシュ・デュアメル タイリース・ギブソン ジョン・ヴォイト
   ピーター・カレン(オプティマスプライムの声)
   ヒューゴ・ウィーヴィング(メガトロンの声)
主題歌:「What I've Done」Linkin Park

米公式 URLリンク(www.transformersmovie.com)
日本公式 URLリンク(www.transformers-movie.jp)
ゲーム版公式 URLリンク(www.transformersgame.com)

過去ログなどテンプレは>>2-10や>>11-30など

関連スレ
【トランスフォーマー】TRANSFORMERS: THE GAME
スレリンク(famicom板)

(前スレ)
【コンボイ司令官】トランスフォーマー14体目【メガトロン様】 スレリンク(cinema板)l50

924:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:24:34 HHmuhkf2
何となく次スレ案

【忍者参謀】トランスフォーマー15体目【バリケード】

いや、後半のスムーズなフェードアウトからなんとなく

925:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:31:19 zOQ6xMMJ
忍者参謀はシックスショットじゃなかった?

【バリケード】トランスフォーマー15体目【急行!】

926:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:32:12 ZzsuoBfq
【バリケード】トランスフォーマー15体目【失踪!】

いや、なんとなく

927:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:32:40 p3KKxbf/
今日吹き替え見てきたけど、メガトロンの吹き替えって島香裕さん?

928:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:37:14 n3PcyEc+
トランスフォーマーが撃つ弾丸やミサイルって、
ナノマシンとやらで体内で生成してるのか?
弾切れとかはないの?

929:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:51:54 v+zqcHDz
>>854
アイアンハイドとセクター7の車はGMCブランドの黒色ってトコが同じだけで
車種、車型友に違う。

アイアンハイドはGMCトップキック4500Cっていうピックアップトラック
セクター7のはGMCユーコンっていうSUV

ちなみに玩具オリジナルのストッケードの元ネタはセクター7の車輌だろう。
ビークルモードのデザインは別物だけど。

930:名無シネマ@上映中
07/08/08 02:56:35 3UUcia+i
>>928
金属生命体の鼻くそみたいなモンです

しかしメガトロン、変形するたびに「メガトローン!」って叫ぶのには再現しすぎフイタw
ヒューゴ・ビーウィングやりすぎだろw

931:名無シネマ@上映中
07/08/08 03:00:11 vrJDr1KN
今日、初代の{スカイファイアーの再生}見てたら
「ハイル、メガトロン」というセリフが出てきておおっ!!と思ったw

932:名無シネマ@上映中
07/08/08 03:04:47 /VgVvyac
iTunesでサントラ買っちゃったよ
URLリンク(phobos.apple.com)

933:名無シネマ@上映中
07/08/08 03:17:00 PNYwXDpk
監督が続編の舞台は日本になるようなことをほのめかしていたが
これは続編であのエネルギー体が出てくるってことか?

934:名無シネマ@上映中
07/08/08 03:26:27 DQmumVOX
舞台なんざどこでもいい。俺は格好いいTF連中が見れればそれでいいんだ。

……つーか実際日本の都市じゃロスみたいに派手にぶっ飛ばせないだろうし。

935:名無シネマ@上映中
07/08/08 03:28:41 vrJDr1KN
>>933
浅草のウンコビルの事?

936:名無シネマ@上映中
07/08/08 03:31:20 +uPZWRn/
>>933
安心しろ。韓国では「韓国を舞台にする」とほざいたそうだ。
ベロベロネチョネチョの全身リップサービスだ。

937:名無シネマ@上映中
07/08/08 03:35:59 ZzsuoBfq
韓国車だすお☆
って言っただけだろベイは

938:名無シネマ@上映中
07/08/08 03:38:08 pJ9GsZSo
>929
ユーコンとユーコン・デナーリとかタホとサバーバンとかややこしいよな。


939:名無シネマ@上映中
07/08/08 03:48:40 3fgKkaWK
設定というか人間とオートボッツとディセプティコンズの関係は
XMENと同じだよね

940:名無シネマ@上映中
07/08/08 03:54:45 iqREmFwW
スタスクの暴れっぷりを見てると、今度はマクロスの実写化に期待してしまうな。
劇場版マクロスをハリウッドで完全リメイク。

941:名無シネマ@上映中
07/08/08 03:57:04 eHZnCYAF
Xboxの起動音吹いたww

942:名無シネマ@上映中
07/08/08 04:13:53 A7f8mhlU
>>854

今作ではサムの飼い犬に1発くらってるから、かぶせネタとして有効。


943:名無シネマ@上映中
07/08/08 05:54:06 SQJVnDzH
>>912
マイケルベイは、
前後の脈絡や辻褄がまったく合っていなくてさえ
その「シーン」のパンチ力だけで人間を泣かせることができる監督だと思う。



944:名無シネマ@上映中
07/08/08 06:00:02 Wx2okB+w
【バリケード】トランスフォーマー15体目【迷子!】

945:名無シネマ@上映中
07/08/08 06:22:35 SQJVnDzH
うげえ。スレ立て失敗。

946:名無シネマ@上映中
07/08/08 07:19:43 3tyVfJ1Y
バンブルが新型に変身して戻ってくる場面で「仁義無き戦い」の音楽が流れるのはなぜ??


947:名無シネマ@上映中
07/08/08 07:28:03 jlwNgTA+
>>946
キルビルでしょ
バンブルのカラーリング=黄色の黒のストライプ=ユマ・サーマンの服(トラックスーツ)


948:947
07/08/08 07:29:13 jlwNgTA+
書き間違えたw

バンブルのカラーリング=黄色に黒のストライプ=ユマ・サーマンの服(トラックスーツ)


949:名無シネマ@上映中
07/08/08 07:30:26 6ixZC4cl
今、稲刈り機のCMみてトランスフォームすることを一瞬期待してしまった俺がここに参上!

950:名無シネマ@上映中
07/08/08 07:32:59 AefcyKWa
映画みたあと帰り道に見る乗り物がトランスフォームしないかと何故かワクワクした人いるだろ!

951:名無シネマ@上映中
07/08/08 08:12:10 qgzk2M36
>>950
はい!はい!
ちなみにワクワクしたのは原付と電動自転車。

952:名無シネマ@上映中
07/08/08 08:12:14 /d2OEvex
>>949
コンバインてもの凄くえげつない攻撃しそう
チョークから首刈りとか、

953:名無シネマ@上映中
07/08/08 08:21:04 Q37crlUl
テンプレ>>7
>Q オートボッツ(サイバトロン)には空飛べるやつはいないんですか?
>A 名セリフの1つ コンボイ「え~い! なんで私の勢力には飛べるやつがいないんだ~!」

削除しないか?
どうやらガセらしいぞこのセリフ

954:名無シネマ@上映中
07/08/08 08:32:13 M34FYRGM
次スレ立てました。
スレリンク(cinema板)l50

>953
はい迷いました。次で削って下さい。
他ちょっと一部修正しました。補完よろしくお願いします。

955:名無シネマ@上映中
07/08/08 08:36:41 ylVed6+d
遠くでスキール音が聞こえても、その勢いのまま車がトランスフォームして
二足で走り出したんじゃとか思ってしまった

956:名無シネマ@上映中
07/08/08 08:39:57 SQJVnDzH
「見えてないだけで、このへんの死角をこっそり歩いてんじゃね?」とか
妄想させてくれるシーンが多かったからな。
サムの家とか、プールの家のパパママ出てきたとき木の陰に隠れるシーンとか。

トランスフォーマーに「忍び足」をやらせたのは
地味にナイスだったと思う。

957:名無シネマ@上映中
07/08/08 08:40:59 fpCAekQG
>>791
もう日本はクロマティ高校とか地獄甲子園的なルートを頑張ればいいんじゃないかな

今度は男塾やるらしい・・・

958:名無シネマ@上映中
07/08/08 08:42:56 hTSJDb3z
>>954


でもラチェットの説明文が緑のまま・・ (´・ω・`)
URLリンク(eiga.com)

どう見ても黄色だよね?これ。

959:名無シネマ@上映中
07/08/08 08:44:52 SQJVnDzH
まあCGでキレイに作るのはそこそこ上手くやってけるだろ。
日本で無理なのは今回のマイケルみたいに
「CGでやればカンタンなのは分かってっけど、俺は実写で壊すのが好きなんだよ!!」的な
泥臭くかつバイオレンスな破壊シーンの方だと思う。


>>954
遅ればせながら乙。

960:名無シネマ@上映中
07/08/08 08:50:48 zARLzt2p
次回作ではマシなプロモーションしてほしいなぁ…
UIPよ…

961:名無シネマ@上映中
07/08/08 08:50:59 k0maZ1ME
>>898

A-10の30mmバルカンの威力はこんなもんじゃない!
ショボ過ぎと(心の中で)絶叫してました

962:名無シネマ@上映中
07/08/08 08:53:13 SQJVnDzH
>>961
参考までにお聞きしたいのだが
もしあのシーンでバルカンの威力がホンモノ準拠だったら
どうなっていたんだろう。

963:名無シネマ@上映中
07/08/08 08:54:14 fpCAekQG
>>857
やべーマジでかわいい

964:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:07:13 JkPIlHrp
どうでもいいけど子供向け=マンガって表現する人ってなんなんだろ
マンガの意味わかってんのかな


965:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:11:25 zARLzt2p
>>964
マンガの起源が鳥獣戯画だと思ってるような人間

966:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:12:51 ZdLo8L1Z
>>962
URLリンク(www.montysminiguns.com)

ガトリングはこんな感じらしいお。

967:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:14:09 fpCAekQG
映画の方が迫力あるな
リアルっぽいウソが上手い

968:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:18:04 SQJVnDzH
>>966
トン!でも
煙に紛れてマトがどうなってんのか全然わかんねえwww

969:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:18:09 8GKmFngI
あ~明日2回目観にいくぜ~

BD化されるかな。配給会社はBD陣営だっけ。
HDDVDだけとかやめてくれよ・・・

970:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:18:32 A9OGWa15
俺も公開前日のテレビでたまたまロボット同士の戦闘場面を見なきゃ映画館に足を運ばなかったかもしれない。
あぁ宇宙戦争のロボット版だなってずっと思ってた。

971:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:18:54 fpCAekQG
あと5回は見たい・・・

972:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:21:24 M34FYRGM
>958
青いバイザーつけてるのでずっと緑だと思っていたYO

すみません嘘です。すっかり忘れてた…
あと、映画のラチェットってFire DEPT. Saerch and Rescueって
車体に書いてあって、どっちかというとレスキュー車な気がする

973:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:22:44 SQJVnDzH
リアル米軍(というかリアル軍事)には全然疎いシロウトとしては
例のサソリ撃退戦では

・呼んでから数分で駆けつける戦闘機
・飛んでる戦闘機からバリバリ撃ってるのに街に当たったりはしないバルカン

あたりに興味しんしんだったんだが
あのくらい普通にやってのけるんだろうか。最近の軍隊は。

974:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:35:44 yS/u6gAE
>>973

>・呼んでから数分で駆けつける戦闘機
あれはカタール基地が全滅したせいで臨戦態勢の部隊が
近くに集結してたからでしょう。
カタール基地から徒歩で移動できる距離だし。


>・飛んでる戦闘機からバリバリ撃ってるのに街に当たったりはしないバルカン

きちんと攻撃目標確認してれば精密射撃・爆撃は可能。
攻撃するのに障害物のないコースを指示してたし、
レーザーでマーキングまでしてたしね。

米軍がよく誤射するのは敵かどうかよく確認もせずに撃っちゃうからw
一応狙った目標には当たってるハズ。

975:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:36:35 fpCAekQG
バリケードってパトカーのくせに悪い奴ってとこがいいよね

976:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:42:45 noThTlIc
バンブルはディセプより先にサムと接触して守護者となってるけど、
どうやってウィトウィッキーの情報を得たんだろう?

977:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:42:57 /CO8etJf
飛べるサイバトロンには、トラックスという戦士がいたからな。
あとエアーボット部隊。


978:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:43:49 dU1ehmxf
>>975
そうだよなww
それにああいう状況ではどさくさにまぎれることが出来る車両だしw

979:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:44:59 858FVecc
>>975
バンブル追いかける時の、
ゴロゴロ転がってきて、ガコガコいいながらパトカーに変型するのがお気に入り。
あと構えてるバンブルにパトから変形しながら飛びかかった後、
胸からフレンジー出した後の「アリャリャリャリャ!」っていうオヤジっぽい声とかw

980:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:46:12 SQJVnDzH
>>974
ほほう。なるほどなるほど。
そうだ銃のレーザーでポイントするのもカッコ良かったな!
あと、無線で指示出す黒人。

981:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:47:43 fpCAekQG
「尻っぺた」って何かなっちっぽいと思った
違うけどw

982:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:47:45 VufbE9nU
ボーンクラシャー映画見る前に格好良かったからフィギュア買ったのに
映画ではあんな簡単にオプティマスにやられるなんて・・・orz


983:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:49:20 fpCAekQG
>>979
フレンジーと仲良しなんだよなw

984:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:52:01 SQJVnDzH
>>982
「オォウ……。ボンクラァ……」とか言ってくれる人も居ないしな。

985:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:54:45 VufbE9nU
>>984
後ヒロインが終盤に乗た白いレッカー車は絶対トランスフォームすると思ってたら
しなかったし

986:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:56:29 +BhLZejs
>>976
「eBayだ」って力強い説明セリフがあったじゃん

987:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:57:56 k0maZ1ME
>>966

それ7.62mmのミニガン

A-10様の30mmバルカンは、見た目は天から光の矢が降ってくる
レーザー光線といわれても信じられそうな外見で戦車も吹っ飛ばす

988:名無シネマ@上映中
07/08/08 09:59:12 2Le7OmQM
>>985
URLリンク(www.tfw2005.com)

989:名無シネマ@上映中
07/08/08 10:00:15 KmJp54C4
ラストのオプティマスのまだ見ぬ仲間に呼びかけるモノローグって
サムがキューブの力撒き散らして生まれた連中にも向けてるんだろうか。

990:名無シネマ@上映中
07/08/08 10:00:18 noThTlIc
>>986
だから、ウィトウィッキーの名前を知らなきゃ
eBayで見つけられないじゃん。

991:名無シネマ@上映中
07/08/08 10:02:55 VufbE9nU
>>988
おもちゃだけだったのか
映画にも出て欲しかったけどそれじゃ流石にキャラが多すぎか

992:名無シネマ@上映中
07/08/08 10:03:42 uzHrfGni
カマロ買ったろ

993:名無シネマ@上映中
07/08/08 10:03:42 +BhLZejs
>>849
現実のパトカーは「To serve and to protect」だよ

994:名無シネマ@上映中
07/08/08 10:04:21 i+HPpleA
スタースクリーム、次スレの用意はまだ出来んのか?

995:名無シネマ@上映中
07/08/08 10:04:53 fpCAekQG
ホンダ辺りは早いとこトランスフォームする車を作るべき
本気でやってほしいのはkawasakiだけど

996:名無シネマ@上映中
07/08/08 10:05:04 V+ycOT1p
メガネの写真うpしてたから、それ見て探したんじゃないの?
自分達の言葉が記されてるってのは
見れば分かるだろうし。


997:名無シネマ@上映中
07/08/08 10:05:49 858FVecc
>>990
フレンジーがセキュリティを10秒で突破するぐらいの処理速度だから、
片っ端からググったんかもねw

998:名無シネマ@上映中
07/08/08 10:06:11 +BhLZejs
>>990
だから、出品されてた眼鏡から辿ったんでしょ?
プロフおもいっきり公開してたし

999:名無シネマ@上映中
07/08/08 10:06:14 fpCAekQG
>>994
次スレもう立ってる
スレリンク(cinema板)l50

1000:名無シネマ@上映中
07/08/08 10:06:40 h0xACSXE
1000dayo

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch