07/08/10 04:17:33 DTCylZKw
結構、公開前の試写会だけでの評価でユーザーレビューで伊東もなかなかよかった
って意見あるけど本当なの?
大沢がよすぎて伊東の大根がうまくごかかされてるとか、セリフを少なめにしたから
とかじゃないの?
この映画制作にTBSが絡んでるの?
だとしたら成功したら、伊東は今後フジに見捨てられ、TBSドラマに拾われるのか?
51:名無シネマ@上映中
07/08/10 09:28:53 Y5hJedYV
>>50
無知だね。
映画の製作はテレビ局が宣伝でタイアップしてるもの。
この映画はたまたまTBS、
美咲のこと気になるみたいだから教えとくけど、
ラストラブはテレビ朝日、椿山はテレビ大阪。
52:名無シネマ@上映中
07/08/10 19:53:30 6AN/+fcC
>>50
なんでこういう馬鹿単純な思い込みでものを書くのか
恥ずかしいとは思わないのが不思議
どこの局だろうと、どこの会社だろうと
仕事をするのが当たり前だろ。囲い込んだタレントなんてアナウンサーだけだろ
53:名無シネマ@上映中
07/08/11 17:00:11 NWEdydNu
何書こうが本人の自由なんだからいいんじゃない?
所詮2chなんて思い込みが殆どだろ?
マジメすぎるよ君。
54:名無シネマ@上映中
07/08/11 19:57:14 PTuvk7OS
>>53
別に何書いても良いんだけどね。
それなら、人に聞くような“?”は付けないで欲しいね。
真面目に答えてあげようという人もいるんだから。
55:名無シネマ@上映中
07/08/11 22:32:18 PeAXCfh5
伊東は紛れもなく「ド下手」なんだけど
使うほうも 上手いと思って使ってるわけじゃないのが判るから
アンチには そlこが許せないんだろうな
56:名無シネマ@上映中
07/08/11 23:22:23 HldFVwgQ
せっかく入り込んで観ていても、伊東美咲がスクリーンを横切る度に
演技してますよーん
と、バカにされてる気がした。
アンチじゃなかったし、舞台挨拶の彼女は綺麗でしたよ。
オーラだけは女優。
57:名無シネマ@上映中
07/08/12 10:48:46 /eOybccw
>>50->>54
あんたら男でしょ?
細かい事ごちゃごちゃ言ってんじゃねっつーの。
勝手な思い込み、バカ単純な思い込みとか。別にいいじゃん。
それに真面目に答えてあげようとしてる人?誰それ?
いきなり無知だねって失礼な言葉から入ったやつ?
58:名無シネマ@上映中
07/08/12 11:36:54 mLl/Z0FX
これ面白かったですか?
見に行くか迷うな
59:名無シネマ@上映中
07/08/12 11:46:40 xGnzi9I4
俺は見に行く。
60:名無シネマ@上映中
07/08/12 23:47:02 KgMnkgJ1
>>57
50と同一人物?
61:名無シネマ@上映中
07/08/14 00:12:01 vLcwKBhE
伊東ヲタだけど正直不安です。
62:名無シネマ@上映中
07/08/14 09:23:54 0SMATYb/
>>61
別に不安がることもないんじゃない。
ダメなら全員がダメというはず。
いいという人も多いということは、
単にその映画が自分に合わなかった人が、その原因を伊東美咲に押し付けて
自己満足してるだけ。
とんでもない大物以外は、だいだい役者の演技は監督の指示通り。OKを出すのも監督。
それを批判するのは監督を批判しているのと同じ。
ダメならキャスティングしなきゃいい。
ドラマじゃあるまいし、映画の世界で主役クラスが事務所の圧力でキャスティングされるの?
63:名無シネマ@上映中
07/08/14 19:09:09 IohnzNq5
大沢たかお旦那が天国に行って、
実は嫁伊東の中の人が西田敏行だった事を知る・・・ってオチ?
64:名無シネマ@上映中
07/08/15 23:38:26 +0wPyTVG
>>63
すごい、試写会行ったの?
65:名無シネマ@上映中
07/08/16 01:08:53 Lv379rcW
それ、違う映画
66:名無シネマ@上映中
07/08/16 10:28:16 qsNhT4eT
「Lie 天国で椿山課長に逢えたら」だなw
67:名無シネマ@上映中
07/08/16 20:16:29 gF2LfJen
まだ公開前なのに~
ネタバレ禁止!!!
68:61
07/08/17 08:01:14 pNR8nxeh
>>62
そう言ってもらえると何だか楽になりました。
ありがとうございます
69:名無シネマ@上映中
07/08/17 08:06:40 gwaOZg1b
黒い伊東美咲最高だわ
70:名無シネマ@上映中
07/08/17 16:30:01 HOaJ52U5
哀川のかん高い声に雰囲気が変わった
71:名無シネマ@上映中
07/08/17 18:37:28 r1H+hr3B
ラストラブの二の舞になるのでは?
72:名無シネマ@上映中
07/08/17 18:40:19 Hgi/9baW
それは無いとおもう
結構客はいるでしょ
73:名無シネマ@上映中
07/08/17 18:56:39 eJaGLKid
客は宣伝がラストラブとは比較にならないくらい多いから最初は入るんじゃない?
評価も試写会段階じゃ本人に会えた感動からいい感想を述べたりする。
ま、実際公開されて原作ファンがたくさん観に行きだしたら伊東大根批判が炸裂するよ。
74:名無シネマ@上映中
07/08/17 19:00:38 r1H+hr3B
主題曲もサザンだし、サザンヲタも最初は飛びつくんだろうな・・・
75:名無シネマ@上映中
07/08/17 19:01:50 T/n/fqWq
伊東ってそんな大根かあ?
整形してて表情が硬いからかな?
中山美穂なんかと変わらないレベルだよね
76:名無シネマ@上映中
07/08/17 19:07:34 PDaIX9A2
いや、これはコケるだろう・・・・・
77:名無シネマ@上映中
07/08/17 19:25:57 pkc74+Gz
コケるに決まってるじゃん。
いまどき誰が卓球よりもダサイ、ウィンドやってた奴の映画なんか見る訳?
伊東も大沢も作品選びのセンスがマイナスだな。
こんな糞原作の映画なんて、単館ロードショー映画専門役者のやる映画だよ。
78:名無シネマ@上映中
07/08/17 19:50:20 PDaIX9A2
>>77
単館系の役者はこだわりの人間が多いぞ
こんなタイプは一番やらないよ
79:名無シネマ@上映中
07/08/18 00:17:13 LeILOfjm
>>77
ちょっと視点がズレているんじゃない?
聞いた話では、別に卓球とかウィンドとかじゃなくて、
病気に立ち向かっていく家族愛の映画だろ。
まだ見てないからわからないけど、
あんたが言うようにウィンドサーフィンの映画ならコケるかもしれないけどね。
80:名無シネマ@上映中
07/08/18 00:35:49 +AYsVbVU
誰かも言ってたけど、タキシードとウェディングドレスでウィンドサーフィンしてる所をCMで流してるのは
アンチ活動と言っても過言ではないのだ。
あれは痛すぎだろうが・・・。
81:名無シネマ@上映中
07/08/18 01:42:02 Zu3Am+0Y
東宝だからコケないでしょ
82:名無シネマ@上映中
07/08/18 06:40:30 NImUyiQo
>>81
東宝だってこけるよw
後半の東宝の映画は
大ヒット狙い
HERO
三丁目
椿
10億目標
クローズドノート
クローズZERO
駄目だろこりゃ?
Life
恋空
マリと子犬
スマイル
多分、こんな感じだろ。上3本が大ヒットすれば下4本がコケても屁ではないしw
83:名無シネマ@上映中
07/08/18 08:17:19 sykAlXeH
7月24日通りのクリスマス
こけてるじゃん
84:名無シネマ@上映中
07/08/18 08:17:20 LeILOfjm
>>82
根拠は?
番宣から言ったらLifeはすごい量だから、
めっちゃ東宝は力入ってると思ったんだけど
85:名無シネマ@上映中
07/08/18 08:22:40 +AYsVbVU
7月24日通りのクリスマスの方が凄かったよ<宣伝
国際映画祭でも大々的に宣伝してたし。
86:名無シネマ@上映中
07/08/18 11:13:12 YAv4gCf1
どうでもいいですよー
売れそう売れなさそうで映画を選んで観る人いるのか?
友達の話題についていこうと必死な人カワイソス・・・
87:名無シネマ@上映中
07/08/18 11:21:32 rb/k+vC8
あまりヒットは望め無そうだな
88:名無シネマ@上映中
07/08/18 16:12:54 iG79Uad5
原作に感動しただけに映画でもきちんと感動させてほしい。
そうなるとやはり伊東が心配。
どうか試写会段階でのユーザーレビュー通りの高評価であってほしい。
89:名無シネマ@上映中
07/08/19 01:32:24 WKWVjtfS
原作のドキュメンタリー番組観て感動。それで試写会観にいった。俺も伊東の演技が心配だったが、まあそれなりだった。
号泣はしなかったが、それなりに感動はできたな。個人的にはゼブラーマンのシーンがもう少しあればと思ったが。
90:名無シネマ@上映中
07/08/19 01:36:58 WKWVjtfS
実際の奥さんのイメージでぴったり来るのは伊東美咲、演技がもう少し上手ければ号泣できた映画かな。
91:名無シネマ@上映中
07/08/19 08:46:08 +zJbi7ga
URLリンク(blog.livedoor.jp)
92:名無シネマ@上映中
07/08/19 16:03:54 4u6mcn9U
この人の原作本は、新婚時代にたくさん浮気したことを暴露しつつ脚色して書いたものだから、買って後悔した。読み終えたあと、あとがき見て冷めた。
映画は、もちろん泣ける場面や良い場面ばかりを出したものだろうけど何も知らない人は感動するんだろうな…。
93:名無シネマ@上映中
07/08/19 16:14:50 OrlD+iSl
だから何度も
「好き勝手やって死んだDQNが書いた糞原作」
だと言ってる人がいるんだね
94:名無シネマ@上映中
07/08/20 18:55:18 4vAtAqBi
自分のイイとこばっかや嘘ならべて書いた感動できる本より、あやまちもチャント正直にかいてある本のが人間みがあるし。ヒトの人生に文句つけてるヒトも、ちょっとでも興味あるなら映画見てみて下さいm(__)m
きっと何かきずく事あるはずです!
95:名無シネマ@上映中
07/08/20 19:21:31 kpjWrwOg
>>94
“あやまちもちゃんと”て、なんでわかんねんw
100の極悪非道の行為を50で書いてるかも知れんでぇ。
まっとうな人には50書かれただけで「この人はこんな事まで告るんや!」なんて思うねんなぁ。
きいつけぇよ、94はん、鴨ネギでっせw
自分史なんて、全部吐露して書ける人なんていてまヘン。
第3者が本人に内緒で暴露する日記ぐらいちゃいますか?本音が知れるなんてw
話それまんが、アンネちゃんダイアリーも、結構編集されとりますよて、
家族がや、善意の第3者(まぁ、編集者さんでんな)がタッチしたものは、
あくまでも波風立てずに美辞麗句、終わり良ければすべて由でんがなw
96:名無シネマ@上映中
07/08/21 11:09:09 tRpyD463
日本語?
97:名無シネマ@上映中
07/08/21 15:18:26 uDC1L5GK
昨日試写会見てきた。・・・・・。
俺はウインドサーフィンもやるし桑田も大好きだけどこの映画は・・・。
98:名無シネマ@上映中
07/08/22 01:03:56 Lsjlhah/
>>97
よかった?
99:名無シネマ@上映中
07/08/22 04:29:44 lsvIewrW
>>62
事務所の圧力ありありですよ。
研音なんて大根ばっかのクセに強引だから余計悪質。
監督、キャスティングの方も可哀想。
お前も伊東ヲタなら正直に言えよ。
100:名無シネマ@上映中
07/08/22 08:59:02 7bdDMbZ3
試写会行った。
ウインドサーフィンって面白そうだなー
長女がものすごく可愛いかった
101:名無シネマ@上映中
07/08/22 15:38:59 foZX95ET
同じ日に公開する映画が少なくて、観る物なくて観る人いるかも
ラストラブの時は、舞妓ハーンや松本人志やたけしの映画もあって、
競争率激しかったけど、
今見たい他の映画ってある?ないでしょ?
良い時に公開するよねw
102:名無シネマ@上映中
07/08/22 15:43:46 foZX95ET
【映画】大沢たかお、理想の家族は「模索中です。誰かいたら紹介して」 「Life 天国で君に逢えたら」試写 [芸スポ速報+]
総レス数 53
【天国で君に逢えたら】表参道ヒルズで飯島夏樹さん写真展/がんに倒れたサーファーの映画化を記念 [ニュース速報+]
総レス数 30
【映画】34歳の年の差恋愛を演じた田村正和と伊東美咲がお互いを絶賛 映画「ラストラブ」PR会見[芸スポ速報+]
総レス数 38
全然話題になってないみたいだけど、どうなんだろ?
103:名無シネマ@上映中
07/08/22 20:18:21 WKSxDOQQ
つーか、ラストラブなんかより「古畑」を伊東犯人で映画すれば良かったのにw
104:名無シネマ@上映中
07/08/22 23:47:17 31kWfn3z
>>99
主役が決まってから、主役と同じ事務所の俳優を脇役に押し込むのは聞いたことあるけど、
映画の主演とるにに事務所が圧力かけたなんて聞いたことないけど、あるの?
ありありというなら他にどういうケースがあったのか教えてよ。
>お前も伊東ヲタなら正直に言えよ。
意味わかんねぇ。何を正直に言うの?
105:名無シネマ@上映中
07/08/23 00:57:23 mzYbTt/h
配給会社や映画会社と事務所についてるスポンサーなんかは無関係じゃない訳ですが。
106:名無シネマ@上映中
07/08/23 02:40:36 G0dy/HLw
今回の映画でたかおの笑い方が夏樹にそっくりだった。
俺は両方とも知り合いだから、ちょっとぞっとした。
107:名無シネマ@上映中
07/08/23 08:34:18 nu1ipK8I
>>92
原作があるのは知ってたけど、実話じゃないとは
金儲け飯島夫妻商魂たくましい
死をテーマに扱ってるのに、美談にしてお涙頂戴だなんて
がっかりだよ
原作は㍑の涙とどっちが売れたのかな?
108:名無シネマ@上映中
07/08/23 17:21:52 olYCl4dB
桑田+サーフィン+映画
どう見ても駄作フラグですね
109:名無シネマ@上映中
07/08/23 18:42:23 xCh6PQ3D
サーフィンじゃないんだが。
110:名無シネマ@上映中
07/08/23 18:57:26 mzYbTt/h
ウィンド「サーフィン」だから別に同じ様なもんだよ。
風かパドかの違いで波に乗るのは変わりない。
しかし、結構宣伝を見るし番宣も多いけどヒットするのかな?この映画。
やっぱり、自分もあのタキシードとドレスでウィンドサーフィンしてる映像が
若者から物笑いの種になってる様な気がする。
でも、あれって演出じゃなくてマジでやったらしいから痛い夫婦なんだろうw
111:名無シネマ@上映中
07/08/23 22:47:27 h1deXQ8y
お馴染みの評論家がダメダメ30点つけてます。
まさしくヒットの予感・・・
112:名無シネマ@上映中
07/08/23 23:07:19 c6Z+D5aw
URLリンク(movie.maeda-y.com)
これは正しい評価だと思う
113:名無シネマ@上映中
07/08/23 23:13:44 AY+PEXth
>>112
前田本人乙ww
悔しかったら映画化される様な人生送ってみろwwwww
114:名無シネマ@上映中
07/08/24 00:01:14 EvqpXWMQ
>>66
Lie 天国で椿山課長に逢えたら黄泉がえり
115:名無シネマ@上映中
07/08/24 04:18:52 a2fXexeX
まあ普通の映画だなって感じ。
試写会当たんなかったらレンタルでいいと思ってた。
お涙頂戴な感じはしなかったし、見たいなら止めない映画かな。
116:名無シネマ@上映中
07/08/24 13:48:48 gEFSWsCh
>>101
ラッシュアワー3、TAXi4、シッコ、
伝染歌、阿波DANCE、スピードマスター
117:名無シネマ@上映中
07/08/24 18:30:08 xwx+2Vyl
飯島夫妻って電気止められるほど貧乏だったんだ
お金の為に本書いたの?
実話じゃないんでしょ?
118:名無シネマ@上映中
07/08/24 20:18:04 Q/I45sP1
こいつバカ
119:名無シネマ@上映中
07/08/24 20:54:28 eidIpdJQ
>お馴染みの評論家がダメダメ30点つけてます。
良作の可能性が高いので明日見に行くことにしました。
あいつが褒める映画はロクなのが無い
120:名無シネマ@上映中
07/08/24 21:08:35 Bezq1DC1
大沢たかおがインタビューで
「彼女の代表作にさせてあげたい。」と発言していました。
なんて、優しいたかおちゃん。
つまり彼女には代表作と呼べるものがないと・・・。
確かにその通り。
121:名無シネマ@上映中
07/08/25 04:59:45 8YE/koQ4
糞CM垂れ流すなヴォケ
あなたの哀れな人生が映画になりました(失笑)
122:名無シネマ@上映中
07/08/25 07:56:40 tHztK+NA
この映画と同時に
山女に出てしまったのが失敗。
あんな演技力ない女優の映画なんて見たくもない。
123:名無シネマ@上映中
07/08/25 10:19:49 6YE8nx1B
ホント 釣り餌になりやすい女優だなあ
ま、それだけ「人気」があるのかも知れないが
124:名無シネマ@上映中
07/08/25 11:42:29 hDiZD351
意外といい映画でした。
125:名無シネマ@上映中
07/08/25 14:39:22 P1SgTuRD
ハワイに行きたくなった
126:名無シネマ@上映中
07/08/25 14:48:35 YGVzbVum
フジテレビのドキュメンタリーで最初に見たな。原作は未読。
映画がどうのというよりも、今年も海に行けずで夏が終わりそうなんで見に行く。
127:名無シネマ@上映中
07/08/25 16:55:20 0WxbbnBm
海のシーンはとっても綺麗だったし意外といい良作?映画でしたよ
俺も海のある場所を憧れているから作品に癒された
128:名無シネマ@上映中
07/08/25 17:38:06 0WxbbnBm
この映画を見たらガッキーと松田翔太主演のワルボロの予告が流れていた
東宝で東映の宣伝はまずいんじゃねーの?
129:名無シネマ@上映中
07/08/25 17:40:59 nhn9u7DS
>>104
99とは違う人間ですが・・・、
ありまっせ、「ゲゲゲの鬼太郎」が。
悪の根源、バーニ○グのウエ○ツ瑛士。
まさに事務所の圧力。パート2のクランクインは延期になりました。
130:名無シネマ@上映中
07/08/25 17:50:04 Yaql03zb
なんでみんなの評価が意外と~なの?
最初から期待してない映画にどうして金払ったんだ?
テレビじゃあるまいし、その感想は不思議だ
131:名無シネマ@上映中
07/08/25 18:17:46 Yaql03zb
椿山課長の感想も同じだった
意外と良かった、思ったより良かっただった
これって始めから期待せず、
ハードルをかなり下げて観ればいいの?
椿山課長もこの映画も、期待して観ると何か裏切られるのか?
132:名無シネマ@上映中
07/08/25 18:46:21 0WxbbnBm
この映画ってハワイで撮影していたのか?
ビーチのシーンとかヤシの木とかが宮崎県っぽかったよ
133:名無シネマ@上映中
07/08/25 18:47:07 0WxbbnBm
ドラッグドラゴンの塚本とタモリがエキストラで主演しているよな
134:名無シネマ@上映中
07/08/25 19:42:16 7FF/3xn4
ライフは世界陸上でまで宣伝して
100億くらいいくんじゃない?
135:名無シネマ@上映中
07/08/25 20:59:58 e0Xy524o
>>120
その前に大沢こそ代表作がないんだがw
ドラマですらこいつの代表作言える奴なんていないだろw
136:名無シネマ@上映中
07/08/25 22:05:23 4vGfuewP
>>132
大沢や美咲が出ているシーンはオアフ。
レースのシーンはマウイ。
大沢と美咲はオアフのみでの撮影。
137:名無シネマ@上映中
07/08/25 22:16:52 QYsNRth6
>>135
おれは「解夏」が好きだな。
138:名無シネマ@上映中
07/08/25 22:21:59 4vGfuewP
大沢なら、全然話題にもならなかった低予算映画の「荒神」での演技が良かったけど
相手の加藤がクソボロ過ぎて大沢の良さが消されてた映画。
加藤みたいな整形二重で舌足らずで何を言ってるか解らない鼻の小さな男を時代劇に出すなよ。
139:名無シネマ@上映中
07/08/25 22:49:03 YGVzbVum
>>135
わかるわかる。
個人的には「深夜特急」が好きだったけど、これだって役者としての大沢とは別の部分で成立してるしな。
何か見るからにダメっぽい雪山遭難ものはどうなのかね。
140:名無シネマ@上映中
07/08/25 23:48:17 afPezyWz
美咲が大沢をビンタしてなかったか?
141:名無シネマ@上映中
07/08/25 23:48:20 Ih8C2aU2
>>120
ちゃんとインタビュー理解しろよ。
これまでの伊東美咲とは違う“伊東美咲”の代表作にしたいと言ってるんだよ。
なんでも批判すればいいと言うもんじゃないよ。
142:名無シネマ@上映中
07/08/26 01:04:03 uTMeDqZG
とてもいい映画だった。何回も涙した。
143:名無シネマ@上映中
07/08/26 01:23:52 IM8WcsXh
エンディングでリアル夫婦の写真が出るが、
奥さんはキレイだが、ダンナはお笑い系w
でも本当にウェデングドレスで板に乗ったんですね、感動。
こういうジャンルの作品では出来がいいと思ふ。
144:名無シネマ@上映中
07/08/26 01:24:49 LQg8LZZr
すごく爽やかであったかい映画だったよ!
レースシーンも迫力あって良かったし、大沢、伊東、小夏の演技も
ホントの家族みたい。
エンディングのシーンがね、これまた良い。
145:名無シネマ@上映中
07/08/26 02:01:39 QSCIOSYP
良かったです。伊東美咲演技うまくなってました!
大沢たかおに惚れました。
146:名無シネマ@上映中
07/08/26 02:23:29 Hlm7tvXA
>>143
旦那よりましだけど嫁もブスじゃんw
147:名無シネマ@上映中
07/08/26 02:53:09 qtKPaStZ
今これの宣伝特番TVでやってるんだけど、
頭の悪そうなオンナ二人のワイキキ珍道中・・・なんだそりゃ迷走してるな
工作員多発だし、こりゃ客層悪そうだwww
148:名無シネマ@上映中
07/08/26 03:16:38 v8gGMSzn
たかおちゃんのミッドナイトイーグルは観るけど、これは観ない
宣伝イベントが色々あって、そっちの方が力入れてる感じがする
おそらくミッドナイトイーグルが代表作になると思う
149:名無シネマ@上映中
07/08/26 09:28:54 8IM5KwtO
昨日午後に見てきました。
ほぼ満員で女子は結構泣いていました。
岬曰く「いくときわ教えてネ☆勝手にいっちゃダメよ!」
とのことでした。
150:名無シネマ@上映中
07/08/26 09:31:06 iuXcBlSK
>>130
この映画のストーリーを聞いて期待感を感じる方が少ないと思う
151:名無シネマ@上映中
07/08/26 09:50:25 KBvWWR78
昨日、TOHOシネマズなんばにて鑑賞。次の回が舞台挨拶だったせいか
そちらに客が集中してこの回は6,7割程度。
感想は...、まあぼちぼちかなと言う感じ。半分以上脚本の責任。
「星になった少年」もそうなんだけど実話系って劇的な話が少ないから
映画のストーリーをしっかり構築しないと「こういう話があった」の連続に
なっちゃうんだよね。だからもっと工夫して切るところは切らないとと思った。
ラストにあれをもってくるのは上手いと思ったけど。伊東はトータルで見ると
意外に悪くなかったけど最初のシーンがなんかひどかった。その後はまあまあ
見られた事を考えると大沢に救われたのかな?と言う印象。確かに大沢は神だった。
まあ、未見の人にはラストのシーンとエンドクレジットで元は取れると言いたい。
(あの本物の新郎新婦のウィンドの写真が本当にいいんだよね。あれで涙腺緩んだ)
ところで、照明だったか撮影の助手で「泉谷しげる」ってクレジットされてたん
だけどこれはあの泉谷さんのことなんだろうか?
152:名無シネマ@上映中
07/08/26 10:15:22 KPdbRbKZ
↑
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーわきゃーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
153:名無シネマ@上映中
07/08/26 11:07:41 0Cu1eQ6n
タクシー観て天国観た。タクシーがつまらなかったから天国が凄く良く感じた。てかいい映画でした。
154:名無シネマ@上映中
07/08/26 11:30:38 cxR72dmP
>「いくときわ教えてネ☆勝手にいっちゃダメよ!」
これは期待していいのか?
155:名無シネマ@上映中
07/08/26 13:39:15 lOmvABBN
私も最初のほうの岬さんの、せりふ言ってます状態には、
うわさに聞いてはいたが、ひどいなあ・・・と。
でも、後半はよくなった。でも、時々のシーンで、びっくりするほど、
美人でした。
映画のほうは、はっきりいって、深みはないが、海の世界が濃く伝わってきて、
個人的には、こんな生き方もあるんだなと、頭が洗われた感じ。
156:名無シネマ@上映中
07/08/26 15:48:41 udjel4vj
岬さん信用ねぇなw
157:名無シネマ@上映中
07/08/26 17:47:01 qRBl3Fg0
期待してなかったからか面白かった。
というか大沢たかおの映画初めて見たからか、
こんな演技力のある人だと思ってなかったもので。
しかし伊藤美咲の演技は何とかならんものか・・
他に女優いなかったのか?
158:名無シネマ@上映中
07/08/26 18:55:14 VPSTamB4
私も伊東の演技は相変わらずだと思ったけどな。
159:名無シネマ@上映中
07/08/26 20:40:01 DEBRJ/U2
彼女が見たいって言うから観たのに彼女が
つまらんかったって言ってた。正直俺もつまんなかった。
160:名無シネマ@上映中
07/08/26 21:41:44 uIm7q4pr
アレで泣かないモマエの女は鬼だな。
俺は鼻水出るくらい感動で泣けた。
161:名無シネマ@上映中
07/08/26 21:59:41 DEBRJ/U2
>>160
終末期病棟にいたこともある看護婦なんだよ。患者がもがき苦しんで
死んでいくの見慣れてるからあんな楽そうに死ねたら幸せじゃんって言われたww
162:名無シネマ@上映中
07/08/26 22:09:28 ByyS5wfp
>>161
でもやっぱり彼女は鬼だ。
痛み苦しみ死をも克服したから感動するんだろ。
それをあんなに楽しそうに死ねたら幸せじゃんってかたずけるなんて。
あれを見て看護婦なら終末医療の苦しさから少しでも患者
救おうって気持にならないんだろうか・・・・
163:名無シネマ@上映中
07/08/26 22:17:13 siK0OK1t
まるで同情も感動も出来ないな。
世の中にはもっと苦しんで死んでいった人間がいるのに。
サーファーで家族に囲まれて・・・なんて幸せものにしか思えない。
164:名無シネマ@上映中
07/08/26 22:18:34 aHvO2Fm2
週末期病棟にいた看護師なら余計に死の苦しみや悲しみを知ってるはずだろ。
>>159の女は最低だな
165:名無シネマ@上映中
07/08/26 22:20:19 uIm7q4pr
そういう女を嫁にしたら、自分が死ぬ時
他の人より楽に逝けそうだわ~。良かったねw
って言われるのかな。
看護士を嫁に貰うのはよそう・・・。
166:名無シネマ@上映中
07/08/26 22:27:41 Hlm7tvXA
ブサイクなDQN遊び人が死んだだけの話なのに
何で熱く語って、感動出来なかったという人を叩いてるんだ?
このスレの住人的には、たかが映画で泣かないと鬼扱いか?
アホの集まりかよ。
167:名無シネマ@上映中
07/08/26 22:33:54 aHvO2Fm2
別に感動してない事を叩いてるんじゃない。
「あんなに楽に死ねて幸せじゃん」って発言を叩いてんだよ。
人の死に関わる仕事してる人間がそんな発言しちゃダメだろ。
168:名無シネマ@上映中
07/08/26 22:40:39 Hlm7tvXA
>>167
壮絶に苦しんで死んでる人を大勢みている看護婦なら
末期で死んで行くのが、いかにも映画的な演出じゃ「嘘くせww」って思っても不思議じゃないだろ。
それが何か悪いのか?っていうか、お前にその彼女を攻撃出来る程の経験でもあるのか?
っていうか、映画を見て感動しましたって言いながら
感想にいちゃもん付けて粘着して人格個人攻撃しかしてないだろ?
感動したなら、この映画の良かった所にについて語ればいいじゃん。
まあ、所詮、この映画で感動出来る奴の程度はお前みたいな低脳が多いって事なら何も言わんがな。
169:名無シネマ@上映中
07/08/26 22:48:50 fj4LtEVC
あのー関係者なんですけど今から感想書きますけど関係者だからといって
甘いことは書きません。父親に初日か2日目のどっちでもいいから
観に行けと言われてるので観に行きましたけど皆さんが思ってるほど
私はいいなとは思いませんでした。地味だし・また観たいとは思わないし
1回観たらそれでいいかなって感じだし・感動はしなかったし
伊東鼻フック美咲の台詞の言い方の下手さに何とかならないものかと思いましたし
父親から聞きましたけどスタッフの人も伊東鼻フック美咲の台詞の言い方の
下手さに何とかならないものかって思ってたそうです。
あと最初は伊東鼻フック美咲ではなくて竹内結子の復帰作ということに
なってたんですけど伊東鼻フック美咲になっちゃったんですよ。
170:名無シネマ@上映中
07/08/26 23:15:43 uIm7q4pr
この映画で感動できない奴の方が低脳の思われる件。
まぁ、1つ言えるのは、そうゆう奴に限ってレスが長い。
171:名無シネマ@上映中
07/08/26 23:27:25 TX/ktpAa
実際、最後は夜中に具合悪くなって救急車で運ばれて意識無くなって
そのまま逝ったんじゃなかったっけ?
172:名無シネマ@上映中
07/08/27 00:32:14 QnunSUPJ
結婚式のときに海でボードに本当に乗ったんですよね。写真もあるし。
あれってまず沖に出て行くときはどうしたんでしょうか?
173:名無シネマ@上映中
07/08/27 01:13:30 fzSQpzat
実際、ウィンドサーフィンのプロなるものが、
どの程度、仕事として成り立ってたのか、まったく知らんが、
周りに迷惑かけまくって、好き勝手やってても、
夢と言えば心地よく響くって典型例だね。
それだけに実話ベースだと思うと、余計に引く。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 01:20:25 xzvgypKI
この人自分で仕事立ち上げてなかったっけ??
それにしても大沢があんだけ乗れるなんて知らんかったし、
演技とはいえこんなニコニコする人だったとは…
175:名無シネマ@上映中
07/08/27 01:26:06 mv63KFWt
大沢、前スマステで見たときはずっとニコニコしてたなw
あれの印象が強いから、今回の映画も笑顔が頭に残りそう。
176:山
07/08/27 01:48:29 HZ4BNlJi
今日見に行ってきた。
ヒットするね、この映画。最高によかった。
鎖骨の間の骨に涙が溜まったよ。大沢たかおさんは名優だよ、本当に。
伊藤美咲さんも大沢さんに引っ張られながらながら演じてたと思う。
出た涙は過去最高ですよ。まったく。
エンドロールなんて画面見えなかった。
誰がなんと言おうが俺はとにかく感動したっす。それだけ。
177:名無シネマ@上映中
07/08/27 01:59:06 df7h8zxV
>>174
旅行会社兼インストラクターの会社だけど火の車だったんだよね。
まあ子供もいるのにDQNには違いないわw
178:名無シネマ@上映中
07/08/27 03:22:32 OcJP46DY
家族の為とはいえ嫌々仕事してる奴の人生はどんなに立派でも映画にはならないよ。
金にならなくても好きな事を努力してやって、第一人者になったから共感する人がでてくる。
でも元ライブドア堀江世代には共感できないだろうな。
有り余るくらいの金があれば、残された家族は幸せになれるってのは大間違いだよ。
そういうメッセージも込めた映画だったのに
>>177は本当に観たの?
179:名無シネマ@上映中
07/08/27 03:39:12 df7h8zxV
>>174にレスしてるのに、違う人が火病レスしてるのは何でだろう?
家族の為に仕事をしている人とか、嫌な仕事でも頑張ってやってる人の
何処が好き勝手してるDQNに劣るのか意味が解らない。
リーマン映画だっていくらでもあるのに、金もなくて家族が困っても好き勝手してた人より
家族が不自由しない様にがんばってる父の方が立派ですよ。
この映画を>>178みたいにマンセーしてる子って、リアルガキか精神的に幼いんだろうなぁ。
180:名無シネマ@上映中
07/08/27 03:42:52 OcJP46DY
結局映画は観てないんだな。
何でここに来てるのか謎。
181:名無シネマ@上映中
07/08/27 03:51:56 df7h8zxV
見てるとも見てないとも答えてないのに、反論出来なくて決め付けですか?
頭悪いんだろうけど、私は>>174の質問に答えただけ。
横からイチャモンつけてるだけのID:OcJP46DYこそ、何しにこのスレに来てるのか謎。
質問に答えられる程原作者の事も知らないのに、答えただけで粘着ですか。
映画について、思う存分に語ればいいのに。
182:名無シネマ@上映中
07/08/27 03:53:52 IawCuWJL
>>180
179に言っても伝わらない。
聞いたような文句ばかりで自分の言葉なんか1つもない。
放置汁。
183:名無シネマ@上映中
07/08/27 03:59:08 Dme9lCyV
ID:df7h8zxV
じゃ、あなたは原作者の何を知っててDQNって言ってるの?
イチャモンとか反論とか物騒ですねw
184:名無シネマ@上映中
07/08/27 04:03:39 f+uLlcCP
>>179
>マンセーしてる子って、リアルガキか精神的に幼いんだろうなぁ。
これって自分の事を言ってるの??(・ω・ノ)ノ
185:名無シネマ@上映中
07/08/27 04:09:37 2GLLXn32
リーマンが劣ってるだの好きかってした奴だから共感できるとか
随分と薄っぺらいアホが出没してるな。
早死にして可哀相だけどイイ家族がいて幸せだったな、、、
と思う映画だが極端な話、共感する所なんて癌患者じゃない限りナイだろ。
あと、この原作自体は実話を元にしたフィクションな上に
映画にする際にかなり脚色されてるから。
186:名無シネマ@上映中
07/08/27 04:14:28 df7h8zxV
>>185
ID:OcJP46DYは、反論できずにIDを変えて自演中みたいだから放置推奨。
共感とかサラリーマンが劣ると書いてる時点で程度がしれてる訳ですし。
まあ、奴が熱く語る割に原作も読んでないのは解りましたw
187:名無シネマ@上映中
07/08/27 05:02:13 ox79SVYv
>>186 >>185 サラリーマン粘着、自演乙!
188:名無シネマ@上映中
07/08/27 05:07:48 df7h8zxV
自分が自演する馬鹿に限って、他人も自演してると思い込むんだよね。
こんな時間に単発IDで連投とかしちゃうしw
189:名無シネマ@上映中
07/08/27 05:09:32 ox79SVYv
どうした!!!!!?
ノイローゼか? wwwww
190:名無シネマ@上映中
07/08/27 05:11:14 shw3b1vU
映画板名物のガイキチさんだわ、こりゃ
191:名無シネマ@上映中
07/08/27 05:13:57 ox79SVYv
変なのに捕まっちまった
192:名無シネマ@上映中
07/08/27 05:19:01 2GLLXn32
単発指摘された途端に3連投かよwww
キチガイ丸出しでワロタ
193:名無シネマ@上映中
07/08/27 05:21:10 ox79SVYv
君は誰?全部同じ人?
194:名無シネマ@上映中
07/08/27 05:22:57 shw3b1vU
他のスレには誰もいない早朝の時間帯にこの盛り上がりは何?
195:名無シネマ@上映中
07/08/27 05:25:16 ox79SVYv
ん~?わからない。
3連投の意味も違う気がするが・・・。
196:名無シネマ@上映中
07/08/27 05:25:23 df7h8zxV
盛り上がりって言っても、反論できなくなってID変えまくってるキチガイ一匹と2人か3人しかいないでしょ?
合計4人くらいかな?
レス数を伸ばしてるのは連投してるキチガイ一人だけだし。
197:名無シネマ@上映中
07/08/27 05:26:48 ox79SVYv
サラリーマンとキチガイが好きなヤシだなw
198:名無シネマ@上映中
07/08/27 07:28:05 q/r9P9z7
桑田さんの歌も良かった。皆最後まで席立たなかった。
確か、ココス島でお店経営してたんだよね。
199:名無シネマ@上映中
07/08/27 09:38:15 dnU6QPWm
汚い成りすまし朝鮮人
URLリンク(www.tamanegiya.com)
200:名無シネマ@上映中
07/08/27 11:39:10 LbY4+Vgu
これ、完全に中二病患者向けの映画だな。
201:名無シネマ@上映中
07/08/27 12:36:25 upsLFYht
このスレ読んだが、大沢は相変わらず巧いみたいだな。
あの人は本当に巧い。今の邦画の若手では一番じゃなかろうか。
観に行くさもり無かったが、大沢見たさに行ってみるかな。
202:名無シネマ@上映中
07/08/27 12:40:03 7NmdsUUH
意外と人入ってる?
203:名無シネマ@上映中
07/08/27 12:47:05 1CigLSU2
今見てきたけど何回か泣いた。
でも多少地味ってのはあるかな。
桑田の歌は最高だった。
204:名無シネマ@上映中
07/08/27 13:25:49 0SuAz5dl
初期のサザン桑田が好き。
最近うざく感じる私でも大丈夫?
まあ音楽聞きに行くわけじゃないか。
205:名無シネマ@上映中
07/08/27 13:30:35 5EDJFgLD
桑田ファンだし、30代で癌でなくなるのはいたたまれないけど、
映画はCMだけでモニョる。
ウエディングドレスでウインドサーフィンって、どんだけ自分の世界に酔っちゃってるDQNなのと。
206:名無シネマ@上映中
07/08/27 13:33:43 h1Gi7PUc
>201
彼の最近の作品ではメトロが好き。
でも個人的にこの手のお涙頂戴作品(LIFE)には出てほしくなかった。
相手女優が大根過ぎるし。
207:名無シネマ@上映中
07/08/27 13:52:09 2JkKT4AR
この映画見に行きたいが伊藤美咲がネックで迷っている
なんで出すんだ整形大根女優orn
彼女が出てなくれば迷わず見にいくのに・・・
ラッシュアワーにしようかな・・
208:名無シネマ@上映中
07/08/27 13:57:37 2JkKT4AR
>169 :名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 22:48:50 ID:fj4LtEVC
あのー関係者なんですけど今から感想書きますけど関係者だからといって
甘いことは書きません。父親に初日か2日目のどっちでもいいから
観に行けと言われてるので観に行きましたけど皆さんが思ってるほど
私はいいなとは思いませんでした。地味だし・また観たいとは思わないし
1回観たらそれでいいかなって感じだし・感動はしなかったし
伊東鼻フック美咲の台詞の言い方の下手さに何とかならないものかと思いましたし
父親から聞きましたけどスタッフの人も伊東鼻フック美咲の台詞の言い方の
下手さに何とかならないものかって思ってたそうです。
あと最初は伊東鼻フック美咲ではなくて竹内結子の復帰作ということに
なってたんですけど伊東鼻フック美咲になっちゃったんですよ。
ワロタw
キャスティングミスww
209:名無シネマ@上映中
07/08/27 14:10:58 xoVmwwO/
>>205
まぁ彼はプロのウインドサーファーなので
イメージが大事だからねぇ・・・
当時のウインド雑誌に写真載ってたよ、
自分に酔っているとかではなく、プロのお仕事でしょう。
日本人でウインドが、彼よりも早い人や上手い人いっぱい居たけど
プロウインドサーファーを演じられなかったからね、
ウインドが上手いだけの人は
ウインド関係の小さなスポンサーが付いて国内の大会回って
ショップ店員&イントラで食ってた。
ちょっとましな方ではメーカーのテストライダーとかやっているけどね。
彼は事務所に入って
プロウインドサーファー飯島夏樹を演じ
JALとか大きなスポンサーを付けて、世界を回ってたわけよ。
プロをフェードアウトする頃からJALがらみで
グアムのCOCOSでマリンスポーツ関係のレンタル&イントラ業の会社を興した。
まぁそこそこ儲かっていたのでは?
高かったものあそこ・・・でも夏樹さん居るから結構みんな行ってたね。
彼のグアムの屋敷でビール飲んだりした人数百人居るのではないかな・・・
よく招待してくれたから。
怪しい事務所に入っちゃったので
「プロウインドサーファー飯島夏樹」
を死んでもやらされるわけだが、、、
まぁそれも有りかと。
事務所パワーってすげーよな。
210:名無シネマ@上映中
07/08/27 14:40:06 TbUwiZSM
大沢とかマヤさんの演技のおかげで日本アカデミー賞?に
選ばれて、ついでに伊東さんも事務所の力で主演女優候補とかになったらいやだな・・
211:名無シネマ@上映中
07/08/27 15:06:07 Vn07FDd9
めちゃくちゃ力入れて宣伝してるよね。
CMばんばん流れてるし、宣伝特番もやってたし。これでコケたら恥ずかしい。
212:名無シネマ@上映中
07/08/27 15:45:34 90ULuElq
確かに岬が出ると、映画のレベルが下がる気がするw
大沢たかおにはまだまだ次回作が控えてるから
次を期待しよう
213:名無シネマ@上映中
07/08/27 16:01:40 Ixdou7Il
大沢の次回作は雪山で難病になりながらアクションするんだろ?面白そうだな、おい!
214:名無シネマ@上映中
07/08/27 17:31:11 BBJLn4MP
大ヒットおめでとう!
215:名無シネマ@上映中
07/08/27 18:28:23 1CigLSU2
>>205自分の結婚式で自分の世界に酔って何が悪いのかと
216:名無シネマ@上映中
07/08/27 19:28:42 EPSEkBMC
>>208
関係者って何の関係者だ?
関係者が父親に言われて見に行けって?
ファザコン関係者には笑っちゃうよね。
竹内結子は、大沢と11月公開の「ミッドナイトイーグル」だろ。
別にキャスト変わっちゃいないよ。
217:名無シネマ@上映中
07/08/27 22:30:33 0wulA796
世の中にガンで苦しんで死んだ人間は腐るほどいるのに
なんでこの人だけクローズアップされてるのかわからん。
もっともっと苦しんだ悲惨な人間はいるよ。
サーファーやってもてまくって家族までできたんだから
恵まれてるほうでしょ。何も感動できなかったな。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 22:52:19 UL1usv1I
こないだサッカーの北京五輪代表の試合を国立に観にいったら
この映画の団扇が配られてた…
ちょとうざかった。
219:名無シネマ@上映中
07/08/27 22:56:01 ZasJalzu
ラストラブ観た上でLife観ると伊東美咲がやる気0って感じたのだがw
220:名無シネマ@上映中
07/08/27 23:16:25 m3Ws8lCM
真矢さんと翔さんはどうなの?
微妙?
221:名無シネマ@上映中
07/08/27 23:19:47 Tr2cb5vB
ま、来週には話題はキムタクのHEROに集中するだろう。
222:名無シネマ@上映中
07/08/27 23:25:58 zhhHbTTL
照明助手に「泉谷しげる」ってあってテンションあがった。
大沢たかお だったんですね。
ずっと団長だと思って見てました。
223:名無シネマ@上映中
07/08/27 23:38:11 /OuyFD1J
娘さんがウインドを練習していて、「パパ死なないで」
の言葉のシーン涙がボロボロ出ました。
映画が終わるまで誰も席を立とうとしなかったのも
印象でしたね。
エンドロールで帰る人っているからね。
僕は、男でしかもパパな僕としては二人の子供のことを
すぐ思ってしまいました。
夫婦愛・家族愛の詰まったいい映画でしたよ。
224:名無シネマ@上映中
07/08/28 02:29:41 qSdBtOKO
実話の映画なのに主人公の両親、兄弟が全然出てこないので不自然。
両親早死で一人っ子なの?
225:名無シネマ@上映中
07/08/28 02:35:10 KgG0VLxC
>>218
感動の押し売りですからw
226:名無シネマ@上映中
07/08/28 02:43:19 ejPBQt0h
封切りの25日の夜にひとりで出掛けてこっそり観ました。
中盤以降泣いておりました。。
家族への思いやりの足りなさを知りつつも 乗れない・海に入れない恨みばかり抱えていた自分が恥ずかしくなりました。
海での仲間を通じてビーチで知りあった家内とのこころの距離を近づけることの方が、
海通いの再開を思ってばかりでいるよりも大切であること。
そんなことを諭されたような気がしました。
海へ入れずに早3年が経ち、それは今後もまだ続きそうですが
いつか、夏でも冬でもビーチへ出かけるのを円満に送り出してもらえるように・・・
模索から始めてみたいと思います。
227:名無シネマ@上映中
07/08/28 07:50:58 fb6hpMZX
苦労してますなあ
228:名無シネマ@上映中
07/08/28 09:18:11 2vxXNB0P
>>224
ドキュメンタリーではママンがいたよ。
ハワイのお葬式にも来ていたよ。
棺桶のぞいているの、悲しかったよ。
229:名無シネマ@上映中
07/08/28 11:01:14 fb6hpMZX
>>217
だから、幸せに気づきましたっていう話なんだけどね
230:名無シネマ@上映中
07/08/28 11:28:49 ULZYw0tV
>>229
幸せじゃないからわかんないんだよ。苦しんで死なないと納得できないんだろうな。
放置放置w
231:名無シネマ@上映中
07/08/28 15:41:23 rObGS3yo
日本人はホント癌で死ぬ映画好きだよな
232:名無シネマ@上映中
07/08/28 16:49:56 xGcg8Nlv
3人に1人が癌で死んでる時代。
今も自分まわりに癌の人はたくさんいる。
友達がリンパ腫で死んだ。
父は直腸癌から肝臓がんに転移して死んだ。
弟は骨肉腫で何回も手術して最後足も切って結局死んだ。
癌で死ぬ映画が好きなわけじゃないが、
この映画見たら涙が止まらなかった・・・・・
癌宣告されてもこんなに前向きに生きていけるってすごい。
もし自分が癌になったら前向きに考えられるかなー
でもこの映画見てホント良かった。
233:名無シネマ@上映中
07/08/28 16:51:33 rObGS3yo
いちいち映画みないと実感できないってことは
想像力が欠落してるのかな?
ホント、日本人の難病死ドラマ・映画好きは異常
234:名無シネマ@上映中
07/08/28 17:07:57 fy8Mdll1
八王子のママンはドキュメンタリーに出てたよ。
好きなことやって(サーフィン・ヤリチン)自由に暮らしてたけど
癌みつかってからココス売って一旦、日本で暮らしてたよ。
中田ヒデと同じ事務所だから、テレビ・映画と使われてるねー。
本の売り上げ、映画の収入が子供の養育費になってるならいいが・・・
235:名無シネマ@上映中
07/08/28 17:09:56 24MNVonr
>>232
延命治療をすると長く生きられるが、周りも当事者もすさんでくるんだよな。
そうなったら自分ならどうするか、俺も考えたよ。
家族の意思と違う方に突き進む事になるかも・・・とか。
>>233
近しい人がそうなると思考が止まっちゃう程にへこむんだよ。
236:名無シネマ@上映中
07/08/28 17:16:33 xGcg8Nlv
>>235
今延命治療について書こうか迷ってたら丁度書いてくれた。
友達は助からないなら治療費が大変だからって断った。
だからいつも痛み止めの点滴で朦朧状態だったが、
安らかな最後だった。
骨肉腫の場合は痛さが半端じゃないので治療も壮絶だった。
これ書いてても涙腺が緩む・・・・
237:名無シネマ@上映中
07/08/28 17:35:19 nYKru6XW
予告でかなり損してる映画
238:名無シネマ@上映中
07/08/28 17:57:46 nYKru6XW
桑田の主題歌ももうお腹いっぱい
プロポーズ大作戦もあったしな
239:俊英監督!! 新城毅彦 !!
07/08/28 18:15:25 EtLQ/dn6
日朝に軍需利権が無ければ拉致事件は起きなかった!
インチキスパイ衛星5022億円、維持運営費年間150億円!
この詐欺兵器1機だけで8万人の若者の高校・大学の全学費を無料にすることが出来る。
イージス艦「あたご」1475億円、維持費年間40億円!
このイージス艦というインチキ戦艦たった1隻で、借金360億円の夕張市が3つも4つも丸ごと救える。
こういうインチキ兵器を6隻も買わされた貧乏国民が世界中で物笑いの種になっていることを日本のマスコミは一切報じない。
国家間憎悪を煽り、民族間差別を散布し、どうでもいい痴呆番組やどうでもいいスポーツ番組を朝から夜中まで垂れ流すような愚民教育が貫徹しているからだ。
URLリンク(esashib.hp.infoseek.co.jp)
いま、年金の受給漏れが950億円だなどと自民党と民主党の八百長ケンカを
これまた八百長マスコミがさも大事のように騒いでいる。たった950億円?
平成日本軍部のインチキ戦艦イージス一隻にも満たない額である。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
F22戦闘機の価格は1機約237億円(2億ドル)以上。
この基地外詐欺兵器を100機購入すると晋三は抜かしている。
全国で60年も70年も働いて来た多くの老人が順番待ちの老人介護施設の建設費が1棟たった約12億円。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
北朝鮮の主婦や女子高生が横田めぐみを拉致した訳ではない。
拉致などという犯罪は日本であろうが北朝鮮であろうが、軍部(又は同調者)以外にはいない。
240:名無シネマ@上映中
07/08/28 18:16:47 nYKru6XW
桑田が主題歌じゃなければなあ
またかいなと正直思った
241:名無シネマ@上映中
07/08/28 18:21:17 MlhYyRma
>>237 >>238 >>240
桑田さんとこで喚いてくれ。頼む。ここにはもう来るな。
242:名無シネマ@上映中
07/08/28 18:34:55 Uh9tjsge
>>226
つーか別れれば?
結婚後の嫁って詐欺だよな。
243:名無シネマ@上映中
07/08/28 18:39:15 xRWyJJjh
>>242
嫁ハンは海の恐さを知ってるから止めるんだと思ふ。
いい嫁じゃないか。
244:名無シネマ@上映中
07/08/28 19:38:20 hFeF9KOG
>>238
>>240
ID:nYKru6XW
しつこい
245:名無シネマ@上映中
07/08/29 00:44:57 fFcgVB7v
>>234
本の売上げは子供への遺産だと、本人が最後に日本を離れる前に言っていたよ
246:名無シネマ@上映中
07/08/29 04:00:19 RY8UyE0p
知り合いがウィンドサーフィンでかなりの人なので
なんとなく興味を持ったが、ここを読んだら行く気なくして
しまった。
実話ものは、難しいね。確かになあと思える書き込みが
ここ多すぎw 映画は、他人がどういおうと自分が楽しめたらよいのだが、
何かと疑ったり事実確認をしそうだ。
247:名無シネマ@上映中
07/08/29 04:35:20 gxE0hlWu
観てから言うのならわかるが・・・。
248:名無シネマ@上映中
07/08/29 08:25:29 V5eriYWI
>246 俺は観て損はしなかったぞ。いい映画だと素直に思った。理屈こねくりまわさんと観てきたら?
249:名無シネマ@上映中
07/08/29 10:24:32 1+lp+1yi
フィクションだろ思えば、感動するが、
実話だと思うと、回りに迷惑かけた、あまりのDQNぶりに、引く。
250:名無シネマ@上映中
07/08/29 13:32:07 YK+8rUNi
>>249
原作や映画は、実話を元に美化されたフィクションだよ。
実際は、映画や原作なんて目じゃないくらいのDQNだったらしいし。
251:名無シネマ@上映中
07/08/29 15:25:52 5T359QEt
死病を元に泣かせようとか、それで金儲けしようとかいう安易な発想その
ものについていけん。別に人類に役に立つ偉業を成し遂げた人でもあるまい
に。もっと苦しんでる人も大勢いるのに。
252:名無シネマ@上映中
07/08/29 15:39:36 7k64Fp+y
接点があまりないんだよな一般の人と
253:名無シネマ@上映中
07/08/29 17:10:25 dmZcjBZY
電気代も支払えなくて止められてる貧乏なのに子供4人作って
おまけに浮気しまくりで、自分が死ぬってわかってから小説を書いて
これが売れたら養育費とか言って死んでった人の話でしょ?
美談にしてるけど、観る気無いな。
254:名無シネマ@上映中
07/08/29 17:25:11 FoU/nUOG
>>205
お見事。飯島夏樹の全てを言い表していると思う。
スポーツマンというよりビジネスマンだったよな。
それに上昇志向が強烈で、ウインド乗りの中では明らかに浮いてたと思う。
山木とかは慕ってココスについて行ってたけど…。
彼も今頃どう思っているのやら。
255:名無シネマ@上映中
07/08/29 17:26:13 FoU/nUOG
↑
間違い。209でした。
256:名無シネマ@上映中
07/08/29 19:42:13 kXIe0H9h
桑田の歌がいいな
でも映画としてはなんだか『安っぽい』感じ
伊東美咲だからかなw
257:名無シネマ@上映中
07/08/29 21:45:59 WcOKAUgK
医学的な面の詰めの甘さが気になったな。
◎「肝細胞癌」と「類上皮血管内皮腫」(血管肉腫の一種)は
全然別の種類の腫瘍なので、「正確に言えば」も糞もない。
#事実は、最初に肝細胞癌と誤診されて、後から類上皮血管内皮腫と
訂正されたみたいだが。
◎「延命治療を拒否した」筈の飯島が、なんでカプセル剤と点滴の
両方使ってんの?
#鎮痛剤だけなら2種類も要らんだろ?
258:名無シネマ@上映中
07/08/29 21:50:24 Oo5sSFbe
>>256
精一杯の褒め言葉で ”良くも悪くも伊東美咲”
女優じゃなく 被写体として超一流の人だから
259:名無シネマ@上映中
07/08/29 21:50:29 EnVSg490
皆様、異常に伊東美咲を叩いてますが、哀川翔は放置でよろしいんですか?
あの声、体つき、雰囲気、プロのウィンドサーフィンの選手には‥‥
260:名無シネマ@上映中
07/08/29 22:17:06 gQmVjKSz
だってゼブラーマン、出番少なかったし・・・
261:名無シネマ@上映中
07/08/29 22:20:37 HpY+vWWh
なんで伊東なんて使うんだろう?
演技は、はっきりいって下手。それじゃぁ集客力があるかと言えば
伊東で客を呼べないことは、これまでの伊東主演やヒロインの映画が
こけまくっていることで証明されている。
やっぱり事務所の力なんでしょうかね・・・
見たいなと思った映画に出演していることが判ると、見に行く気が
失せてしまう人の一人だね、伊東って。
262:名無シネマ@上映中
07/08/29 22:21:06 8b4IwkGK
ゼブラーマンワロスw
真矢みきも出番少ないんだ?
263:名無シネマ@上映中
07/08/29 23:21:15 /L99ek9Z
哀川翔も真矢みきも出番少ないけど存在感はあったなー。
レイコさんのほうかヒロコさんより強くてたくましいと思った。
藤堂夫妻のほうが泣ける。
264:名無シネマ@上映中
07/08/29 23:35:29 gQmVjKSz
真矢みき、良かったよ。試写会観にいったけど、舞台挨拶なんかの雰囲気は
好印象だったなあ。普段も良い人っぽい。
265:名無シネマ@上映中
07/08/30 00:13:26 n+z4A+sL
>>261
観てから言ってね。
コンスタントにいい仕事をしている女優って
最近では宮沢りえと上野樹里くらいじゃないの?
二人とも日焼けしてたらヘンだろ。
266:名無シネマ@上映中
07/08/30 01:34:12 b/eKQo1u
伊東美咲は、そんなに悪くない。
見ないで、文句言うな。
伊東美咲は、全身全霊で、ゆっくりと進化している女優なのだ。
267:名無シネマ@上映中
07/08/30 02:17:30 mBiT6CGE
闘病物の映画が最近の流行り?
10月には『象の背中』
個人的には↑方がコケそうな気がする
今井の旦那絡みで番宣にも影響しそうだし
268:名無シネマ@上映中
07/08/30 02:47:08 mwmPuLVY
難病、闘病物が多いのは、今に始まったことでは無いでしょう。
無茶した結果、もう死ぬからここで泣け泣けってドラマ、映画もあったでしょう。
これで感動作って言ってしまう人が多いのもすごいが。
269:名無シネマ@上映中
07/08/30 03:36:44 7YfSBc8b
舞台挨拶の伊東美咲は
素敵でしたよ。
コメントとかはなにも考えてなくて頭悪そうって感じだったけど
やっぱり華があるしバカっぽいとこがかわいかった。
私は女ですけど思わず見とれちゃいました。
270:名無シネマ@上映中
07/08/30 04:42:00 bK3h97zc
週末に見に行こうと思ってるんだけど、この映画は手紙とかみたいな
「お涙頂戴、ここで泣いてもらいますよ」「ラスト泣いたでしょ?感動したでしょ?」
「故人の写真でエンドクレジット」っていう涙の押し売り系?
それとも、故人の生き様と家族の心情を日常として描いた涙はいらないドキュメント系?
271:名無シネマ@上映中
07/08/30 10:29:17 FqkP7Zn3
子供や美男美女の恋人がガンで死ぬ映画はいっぱいあったけど、オサーンが家族残して
死ぬのってあまりなかったのでは?同年代で家族もちだと、それだけでジーンときた。
272:名無シネマ@上映中
07/08/30 10:32:38 qM7GKnwQ
先日観てきましたが、映画ですからやむをえないとしてキレイに描きすぎで、
無理矢理泣かせようとしているのもミエミエでした。
自分も兄を2年前に胃ガンで亡くしています。36歳でした。仕事が少し落ち着き大好きな釣りを
ガンガンやるぞと言ってた矢先の余命3ヶ月。
徐々に髪の毛が抜け落ち、痩せていき、希望も失い、骨と皮状態で自暴自棄。
子供2人や義理の姉や両親の様子はとても見てはいられませんでした。
なので、>>270さんの意見に賛同で観た後は少々不快感さえ覚えました。
また、主人公の生き方に賛成できません。自分の夢の為に、妻や娘に貧困な生活させて
いいのでしょうか?自分にはできません。
役者については、大沢さんはよかったと思います。
しかし伊東さんは変な先入観からか、いい時と悪いときの演技がハッキリしすぎて
います。安定感がないのでそっちに気をとられてしまいました。
大沢&伊東。客寄せ涙押し売り映画って感じです。
273:名無シネマ@上映中
07/08/30 10:51:42 rCF993TV
美咲ってほんと演技下手だなー。電車男から進化してないわ…
274:名無シネマ@上映中
07/08/30 10:59:46 S+njIdc/
ヤリチンのDQNも
癌で死ねば金儲けの道具に早変わり
275:名無シネマ@上映中
07/08/30 11:38:55 rqdDY7bT
見に行ったが泣けた。美咲も演技上手くなった
276:名無シネマ@上映中
07/08/30 12:31:24 vsKUxPNq
伊東美咲って、
鼻フックがだんだんきつくなってきてるように見えるんだけど、
整形ミス?
277:名無シネマ@上映中
07/08/30 12:39:21 Q8l3hwgZ
俺はそういう見方じゃないなぁ。
駄作だの演技がどうのとかは割とどうでもいい。レースシーン格好よかったし
彼は確かにDQNなんだろうけど、あそこまで好き勝手に生きてハワイに住んでとか素直に羨ましい。なかなか出来ることじゃないわ
またウインドってのが渋いしな。
278:名無シネマ@上映中
07/08/30 12:46:51 S+njIdc/
羨ましいか・・・?
30代で死んで羨ましいか?w
279:名無シネマ@上映中
07/08/30 12:47:16 30nHHvN0
伊東美咲が「波の数だけ抱きしめて」での中山美穂とかぶってしまい、集中できなかった。
演技のレベルだけでなく、顔まで似てくるとは
280:名無シネマ@上映中
07/08/30 14:18:22 myiPmr+A
やってる人いますか?
ウインドサーフィンを教えてもらってるイントラさんが、
エキストラで出演してるから、見ておかないとマズイんだが。
自分も早くプレイニングできるようになりたいな
やっとベア、ラフ、タッキングできたよ
(^-^)/
281:名無シネマ@上映中
07/08/30 14:42:53 j0N/6Gfl
飯島夏樹はいわゆるDQNではなかったよ。
むしろ真面目すぎて融通が利かないくらいだった。
282:台場
07/08/30 14:50:09 ak/4kIkN
ウインドサーフィンの大会のスポンサーを見つけてくるのが、すごい人と聞きました
自分も昔、名前を聞いたことがあります
確かFM横浜の海の番組に来たことがあるかな
283:名無シネマ@上映中
07/08/30 14:52:57 DRzHBlOP
>>280
今の道具ならすぐに乗れるようになる。
それこそ夏樹の時代(俺もそうだが)だと乗れるようになるまでそれなりの
ステップを踏んでいかないとダメだったが。
284:名無シネマ@上映中
07/08/30 15:50:08 NPGQziVN
なんで、こういう流行らない夏物が企画されて通るんだろうなあ
謎だよ。
一昔前にあった、川原あやこのハワイ物とか
285:名無シネマ@上映中
07/08/30 15:54:12 GUQUzhUe
予告見たらサーファーだけ見に行けばと思ってしまう
286:名無シネマ@上映中
07/08/30 16:11:43 Q8l3hwgZ
>>278
生き方の話だよ。
287:名無シネマ@上映中
07/08/30 16:54:21 YAx4s8Xi
>283
やっぱりそうなんだ
教わって始めてから30分たたないうちに海の上を、「すーと」進んだから、びっくりしたよ
でもすぐにデッドゾーンに、はまったけどね
映画見て興味持ったら、ウインドサーフィンを体験したらいいね
千葉や鎌倉や逗子や三浦に
たくさんお店あるし
288:名無シネマ@上映中
07/08/30 19:08:20 GNUlCoDc
世の中にガンで苦しんで死んだ人間は腐るほどいるのに
なんでこの人だけクローズアップされてるのかわからん。
もっともっと苦しんだ悲惨な人間はいる。
サーファーやってもてまくって家族までできたんだから
恵まれてるほうでしょ。何も感動できなかった。
289:名無シネマ@上映中
07/08/30 19:17:56 IEPOOlyJ
>>288
なんで見に行ったんだ?w
290:名無シネマ@上映中
07/08/30 19:44:10 W6zxXiAZ
>>289
ヒントつ 嫉妬
291:名無シネマ@上映中
07/08/30 23:28:29 9AQywosB
最近TV見てたらどこにでもこの映画のCMがウザイくらい出てくる。
死ねボケ。
292:名無シネマ@上映中
07/08/30 23:51:49 9syVGDRA
この映画、すごい叩かれようだな。
良かったと思うが。
293:名無シネマ@上映中
07/08/31 01:18:23 SU5Y/iNB
>>272
>また、主人公の生き方に賛成できません。自分の夢の為に、妻や娘に貧困な生活させて
>いいのでしょうか?自分にはできません。
ちょっと自己中なんだよな。
ドキュメンタリーの中で余命数ヶ月になって家族と思い出作りに
キャンピングカーで旅行に行くんだけどそのときに子供が携帯ゲームを
持っていこうとしたら怒鳴って怒ってたな。
夏樹にしてみれば貴重な時間を子供と共有したいとおもったんだろうけど
子供はそれよりゲームしたいわけでただのエゴの押し付けなんだよな。
294:名無シネマ@上映中
07/08/31 01:25:09 1vTKzv/G
美咲が細すぎで
4人も子供のいる母親に見えない
295:名無シネマ@上映中
07/08/31 01:28:03 mW+MhwdW
>>294
実際の奥さんもとても4人生んだ子持ちには見えんよww
ドキュメンタリーで見たけどメイク殆どしてなくてスタイル抜群でウラヤマ~だった
296:名無シネマ@上映中
07/08/31 01:53:43 69xQxi6q
映画の中で1箇所わからなかったとこがあった。
大沢が娘の参観日にも行かずに欧州にレースに行ったとこ。
でも参加者リストに載ってなかったよね。
レースに出ず大沢はなにしてたわけ?
伊東の鼻が気になってわからなかった。
297:名無シネマ@上映中
07/08/31 02:12:35 cQXN58rE
>>296
若い女の子と浮気
298:名無シネマ@上映中
07/08/31 02:14:10 cQXN58rE
>>293
お前、家族愛というものを知らないで育ったな。可愛そうに。
299:名無シネマ@上映中
07/08/31 02:22:40 6K6yjDKv
これって、以前どこかのTV局のドキュメント番組でやってたお話ですよね。
実際に本人が死ぬまでそれは事細かく長期密着取材していましたよ。
カメラを意識して悲劇の主人公に成りきってる感じが否めなくて今一同情できなかったのを覚えています。
それを観た人少ないのかな?
300:名無シネマ@上映中
07/08/31 03:14:51 BmXCZGiF
ここも見ずに前評判とかも何もしらずに見に行ったけど普通に感動しました
301:名無シネマ@上映中
07/08/31 03:47:03 0z+Qm3VA
>>296
小心者天然 夏樹は、レースで勝てなくなった為に試合に出ると言ってはエントリーせず逃げていた。
子供のお土産を選んだり、街をブラブラしたりしてた。
体調が思わしくなかったらしいが、年齢のせいなのか?と悩んでいたよ。
302:名無シネマ@上映中
07/08/31 05:44:56 780wZVdA
大阪の映画オタクです。週1以上見ます。
海と空がとてもきれいな映画でした。
ストーリーは、フツーに感動しました。
泣かなかったけど。
役者的には、
大沢はやっぱうまいね。
伊東は×。黒いロボットに見えた。
この人にはエルメス役がお似合いかと。
303:名無シネマ@上映中
07/08/31 05:58:16 D4+sd5EU
>299
ドキュメンタリーを見た
ウインドサーファは多いと聞いています
304:名無シネマ@上映中
07/08/31 07:10:07 8uU+XxLh
>>296
つーか実際には
参観日があるほど子供が大きくなってからは
ワールドカップ回ってなかったと思うけど・・・
Cocosが始まった頃
Cocosに奥さんが小夏連れて行って子育てしていて
観光客のアイドルになってたぐらいの感じで
その後2,3年で引退したはずだから
参観日うんぬんは映画用のフィクションじゃね?
>>254
山木は観光バスの会社を興してそこそこ成功してますよ。
2000年ごろの話だけど。
305:名無シネマ@上映中
07/08/31 07:11:51 8uU+XxLh
>>カメラを意識して悲劇の主人公に成りきってる感
ドキュメンタリーはみんなそうだよ。
カメラが入った時点でリアルでは無いのです。
306:名無シネマ@上映中
07/08/31 07:53:53 EBxqjrWk
>>293
子供に大人のエゴを押しつけることを「教育」というのでは?
307:名無シネマ@上映中
07/08/31 08:02:33 vJZMF7AR
観たが、俺には、主人公の生き方に半分うらやましさと疑問を感じました。
好きな事をやって生きる部分はうらやましいです。
世の中の殆どの人は自分の希望じゃない仕事で我慢しながら汗流して頑張ってる。
疑問は、好きな事やるのは勝手だが、家族を貧困にさせて苦労させ、おまけに
先立つなんて・・・。俺にはできない。
ガンで先立つのは仕方ないにしても、俺には家族には苦労かけたくないって
思う。自分の1歳半の娘を見てると尚更思う。
映画は、大沢さんは役に対する必死さと苦労と演技力に脱帽です。
伊東さんは相変わらずです。この人で随分壊された映画があるだけに残念。
308:名無シネマ@上映中
07/08/31 10:57:53 EBxqjrWk
↑
伊東本人が見たら一番へこみそうなレスだな
309:名無シネマ@上映中
07/08/31 11:20:40 6q9zDU17
>>307
この本が売れたら養育費wwなんて言ってるくらいだから
別に家族の事なんて、本当に全然考えてなかったんだと思うよ。
ただ、死ぬとわかって、ドキュメントを撮りだして演技してる内にちょっと変わったのは事実だろうけど。
でも、死ぬ直前まで「俺の映画撮ってよ」って言ってたらしいから
結局は家族よりも自分が大事なまま死んだんじゃないかな?
しかし、伊東は鼻の整形をどうにかしろよ・・・。
>>296同様、鼻が気になって映画に集中出来ない。
軟骨成長で変形してきてるし。
あまりにおかしいから劣化した整形をやり直すべき。
310:名無シネマ@上映中
07/08/31 11:23:51 E+uOQpWG
中田氏がCMでコメント出してるんだけど、
法則発動の予感(;´Д`)
311:名無シネマ@上映中
07/08/31 12:01:15 DGrkGnc9
中田氏、コメント出してる場合じゃ~ね~だろ~。
毎日TV付ければ朝青龍だよ~。
いい加減飽きたよ。
312:名無シネマ@上映中
07/08/31 12:33:16 NBsp667B
>>309
てか鼻の形が気になって映画に集中できないって相当おかしい気がするんだが
たぶん整形とか何も知らずに見てたら気になんない
313:名無シネマ@上映中
07/08/31 16:52:41 qfL1jzfs
>>306
それは教育じゃないよ。
別に家族旅行に携帯ゲームをもっていっても問題なし。
夏樹がそれに怒鳴ったのは子供が携帯ゲームして自分に
かまってくれなくなるのがさみしいから。
ただの自己中心的な動機だよ。
314:名無シネマ@上映中
07/08/31 17:11:18 31EN7taR
>>313
それも教育でしょ。
親だって人間なんだから怒鳴ることだってあるわな。
どれだけ美化してるんだよ。
315:名無シネマ@上映中
07/08/31 17:54:26 TtB+8iwB
風が無かったので嫁と見に行った。
前半が事実とかけ離れすぎ・・・でストーリーに入り込めなかった。
中盤は時系列が無茶苦茶だし。
ところどころに実際にあったエピソードを盛り込んでいるフィクションですね。
大沢は良かった、タンデムのシーンとかちゃんと風上のブロー見てね、
本当のウインド乗りになったね。
ちょっと細いけど、、、現役の頃の夏樹さんはマッチョな兄貴だからね。
伊藤美咲まぁまぁでしたよ、貴子さん実際あんな感じの人です。
夏樹さん関係無しで見に行ったら、
ありえね~とか言いながら楽しめたのではないかな。
ウインドシーン以外はDVDで十分かな。。。
316:名無シネマ@上映中
07/08/31 20:33:31 TS9AJrPT
>>315はちょっと練習すればウインドなんて誰でも出来るって事を伝えたいらしい。
317:名無シネマ@上映中
07/08/31 20:45:19 j+5GRdiP
そうそう、いがいと簡単だからやってみ。
奥は深いけどね。
318:名無シネマ@上映中
07/08/31 20:49:04 6q9zDU17
ただ乗るだけなら女で運動神経悪くても2日くらいで走れる様になる。
帰ってこれるかどうかは別だがw
日本人で、マウイあたりの波でうぇ~ぶとか出来るのは一握りだろうな。
319:名無シネマ@上映中
07/08/31 21:27:39 xGM1PLyn
>>315
大沢さんは8k程体重落としたそうです。
マッチョな体力づくりと、癌に侵され病弱を装うのを
両立させるのは至難の業だったでしょうね。
320:名無シネマ@上映中
07/08/31 22:56:14 liqKxv4J
木曜日に映画観て来ました。
前評判で大沢はすごい、伊東は大根と聞いてたけど
伊東の演技、前半は確かにダメダメだけど
後半はよかったと思う。
「イク時はちゃんと言ってね」のセリフがある
大沢のベッドに寄り添うシーンはちょっとうるっと来た。
あとは最後のシーンとエンドロールもよかったね。
観終わった後にあたたかい、そして前向きな気持ちに
なれる良い映画だったと思います。
321:名無シネマ@上映中
07/08/31 23:29:46 cQXN58rE
「イク時はちゃんと言ってね」・・・これだけ読むとエロい。
322:名無シネマ@上映中
07/09/01 00:42:41 XXP8yQvO
【映画】大沢たかお「夢のような光景でした」と目を潤ませる…「Life 天国で君に逢えたら」ハワイ上映会
スレリンク(mnewsplus板)
323:名無シネマ@上映中
07/09/01 04:14:55 BcjIVW88
>>314
教育じゃないでしょ。
子供がゲームに夢中になって自分にかまってもらえないのを
おそれて怒鳴っただけ。ぜんぜん子供のことなんて思ってない。
324:名無シネマ@上映中
07/09/01 04:23:28 5XokPni+
親との関係なんて、継続して続けてこそ円滑に進む物であって
それまで相手にしてなかった子供に、突然、「家族愛」を前面に出して
自分の考えややり方を押し付けるのは、確かに教育じゃないな。
教育って言うより
「俺様が考える理想的な家族を、今この瞬間から実行しろ!ガキども!」
って感じ。
そこで嫁が旦那に何も言わないようじゃ、旦那が完全に裸の王様。
母親も子供の気持ちが解ってないし、家族としては既に終わってる。
325:名無シネマ@上映中
07/09/01 04:30:23 jq0dp8m1
見て来ました。
良さそうと思って、行ったら予想遥かこえた映画。
純粋に見て欲しいです
エンディング終わった後から温かい気持ちになり、更に良かった☆
326:名無シネマ@上映中
07/09/01 12:07:54 msM8Uo4w
>>324(僕ちゃん)
映画を鵜呑みにしないように、
あの辺時系列がむちゃくちゃです。
小夏がもの心ついたころには、もう世界を回ったりしていないので。
普通にマイホームパパですよ。
つーか、旅行に行くのにゲームもって行くなって普通だろ?
キャンプとか行って子供がゲームやってると、はぁ?っと思うが。
327:名無シネマ@上映中
07/09/01 14:10:31 5XokPni+
ID:msM8Uo4wみたいなアホにはなりたくないねぇ。
一緒に居れば親子の関係が円滑に行くと思ってる時点で精神年齢が幼稚園児並なんだよ。
328:名無シネマ@上映中
07/09/01 16:17:56 ExpVmzva
>>327は自信満々に語ってるが
家族持ち?それとも子供の方からの
見方で言ってるの?
独身の俺の感想では
個人的には俺も夏樹さんが
立派な父親とは思わないけど
子供の気持ちがわかってないとか
家族として終わってるとかいう言葉を見ると
何様だ?って思う
329:名無シネマ@上映中
07/09/01 16:18:10 DqqET+2Z
普通のサラリーマンの物語なら同情できるけど
サーファーなんて遊び人のことだからねえ
全然同情できんわ
330:名無シネマ@上映中
07/09/01 16:31:31 WkQODEnp
>>326
同感だね。思い出の家族旅行で
携帯ゲームを持っていこうとする子供をしかる親は
普通にまともな親だと思う。
331:名無シネマ@上映中
07/09/01 16:54:03 vBFiWdE0
今、観て来ました。
フツーに感動した。
でも一ヶ所、音声が切れてた…orz
ラスト近くの夏樹のベッドの横で会話してるシーン。
これは故意に…ではないよね?
332:名無シネマ@上映中
07/09/01 16:59:14 HXS9BwQf
私も映画を見るまでは、ウインドサーフィン=遊び人・・・てイメージが
ありましたけど、映画見てから変わりましたよ。
実際のワールドカップのシーンに本物の選手たちが出演しているせいか、迫力がありました。
水上の格闘技といっても過言でないと思います。
333:名無シネマ@上映中
07/09/01 18:12:37 u3pRq/p5
>>330
あんた、いくつ?
そんな時代じゃないんだよ。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 19:49:35 HZ9vwpHH
>>263
自分より弟子を気遣い、
後進の育成もした日本人初のプロウィンドサーファーの夫と
最後の最後まで主人公達には自分達の大変な事情は伏せて、
主人公の妻を気遣うその妻。
藤堂夫妻の方が泣けるというか、好感度高かった。
335:名無し@お胸いっぱい。
07/09/01 20:51:10 z/HuUrRc
最後の死に方がちょいと気にくわねぇね。
だって死んでるのか、死んでないのか、わかんなかったもん。
それになんでひろこは、一目見ただけで、なんで死んでるってわかちゃいましたか?
天国に行くとき、なぜあいさつをしなきゃいけないのですか?そんなの自由じゃないですか。
Dearひろこ Dearひろこ Bearひろこ・・・
336:名無シネマ@上映中
07/09/01 21:04:52 h/GcAkHG
小夏が可愛かったです。
337:名無シネマ@上映中
07/09/01 21:08:37 1UpBlVAe
>>333
で?僕はいくちゅですかぁ?
338:名無シネマ@上映中
07/09/01 21:13:08 WkQODEnp
>そんな時代じゃないんだよ。
重症だな・・・
このままだと日本は荒んでいくんだろうな
339:名無シネマ@上映中
07/09/01 21:54:02 a2kOK1v6
フジテレビのドキュメンタリを見て、原作も読んで
今日映画館に行ってきました。
心が温まりとても良く出来上がった映画だったと思います。
最後は涙の別れじゃなく、またねーって言う言葉に感動しました。
340:名無シネマ@上映中
07/09/01 21:55:59 5XokPni+
>>338
お前は小さい時に、いつも持ち歩いてる調合金とか宝物はなかったわけ?
近頃のガキのゲームなんて、昔のガキが持ち歩いてたおもちゃと一緒で空気みたいな物だよ。
持って行ったからってプレイするとは限らんだろ。
頭の固いお年寄りは孫に嫌われるぞ。
341:名無シネマ@上映中
07/09/01 22:02:54 R+k6TCWv
いやー、泣いた。こなっちゃんがウインド頑張ってるとこで声をあげて泣きそうになった。
泣けるけど温かくなる映画。お勧めっす。
342:名無シネマ@上映中
07/09/01 22:12:16 1UpBlVAe
>>340
2歳児でも
保育園はミニカーダメって解るぞ
保育園に付いて、車降りる時にミニカーバイバイってね。
どんだけ甘やかされて育ったんだか・・・
で?僕ちゃんはいくちゅでちゅか?
343:名無シネマ@上映中
07/09/01 22:18:22 5XokPni+
>>342
幼稚園と家族旅行を一緒にしてる時点で程度が知れるぜ。
アホがw
344:名無シネマ@上映中
07/09/01 22:22:15 1UpBlVAe
で?僕ちゃんはいくちゅでちゅか?
リアルに家族旅行に携帯ゲーム持って逝こうとして
父に怒られた小学生と見た。
345:名無シネマ@上映中
07/09/01 22:24:44 5XokPni+
>>341
あそこって泣けるか?
いかにも「はい、ここで泣いて下さいね」っていう演出で萎えたけど。
346:名無シネマ@上映中
07/09/01 22:31:51 R+k6TCWv
>>345
泣いたよ(T_T)
347:名無シネマ@上映中
07/09/01 22:34:20 5XokPni+
>>346
そかw
俺は冒頭の蔓延の笑みで笑ってるのが一番可哀相だった。
「お前、もうすぐ死ぬのにその屈託のない笑顔は何だよ・・・」
って思って。大沢たかおはいい演技してたな。
348:名無シネマ@上映中
07/09/01 22:49:48 Y3gu5s1y
普通の人なら感動する映画でしょ。
349:名無シネマ@上映中
07/09/01 22:53:02 ExpVmzva
大沢は前半と後半で実際体つきも
だいぶ違ってたな。
>>319も言ってるけど、役作りも大変だったろうな
小夏の「パパ死なないでぇ~」は
泣かせる演出ってわかってても俺も来そうだったw
桑田ファンでもある俺は、エンドロールなんか
絶対ヤバい、号泣するかなと思ったら
なんていうか、不思議とおだやかな気持ちになって
映画終わった後もすがすがしかった。
あの主題歌はそんな大きな包容力を持った
とても良い曲と思った。
350:名無シネマ@上映中
07/09/01 23:10:14 R+k6TCWv
>>349
そうそう、なんか後味がいいんだよね~。
351:名無し@お胸いっぱい。
07/09/01 23:34:33 z/HuUrRc
答えてちょだーい。こ・た・え・てちょーだい。
なぜひろこは、夫の死を一目で見きわめましたか?超能力者ですか?
まだありますよ。夫は死を前にしてあんなに落ち込んでいたのに、あんなにたちなおれますか?
病気なのにウィンドサーフィンしちゃいますか?まだありますよ。
そもそも小夏が雨の中逃げ出して、招いた病気じゃないですか?
タイミングよく小夏のせいで、病気になったみたいになってたじゃないですか。
352:名無シネマ@上映中
07/09/02 00:00:17 R+k6TCWv
>>351
寝てるんじゃなきゃ死んでるでしょ。寝てても息はするので分かると思うが…俺は死んだ人は棺桶でしか見たことないからよく分からんw
ある程度は予期してたかもしれないし。そろそろ逝くかな、ってのは感じてたのかも。だから、逝くときは言ってね、って言ってた。
病気のきっかけはレース連戦のせいという設定だと思う。で、病気のせいで力出せなくて「最近勝てない…」と。
ウインドはうまくなればそんなに力使わなくなるので、歩く程度の力があればウインドは可能かと。
この映画はあくまでも実話を元にしたフィクションなので、あんまり考えすぎても…
353:名無シネマ@上映中
07/09/02 00:03:18 bBQIXP2U
>>272
このえいがの制作にある人物が。またこの人もある人物の事務所に所属 ホワイトバンド・・・。だからしょうがない。同情を商売に?みたいな・。
354:名無シネマ@上映中
07/09/02 00:03:35 7Fm82iBi
今観てきたけど、油断してたら久々に映画館で泣いてもうた。
ベタなストーリーには正直期待してなかったので泣いてる自分に驚いた。
355:名無シネマ@上映中
07/09/02 00:04:35 bBQIXP2U
>>272
だから私は見ません
356:名無シネマ@上映中
07/09/02 00:05:13 7EbHZs1l
>>351
ひとつ抜けてた。
落ち込んでた夏樹が立ち直ったきっかけが、こなっちゃんがウインド頑張ってる姿(俺が泣いたシーンだよ!!)なわけよ。
357:名無シネマ@上映中
07/09/02 00:15:19 7EbHZs1l
>>354
俺は映画館で泣いたのはET以来だw
358:名無シネマ@上映中
07/09/02 00:26:46 bBQIXP2U
>>357
もっといいえいがたくさんあるよ
359:名無シネマ@上映中
07/09/02 00:32:06 7uURoyR4
>>357は手紙とかDear Friendsでも泣けそうだな。
個人的に、手紙よりはDear Friendsの方がマシだと思うけど世間の評価は逆w
半フィクションのLifeも突っ込みどころがかなりあるけど、
Dearの方は、100%フィクションなんで突っ込みどころだらけだけどさ。
360:名無シネマ@上映中
07/09/02 00:34:21 Te/sTLLB
朝日新聞関係者による殺人事件に関して、朝日新聞に電話しました
URLリンク(25oclock.bl)●●og.shinobi.jp/Entry/191/#more
●●を抜いてね
361:名無シネマ@上映中
07/09/02 00:52:33 7EbHZs1l
>>359
手紙は自宅でDVD見て泣いたがなw
俺は基本的に、すべて映画はフィクションとして見て、その上で感情移入して見てる。
評論家じゃないんで、楽しまなきゃ。
362:名無シネマ@上映中
07/09/02 00:58:17 7uURoyR4
>>361
手紙で泣いたのかw
それならDearも見てみたらいいと思うよ。
DVDのカバーなんかを見たら、女子高生向きっぽくなってるけど
中身はそんな事なくて、男の汚い所とか親子関係だったりとかそれなりだから。
まあ、最後がイマイチだけどな。
Lifeとは逆で癌になった女子高生が主役の映画。
見終わった時に、Lifeの方は暖かい気持ちになれるけどそこも逆だぜ。
363:名無シネマ@上映中
07/09/02 01:02:05 1/8ifIwm
前情報一切なしでみたんだけど。
(ノンフィクションだってこと知らずに)
登場人物といい、
セリフといい、
ストーリーといい、
すべてが薄っぺらくて。
途中何度帰ろうと思ったことか。
これ見て感動する人としない人の違いってなんだろ。
364:通行人さん@無名タレント
07/09/02 01:23:33 8My6ZtIu
大沢たかおって伊東美咲と熱愛なの?
365:名無シネマ@上映中
07/09/02 02:08:06 0ZRH0Bav
>>334
完全同意。
366:名無シネマ@上映中
07/09/02 05:16:04 2AGkkeEW
大沢たかおさん好きで観てきました。
たかおさんはもちろん景色も美しい映画でした…が泣けなかったです。
見守られる愛すべき人がいるっていいなぁ~羨ましいなぁ~と正直落ち込んでしまった独身女です。。。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 06:48:41 wQVdF981
>>365
ウィンドサーフィン自体は、あっても無くても、
関係者には悪いかも知れないけど、一般には何ら支障は無い。
その意味では人類への多大な貢献じゃないんだけど、
日本ウィンドサーフィン界への創世記及び現在での貢献度という点で考えても、
藤堂夫妻のモデルになった人達の方が・・・と思ってしまって、
見ている最中から、ちょっと首捻っていたんですよね。
まあ、こうやってお涙頂戴的に美化したドラマにされるのが、
いい事なのかどうかは、何とも・・・だけど。
(お金は入るんだろうけどさ)
368:名無シネマ@上映中
07/09/02 08:25:36 dJj1CRFy
娘を両親に預け、妻と観てきたが2人とも共通意見。
はっきりいって納得できない。
もっとかわいそうで無念に死んでゆくガン患者はいっぱいいる。
自分の家族が少しでも裕福で幸せになれるよう頑張ってイヤな仕事を頑張ってる
人が世間では当たり前。
主人公は、好きなサーフィンやって家族にひもじい思いをさせ、おまけに浮気や
キャバクラ通いもたまにしていたそうで。
それで病死なら本望じゃないですか?
自分は釣りが趣味ですけど、釣りバカ日誌のハマちゃんみたいに出世関係なく
仕事をいい加減に釣り優先の生活を満喫して病死なら本望。
だけど誰も悲しまないと思う。
泣きにいったはずが、自分も妻も主人公の生き方に怒りを感じました。
又、子供に無理矢理アウトドアを強制させるのもどうかと。
妻に、あなたがあんな生活する人だったらとっくに離婚ね。と言われた。
原作読んでから行くべきでした。
けど大沢さんの演技は好演でした。
伊東さんは・・・相変わらずです。母親の雰囲気もでてない。
客寄せでキャストしたんでしょうね。
369:名無シネマ@上映中
07/09/02 09:18:48 7EbHZs1l
なるほど、感動する人としない人の差がなんとなく分かってきました。
夏樹を主人公(ヒーロー)だと思うと感動できないのかもしれません。
主人公は寛子さんと小夏ちゃんです。
たとえ他人から見りゃとんでもないパパだとしても、家族はそんなパパを愛し支えていたわけです。
つまり「癌で死んだ男の生きざまを描いた映画」ではなく、
「あるウインドサーファーを支えた家族愛」を描いた映画だと思うのです。
370:名無シネマ@上映中
07/09/02 09:49:45 FvsTnass
照明協力かなんかに泉谷しげるって流れてたんだが同姓同名なだけだよな
371:名無シネマ@上映中
07/09/02 12:28:45 kYW3JrOC
>>351
雨に降られたからその日に癌になるって常識的にはありえないだろw
372:名無シネマ@上映中
07/09/02 12:33:06 ol+jvdzm
伊東美咲じゃなくて奥貫薫とかだったらもう少し感情移入出来たかも・・・
373:名無シネマ@上映中
07/09/02 12:56:07 y8zdW632
>>好きなサーフィンやって家族にひもじい思いをさせ・・・
だから、映画上の演出で事実と異なっていますよ。
まぁ癌で倒れた後、経済的にやばくはなったけど不可抗力でしょ?
子供が生まれてからは1,2年しかワールドカップ回っていないし
映画では完全スルーだったけど、
グアムで会社を興しそこそこの成功をしていました。
374:名無シネマ@上映中
07/09/02 16:25:38 IVSjxEpV BE:232805344-2BP(0)
>>368
おまえ、映画見てないだろ?せめて、見てから批評しろよ・・・
見てないで批評する奴は大体同じこと言うんだよな。
曰く、もっとかわいそうなガン患者はいっぱいいる。
曰く、生き方が気に入らない。
曰く、伊東美咲の演技がよくない。
映画を見ずに批評してるのがバレバレなんだよ。
見てこういう批評してるんだとしたら、よっぽどひねくれてるのか。
375:名無シネマ@上映中
07/09/02 19:21:24 orTGIfGj
見てきたんだが、エンドロールの写真のとこ
ウエディングドレスでボードに乗ってる写真のとこだけよそ見してて見逃してしまった…悔しい
かといってわざわざもう一度見に行こうと言うほどでもないが見て損したというほどでもない
とりあえず泣かせてもらった
376:名無シネマ@上映中
07/09/02 19:38:35 sOBfgoBc
エンドロールの写真。胸毛の濃さに号泣した
377:名無シネマ@上映中
07/09/02 19:40:29 7uURoyR4
キモイっていうか、どこを取ってもブサイクだから胸毛なんてキニスンナw
378:名無シネマ@上映中
07/09/02 22:33:35 9zpgNf0+
今の大沢たかおはぺに見える。
379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
07/09/02 22:37:52 NicgRXJj
2chにはロクな奴がいないんだなwwwwwwwwww
380:名無シネマ@上映中
07/09/02 22:41:44 7uURoyR4
>>378
そりゃ髪型だけだろw
ペみたいな総差し歯で気色の悪いのと一緒にするのは、あまりにも大沢に失礼。
大沢は韓国大好きみたいだけど、俺は韓国大嫌いだから嫌過ぎる。
381:名無シネマ@上映中
07/09/02 23:04:18 tKlAveYP
スレが全然伸びてないのにまずびっくりした
382:名無シネマ@上映中
07/09/02 23:08:21 oYYy6g9N
なんか病気とかのことよりも、夫婦愛っていいなぁと思った映画でした。
どんなときも夫を応援し支える奥さんがすごく素敵です。
少し泣きそうになりました。
383:名無シネマ@上映中
07/09/02 23:33:25 Fgx0Ar/+
>>374
これはまた
ものすごい決めつけですね
384:名無シネマ@上映中
07/09/02 23:38:01 s5JShLxh
374さんへ一言。
私は映画は観てません。5歳の娘を持つ母親です。
この映画は皆さんの映画のユーザーレビューを読むとわざと泣かせようと
しているとの書き込みが多数あります。
独身者と既婚者でも感想は違うと思います。
既婚者は家族がありますから当然夫があまり収入のない好きなことで生計を
たてようとするならばやはり許せなかったり耐えないといけないんです。
売れない芸人やミュージシャンや役者を夫に持ったようなものです。
カンニングの中島さんの場合なんかもそうですよね。
竹山さんが治療費を出したり、子供が出来る2,3年前に奥さんから離婚を
切り出されたことなんかは似てると思います。
368さんが映画を観たかどうかはわかりませんが、374さんは映画を観て素直に
どう思われました?
385:名無シネマ@上映中
07/09/02 23:44:13 9yqRCGWb
全く同情も感動もできなかったな。
世の中にはガンで苦しんで死んだ人間は山のようにいる。
その中では圧倒的に恵まれた人間だと思う。
映画まで作ってもらえるんだしな。
386:名無シネマ@上映中
07/09/02 23:56:35 Fgx0Ar/+
>>385のような感想も多いね
俺は近親者でガンで亡くしたのは祖母くらいだが
末期はモルヒネ多用で誰が誰かもわからなくなり
意識朦朧、最後は胃や腸の内容物が口まで
逆流し、お腹は妊娠10ヶ月の妊婦のようだった。
大腸ガンだった。
ま、もっとむごい人もたくさんいることだろう。
でも俺は普通に感動できたな。
>>369で言うところの家族愛に心打たれたのかな
387:名無シネマ@上映中
07/09/02 23:57:14 nc8RDVdN
>>384
あなたも見てから書き込んだ方が良いよ。
決め付けが激しすぎると思う。
私は既婚者だけど素直に泣けたし感動しました。
それにネットでの感想というのは作為的なものがたくさんありますから、
いくらたくさん書き込まれていたとしても真実とは限りません。
自分の目で見て感想を書くのが良いでしょう。
“売れない芸人やミュージシャンや役者を夫に持ったようなものです”
と書かれていますが、あなたにはそういう経験があるのですか?
あなたの書き込みを見てると多分ないのでしょうね。
映画を見てないのに思い込みで書き込む人のようですから。
388:名無シネマ@上映中
07/09/03 00:45:46 kOnmc11y
>>384
ん~、まず映画を観てから言って欲しいな。
そりゃいろんな感想はあるだろうけど、自分は観ずに他人の批評(それもちゃんと映画を観ての批評かどうか怪しい)を元に感想言うなんて、おかしすぎるよ。
映画観れば分かると思うが、テーマは、主人公がいかにガンと闘ったかじゃなくて、
家族愛なんだよね。
素直に、ああ家族っていいな、って思える映画です。是非、観てからもう一度感想を。
389:名無シネマ@上映中
07/09/03 00:53:45 Uxtn9Ytt
今テレビでこの映画のドキュメンタリーやってる。
映画では泣かなかったけどこの番組ではなぜか涙がでます。
390:名無シネマ@上映中
07/09/03 01:03:09 rxsZorDE
テレビ無くてみられない
391:名無シネマ@上映中
07/09/03 01:34:33 urr6w+db
>>253見て興味なくなった
392:名無シネマ@上映中
07/09/03 02:13:54 HGq1bOGz
観てきた
酷評が多いけど伊東美咲は好演してたよ
ただ感情移入がなかなか出来ずあまり泣けなかった
やっぱ実在する人がいると演ずるのに限界があるのかなと
エンドロールはなんか泣きました
感想→女って強ぇなと思った
393:名無シネマ@上映中
07/09/03 04:01:21 o1fl2d2F
俺はあまり感動しなかった。
ここは、サーファーで伊東ヲタの集まりか?
伊東が好演?どこが?
いつもに比べればでしょ?セリフが少ないからマシにみえたんだよ。
又、彼の生き方にも共感できない。
ただ泣ける作りにはなってるよ。何か美化しすぎてる気もするけど。
394:名無シネマ@上映中
07/09/03 05:28:13 DeyIfk60
>>393
伊東=大根棒読み女優 って思って見ると「それなりに」好演でっせ
395:392
07/09/03 06:40:21 HGq1bOGz
>369
>「あるウインドサーファーを支えた家族愛」を描いた映画
本質は多分これ
「情けないわね」と叱責するシーンがあるけど
すべて噛んで吹くんで発した言葉だと思う
いいよな、こんな嫁なら
余命3ヶ月と宣言されても泣かない
普通取り乱して鼻水たらしながらボロボロ泣くんじゃねぇの
でも泣かない
真矢みきも泣かない
娘も息子たちもとにかく泣かない
悪く言えば「泣きにいったのに泣かせてもらえない」んだろうが
良く言えば抑制の効いた差出がましくない出来栄えかなと思った
396:名無シネマ@上映中
07/09/03 06:50:53 gckEVChi
伊東じゃなくてもっと上手い女優だったら作品のクオリティが上がったのは間違いないだろうね
397:名無シネマ@上映中
07/09/03 07:40:00 X2JudxPD
大沢たかお、映画賞総なめの予感
スレリンク(occult板)l50
398:名無シネマ@上映中
07/09/03 07:52:30 kOnmc11y
伊東美咲、別に悪くなかったけどなぁ。むしろ好演してたと思うが。
具体的にどこがどうダメなの?
399:名無シネマ@上映中
07/09/03 12:28:25 Go4YEUKA
じゃぁ具体的にどう好演してたの?
400:名無シネマ@上映中
07/09/03 13:54:48 RnEhvnL8
>>393
このスレちゃんと見たのか?
どこが伊東ヲタの集まりだと思うんだ?
ずっと変わらずぼろくその評価じゃないか。伊東。
401:名無シネマ@上映中
07/09/03 16:25:07 TZYaseOZ
キャスティングはまぁ伊東で良かったと思うよ
雰囲気が貴子さん本人にあっていたし
熱演しちゃう「女優さん」がやったらそれこそ雰囲気を壊す。
402:名無シネマ@上映中
07/09/03 16:39:22 6WT8Dkm3
早く見たい楽しみ。
403:名無シネマ@上映中
07/09/03 16:39:40 Dov0tMFl
ちなみに寛子さんね。
404:名無シネマ@上映中
07/09/03 16:40:03 dI250ZRk
週末に妻と見てきた。劇場を出るとき妻が僕の手を引き一言「私より先に死なないでね...」 夜、約4年ぶりに妻を抱いた。
405:名無シネマ@上映中
07/09/03 19:51:19 +HBUPYay
>>404
4年もレスだったのに、そんなので復活出来るなんて凄いなw
406:名無シネマ@上映中
07/09/03 20:06:14 N6lNvGBB
大沢たかおは、広瀬香美と別れたのに
なんで家族愛の映画に出るんだろう
407:名無シネマ@上映中
07/09/03 20:49:55 RnEhvnL8
この映画大コケすると書いていた人間です。
正直、すまんかった。
こんなにヒットするとは!
408:名無シネマ@上映中
07/09/03 20:58:14 pUdqUAYN
>>407
いえいえどいたしまして。
この映画見終わって感動とも違うけどすがすがしかった。
頭が痛くなるほど難しくなく直球ど真ん中で、
珍しく眠くならないで涙も知らないうちに流れてて、
素直に見て良かったって思えたよ。
409:名無シネマ@上映中
07/09/03 21:01:16 daw5Mnvc
>>406
結婚には興味ない、みたいなことを言ってるらしいけど
こういう映画に出ること自体が意識してる証拠だよね。
いい夫になり、温かい家庭を作る自信がないんだろうな。
410:名無シネマ@上映中
07/09/03 21:07:43 kOnmc11y
>>408
後味がいい映画だよね。
411:名無シネマ@上映中
07/09/03 21:52:23 pXPh2eGm
ヒットしてるのに全然スレ伸びてないのにワロタw
412:名無シネマ@上映中
07/09/03 22:03:40 AlYSOgVK
映画観てるのが2ちゃんを見る層じゃないんだろう
413:名無シネマ@上映中
07/09/03 22:12:54 C76GHYmy
この映画、ヒットしてるんですか?
最初の週末は、興行1億ちょっとだったみたいですが。
414:名無シネマ@上映中
07/09/03 22:31:16 vyYbivE6
観てきた。爽やかな感動だった。
伊東美咲の笑顔と袴田くんが好きなんで、出演者にも満足。
ただ、なんか展開が早過ぎるような気がしたなあ。
415:名無シネマ@上映中
07/09/03 23:09:20 bzJssN2Q
話がベタすぎるね。ちっとも泣けませんでした。
416:名無シネマ@上映中
07/09/03 23:10:02 +HBUPYay
>>407
別にヒットって言うほどヒットしてないよ。
80館でした上映してないヱヴァンゲリヲンにアッサリ抜かれてるし。
話題映画や大作映画と上映開始が被らない様に隙間上映したのに
1位を取れなかった時点でヒットじゃない。
興行収入も大した事ないから、ロングランにならないとヒットとはいえないよ。
417:名無シネマ@上映中
07/09/03 23:23:37 eRYYB6L8
>>416
第一週目よりも動員伸ばしてるんだから、
サービスデーということを割引いてもヒットといえるんじゃない?
URLリンク(www.walkerplus.com)
418:名無シネマ@上映中
07/09/03 23:28:37 +HBUPYay
>>417
288館で上映してるんだから、動員数が伸びてても全然ヒットじゃないよ。
っていうか、その資料じゃ動員が伸びたのか解らないじゃん。入った人数がわからないし。
しつこく激しく宣伝してるし288館上映してるんだから、本来なら1位を取って当たり前なんだけどさ。
419:名無シネマ@上映中
07/09/03 23:31:02 +HBUPYay
あ、ごめん124%って書いてあった。
興行1億5000万くらいか。
300近い上映館数を考えたら別にヒットじゃないよ。
ヒットでもコケでもない、ごく普通の興行収入。
420:名無シネマ@上映中
07/09/03 23:34:08 AlYSOgVK
まあコケると言われていたんだから
予想よりはヒット、ってことでいいじゃん
421:名無シネマ@上映中
07/09/03 23:41:33 +HBUPYay
>>420
まあ、そういう事だね。
作品的には、セカチューと一緒で
後になったら「何であんな映画がヒットしたのかわからない」と
言われそうな作品だけど、死ぬだの生きるだのという
この手の映画が好きな人には壺な映画だとおもう。
観客もセカチューと被ってそうだw
422:名無シネマ@上映中
07/09/03 23:44:28 C76GHYmy
なるほど。
1週目より、伸びてるんであれば、
口コミで広がってるのかもね。
ヒットといえなくもない。
自分はそのうちレンタルにしますが。
423:名無シネマ@上映中
07/09/03 23:49:30 ABCyiIN4
>>419
URLリンク(eiga.com)
>続く3位には大沢たかお、伊東美咲の「Life/天国で君に逢えたら」がデビュー。
>2日間で14万1200人、興収1億9450万円と、こちらも15億円が狙える出足となっている。
これは平日も客入りが良さそうだけど。
424:名無シネマ@上映中
07/09/04 00:11:29 ZA4m3Ph9
伊東美咲と海と桑田の曲が美しい。
映画の出来は普通だと思うが上の理由で合格。
425:名無シネマ@上映中
07/09/04 00:23:13 qgpoTnVS
過去レスを見ていないので被っていたらゴメンだけど
伊東美咲のアップがくるたびにオセロ中島でも良かったのでは?
と思ってしまった。ソレを意識しだすと映画の内容どころでは無かった
426:名無シネマ@上映中
07/09/04 00:34:41 ZA4m3Ph9
>>425
得意のネタだな。
427:名無シネマ@上映中
07/09/04 00:45:52 h4SYbxvd
桑田の歌、単に聞いただけじゃ「またいつものか」、だけど映画見た後はくるね~。全然ファンじゃないがゲオのレンタルが待ち遠しい。
428:名無シネマ@上映中
07/09/04 01:52:38 NBGBp0b3
最初の予告バージョン観たとき、伊東美咲が中山美穂に見えたな。
中山美穂で観てみたかった。
429:名無シネマ@上映中
07/09/04 04:51:51 5zFWcHAq
CMが「好評上映中」から「大ヒット上映中」に変わったねw
430:名無シネマ@上映中
07/09/04 07:05:03 osSzhEDO
ここの奴ら興行スレを覗かないの?
9日間で6億7千万で15億は確実で20億ぐらい手が届きそうな勢い
まさか、この映画でという驚きが・・・・・
431:名無シネマ@上映中
07/09/04 07:11:49 osSzhEDO
September 1?2, 2007 1ドル= 115.824 円
1 - *,280,143,625 280,143,625 *** 1 Eva: 1.0 You Are (Not) Alone
2 3 *,669,023,052 203,865,645 289 2 Tengoku de kimi ni aetara (Life: Tears in Heaven)
3 2 8,698,460,929 193,636,416 605 7 Harry Potter and the Order of the Phoenix
4 4 2,598,698,148 158,017,525 310 4 Ocean's Thirteen
5 5 3,542,581,861 154,976,450 517 5 Transformers
6 1 *,543,706,696 143,376,213 268 2 Rush Hour 3
映画の日があったけど
やはり2週目で上げて、2億円台に持っていったなんてなかなかすごいよ
でもエヴァがもっとすごいけどw
432:名無シネマ@上映中
07/09/04 07:49:32 vuaHPKPZ
観る前は、大ヒットすることはないだろうなと思ってたけど、
観終わった今は大ヒットする予感がする。これは皆に勧めたくなる。
泣けるけど観終わった後に爽やかな気分になれる映画ってそうそうないよね。
エンドロールが流れても、幕が閉まるまで誰も席を立とうとしなかった。
433:名無シネマ@上映中
07/09/04 10:03:27 lkicCBCf
まあみんな見てるならいいや
今週末ウインドサーフィンしてきまつ
台風どっかな
434:名無シネマ@上映中
07/09/04 12:21:03 b5six9au
結局下積み時代の心労が癌を発症させたのかな?
先輩のプロ選手もやはり短命だったし厳しい世界なんだな…
435:名無シネマ@上映中
07/09/04 14:17:19 uvyHfgtC
URLリンク(www.d1041887.dotsterhost.com)
436:名無シネマ@上映中
07/09/04 14:25:32 SLMtvW7P
観てると面白いな。賛同派は、観て酷評した奴を責め、観てないで書き込んだ
奴には観てから書けと言ってる。
お気楽なサーファーか伊東ヲタか?
437:名無シネマ@上映中
07/09/04 14:49:15 vuaHPKPZ
観てないのに批評するのを責めるのは当たり前だろ。観てないのに何が分かるというのか。
438:名無シネマ@上映中
07/09/04 15:54:04 E3g0zZ8X
こんなのがヒットするなんて日本は平和だな
439:名無シネマ@上映中
07/09/04 17:41:04 iAwzVaGQ
石丸謙二郎は、癌を宣告するのに
何で半笑いなんですか?
440:名無シネマ@上映中
07/09/04 17:53:28 vuaHPKPZ
>>439
重い病気を告知しなければならない辛さと、努めて明るく振る舞って頑張って治しましょうという励ましの気持ちとが、ない交ぜになってあんな感じの表情なんだと思われ。。
実は石丸氏もプライベートではばりばりのウインドサーファーなんだよね。
441:名無シネマ@上映中
07/09/04 18:13:40 GEpUhpgY
>実は石丸氏もプライベートではばりばりのウインドサーファーなんだよね。
そういえば、そうだった
海の近くに住んでるんだよね
442:名無シネマ@上映中
07/09/04 18:37:10 PADTuKLw
「早く気づきなさい
あの男のやってることは仕事じゃない
道楽よ」
溜まってる家賃を取立てに来た大家のおばちゃんが伊藤に言うこの台詞
これがあることで、この映画自体に多少深みが出た
443:名無シネマ@上映中
07/09/04 19:19:21 hkLcG0Fp
出来のわるい映画でした
脚本と監督のせいだろな
444:名無シネマ@上映中
07/09/04 19:53:50 +SZGEDaJ
>>442
まぁ貧乏生活、丸々フィクションだけどな
445:名無シネマ@上映中
07/09/04 19:55:13 GEpUhpgY
実際はそんなに貧乏じゃなかったの?
あの大家さんのおばさんの台詞、良かったと思うけど
446:名無シネマ@上映中
07/09/04 20:12:12 vuaHPKPZ
>>441
海の近くの家は別荘だったと思う。
>>445
雑誌に連載とかしてたし、そういうの含めてのプロ活動(ウインドの場合は賞金だけではトッププロでさえ生活できない)してたので、
あそこまでの貧乏は無かったような。
447:名無シネマ@上映中
07/09/04 20:36:13 EZaxDvlD
伊東の英語「He will win!」に萎えた。
448:名無シネマ@上映中
07/09/04 20:50:01 iAwzVaGQ
大沢さん
灰をまいたり
まかれたり
449:名無シネマ@上映中
07/09/04 22:21:16 ScktjX4W
437は観てどう思ったんだ?
伊東は好演か?
俺は観たから批評していいんだよな?
伊東ののセリフを少なめにして顔やスタイルが多少主人公の妻に似てるから
マシに見えたんだろう。
主人公の生き方は共感できない。
だが、大沢はいい。
450:名無シネマ@上映中
07/09/04 22:41:19 vuaHPKPZ
>>449
演技は特に何も気にならなかったけどなぁ。というか伊東美咲が大根と言われてることはつい最近知ったよw
主人公って夏樹のことを言ってる?それは映画の見方が間違ってると思うよ。
主人公は寛子さんと小夏ちゃんだと思う。そう言う見方でもう一回観てみて。