08/07/12 08:32:14 vMTjGUPb
最近知ったけどこの映画、マトリックス1作目よりも製作費少ないんだってな
951:名無シネマ@上映中
08/07/12 09:32:38 Vz4tJY25
V for Vendetta (製作費: $54 million)
Domestic: $70,511,035 53.2%
+ Foreign: $62,000,000 46.8%
-----------------------------------
= Worldwide: $132,511,035
THE MATRIX (製作費: $63 million)
Domestic: $171,479,930 37.2%
+ Foreign: $288,900,000 62.8%
------------------------------------
= Worldwide: $460,379,930
ちなみにRELOADEDとREVOLUTIONSは制作費各$150million
SPEED RACERは$120million
952:名無シネマ@上映中
08/07/12 23:51:18 7p1gyuqo
>>947
ダスコムさんは、最終レースの実況アナ。だよね?
(シルバーグレイぽい髪色)
953:名無シネマ@上映中
08/07/13 23:58:38 CkowenbP
>>948
検索したら出てきたけどスピーチ入ってないんだな・・・
動画から抜いて聞きまくっとるよ
954:名無シネマ@上映中
08/07/14 20:41:04 uT6Lcq/4
予告編で使われたBGMも入った完全版サントラが
欲しいよなあ。
DVDもカットされたシーンも入れた完全版が
欲しい。
955:名無シネマ@上映中
08/07/19 21:16:37 0TEBIwmJ
スピードレーサー、苦戦してるのかー。
URLリンク(www.varietyjapan.com)
956:名無シネマ@上映中
08/08/01 07:15:22 7cHBGngr
ほしゅしておきますね
957:名無シネマ@上映中
08/08/01 18:33:14 Hx3SiZ4t
ダーク・ナイト見たい
958:名無シネマ@上映中
08/08/04 19:11:08 jTTnhd80
>>957
おれはダークナイッって発音でV思い出したw
959:名無シネマ@上映中
08/08/04 22:22:49 aUuX3+CV
世間的には『ダーク・ナイト』が話題なのかもしれないが、同じマスク男でも
個人的には『スピード・レーサー』のレーサーXが今熱い。
どれくらい熱いかと言うと、マイ・フェイバリット・マスクキャラの
2位にランクインするくらい。(もちろん不動の1位はV)
そういえば『スピード・レーサー』のパンフに、
レーサーXは『Vフォー・ヴェンデッタ』のVに非常に重なるキャラだ
みたいな事が書かれてた。
ファシズム国家イギリス⇔不正が蔓延るレーシング界
サトラー政権⇔ローヤルトン社等の大企業
イヴィー⇔スピード
Ⅴ⇔Ⅹ
てな感じか
一度死んで生まれ変わったと言えるところも類似点かな?
脚本同じ人だしなー。
960:名無シネマ@上映中
08/08/05 09:18:03 Tq4CT8K9
>>473
28週後....を見ながら
「あ、ヴァレリーじゃん・・・・カワイイ」なんて思ってた俺はキモイだろ。そうだろう。
961:名無シネマ@上映中
08/08/05 15:20:51 s2p9sAHf
きもくないぜ
962:名無シネマ@上映中
08/08/07 19:04:38 ZZ1jxjgP
ダーク・ナイトって
バットマンじゃん
やっぱり見る気無くなった。
963:名無シネマ@上映中
08/08/07 23:06:06 pCkr66eU
久しぶりに、全編通して観てみました。
やっぱ、おもしろいし、魅力的な映画だと思う。
ひとつ、つまんない疑問を持ったのだが、最後の爆破シーン。
群がる群衆、、、あんなに近づいていたら、確実に何百人は議事堂と一緒に吹っ飛んでいたのでは
ないだろうか…。
いい映画に文句言って、すまん。
964:名無シネマ@上映中
08/08/07 23:29:39 t05D5o4K
体制打破に犠牲はつきもの
965:名無シネマ@上映中
08/08/08 14:44:01 WVyzUeJL
>>963
理念は防弾仕様だから大丈夫。
966:名無シネマ@上映中
08/08/13 00:40:47 1ypuvBtm
ウマイこと言うね~!
967:名無シネマ@上映中
08/08/13 03:35:39 KT1aQen2
そうか?
968:名無シネマ@上映中
08/08/14 21:30:12 24kxtjhn
>>965
でも国会議事堂の石の破片が飛んできてアウトw
969:名無シネマ@上映中
08/08/15 10:01:28 wCL8rRhE
持って帰って記念にしちゃう<議事堂の石
970:名無シネマ@上映中
08/08/15 11:58:51 jrQPSNAD
ドイツの壁と同じように、あの後お祭り騒ぎになったんだろーな。
ロンドン市民。観光地にもなったりして。
971:名無シネマ@上映中
08/08/17 03:40:58 B5kX/fhU
最近レンタルで見てハマりました。
Vがキュートで、そして切なすぎる!
ヒューゴ・ウィービングの口上と演技力に惚れ惚れ。
渋谷でやってたDVDのキャンペーンが記憶にあるんですが、
どうしてあの頃見ておかなかったんだろ。
気になったのにスルーしてしまったのは失敗でした。
そしてBDを押さえ、ノベライズを押さえ、
スクリプト本にも手を出し…
後追いですが、皆様とまったく同じ行動をしているようです。
過去スレ保管庫サイト様のおかげで、
劇場公開時&DVD発売時の盛り上がりを追体験できました。
どうもありがとうございました。
972:名無シネマ@上映中
08/08/17 13:06:38 QhYnR5DW
DVDのラベルとかポスターが興味を引き難いデザインだったんだろうなー
973:名無シネマ@上映中
08/08/17 19:36:58 mux/DunW
こんにちは。
ダークナイトが観たいな→ビギンズ観てないや借りなきゃ
→在庫なし、仕方ない何かダークヒーロー物を借りよう→Vフォーヴェンデッタが実は面白いとネットで聞いたな…1812も聴けるらしいからこれでいいか
と、いった流れで借りて観ました。
…何で劇場で観なかったんだろう自分ーーーー!!!
でも、公開当時のCMだとナタリーポートマンのスキンヘッドばかりクローズアップされてて
(ちょっと違うかも知れないけど)「父の祈りを」みたいな話なのかと思って敬遠しちゃったのです。
あと、リベリオンが大好きなのでなんか負けたくなくて(←分かっていただけるかしら)
避けてたのです。
噂の台詞回しもうっとりでしたし、脇を固める俳優陣も良かった!
スティーヴンレイも良かったし、あと結構クリーディ氏の俳優が気に入りました。
これは面白い映画です!!
974:名無シネマ@上映中
08/08/17 21:04:14 lkFN7Aub
>>971
>>973
めっちゃ分かる!分かるぞー!!
先読みの能力がない自分を呪う位面白いよねー。
975:名無シネマ@上映中
08/08/17 21:04:19 QhYnR5DW
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
このポスターのせい
976:名無シネマ@上映中
08/08/18 00:58:47 a65pCWIP
ポスターw
確かにあのポスターじゃ映画見た人じゃないとちょっと分かりにくいな
でも今ではそんなポスターも大好きなんだがw
977:名無シネマ@上映中
08/08/18 01:19:26 3deSa/pW
劇場で8回観たクチだが
そもそも1回目をなぜ観る気になったのか
どうしても思い出せない私は
つい避けちゃってた気持ちも分からんではない
978:名無シネマ@上映中
08/08/18 02:05:37 94w2Ipsg
自分はCMで予告が流れてるのを見てもなんとも思わなかったけど
たまたま夕方に特集やってるのを見てその時にこれ面白そうじゃないか!
と思って観に行ったら本当に面白くて結局7回観に行った。
979:名無シネマ@上映中
08/08/18 09:12:10 53+1zkyv
あのポスターを見る限りだと、Vがマスコットキャラクター的なものにしか見えなかったんだよなぁ
ど真ん中の主役だとは思わんかったw
980:名無シネマ@上映中
08/08/18 14:57:21 DowwYWMm
Vが見返り美人風に後ろ向きで立っているポスターが好きでつ。
981:名無シネマ@上映中
08/08/18 17:11:32 ptIAqSU9
>>976
このポスターでは見に行かないなw
>>977
オレは10回組だけど
例の音楽がBGMの予告編を見て
絶対見なければ、と思った。
でも正直1回目見たときにはまだはまってなくて
なぜか2回目を見に行ってそこからはもう転げ落ちるようにw
>>980
これですね。
このポスターにしたほうが興味そそったかもね。
URLリンク(filmjournal.net)
982:名無シネマ@上映中
08/08/18 19:19:38 PRRg7frq
>>981
このポスターなら興行成績も遥かに上がってたろうに・・・・
983:名無シネマ@上映中
08/08/18 21:00:20 a65pCWIP
>981
確実にこっちのポスターの方が一般受けするのに
984:名無シネマ@上映中
08/08/18 21:05:09 a65pCWIP
途中で送ってしまったorz
自分マトリックス好きだったからウォシャウスキー兄弟関わってるならいこうかなーって感じだった。
CMだったらVよりナタリーの方が主役っぽく感じた。
映画の為に坊主に!みたいに取り上げられてたし。
985:名無シネマ@上映中
08/08/19 11:11:03 IwdfYsR1
私も「レンタル3本借りたら割引」で、たまたま取ったのがこの作品。
でも借りた3本の中で、一番面白くてハマッてDVDまで買ってしまった。
パッケージで引いちゃう人も多いんだよね、食わず嫌いせず見てほしいよなー。
と、言いつつ私も食わず嫌いで映画見に行かなかったクチだけどww
テロリストと言うのがイヤだったし、マトリックスみたく設定が難しそうと
思っていたから。
986:名無シネマ@上映中
08/08/19 22:04:22 ltQEHUXr
不思議な面白さがあるよね、この映画。
987:名無シネマ@上映中
08/08/20 09:26:20 t8wVpd5Y
配給会社の戦略ミスだね。それが本当に惜しい。
DVDで初めてVを見てはまった人が少なからずいたんだからね。
988:名無シネマ@上映中
08/08/20 10:43:05 zXYOb8LS
ゴールデンウイークに公開したしそれなりに力入ってたよ
989:名無シネマ@上映中
08/08/20 11:49:53 bnzPrEKx
戦略として失敗してたん