大   日   本   人   終  了at CINEMA
  大   日   本   人   終  了 - 暇つぶし2ch100:名無シネマ@上映中
07/06/12 08:29:40 xqNGSBio
「胸を張って負け犬にはれない者は、真の勝者にもなれない」
と、ハル・ベリーのお母さんはラズベリー賞受賞時にハル・ベリーに
言ったそうな。そしてハル・ベリーは授賞式に参加した

松本も今回胸を張って負け犬になれるかな

101:名無シネマ@上映中
07/06/12 08:31:24 puzaUV4k
くず映画でももったいない。

映画未満。

102:名無シネマ@上映中
07/06/12 08:34:01 1vf+LPSw
武なら
「どうも! ラズベリー賞に選ばれた北野武です。ナハッナハッ
バカヤロウ、ふざんけんな、世界の北野舐めんなよ。
どうもありがとうございました、コマネチッ」
と言って参加しそう。

まっちゃんはトカゲのおっさんの扮装で行くといい。

103:名無シネマ@上映中
07/06/12 08:34:39 qaowzlBc
>100
それができれば立派だけど。
できないからドキュメンタリーで退路作ったり、言い訳したり、
ラジオで「お笑いIQが……」とか言ってるんじゃないの?

なんかね、「お笑いIQが高い人は 喜んでくれている」
         んだそうですよ。
劇場内で観客の様子見てれば「笑ってるかどうか」なんて
スグわかると思うんだけど、認められないのかねえ。

104:名無シネマ@上映中
07/06/12 08:51:18 pUyCagcP
大佐藤のお母さんと兄弟が気になる 一切出てきてないよね?

105:名無シネマ@上映中
07/06/12 09:06:31 qaowzlBc
>104
誉めそやしたい阿呆どもがたくさんいる本スレで聴けよ。
なぜここで聴く?
話題をそらしたいの?


106:名無シネマ@上映中
07/06/12 10:21:56 euXyaILY
監督ばんざい観てケチョンケチョンにけなして、

「明日は大日本人見に行きます。監督ばんざいの後だから甘い採点になるかもw」

「大日本人観てきましたが、なんか……監督ばんざいの方がマシだった……」

という流れをよく見る。>ブログやミクシの日記

107:名無シネマ@上映中
07/06/12 12:38:16 dlNr5YYp
松本は中村ノリみたいだな。
1回どん底味わえば人間的に一回り大きくなって帰ってくるような気がす。

108:名無シネマ@上映中
07/06/12 13:26:41 puzaUV4k
松本は中村ノリみたいだな。
1回どん底味わったあと、そのまま心に傷を負って引きこもりそうな気がす。



109:名無シネマ@上映中
07/06/12 13:56:41 euXyaILY
ノリは頭坊主にして悔悛を情を示したけど、
松本はもともと坊主にしてたからノリにはなれないし、ならない。

110:名無シネマ@上映中
07/06/12 23:43:14 qaowzlBc
松本さんへ。
あなたはテレビドラマしかできないんだから。
もう二度と映画なんか撮らないように!
そして映画評論家みたいな仕事もやめなさいね。
バカなんだから。

111:名無シネマ@上映中
07/06/13 10:30:31 z0c1TDbe
第二本陣だよ

112:名無シネマ@上映中
07/06/13 12:43:07 jqEpAZ7D
大日松本人志

113:名無シネマ@上映中
07/06/13 14:30:56 nTM+63gl
倉本だけじゃなく
白岩久弥まで関わってるとはねえ・・・
いわゆる側近のスタッフばっかりじゃない


114:名無シネマ@上映中
07/06/13 14:38:04 S/geE5fh
今年度邦画ワースト1決定!

115:名無シネマ@上映中
07/06/13 14:56:53 mXiD+Sqq
それほどの器じゃない。

116:名無シネマ@上映中
07/06/13 18:15:09 5meEQbX6
誤解しないでいただきたい。この映画がつまらないことなど、ぼくは
見る前からわかっていた。だからかけらも怒ったりはしていない。
そして「こんなものは映画ではない」などと言うつもりもない。そんな
ことを言えば松本氏(あるいはその代弁者)から「年寄りの頭の固い
映画評論家には新しい笑いはわからんのよ。なんせ松本は天才や
からね」と言われるのはわかっている。だからそもそも見に行くのは
嫌だったのだ。何言ってもそれに対する反論は最初から用意されて
いるんだからね。しかし、それでもなお、ぼくは見に行ったよ。

そこにあったのは無だった。無。二時間の無。これはなんだろう?
コメディではない。だって、ギャグはひとつもないし、ひとっかけらも
笑えないんだから。でも人情ものでもない。松本氏がぶつぶつと呟
いているのを二時間見せられて、なんの人情を感じろというんだろ
うか?怪獣映画でもない。CGのキャラクターが人のいない町で何
も壊さないように暴れるもののどこに怪獣映画の快楽があるだろう?
まさか、社会批評?

そこには何もない。ただ、ひたすら空虚な時間が過ぎていく。見てい
るこっちはひたすら無感覚になっていく。なんせ怒りという唯一の反
応さえも最初から封じられているのだ。それがテレビというものなの
だろうか? でも、テレビならいつでも消すとかチャンネルを回すとい
う選択肢がある(ぼくはそもそもテレビなど見ないのだが)。映画館で
はただ、ひたすらこの麻痺に耐えることしかできない。

URLリンク(garth.cocolog-nifty.com)

117:名無シネマ@上映中
07/06/13 18:32:40 E9dzJ8kD
さすがに北朝鮮を小馬鹿にした映画は工作員が錯綜するねw

118:名無シネマ@上映中
07/06/13 19:20:40 yFErQNxy
日本語書けないわけね
他人のブログ引用してコピペしかしないのはそういう事か

119:名無シネマ@上映中
07/06/13 20:40:08 bM+GR1t6
>>118
大日本人の此処が駄目、って言い難いからな。
殆ど全部が駄目だし。突っ込むのも大変だよ。

>>117
soudane<丶´Д`>

120:名無シネマ@上映中
07/06/13 21:02:44 r8eKGQ+6
ID:qaowzlBcって卑屈な人生を歩んでるんだろうなぁ・・・。


121:名無シネマ@上映中
07/06/13 21:05:24 bM+GR1t6
>>120
つ鏡

122:名無シネマ@上映中
07/06/13 21:06:44 r8eKGQ+6
>>106
具体的に。そういう流れの批評、俺は一度も観たことないよ。

123:名無シネマ@上映中
07/06/13 21:09:05 r8eKGQ+6
>>121
鏡にはポジティブな俺の顔しか映らないよ。
だって、俺はこれまでどんな糞映画を観たってここまで監督を意識しないし
クリエーターをバカだなんて言えないな。
だって映画を撮って多くの観客を集めた以上、映画監督としても俺らよりはるかに
地位は上だからね。それは那須や椎名桜子も同じ。

124:名無シネマ@上映中
07/06/13 21:14:49 V7O91ZIS
>>122
私はブログで2回、
ミクシで3回くらい見たけど。

125:名無シネマ@上映中
07/06/13 21:27:19 yFErQNxy
>>122
監督ばんざいを見に行く人が既に天然記念物だからな

126:名無シネマ@上映中
07/06/13 21:35:44 V7O91ZIS
>>125
そんな事はない。
今回は比較目当てで初めて武映画を観たという人はけっこういると思うよ。
勿論大日本人が本命のつもりで。

127:名無シネマ@上映中
07/06/13 21:40:33 xWCXbKLN
>>123
いいんじゃない?君はそれで。
で、そのお前の卑屈な姿勢を他人にまで強いるな。
それと、ここはアンチスレ。本スレに行け。

128:名無シネマ@上映中
07/06/13 22:10:58 r8eKGQ+6
アンチスレが多すぎてついつい入っちゃうんだよなぁw
本スレにもやたらアンチが乱入してくるし、おあいこじゃん。

129:名無シネマ@上映中
07/06/13 23:16:11 xWCXbKLN
>>128
本スレは信者・ファン専用スレじゃねえんだよ。
アンチに来て欲しくなかったら、スレタイに信者・ファン専用って入れとけ。

で、ここは批判スレな。批判が我慢ならない屑は邪魔だから出てけ。

130:名無シネマ@上映中
07/06/13 23:33:06 r8eKGQ+6
>>129
別にいいんじゃねーの?あまりにおかしな批判に突っ込むのは自由だろうに。
そんなに突っ込まれるのが嫌ならこんなとこに書くなよ。
ミクシィでコミュニティでも立ててやってりゃいいじゃねーか。
それよりアンチスレは1個で十分だろうよ。一体何個立てやがんだ。

131:名無シネマ@上映中
07/06/13 23:53:51 yFErQNxy
じゃあアンチ本スレはここでいいか?
他のは乱立荒らしとして通報しといてやろう

132:名無シネマ@上映中
07/06/14 00:00:28 xWCXbKLN
意味不明な自分理屈こねてないで、本スレ行けっつうのに。


133:名無シネマ@上映中
07/06/14 00:08:25 +bwnL/Pe
【ID:xWCXbKLN】の検索

文化 [映画作品・人] 大日本人がダメな4つの理由
14 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 10:49:34 ID:xWCXbKLN
21 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 12:46:02 ID:xWCXbKLN
25 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 13:00:08 ID:xWCXbKLN
27 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 13:36:50 ID:xWCXbKLN
29 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 14:32:38 ID:xWCXbKLN

文化 [映画作品・人]   大   日   本   人   終  了
127 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 21:40:33 ID:xWCXbKLN
129 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 23:16:11 ID:xWCXbKLN

文化 [映画作品・人] 大日本人 vs コミック雑誌なんかいらない
40 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 10:55:27 ID:xWCXbKLN

文化 [映画作品・人] 北野武 監督作品全般 その1
6 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 10:48:34 ID:xWCXbKLN
事故以来、武さんはいなくなっちゃった・・・


お前はビートスレ帰れよニート

134:名無シネマ@上映中
07/06/14 00:12:16 e2CzSGUo
>>133
キモイ、お前。

135:名無シネマ@上映中
07/06/14 00:30:51 lBWxCBlx
>>133
何で無理にどこのスレ所属とか決めようとすんだw

136:名無シネマ@上映中
07/06/15 04:28:34 FDUF7sy9
宣伝が悪いんだろうけど、
この映画見終わったあとに「お笑い」として評価してる人は何を見ていたんだろうと思う。

これは松本人志の特撮論
(この特撮は撮影技術のだけじゃなく業界の歴史や世界観も含めた意味での特撮)

・儀式と伝統の必要性
・怪獣を獣と呼ぶことの意味+自分を含め野良と言う認識
・エンディングで「美しさ」に対するダメ出し

どう見たって特撮馬鹿じゃん。

極めつけは 「正義とは何ですか」
多くの質問が何らかの伏線を持つ中で、大佐藤とまったく絡まない質問。
この質問こそ特ヲタによる特ヲタための映画という動かぬ証拠。
コントやドキュメンタリーの手法を駆使して特撮ヲタが自分の世界を語る。
これはそういう映画。

137:名無シネマ@上映中
07/06/16 15:26:52 5f7iq71e
わかった、わかったから精神病院いけ

138:名無シネマ@上映中
07/06/18 03:11:50 TJWQQB/7
一言で言えば、『やおい』映画。やまなし、おちなし、いみなし。

コミケで代表されるオタク文化と、テレビバラェティのコメディの精神風土が
共通していることが判明したのが、収穫でした。

設定と、キャラクターのヒントだけで作品を作ってしまうと、こういうことになる。
特に楽屋落ちのような『獣』の造形には、あきれてしまいました。
一度でも、テレビを視聴したことのある観客なら、腑に落ちるとは思いますが、
初見の異邦人には、どうか…

これを芸術だというなら、民放のバラエティはみんな芸術でしょう。



139:名無シネマ@上映中
07/06/18 15:05:11 cRSPYtQF
らくがきでも本人が芸術といえば芸術だよ
石ころでも芸術


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch