【成海璃子】  神童 ~第2楽章~ 【松山ケンイチ】 at CINEMA
【成海璃子】  神童 ~第2楽章~ 【松山ケンイチ】 - 暇つぶし2ch222:名無シネマ@上映中
07/06/22 19:26:21 1FyJF/ES
マジだよ
そのおつりでうたが母親に電話をかける

223:名無シネマ@上映中
07/06/25 00:10:48 RfTuG2eY
>>222
それって原作?

224:名無シネマ@上映中
07/06/25 08:20:09 5hy77dzO
映画(ノベライズ)の設定らしい。

225:名無シネマ@上映中
07/06/26 22:25:52 Dbkuy9jH
くだらなすぎるよな


226:名無シネマ@上映中
07/06/26 22:40:54 4qbwLRVW
どこが?

227:名無シネマ@上映中
07/06/28 06:56:11 A0OfL/dt
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
聴力回復実験に成功、メニエール病治療に道…厚労省チーム

228:名無シネマ@上映中
07/06/29 19:12:15 Yys1fCgO
>>214
成海璃子がリアル厨房なのは良いが、
同級生の相手役男子はどう見てもミスキャスト。
声変わりもしてないようなチビを起用すなっ!!

229:名無シネマ@上映中
07/06/29 22:46:01 08C4CCpY
松ケンはまだ22だよ…
撮影時は21
ただ老けて見えるだけだお(´・ω・`)

230:名無シネマ@上映中
07/06/29 23:07:33 XM9CbKRg
>>229
池田君のことじゃないかな?
とはいえ、中二ではああいった子も当然いるわなー、なんでミスと断定できるのか。
否定する意見って、うなずけないものがよく混じるよ。

231:名無シネマ@上映中
07/06/30 15:08:26 Yq3mLNF2
成熟期のピークは、女子のほうが早いんで、現実の中学でもあんな感じだとおもうよ。
男子はもうすこし後に訪れるんで、そのへんのギャップがあるところが、面白いんだけど。
ただ、いくら厨房とはいえ、璃子ちゃんみたいな美少女に萌えない男がいるだろうか?
ホモか不能者なら、ありえるだろうが。

232:名無シネマ@上映中
07/06/30 17:41:24 Or19TIBQ
「くすぐったい!」
うたは悲鳴を上げてのけぞった。
「見てやってんだろうが…」
「だって、和音の触り方、なんか変」
(中略)
「バカ」
和音はかけ布団をかぶり、不貞寝を決め込んだ。
うたが背中を揺するが、和音はもう貝殻のように閉じてしまって、微塵も動かない。
和音がかまってくれなくて、うたはつまらない。


ここ和むwww

233:名無シネマ@上映中
07/06/30 19:06:02 iGsxQ1iq
「その晩 うたは初潮を迎えた─」

原作のこの1文に興奮した

234:名無シネマ@上映中
07/07/01 00:15:46 Ugwzy6j5
いくら子供とはいえ男とベッドの上で無邪気にはしゃげるうたもうただけど
和音も性欲鈍すぎじゃね?
みんなどんだけ純粋っ子なんだ!
一応ふて寝を決め込んだ理由は
ベッドではしゃぐうたの姿にみだらなイメージが浮かんだとは書いてあったけど

235:名無シネマ@上映中
07/07/01 00:32:42 uH7Mv36y
漫画が良すぎた。性についてだってうたは音で感じたのに・・
音楽全然関係ないじゃん。

236:名無シネマ@上映中
07/07/06 03:33:44 mJOjXpdq
DVD化してます?最近知ったので見たいです。

237:名無シネマ@上映中
07/07/06 03:41:16 AcT1wCbM
まだ上映している映画館があるくらいの新作映画
URLリンク(www.shindo-movie.jp)

238:名無シネマ@上映中
07/07/08 03:31:42 uYc3ktcG
璃子は厨房にしては大人っぽく見え過ぎるし
池田君?彼は厨房にしてもガキっぽ過ぎ。

ギャップが面白いというより単に違和感だわ。

>>228に同意。


239:名無シネマ@上映中
07/07/08 16:54:59 j8CEQ9bJ
璃子のピアノ弾きマネは上野樹里よりヘタ。

240:名無シネマ@上映中
07/07/08 22:53:24 zUW4HQLd
でも彼女は実際にピアノ習ってたし弾けるんだよね。
(どのくらい弾けるのかわかんないけど)

241:名無シネマ@上映中
07/07/09 01:06:35 7euOpAT8
>>239
貴様!璃子たんが汗ばみながら頑張ったクライマックスを愚弄する気か!

242:名無シネマ@上映中
07/07/10 00:22:57 PR2TKx81
愚弄しちゃってもいいかな?

243:名無シネマ@上映中
07/07/10 01:37:41 ANV5lePM
成海璃子は肩を上下させすぎ。
アクション大きいプロのピアニストもいっぱいいるけど、
不思議と肩の動きは小さいのだ。
誰か教えてやれなかったんだろうか?
上野樹里や玉木宏はその点うまかった。
フォームの基本さえ掴めばプロのマネは意外と簡単。

244:名無シネマ@上映中
07/07/10 08:44:06 arqdMUEQ
映画だし盛り上げるとこだしダイナミックでいいよ

245:名無シネマ@上映中
07/07/12 13:14:19 uPV6aCjm
これはやはり駄作だと思うがDVDで
ナレーション追加して再編集バージョンにすれば
もう少し良くならないかな
やはり原作を見ていない人には説明不足が多すぎると思う

246:名無シネマ@上映中
07/07/12 22:23:24 nFBKKpzV
いい加減呆れかえっているからぶしつけで悪いけど、
>>245 オマイにはそもそも合わないんだよ、
ヴァランタインの17年物を口にしたとしてもなんの感慨も沸かないのに背伸びする必要なんてない
発泡酒を嗜めばいいだけ。

>>243 肩の動きは見ても、肘と手首については見てないの?
タッチといわれるように、叩き方で個性が出ると理解できているんだろう?
叩き方も考えろよー

247:名無シネマ@上映中
07/07/13 21:53:17 G2VqA+p9
ヴァランタインの17年物ですか
これは釣りですか

マジレスならかなり怖い

248:名無シネマ@上映中
07/07/14 15:08:47 511ak2me
>246
ヴァランタインはやっぱ30年ものでないとねえ。

249:名無シネマ@上映中
07/07/15 23:19:21 yiyHIe5p
エチルでもメチルでもアルコールならなんでもいいというヤシにとって
30年物を与えるだなんて恐れ多いw作った方々に申し訳ないよ
ってここ何スレ?

で本題だけど、冬麦ちゃんの弾き方を見たとき、
あの引き方でどうしてあの音になるのか?と思ったもんなあ
俺なんかが分かってるつもりになっても、分かってないことってまだまだあるなあ

250:名無シネマ@上映中
07/07/15 23:43:49 qm+rv8oI
冬麦ちゃんの弾き方って
冬麦ちゃんの映像は出てこないではないか

251:名無シネマ@上映中
07/07/18 03:10:41 GYNU3HDE
「説明不足」「説明不足」って
何度も何度も何度も言われてるけど、
そんなにみんな行間が読めないのかと、正直ゆとり教育の弊害にびっくりですわ。
説明不足で理解できなかった人って、一体何歳くらいの人?

好き嫌い、感性の違い、解釈の違いはあっても
少なくとも「ストーリーが理解できないほどの説明不足」な映画じゃないだろ、これ。

252:名無シネマ@上映中
07/07/18 11:18:41 fc0m49gO
いや、単純に「理解できない」ことを嘆いているんじゃないだろう。
一から十まで「説明」してほしいわけでもない。

素材は良いはずなのに、その調理手法が最善のものではなかった。
脚本でも演出でも、もっと上手くできるはずなのに、この程度かよ…
という不満足感・憤りを感じるんだよ、少なくとも俺は。

逆に、この程度で満足してしまう人間の方が「ゆとり」世代で、
この程度で満足できるなんて、質の高い文化に触れていないんだろうなーと思う。

253:名無シネマ@上映中
07/07/18 11:44:54 PMDnbmVF
素材がいい、というのは成海璃子の事だよね。
まったく馬鹿な才能ない映画人が
有望な女優を潰したりするんだよね。

254:名無シネマ@上映中
07/07/18 13:52:20 zF7uKPh1
行間を読むための最低限の情報が提示されていないんだと思う
いわゆる前衛芸術ではないんだし

255:名無シネマ@上映中
07/07/18 14:13:39 PMDnbmVF
音源の音量レヴェル調整もおかしいよね。
くだらん主題曲は大きくて、
クラシックの名曲は小さい。
監督の音楽センスが救いようがない程低い。
この映画化の失敗は監督の人選を誤った事、 これに尽きる。

256:名無シネマ@上映中
07/07/18 14:48:39 fc0m49gO
俺の書いた「素材」は、成海を始めとした役者たちでもあり
(役者たちはそれぞれ魅力的な演技をしていたと思う)
クラシック音楽の世界を扱っているテーマのことでもある。
>>254-255に同感だ。
役者はそのままでいいから、
スタッフをかえて別バージョンで撮りなおしてほしいくらいだ。

257:名無シネマ@上映中
07/07/18 16:15:17 stxs66SS
松ケンと成海の2人の間に流れるあったかい空気を感じればいいんだよ

258:名無シネマ@上映中
07/07/18 21:51:26 KDzCXCd2
行間を読むための、最低限の情報 は 出ているということなんじゃないの?
足らないという人は、ひとえに分かりやすさって物が足らないといってるんでしょ?
いわばバラエティーのような。

259:名無シネマ@上映中
07/07/18 22:13:01 78U0wPyl
分かりにくくなってんのはしょうがない
台本見るとかなりカットされてる

260:名無シネマ@上映中
07/07/18 22:18:17 wjortXTi
クラシック音楽の世界を描く映画で、誰がバラエティーを期待するのさ。
対極じゃないか。
最低限の情報でもかまわないんだよ。
その情報の出し方が下手だと言っているのさ。
こちらの理解度の問題ではない。作り手側の問題だ。

この作品で満足した人は、それで幸せに思えばいいじゃないか。
どうしてそうでない人を折伏wしようとするのかね。
井の中の蛙大海を知らず、されど空の高さを知る。
君は大海を知らなくても、俺が知らない空の高さを知っているのだろうに。




261:名無シネマ@上映中
07/07/18 23:21:06 i35hgYKV
ここが笑うところですよ、と笑い声のSE
こういうことを言っていますよ、とテロップ
大して面白くもない部分でCMまたぎで引っ張っる
多少盛り上がった箇所を繰り返し使って尺を稼ぐ

ここで出た要求の殆どが、対極というバラエティーで用いられているものジャマイカ

それと行間を読むのに必要なのは読解。補完できるだけの知識の蓄積と想像力。
理解していたとしても、拙く乏しい情報からの理解ではそれは高が知れているというのは当然
結局はそういう所なんだよね、
この映画に限らず、人生においても楽しめる人と楽しめない人との違いって

ここでカッとして皮肉で返すのが精一杯…だーとか。

262:名無シネマ@上映中
07/07/18 23:41:31 DcEFqy4P
>>260
>クラシック音楽の世界を描く映画

それが全然描けていないから問題。
音大や三浦、清塚みたいなプロが関わっているのに、
なんでこんなんなっちゃうのか?
「ここはちょっと違うんじゃないか」 と言える雰囲気でなかったのかなぁ ?

比較して「のだめ」のアドバイザー達は優秀だった。
この映画はコメディのテレビドラマに負けてるのだ。

263:名無シネマ@上映中
07/07/18 23:51:43 WRlLpheR
854 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2007/05/06(日) 16:08:07 ID:+H6TrPdJ
脚本の向井さんは、尺の関係で150ページくらいの脚本を120ページくらいにせざるを得なかった、
+実際の演奏部分は省けないから、他の部分を更に削らざるを得なかった、って言ってる。
ノベライズの最後には、脚本推考の段階で省いた部分や実際に撮ったけどお蔵入りになった部分が
含まれてると書いてある。


作品は作品として評価してるけど、もうちょっとの部分が描かれてたらより良くなってただろうな

264:名無シネマ@上映中
07/07/19 00:09:26 gvXqbjfe
>>261

265:名無シネマ@上映中
07/07/19 00:20:12 gvXqbjfe
送信ミス失礼。

>>261
>ここでカッとして皮肉で返すのが精一杯…だーとか。
261はあなたがカッとして皮肉で返した文章なのですね。

不満を感じる人は、求めるものの質が高いから、不満を感じているのでしょう。
あなたがここでどんなに精一杯の語彙を駆使して高尚っぽい文章を綴っても、
あなたの求めるもの・満足するもののレベルが低いということ、
論旨がいつもずれていること、だんだんかわいそうになってきました。

あなたが人生を楽しんでいると信じているのなら、それは幸いです。
でも、もっと高く美しいものがあるのに、それを否定するのは人生の損失でしょう。

上から眺めおろされて哀れまれること、きっとあなたはお嫌いでしょう。
でもこのスレで今そういう状態であることに、気がついてくれると良いのですが。

266:名無シネマ@上映中
07/07/19 04:10:56 Nc3wGkg9
なんか色々人それぞれだね
自分はうたのピアノ(和久井冬麦のピアノ)に感動してたよ
泣く気配一切なかったのに突然涙腺崩壊した
音楽っていいなあと思えたし、和久井冬麦ってピアニストを知ることのできたいい映画でした

267:名無シネマ@上映中
07/07/19 22:40:08 C2CFNWiR
俺なんか、代演でピアノを弾いていた場面、
あの音に感情を揺さぶられたんだけど…
クラッシックとかという以前に、この映画って音を描いていて
その狙いって成功しているんじゃないかって思ってて、
だからホールの場面と、ワオとの連弾の場面でグッときたんだって。

けどさ、否定する人ってそういう感想からあからさまに否定してるじゃん?
そして質の高いものを求めていたとかって言い出すし。

賛成派のレスも映画もバカにして満足しているやつって最低
クラッシック好きなのか原作好きなのか知らないけど
自分が認められない、イコール低レベルって決め付けるのってよくないよね

俺はとってもきれいな流れの映画だって思ったし、結末も物悲しさを感じられて好き。
好きって書くと俺も見下されちゃうんだろうなwww

268:名無シネマ@上映中
07/07/19 23:27:46 SmjdK8I8
「代演でピアノを弾いていた場面」
オレは原作で一番感激したのがこの場面。
一流オケがウタの音を聞いて態度が変わるところ、
どんな音なんだろうと思って、過去経験した一番きれいな音楽が頭の中に鳴り響いて、鳥肌が立った。

ほんの一例だが、映画では大いに落胆した。
全然違うじゃないか。
あんなオケのコンサートでピンチヒッターで弾き切ったからといって、どこかの国際コンクールで入賞したことよりもインパクトが小さいよね。
その後の国際的な活躍もカットされているし。


269:名無シネマ@上映中
07/07/19 23:41:18 GDxPBZfc
原作は原作
実写は実写
それでいいじゃない
気に入らなかったらそれだけのこと

270:名無シネマ@上映中
07/07/19 23:47:25 SmjdK8I8
原作が「神童」でなけりゃ、
これほど落胆しなかったんだとは思うけど。
割り切れる人が浦山氏

271:名無シネマ@上映中
07/07/19 23:58:02 oo5r8ZQU
別にどう思おうが、人それぞれだから、別にいいんだよね。
でもさ、つまらないといっているヤシのレスってさ、
皮肉ひとつを持って回った言い方をしてる、しかも面白くもないのを
なのに悦に入っちゃってるじゃん?
そういうセンスをみちゃうと、受けての問題じゃないといってても、受けての問題なんじゃ?
って思わざるを得ないって感じにはなるよね。
だったら、そういう人のためにも、バラエティー的に、あくまでも分かりやすさを前面にしないと、ダメなのかなってのも分かる
マンガとか、バラエティーみたいのが、いいっていう人ばかりってどうなんだろう?
そういう奥行きがない世界観っていうのが、いつの間にか氾濫しているって気がするような、しないような

272:名無シネマ@上映中
07/07/20 00:15:15 Wu8srRn8
>271さんは、この映画つまらなくなかったの?
漏れはつまらなかった。
分かりにくいとかじゃなくて、ウタの演奏が大した事なかった。
オケもへたくそだった。音楽的に奥行きが無いのが致命的。


273:名無シネマ@上映中
07/07/20 00:23:27 DWrS+U2+
映画見た後に原作買ったら3ページで読む気失せた
画を見てると眠くなるのと松山と成海のイメージが強すぎる

274:名無シネマ@上映中
07/07/20 15:11:45 NPDEeBAL
自分も文庫いっぺんに揃えて買ったけど
画が完全に受け付けなかった
1/3読んでギブ

275:名無シネマ@上映中
07/07/20 22:46:54 Bt4jmMTf
音楽にちょっと詳しかったりピアノの専門的な知識がある人には物足りないかもしれないけど
全くそんな知識はなく、映画を単なる娯楽(出演者が観たいという理由)で
観た自分からすると、無理に起承転結つけようとする映画よりは
すごくまったりした良い時間を過ごせたと思う
特別この場面のここが感動した!というのはないが、
観おわったあと、ほんの少し心が弾むような感じ 

どうにかして泣かせよう笑わせようとする内容じゃない所が良いんだと思う
まぁそういう作品って悪い評価を得る事もなければ絶賛される事もないんだけど

276:名無シネマ@上映中
07/07/20 23:45:52 L+Ath0tf
>>275
そう?お金を稼ぐってまでは行かないけど、
そこそこピアノの世界に足を踏み入れてる俺からしても
楽しめたし、
音の楽しさ、優しさというのが出ていたって思えたけど?

277:名無シネマ@上映中
07/07/21 00:47:43 oCKSN5jm
>>276
いや、なんか原作と比べてどうとか
音に対してどうとか言う人がいたから知識のある人はそう感じるのかなって思って

音楽素人の自分が良い映画だなと感じていたのと同じように
受け取っている人がいるなら純粋に嬉しいと思う

278:名無シネマ@上映中
07/07/21 01:17:50 /55TDTMX
そうか、原作があの「神童」じゃなければそれほど気にならないってのはあるかも。
ああいう撮り方なら、もっと相米映画くらい突き抜けて欲しい気もするけど、
やさしい感じにはなってたよね。

ピアノの男の子の扱いとか、シナリオ的にはコメディ志向なのがおかしいけど。


279:名無シネマ@上映中
07/07/21 01:26:01 68CvT4yf
ワオの音大試験ピアノ演奏、うたの階段下ぼろピアノ演奏よりはるかに劣るんだよな>代演コンサート

町民ホールでの定期公演会レベルにしか見えなかった。演者たちではなく、演出側の力量の問題だが。

それ以外は好きな映画。

280:名無シネマ@上映中
07/07/21 10:06:13 m2er/WFq
『大丈夫、あたしは音楽だから』の台詞って原作にもあるの?
あのシーンすごくよかった
台詞もいいし

281:名無シネマ@上映中
07/07/21 10:54:01 mlZGnZ4q
あれは原作だと
歌だから→ピアノだから→音楽だから
とういう流れでの発言だから
さらに良い

282:名無シネマ@上映中
07/07/21 17:15:12 3Q5oI0xP
私はクラシック音楽が弾くのも聴くのも大好きなのですが、という前置きをして、
この映画の音楽に対するアプローチは私には満足がいきませんでした。
「私は音楽だから」という最大のせりふが説得力持って迫ってくるように
描けていなければこの映画は失敗だと思うのです。

表層的にどういう暮らしをしてるとか、考えをもっているとかとは無関係に
「音楽が中に入っている」あるいは「音楽の神様が彼女にいつも微笑んでいる」
でないかぎり神童とはいえないからです。私は行間を読むやり方でその「神童性?」
を感じることはできませんでした。

最初の脚本がどうであったのか知りませんが、とにかく多くのエピソードを入れすぎた
ために、(私が原作を読んで最重要と思う)音楽に対するアプローチが弱まってしまった
ような気がします。監督は音楽がそれほど好きじゃないんじゃないかって気がします。

>262さんも書いてますがTVの「のだめ」のアドバイザーは優秀だった気がしますね。
TV版のだめのほうが馬鹿げたことをしても「結局音楽は美しく鳴り響く」ってとこで
感動できる。そこに持っていく必然を描けてる。この映画にはそれがない。

283:名無シネマ@上映中
07/07/21 19:40:21 j1jHyt1q
音楽の神様が彼女に微笑んでいても、彼女がそれを受け入れて微笑み返しているかはまた別じゃない?
うたは周囲から神童と呼ばれていても、本人がそれを喜んで受け入れていないように見えた
で、「私は音楽だから」でうたが音楽の神様とようやく向き合えたような気がしたよ

自分はクラシックも詳しくない楽器も出来ない全くのど素人なので、見当違いのこと言ってたらごめん

284:名無シネマ@上映中
07/07/21 19:46:37 CEf+kdb+
>>「私は音楽だから」という最大のせりふが説得力持って迫ってくるように
>>描けていなければこの映画は失敗だと思うのです。

とても同感。劇場で見たがDVD購入は見送り。

285:名無シネマ@上映中
07/07/21 21:07:04 m2er/WFq
自分はクラシックも詳しくないし原作も読んでない
でもうたが『あたしは音楽だから』と告げた時
彼女が生まれ乍らに背負った宿命というか喜びも苦しみも全てが込められてる気がして
あのシーンは深く印象づいたけどなぁ
少なくとも自分は描けていないなんてとても思わなかった
クラシックと関わってる人や原作を読んでる人はそっちにとらわれがちなんじゃないかな
仕方ないとは思うけどね
スレ見てきた感じ否定してる人は全部そっち系の人で
映画しか知らない人には好評みたいだし
クラシックも原作も知らない自分には出来ない見方だから興味深く読ませてはもらってますが

286:名無シネマ@上映中
07/07/22 02:44:15 A156k3+A
のだめはクラシック演奏家の間でも結構好評なんですよ。
それなりに考証がしっかりしてるから。 突っ込みどころもありますが
ギャグ仕立てだからいい(許される)のかな。
「神童」はねえ... 私の知り合いの演奏家には観た人がいない(泣
総体としてはビューティフルな映画だとは思いますよ。

「マエストロ」も映画化きぼんぬ

287:名無シネマ@上映中
07/07/22 03:18:19 nbiNnQGw
TVのだめの素晴らしかったところは
ほとんどすべてをクラシックにしたところ。
オープニングもエンディングもクラシックで
結構ハマっていたし、
ところどころに相当のクラシック・ファンにもわからないような
マニアックな曲を使用したりで・・・

この映画はその点ダメ。
この監督はクラシックを知らないのではなく、
ひょっとしたら嫌いなのではないか、と思わせる。

288:名無シネマ@上映中
07/07/22 06:55:09 pW33zBtr
うた(=冬麦ちゃん)の演奏を物足りなく思う人は
成熟した巨匠の迫力を期待してるんじゃないの。

彼女は巨匠ではなく未熟な「神童」で
良くも悪くもそのアンバランスさが「うた」なんだよ。
音楽の神様が彼女に微笑んでいても、上手く微笑み返せないところも含めてね。

吹き替え演奏に完成したピアニストではなく、わざわざ本物の「神童」だけど
演奏家としてのキャリアは発展途上の冬麦ちゃんを使ってる意図がわからずに
巨匠の完成度が無いことに腹を立てるなら、こんな映画見ないで
アルゲリッチでもホロヴィッツでも聞いてりゃいいのに。



289:名無シネマ@上映中
07/07/22 08:59:38 T+QgfnZM
>>288
>うた(=冬麦ちゃん)の演奏を物足りなく思う人は
>成熟した巨匠の迫力を期待してるんじゃないの。

そんな人いないと思いますよ。


290:名無シネマ@上映中
07/07/22 09:14:18 U28zhDOG
うたは、成熟した巨匠を圧倒するほどの演奏が出来る「神童」であってほしかった。

291:名無シネマ@上映中
07/07/22 09:51:04 TgwGuCps
時折、この映画を楽しめるだなんて、本当に幸せですね
なんて厭らしいレスが出るけど、
どうして否定派に対しては出ないんだろうね。
叩いているポイントからすると、映画がかすむほどだという原作があったり、
自己脳内で素晴らしき音が鳴り、美しき映像が流れている…ならそれでいいじゃん。という
否定派が挙げた点について、肯定派は「オマイの叩く点に対し俺はこう思うんだけど?」
とふる、 すると
「俺が楽しめない=だからつまらないんだよ、カエルさんだねw」ともってかれる
そこは否定派も、肯定派の主張も、自己の評価でしかないんだから同じじゃないの?と感じるんだけどw

冬麦ちゃんの演奏だったり、この映画を不満とするのってどうしてなんだろう?
もしかすると、有名だったり、偉かったりする方々の評価
ワインだったら、価格と薀蓄をこよなく愛すような
あとはブームに乗っかって、はじめて評価できる土俵に上がったと判断するような
そうなると、箔が付いたキャストも演奏家もいないし、流行にもなってないこの映画は叩く対象なんだろうな


292:名無シネマ@上映中
07/07/22 09:56:43 aNc7mmdl
どこの誰かもわからんアンチに粘着するおまいも良くわからん
自分がいいと思ってるなら、それでいいじゃん

293:名無シネマ@上映中
07/07/22 10:19:55 Ph16Ps+4
あと言ってることも今ひとつ意味不明だし

294:名無シネマ@上映中
07/07/22 10:32:54 QB1PuJcp
>>291みたいなのが一番困るんだよな・・・
難しい漢字ばっかり使って支離滅裂な文章・・・偉いでちゅねw

295:名無シネマ@上映中
07/07/22 11:21:41 A156k3+A
いやしくも「神童」だよ? 冬麦ちゃんの演奏を使うのってひどいと思うなあ。
>290の言うとおりだよ。成熟した巨匠が舌を巻く、って話なのにアレかよ、ってとほほ

296:名無シネマ@上映中
07/07/22 11:35:54 UvfWS/R9
なんかここ見てると肯定的な意見が出ると必ず否定派が現れてそれを揉み消そうとしてくるな
この映画をつまらない、嫌いって思う人がいるのも当たり前だが
つまらなかったと言ってる映画のスレにいつまでも粘着してる奴って何がしたいの?とは思う
新参が出てくる時期でもないし

297:名無シネマ@上映中
07/07/22 11:37:48 Yq4qdaup
つまらない、面白いと思う奴両方いるからいいんだろ
じゃなきゃただのマンセースレかアンチスレだ

298:名無シネマ@上映中
07/07/22 12:41:47 A156k3+A
>296
素材も俳優もよさげな映画のわりには詰まんなかったから
どこがまずかったのか掘り下げてみたい、とかw

299:名無シネマ@上映中
07/07/22 12:46:25 VYt3ntZB
>298 掘り下げようとしているのは否定派のレスを受けての肯定派なんじゃね?

300:名無シネマ@上映中
07/07/22 13:02:22 A156k3+A
>299

いや、詰まんなかったのはなぜかって話だから。
詰まんなかった人が語ってるのさ。

301:名無シネマ@上映中
07/07/22 14:20:42 cPPVlJZY
そもそもちがくね?
否定派には不評な冬麦ちゃんの演奏だけど、
認めている人もようけいるんじゃなかったの?

302:名無シネマ@上映中
07/07/22 14:39:48 HTs1tS8r
冬麦ちゃんの演奏は悪くないが神童級でもない。平凡。
だいたいこの映画に出てくる曲では超絶技巧も聴かせる事ができない。

俺はクラシックのファンで、且つ成海璃子のファンだ w
よって璃子ちゃんサイドの視点で観たから、
これだけカネかけてこの程度かよっ!
という怒りを含んだ感想を持ってしまう。 仕方ない。
誰だって傑作を期待して映画館まで足を運ぶんだよ。
満足したり、ガッカリしたり、だ。

303:名無シネマ@上映中
07/07/22 14:45:28 T+QgfnZM
超絶技巧とか のだめ かよ


304:名無シネマ@上映中
07/07/22 15:13:27 Ph16Ps+4
冬麦ちゃんの演奏はこの映画の出来自体には
ほとんど影響は与えていないと思う

305:名無シネマ@上映中
07/07/22 17:08:43 n3Fkd75w
うん、演奏の前に、選曲に問題があると思う。
原作でたくさんの名曲がそれぞれ効果的に使われていたのだから
素直にそれを参考にしたらよかったのに。

冬麦ちゃんのことよくしらないんだけど、
選曲は彼女の得意なレパートリーを優先したとかなのか?

306:名無シネマ@上映中
07/07/22 17:44:11 cPPVlJZY
のだめとかが引き合いに出されちゃってるけど
この様子じゃ、バラエティ的なつくりというのも、受け入れられるためにはありだよね。

307:名無シネマ@上映中
07/07/22 17:56:02 A156k3+A
>306
そういう問題じゃなくってもっと音楽的だったらよかったな、と。
のだめのほうが音楽的に満足度高かったって話だよ。

原作を引き合いに出してもしょうがないかもしれないけどさ、原作では
うたは耳が聞こえなくなってしまったけど、最終的には神童として
(表舞台で活躍する、ではないやりかたで)音楽に祝福されて終わる
わけだよね。それが音楽的に満足度高いと思うわけ。
映画はそういう感動がいまいち。

308:名無シネマ@上映中
07/07/22 23:48:22 2YDXepaD
根本的に、この作品って音を通じての人と人との関わりを描いたんじゃないの?
演奏とか選曲という部分にこだわるタイプと、
主題というものを感じ取れたタイプとで評価が違うんじゃないの?
そりゃ噛み合わないでしょ。
海の水を真っ赤にした絵をさして、

うわ、ありえない配色、これは精神的に病んでいる、と分析しちゃう人と

素晴らしい、なんて情熱的なんだ。と感じる人と。  ね?

これでもお互い歩み寄れれば違うんだろうけど、
自分に絶対の自信を持っているのがたくさんいるからな

俺としては、否定派とセックスしたくないな。と、これもわかる人にはわかるだろうw


309:名無シネマ@上映中
07/07/23 00:52:42 UHbgFEsn
選曲や演奏は大事だけれども本質ではない
たとえ音自体が名演でなくても
感動の演奏に見せるのが映画の演出だと思うのだが



310:名無シネマ@上映中
07/07/23 01:00:35 2XeXH6Mp
>>308
> 根本的に、この作品って音を通じての人と人との関わりを描いたんじゃないの?
> 演奏とか選曲という部分にこだわるタイプと、
> 主題というものを感じ取れたタイプとで評価が違うんじゃないの?

クラシック音楽じゃなくても絵であっても文学であっても人と人との
かかわりという主題は成り立つでしょう。
主題を感じ取れたかどうかはともかく「音を通じて」描きたかったのに
せっかくのその「音」がなってない、という不満があるという話しです。

311:名無シネマ@上映中
07/07/23 02:15:41 2eyFcMT5
最低、あのくだらない主題曲とモーツァルトの
音量レヴェルを揃えて欲しかった。

312:名無シネマ@上映中
07/07/23 12:52:00 PBjoYJ4s
>>308
またおまえかw

313:名無シネマ@上映中
07/07/23 14:26:24 0Ny6C8RV
>>308
すぐにわかるねw

314:名無シネマ@上映中
07/07/23 22:57:00 YVZ6Svqo
↑どへたどもwww

315:名無シネマ@上映中
07/07/24 11:50:38 3ojS31sy
相変わらず分かりやすい日本語で文章が書けない肯定派が常駐しているんだね。
折角の肯定派がこんな奴では映画が可哀想になる。

316:名無シネマ@上映中
07/07/24 17:52:47 IgMB3vtX
音大の展示してある古いピアノでうたが弾いているところへ
音大生が集まってくるけど
あそこに必然性が全然感じられない。
あんな曲をあのくらいで弾くのはピアノ科の学生だったら
誰でもできる。
監督にはそういう事がわからなかったのか?

317:名無シネマ@上映中
07/07/24 20:00:57 uMpHXvzQ
スクリーンの向こうの世界では神が奏でる音に聞こえたってことにしとけ

てか本気で神童的な音を求めた場合、ドラマにしてもアニメにしても無理なんじゃねーの?
漫画は画で表現すりゃどうにでもなるし

318:名無シネマ@上映中
07/07/24 20:19:46 Cox4fw+5
>>317
>スクリーンの向こうの世界では神が奏でる音に聞こえたってことにしとけ

制作者の意図はそうだったんだろうけど、曲が曲だしね。。
あの曲で神演奏というのは難しい。

319:名無シネマ@上映中
07/07/24 22:06:17 srEJ1tpL
というか、どうしてもあれを主題歌にしなきゃいけなかったのか未だに疑問だ。
特に名曲という訳でもなし、知名度があって一定客を呼べる訳でもなし、
映画の世界観を伝えるのに必要な訳でもなし。
自分的にはワオの彼女と同じくらい存在意味が分からない。

320:名無シネマ@上映中
07/07/24 22:48:05 HL0JNSSS
人を馬鹿にするだけのレスをしたりするのは論外だけど
否定派こそ・・・・

ていうか、冬麦ちゃんの音って神童と評されているんでしょ?
そこを無視して何が神童ではないって言い切れるの?
神童と呼ばれるような子がごろごろいる世界なのに、どういう評価基準なのかさっぱりわかんないよ。

そういうところから否定派の考えって思い上がっているだけ、
あるいは、とてつもない想像の世界の住人なんじゃね?となるんじゃないの?

321:名無シネマ@上映中
07/07/24 22:59:43 HDK7G6Dl
わたしもあの主題歌イミフだって思った。

なんかもっと名曲をあの二人の演技でききたかった。
音楽映画(?)なのに音楽が足り無すぎなんだよなぁ。
もったいない。

322:名無シネマ@上映中
07/07/24 23:39:06 HL0JNSSS
というよりも、否定派もさ、好意的な意見が出ると打ち消そうと躍起になるのはわかるよ
だけどなんの目新しさも出ない、いつもと同じレスを繰り返すしかないんだったらさ、もう止めなよ
他人を嘲ることに躍起なレスよりはマシだけどさ、根拠のない単なる主観に過ぎない訳だし
そのレベルで延々続けられちゃうとさすがにみすぼらしいもんでさ
具体性がない割りに張り切ってるのを見かけると黙ってられないんだよ、不毛と知りつつ。


323:名無シネマ@上映中
07/07/24 23:52:00 Cox4fw+5
>320
>322
何言ってるか分かんないよ

324:名無シネマ@上映中
07/07/25 00:03:23 HYC4sm5w
残念な映画だから残念な点を指摘してどこが悪い?
張り切ってケナしてる人なんてこのスレにはいないと思う。(他スレは知らないけど)
全員おカネ払って映画館へ観に行ってるわけで、
感想を率直に語るのは今後の日本映画のためにも決して不毛ではない。
観に行った人の中にクラシック好きや自分でも弾く人や原作好きの人が多いから、
そういう話題になるのも当然の流れかと。

325:名無シネマ@上映中
07/07/25 00:25:41 lsN484fo
公開から三ヵ月経ってもまだスレに張りついて必死にアンチ活動を続けてる人達の方が残念だと思う

326:名無シネマ@上映中
07/07/25 00:42:29 n4WrwQ3Z
GWに入った途端に上映本数が減ってしまって
公開3か月でもう上映館が無くなりそうなのが現実
アンチ活動ではなくて残念派(もったいない派)が多いんだと思う



327:名無シネマ@上映中
07/07/25 00:51:08 HYC4sm5w
そうそう、もったいない派。
>>325だってクリックして覗いてるわけで・・・・
過去のどーでもいい映画だったら覗かなければよろし。


328:名無シネマ@上映中
07/07/25 00:52:55 8GOtbpH5
それそれ、おれもモッタイナイ派。
否定派という風に思われていたとすれば、心外だ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch