【成海璃子】  神童 ~第2楽章~ 【松山ケンイチ】 at CINEMA
【成海璃子】  神童 ~第2楽章~ 【松山ケンイチ】 - 暇つぶし2ch2:名無シネマ@上映中
07/05/14 22:42:57 am0702NA
2ゲット!

3:名無シネマ@上映中
07/05/14 23:03:01 6zlqA2Uf
「神童」
『クラシック漫画の金字塔』には同意する。
「クラシック映画」としては凡作だと思う。

逆にクラシック漫画としては、「のだめ」はつまらないが、
クラシック漫画の実写版としては、「のだめ」のほうが、
「神童」より面白い。

「神童」をクラシック映画として期待して見てしまった漏れは負け組か。。

4:名無シネマ@上映中
07/05/14 23:23:36 qSnQHQfd
うわ…「のだめ」を引き合いに出すようなのからスタートか
未練がましい負け組みからとなると幸先悪いw

で>1乙

5:名無シネマ@上映中
07/05/14 23:43:35 D3qCRPMo
俺も原作読んで感動して期待して観に行ったけどちょっとがっかりりた

6:名無シネマ@上映中
07/05/14 23:50:11 +iW+wHkV
>>1 乙です!

>>3
TV版「のだめ」は面白かったね!
漫画と違って実際に音が入る楽しさを味わえた。
放送時間もたっぷり取れたから、練習等には苦労するものの、次へ、また次へとステップアップしていく千秋やのだめを
じっくり見ることができて気持ちが良かったし。
しかし漫画作品としては、テレビ放映部分はほんの一部じゃないかな。
世界に羽ばたいていく二人の姿はまだまだこの先の話がメインのような気も。
留学後のヨーロッパでの話も面白いぞ~(まだ自分はそれほど読み込んではいないが指揮者の世界も大変興味深い)

さて「神童」の場合は、「のだめ」とは違って、幼い頃は神童ともてはやされた女の子が、
音楽というものを見失い、ピアノを弾く意味がわからなくなって悩んでいたり、
音楽を狂おしいほど愛しながらも、演奏する才能に恵まれなかった青年の話である。
「のだめ」が音楽の素晴らしさを探っていくような話であるのに対し、
「神童」は聴力をも失っていく元天才が、有名でなくても、音楽という本質というか、小さなささやかな喜びを
苦しみながらも見つけるというような話で、
(今急いで書いてしまってるし、上手い言葉見つからないが、)
比較はできない話の様な気がするな…

7:名無シネマ@上映中
07/05/15 00:11:06 QO+9ccJE
幕張9番、いい音だしてたよ。
小さい箱の時のような不自然な音じゃなく、まともな音。
やはり小さい箱の音響がダメダメだったんだと思った。

8:名無シネマ@上映中
07/05/15 09:52:19 g4579PAx
「のだめ」のドラマは単純に音に説得力があって良かったよ。
テレビのショボい音でもね。でも「神童」には納得させてくれ!とこちらが
延々渇望してチョロリと来たか?みたいな瞬間がある程度で収まっちゃってる。
かなり不満だったわ。
音楽マンガの映像化って事で、次は夏の「ピアノの森」のアニメ映画に期待。

9:名無シネマ@上映中
07/05/15 10:34:22 Qh8YHp2d
客の入りも良くないが
見終わった後の客の反応も良くない
脚本と編集でもう少し何とかなった気がする
惜しい

10:名無シネマ@上映中
07/05/15 11:34:04 fSK3lPQp
「神童」の原作は批判も少ないようだしかなり良い作品なのかな
未読なんだけど、映画観た後でも感動するかな(いや、ネタバレっぽくなった後でもという意味で)
全3巻か…と金欠の自分は本屋でいつも買おうか迷うので

11:名無シネマ@上映中
07/05/15 12:05:11 vAj9nh4h
原作には映画でカットされてる部分も大量にあるし、読み応えあって面白いよ。
確かに多少ネタバレだけど、話がそこに至るまでのディティールも豊富だし深い。
余裕があるときに読んでみると良いよ。

12:名無シネマ@上映中
07/05/15 17:16:08 5uLKY9WV
もう立てなくていいよ

13:名無シネマ@上映中
07/05/15 17:53:03 3N5zbxgn
>>10
映画見た後だと、原作は間伸びしてるように感じるかもね。
あとは、ファンタジー要素の部分がどう見えるか、ヘタウマな画風をどう感じるかってとこだと思う。

ただ、漫画ならではのいいシーンがたくさん有るし、映画のバックボーンだから楽しめると思うよ。

14:名無シネマ@上映中
07/05/15 18:59:06 nhgWfZiS
リプルソングと和音と連弾のリプルソングの着うたはあるのに、
うたソロのリプルソングはないな。

15:名無シネマ@上映中
07/05/15 19:13:05 8sEK4esI
この映画マンセー派の人って、本当に全部好きなのかな?
何か書くと、すぐ「原作厨乙!」とか「否定派」で済ませるけどさ。

折れ的には
・小学生との追いかけっ子
・中学生活
・少年の恋物語
・カノンの存在
を全部削って、その分の時間を、うたが頂点に立ってから挫折して、再生する物語にして欲しかった。
最後に母親との関係も入れて欲しいし。

あと、ちょいキャラの壮行会の演奏を見せ過ぎで、うたの演奏が薄れた感じ。
ありゃ、単に「この人凄い!」って感動して入れちゃったんじゃない?
うたの代演だけ長い尺とって、他の人はちょっとだけにした方が効果的じゃね?

前スレ読んで、カノンって、うたとワオの関係がロリに見えないように入れたんじゃねーかと思った。

あと、やっぱ、エンディングの歌に変わるところで、一気に興ざめしちゃったね。。。
クラボンじゃなくて、クラシック系の人が良かったね。

色々書きましたが、折れは否定派じゃないよー。
キャストと全体の雰囲気が良かったから、不満が出ただけ。

この映画は、同じキャストで、監督、脚本を変えて見てみたいくらい好きだよ。w

16:名無シネマ@上映中
07/05/15 19:56:46 fSK3lPQp
>>11 13 レス㌧です
表紙の絵はいい感じだなと思うんだ、今度読んでみる。ありがと。

17:名無シネマ@上映中
07/05/15 20:27:57 3N5zbxgn
>>15
脚本の人は100分×2本でやる事も考えたが、当然却下されたらしいw
200分の話を120分に収める為には、どこかを省いたりくっつけたりしないとダメだから、
観客全員を納得させるのは、どうやっても難しいだろうね。

説明足りない部分があると思うし、ここをこう変えればって不満な点も有るけど、
2人と音の繋がりを表現した1つの作品としては、俺は合格点でいいかなって気はしてる。

18:名無シネマ@上映中
07/05/15 20:55:42 cgoq65o/
原作にあって映画に足らないもの
その1、ユーモア

19:名無シネマ@上映中
07/05/15 21:09:31 Cq7m6diE
>15.,17
ありえない話を前提に語るのはやめてくれ。
そしてひとつ。
「神童」の脚本については絞って削いでいたからこそ向井の悪癖が出ないですんでいる可能性もある

本人のプライドは潰すことになるが自由に泳がせる余地があった時点で現在の世界観は崩壊していた気がする
だから現状でよかったと思う。それよりも俺からすれば説明不足とするのが理解しがたい。
どの場面にも意味がある、そこを紡いだ時一本の糸にならないんだろうか?
意味が分からない、だからそこにある意味を看過する、ただそれだけの事なのではと思いもする

考えよう、考えようとするほどドつぼにはまってるんじゃない?
だからこそあしざまにマンセーといっておいて、俺は作品は好きだなんてエクスキューズを使えるんだろう
マンセーする人たちは 感覚 で考えている。上手にはいえないがこの感じがあるように思える
好きな立場から意見をいおうと思ったんだけど、
俺の言葉では下手な長文になっておいて結局言い表せない展開になるので自制しておく


20:名無シネマ@上映中
07/05/15 21:57:06 XVS0E/dH
評判の良い音楽を題材にしたマンガ原作の映画と言うことで見に行った。
#原作は未読だし、クラシックは特に詳しい訳では無い。
#音楽を聴くのは好きだが、成海に萌えているわけではない。
#近日公開の他の成海出演作は見る予定無し。

この映画は、音楽を媒介にしたうたとワオの心の繋がりを描こうとしたんだと思う。
周りの人物配置、関係はそれを引き立たせることがメイン。

小説では、ワオの学校生活(道程喪失エピとかw)の描写とかあるけど、
映画では必要最小限にとどめているし、香音との関係は映画程度のことしか
書かれていなかったりする。

実は、代演の前の、うたが耳に異変が起きているのは解ったが、倒れた後、
聞こえなくなっているとは解らなかった。
事故に遭いそうになったり、手書きでの会話は、彼女が有る意味
閉じこもっている結果のことだと思っていた。
#文字会話は、うたの耳が聞こえなくなっているのが、結構知られている事実と言うことか。
最後のシーンでワオとの連打で、凍った彼女の心が解けて行く。
うたが、未来に向かってまた歩き出した。
上手い言葉が出てこないが、恋愛とも違う感情、
二人は音楽で繋がっているんだなとジーンと来たよ。

で、パンフ買って読んだら、全然違っていた訳だがwww
それでも、この映画を見て得た思いと言うのは変わらない。
俺にとっては心に残る映画でした。



21:名無シネマ@上映中
07/05/16 00:07:22 S2WfvrbF
全部が >15  の言うとおりではないけど、そうだったらもっと一般受けした
(シンプルで分かりやすかった)と思う。

肯定派の人は、空気感とか何とか、感覚的なところが気に入ってるのかな?
それは個人の感覚なので、否定する気は毛頭ないけど、だからって作品全体の
質が高いかってゆーと話は別だと思う。
ここで言う「質」ってゆーのは、納得度の高いストーリーかってこと。
または意見が分かれるにしても、もそっと解釈についてとか、少なくとも今
話題になっているよりはレベルが高い(?)内容について書き込みがあること。
かな。

22:名無シネマ@上映中
07/05/16 01:50:42 ZmTVIFCM
>>20
水辺以降が無音の描写だったから、耳が聞こえなくなってるんだとは思ったよ。
少年も、うたが車に気付かなかったのと何も喋らない事で、その時に気付いたんだと思う。
小説では、久々に再会したってなってなかったっけ?

>>21
敢えて考えさせるようなストーリーに作られてるみたいだから、質が低いとは思わないけど、
意図してない所でも考えさせるストーリーになってる部分は有るような気がするなw

23:名無シネマ@上映中
07/05/16 19:57:17 yXXRVKIj
ピアノにYAMAHAが見えてがっかりしたな。
やっぱりスタちゃんじゃないとね。

24:名無シネマ@上映中
07/05/16 22:48:33 T9V3l0AL
>21は必死にがんばっているのはわかるけど救いようがないな
結局なんの違いもないのに、当人はまったく気づいておらん
なのにマンセー派とか擁護派はとかといっても空空しいだけだろうに

25:名無シネマ@上映中
07/05/16 23:04:41 T9V3l0AL
とまあ挑発になぞ金輪際付き合うことはないけれどそれ以外ではぼちぼちとね。

ホールでの演奏段階ですでに…というのなら、絶望の中にも光明が見えるのだけど
本編中にはそれを裏付ける部分は皆無といっても差し支えないからねえ
ただ、弱いんだけど連想させる力はあるから望みを託したい気もあるなあwま、これも受け手しだいか…

26:名無シネマ@上映中
07/05/16 23:50:40 T9V3l0AL
>>21のはあえてあの形でぶつけたかったんじゃね?
なんらかの意図がなければそっくりそのままじゃ出せんだろうしね。
ただどうしても見た人が、それぞれ感覚が違うから、感想も違うで済ませるのは抵抗ある
打開するのも厳しいだろうと思いつつも、なんとかならんものかと思うし。

27:名無シネマ@上映中
07/05/16 23:57:48 DJ1eU3/n
もういいって

28:名無シネマ@上映中
07/05/17 01:23:05 wep+3EzP
誰が神童かわからない映画でした。

29:名無シネマ@上映中
07/05/17 02:33:17 5SU1/OgH
だめだ、>>24-26が何書いてるんだか意味が全然判らん。
もう寝よう・・・

30:名無シネマ@上映中
07/05/17 08:52:07 PfRz3nFZ
わてほんまによぅいわんわ

あぁ~~ しんど~~

31:名無シネマ@上映中
07/05/17 14:34:40 fkOCszQ1
>>23
同意w

32:名無シネマ@上映中
07/05/17 17:43:42 PpQ/aBgU
クソみたいな脚本だった。2時間とってあれではどうしようもない。
学校生活で浮いてるのが年齢のせいとしか思えない演出もどうか。
演奏はいずれも良かった。


33:名無シネマ@上映中
07/05/17 19:51:43 gsio3sZj
まあ感覚派は、けちつけたくてしょうがないこの映画を
その魅力を余すとこなく楽しめている、満喫できているんだからある意味うらやましいよな

34:名無シネマ@上映中
07/05/17 20:03:52 UnMJ9TEk
それといい加減攻撃が1パターン過ぎてうざいからいうけど
それも理解できないから私は映画の良さがわかりませんと宣伝してるようなもんだろ
いいかげん頭使えw

35:名無シネマ@上映中
07/05/17 20:57:31 FjMoXkmS
そのうち
その程度の読解力しかないから映画を楽しむことができないんだよと
wwwwwwの連発されるんじゃねえかと思うよ

36:名無シネマ@上映中
07/05/18 00:13:37 lpte23XY
幕張9番行って来たよ。
いい音響で観られて良かった。
教えてくれた人ありがトン!

37:名無シネマ@上映中
07/05/18 05:53:20 dXmph9T/
しかし上野受理と成海璃子のどっちをとるかといえば答えは自ずから

38:名無シネマ@上映中
07/05/18 06:05:12 PDkZDyXr
成海璃子と手塚里美は猿びたいなところがそっくりだ。さすが親子

39:名無シネマ@上映中
07/05/18 20:43:37 gDe9LMTN
>37 「笑う大天使」を楽しみにしていった俺に対してケンカ売ってるのか?w
成美を卑下したいからと他者を利用するなっていう話。
おまいが批判派とも原作厨でもないことを祈ってるよ

40:名無シネマ@上映中
07/05/18 21:13:24 m5Iycyg+
今日見てきた。

上の方のレスでも触れられてるけど、
原作読んでない人からしたら、最後耳が聞こえなくなったのかそうじゃなかったのか微妙に判断できなくないかな?
うたの「聞こえてるよ」って台詞聞いて勘違いする人もいるんじゃなかろうか。

あと父のピアノを借金取りに持ってかれたとことも、
斜めから見てみれば、
うたに殴られた母が、絶望してやけになって売り飛ばしてしまったようにも見えなくも無い。

他にも突っ込みどころあったけど忘れました…
でも前列にいた、原作読んで無さそうなおばさん達は絶賛してたので大丈夫なのかな。

前スレ見られないからわからないけど既出の話題だろうね すまそ

41:名無シネマ@上映中
07/05/18 23:41:57 KUjnLAyF
>>40
うたの病気に関しては、俺も描写は弱いとは思う。
本で病気を調べてるシーンで、1カットでも病名や症状をアップで映してれば、その後の印象も違ったはず。

でも、ピアノの話は無いな。
殴られても、殴ったうたの手を心配してたようなお母さんだしね。

42:名無シネマ@上映中
07/05/19 01:08:00 X95VD1nK
幕張9番ラスト行きました。
やっぱり音響良いねえ。
難点は、椅子の背もたれ角度がちょっとキツクて前にズリ出ることだな。

>>40、41
2回目だったけど、やはりうたの耳の症状は判り辛かった。

セミの鳴き声つうのがなあ。イメージが違う。
育った九州では、もっと五月蝿くてワイルドなんだw
本のアップで耳が病気だとは分ったけど、目まいから嘔吐まで引起こす病なんて
想像出来ないよ。
41が言うように、図書館シーンでメニエール病の症状の項目を、
ちょっとだけでも読み上げれば良かったと思うんだが・・・・。
えらく説明的なシーンになると思うが必要だと思った。

あと、最後、ワオはちゃんと扉を開けて入って来てました。

43:名無シネマ@上映中
07/05/19 01:25:33 FqkDLViP
そういえばワオはなんで扉開けられたんだろう。
あと、場所は誰かに聞いたのかも知れないけど、
何時間もかけてあの倉庫まで言ったであろう2人によく追いついたな。


余談だけど、ロケ地が地元だった
しかもいざ本編見てみたら、
映画館入館のちょっと前に時間潰してた店や商店街が出てきてびっくりした。

帰りはワオの実家の前を通って帰りました。

44:名無シネマ@上映中
07/05/19 08:09:52 2YyuLXJu
>>43
ロケ地いいなー。
ワオの家は実際も八百屋さんでしたか?

45:41
07/05/19 09:20:27 ssY6/9cR
>>42
ワオの部屋で座り込んでたウタ、トイレでの嘔吐、
お父さんの蝉の声、晩年難聴になったお父さん、乗り物酔いと船からの転落。
そして、お父さんが亡くなった理由が想像出来たウタ。

繋ぎ合わせれば、症状が判るようには描かれていると思う。
でも、予備知識を持たずに映画を見て、それらを理解しながらエンディングを迎えられるかは疑問だな。
あまり説明的になるのはアレだけど、それらの事柄を一つにまとめる描写は必要だったと思う。

4回見た俺は、既に脳内補完が出来ているけれどもw

46:名無シネマ@上映中
07/05/19 09:31:45 ssY6/9cR
>>43
ノベライズでは、長崎さん(調律の人)に場所を聞いてるから、鍵も貸して貰えたんじゃ無かろうか。
2人は歩きながらだったし、直接向かえば追いつけない事も無いかもしれん。

それよりは、ウタがあの場所にたどり着けた事が謎だな。
眠っていた昔の記憶とおとうさんのピアノへの想いで引き寄せられた、と勝手に解釈したけどw

47:名無シネマ@上映中
07/05/19 10:02:40 Pmfjl1SX
原作読まずに見に行ったけど、ちゃんと解ったよ。大丈夫。

48:名無シネマ@上映中
07/05/19 13:26:09 JM/M3DLD
うたの病は突然の方が良かった。あれじゃ耳が気になって演奏に向かえなかったみたい。

49:名無シネマ@上映中
07/05/19 13:47:04 nlRidmPw
「クラシック映画」としては凡作

50:名無シネマ@上映中
07/05/19 13:51:45 rnjoLxZ6
>>46
小説では説明があるんだね。㌧
たどり着けた理由は、単純に1度行った時の記憶だと思った。

>>44
ワオの実家は実際は酒屋の空き店舗でした。
あの2階窓についてるなんとか青果店、の文字板は
元の酒屋のものとそっくり。
今は酒屋の看板に戻っててシャッターが降りているだけです。

隣のブティックは空き地になってました。
取り壊したのかセットだったのか。

その商店街より一つ西の道路が、うたがいじめっこを追い回していた道。
あと2人がワオの家から廃墟に向かうシーンで夜の街を歩いていますが、あれは方向的には
逆にワオの家に向かってます。
狭い街なのでコンサートホールもそこから徒歩圏内です

川も大学も中学も、その他色々が地元だったのでそういう点で個人的には楽しめました。
なぜここまで詳しいかというと、市内で唯一上映している小さな映画館で、
手書きのロケ地マップを作ってくれてたからなんですけど。

撮影当事、見学人集まったんだろうか。
知らなかったしな…

51:名無シネマ@上映中
07/05/19 17:52:50 ySNF1dFZ
作品の出来に不満はあるけど、嫌いな作品じゃないから、
ロケ地めぐり、行けるものなら行ってみたいよ。

52:名無シネマ@上映中
07/05/19 21:00:47 /+uAvQ/9
すごい謎なんだけど
うたの症状についての説明といえる描写がそれだけ散りばめられていて、
更にはっきりとした説明を加えておかなかったから観衆に伝わらなかったという
まとめはどうして出るんだろう?受け手の問題だったという着想には至らないの?
原作・ノベライズを未読でも理解できる人がいる以上はそう思える部分が強いんだけどね

53:名無シネマ@上映中
07/05/19 22:02:14 8yX+yzZq
映画も芸術作品とするなら、そこに十分な説明なんて必要ないんじゃないかと思うがな
一枚の絵画を前にして、これは説明不足だから作品足り得ないと憤慨する奴がいるか?

54:名無シネマ@上映中
07/05/19 22:29:31 /+uAvQ/9
>>53
憤慨しているのがわんさかここにいるw

55:名無シネマ@上映中
07/05/19 22:40:02 33XxCj+l
>53
商業作品なんだから、ある種の大衆性(誰が見ても分かりやすい)
というのが必要だろう。

56:名無シネマ@上映中
07/05/20 00:40:01 1105Z2bi
>>52
だよねー
一緒に行った友達(原作も小説も未読)はむしろ病気の描写が多すぎなのでは?って言ってたくらいなのに、
説明不足だと言う人はどんだけ説明が必要なんだと驚いた。
うたの天才性の描写が弱いとかは分かるんだけど、少なくとも病気の説明不足が不満点にはならなかったよ。

57:名無シネマ@上映中
07/05/20 00:57:35 XWpjT1Ra
映画のワオって、特別耳がいいって描写ほとんど無いよね?
遅刻シーンで和音聞き当てたとこくらいか。

58:名無シネマ@上映中
07/05/20 01:11:10 eCtNs8hQ
神童についての部分も、大衆が持つ概念としての神童でなければならなかったとか、
これ見よがしに説明的になってもスーパーぶりを出しておけとかって出てるけど

初めて挑戦する曲でいて、万全の体調でもなく準備時間も十分でなかったのに
アンプまでして弾きこなしちゃったということがどれだけのことか…
そしてこの曲が、チョコチョコ晴れ舞台で弾かれる選択肢になるというのが何を表しているのか
こういう部分が十分に判断材料になると思うんだけどね。

必死にがんばりました、精一杯の努力です!という次元を超えているから神童なんだろうに
300キロの速度でぬきつぬかれつしているレーサー。当人たちはたいしたことをしている自覚ってあるわけないじゃん?
そういう部分に思いをはせることができるのかできないのか…できて当然だと俺は思うんだけど

そうじゃないという人が少なからずいるっていうのは結構驚くポイントだった

59:名無シネマ@上映中
07/05/20 01:59:32 4U007R80
>>58
まったく同意

難聴についても、神童ぶりについても、和音の音感の良さについても、本編の中の描写を拾えば十分に理解出来る

60:名無シネマ@上映中
07/05/20 02:04:39 NNcJUxsI
>58,59
頭悪すぎ

61:名無シネマ@上映中
07/05/20 03:07:07 Es8e/W9U
むしろ思い込みが激しい人間が「理解できる」と言ってる気がする。
うたの病気の前兆描写はうたの耳が聴こえなくなるって伏線ではなく、
うたが死ぬ、脳腫瘍かなんかって伏線にも見えるし、父親が耳が聴こえなく
なったっていう描写だって、遺伝性のものなのかどうか、具体的な関連を
示唆してないし。
だから倒れた後の曖昧な描写と展開は酷く散漫な印象を与えるし、
それでいい、それが当然だというのは独り善がりでしかないと思う。
まるでYahooの「ゲド戦記」の信者みたいだよ。これが判らない奴は馬鹿だって。
あれ、いい映画だったか?と。

62:名無シネマ@上映中
07/05/20 03:22:20 LrbNZTQk
>>50
>手書きのロケ地マップを作ってくれてたからなんですけど。
うpキボン。

>撮影当事、見学人集まったんだろうか。
まあ、外野は少ないほうが撮影は楽だろうけどな。
スウィングガールズの時は、エキストラが多かったのんで、裏話が結構書き込まれて
いたんだけどね。
お宝映像もうpされていたぞw

高崎フィルム・コミッション
URLリンク(www.takasaki-film.jp)
かなり積極的にやってますね。
エキストラ登録もあります。

63:名無シネマ@上映中
07/05/20 03:25:12 ksEWcLy8
>>55
物語がある以上、考えずただ感じろ式で押し切るのは厳しいと思うけど、
「誰が見ても」というのも、実際はある程度までしか実現しないんじゃない?
個人教授の授業じゃないし、映画には時間の区切りも流れもあるし、
あらゆる方面の疑問を無くすことを第一に考えてたらそれこそひどいことになるよ。
それに結局何やったって「わからない」という客は必ず出て来ると思う。

「神童」はセリフなどの説明は控えめで作ってある方だと思うけど、
謎めかしたくてわざと分かりにくくしているわけでもなし、
もしくは何かを誤摩化すために省略して訳分かんなくなってるパターンでもなし、
個人的には疑問を持っても腹が立ちはしなかったな。
あとでああなるほどなと思うことも多かったし。

64:名無シネマ@上映中
07/05/20 03:28:04 LrbNZTQk
一つ言い忘れた。

倒れた後、みんな動かなスギです。
放置プレイですかw
#実は、あの長さが一番気になった。

65:名無シネマ@上映中
07/05/20 04:02:52 kz5da/RA
個人的に、ちょい説明不足で想像力を働かせて理解するくらいの描き方の方が
何から何までセリフやダイレクトな映像で説明している描き方よりもずっと好みだな。
きっぱりはっきりわかりやすく描いている方が好きって人もいるんだろうけど、
もうこのへんは優劣の問題じゃなくて好き嫌いの域だと思う。

66:名無シネマ@上映中
07/05/20 09:19:37 NN4Eu0UJ
理解力不足なのか、思い込みが激しいのか、その人の人生にまで及ぶ重大な問題かもw
スレの内容を見ればどちらのほうが…なんて一目瞭然かも。

ただ>>61が思い込みがかなーり激しいというのはヨークわかったよ

67:名無シネマ@上映中
07/05/20 09:19:41 8537v5o9
描写で難聴ってのは分かるが、倒れるのと結び付かない。
ココの人は、メニエールとか当然の様に書いてるけど、それってそんなに一般的な病気か?

あと、代演で倒れるのが唐突で、そのあとの旅が更に唐突。
やっぱり、少年の初恋物語が無ければ、もっとシンプルで良かったと思っちゃうな。
あんな本筋と関係無いオリジナルキャラの心情なんて、別に見たくなかったし。

68:名無シネマ@上映中
07/05/20 10:06:56 9r230ytI
だからどういうことなのか判断できる材料が出ている、それを基にして理解できるかどうかって話じゃね?
例えば演奏後倒れるのだって物凄い重圧感から一気に開放されたからとすれば当然のように理解できるし。
つまり演奏中に症状が激しさを増していた、もしくは影響が完全に出てしまったという可能性にも及ぶでしょ。
そして旅と称しているものも旅まで時間経過があることをはさんでいる訳だし唐突と思うかどうかもその人次第だよなーと。
そしてカノンも同じ役割だけど池田君もうたとワオの特別であり特殊な関係を炙り出すために必須だったんじゃねーかなと

作品が不親切と思う人がいるというのもわかるけど、それは知らない人にも理解させるということ
林檎の味をまったく知らない人に対して林檎の味を説明するのが大変かを俺は知っている
逆に林檎の味を知っている人に対しては林檎の味のニュアンスを伝えるだけで味を理解してくれるものだろう

なので張り巡らされたものを拾い出して一つの物として受け止め理解してるのを思い込みが激しいで片付けるというのはなあ
こういう口上を用いて本当に悪いんだけど、その人その人によって捉え方が違う
その人の感性とか感覚で評価が激しく(←ポイント)違ってしまうといえるんじゃないかと
それは通常ならある、あらゆる層に対してのレベルを合わせることをはじめから放棄したからだといえるんじゃね
例えるのならコメディドラマがあって、それがそこそこ笑えるものだったとしても、
そのドラマに実は織り交ぜられていた小ネタ数々、そのもとを知ってたならば楽しめるポイントは増えるってことといえるかと

69:名無シネマ@上映中
07/05/20 12:40:53 t3R+X5Es
なげーよ

70:名無シネマ@上映中
07/05/20 14:37:36 yJ9tI6hf
>>62
ごめん、手書きとはいっても模造紙に書かれて壁に貼られた大きいものだったんだ。
確かにコピーして配布してもらえたら嬉しかったなあ
そのうち忘れるだろうし…

71:名無シネマ@上映中
07/05/20 18:22:10 73nzrrJ5
>>98
三日連続で夕食が卵がけご飯

まで読んだ

72:名無シネマ@上映中
07/05/20 18:25:53 E76toGJ0
ショートパスキタコレ

73:名無シネマ@上映中
07/05/20 18:37:07 mDNWaZyh
なにがしたい映画だったんだかわかんなかった

うたとかいう女の子も、非常にむかつく

いきなりぶちぎれて体育館でなんの罪もない男子生徒に
ボール思いっきりぶつけて悶絶させるわ、

練習しないでピアノの上にラジカセおいて曲流してやったふりをするわ、

ナントカさんの演奏のあとで当人に対して「こんなやつの使ったピアノでひいたらあたしの指が腐る」
とかいうわ、

そこに出てきてたちいさい男の子が意味ありげにラストのドイツ人の演奏会にきていた
カットがはさまってでもそれだけでなんもなくて彼の存っていらなくない?みたいな

ワオとかいうひとはいきなり近所の人にきれるわ

クラシックコンサートを立ったまま聞くわ、

ドイツ人の演奏会でドイツ人が勝手に仮病でうたにひかせて、
客には代金半額返しますとかいって普通全額払い戻しだろう

おまけに最後うたが男子中学生に飯たかって、
彼を踏み台にして倉庫に窓から不法侵入、彼はけなげに外でまちぼうけ

そこにワオ登場でうたとふたりでなかよく連弾
ワオ、おまえどっから入ってきたんだよ
倉庫にはでっかい鍵かかってただろうが

これでおわり

なんだったんだろう2時間。

74:名無シネマ@上映中
07/05/20 20:15:03 gMcLg9ON
>>73
あなたには原作(漫画)を読んでスッキリして頂きたい。


75:名無シネマ@上映中
07/05/20 21:20:52 j5L7dYrb
>>73
原作読んでない人の普通の不満ではないか
73が原作読んでないかは判らないが

76:名無シネマ@上映中
07/05/20 21:25:24 /NgcFSkb
弦が切れるカットは本当に意味がわからなかった。あれは何?


77:名無シネマ@上映中
07/05/20 21:56:16 BXXTPQWZ
>>73は、観る映画を間違えてしまったようです…

78:名無シネマ@上映中
07/05/20 22:01:50 oqB6ZOjR
カノンは、作品的に存在の意味が何かあったかもしれないけれど、演技が下手すぎて、私にとってはいない方がよかったと思った。
ただワオが主席入学ってのに惹かれて近づいて、つきあったのかと思ったら振り回されるだけで…
さらに相原こずえが出てきた意味も私にはわからなかったけど…。
ちなみに原作は二巻まで読みました!

79:名無シネマ@上映中
07/05/21 01:03:17 Zu6BtWph
>>78
そこまで呼んだなら最後まで読んでくださいお願いします。

カノンの人は全く可愛くなかったんだけど、何者?
歌が上手いってのならわかるけど、あれ吹き替えだよな?

80:名無シネマ@上映中
07/05/21 01:15:14 8O3NYdex
>>79
最近太ってきたからアレだけど基本的に可愛いと思うよ。
ていうか彼女は演技が上手いから使われる。
神童では見せ場を与えられなかったけどな。

81:名無シネマ@上映中
07/05/21 01:16:30 E5Bsf03S
>>79
女優さん。

原作のカノンも女の子としては可愛いっていうよりぶきっちょ(なのがかわいい)だったので、
そんなに違和感はなかったけどなー。
でも吹替えの歌声と映像(なのか演技なのか)はもっとぴったり合わせて欲しかった。

82:名無シネマ@上映中
07/05/21 01:19:18 E5Bsf03S
あっ、自分も女優さん本人は元々可愛い方だと思う。好みもあるけれど。

83:名無シネマ@上映中
07/05/21 01:37:43 Zu6BtWph
>>80-82
レス㌧
始めて見る人だったからさ。
原作と比べると積極的で強そう。
で、個人的には全く可愛くないんだなあ。すまそ
昔は痩せてたのかな

84:名無シネマ@上映中
07/05/21 01:43:25 8O3NYdex
>>83
「スウィングガールズ」でちょっとは有名だと思うけど


85:名無シネマ@上映中
07/05/21 01:56:23 rK6wwHJc
この10月からのNHK朝の連続テレビ小説「ちりとてちん」
のヒロインだぜ。>>カノン

86:名無シネマ@上映中
07/05/21 04:30:40 Zu6BtWph
疎いので知らなかったのだ。

87:78
07/05/21 07:22:36 0RnUYwMG
原作本、ブックオフで一所懸命探して
二巻まで入手したの(^_^;)
ケチですまん!
演技、うまかった?
まぁセリフもほとんどなかったけど、ワオとの会話が棒読みで、
この人たちつきあってんのかなぁ?って
くらいに、ヒョウヒョウとしてた気がするんだけど。
可愛いとは思うけど、あの髪型がなんだか
「こわい女のヒト」っぽくて似合ってないとおもったし。

とりあえず、今日またブックオフで三巻探すわ。
したら見方も変わるかもね~

88:名無シネマ@上映中
07/05/21 09:04:32 TJ1ZRVe+
金融のCMしてる人とは違うのかな?

89:名無シネマ@上映中
07/05/21 11:05:33 0RnUYwMG
DoCoMoのひとじゃなかったっけ?

90:名無シネマ@上映中
07/05/21 14:05:16 MVY64+KB
>>87
どんだけ貧乏なんだよ
2chやめればもっと金浮くんじゃないか?

文庫で買えば3冊で済むけどな

91:78さっきまで携帯、今パソコン
07/05/21 14:22:54 +4+g3+XD
貧乏じゃないんだけど、
2ちゃんやってると金かかるの?
自分が欲しい本、他にもたくさんあるし、ブックオフで安いの
みつけるのが快感なの。
でも、原作みなきゃ映画も楽しめないっていうのは、あんまし作品として
どうかなとは思うよ。
そもそもこの作品は原作が有名じゃないんだから、原作をみていなくても
ひとつの作品として成立していたほうがいいんじゃなかな?
自分は松山ケンイチが好きでこのスレみて、映画みて、スレで原作賞賛されてたから
かってみようと思ったんだけど。
2巻までみて、だんだんおもしろくなってきたから、全部みたいと思ったよ。
でも、これ、もう10年くらい前のコミックでしょ?
全うに書店で置いてあるのかな?
それより、他の本とあわせて、105円モノとかを探すのが私の楽しみなの。
ここ一ヶ月で二巻までゲットできて、幸せ!


92:名無シネマ@上映中
07/05/21 15:25:48 PRRBQq6B
主役って体育館と玄関と図書館と電車と倉庫の少年だよな?
これってあの子の甘酸っぱい初恋物語だよな
なかなか感動的だった
好きな子には冷たくしたくなるんだよなあの年頃は
いい中学生日記を見た(褒めてるんだよ)

93:名無シネマ@上映中
07/05/21 20:48:08 Ib8C1SKD
カンジヤは朝ドラヒロインに決定済みだし元仮屋以来のフレッシュでも実力もある存在になると思う
けど「神童」では安っぽくて薄い存在感だったんだよね。うたとワオの仲に霞んだと見るべきかも

カンジヤはさ俺のメインバンクにメインキャリアの広告塔になってるんだけど正直鬱陶しくなってきたw
カンジヤがあの発声法を会得してない限りリップシンクは難しいんだよ。
実際はカキクケコなのにカンジヤはアイウエオと口の動きをしているようなもんなんだから

94:名無シネマ@上映中
07/05/21 21:21:17 8O3NYdex
のだめの彩子の吹き替えもずっこけたからなあ。
基本的に無理があるのでは?

95:名無シネマ@上映中
07/05/22 00:01:05 tqvYfdYx
なるほど。体が直接楽器なだけに却って吹替が難しいってこともあるのかね。
のど元や下あごのあたりとか、本当に震えて鳴っているように見せるのは難しいかもね。

96:名無シネマ@上映中
07/05/22 00:12:15 Cm3jLd6B
地声がわかってるからじゃね?
Mステとかの口パクは歌ってるように見えるし

97:名無シネマ@上映中
07/05/22 00:16:21 oxaWfTG5
あの口パクは、とにかく下手糞だったよ。

98:名無シネマ@上映中
07/05/22 08:10:53 OB8J+jsQ
>>96
違うと思うぞ、Mステでも(ってMステは基本口朴NGじゃね?)、歌番組でも
歌詞が英語の部分なのに日本語発声の口の動きをすればずれが丸わかりだろうってことなんじゃ?


99:名無シネマ@上映中
07/05/22 10:01:35 HNJFDMWB
タモステでクチパクは恒例です

100:名無シネマ@上映中
07/05/22 10:51:34 XajXY2xb
お薦めできない内容ですね

101:名無シネマ@上映中
07/05/22 13:57:57 kCDvjCB9
>>98
口パクが多いぞ
CD持ってる歌手でたら比べて見れ。
とくにジャニなんかあんな踊りがなら歌えるわけ無いからw

102:名無シネマ@上映中
07/05/22 14:14:11 j9YcC6mh
いやージャニタレなんかはおろか、もともと補正かけまくっているエイベ系なんて眼中にないから

逆に口朴可ならCD音源並にはなるだろうに出来てなかったり、歌詞違えしてたりとか、
後は喉を潰しちゃった状態でも歌ってるアーばかり見ているもんでw

でも他の歌番組よりも朴比率が低いっていうのはあるんでしょ?
じゃないと俺の純な心が傷つくwww

103:名無シネマ@上映中
07/05/22 14:26:33 kCDvjCB9
別にMステじゃなくても何でもいいんだけど。
口パクじゃないのももちろんあるよ。今井美樹はおもいっきり出だし忘れ無言だったな

ジャニだってファンは口パクじゃないと信じてるし。

つーかもうこの話題やめよう。おまいが傷つくとかどうでもいいしスレチになってきた

104:名無シネマ@上映中
07/05/22 17:19:12 lL/giZ/9
完璧スレチだけど平和でいいじゃんw
まあ郁チャンが口パクなんかしてたらいやだし、ありえんけど

音楽というか音を描いてたこの映画だからこそ貫地谷のあの場面はなあ
あそこまできっついんだったらカノンなめのワオのショットでごまかしゃよかったのかもしれん

105:名無シネマ@上映中
07/05/22 17:22:33 b8WY28GS
歌い出しが特にあってなかったから
歌い出しはカメラはずして途中からだったらそんな違和感なかったかも。

106:名無シネマ@上映中
07/05/22 18:22:50 HJoFG6J5
音とあってないというのであれば、
ワオの受験のときの演奏の最後、立ち上がるタイミングがおかしい
あれじゃ鍵盤下までおしてない。はやすぎる

107:名無シネマ@上映中
07/05/22 19:39:47 fktBJAwx
そ・・・そこまでつっこまなくても・・・
松ケンは初心者なのに、あれだけの演奏(?)してて、すごいとひいきめで
思う!

108:名無シネマ@上映中
07/05/22 19:43:30 4deuzupt
見てきました。アイドル青春映画でした。

主演のどちらかが将来大物と言われるようになれば、
残るでしょう。そうでなければ消える映画です。

脚本家は、きっとアイドル学園映画が得意な方なのでしょう。
だからこそ、原作を読んで、いろいろ納得できないところがでてきたのでしょう。

学園生活の孤独を描かなければ
浪人生に魅かれる理由が納得してもらえないと思ったに違いない。

引き立て役が必要と感じたのに違いない。
そうでなければ、彼が出てくる理由が全然分からない。

成海さんは、このくらい過剰に小学生、中学1年生だと強調しないと
その歳に見えないと思ったのでしょう。

同級生を出してる時間があったら、
クライマックスの演奏の前に、もう少し神童ぶりを強調してほしかった。
ちょっと唐突。
全体的に説明不足、時間配分ミスだと感じました。


109:名無シネマ@上映中
07/05/22 20:14:45 64mIQfL5
>>106
そう?全然違和感はなかったけど…

110:名無シネマ@上映中
07/05/22 22:49:59 PAVGEyNY
>>106
タッチが浅いってこと?指を沈めた反動もあってのあのフィニッシュだとも思えるんだけどなあ

>>108
どうにも腑に落ちないというか納得できかねぬ数々のツッコミなんだが…
てか日本語がわからないというヤシはなんでこういう時には出てこんのだ?ったくwww

111:名無シネマ@上映中
07/05/22 23:31:02 1MIfiFYP
>>110
折れは、108の意見は総論賛成だ。

うたの学生生活&同級生の彼を無くせば、もっと他に時間が使えたのに・・・。
(だから時間が足りなくて、うた父の事は、言葉で説明しなきゃならなくなった?単に、映像で説明出来る力がなかっただけ?)
もっと、ピアニストを描いて欲しかったと・・・。

あと、鏡のシーンは、あそこだけテイストが違うから、違和感ありまくり。

112:名無シネマ@上映中
07/05/22 23:39:46 a/g+XPqV
神童を描けといったりピアニストを描けといったり
神童を描くのなら学校生活と普通の学友は必要だろうし、
ピアニストのことを描くというのなら更に父のことを説明する必要も薄れるだろうに
というよりも、父の置かれた状況とうたの父への想いというものが描かれてなかったと感じているの?

113:名無シネマ@上映中
07/05/23 01:01:02 CvkfVpVc
>>112 あなたこそ、その論理の飛躍は、ゆとり?


114:名無シネマ@上映中
07/05/23 01:15:08 1UT8NRU1
松山ケンイチと成海璃子、どちらが演技が上手かったかと聞かれたら
成海璃子に軍配をあげるかな・・・。

115:名無シネマ@上映中
07/05/23 08:38:52 rPxruvoZ
見る人によって求めるものが違うってのもあるんだろうな
てかそれぞれがそれぞれをどんだけー求めてるのかもさっぱりわかんないし
その状態で文句たられても追いきれないってのはある。

116:名無シネマ@上映中
07/05/23 09:14:35 exnuZ6T1
たられても

117:名無シネマ@上映中
07/05/23 10:05:45 1UT8NRU1
すきなひと

118:名無シネマ@上映中
07/05/23 14:10:29 i9yUmEsX
俺は逆に問いたい。
だってたとえば映画のどこを見て成海が中学生という部分を強調してたんだ?
そういった部分を同意してるんだろう?そこでまず意味わかんねえよ

119:名無シネマ@上映中
07/05/23 14:35:51 6mnIWJil
>どこを見て成海が中学生という部分を強調してたんだ?
膝下丈のスカート
高校生なら膝上になるからな。

120:名無シネマ@上映中
07/05/23 14:50:59 ZKxNJIQR
なんか小学生とおっかけっこしてなかった?

121:名無シネマ@上映中
07/05/23 15:39:26 24Coj1NH
家の方は中坊でも膝上だし。
高校も小学も尻下スカートっていうのはなんだかなあとオモ

まあどれも股下スカートってこったw

122:名無シネマ@上映中
07/05/23 15:43:47 c5h5lGBa
いろいろ欠点はあるが
ひとつは原作から削るべきところを残して
残さなくてはいけないものを削ってしまったこともあると思う

123:名無シネマ@上映中
07/05/23 16:03:42 C6a5cQes
>>118
・冒頭の小学生との追いかけっこ
・体育館
・家庭科室での告白(「つきあうってなにするんですか」)

これを中学生強調といわずしてなんといおうか

124:名無シネマ@上映中
07/05/23 17:01:25 24Coj1NH
>>123
それってそのまま

これを小学生強調といわずしてなんといおうか

これを高校生強調といわずしてなんといわんか

にならない?序盤の小学生との確執は別にしても
学校生活では普遍的なものとして捉えられるように思えるんだよね
となるとどうしてそこで中学生強調ととるのか?という疑問が

それ以外にも>>108の出すポイントは的が外れているように感じられたのはあるね。

でその象徴的なのが >成海さんは、このくらい過剰に小学生、中学1年生だと強調しないと
その歳に見えないと思ったのでしょう。 の部分
>>108がどうしてそういう解釈をしているのかって気にならない?俺は気になるw

125:名無シネマ@上映中
07/05/23 17:48:27 wFgBzF6R
>>67
>描写で難聴ってのは分かるが、倒れるのと結び付かない。

自分は実際にメニエル病だけど、音楽を生業としないメニエル患者にとっては
難聴よりも辛い症状だよ。
目がぐるんぐるんに回って物につかまっても立っていられない状態になる。
そのせいで数時間嘔吐し続けるはめになるよ。
頭1mmでも動かせば即嘔吐。
これが不定期に襲ってきて吐き気、めまい、発作の恐怖感で
外に出られなくなるのが現状。

って語ってみたもののまだこの作品見てないんだよね。
実際にメニエル患者が見てどう思うだろうか・・・



126:名無シネマ@上映中
07/05/23 17:48:41 GyVMmc1p
まあ人それぞれってやつだしね

てかなんでうたは何度も何度も小学生にいいようにやられていたんだろう?
一人捕まえたらアイアンクローで地獄を見せてやれば一発で終わるのに!

127:108
07/05/23 20:00:10 gKZgPkLY
要するに、何で短い映画の時間の中で、
あれだけ学校生活や同級生や子供に時間を割いたのか理解できなかったということ。

Tこの映画のテーマからすれば、そんな話は、
うたがワオに話すセリフの中で、ちらっと言わせれば十分だ。

TVドラマなら、ああいう付け加えも当然だと思う。
片方で神童ぶりをいろいろみせる一方で、
天真らんまんぶり的なところを見せて、キャラを立たせるという方法。

この映画のテーマと時間的制約からすれば、そんな話は、
うたがワオに話すセリフの中で、ちらっと言わせれば十分。

いろいろ周辺をふくらませたために、本題が説明不足になっている。


128:名無シネマ@上映中
07/05/23 22:00:37 hT50304K
原作、1/3くらいは野球やったり学校行ったりしてるんだよなw
映画で男勝りな部分を描いたり、ワオとの関係を際だたせる為には、お互いの学校シーンは必要だった。

どうしても削るとすれば、やっぱカノンの人かなぁ。
貫地谷さんに相原こずえ役やらせて、大学でもワオの対異性を演じてもらって、
三浦さんはピアノの裏方で頑張ってもらう方が良かったんじゃなかろうか。

129:名無シネマ@上映中
07/05/23 22:14:34 Mw3B85BO
>>127
そのあたりの表現は、
ただピアノが上手く弾ければ神童と言われて皆から賞賛されていた子供時代から
大人へ成長していく過渡期の不安定なうたの状況を描いているんだと思う
学校では、先生に特別扱いをされるうたを快く思わないものが嫌みを言ったり、いじめたり。
小学生からも有名だからなのか、からかわれたり。 強くならなければやっていけない。
おっしゃるとおり孤立している。
かといってまだ恋というか、ボーイフレンドが欲しいってわけでもない。
肝心のピアノも好きかどうか、なぜ弾くのかもわからなくなってしまっている。。
そんな八方ふさがりな状態の時、ピアノを弾くのは下手だが、ピアノが好きでたまらないワオに出会ったことで物語が動き出す…
そんな感じかなあ
セリフを言うだけではうたの複雑な立ち居地を表現できなかったんじゃないかな

監督は静かなところや空白から何かを感じ取ってもらえたら、みたいなことを言ってるが
これは制作側にとっても挑戦なんだろうね。難しそうに思える。
ある意味ドラマチックに作ったりエンタテインメントな映画より、こういう繊細な話は…

自分としては満足度85パーセントくらいかな。
心に残るシーンがいくつかあった。

130:名無シネマ@上映中
07/05/23 22:26:25 WeCgt6+y
>>125
苦労されているようですね。
ちょっと想像出来ない世界です。
音楽を生業としてて、メニエール病になったら絶望してしまうでしょう。

映画では、症状が描かれるだけで病名は出て来ません。
ウタが家庭医学(?)の本の耳の病気の項目を読んでいるシーンが有り、
耳の病気らしいとは解るのですが、難聴以外の症状が、その耳の病気に
よるものだとは予備知識無く見た状態ではわかりませんでした。
#パンフに解説があってようやく解りました。

私は、恋愛とも違う、ウタとワオの音楽を通じた心の繋がりと言うのが快く感じました。
そこを、気に入ればフェバリットな映画になると思います。






131:名無シネマ@上映中
07/05/23 23:33:57 HurnG9Xx
>>125
少し多めにお疲れ様とだけ。
本編中ではそういった症状というものが描かれてました。なのでメニエルだと判断できた訳なんですけどね。
ただ、映像でよくありがちなこれ見よがしの描写ではないため伝わらない人も多いようですが
間違っても苦悶や苦痛を嘲るような描写にはなっていなかったとだけ申しておきたいです。

うたの様子を見てしまうと>>125さんをはじめとした皆様の状況がほんの少しだけわかるような気が。
どういう思いになるんだろう、どういった感情になるんだろう…
想像力のない私のは上辺しか、それもわかったようなつもりになってるだけ。申し訳ないです

132:名無シネマ@上映中
07/05/24 00:42:23 SrOfLLSc
神童のDVDはもう出た?

133:名無シネマ@上映中
07/05/24 02:54:38 X6s5LABO
「神童」のレタリングがフィルムのものとポスターのものが違うのが気に入りませんでした。
水の中から撮っているカメラは良かったと思います。
皆さん言われているようにいろんなエピソードを盛り込みすぎて散漫になって
しまった感がありますね。もう少し中心テーマにフォーカスすればいい、と
思うんですが... 中心テーマってなんなの?(恥

134:名無シネマ@上映中
07/05/24 03:08:38 ms5IvKib
今日みてきた。詳しくはないけど音楽聴くの大好きだから期待してみた。
結果、伏線がきっちり回収されてなかったところがいくつかあって、全体的にぼんやり名印象。
最期の連弾も「え、もうおわり?」って感じだった。

あと絶対的に音楽が足りない。もっとききたい。ふたりの演奏を。
エンドローグもそのままふたいの連弾にしてくれればよかったのに。

というような煮え切らない気持ちになりました。

135:名無シネマ@上映中
07/05/24 12:23:45 yEzK04P8
うーんやっぱりつまらないと思う人のほうが多いのかな?
頭でっかちで見ているって気もするけど、残念だよね。

136:名無シネマ@上映中
07/05/24 12:59:32 Nl2/aRbI
お涙頂戴に持っていくことも出来たのにそれをしなかったというのからも
この映画がどういう方向を求めていたのかってわかるって思う。
問題はあまりにそれを理解できない人が多かったということかもしれん

137:名無シネマ@上映中
07/05/24 13:21:09 L+CcONgN
まずその日本語を理解可能にしてくれ


138:名無シネマ@上映中
07/05/24 13:37:15 SrOfLLSc
>>137ハゲド

139:名無シネマ@上映中
07/05/24 15:44:33 sg2yoTBS
音楽も感性だけじゃなく理論を実践しなければ聴こえるものにならないように、
映画にも理論があるんだけど、そこが甘いのね、この映画。
シーンとカットの繋がりが悪い(希薄と言うべきかな)のは
受け手に委ねてると言うより、音痴。

140:名無シネマ@上映中
07/05/24 15:52:43 U1SsEKzx
>>133
最後の一文はげしく同意。

理論というか、普通に主題がわからんかった

141:名無シネマ@上映中
07/05/24 18:37:09 YBxUYipA
>>130>>131
あー、気を使わせてしまうようなこと言ってしまって申し訳ないです。
今ようやくこの病気との折り合いが少しついてきたところに、
この病気が出てくる漫画、映画があると聞き気になっていましたが、
どんな風に描写されてるのか少し怖い感じがして敬遠してました。
あの大きな音が頭に響いてとても映画館では見れそうにないので
レンタル開始したらぜひ見てみたいと思います。
レスありがとうございました。

(本題とズレた話、失礼しました。)

142:名無シネマ@上映中
07/05/24 18:37:20 Gi2vrxt+
やっと傾聴に値する批判派の意見だけど貴方の上にしろ下にしろを見ちゃうと
また主観ありありなのに理詰めで維持しようっていうんじゃないの?と穿ってしまう

なので出来れば具体的にもう少し突っ込んだツッコミを出していただけたらと

143:名無シネマ@上映中
07/05/24 19:00:46 sB2ARR40
>>141
いえいえとても貴重なご意見です、そのレスのおかげで
本編中の描写がどういったものだったのかと、病と関連付けて理解しやすくなると思いますから。
こういった意見は、本当、ここじゃ貴重ですw

うたちゃんの受けた衝撃、それを受け入れる心構え、そしてその試練を昇華するさま。
1人の女の子の揺れる思いをしっかりと、けど穏やかに描く作品です、機会があれば是非。

144:名無シネマ@上映中
07/05/24 23:19:13 dprmUunv
>>142
またお前かw



145:名無シネマ@上映中
07/05/24 23:30:31 dHAkec40
>>142
童貞はだまっとれ

146:名無シネマ@上映中
07/05/25 07:37:16 jyIxEVH8
142は人工無脳に似ている

147:名無シネマ@上映中
07/05/25 19:46:57 aZ4EW1nK
本当だ、最低の屑だね

148:名無シネマ@上映中
07/05/25 21:46:21 X/pVcivp
つまらなかった…何で最近の日本映画ってこうなっちゃうの?
って感じ。
前評判悪かったから行くの躊躇ってたんだけど、正直、予想以上。
終わった後、「…で?」っていう。
ラストシーンはウタとワオの音楽での心の繋がりみたいなことを
描きたかったんだろうと思うんだけど、
何、あの物語全体の中途半端な感じ。
駄作。残念。

149:名無シネマ@上映中
07/05/25 22:18:19 JvWCoAHO
一部の人を除くとそれが平均的な感想だろうね

150:名無シネマ@上映中
07/05/26 01:20:39 w5KGBgUW
完全に役者に助けられている映画だと思いました。
脚本も演出もイマイチ。
ただ、雰囲気は良かったと思います。
ドラマでは出来ない空気があったので、映画として見る意味はあったのかな?と。
何も考えずに観たら幸せな気分になれました。

しかし残念ながら、クラシック映画とは思えませんでした。コンサートシーンは驚くほど微妙でしたし。
音楽を大切に扱っていない気がしました。
映画の作品としても微妙。

それでもこの作品は好きですが。

151:名無シネマ@上映中
07/05/26 07:29:04 x204Eyvd
>>143
最後の2行を読むと、別の映画の紹介に思えるんだが・・・・・。


>>150
そうそう、キャストと空気感が良いから、もったいないから、色々意見も出るんだよね。

中には、全部理解出来て、不満も何も無い、ある意味幸せな方も居るけど・・・。

152:名無シネマ@上映中
07/05/26 10:42:57 /FVcD0kO
2時間ドラマで十分なデキ。
わざわざ映画にする必要があるのか、激しく疑問。

153:名無シネマ@上映中
07/05/26 11:49:06 B5lP+n8M
いや~ドラマはどうだろ…
ギャグ要素がかなり多いのだめとかならOKかもだが
この淡々とした作品で、途中CMがガンガン入ったりするとがっかりするかな~

監督は、音楽ド素人という事で、この作品のためピアノをドレミから習ったらしいね。
素人でも、音楽に強く魅かれているのがワオとちょっとかぶるし、
プロっぽくない所がかえって
主人公2人のまだ中途半端な現状とあいまって、独特の雰囲気が出てたように思う

これから観る人は、ドラマティックなエンディングとかは期待しない方がいいかな
確かに不完全燃焼な所があるかもしれないが、

>>151 のいうように、「空気感がいい」 には同意。
あくまでも自分の主観だが
きれいな空気を吸いこんだような感じ、そよ風が吹いてくるような感じがところどころあった。
ラストは温かな光を浴びている感じかな

154:名無シネマ@上映中
07/05/26 12:47:18 qRbNuxqs
>>153
ラストはワオにやけすぎ。演出しきれてない感じ。
うたのアップ多すぎ。見終わって一番印象に残ったのはバス車中のアップ。
そういう意味でアイドル映画だね。


155:名無シネマ@上映中
07/05/27 02:34:30 GVKrIPyN
印象に残ったのはラスト以外だと、学校のボロピアノのシーンかな。
なんかウタが自由な感じがするんだ。

156:名無シネマ@上映中
07/05/27 03:47:53 /KIMIwmC
渋谷にて 3回目 結構 クラシックファンとおぼしき
中年の姿もちらほら 冒頭の成海さんの 色白さは かなり 新鮮だし
商店街での ワオが うた を 送っていくときの 2人の会話もいい
ただ メニエール病の描写が 理解しがたいかも
ラスト ピアノの倉庫での 連弾シーンの感動へと つながってなかった・・・



157:名無シネマ@上映中
07/05/27 05:40:12 Ea/QIyZ5
学校のボロピアノのシーンは最悪だった
あんなポップ音楽を弾いてるだけで音大生が集まってくることはありえない
少なくとも十年以上音楽を真剣に学んできたはずの人々を馬鹿にしている
おれがこの映画が嫌いなのは、才能は無いけれどこつこつ努力してきた者より
努力しない天才の方を持ち上げることだ
うたは練習しなさすぎだし自らの技術にもっと不安になるだろう
楽器素人=ぱっとしない日常を送るけど、もしかして誰も知らない才能を秘めているかも
みたいな妄想を抱いている一般人に諂う俗情との結託を強く感じるのだ

158:名無シネマ@上映中
07/05/27 06:39:18 hMYJ3ZdV
オケ共演のクライマックスシーンの盛り上げ方が今ひとつなので
ボロピアノのシーンぐらいでしか盛り上がれない

159:156
07/05/27 06:40:11 5eTMq0PW
原作漫画より良かったと思える部分は、ラストのピアノ倉庫の場所を
ワオがうたから はなしを聞いて正確な場所を知らない筈なのに うたが悩んでいるならあそこに
行ったに違いないと思い追っかけるところでしょう・・・・・・・・ 

160:名無シネマ@上映中
07/05/27 09:22:01 4hsYLgv2
ぼろピアノのシーンは確かに人集まりすぎだよな、あの曲有名なの?
でもって良かったのは夜中忍び込んだピアノでワオが弾いてみたら
音がうたとは全然違っててうたがちょっと驚いているところかな。


161:名無シネマ@上映中
07/05/27 09:38:12 43U/SBtl
ボロピアノからすごい音を引き出して音大生が集まるくらい素晴らしい演奏をした。ということかと思うんだが全然説得力がなかったな


162:名無シネマ@上映中
07/05/28 00:09:51 Mv7dgFmO
今日、観ました。
うたはワオのことが好きなんだと思ったんですが、違うんですか?
やっぱりただ、音楽で繋がっているだけなんでしょうか。

パンフレット見て、声楽の子とワオが付き合ってることになっててビックリしました。
あの2人そういう関係だったのね・・・。
声楽の先生が1度2度寝たぐらいで・・・って言ったのも驚きだったけど。

163:名無シネマ@上映中
07/05/28 01:51:32 tJwo7Hbf
>>156
折れは、そんな風に好意的には取れなかった。
前半と後半で、明らかにテイストが違うのが気になって・・・。

あの映像だと、ワオが現実なのかうたの妄想なのか分からん。


>>162
うたはワオが好きなんだよ。
それが、どこまで“男”と意識しての“好き”だか分からんがな。
(個人的には、恋愛感情未満、友達以上だと思うけど。)

164:名無シネマ@上映中
07/05/28 03:34:37 5Mpdu++2
>>93
貫地谷だったのかぁ!
山口紗弥加にしか見えなかったんだよ。
音大生の役やるような年か?とずっと・・・。OTL
あ、セミの鳴き声が・・・。

165:156
07/05/28 04:04:05 R53dAhSK
<<163 幻想的雰囲気だすために 公園の池での うたの悩みを象徴するかのような
顔のゆがみを表現した場面した後 失踪だから うたの妄想として 理解しても成り立ちますね
実際には ピアノの倉庫にも 行かずに・・・・・というのもありかもね

166:名無シネマ@上映中
07/05/28 10:54:28 ynzn/5tn
本当に観る人によって感想が全然違うんだね
ラストを幻想のように考えるのもいいけど…

でも自分は、天才に生まれても凡才に生まれても それぞれ悩み苦しんだりしている二人の人間が
才能など関係なく、名声など必要なく、
ただ音楽を楽しむ、というか、音を感じる、というか、
そんな一瞬がうたとワオの間に生まれた。。
そんな風なエンディングに感じたなあ、自分は。
倉庫の外で、二人の音を静かに聴いている、繊細な年頃の少年の
初恋の少女への想いはどんなだろうと想像する
なんか、カンジのよい映画なんだなあ

167:名無シネマ@上映中
07/05/28 12:41:17 7iOesJAU
感じの良い映画っていうの同意。
ストーリーがわかりやすく脚本や編集の完成度が高くても、
なんとなーくあざとかったりする映画よりは、未熟さは否めないけど感じの良い映画の方が
見た後に気分がいいな。ほとんどキャストに助けられてる感はあるが。主演二人はもちろん、
脇役もいい感じなんだよね。

168:名無シネマ@上映中
07/05/28 13:33:07 Mv7dgFmO
>>163
なるほど。
ワオが寝てる時、うたがワオの寝顔に顔近づけてたけど(キス?)、あれは面白がってただけなのかな?

自分的には好きで触れてみたけど、その好きをうた自身は恋愛的なものとはまだわかっていないという感じかなぁ。

ワオはうたのこと大切な人という認識なのかな。
カノンとよりうたとの方が、音楽でのうまく繋がった感じとか思いあってる様子に納得がいってしまったから、
ちょっとモヤモヤが残ってしまった。

169:名無シネマ@上映中
07/05/28 19:52:49 hrhTlerK
肯定的な意見って出しちゃってもいいの?
また嫌な感じのレスが出そうでさ

170:名無シネマ@上映中
07/05/28 23:39:53 grFcE8JX
出しても良いけど、異論反論が嫌なら、日記に書いておけ。

171:名無シネマ@上映中
07/05/28 23:59:55 jpUnx9n4
バカがなんくせを持ち出すからだろwww

172:名無シネマ@上映中
07/05/29 20:48:01 avDF6OeL
批判派というか否定派の全てが「日本語理解できねえよ」だったりとか、
しょーもない皮肉を出したがるヤシばかりではないって。
肯定派は感覚として受け入れているのだから当然主観的な意見。
否定派は客観的に語る様にしてはいるけど、実は主観的な意見。
互いに主観で見ているからぶつかり合う、主観がぶつかり合う以上は度合いは強まるけどね
よかったと思うにしても、つまらなかったと思うにしても自分がそう思ったのならそれでいい
それぞれの意見なんだから。
ただ自分の感じ方と違うからと、他者の意見を尊重しないで踏みにじるというのはちょっとなーとオモ
「神童」は肯定否定がきれいに分かれるだろうと、当初からいわれてたけど見事にそうなっちゃったねw

173:名無シネマ@上映中
07/05/30 02:21:03 PpWy3N+I
新宿と渋谷だとどっちが良い音出す箱ですか。
教えてエロイひと。

174:名無シネマ@上映中
07/05/30 19:37:52 H9phns8y
つまらないとか、面白いとかだけじゃなくって感じがいいとか、フインキがいいっていう意見が出るっていうのもなかなか珍しいよね


175:名無シネマ@上映中
07/05/30 20:07:02 NUq7Tp3x
珍しいすか?


176:名無シネマ@上映中
07/05/31 21:12:38 OS1LTsjp
新宿は設備が古い。なので座るポジションでかなり違うよ
渋谷は…記憶にない。

177:名無シネマ@上映中
07/05/31 22:02:34 OkfQV+9M
見た人がそれぞれで感想を持つっていいことだよね。
絶賛の評が凄い映画でも、その意見がみんな同じだったりするとガッカリに思ったり
だから見る人のイマジネーションを喚起させるっていいことだって思う



178:名無シネマ@上映中
07/05/31 22:25:02 FbHk3FTN
渋谷の2階は音もスクリーンとの距離も割と良いなと思った。
他の映画見たときでもあまり映像と音に不満感じたことない。
でも以前設備悪いと書いてる人もいたし、その人の基準によっても違うのかも?

179:名無シネマ@上映中
07/05/31 23:25:49 STFn5mrQ
新宿は音ひどかった・・・


180:名無シネマ@上映中
07/06/02 16:31:31 nWLXaTcZ
さっき渋谷で見てきたよ
スレもさっとしか読んでないので空気嫁てなかったらスマソ
成海璃子は孤高の天才って感じがとても合っていた
飯をほっぽって寝転がったり逆立ちし出す姿が可愛らしかった
松ケンの演技もよかった
最後の2人で演奏するシーンもあのはにかんだ笑顔は彼にしか出せないはずだ
プログラムの最後に見開きでそのシーンが載ってるけど、
あの2人しか出せない空気感がとても素敵だと思った
「大丈夫、あたしは音楽だから」というキャッチコピーがずっと気になってたので
その台詞が出てくるタイミングに痺れた
ラストは幻だと思ってたからここ見てビックリした
何も言わずそっと隣りへ寄り添うワオの優しさに胸が熱くなりました
うたの病気は具体的なことは分からなかったけど、
わざと無音にしたりしてたから耳が聞こえなくなったってのは分かったよ

181:名無シネマ@上映中
07/06/02 21:52:55 f9Tv6I4b
シネコンだから音がいいっていうわけでもないしね、音って案外大事にされてないもの
気を配ってくれる劇場もないことはないんだろうけど…めったにないね。

182:名無シネマ@上映中
07/06/02 23:56:10 3szhLkyL
空気だったり水だったりというものが太陽の光を受けてキラキラしているさま。
それを「神童」にも感じられるといったら伝わるものか?

183:名無シネマ@上映中
07/06/03 08:36:12 8g86D5ZX
ぜんぜんわかんねえよwwww

184:名無シネマ@上映中
07/06/03 16:26:57 tIy4FD6K
うたの病気って完全に聞こえなくなったわけではなくて
体調によって聞こえたり聞こえなくなったりするんだっけ?
もしかすると回復することだってあるんだよね?

185:名無シネマ@上映中
07/06/03 18:12:08 nkrwofyJ
うたの病気について詳しくはわかんないけど、ピアニストのフジ子=ヘミングさんが
栄養失調と肺炎の後遺症で聴覚を2年間完全に失っていて、
その後、片耳の聴覚が回復したって言ってたから
完治までいかなくても治ることはあるんじゃないかな。


186:名無シネマ@上映中
07/06/04 00:31:24 4NvD4agD
映画がよかったんで原作かノベライズを読もうと思ったんですが
どっちがお薦めですか?聞かれても困るだろうけど…
やっぱ映画を気に入ったんだから、映画版神童の世界を広げてくれるノベライズかな

187:名無シネマ@上映中
07/06/04 01:28:46 qcrxD3IN
>>186
映画の世界をより深く楽しみたいならノベライズ、
2人のベースとか取り巻く人達の話も楽しみたいなら原作がいいじゃないかな。

188:名無シネマ@上映中
07/06/04 08:01:23 4NvD4agD
>>187
ありがとう!
とりあえずノベライズにしてみる!

189:名無シネマ@上映中
07/06/04 08:14:33 9K9Vmo9a
>>188
ただ小説としての出来には期待しない方がいいよ。
あらすじを追って、映像化されていない部分を多少補完できるかな、くらいの感じで読むにはいい

190:名無シネマ@上映中
07/06/04 13:23:51 OH+omkxm
原作マンガに感動して期待して観た俺にとってはノベライズとか読む気にもならない


191:名無シネマ@上映中
07/06/04 13:32:19 8D0ERwnm
誰もお前の話に興味はない

192:名無シネマ@上映中
07/06/05 00:46:15 ULwCkUeY
これって悲劇なのかな
最後は希望の光が射した感じで終わるし悲劇とまではいかないか
でもなんか最近「大丈夫、あたしは音楽だから」の文字を見ると悲しくなってくるんだよな
クライマックスの演奏がうたの最後の輝きに思えちゃって
でも連弾するシーンがあったおかげで悲しみの中にも温かい気持ちを感じることが出来て
この映画を思い出すと優しい気持ちになります

193:イヤンレンドル
07/06/05 20:54:14 zbG3MsNZ
 和音って音楽家、ほんとにいるね。

194:名無シネマ@上映中
07/06/05 23:37:58 SsOfkZdT
哀しいんだけど、心のどこかが温かい…
胸が締め付けられちゃ打っていうのはあるよね。

195:名無シネマ@上映中
07/06/06 19:57:36 QQsJDhg+
サントラ借りてきた!
クラシックとか詳しくないけど、聞いてると映画のシーンが甦ってくるね
特に熱情を聞いてるとワオの憑りつかれたような真剣な表情が浮かんでくる
早くDVD出ないかなー
また見たいよ

196:名無シネマ@上映中
07/06/07 02:19:17 0L60jSUS
原作の漫画の方が面白く感じました。
「音楽への愛」が原作の方が断然強いからだと思います。
映画はそこが希薄だったので芯が通らない、いまいち
取り止めのない映画になってしまいました。

(演奏が凡庸だった、ってのは大きな瑕疵だと思いますけどねw
三浦ゆりえはよかったけど)

197:名無シネマ@上映中
07/06/08 20:09:52 eYNq1hjS
DVD購入特典にぜひガンちゃんレプリカを
てか普通に売ってるか

198:名無シネマ@上映中
07/06/09 10:50:41 M2qs5u3E
ノベライズ読んだんだけど、牛丼屋での一件は
うたがさっさと食い終わっちゃって池山が慌てたんだと思ったら
一口食っただけでうたが席を立ったから慌ててたんだね
うたwじゃあなんで大盛り頼んだんだw
しかも池山が2人分の金払ってたのがさらに笑えたw

どうでもいいけど、松屋って食券だから食後に金払わないよな

199:名無シネマ@上映中
07/06/09 19:43:26 QwgNSjEt
それは知らなんだ

200:名無シネマ@上映中
07/06/09 22:39:48 AaXo5oMG
それだけお腹がすいてたんだろうけど、耳が聞こえないと食感が違うものに感じて、あんまり美味しくないんだな。
しばらく耳が詰まってた俺にはよく分かる。

201:名無シネマ@上映中
07/06/10 00:39:30 MbQPVMr3
ラストのワオの登場の仕方や、
母親への返事だった『聞こえてる。ちゃんと聞こえてるよ』も相手をワオへ変えたあたり、
映画はノベライズよりもかなり幻想的に終わらせてるよね

202:名無シネマ@上映中
07/06/10 23:47:21 bEGr8iaz
発信側に変わりはないのに、受け手のその時々によって感じるものが違ってくる
それは映画だけではない、文章だったり音楽だったり絵画だったり、人が芸術と呼ぶものは皆

この作品も何年かして、経験を重ねたり受け止める幅が広くなった時に、
今とはまた違った印象となるのかもしれないね。

203:名無シネマ@上映中
07/06/11 01:16:58 JXLCQ5HJ
>202
それだけの内容があればね
(この映画にない、とは別に言わないけど)

204:名無シネマ@上映中
07/06/11 13:45:37 jaZMfHn0
>>201そのうたの台詞、どんな場面で発せられたんだっけ?
台詞に覚えはあるんだけどどうしても思い出せないorz

205:名無シネマ@上映中
07/06/11 16:56:45 l6npd455
>>204
ワオがピアノを奏でながら「聞こえるか?」って聴いてきたんじゃなかったかな
ノベライズでは倉庫を出た後にうたが母親に電話して
母親が「ママの声聞こえてるの?」と聴いてきた

206:名無シネマ@上映中
07/06/11 18:11:21 XdYnAtbA
URLリンク(www.amazon.co.jp)

207:名無シネマ@上映中
07/06/12 14:35:15 /SoxbXtR
>>205 
レス㌧。でも公開後すぐに観たからもう忘れてるみたいでハッキリ思い出せなかったorz
もう一回観たいがレイトショーしかないし無理かな…


208:名無シネマ@上映中
07/06/15 00:55:38 4BBfp3Wj
DVDは10月くらいかなぁー

209:名無シネマ@上映中
07/06/17 07:38:56 g7ZqvS9a
昨日池袋で見てきた。
土曜の昼間なのに人すくね~
なんかB級フランス映画?っぽい雰囲気だったな。
説明不足な点は多々あるけど、これはこれでありかな、と思う。
ただうたの同級生の男の子がなんか最後かわいそうだったw

210:名無シネマ@上映中
07/06/17 10:04:27 2L4p8pRF
>>209
あの後帰りの駅でワオにかき揚げうどんおごってもらえるから大丈夫w

211:名無シネマ@上映中
07/06/17 22:42:43 DtTNyBoZ
最後の連弾は現実だったの?
楽器の墓場だからてっきり…

212:名無シネマ@上映中
07/06/17 22:48:01 gb9Lk/v1
傑作にならなかった理由の一つ

成海璃子を主演にせざるを得なかったため
うたの年齢を少し上にずらして
微妙に原作の良い部分が失われたこと


213:名無シネマ@上映中
07/06/18 00:44:33 83j3c10g
>>211
現実ですよ
ワオの現れ方や一睡もせずにぴんぴんしてるうたの超人っぷりのせいで
夢世界みたいなんだよねw

214:名無シネマ@上映中
07/06/18 03:44:44 RwQBccUp
成海璃子って14歳なのかよ…
いくらなんでも厨房役は無理あるだろと思ってたけど、間違ってないのか。
オレ マジで嫁にしたいと思ってみてたorz

215:名無シネマ@上映中
07/06/18 07:59:07 +nwZofOv
パンフ買わなかったけど、なんか映画では説明されてなかった事が
いろいろ書いてあるみたいですね。
説明されていない事は見る人それぞれが思い描くものだと思ってましたが、
あっさり説明されてると興ざめかも。
しかもパンフ買わなかった人には永久にわからないし。

216:名無シネマ@上映中
07/06/18 09:12:30 83j3c10g
>>215
詳しく書かれているのはノベライズですね
映画の見方が変わってくるので本編を気に入ったならお薦めですよ

217:名無シネマ@上映中
07/06/18 16:06:57 mp5fxoo1
自分は本編が好きだったので、ノベライズはまさに興ざめな部分が多くて読まなきゃ良かったと思った。
文章があまり滑らかじゃなくて、本当に「説明」って感じがしてしまうのが敗因だったと思う。
>>215みたいな人にはむしろお薦めしない。
パンフの方はクラシックについてとか、制作の裏側についての話がメイン。

218:名無シネマ@上映中
07/06/18 17:40:22 83j3c10g
まあ小説家じゃないしそのへんは仕方ないですね
だいぶ頑張ってたとは思うけど

219:名無シネマ@上映中
07/06/19 10:53:40 tITmIFkM
本編好きだった人や、分かりにくい部分があった人にはノベライズお勧めなんだが、
向き不向きは有るだろうから、初めのワオの家でピアノ弾く辺りまで読んでみて、
どうするか決めるのもいいかもね。


220:名無シネマ@上映中
07/06/19 12:53:51 QB+fzTGG
ノベライズでなるほどそういうことだったのかと
自分の解釈が間違ってたことに気付く部分がけっこうあった
まぁ映画って見る人によって全然違う受け取り方するからね
自分はこう思ったっていうのを壊されたくなかったら読まない方がいいかも
俺は読んでよかったと思う
ただ映画のストーリーを追う感じなので未見の人が先にノベライズから入るのはお薦めしない

221:名無シネマ@上映中
07/06/22 17:46:03 0/n29Nde
まさか>>210の書き込みはマジなのか・・・・
(・W・)

222:名無シネマ@上映中
07/06/22 19:26:21 1FyJF/ES
マジだよ
そのおつりでうたが母親に電話をかける

223:名無シネマ@上映中
07/06/25 00:10:48 RfTuG2eY
>>222
それって原作?

224:名無シネマ@上映中
07/06/25 08:20:09 5hy77dzO
映画(ノベライズ)の設定らしい。

225:名無シネマ@上映中
07/06/26 22:25:52 Dbkuy9jH
くだらなすぎるよな


226:名無シネマ@上映中
07/06/26 22:40:54 4qbwLRVW
どこが?

227:名無シネマ@上映中
07/06/28 06:56:11 A0OfL/dt
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
聴力回復実験に成功、メニエール病治療に道…厚労省チーム

228:名無シネマ@上映中
07/06/29 19:12:15 Yys1fCgO
>>214
成海璃子がリアル厨房なのは良いが、
同級生の相手役男子はどう見てもミスキャスト。
声変わりもしてないようなチビを起用すなっ!!

229:名無シネマ@上映中
07/06/29 22:46:01 08C4CCpY
松ケンはまだ22だよ…
撮影時は21
ただ老けて見えるだけだお(´・ω・`)

230:名無シネマ@上映中
07/06/29 23:07:33 XM9CbKRg
>>229
池田君のことじゃないかな?
とはいえ、中二ではああいった子も当然いるわなー、なんでミスと断定できるのか。
否定する意見って、うなずけないものがよく混じるよ。

231:名無シネマ@上映中
07/06/30 15:08:26 Yq3mLNF2
成熟期のピークは、女子のほうが早いんで、現実の中学でもあんな感じだとおもうよ。
男子はもうすこし後に訪れるんで、そのへんのギャップがあるところが、面白いんだけど。
ただ、いくら厨房とはいえ、璃子ちゃんみたいな美少女に萌えない男がいるだろうか?
ホモか不能者なら、ありえるだろうが。

232:名無シネマ@上映中
07/06/30 17:41:24 Or19TIBQ
「くすぐったい!」
うたは悲鳴を上げてのけぞった。
「見てやってんだろうが…」
「だって、和音の触り方、なんか変」
(中略)
「バカ」
和音はかけ布団をかぶり、不貞寝を決め込んだ。
うたが背中を揺するが、和音はもう貝殻のように閉じてしまって、微塵も動かない。
和音がかまってくれなくて、うたはつまらない。


ここ和むwww

233:名無シネマ@上映中
07/06/30 19:06:02 iGsxQ1iq
「その晩 うたは初潮を迎えた─」

原作のこの1文に興奮した

234:名無シネマ@上映中
07/07/01 00:15:46 Ugwzy6j5
いくら子供とはいえ男とベッドの上で無邪気にはしゃげるうたもうただけど
和音も性欲鈍すぎじゃね?
みんなどんだけ純粋っ子なんだ!
一応ふて寝を決め込んだ理由は
ベッドではしゃぐうたの姿にみだらなイメージが浮かんだとは書いてあったけど

235:名無シネマ@上映中
07/07/01 00:32:42 uH7Mv36y
漫画が良すぎた。性についてだってうたは音で感じたのに・・
音楽全然関係ないじゃん。

236:名無シネマ@上映中
07/07/06 03:33:44 mJOjXpdq
DVD化してます?最近知ったので見たいです。

237:名無シネマ@上映中
07/07/06 03:41:16 AcT1wCbM
まだ上映している映画館があるくらいの新作映画
URLリンク(www.shindo-movie.jp)

238:名無シネマ@上映中
07/07/08 03:31:42 uYc3ktcG
璃子は厨房にしては大人っぽく見え過ぎるし
池田君?彼は厨房にしてもガキっぽ過ぎ。

ギャップが面白いというより単に違和感だわ。

>>228に同意。


239:名無シネマ@上映中
07/07/08 16:54:59 j8CEQ9bJ
璃子のピアノ弾きマネは上野樹里よりヘタ。

240:名無シネマ@上映中
07/07/08 22:53:24 zUW4HQLd
でも彼女は実際にピアノ習ってたし弾けるんだよね。
(どのくらい弾けるのかわかんないけど)

241:名無シネマ@上映中
07/07/09 01:06:35 7euOpAT8
>>239
貴様!璃子たんが汗ばみながら頑張ったクライマックスを愚弄する気か!

242:名無シネマ@上映中
07/07/10 00:22:57 PR2TKx81
愚弄しちゃってもいいかな?

243:名無シネマ@上映中
07/07/10 01:37:41 ANV5lePM
成海璃子は肩を上下させすぎ。
アクション大きいプロのピアニストもいっぱいいるけど、
不思議と肩の動きは小さいのだ。
誰か教えてやれなかったんだろうか?
上野樹里や玉木宏はその点うまかった。
フォームの基本さえ掴めばプロのマネは意外と簡単。

244:名無シネマ@上映中
07/07/10 08:44:06 arqdMUEQ
映画だし盛り上げるとこだしダイナミックでいいよ

245:名無シネマ@上映中
07/07/12 13:14:19 uPV6aCjm
これはやはり駄作だと思うがDVDで
ナレーション追加して再編集バージョンにすれば
もう少し良くならないかな
やはり原作を見ていない人には説明不足が多すぎると思う

246:名無シネマ@上映中
07/07/12 22:23:24 nFBKKpzV
いい加減呆れかえっているからぶしつけで悪いけど、
>>245 オマイにはそもそも合わないんだよ、
ヴァランタインの17年物を口にしたとしてもなんの感慨も沸かないのに背伸びする必要なんてない
発泡酒を嗜めばいいだけ。

>>243 肩の動きは見ても、肘と手首については見てないの?
タッチといわれるように、叩き方で個性が出ると理解できているんだろう?
叩き方も考えろよー

247:名無シネマ@上映中
07/07/13 21:53:17 G2VqA+p9
ヴァランタインの17年物ですか
これは釣りですか

マジレスならかなり怖い

248:名無シネマ@上映中
07/07/14 15:08:47 511ak2me
>246
ヴァランタインはやっぱ30年ものでないとねえ。

249:名無シネマ@上映中
07/07/15 23:19:21 yiyHIe5p
エチルでもメチルでもアルコールならなんでもいいというヤシにとって
30年物を与えるだなんて恐れ多いw作った方々に申し訳ないよ
ってここ何スレ?

で本題だけど、冬麦ちゃんの弾き方を見たとき、
あの引き方でどうしてあの音になるのか?と思ったもんなあ
俺なんかが分かってるつもりになっても、分かってないことってまだまだあるなあ

250:名無シネマ@上映中
07/07/15 23:43:49 qm+rv8oI
冬麦ちゃんの弾き方って
冬麦ちゃんの映像は出てこないではないか

251:名無シネマ@上映中
07/07/18 03:10:41 GYNU3HDE
「説明不足」「説明不足」って
何度も何度も何度も言われてるけど、
そんなにみんな行間が読めないのかと、正直ゆとり教育の弊害にびっくりですわ。
説明不足で理解できなかった人って、一体何歳くらいの人?

好き嫌い、感性の違い、解釈の違いはあっても
少なくとも「ストーリーが理解できないほどの説明不足」な映画じゃないだろ、これ。

252:名無シネマ@上映中
07/07/18 11:18:41 fc0m49gO
いや、単純に「理解できない」ことを嘆いているんじゃないだろう。
一から十まで「説明」してほしいわけでもない。

素材は良いはずなのに、その調理手法が最善のものではなかった。
脚本でも演出でも、もっと上手くできるはずなのに、この程度かよ…
という不満足感・憤りを感じるんだよ、少なくとも俺は。

逆に、この程度で満足してしまう人間の方が「ゆとり」世代で、
この程度で満足できるなんて、質の高い文化に触れていないんだろうなーと思う。

253:名無シネマ@上映中
07/07/18 11:44:54 PMDnbmVF
素材がいい、というのは成海璃子の事だよね。
まったく馬鹿な才能ない映画人が
有望な女優を潰したりするんだよね。

254:名無シネマ@上映中
07/07/18 13:52:20 zF7uKPh1
行間を読むための最低限の情報が提示されていないんだと思う
いわゆる前衛芸術ではないんだし

255:名無シネマ@上映中
07/07/18 14:13:39 PMDnbmVF
音源の音量レヴェル調整もおかしいよね。
くだらん主題曲は大きくて、
クラシックの名曲は小さい。
監督の音楽センスが救いようがない程低い。
この映画化の失敗は監督の人選を誤った事、 これに尽きる。

256:名無シネマ@上映中
07/07/18 14:48:39 fc0m49gO
俺の書いた「素材」は、成海を始めとした役者たちでもあり
(役者たちはそれぞれ魅力的な演技をしていたと思う)
クラシック音楽の世界を扱っているテーマのことでもある。
>>254-255に同感だ。
役者はそのままでいいから、
スタッフをかえて別バージョンで撮りなおしてほしいくらいだ。

257:名無シネマ@上映中
07/07/18 16:15:17 stxs66SS
松ケンと成海の2人の間に流れるあったかい空気を感じればいいんだよ

258:名無シネマ@上映中
07/07/18 21:51:26 KDzCXCd2
行間を読むための、最低限の情報 は 出ているということなんじゃないの?
足らないという人は、ひとえに分かりやすさって物が足らないといってるんでしょ?
いわばバラエティーのような。

259:名無シネマ@上映中
07/07/18 22:13:01 78U0wPyl
分かりにくくなってんのはしょうがない
台本見るとかなりカットされてる

260:名無シネマ@上映中
07/07/18 22:18:17 wjortXTi
クラシック音楽の世界を描く映画で、誰がバラエティーを期待するのさ。
対極じゃないか。
最低限の情報でもかまわないんだよ。
その情報の出し方が下手だと言っているのさ。
こちらの理解度の問題ではない。作り手側の問題だ。

この作品で満足した人は、それで幸せに思えばいいじゃないか。
どうしてそうでない人を折伏wしようとするのかね。
井の中の蛙大海を知らず、されど空の高さを知る。
君は大海を知らなくても、俺が知らない空の高さを知っているのだろうに。




261:名無シネマ@上映中
07/07/18 23:21:06 i35hgYKV
ここが笑うところですよ、と笑い声のSE
こういうことを言っていますよ、とテロップ
大して面白くもない部分でCMまたぎで引っ張っる
多少盛り上がった箇所を繰り返し使って尺を稼ぐ

ここで出た要求の殆どが、対極というバラエティーで用いられているものジャマイカ

それと行間を読むのに必要なのは読解。補完できるだけの知識の蓄積と想像力。
理解していたとしても、拙く乏しい情報からの理解ではそれは高が知れているというのは当然
結局はそういう所なんだよね、
この映画に限らず、人生においても楽しめる人と楽しめない人との違いって

ここでカッとして皮肉で返すのが精一杯…だーとか。

262:名無シネマ@上映中
07/07/18 23:41:31 DcEFqy4P
>>260
>クラシック音楽の世界を描く映画

それが全然描けていないから問題。
音大や三浦、清塚みたいなプロが関わっているのに、
なんでこんなんなっちゃうのか?
「ここはちょっと違うんじゃないか」 と言える雰囲気でなかったのかなぁ ?

比較して「のだめ」のアドバイザー達は優秀だった。
この映画はコメディのテレビドラマに負けてるのだ。

263:名無シネマ@上映中
07/07/18 23:51:43 WRlLpheR
854 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2007/05/06(日) 16:08:07 ID:+H6TrPdJ
脚本の向井さんは、尺の関係で150ページくらいの脚本を120ページくらいにせざるを得なかった、
+実際の演奏部分は省けないから、他の部分を更に削らざるを得なかった、って言ってる。
ノベライズの最後には、脚本推考の段階で省いた部分や実際に撮ったけどお蔵入りになった部分が
含まれてると書いてある。


作品は作品として評価してるけど、もうちょっとの部分が描かれてたらより良くなってただろうな

264:名無シネマ@上映中
07/07/19 00:09:26 gvXqbjfe
>>261

265:名無シネマ@上映中
07/07/19 00:20:12 gvXqbjfe
送信ミス失礼。

>>261
>ここでカッとして皮肉で返すのが精一杯…だーとか。
261はあなたがカッとして皮肉で返した文章なのですね。

不満を感じる人は、求めるものの質が高いから、不満を感じているのでしょう。
あなたがここでどんなに精一杯の語彙を駆使して高尚っぽい文章を綴っても、
あなたの求めるもの・満足するもののレベルが低いということ、
論旨がいつもずれていること、だんだんかわいそうになってきました。

あなたが人生を楽しんでいると信じているのなら、それは幸いです。
でも、もっと高く美しいものがあるのに、それを否定するのは人生の損失でしょう。

上から眺めおろされて哀れまれること、きっとあなたはお嫌いでしょう。
でもこのスレで今そういう状態であることに、気がついてくれると良いのですが。

266:名無シネマ@上映中
07/07/19 04:10:56 Nc3wGkg9
なんか色々人それぞれだね
自分はうたのピアノ(和久井冬麦のピアノ)に感動してたよ
泣く気配一切なかったのに突然涙腺崩壊した
音楽っていいなあと思えたし、和久井冬麦ってピアニストを知ることのできたいい映画でした

267:名無シネマ@上映中
07/07/19 22:40:08 C2CFNWiR
俺なんか、代演でピアノを弾いていた場面、
あの音に感情を揺さぶられたんだけど…
クラッシックとかという以前に、この映画って音を描いていて
その狙いって成功しているんじゃないかって思ってて、
だからホールの場面と、ワオとの連弾の場面でグッときたんだって。

けどさ、否定する人ってそういう感想からあからさまに否定してるじゃん?
そして質の高いものを求めていたとかって言い出すし。

賛成派のレスも映画もバカにして満足しているやつって最低
クラッシック好きなのか原作好きなのか知らないけど
自分が認められない、イコール低レベルって決め付けるのってよくないよね

俺はとってもきれいな流れの映画だって思ったし、結末も物悲しさを感じられて好き。
好きって書くと俺も見下されちゃうんだろうなwww

268:名無シネマ@上映中
07/07/19 23:27:46 SmjdK8I8
「代演でピアノを弾いていた場面」
オレは原作で一番感激したのがこの場面。
一流オケがウタの音を聞いて態度が変わるところ、
どんな音なんだろうと思って、過去経験した一番きれいな音楽が頭の中に鳴り響いて、鳥肌が立った。

ほんの一例だが、映画では大いに落胆した。
全然違うじゃないか。
あんなオケのコンサートでピンチヒッターで弾き切ったからといって、どこかの国際コンクールで入賞したことよりもインパクトが小さいよね。
その後の国際的な活躍もカットされているし。


269:名無シネマ@上映中
07/07/19 23:41:18 GDxPBZfc
原作は原作
実写は実写
それでいいじゃない
気に入らなかったらそれだけのこと

270:名無シネマ@上映中
07/07/19 23:47:25 SmjdK8I8
原作が「神童」でなけりゃ、
これほど落胆しなかったんだとは思うけど。
割り切れる人が浦山氏

271:名無シネマ@上映中
07/07/19 23:58:02 oo5r8ZQU
別にどう思おうが、人それぞれだから、別にいいんだよね。
でもさ、つまらないといっているヤシのレスってさ、
皮肉ひとつを持って回った言い方をしてる、しかも面白くもないのを
なのに悦に入っちゃってるじゃん?
そういうセンスをみちゃうと、受けての問題じゃないといってても、受けての問題なんじゃ?
って思わざるを得ないって感じにはなるよね。
だったら、そういう人のためにも、バラエティー的に、あくまでも分かりやすさを前面にしないと、ダメなのかなってのも分かる
マンガとか、バラエティーみたいのが、いいっていう人ばかりってどうなんだろう?
そういう奥行きがない世界観っていうのが、いつの間にか氾濫しているって気がするような、しないような

272:名無シネマ@上映中
07/07/20 00:15:15 Wu8srRn8
>271さんは、この映画つまらなくなかったの?
漏れはつまらなかった。
分かりにくいとかじゃなくて、ウタの演奏が大した事なかった。
オケもへたくそだった。音楽的に奥行きが無いのが致命的。


273:名無シネマ@上映中
07/07/20 00:23:27 DWrS+U2+
映画見た後に原作買ったら3ページで読む気失せた
画を見てると眠くなるのと松山と成海のイメージが強すぎる

274:名無シネマ@上映中
07/07/20 15:11:45 NPDEeBAL
自分も文庫いっぺんに揃えて買ったけど
画が完全に受け付けなかった
1/3読んでギブ

275:名無シネマ@上映中
07/07/20 22:46:54 Bt4jmMTf
音楽にちょっと詳しかったりピアノの専門的な知識がある人には物足りないかもしれないけど
全くそんな知識はなく、映画を単なる娯楽(出演者が観たいという理由)で
観た自分からすると、無理に起承転結つけようとする映画よりは
すごくまったりした良い時間を過ごせたと思う
特別この場面のここが感動した!というのはないが、
観おわったあと、ほんの少し心が弾むような感じ 

どうにかして泣かせよう笑わせようとする内容じゃない所が良いんだと思う
まぁそういう作品って悪い評価を得る事もなければ絶賛される事もないんだけど

276:名無シネマ@上映中
07/07/20 23:45:52 L+Ath0tf
>>275
そう?お金を稼ぐってまでは行かないけど、
そこそこピアノの世界に足を踏み入れてる俺からしても
楽しめたし、
音の楽しさ、優しさというのが出ていたって思えたけど?

277:名無シネマ@上映中
07/07/21 00:47:43 oCKSN5jm
>>276
いや、なんか原作と比べてどうとか
音に対してどうとか言う人がいたから知識のある人はそう感じるのかなって思って

音楽素人の自分が良い映画だなと感じていたのと同じように
受け取っている人がいるなら純粋に嬉しいと思う

278:名無シネマ@上映中
07/07/21 01:17:50 /55TDTMX
そうか、原作があの「神童」じゃなければそれほど気にならないってのはあるかも。
ああいう撮り方なら、もっと相米映画くらい突き抜けて欲しい気もするけど、
やさしい感じにはなってたよね。

ピアノの男の子の扱いとか、シナリオ的にはコメディ志向なのがおかしいけど。


279:名無シネマ@上映中
07/07/21 01:26:01 68CvT4yf
ワオの音大試験ピアノ演奏、うたの階段下ぼろピアノ演奏よりはるかに劣るんだよな>代演コンサート

町民ホールでの定期公演会レベルにしか見えなかった。演者たちではなく、演出側の力量の問題だが。

それ以外は好きな映画。

280:名無シネマ@上映中
07/07/21 10:06:13 m2er/WFq
『大丈夫、あたしは音楽だから』の台詞って原作にもあるの?
あのシーンすごくよかった
台詞もいいし

281:名無シネマ@上映中
07/07/21 10:54:01 mlZGnZ4q
あれは原作だと
歌だから→ピアノだから→音楽だから
とういう流れでの発言だから
さらに良い

282:名無シネマ@上映中
07/07/21 17:15:12 3Q5oI0xP
私はクラシック音楽が弾くのも聴くのも大好きなのですが、という前置きをして、
この映画の音楽に対するアプローチは私には満足がいきませんでした。
「私は音楽だから」という最大のせりふが説得力持って迫ってくるように
描けていなければこの映画は失敗だと思うのです。

表層的にどういう暮らしをしてるとか、考えをもっているとかとは無関係に
「音楽が中に入っている」あるいは「音楽の神様が彼女にいつも微笑んでいる」
でないかぎり神童とはいえないからです。私は行間を読むやり方でその「神童性?」
を感じることはできませんでした。

最初の脚本がどうであったのか知りませんが、とにかく多くのエピソードを入れすぎた
ために、(私が原作を読んで最重要と思う)音楽に対するアプローチが弱まってしまった
ような気がします。監督は音楽がそれほど好きじゃないんじゃないかって気がします。

>262さんも書いてますがTVの「のだめ」のアドバイザーは優秀だった気がしますね。
TV版のだめのほうが馬鹿げたことをしても「結局音楽は美しく鳴り響く」ってとこで
感動できる。そこに持っていく必然を描けてる。この映画にはそれがない。

283:名無シネマ@上映中
07/07/21 19:40:21 j1jHyt1q
音楽の神様が彼女に微笑んでいても、彼女がそれを受け入れて微笑み返しているかはまた別じゃない?
うたは周囲から神童と呼ばれていても、本人がそれを喜んで受け入れていないように見えた
で、「私は音楽だから」でうたが音楽の神様とようやく向き合えたような気がしたよ

自分はクラシックも詳しくない楽器も出来ない全くのど素人なので、見当違いのこと言ってたらごめん

284:名無シネマ@上映中
07/07/21 19:46:37 CEf+kdb+
>>「私は音楽だから」という最大のせりふが説得力持って迫ってくるように
>>描けていなければこの映画は失敗だと思うのです。

とても同感。劇場で見たがDVD購入は見送り。

285:名無シネマ@上映中
07/07/21 21:07:04 m2er/WFq
自分はクラシックも詳しくないし原作も読んでない
でもうたが『あたしは音楽だから』と告げた時
彼女が生まれ乍らに背負った宿命というか喜びも苦しみも全てが込められてる気がして
あのシーンは深く印象づいたけどなぁ
少なくとも自分は描けていないなんてとても思わなかった
クラシックと関わってる人や原作を読んでる人はそっちにとらわれがちなんじゃないかな
仕方ないとは思うけどね
スレ見てきた感じ否定してる人は全部そっち系の人で
映画しか知らない人には好評みたいだし
クラシックも原作も知らない自分には出来ない見方だから興味深く読ませてはもらってますが

286:名無シネマ@上映中
07/07/22 02:44:15 A156k3+A
のだめはクラシック演奏家の間でも結構好評なんですよ。
それなりに考証がしっかりしてるから。 突っ込みどころもありますが
ギャグ仕立てだからいい(許される)のかな。
「神童」はねえ... 私の知り合いの演奏家には観た人がいない(泣
総体としてはビューティフルな映画だとは思いますよ。

「マエストロ」も映画化きぼんぬ

287:名無シネマ@上映中
07/07/22 03:18:19 nbiNnQGw
TVのだめの素晴らしかったところは
ほとんどすべてをクラシックにしたところ。
オープニングもエンディングもクラシックで
結構ハマっていたし、
ところどころに相当のクラシック・ファンにもわからないような
マニアックな曲を使用したりで・・・

この映画はその点ダメ。
この監督はクラシックを知らないのではなく、
ひょっとしたら嫌いなのではないか、と思わせる。

288:名無シネマ@上映中
07/07/22 06:55:09 pW33zBtr
うた(=冬麦ちゃん)の演奏を物足りなく思う人は
成熟した巨匠の迫力を期待してるんじゃないの。

彼女は巨匠ではなく未熟な「神童」で
良くも悪くもそのアンバランスさが「うた」なんだよ。
音楽の神様が彼女に微笑んでいても、上手く微笑み返せないところも含めてね。

吹き替え演奏に完成したピアニストではなく、わざわざ本物の「神童」だけど
演奏家としてのキャリアは発展途上の冬麦ちゃんを使ってる意図がわからずに
巨匠の完成度が無いことに腹を立てるなら、こんな映画見ないで
アルゲリッチでもホロヴィッツでも聞いてりゃいいのに。



289:名無シネマ@上映中
07/07/22 08:59:38 T+QgfnZM
>>288
>うた(=冬麦ちゃん)の演奏を物足りなく思う人は
>成熟した巨匠の迫力を期待してるんじゃないの。

そんな人いないと思いますよ。


290:名無シネマ@上映中
07/07/22 09:14:18 U28zhDOG
うたは、成熟した巨匠を圧倒するほどの演奏が出来る「神童」であってほしかった。

291:名無シネマ@上映中
07/07/22 09:51:04 TgwGuCps
時折、この映画を楽しめるだなんて、本当に幸せですね
なんて厭らしいレスが出るけど、
どうして否定派に対しては出ないんだろうね。
叩いているポイントからすると、映画がかすむほどだという原作があったり、
自己脳内で素晴らしき音が鳴り、美しき映像が流れている…ならそれでいいじゃん。という
否定派が挙げた点について、肯定派は「オマイの叩く点に対し俺はこう思うんだけど?」
とふる、 すると
「俺が楽しめない=だからつまらないんだよ、カエルさんだねw」ともってかれる
そこは否定派も、肯定派の主張も、自己の評価でしかないんだから同じじゃないの?と感じるんだけどw

冬麦ちゃんの演奏だったり、この映画を不満とするのってどうしてなんだろう?
もしかすると、有名だったり、偉かったりする方々の評価
ワインだったら、価格と薀蓄をこよなく愛すような
あとはブームに乗っかって、はじめて評価できる土俵に上がったと判断するような
そうなると、箔が付いたキャストも演奏家もいないし、流行にもなってないこの映画は叩く対象なんだろうな


292:名無シネマ@上映中
07/07/22 09:56:43 aNc7mmdl
どこの誰かもわからんアンチに粘着するおまいも良くわからん
自分がいいと思ってるなら、それでいいじゃん

293:名無シネマ@上映中
07/07/22 10:19:55 Ph16Ps+4
あと言ってることも今ひとつ意味不明だし

294:名無シネマ@上映中
07/07/22 10:32:54 QB1PuJcp
>>291みたいなのが一番困るんだよな・・・
難しい漢字ばっかり使って支離滅裂な文章・・・偉いでちゅねw

295:名無シネマ@上映中
07/07/22 11:21:41 A156k3+A
いやしくも「神童」だよ? 冬麦ちゃんの演奏を使うのってひどいと思うなあ。
>290の言うとおりだよ。成熟した巨匠が舌を巻く、って話なのにアレかよ、ってとほほ

296:名無シネマ@上映中
07/07/22 11:35:54 UvfWS/R9
なんかここ見てると肯定的な意見が出ると必ず否定派が現れてそれを揉み消そうとしてくるな
この映画をつまらない、嫌いって思う人がいるのも当たり前だが
つまらなかったと言ってる映画のスレにいつまでも粘着してる奴って何がしたいの?とは思う
新参が出てくる時期でもないし

297:名無シネマ@上映中
07/07/22 11:37:48 Yq4qdaup
つまらない、面白いと思う奴両方いるからいいんだろ
じゃなきゃただのマンセースレかアンチスレだ

298:名無シネマ@上映中
07/07/22 12:41:47 A156k3+A
>296
素材も俳優もよさげな映画のわりには詰まんなかったから
どこがまずかったのか掘り下げてみたい、とかw

299:名無シネマ@上映中
07/07/22 12:46:25 VYt3ntZB
>298 掘り下げようとしているのは否定派のレスを受けての肯定派なんじゃね?

300:名無シネマ@上映中
07/07/22 13:02:22 A156k3+A
>299

いや、詰まんなかったのはなぜかって話だから。
詰まんなかった人が語ってるのさ。

301:名無シネマ@上映中
07/07/22 14:20:42 cPPVlJZY
そもそもちがくね?
否定派には不評な冬麦ちゃんの演奏だけど、
認めている人もようけいるんじゃなかったの?

302:名無シネマ@上映中
07/07/22 14:39:48 HTs1tS8r
冬麦ちゃんの演奏は悪くないが神童級でもない。平凡。
だいたいこの映画に出てくる曲では超絶技巧も聴かせる事ができない。

俺はクラシックのファンで、且つ成海璃子のファンだ w
よって璃子ちゃんサイドの視点で観たから、
これだけカネかけてこの程度かよっ!
という怒りを含んだ感想を持ってしまう。 仕方ない。
誰だって傑作を期待して映画館まで足を運ぶんだよ。
満足したり、ガッカリしたり、だ。

303:名無シネマ@上映中
07/07/22 14:45:28 T+QgfnZM
超絶技巧とか のだめ かよ


304:名無シネマ@上映中
07/07/22 15:13:27 Ph16Ps+4
冬麦ちゃんの演奏はこの映画の出来自体には
ほとんど影響は与えていないと思う

305:名無シネマ@上映中
07/07/22 17:08:43 n3Fkd75w
うん、演奏の前に、選曲に問題があると思う。
原作でたくさんの名曲がそれぞれ効果的に使われていたのだから
素直にそれを参考にしたらよかったのに。

冬麦ちゃんのことよくしらないんだけど、
選曲は彼女の得意なレパートリーを優先したとかなのか?

306:名無シネマ@上映中
07/07/22 17:44:11 cPPVlJZY
のだめとかが引き合いに出されちゃってるけど
この様子じゃ、バラエティ的なつくりというのも、受け入れられるためにはありだよね。

307:名無シネマ@上映中
07/07/22 17:56:02 A156k3+A
>306
そういう問題じゃなくってもっと音楽的だったらよかったな、と。
のだめのほうが音楽的に満足度高かったって話だよ。

原作を引き合いに出してもしょうがないかもしれないけどさ、原作では
うたは耳が聞こえなくなってしまったけど、最終的には神童として
(表舞台で活躍する、ではないやりかたで)音楽に祝福されて終わる
わけだよね。それが音楽的に満足度高いと思うわけ。
映画はそういう感動がいまいち。

308:名無シネマ@上映中
07/07/22 23:48:22 2YDXepaD
根本的に、この作品って音を通じての人と人との関わりを描いたんじゃないの?
演奏とか選曲という部分にこだわるタイプと、
主題というものを感じ取れたタイプとで評価が違うんじゃないの?
そりゃ噛み合わないでしょ。
海の水を真っ赤にした絵をさして、

うわ、ありえない配色、これは精神的に病んでいる、と分析しちゃう人と

素晴らしい、なんて情熱的なんだ。と感じる人と。  ね?

これでもお互い歩み寄れれば違うんだろうけど、
自分に絶対の自信を持っているのがたくさんいるからな

俺としては、否定派とセックスしたくないな。と、これもわかる人にはわかるだろうw


309:名無シネマ@上映中
07/07/23 00:52:42 UHbgFEsn
選曲や演奏は大事だけれども本質ではない
たとえ音自体が名演でなくても
感動の演奏に見せるのが映画の演出だと思うのだが



310:名無シネマ@上映中
07/07/23 01:00:35 2XeXH6Mp
>>308
> 根本的に、この作品って音を通じての人と人との関わりを描いたんじゃないの?
> 演奏とか選曲という部分にこだわるタイプと、
> 主題というものを感じ取れたタイプとで評価が違うんじゃないの?

クラシック音楽じゃなくても絵であっても文学であっても人と人との
かかわりという主題は成り立つでしょう。
主題を感じ取れたかどうかはともかく「音を通じて」描きたかったのに
せっかくのその「音」がなってない、という不満があるという話しです。

311:名無シネマ@上映中
07/07/23 02:15:41 2eyFcMT5
最低、あのくだらない主題曲とモーツァルトの
音量レヴェルを揃えて欲しかった。

312:名無シネマ@上映中
07/07/23 12:52:00 PBjoYJ4s
>>308
またおまえかw

313:名無シネマ@上映中
07/07/23 14:26:24 0Ny6C8RV
>>308
すぐにわかるねw

314:名無シネマ@上映中
07/07/23 22:57:00 YVZ6Svqo
↑どへたどもwww

315:名無シネマ@上映中
07/07/24 11:50:38 3ojS31sy
相変わらず分かりやすい日本語で文章が書けない肯定派が常駐しているんだね。
折角の肯定派がこんな奴では映画が可哀想になる。

316:名無シネマ@上映中
07/07/24 17:52:47 IgMB3vtX
音大の展示してある古いピアノでうたが弾いているところへ
音大生が集まってくるけど
あそこに必然性が全然感じられない。
あんな曲をあのくらいで弾くのはピアノ科の学生だったら
誰でもできる。
監督にはそういう事がわからなかったのか?

317:名無シネマ@上映中
07/07/24 20:00:57 uMpHXvzQ
スクリーンの向こうの世界では神が奏でる音に聞こえたってことにしとけ

てか本気で神童的な音を求めた場合、ドラマにしてもアニメにしても無理なんじゃねーの?
漫画は画で表現すりゃどうにでもなるし

318:名無シネマ@上映中
07/07/24 20:19:46 Cox4fw+5
>>317
>スクリーンの向こうの世界では神が奏でる音に聞こえたってことにしとけ

制作者の意図はそうだったんだろうけど、曲が曲だしね。。
あの曲で神演奏というのは難しい。

319:名無シネマ@上映中
07/07/24 22:06:17 srEJ1tpL
というか、どうしてもあれを主題歌にしなきゃいけなかったのか未だに疑問だ。
特に名曲という訳でもなし、知名度があって一定客を呼べる訳でもなし、
映画の世界観を伝えるのに必要な訳でもなし。
自分的にはワオの彼女と同じくらい存在意味が分からない。

320:名無シネマ@上映中
07/07/24 22:48:05 HL0JNSSS
人を馬鹿にするだけのレスをしたりするのは論外だけど
否定派こそ・・・・

ていうか、冬麦ちゃんの音って神童と評されているんでしょ?
そこを無視して何が神童ではないって言い切れるの?
神童と呼ばれるような子がごろごろいる世界なのに、どういう評価基準なのかさっぱりわかんないよ。

そういうところから否定派の考えって思い上がっているだけ、
あるいは、とてつもない想像の世界の住人なんじゃね?となるんじゃないの?

321:名無シネマ@上映中
07/07/24 22:59:43 HDK7G6Dl
わたしもあの主題歌イミフだって思った。

なんかもっと名曲をあの二人の演技でききたかった。
音楽映画(?)なのに音楽が足り無すぎなんだよなぁ。
もったいない。

322:名無シネマ@上映中
07/07/24 23:39:06 HL0JNSSS
というよりも、否定派もさ、好意的な意見が出ると打ち消そうと躍起になるのはわかるよ
だけどなんの目新しさも出ない、いつもと同じレスを繰り返すしかないんだったらさ、もう止めなよ
他人を嘲ることに躍起なレスよりはマシだけどさ、根拠のない単なる主観に過ぎない訳だし
そのレベルで延々続けられちゃうとさすがにみすぼらしいもんでさ
具体性がない割りに張り切ってるのを見かけると黙ってられないんだよ、不毛と知りつつ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch