07/02/04 17:20:55 vtnpSrtX
2
3:名無シネマ@上映中
07/02/04 17:44:55 vtnpSrtX
881 :魅せられた名無しさん :2005/03/22(火) 00:24:47
「ビフォア・サンセット」観ました。
作品は前作同様、2人の会話が中心でとても眠たくなりました。
9年の歳月とは残酷なものです。
主演の2人が随分と老け込んでしまっていて悲しくなってしまいました。
4:名無シネマ@上映中
07/02/04 17:46:57 vtnpSrtX
前スレ
スレリンク(cinema板)
5:名無シネマ@上映中
07/02/04 17:48:20 vtnpSrtX
前スレ
スレリンク(cinema板)
6:名無シネマ@上映中
07/02/04 18:34:10 SAJEvZE/
アイデアは面白かったけど、ホントセリフだけで
進行していく話にゲンナリ。
7:名無シネマ@上映中
07/02/04 20:49:01 282mcGn+
2人とも終わってる芸能人だったからな。
イーサンもショボくなってるし、デルピーは劣化。
8:名無シネマ@上映中
07/02/05 19:08:54 hAoMZcDH
ERは声優さんのおかげで美人に見えた。
生の声は微妙にキモイ。特にボイジャーとトリコロール。
結構吹き替えで左右されるな。
9:名無シネマ@上映中
07/02/06 20:23:44 LMsNnA97
デルピー嫌い。
10:名無シネマ@上映中
07/02/06 20:37:38 wHU7T8AP
イーサンホークってあんまり風貌変わってないな
11:名無シネマ@上映中
07/02/07 11:06:22 p/DDAH+g
>>6
そこがいい。
12:名無シネマ@上映中
07/02/07 20:29:24 2ZXGvl5t
タイタニック 93%
ビフォア・サンセット 7%
ってこれどうよ?この差。
タイタニックがココまで強いとは思っても見なかった。
ラブストーリーではタイタニックが最強って事か。
13:名無シネマ@上映中
07/02/07 22:28:14 dg81TLpU
つかビフォアシリーズってタイタニックと比較されるほど一般に知名度あるのか?
知る人ぞ知るって感じなのかと思ってたよ。
14:名無シネマ@上映中
07/02/07 23:21:17 Ga+DB7If
単に知名度の問題では?
最近のラブストーリーの中でビフォア・サンセットほど映画的で
かっこいい終わり方の映画は観たことない
15:名無シネマ@上映中
07/02/08 22:50:10 LyS7YFG2
タイタニックは手に汗握るシーンがありますが
ビフォにはそういうのはありませんし終始ぬるいです。
誰も死なないし、カポーの2人に命に関わる切羽詰まった感が皆無です。
ただダラダラ会話するだけ。
16:名無シネマ@上映中
07/02/09 13:27:19 o91oqUGz
>終始ぬるい
>ダラダラ会話
ここが見る人によっては感じ方が違うと思う。
微妙に変わっていく心理描写だったりが素晴らしいし、会話onlyなのも新鮮だった。
サンセットのみの人はサンライズ先に見るとまた違うかも。
17:名無シネマ@上映中
07/02/09 20:43:22 WSvpV+fh
>>1
URLリンク(www.imdb.com) (歴史に残る名作っていうランク)
URLリンク(www.imdb.com) (凡作・暇な人ならっていう評価)
トマトも同様。
要するに、一般のシネフィルも、評論家もみんな例外なく一致してるんだよ。
日本のアフォなOLとか以外は。
わかったら厨房は早く寝ろ
18:名無シネマ@上映中
07/02/13 05:03:11 ggyVWElx
名作かどうかはともかく、歴史に残ることは確かだな。
10年たってるのにスレがいっぱい立ってる。
しかし、タイタと比較しようという人間がいるということは
ビフォア・サンセットって評論家とかの評価はいいの?
てか、会話が主体ということは日本人の受けは悪岩魚。
19:名無シネマ@上映中
07/02/13 09:28:34 nc8ixUsB
評論家にこそ受けがいいのではと思う。
日本では一般受けしないのか(というか存在自体知らない人も多そう)?
でも色々調べてみると熱狂的なファンはいるみたいだ。
自分も最近知ったばかりだが、かなり感銘を受けたよ、早く3作目出ねぇかなぁ~。
20:名無シネマ@上映中
07/02/13 20:41:43 tMO0bWOk
あ、これ >>1 ってどんな奴か知ってる気が。
前あったビフォア・サンセットのスレでタイタニックを馬鹿にされて
発狂してた馬鹿がいた気がする。そいつじゃないかと。
ビフォア・サンセットとタイタニックを比較するのって、SF映画だからって
惑星ソラリスとアルマゲドンを比較したり、史劇映画だからって
アラビアのロレンスとキング・アーサーを比べるレベルの勘違いだと。
属してる世界がぜんぜん違うわけで、作り手も客層も狙いも。
いい悪いの問題ではなく、別の世界。
客観的な意見が聞きたきゃ >>17 でも参考にすればいいと。
21:名無シネマ@上映中
07/02/21 00:24:20 cud8pOBB
数字の上で人気があるとか、評論家・シネフィルに受けがいいとか
激しくどうでもいい。
自分にとってサンライズ&サンセットはとても好きな映画、というのが重要。
ついでにイーサンとデルピーが美男美女でなくてもどうでもいいよ。
劣化してるってのがサンセットって感じなのだ。
だって年取れば誰だってそーなるじゃん。
ボツリヌス注射とかやっていつまでも美しい俳優なんて興味ない。
おいらはタイタニックも悪くないと思うけどね。
22:名無シネマ@上映中
07/03/17 22:39:18 HOZNwhZn
サンセットの最後って微妙な終わり方してるね。結局飛行機に乗って別れたのか、そのまま部屋に残ったのか
23:名無シネマ@上映中
07/03/17 22:44:34 ayE1sddn
飛行機には乗ってないと見た。
24:名無シネマ@上映中
07/03/18 00:32:22 b3+ZncIa
とりあえずあの後Hに突入しただろ~ね
25:名無シネマ@上映中
07/03/18 00:52:00 uChxEIJg
いい映画だ
26:名無シネマ@上映中
07/03/19 09:02:47 RV/8yQRa
メイキング映像見たんだけど、ビフォアサンライズが恋人たちのディスタンスと言われていたけど、題名変えたんですかね?
27:名無シネマ@上映中
07/03/19 17:16:38 efhkIoQn
変えるとすごい紛らわしいわ
ワーナーはアホか
28:名無シネマ@上映中
07/03/23 00:57:41 K7kk82yk
で、次回は10年後か。
もはや会話だけで映画を成り立たせるのは難しいな。
29:名無シネマ@上映中
07/03/25 12:28:50 pFK8hycc
>>26
続編のことなんて考えていなかったんだろうしな>その邦題をつけた当時。
でもそのせいで、わかりにくくなっちゃったよな、日本だと。これがシリーズ物だって。
日本で興行的にいまいちだった原因の一つだと思う。
ていうか、サンライズの公開当時の宣伝もあんま良くなかった>ワーナー。
なんかゆるゆるの良くありがちなヌルイ恋愛映画物みたいな宣伝の仕方で。
日本だと宣伝とか主演俳優とかの知名度なんかで損したと思う、海外での
この絶賛とか高評価を考えると。
こういう映画は日本だと売るのが難しいのはわかるけどね。
30:名無シネマ@上映中
07/03/26 01:56:18 v1+RMdCv
サンセットで思い切りアジア(あからさまに日本の配給に対してだけど)批判してたよね。
31:名無シネマ@上映中
07/03/26 22:23:53 7W7U8/kg
>>30
> サンセットで思い切りアジア(あからさまに日本の配給に対してだけど)批判してたよね。
アートハウス系の、どんな社会派映画でも、前衛的な映画でも、重い映画でもかならず
企業や店とタイアップしてOL向けにベタベタな恋愛映画みたいなパッケージにして売るか、
もしくは「感動の物語!!」とかにしてお涙頂戴映画みたいに宣伝するしか能がないのが
日本の配給。百害あって一利なし。
その手の映画の内容とは関係のない企画とか立てたりイベントを企画する奴が
まるで仕事をしているかのように扱われる世界。映画の内容なんてどうでもいい。
32:名無シネマ@上映中
07/04/09 00:20:40 vAqs9TGu
イーサンって最近映画出てない?劣化してたけど今いくつだろ?
33:名無シネマ@上映中
07/05/12 21:58:33 K7NX2qPt
サンライズとサンセットは、会話の内容やしぐさ、視線で表現される
2人の心情と距離の変化なんかが、恋愛そのものっぽくて、
恋愛映画としては最高に好きだけどな。
他に何も起きないから、退屈と言う感想が出るのも分かるけど。
タイタニックは悲劇と歌とポーズのイメージが強くて、
恋愛部分の記憶が薄い。
34:名無シネマ@上映中
07/05/28 22:34:19 w6CcK8z/
hosu
35:名無シネマ@上映中
07/06/02 01:28:17 Oy+y1Hx5
ケイトの裸だけ評価
36:名無シネマ@上映中
07/06/03 20:09:34 o3/adKYz
韓国辺りがリメイクしそうな悪寒・・・。
37:名無シネマ@上映中
07/07/09 23:33:15 HgoqBeWP
あげあげ