【FRIDAY】13日の金曜日総合 PART3【THE 13TH】at CINEMA
【FRIDAY】13日の金曜日総合 PART3【THE 13TH】 - 暇つぶし2ch2:リック
05/07/12 09:46:04 ySuexD3D
★前スレ★
【FRIDAY】13日の金曜日総合スレ PART2【THE 13TH】
スレリンク(cinema板)
【ジェイソン】13日の金曜日シリーズ【総合スレ】
スレリンク(cinema板)

★オススメサイト★
【FRIDAY THE 13TH THE WEBSITE(洋)】
URLリンク(www.fridaythe13thfilms.com)
【13日の金曜日人物図鑑+Q&A】
URLリンク(orif.hp.infoseek.co.jp)


3:名無シネマ@上映中
05/07/12 12:00:59 h1M5qqzX
>>1

4:じぇい
05/07/12 16:15:36 P30AkNH4
>>1
いまころしに いくから まっててね。

とにかく乙。

5:名無シネマ@上映中
05/07/12 18:18:22 qr4l8JkB
>>1
乙!

6:名無シネマ@上映中
05/07/12 18:53:09 DN3kT3la
>>1乙!

URLリンク(photo3.avi.jp)

武器の交換

7:名無シネマ@上映中
05/07/12 20:19:12 62ZwbefZ
13金ファンにとって綾辻行人の「殺人鬼」シリーズはどうですか?

8:名無シネマ@上映中
05/07/12 21:41:16 qr4l8JkB
>>6
それ俺がオークションで買ったやつだ。

9:名無シネマ@上映中
05/07/12 21:49:52 ZoQAhIcj
命日はエロい

10:名無シネマ@上映中
05/07/12 22:17:12 IcnjK5eh
>>7
綾辻の殺人鬼像はH・G・ルイスの香りがする
ちょっと変態ちっく ジャパニーズ・スプラッターってだいたいそんな感じ
ジェイソンはさっくり殺すのが持ち味 なぶったりしない

11:名無シネマ@上映中
05/07/12 22:53:12 IcnjK5eh

★13日の金曜日-PartⅧ- JASON TAKES MANHATTAN ★

【NY旅行ご一行】
★レニー(Rennie)/Jensen Daggett
薄幸の優等生。特技は小説執筆。コルーン先生からもらった万年筆は宝物。
マクコロック先生に連れられ、いやいやNY旅行に参加。
遠い記憶の底から現れる幻影の少年ジェイソンに悩まされる。
PART7から続く守ってあげたい女キャラの主人公だ。
どこか夢見る乙女ちっくなところがあるのは気のせいだろうか?
★コルーン先生(Colleen van Deusen)/Barbara Bingham
レニーのよき理解者であり、良識にあふれた女教師。
ヤクを打たれたレニーが少年ジェイソンの幻影に脅かされ
パトカーで暴走し壁に激突、炎上する車内から逃げ出せず、焼死してしまう。
目をかけていたレニーの手によって殺されてしまったのは何と皮肉な運命か。
★マクコロック先生(Charles McCulloch)/Peter Mark Richman
レニーのおじさん。PART7から開拓された偽善者先生キャラ。
姪に近寄る男は容赦せず、その歪んだ愛情がレニーをジェイソンの幻影に縛りつけてしまう。
NYくんだりまでやってきてスラム街の窓から投げ捨てられ
とどめに汚水たぷたぷのドラム缶へ顔を突っ込まれて溺死。えげつない。
★ジュリアス(Julius)/V. C. DuPree
ボクサー。なぜか分からないが女にモテモテ。
自らジェイソン討伐隊を結成するも、何もできずにあっさり海にブン投げられ
忘れた頃に「うばー」と浮上(びびった)、救命ボートに乗り込んで急死に一生を得る。
NY編ではマンハッタンの夜景を背にしてジェイソンに素手で勝負を挑んだが
自慢のパンチは全く効かず、ワンパンで首がゴミ箱まで飛んでいった。



12:名無シネマ@上映中
05/07/12 22:54:54 IcnjK5eh

★ジェイ・ジェイ(J.J.)/Saffron Henderson
盗撮男に惚れるヘビメタ女というイカれた設定で登場し、
案の定監督が扱いに困ったのか出てきてすぐにギターで殴り殺された。
せめてウェインのどこに惚れていたのか教えて欲しかった。
★ウェイン(Wayne)/Martin Cummins
めがね、長髪、趣味盗撮。
幼馴染のJ.J.をスルーし、タマラの手足となってマクコロックの恐喝に協力する。
ジェイソン討伐隊に加わり、びびりまくって整備師を誤射で撃ち殺したあげく、
コントロールパネルに投げ込まれて感電死。
★タマラ(Tamara Mason)/Sharlene Martin
PART7から開拓された嫌な女キャラ。
試験のためなら教師に関係を迫って恐喝し、気に入らない女がいれば海へ突き落とす。
余りの悪行にジェイソンですらなぜかプチキレ、ワンパンでバスルームの鏡を叩き割り、
そのままガラスの破片でざっくり。キャラが立っていたのに早めに死んだのが意外。
★エバ(Eva Watanabe)/Kelly Hu
渡辺エバさん日系人。タマラの悪行ぶりに耐え切れず離反する。
パーティー会場でジェイソンに遭遇、分身の術に惑わされネックハンギングツリーで絞殺。
死体をバスンと投げ捨てられて、ここでもなぜかジェイソンプチキレ。
★マイルズ(Miles Wolfe)/Gordon Currie
ジェイソン討伐隊に加わったイケメン。マストの上から投げ捨てられ、ポールが身体を貫通。
★ジム(Jim Carlson)
ジェイソン討伐隊に加わった陰の薄い男。後ろから斧で切りつけられ死亡。
★ボクサー(Boxer)
ジュリアスにKOされた引き立て役ボクサー。名前はない。
サウナで焼け石を腹に押しつけられ死亡。いたいあついいたい。
★トビー(Toby)/いぬ
アニーの飼い犬。NYのちんぴらに銃で撃たれて逃走。
ラストになってひょっこり現れるパターンは相変わらずだ。

13:名無シネマ@上映中
05/07/12 22:56:24 IcnjK5eh

【船員達】
★シェーン(Sean Robertson)/Scott Reeves
悩める航海士見習い。レニーとは微妙な関係。過去に何かあったようだが、定かではない。
隙あらばレニーといちゃいちゃしたいのにあらゆる方面から邪魔が入る。
二人で生還し、NYの街でいちゃいちゃできましたとさ。
★ロバートソン船長(Admiral Robertson)/Warren Munson
旅客船の船長を務めるシェーンの親父さん。
息子に一人前の航海士になって欲しいと強く願っている。
ジェイソンの待ち伏せにあい、後ろから喉を切り裂かれる。
船長を失った船はタイタニックと化して沈むのであった。
★整備師(Chief Engineer)/Fred Henderson
ロバートソン船長の助手をつとめる優しいお兄さん。
計器の故障を調べに行ってびびったウェインに撃ち殺された。
★デック(Deck Hand)/Alex Diakun
訳の分からないことを口走るイカれた老整備師。
そのイカレっぷりから皆に殺人鬼と疑われてしまう。
ナイフを手によたよたと登場したその背中には斧が深々と突き立てられていた。


14:名無シネマ@上映中
05/07/12 22:57:29 IcnjK5eh

【その他】
★ジム(Jim)/Todd Shaffer
クリスタルレイクにボートを浮かべ休日をエンジョイしていたカップル。
冒頭から彼女を驚かせたりおっぱい揉んだりしている男を
ジェイソンが見逃すはずもなく、手始めにモリで内臓を貫かれる。
★スージー(Suzi)/Tiffany Paulsen
ジムの彼女。びびって動けない彼氏を捨てて速攻で逃走した。
ボートの倉庫に隠れていたところをあっさり見つかってジェイソンにモリでぐさり。
★幼女レニー(Young Rennie)/Amber Pawlick
キティなおじさんに「やればできる!」と魔法の合言葉で
クリスタルレイクに突き飛ばされた可哀想なレニー。
子供ジェイソンに足をひっぱられるトラウマ級の衝撃を受け、
極度の水恐怖症に陥ってしまった。


15:名無シネマ@上映中
05/07/12 22:58:43 IcnjK5eh

【NYの人達】
★どちんぴら1号(Gang Banger #1)/Sam Sarkar
ニューヨークのスラム街に巣食うチンピラ。
銃を片手に一行を驚かし、レニーをクスリ漬けにしてレイプしようとする。
しかしジェイソンがこれを見逃すはずもなく、ヤクの注射器は彼の腹を貫通してしまうのだった。
かくしてレニーの処女は貫通せず。めでたしめでたし。
★どちんぴら2号(Gang Banger #2)/Michael Benyaer
1号の死体を発見して拳銃片手にお決まりのパターンをたどり、
焼けたパイプに顔をおしつけられて死亡。
★警察官(Irish Cop)/Roger Barnes
スラム街を巡回していた警察官。
無線で助けを求める隙をつかれ、首の骨を折られて殺された。
いつものように糞の役にも立たなかった。
★ウェイトレス(New York Waitress)/Peggy Hedden
どう見てもヤク中なウェイトレス。NYこわい。
店内から逃げ遅れたが、なぜかジェイソンはスルー。ほっと一息。
★コック(New York Cook)/Ken Kirzinger
どう見ても用心棒なコック。NYこわい。
ガラスを突き破って来店したジェイソンに身体で語り合おうとして投げ飛ばされた。
フレジェイではジェイソンの中の人。
★下水工夫(Sanitation Engineer)/David Longworth
めちゃ広いNYの下水道でたまたま仕事中にジェイソンに遭遇した不運な人。
レンチで頭をぶん殴られ死亡。古き良き怪奇映画のシルエット。

16:名無シネマ@上映中
05/07/12 23:00:06 IcnjK5eh

【MURDER】
★ジェイソン・ボーヒーズ(Jason Voorhees)/Kane Hodder
前作でティナのおやじに道連れにされ、またまた長い間冬眠していたのに
バカップルのボートのエンジンの電流が再び彼をよみがえらせてしまった。
瞬間移動能力が冴え渡り、ついにNYまでやってきてしまう。
しかし予算の都合でNYの裏路地へ裏路地へと行き、表通りに出ても派手に暴れることはなかった。
ラストはNYの汚水に流されてオロローンと悲鳴を挙げながら、いたいけな子供の姿に戻る。
全くもって意味不明な結末で、続編を作りたい製作者によってなかったことにされた。

★少年ジェイソン(Young Jason)/Timothy Barr Mirkovich
クリスタルレイクで幼女レニーの足をひっぱりおぼれさせようとした。
その後は幻影となってレニーをおびやかす。

17:名無シネマ@上映中
05/07/13 00:34:38 NS4Ju0R6
本当に乙であります
今からじっくり読みますね

18:名無シネマ@上映中
05/07/13 03:53:08 x3XSKX+D
ジェイソンがたまに首をかしげるシーンに萌えますが、変態ではないです。

19:名無シネマ@上映中
05/07/13 08:52:50 FGxVPgOq
>>18
俺もだ。

20:名無シネマ@上映中
05/07/13 09:47:52 Dmre+qt7
>>10
そうか…俺的に13金はあまりエグく感じないが綾辻「殺人鬼」の方が吐きそうなのは
あのハードで変態チックななぶり具合も一因か。
特に逆襲編の冒頭の惨殺シーンはキツかったなあ・・・。
文章という事で逆に想像力が働いてエグく感じるというのもあるだろうけど。

21:名無シネマ@上映中
05/07/13 12:51:45 x3XSKX+D
今から1~Xまでまとめて見るお^^
長期戦だけど頑張るお^^



22:名無シネマ@上映中
05/07/13 14:50:36 uDpRMrm/
part3が一番好きな自分は少数派?
好きな理由
1.オープニングとその音楽がかっこいい!
 (生首の目から飛び出すタイトル)
2.ジェイソンが足負傷し引きずりながら必死に走るのがいい!
 (一番人間らしさが出てます)
3.車を横っ飛びでよけるジェイソンがかっこいい!
 (その後の頭突きもいい!)
4.納屋で主人公をブチ切れ状態で探すシーンがいい!
 (天井からの目線、シリーズ中一番ハラハラするシーン)

とにかく主人公一人になってからの鬼ごっこが楽しい作品だと思います。

23:名無シネマ@上映中
05/07/13 17:09:30 SSm+x517
俺的PART3の見所

1.リックの朝1回夜2回宣言
2.フォックスのターザンごっこ(意外とお茶目)
3.チャックとシリー(マリファナカップル)のやる気のなさ
4.シェリーとベラの微妙な恋の行方(半ばどうでもいい)
5.アリの腐りきった目
6.デビーのエロイセリフ
7.バネばればれの目んたまボーン
8.ぱっぱらぱーになったクリス

24:名無シネマ@上映中
05/07/13 17:26:48 SSm+x517
あとパースリはメイクのせいか全体的に出てくる女がババ臭い気がする
何か若さが感じられねー でもクリス役のダナー・キンメルは当時23
デビー役の女は二十歳なんだよな 老けすぎだ

25:名無シネマ@上映中
05/07/13 20:50:56 FGxVPgOq
素顔は3が一番好きだ。

26:名無シネマ@上映中
05/07/14 13:27:21 xueYsDjd
FvsJのジェイソンってひょろ長くてダメ!
Part3の中年体型が一番しっくりくる!
もっとみんなでPart3の良さを語ろうよ。

27:名無シネマ@上映中
05/07/14 13:30:55 gILzVmsR
ジェイソンのアレはあの鉈みたくぶっといんだからっ!

28:名無シネマ@上映中
05/07/14 15:18:03 rfu7SwC+
>>26 僕もパート3が一番すき ジェイソンがまだ人間っぽいとこ 最後の主人公
との対決が最高 素顔のキモさも良い

29:名無シネマ@上映中
05/07/14 20:47:26 VeoeMrFv
あの腕切られた黒人、普通出血多量で死ぬよな
地図ってこんな感じかな 適当だけど

                                      港(NYへ)
                   ジェイソンの墓(PART6)
                                         アリスの家
  森森森森森森森森                      街
    森森森森森森森森  道路
    キャンプ場(2の舞台) 森森森森森森森森   ラルフの家 道路
       森森森森森森森森 ジェイソンの家            
                    森森森森森森森森  道路       バナナデブ     
           キャンプ場(1の舞台・改装して6の舞台)
  道路     森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
      森森森森森森   クリスタルレイク   森森森森森森  道路
             ティナの別荘(7の舞台) 森森森森森森森森
         ニックのいとこの別荘      山道   トミーの家
      森森森森森森森森森森森森森森森森  別荘(完結編)
  森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
   ヒギンズ山荘(3の舞台)    兎おっさんの店        道路
                  道路            アベル昼寝   

30:名無シネマ@上映中
05/07/14 20:56:41 VeoeMrFv
クリスタルレイクに近い順で言うと

1.ティナの家、6のキャンプ場(コテージ出たらすぐそこ)
2.1のキャンプ場(とりあえず面してはいるだろう)
3.トミーの家(ジョギングコース、少し離れたところ?)
4.2のキャンプ場(湖があるけどクリスタルレイクとは違う?っぽい。
 クリスタルレイク周辺のキャンプ場へは一応歩いて行ける)
5.ヒギンズ山荘(クリスタルレイク出てこない)

31:名無シネマ@上映中
05/07/14 21:27:07 pI4y9Gga
エルム街は近いな。深夜向こう出発で到着してもまだ暗い。

32:名無シネマ@上映中
05/07/14 22:25:44 NMXAKRpP
エルム街とクリスタルレイクの地図が欲しい

33:名無シネマ@上映中
05/07/14 23:41:43 RIYrS/GT
>>22
Part3も4もジェイソンが人間臭い動きばかりで面白いんだけど、6~フレジェイまでの超人的な能力を見るとゾンビ化以前はパチモン臭く見えるwww

34:名無シネマ@上映中
05/07/15 10:46:13 ipCcUc7k
>>29 ウケルw
絶対超テキトーだよw

あの腕切られた黒人って、何で気絶してたんだっけ?


35:名無シネマ@上映中
05/07/15 11:25:06 FGFyE71l
>>34
暴走族仲間を殺された敵討ちでジェイソンとあの小屋で一度対決してて、その際に鈍器で頭を殴られて気絶してたんだよ。

36:名無シネマ@上映中
05/07/15 13:14:21 ipCcUc7k
>>35
あー、そのシーン記憶になかったわ。
小学生の頃、彼の男気に惚れたもんです。
彼には敢闘賞をあげたいですね。

37:名無シネマ@上映中
05/07/15 13:42:24 rw0j5Ymu
俺は小学生のころ、怖くてまともに見れなかった…

38:名無シネマ@上映中
05/07/15 14:00:55 Oa1Y29ye
PART3のロッジ

木木木木                  木木
木木                       木木
                            木木
                             木木
          陰 階段  陰 ジェイソン(必死)
          陰 クリス(?) 陰  リック(焦)
--窓--窓--玄関--窓--窓--窓--
¦                             ¦
¦                             ¦
¦                             ¦
¦  暖炉     テーブル  ソファ        ¦
¦                             ¦
¦           ソファ         階段   ¦
¦                       階段(2F) ¦
¦                      階段    ¦
¦--------------------                         

39:名無シネマ@上映中
05/07/15 14:06:07 ipCcUc7k
>>38
目玉びょ―ンかな?

40:名無シネマ@上映中
05/07/15 14:35:30 FGFyE71l
>>36
あの黒人がいなかったら、確実にクリスはジェイソンに殺されてたからね∑(゚Д゚|||)

実に勇敢な男だった。

41:名無シネマ@上映中
05/07/15 15:13:46 R7j3UwLQ
NY編の登場人物の中で一番いいのはタマラかねえ…。セクシーだし。

42:名無シネマ@上映中
05/07/16 00:57:23 BXDekuw/
シリーズを1からXまで通して見た強者いますか?

43:名無シネマ@上映中
05/07/16 01:24:00 CXss07dH
>>42
通しては見てないけど順番通りに見たよ。三日間かけたけどね~。
やっぱり、パート2~4のジェイソンは人間らしくていいや。

44:名無シネマ@上映中
05/07/16 21:28:11 r0mWn3DP
2~4の人間ジェイソンも好きだが、6以降の無敵ジェイソンも好きだ。

45:名無シネマ@上映中
05/07/18 01:26:44 f7eE0uhv
m-flo loves Jason

46:名無シネマ@上映中
05/07/18 17:56:24 h5MhCEin
>>41
NYはアニーでしょ
タマラはよく見るとそんなに美人じゃない 身体でごまかされてるぜ
7の意地悪女はマジで美人だったけど

アニー
URLリンク(www.fridaythe13thfilms.com)
タマラ
URLリンク(www.fridaythe13thfilms.com)

47:名無シネマ@上映中
05/07/18 18:11:30 h5MhCEin
んで、7のメリッサ(意地悪女)は
ジュリアロバーツとキャメロンディアスが競演してる
ベスト・フレンズ・ウェディングに出てる
あとThe Calendar Girl Killerってのにも出てる

48:名無シネマ@上映中
05/07/18 18:30:21 h5MhCEin
アラ意外って感じの脇役

1,ジャック役、ケビン・ベーコン(超出世)
2.
3.
4.ジム役、クリスピン・グローバー(大出世)
5.
6.ダレン役、トニー・ゴールドウィン
7.ロビン役、エリザベス・カーティン(おっぱい女優)
8.
9.
X.教授役、クローネンバーグ(悪ノリ)

あと埋めてー
テレビの中堅どころをひっぱって来てるのも多い

49:名無シネマ@上映中
05/07/18 19:52:07 f7eE0uhv
バタリアンに出てたミゲル・ナネッツ(何作目か忘れたけど糞中にあぼーん)

50:名無シネマ@上映中
05/07/18 22:09:43 g7701h5H
XでJ損もろとも、冷凍されちゃう女優さんが気になるんですが、ご存じの方いますか?

51:名無シネマ@上映中
05/07/18 22:43:36 f7eE0uhv
>>50
レクサ・ドイグ
1973年6月8日生まれ
出身/カナダ・オンタリオ州トロント

主な出演作
1999年「コードネーム・ファルコン」
2000年「ノーアリバイ・氷の疑惑」
2002年「ジェイソンX」

海外テレビドラマ「アンドロメダ」シーズン3に出演中

52:名無シネマ@上映中
05/07/18 23:20:32 g7701h5H
51 わざわざ、ありがとうございます。今度、ビデオ屋に行って探してみます。

53:名無シネマ@上映中
05/07/19 00:37:39 qo0nloFe
Ⅹはアンドロイド役の女優がブサイクだったのが残念。
バイオハザード2のシエンナ・ギロリーあたりにやってもらいたかった。

54:名無シネマ@上映中
05/07/19 11:59:14 Zp/IJLvP
新13日の金曜日が大好き!っていうか、これしか観れない。
だって、1作目怖かったんだもん・・・エグエグ・・・・・

55:名無シネマ@上映中
05/07/19 12:48:24 +aLd4Aek
>>54
(Part5って、俺が見た限りでは13金シリーズで一番の超糞作品だったんだけど。

現にPart6では5の話がなかった事にされてるし。

56:名無シネマ@上映中
05/07/19 13:48:47 9VX3WvOG
だから6までは面白いんだよ
4、5、6が最強の出来

57:名無シネマ@上映中
05/07/19 15:23:44 Zp/IJLvP
>>55
パムをほったらかしにして逃げるレジーに萌えw
池沼デブの馬鹿っぷりに萌えw
告って速攻フラレてジェイソンに殺られるメガネ君に萌えw
野外トイレで歌って殺られる馬鹿っプルに萌えw
いい加減なレシピのシチューを作る池沼ババアに萌えw

「母ちゃんの作ったシチューはうまいよ!」ホントか、コラ?www

58:名無シネマ@上映中
05/07/19 17:05:50 IwH3nUWl
いやなかったことにはされてない
PART6の時点で、トミーはまだ精神病院通院してるでしょ
警察も精神病患者のたわごとだと思ってる
一応話はつながってる 本当になかったことにされたのはNY

59:名無シネマ@上映中
05/07/19 17:40:24 nbNwRFWy
FvsJの小説でのジェイソンの一人称が「おれ」

今の今まで「ぼく」かと思っていたorz

60:名無シネマ@上映中
05/07/19 18:33:41 IwH3nUWl
それは誤訳だよな 13金見てる人なら絶対「ぼく」って訳すよー

61:名無シネマ@上映中
05/07/19 19:06:50 z/UWMTaj
>>59
小説読んだことないんだけど、
ジェイソンの一人称ってことはジェイソンはしゃべったってこと?
どんなしゃべり方なん?

62:名無シネマ@上映中
05/07/19 20:07:09 nbNwRFWy
最初のフレディ・ママと出会う所より

何度となく地獄に引きずりこまれた。
そうだ、地獄だった!
おれはいま、どこにいるんだ?
こんなところで、なにをしているんだ?
「おまえは眠っていたんだよ。(ry」
母さん!
その顔・・・その声・・・

「ママ」じゃなくて「母さん」って所にも衝撃を感じた。
後、彼は夢の世界の時にちゃんと「あれはママじゃない!」ってわかっている様です。

小説版も色々映画と違う所があって面白いのでオススメです。

63:名無シネマ@上映中
05/07/19 22:02:32 i3a4/vs3
腕千切れたフレディをミロのヴィーナスって書いてたよなノベライズ。

64:59
05/07/20 02:21:48 U4dCYuNo
>>62
なるほど、しゃべったわけじゃないのね
でも「母さん」なのか・・・もうちょっとマザコンっぽさを出して欲しい気もしたり。
面白そうなので今度買って読んでみる。
ありがとう!

65:59→61(64)
05/07/20 02:24:33 U4dCYuNo
きゃー間違えた
私は59じゃなくて61です
ごめん

66:名無シネマ@上映中
05/07/21 03:06:51 FXFigCFf
15日の日曜日~ジェイソン、ピクニックへ逝く~

67:名無シネマ@上映中
05/07/21 13:05:06 7uXRYfjK
キャンプには飽きちゃったのかな?

68:名無シネマ@上映中
05/07/21 19:00:24 YxfTfxEv
ママの手作りお弁当を忘れずに。

69:名無シネマ@上映中
05/07/21 21:55:31 uUT5N1VY
「これで好きな物を買いなさい」 ママより

弁当箱の中には5ドル札が入っている。

70:名無シネマ@上映中
05/07/22 01:26:15 gVGWZOw3
16日の月曜日~ジェイソンは寝坊していた~

71:名無シネマ@上映中
05/07/22 01:46:09 wG0hAb+R
ジェイソンは女嫌いの
独身貴族

72:名無シネマ@上映中
05/07/22 02:34:47 zwdePkGK
>69
愛情薄いな!

73:名無シネマ@上映中
05/07/22 11:25:20 Fgnvkhka
>>69 ワロタ

ママ、ちゃんと弁当作ってあげれw

74:名無シネマ@上映中
05/07/22 16:58:12 ZL6JFBBQ
13金VSジャクソン倫敦へVSジェイソンZVSジェイソン

一番強いのは、ぼくだ。(全員)

75:名無シネマ@上映中
05/07/23 00:11:45 xjOgPM6n
17日の火曜日~ジェイソン、電車男に憧れる~

76:名無シネマ@上映中
05/07/23 09:52:05 h2o//uHG
PART3のVHDをお持ちの方はいらっしぃますか?

77:名無シネマ@上映中
05/07/23 10:08:50 a9Vvtqk9
今、パート5を鑑賞中。アホが二人で墓を掘り返してます。

78:名無シネマ@上映中
05/07/23 10:08:53 PQmZ0FFe
前スレより

527 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 05/03/15 23:00:38 ID:AlDRxFPx
家にはPart3-3DのVHDディスクと3Dメガネがまだ残っている。再生も可能なんだが数年に1回しか見ない。


う ら や ま し い

79:名無シネマ@上映中
05/07/23 10:31:32 n+DaGnTj
そう言えばPART3はパンフの表紙も赤と青のメガネを掛けると
立体に見えるようになってたな。

80:76
05/07/23 12:50:10 h2o//uHG
ありがとうございます。うらやましい。
ジョーズ3ももってらしゃるんですかねえ?

81:名無シネマ@上映中
05/07/23 13:58:17 KH4W3avM
そういえばジョーズ3も3Dだったね

82:名無シネマ@上映中
05/07/23 14:13:11 fCG+yQV/
続編の話はないの?

83:名無シネマ@上映中
05/07/23 14:22:44 BHz2fIyZ
フレディVSジェイソン2が始動したかもしれないという噂が今広まっている

あくまでも噂だけど
URLリンク(susineko.blog.ocn.ne.jp)
URLリンク(sillywalks.exblog.jp)(ちょっと下)

URLリンク(www.allcinema.net)より
 「フレディVSジェイソン2」、いよいよ始動か? 2005/06/30
 一時は「死霊のはらわた」シリーズのアッシュ登場が検討されていたものの、
それが実現不可能となってしまったことからプロジェクトそのものが
宙に浮いた形となっていた「フレディVSジェイソン」の続編企画だが、
ここへきて「スパイダーマン」「宇宙戦争」のデヴィッド・コープが脚本家として起用されたらしいと
一部メディアが報じている。今のところ製作サイドの正式な発表はない。


84:名無シネマ@上映中
05/07/23 16:52:30 41MQCQjy
いやーフレジェイは続編作らない方がいいぞ
一作目が良かったからそれを超えるのは大変だし
ほとんどやりたいことやっちゃったし
それだったらまだマイケルVSレザーフェイス
の二番煎じの方がいいかも

しかし、13金はXで宇宙行っちゃって
エルム街は監督自ら楽屋ネタを駆使して
正統な続編も難しそう 実質Xが最後だったのかな・・・

ここらでもう一度原点に帰って、
1-2の間の話とかならいいかもしれないけど

85:名無シネマ@上映中
05/07/23 17:01:54 2fqtF057
>>84
たぶん13金もエルム街もハロウィンと同じように
最近の続編は無かったことにして、新たな展開で
シリーズ再開すると思うぞ。


86:名無シネマ@上映中
05/07/23 17:12:15 41MQCQjy
あとフレディはテレビシリーズ作っちゃって難しいな
(フレディの悪夢ってやつ、途中からフレディ出てこなくなったけど)
リメイクブームだから13金の2-4までをリメイクとか
原点に帰って本来の「キャンプ場+若者+殺人鬼」の構図でやってくれたら嬉しいかも
2-4までが数日間の話だからその間って作りにくいんだよな
2と3の間くらいは幅もたせてくれてもよかったのに!
ニュースに映っちゃってるもんなー

87:名無シネマ@上映中
05/07/23 17:16:04 41MQCQjy
あとは・・・13金シリーズ生き残ったキャラ総動員で一作作る
(Xは時系列あれなので省くとして)
生き残ったキャラが殺されていく 誰が生き残るのか分からない
役者は変えなきゃなんないけど

1・・・生存者ゼロ
2・・・ジニー テッド
3・・・クリス
4・・・トミー姉
5・・・レジー パム(トミーに殺られてる可能性あるが)
6・・・トミー メイガン
7・・・ティナ ニック
8・・・アニー シェーン
9・・・ジェシカ スティーブン

14人だし新キャラのカップル入れて16人なら人員的に調度いいんじゃねーかな
完結編で15人だし ちょっと伸ばして2時間くらいかけて大作っぽく作れば

88:名無シネマ@上映中
05/07/23 18:05:58 41MQCQjy
【設定】

ジニー・・・地元小学校の教員 ニックの先輩 独身 37歳 
テッド・・・ジニーの友人(今でもたまに会う) 37歳 離婚歴有 地方ラジオのDJ
クリス・・・精神病患者 35歳
パム・・・トミーに刺された傷が元で後遺症持ち レジーと同居 45歳
レジー・・・パムを刺したトミーを憎んでいる 20歳の大学生
トミー姉・・・クリスタルレイクを離れ、都市部で1人暮らし トミーの第二子誕生で帰省 34歳
トミー・・・メイガンと結婚して、クリスタルレイク近辺でメイガンの母と同居 天才メイク 28歳
メイガン・・・トミーと結婚 専業主婦 26歳
ティナ・・・ニックと同棲中 レジーが通う大学で実験を兼ねた契約事務員 25歳
ニック・・・ティナと同棲中 夜間学校を卒業し小学校の教職に就く 25歳
アニー・・・NYでシナリオライターに。 シェーンとは別れる 帰省 24歳
シェーン・・・クリスタルレイクに帰って水夫続行 アニーが忘れられない 24歳
ジェシカ・・・スティーブンと結婚 クリスタルレイク近辺に同居 24歳
スティーブン・・・ジェシカと結婚 同上 28歳 トミーと面識有
新キャラ男・・・20歳の大学生 レジーの友人
新キャラ女・・・20歳の大学生 レジーの友人

こんな感じで・・・色気があんまりないが・・・
ティナが最初に超能力で気づいてレジーが遭遇して・・・って導入部がいいかなあ

89:名無シネマ@上映中
05/07/23 22:08:29 r/xseJ5I
>>86
フレディの悪夢、最終話までフレディ出てるよ。
あのシリーズのフレディの役割は主人公って言うより「世にも奇妙な物語」のタモリ的存在だから出番は少ないけど。

13金もエルムもFvsJも続編大画面で観られるならこの際内容はどうでも良くなって来ている俺がいる…_| ̄|○

90:名無シネマ@上映中
05/07/24 12:46:20 HxWmUhC/
おまえら楽しい13金ライフ送ってますかー?wwww

URLリンク(www.brooksguitarworld.com)
2004年時点での13金シリーズのキャスト。
ティナ役の人の激変ぶりに萎え。
中の人(ホッダー氏)とか見れる。

91:名無シネマ@上映中
05/07/24 13:35:23 uDc7POiZ
ちょっとまてジニー役の人全然変わってねー
つーか美人になってる
老け顔だったけど・・・もう20年以上経ってるのに・・・

Part2時
URLリンク(www.brooksguitarworld.com)
04年時
URLリンク(www.brooksguitarworld.com)

92:名無シネマ@上映中
05/07/24 13:56:14 uDc7POiZ
>>89
最初はフレディメインの話だった>フレディの悪夢
生身のフレディの獲物物色シーンから始まって
裁判で無罪になってフレディが取り囲まれて
ガソリンぶっかけられて焼かれる話が1-2話辺り
んで夢を使って出てくる 

それから後もしばらくはフレディメインの話だったが
しばらくたってタモリになっちまった・・・w
フレディの悪夢は何回も同じ朝が繰り返されるのが
印象に残ってるなあ・・・

93:名無シネマ@上映中
05/07/24 14:04:36 uDc7POiZ
あと13日の金曜日ってドラマシリーズがあったと思うけど
ぜんぜんジェイソンに関係ない話なんだよな
でも中身は友情系ホラー物でけっこう面白かったりする
フレディの悪夢はたまに見るけど、13日の金曜日ドラマ版の方は
貸し出ししてないよねー 今見てもけっこう面白いと思うんだけど

94:名無シネマ@上映中
05/07/24 15:09:05 J/opl4IC
テレビ版は糞

95:名無シネマ@上映中
05/07/24 23:25:24 p7/H4xlU
へーTV版なんてあるの>フレディ
焼かれる前とか見たい。今度探してみよ

ところで、まとめサイトにあるPart3の名言集って、
字幕じゃないよね?吹き替えのほう?

96:名無シネマ@上映中
05/07/24 23:31:21 J/opl4IC
>>95
フレディの悪夢はビデオのみで、廃盤のためレンタル以外ではレア扱い
ちなみに全8巻

97:名無シネマ@上映中
05/07/25 00:29:03 YQAP8M3D
>>96
レアなのか。
じゃあオークションで全巻400円で入手した俺は勝ち組。

98:名無シネマ@上映中
05/07/25 01:05:22 ipkdZKmD
>>97
うわーいいな。羨ましい。

99:名無シネマ@上映中
05/07/25 01:17:17 VTpHaNfl
>>97
フレディの悪夢はエルム街の悪夢ファンには不評なのでコアなファンにしか価値はない
しかもレンタル落ちならレアではない

100:名無シネマ@上映中
05/07/25 01:37:03 YQAP8M3D
>>99
うん。俺もそう思う。
でも俺はフレディが観れれば問題無いので価値は十分。

あと中古だけどレンタル落ちでは無いっぽい。

101:名無シネマ@上映中
05/07/25 10:53:38 /WX130M1
正直2-4のジェイソンに遭遇した場合、俺は逃げ切れる自信がある!
そりゃしつこいだろうけど、なんとか町まで逃げて車で脱出ですよ。

まぁ不意打ちじゃなければって条件付だけどな。

102:名無シネマ@上映中
05/07/25 11:29:28 GPatnaUR
もし、彼が近づくのを見たら、逃げた方がいいよ
逃れるのなら、ただひたすら走るのさ
速く走れる限り走るのさ
ヤツはとってもデンジャラスマン
今夜、ヤツは現われた
ヤツは君に目をつけた
君の家まで追いかけるさ
ライトを消しちゃダメさ……

103:名無シネマ@上映中
05/07/25 11:33:34 VTpHaNfl
ジェイソンって水恐いんじゃないの?
だから水中にいれば助かるような…

104:名無シネマ@上映中
05/07/25 12:30:26 zAHNNErD
人間のうちは苦手だったかも知れんが人外の魔物となってからは平気そう
ジェイソンは声を出さず黙々と淡々と殺し続けるから、冷静冷徹なイメージ
があったなあ

105:名無シネマ@上映中
05/07/25 12:36:55 qppk5mDe
ていうか人間の時でも湖普通に入ってるんだけどね>完結編

106:名無シネマ@上映中
05/07/25 12:40:23 qppk5mDe
>>95
ドラマだから映像はあんまり・・・だよね
でもドラマなりに特殊効果使ってがんばってるよ
序盤フレディの殺害シーンはロバートイングランドが熱演してる
焼かれるシーンは映画版(PART6)よりいいかも
レンタル店にたまに置いてるから探してみればいいかも・・・

107:名無シネマ@上映中
05/07/25 13:48:06 /WX130M1
ジェイソンに追われたら常に後ろをチラ見しながら逃げる。
位置を確認しておかないとワープするからね。
森を抜ければこっちのもん。
道路に出たら2-30m離れてれば大丈夫じゃないかな。
あまり近づくと何か投げてくるからw
でヒッチハイクで生還!(ジェイソン悔しダンス)


108:名無シネマ@上映中
05/07/25 14:00:31 VTpHaNfl
>>107
ニューヨークまで追い掛けてくるくらいだし、
一度目を付けられたら殺るまで追い掛けてきそう

109:名無シネマ@上映中
05/07/25 14:21:17 +ek+wsbK
漏れもジェイソンは狂人というより冷徹な殺人者
というイメージだったが間違ってたのか・・・

110:名無シネマ@上映中
05/07/25 14:25:48 /WX130M1
>>108 たしかに。
でも8でニューヨークまで行って逃げ切れない主人公達は間抜けだよな。
タクシー捕まえれば一発で逃げ切れると思うのだが。
ま映画でそれ言っちゃおしまいだけどな。

111:名無シネマ@上映中
05/07/25 15:18:11 qppk5mDe
>>110
ヒント:渋滞

112:名無シネマ@上映中
05/07/25 15:23:08 USsUsKDS
ニューヨーク編の謎と言えば、電車の中で大量にいた人達や、ラジオを破壊されたヤンキー達、バーに居た女店員を何故ジェイソンは殺さなかったのか気になる。

マンホールの地下にいた係員は殺してるわけだし…

113:名無シネマ@上映中
05/07/25 15:25:57 +WZm86eG
>道路に出たら2-30m離れてれば大丈夫じゃないかな。

この時点でワープ発動、振り向き様あぼーんなきがす

114:名無シネマ@上映中
05/07/25 15:39:25 UerzSXF/
狙われたら逃げようがなさそうじゃない? まともに、やりあって生き延びてる人間は各作品でも数人だし。 例外は8の特殊部隊ぐらいかな?

115:名無シネマ@上映中
05/07/25 15:41:19 YQAP8M3D
>>109
監督がジェイソンはジョーズと同じだって言ってたよ。

鮫と同じなのか…

116:名無シネマ@上映中
05/07/25 16:48:50 DkiQpap9
じゃあ服の下にはヒレがあるのか

117:名無シネマ@上映中
05/07/25 16:54:13 /WX130M1
>>113
>この時点でワープ発動

まさにスタンドですな
(そういえばデス・サーティーンってのがいたな)

118:名無シネマ@上映中
05/07/25 17:12:50 qppk5mDe
ジミーがノリノリで踊ってる時の曲知りてー>完結編

昔どっかで聞いたことあるんだが思い出せない
結構有名なバンドだと思うけど・・・

119:名無シネマ@上映中
05/07/25 17:20:22 YQAP8M3D
>>118
【サントラに】映画で使われた曲教えてpart4【ナイヨー】
スレリンク(movie板)

120:名無シネマ@上映中
05/07/25 18:28:38 S/PqI+HZ
URLリンク(www.michalak.org)
URLリンク(www.michalak.org)

ジェイソンVSシュワちゃんw

121:名無シネマ@上映中
05/07/25 20:13:37 VTpHaNfl
ジェイソンはエスパー魔美みたいだなw

122:名無シネマ@上映中
05/07/26 10:29:29 MPWRR21i
part3の最初に出てくるスーパーのオヤジ。
商品のドーナツとか自由に食べれて子供の頃うらやましかった。

123:名無シネマ@上映中
05/07/26 14:42:21 7kEaDowT
ジェイソンにスパッと殺されたい

124:名無シネマ@上映中
05/07/27 11:05:48 DmEIltrP
part3の目に矢が刺さる死に方はやだな。痛そうで・・・。

125:名無シネマ@上映中
05/07/27 12:23:54 Yyvt4A9O
命日でもセクースカップルの男のほうは生き残ってるんじゃないの?

126:名無シネマ@上映中
05/07/27 13:10:48 juCii7Lc
>>125
騎乗位女が真っ二つになったあとに殺られたっぽい。

127:名無シネマ@上映中
05/07/27 17:55:57 DmEIltrP
part4でジェイソンを病院に運ぶ救急隊員の黒人女と
コマンドーでシュワちゃんの相棒になる黒人女は同じ人ですか?

128:名無シネマ@上映中
05/07/27 20:11:17 ymEpAqDR
>>127
違います

129:名無シネマ@上映中
05/07/28 12:07:01 VXf4k/TY
なんだかんだいって13金もエルム街も毎回バッドエンドじゃないから安心して見れる。

130:名無シネマ@上映中
05/07/28 14:13:21 x3CZCuGL
ホラー映画のバッドエンドってどんなのがあったっけ?
バタリアンはバッドエンドかな?

131:名無シネマ@上映中
05/07/28 14:30:50 VXf4k/TY
>>130
バッドエンドなホラー映画
「バタリアン」
「ゾンビ」
「ゾンビ3」
「デモンズ」とか

ある意味「死霊の盆踊り」もw

132:名無シネマ@上映中
05/07/28 14:48:45 VXf4k/TY
「デモンズ」はバッドエンドじゃないな。
スマソ orz


133:名無シネマ@上映中
05/07/28 15:02:31 uOkxItU3
デモンズはヒロインが・・・

他にバッドエンドの有名どころと言うと
ペットセメタリーとマウスオブマッドネスかな

ブットゲライトとクローネンバーグとリンチの映画はほとんどがバッドエンド

134:名無シネマ@上映中
05/07/28 15:13:30 VXf4k/TY
>>133
確かにエンドロールの最中に…
でも男とやたら銃の使い方がうまいガキ率いる家族は逃げ切れたからバッドエンドと呼ぶには微妙かも。

135:名無シネマ@上映中
05/07/29 00:38:45 clng59LT
ジェイソンのイメージはⅧとvsフレディだと全然違うな。
怖いと言うより動く疫病神になってる

136:名無シネマ@上映中
05/07/29 15:48:19 ErDCyB/M
1から4までは普通に怖い。
5と6はなんか微妙。
7からはなんだかダークヒーローみたい。
Xとvsは本当のダークヒーロー。

137:380の母 ◆nAv.Wp4hbo
05/07/29 22:18:18 X6GVK5a1
>>130
キャリー
シャイニング
クリスティーン
他多数

キング作品はバッドエンドメイン集

138:名無シネマ@上映中
05/07/29 22:32:46 mnMr1UHr
>>137
シャイニングはキングが脚本いじってるドラマ版しか知らないんだが、映画はバッドエンドなの?

139:名無シネマ@上映中
05/07/29 23:37:14 uN5017rM
初めて1見たぜ!着信ありなんか見ないで正解だった。

140:名無シネマ@上映中
05/07/29 23:52:11 vv7vcOZx
着信アリ、最初の30分見てつまんないので見るの止めた。
最近の日本のホラーって糞ばっかだな。
あと三池は過大評価され過ぎ。こいつ才能無いよ。

141:380の母 ◆nAv.Wp4hbo
05/07/29 23:54:44 X6GVK5a1
記憶が正しければ、ドラマ版は原作に忠実だった気がする
映画版は黒人即死、ホテルは燃えず、ニコルソンは幽霊の仲間に参加

俺も始めて1見た
最近フィギュアに興味がわいて、母ちゃん登場にわくわくしながら見てたけどなんか微妙

142:名無シネマ@上映中
05/07/30 00:00:18 mnMr1UHr
>>141
シャイニング映画版はキング気に入ってないみたいだしね。
観てないからわからんが。

>>140
三池作品は「極道戦士不動」の1が色んな意味で最強。

143:名無シネマ@上映中
05/07/30 03:48:01 QUUmrfkf
母ちゃんはなんであんなにセーターが似合ってるか

144:380の母 ◆nAv.Wp4hbo
05/07/30 13:49:14 HPX6gMgX
正体が見えない時は力強い殺戮を繰り広げてた母ちゃん
表に出たとたんひ弱に・・・
最後はヒステリー女同士の泥レス状態

145:名無シネマ@上映中
05/07/30 18:43:00 3UvUou3W
2006年1月13日金曜日に何かしようかな~?

146:名無シネマ@上映中
05/07/31 10:56:18 t50VWbsr
来年は1月から13金なのかぁ

147:名無シネマ@上映中
05/07/31 11:27:08 EuLFNC4H
9ってDVD出てないの?
レンタルして見ようと思ったら1~8とXはあるんだけど9だけなかったorz


148:名無シネマ@上映中
05/07/31 12:53:50 t50VWbsr
9のDVDは廃盤。
今じゃ定価と同じ値段でオクとかに出てる。
まーそこまでして見る価値があるの?って
言われると微妙な出来なので、VHSで見ることを推薦する。

149:名無シネマ@上映中
05/07/31 16:02:24 EuLFNC4H
>>148
そうなんだ
サンクス!
ビデオ借りてきて見るのことにするよ

150:名無シネマ@上映中
05/07/31 16:16:14 71CutP75
おまいら「14日の土曜日」は見てるのか?

151:名無シネマ@上映中
05/07/31 16:20:48 0XcM5VPN
ジェイソン…マザコンだしムッツリだから友達にはなりたくない

フレディ…ロリコン趣味についていけないので友達にはなりたくない

チャッキー…人形遊びする年じゃないから友達にはなりたくない

アッシュ…チェーンソー振り回されたら嫌なので友達にはなりたくない

タールマン…臭そうだしヌルヌルしてるので友達にはなりたくない


152:名無シネマ@上映中
05/07/31 16:29:17 0XcM5VPN
>>150
それジェイソンと関係ないし、寒いギャグ映画じゃん。
しかも何故か今ごろ20年以上振りに続編制作中だし。
アメリカはわからん。

153:名無シネマ@上映中
05/07/31 16:40:15 mI41xlaI
>>152
続編出るのかよw

154:名無シネマ@上映中
05/08/01 23:02:41 Gg4K7E0i
>>107
警察署や消防署の中に逃げ込めば大丈夫だ。大勢で守ってくれる。
警察署でナタ振り回したら拳銃で穴だらけにされるだろ。

155:名無シネマ@上映中
05/08/02 00:13:02 hF+YvoZu
>>154
ホラー映画に出てくるポリスメンたちはアホばかり。
役立たず、腰抜け、馬鹿の三拍子。

156:名無シネマ@上映中
05/08/02 02:07:18 Esm0+v/T
パターン1
止まらないと撃つぞ→銃ドウンドウン→ジェイソン向かってくる→ファッーク→死亡
パターン2
止まらないと撃つぞ→銃ドウンドウン→ジェイソン向かってくる→応援を呼ぶ→呼ぶ前に死亡
パターン3
止まらな→ジェイソンなんか投げる→死亡

157:名無シネマ@上映中
05/08/02 03:09:29 CqW7eYGp
今月DVDが1500円で再発されるな

158:名無シネマ@上映中
05/08/02 07:40:38 TohTlbIe
命日パターン
止まらないと撃つぞ→機関銃ドウンドウン→迫撃砲ドウンドウン→ジェイソン死亡


159:名無シネマ@上映中
05/08/02 18:31:33 JYNQLiWv
カニンガム監督はこんなモンスター映画になることを
予想していたのか?

160:名無シネマ@上映中
05/08/02 18:40:00 h4DMffzX
命日を劇場で見た事ある人、終わった後どんな気持ちになった?

161:名無シネマ@上映中
05/08/02 19:35:43 80EECu1S
>>157
買うなら今か。

162:名無シネマ@上映中
05/08/02 19:43:29 Kch/sr/M
>>157
命日のDVD?

163:名無シネマ@上映中
05/08/02 21:33:02 XBFOFf1x
Amazonで見てきたが、
命日は無かった・・・

164:名無シネマ@上映中
05/08/03 00:34:51 GiRQyyE2
今月廉価版DVDが出るのはパラマウントのやつ(2~8)だけだね。

165:名無シネマ@上映中
05/08/03 08:01:23 3VcHoprS
この前3~8とX買ったところなのに・・・

166:名無シネマ@上映中
05/08/03 15:47:09 MFBNQqt5
命日の最初の女は何者?

167:名無シネマ@上映中
05/08/03 16:05:01 ivA2GkYf
FBIエージェントかなんか。とりあえずFBI。

168:名無シネマ@上映中
05/08/03 17:35:26 MFBNQqt5
>>167
あれFBIなんだ。
おっぱい丸出し、二階から転落とあの女FBIにVIP捧げたい。

それにしても命日は、剣がヒロインの手に渡ると変化したり
地面からでっかい手が出てきてジェイソン埋めらせたりなんだか拍子抜けするな。
あとジェイソンが最初と最後しか出てこないのも。


169:名無シネマ@上映中
05/08/03 17:41:40 ivA2GkYf
うん。結構金かけてるみたいだし、
出来は悪くないんだけど、13金としては駄目になってる。
正直言ってもったいない。

170:名無シネマ@上映中
05/08/03 19:22:55 NdEyGQWO
出来悪いだろ
最悪だ

171:名無シネマ@上映中
05/08/04 00:15:42 78UQOr3J
ジェイソンはジェイソンの姿で暴れるから面白いのに、Part9は人間に乗り移ってる時点でダメだな。

テントで騎乗位してたカップルもジェイソンの姿で殺せば迫力あったのに

172:名無シネマ@上映中
05/08/04 00:26:38 hPrnBl/f
同じパターン続けるとマンネリになるのかも知れないけど
漏れもジェイソンのままクリスタルレイク周辺で暴れ続けてほしかった。
州知事の意向でクリスタルレイク埋め立て作戦が開始されて
それに反抗して関係者を殺していくとか、周りの筋書きを変えてね。

173:名無シネマ@上映中
05/08/04 10:57:21 zMkl1TIh
やっぱり無理があったよな
ジェイソンの中に悪魔(みたいなの)がいて
他人の身体自由に乗り移るって設定が>命日
SF系のノリで、別物になっちゃった

フレディみたいな裏設定(死の間際に夢魔と契約、
夢から引きずり出せれば殺せる)だと
それなりにまだ納得はできたと思うんだけど・・・
(ただこういう設定作っちゃうと、ホラー的な分かんないからいい
 っていうのが消えてしまう)

174:名無シネマ@上映中
05/08/04 11:52:08 zI4bnG1e
>>173
フレディは死にません。
夢から出されて現実世界で殺られても、
フレディにとってそれはただの休息みたいなもの。

また復活するぽ。

175:名無シネマ@上映中
05/08/05 22:28:10 VA5ai+vZ
今ケーブルテレビで1があってるー

176:名無シネマ@上映中
05/08/06 16:34:49 d2JlBvSp
近所のレンタルがALL100円だったんで
1~6まで借りてきた
ちょっくらクリスタルレイクいってくる

177:名無シネマ@上映中
05/08/06 18:26:45 MeeyAq3o
良スレ発見!(オカ板)

こんなジョイソンは嫌だけどちょっとイイ 2日
スレリンク(occult板)l50

前スレのスレタイはちゃんと「ジェイソン」だったのに
いきなり「ジョイソン」になってるのにはワロタ

178:名無シネマ@上映中
05/08/06 18:50:17 0UNbim41
女医村

179:名無シネマ@上映中
05/08/06 18:59:24 LDIViFNG
>>156
それはパート6のパターンだな。命日では警察署の中に入って来たよね。(他人に乗り移って)
もっと大勢刑事や制服警官がいたらどうなったかな。
一番確実な方法は外国へ逃げる事。(メキシコなりカナダなり)

180:名無シネマ@上映中
05/08/06 21:16:46 nsVKXtVx
>>151
アッシュとタールマンて誰?

181:名無シネマ@上映中
05/08/06 23:10:41 YDA9vbIz
>>180
貴様ぁ!それでもホラー映画ファンか!

182:名無シネマ@上映中
05/08/07 00:34:39 SdL+beBW
>>181
5人中3人はわかったのだから、いいじゃないか!

183:名無シネマ@上映中
05/08/07 01:32:28 JsXOgpGt
>>151追加

ライオネル…マザコン克服したし料理上手そうなのでお手伝いに採用だ。

アーニー…人知れず骨折したりするとこが微笑ましいので漏れの葬儀はあんたに頼む。

ナギ…愛情表現がゲロを吐くというブーちゃんだけどなぜか憎めないので舎弟にしてやる。



184:名無シネマ@上映中
05/08/07 07:14:26 UIyIqszd
WOWOWの紹介誌に使われてるパート1の写真、ジェイのママが
歯剥き出しの笑顔でナイフ持ってるような写真なんだけど、
思いっきりネタバレだよな。
今さらこれ初見のやつは見ないだろうけど。

185:名無シネマ@上映中
05/08/07 10:54:58 TaxXlP6W
猿の惑星のDVDジャケットなんて最強のネタバレしてるぞ。

186:380の母 ◆nAv.Wp4hbo
05/08/07 11:48:23 ++tO1AXz
>>180
アッシュ
URLリンク(www.starstore.com)

187:名無シネマ@上映中
05/08/08 16:17:38 QJWUfFuJ
>>177
それを言ったら「新13金(Part5)」の映画公開当時の公式ポスターではジェイソンの名前が「ジェイスン」になってたぞw

188:名無シネマ@上映中
05/08/08 17:12:13 aAPjkTvX
あーあのチラシね。
「地獄から蘇ったのかジェイスン!?」当時それ見てワロタよ

チラシって面白いよね。5のチラシはティナが裸じゃなくて下着穿いてたり。

189:名無シネマ@上映中
05/08/08 19:35:20 UGgZ0WbY
まだジェイスンは発音の仕方の違いとかでわからんでもないけど
ジョイソンはまずいだろ

190:名無シネマ@上映中
05/08/09 06:12:04 X7HKLXxM
ワトソンがワトスンみたいなもんか。

191:名無シネマ@上映中
05/08/09 06:30:29 C5bzfvJU
ハリソンがハリスンみたいなもんだ。

192:名無シネマ@上映中
05/08/09 08:55:28 LwrLJMY3
細木数子 VS ジェイソン

アンパンマン VS ジェイソン

よゐこ濱口 VS ジェイソン



193:名無シネマ@上映中
05/08/09 11:51:50 YgvTDBW4
ワロタw
URLリンク(venus.aez.jp)



194:名無シネマ@上映中
05/08/09 14:54:20 Hn4E8ox8
>>186
サンクス

195:名無シネマ@上映中
05/08/09 21:24:15 U42r/Z6T
>>193
ちょwwwwwwwwおまwwwwwww

196:名無シネマ@上映中
05/08/10 06:24:41 /lXnNIXc
>>192

フレディ取ったどーーーーーーーー!!!

197:名無シネマ@上映中
05/08/11 23:05:10 BchK2B1y
ジェイソンXが最終作になったらどうする?
12もタラちゃんが撮る予定だったっぽいけど、蹴ったし。
エルム街の続編もあんま期待できないし。

これからのホラー界はどうなるんだろ?チャッキー新作は出たけど。

198:名無シネマ@上映中
05/08/12 13:32:05 krgh9KYd
やりたい事はやっちゃったし、このまま終わるかもしれないねぇ

ロバート・イングランドさんも年だし…

199:名無シネマ@上映中
05/08/12 23:26:45 OIHAUt/1
イングランド以外にフレディは出来ないしな。
でも13金はせめてパート13までやって欲しい。

200:名無シネマ@上映中
05/08/13 16:02:20 +GJgwed2
シリーズ13回記念で終わらした方がファンもスッキリするかもね。
ジェイソンはやろうと思えば誰にでも出来るし。
エルム街の方はこのまま終わりそうな気がする。

201:380の母 ◆nAv.Wp4hbo
05/08/13 22:22:41 K6kQSn0U
今日は13日の土曜日
偶然にもジェイソンフィギュアが届いた

202:名無シネマ@上映中
05/08/14 00:21:16 lALLUzFS
微妙な日にジェイソンが来たワケか
ジェイソンが泣いてるぜ

203:名無シネマ@上映中
05/08/14 02:18:16 fOBS6DWM
ジェイソンは13日の金曜日じゃない日は現れませんか

204:名無シネマ@上映中
05/08/14 02:33:26 4+xAhPOo
そうでも無い。

205:名無シネマ@上映中
05/08/14 17:33:35 srJYwi3W
昨日ムービープラスで1やってたので、見た。
うん、予想以上に怖かった。厨房の俺でもビクビクしたよ。

見事にハマったんで、全部レンタルしてくる

206:名無シネマ@上映中
05/08/14 21:53:42 4YEIcIpV
うちんとこ13金全作おいてない
ていうか大体のホラー全作おいてない

(´・ω・`)

207:名無シネマ@上映中
05/08/14 23:04:54 hkSn2LOz
今日、フレディの最後を見届けました。

うん、何かあっけないね。

208:名無シネマ@上映中
05/08/15 06:32:08 li7CPhBv
フレディvsジェイソンで復活するから良いんだよ。

209:名無シネマ@上映中
05/08/15 10:30:25 +DrM0b8s
>>207
94年に公開されたPart7を先日DVDで見たけど、スゲーつまらなかった。
首は伸びるわ、フレディが子供に「クッキーあげるからコッチおいで」なんて言ったりしてて。

Part1は面白かったんだけどな…

210:名無シネマ@上映中
05/08/15 14:30:28 MOCtwxda
やっぱり一番最初の作品が斬新で衝撃的だよね

211:名無シネマ@上映中
05/08/15 16:37:14 5whxPMRZ
確かに良いけどジェイソンちらっとしか出ないしなぁ

212:名無シネマ@上映中
05/08/15 17:08:54 8OjSXKxu
>>210
キャンディマンにもエルムにも言える事だよな。
キャンディマン2は音楽のおかげで救われた様な気もするが。

213:名無シネマ@上映中
05/08/15 19:04:48 vZUHHf8O
13金は完結編は1作目を超える出来
完結編がよかったから新まで作って今に至ったと思う
エルム街はクレイブンが撮った一作目がやっぱり抜けてるかな・・・
三作目と四作目も好きだけど一作目には及ばないかも
でもエルム街もその辺が良かったからこんなにも続編作られたんじゃないかな
三作目、四作目辺りは長期シリーズ化においてはかなり大事だね
13金は3でこけたけど完結編で盛り返し、
エルム街は2でこけたけど3で盛り返した
ヘルレイザーといけにえは2はよかったけど3でこけた

214:名無シネマ@上映中
05/08/16 00:57:08 kDs2hemn
確かに完結編はネ申だな。

215:名無シネマ@上映中
05/08/17 01:32:24 B3d26MkO
13金初心者に教えてくれ。

Part7まででしょ?

216:名無シネマ@上映中
05/08/17 11:27:10 QqeXlgbR
>>215
何が?

217:名無シネマ@上映中
05/08/18 15:35:49 R7psf5uF
>>215
エルム街は7まで製作されている。

13金を作っていたのはパラマウント。
1から8まで製作した。9、X、VSはニューライン。

思いつく限りの回答をしたつもりだが、他には思いつかん。

218:名無シネマ@上映中
05/08/18 15:52:40 o1ip3GnB
>>217
ネタニマジレスカコワルイ

219:名無シネマ@上映中
05/08/20 05:49:22 agM1CDqc
13金はPart7までってある意味正解とも言える
俺の脳内ではな

220:名無シネマ@上映中
05/08/20 12:01:22 VPsvhB9N
13金シリーズの個人評価を○△×でやってみる。

1…◎
2…△
3…△
4…◎
5…×
6…◎
7…◎
8…×
9…△
10(X)…○
フレジェイ…◎

皆の評価も聞いてみたい

221:名無シネマ@上映中
05/08/20 13:05:03 SXz/cIde
◎○△▲×

1…○
2…○
3…▲
4…◎
5…△
6…△
7…▲
8…▲
9…×
10(X)…△
フレジェイ…◎

222:名無シネマ@上映中
05/08/20 13:54:01 br70r/cF
1…○
2…△
3…△
4…◎
5…▲
6…◎
7…○
8…×
9…△
10(X)…○
フレジェイ…×

223:名無シネマ@上映中
05/08/20 15:47:56 ZmOWF9ep
1…◎
2…◎
3…×
4…◎
5…◎
6…△
7…○
8…○
9…×
10(X)…◎
フレジェイ…◎


224:名無シネマ@上映中
05/08/20 16:30:06 SXz/cIde
エルム街

1…◎
2…×
3…○
4…△
5…△
6…▲
7…○

ハロウイン

1…◎
2…○
3…▲
4…△
5…△
6…▲
H20…△
リザレクション…△

225:名無シネマ@上映中
05/08/20 17:39:13 Ol6IoSBD
1…◎
2…◎
3…△
4…◎
5…×
6…◎
7…×
8…△
9…△
10(X)…◎
フレジェイ…◎

「オマエ価値観狂ってる」と友人に言われた

226:名無シネマ@上映中
05/08/20 22:23:44 ztaoWslv
>>225
俺とほぼ同じな訳だが

227:名無シネマ@上映中
05/08/20 22:39:26 Lt6hab66
さっき2観た、
チェーンソー持ち出されてパニくるジェイソンにワラタ
ビビリ過ぎ。

228:名無シネマ@上映中
05/08/20 22:57:12 ew/aBXj2
1…◎
2…○
3…○
4…◎
5…○
6…◎
7…△
8…×
9…×
10(X)…×
フレジェイ…◎


229:名無シネマ@上映中
05/08/21 00:16:39 pjAHkZfW
なんか5の評価悪いね
8や9よりは確実に面白かったと思うけどな


230:名無シネマ@上映中
05/08/21 00:22:44 SWQfxy6h
9は別物。ホラー映画としては良い出来なのに、勿体無いよね。
9のジェイソンと音楽は大好き

ぢゃっ!ぢゃっぢゃっぢゃぢゃ!! OP,EDの音楽とか結構好き

231:名無シネマ@上映中
05/08/23 11:44:35 D8SuToTx
9は床の穴からビョ~ンと出てくるジェイソンにワロタ

232:名無シネマ@上映中
05/08/23 15:54:35 9TPb/OA+
あのシーン無駄に派手だよな

233:名無シネマ@上映中
05/08/23 19:49:15 /Ln9g4ja
さっきXを見終わったとこなんだが・・・

ジェイソン大気圏突入ですかwww

234:名無シネマ@上映中
05/08/24 07:36:24 NQuR9nmp
ヤフオクにフレディの悪夢のレンタル落ちじゃないやつが出てるな。

235:名無シネマ@上映中
05/08/25 20:51:32 exuF8WG7
www.mwctoys.com/ REVIEW_032305a.htm

236:180
05/08/25 21:01:43 qB3Sksdr
この前 バタリアン見たけど、タールマンってあれか!

237:380の母 ◆nAv.Wp4hbo
05/08/25 22:14:19 W21xmgkL
バットで頭が吹っ飛ぶバタリアン

>>235
part7のほうが凝ってる

238:名無シネマ@上映中
05/08/26 18:25:28 eFE5ulik
誰かパート7のフィギュア買った人いる?

239:380の母 ◆nAv.Wp4hbo
05/08/27 02:02:54 c1NnJON+
でらかっこええ
国内はまだ未発売
Amazonだと送料込みで1体4400円

240:名無シネマ@上映中
05/08/27 19:34:53 18WqXu1z
メズコのパート2ジェイソンが可愛い。

241:名無シネマ@上映中
05/08/28 00:33:39 HGrYhPsD
怖いもの見たさで見てみようと思います。>13人の金曜日
ホラー・グロ苦手な漏れでも大丈夫でしょうか?

プレデター、SAW、ゲーム、エイリアンVSプレデター、バイオハザード、CUBE
位なら見れましたが

242:名無シネマ@上映中
05/08/28 00:35:00 RSy/KcLO
全然大丈夫。

243:名無シネマ@上映中
05/08/28 00:37:46 sAVEazZj
>>241
大丈夫だよ。意外とグロはほとんどない

244:名無シネマ@上映中
05/08/28 00:38:32 j5WUHQb9
ぶっちゃけ、最近のホラーを見なれた若者は
パート1とか見ても全然大した事無いと思うだろうな

245:241
05/08/28 00:49:55 HGrYhPsD
>>242>>243
ありがとうございます

さっそくパート1から見てみようと思います

246:名無シネマ@上映中
05/08/28 00:56:15 Ir3zEUKX
パート1の最初のほうのシーン
みんなで囲んでなんかやってるとこ
あの感じってアメリカっぽいよな。


247:名無シネマ@上映中
05/08/28 00:57:16 sAVEazZj
>>244
うん、パート2まで見たけど、
マスクかぶったジェイソンは3から登場?

248:名無シネマ@上映中
05/08/28 01:01:01 sAVEazZj
>>246
いかにも昔っぽいファッションってかんじだったよ、
みんなの服

249:名無シネマ@上映中
05/08/29 07:12:38 GTwWqVbm
>>247
うん

250:名無シネマ@上映中
05/08/29 15:10:47 AXumFAUw
>>249
あんがと

251:名無シネマ@上映中
05/08/30 13:30:03 RMtJkBBP
レイプマンの主人公がジェイソンに見える今日この頃。

252:名無シネマ@上映中
05/08/31 10:46:06 2x3EptIs
『新13日の金曜日』観たとき、“なんだ犯人ジェイソンじゃないじゃん”
という煮え切らなさを感じたけど、思えば動機も犯人も1作目と同じ
ということで原点回帰の作品なんだと最近気付いた。
常識だったらごめんなさい。

253:名無シネマ@上映中
05/08/31 20:22:45 boNE7RKo
NYでほとんど犠牲者がでなくてよかった
あの女ジェイソン引き連れておいてよく助けてとか人に言えるよね
死ね

254:380の母 ◆nAv.Wp4hbo
05/08/31 22:02:56 vYJj2V6n
31日にPart7ジェイソンげっと
SWハズブロ12インチと値段的に大差ないのに、かなり良い出来

255:名無シネマ@上映中
05/09/03 14:37:24 tNbrLOTH
>>253
アニーは長年に渡っての被害者だろ。
貴様はジェイソンが誰のせいでNY行くキッカケになったのか、もう一度よく見直せ。

256:名無シネマ@上映中
05/09/03 14:38:10 4NISCKuL
今日凄い夢見た。命日ジェイソンに追いかけられた。
もうね、友人も親も悲惨な殺され方。頭握り潰されたりハラワタ引きずり出されたり。

命日ジェイソン恐怖症になってしまった。

257:名無シネマ@上映中
05/09/03 21:57:39 GDB1Na1S
ジェイソン=チェーンソーのイメージが広まったのって、映画の宣伝映像か何かでジェイソンがチェーンソーを使ってて(もちろん本編ではそのシーンは無い)それが広まった。
って話を聞いたんだが本当なんだろうか。

258:名無シネマ@上映中
05/09/04 00:49:50 4Md9kepk
志村じゃないの?

259:名無シネマ@上映中
05/09/04 18:34:00 PgXk14p7
P7のティナがやっぱ一番かわいい(*´д`*)

260:名無シネマ@上映中
05/09/05 23:32:39 Z3o5MgMO
Part7が激しく見たくなったので、さっきレンタル屋行ったきた
そしたらよりによってPart7だけレンタル中!!!!!11
棚を見るとPart7以外は、本で言うとこの背表紙側で陳列されてて
Part7だけ表紙側になってた。
この陳列を見て俺は思ったね。
「このPart7を借りたヤツは本当にPart7が見たかったのか?」と。
「ジェイソンが出てれば何でも良かったんじゃないか?」と。
「ホッケーマスクなら何でも良かったんじゃないかと?」と。
そう考えたら超やるせNEEEEEEEEE
素人はジャクソンでも借りてろってこった('A`)ノ



261:名無シネマ@上映中
05/09/06 11:56:09 6c77KMD9
>>260
ジャクソンは13金ある程度観てからの方が良いだろ。
基本的な設定とかはジェイソンに近いし。

262:名無シネマ@上映中
05/09/07 01:32:25 xWQCBovT
>>256
ああ、すげえわかる
オレも小学生の時とかジェイソン見た夜の夢では必ずジェイソンに追いかけてられた
ジェイソン見たいけど、夢が怖いって思ってたよ
さすがに20も越えた今では夢は見ないけど
あのときの怖さは理解できるよ
最後は殺されるーって時に目が覚めたりね

263:名無シネマ@上映中
05/09/07 01:34:33 SbWaQdhG
>>262
そんな思い出にふけってたら今夜あたり出てくんぞw

264:名無シネマ@上映中
05/09/07 01:50:55 xWQCBovT
>>48
ケビンベーコンも凄いけど
エルム街のジョニーデップにはかなわないか

265:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 17:02:01 p9zy2Y6N
>>262
俺28にもなっていまだに見るんですが…。
ご丁寧に、ノッシノッシした歩きで右手にナタもってやって来る。

さっき フレディーvsみたけど、やっぱ夢の中じゃ敵わないか。
タフなのはタフなんだけど、悲しい。
迫り来る恐怖というのも薄かった。
最後のウィンクはなんだかなあ。

266:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 17:18:48 /1GZQe2l
ベッドの横に等身大フレディとジェイソンのポップが有るのに
さっぱり夢に出て来ない俺としては羨ましい限りだ。

267:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 22:57:06 uwN28cXS
飛行石を持った俺を追って、大股でノッシノッシとジェイソンが来る。
間一髪のトコでナタを掻い潜り、ギアナ高地のエンジェル滝の上からダイブ!
何を逃れ、川を下り港町に辿り着く。しかし町を散策中の俺にジェイソンが迫る。
町の人をナタでバッタバッタと切り刻みながら俺を追ってくるジェイソン。
もう駄目だ…と思ったところに路駐してあるデロリアンを発見。
からくも逃げ切る俺。それを仁王立ちで見送るジェイソン…続く


という長編気味な夢を見たことがある

268:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:35:36 8/gHo/sQ
腐霊泥VS慈影尊

腐霊泥…鉄の爪をつけたキョンシー 人間の女性とヤリたい
慈影尊…「南無阿弥陀仏」と唱えながら煩悩ガキを滅殺する

269:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:40:20 SQnG7x4l
>>268
( ゚д゚)ポカーン

270:名無シネマ@上映中
05/09/12 17:51:48 jjchph2F
腐霊泥には元ネタあるね 「ロボ道士 エルム街のキョンシー」

271:名無シネマ@上映中
05/09/15 21:53:44 KI8bkx2P
      ___
    / 》 ∴∴\
   /      ▼  \
  / ∴  ● | ●∴|
  |  ∴    ・  ∴ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     ・ ・ ・ ・   | < ママー!!ageとくよ
   \   ・ ・ ・ ・/  \__________
     \ ・  ・ ・ /

272:名無シネマ@上映中
05/09/18 13:09:54 A8pVSkRT
ジェイソンのフィギュアどれがお勧め?
NECAの18インチフレディの横に並べたいんだが。
やはり同じシリーズかな。

273:名無シネマ@上映中
05/09/21 08:53:50 7rhuy54t
test

274:名無シネマ@上映中
05/09/25 02:47:11 kQEzXVE+
先日1を初めて見たんだけど、全く怖くない出来と(夏のキャンプに馴染みのある米人には恐怖のストーリーなのかな・・・)
シリーズお馴染のチェーンソーを持った仮面の男が出て来ない事に驚いたんですが、
2では仮面の男誕生の瞬間(エピソード)などは明かされてるのでしょうか?

シリアルママばりにタフで執念深い婆には笑わせてもらったw
トドメをさすチャンスが何度もあったのにも関わらず、
ダウンしてる婆を放置し、回復する時間を与え、また逃げ隠れる女にもワロスw
しかし、あの婆に、屋外から窓を突き破って女の死体を室内に投げ込めるパワーがあるようには思えない・・・。
相当なパワーがいるでしょあれはw

275:名無シネマ@上映中
05/09/25 13:16:30 TJNg4mg5
>>274
あなたが チ ェ ー ン ソ ー を 持 っ た 仮面の男を求めて13日の金曜日を観るなら
そんなもんは出ないと言っておこう。



んでエルムスレ見つけたから一応貼っとく。
エルム街の悪夢【フレディ・クルーガー】
スレリンク(kinema板)

276:名無シネマ@上映中
05/09/26 10:04:24 Z02OFktE
>>274
ちなみに仮面の男初登場は2。ホッケーマスク装着は3から。

277:名無シネマ@上映中
05/09/26 14:07:27 53faQilY
>>276
優しいな。藻前。

278:名無シネマ@上映中
05/09/26 18:54:22 Qp8S+ebB
もう新鮮味のないネタだよ・・・

279:名無シネマ@上映中
05/09/27 04:18:20 ghbQFCR4
ジェイソンⅩの監督が
裸のランチやザ・フライの監督だと最近知った。
てっきりコメディ系の監督だとばかり…

280:名無シネマ@上映中
05/09/28 02:41:10 RyNc0ERD
>>279
にげてー!

281:名無シネマ@上映中
05/09/28 12:11:12 MdbZfT6k
>>279
どこに突っ込めばいいかわからんがとりあえず・・・
にげてー!!

282:じぇい
05/09/28 12:47:06 9DEX+93e
きるきるきる まままままま

283:名無シネマ@上映中
05/09/29 01:24:29 7dx6rQ+t
シッシッシッ ハッハッハッ

284:名無シネマ@上映中
05/09/30 19:18:43 WPZLnRPk
久しぶりに物置からPCエンジンとメガドライブ出してきて
スプラッターハウス1,2,3をやってみました。


285:名無シネマ@上映中
05/10/03 23:08:33 M9N8kHrT
保守しとく

286:名無シネマ@上映中
05/10/07 01:21:05 clac0LFX
スプラッターハウスの主人公とジェイソンの一番の違いは
やはり賢さか。

287:380の母 ◆nAv.Wp4hbo
05/10/07 01:52:02 kY6DMiuQ
スライディング

288:名無シネマ@上映中
05/10/11 22:16:42 Q66XprZL
過疎ってるな

289:名無シネマ@上映中
05/10/16 06:38:58 13fKi2TO
さいきん、はまり始めてシリーズを見ているんですが、ジェイソンて弱くありません?
逃げまどう人間には強いけど、応戦されたら簡単にやられているような気がするんですが?
パート3では、女の子にやられてましたよ。

290:380の母 ◆nAv.Wp4hbo
05/10/16 09:29:50 e5wk9JWZ
ジェイソンは時間に弱いんだよ
ウルトラマンは3分だけど、ジェイソンは90分以内に氏ななきゃならない

291:名無シネマ@上映中
05/10/17 22:24:48 zM8YoxVp
殺されても生き返るから
強くある必要は無い

292:名無シネマ@上映中
05/10/17 23:42:54 CqAUxvH7
夜中一人で歩いてる→霧がでる→(゚Д゚)ハッ→シッシッシッシッ・・・ホッホッホッホッ・・・(脳内音)
。・+゚(つД;)走って家に逃げる→後ろは絶対振り返らない→振り替えって安心した所に首チョンパ(妄想)→家につく
布団の中に潜ると串刺し(妄想)→布団に入らず部屋をガクブルしながら寝るまで監視(((;゚Д゚)))

こんな子供だったけどテレビで13金やる時は欠かさず見てたな

293:名無シネマ@上映中
05/10/19 11:26:31 yBsf82Px
まだ見てないパート123まで見たけどこの頃はジェイソン本当普通の人間って感じなんだな
ナタが木に食い込んで抜けなくてあたふたしてたり、女の子が振り回すナイフに怯えるジェイソンカワユス(*´ω`)

294:名無シネマ@上映中
05/10/19 23:56:01 4HlH5VtX
>>292
ホッホッホッだと、何か中年親父がランニングしてる様子が頭に浮かんだ

295:名無シネマ@上映中
05/10/20 20:24:30 g5Q237id
ハアハア・・女男 ←主役カップル
   木木木  木
        木犬

湖湖湖湖湖湖湖湖湖
湖湖湖湖湖湖湖湖湖湖
湖湖湖湖湖死体湖湖
湖湖湖湖湖湖湖
湖湖湖湖湖湖

死体
家家家家
家家家死体
家家家家
  ≡ぷ  ≡俺 車
シッシッ・・ハッハッ・・


296:名無シネマ@上映中
05/10/21 10:42:04 IZa6PsXL
1から見たいけど、1はジェイソン活躍しないらしいから悩んでます。

297:名無シネマ@上映中
05/10/21 11:57:08 zTbwwJIM
新シリーズと繋がりあるの4ぐらいだしいきなり完結編の4から見てもいいんじゃない?
まあ1と2はママもジェイソンもリアルな強さだからある意味恐いけど


いきなり10という手もある

298:名無シネマ@上映中
05/10/21 12:40:49 IZa6PsXL
>>297
昔の少し見て、まともに見たのはⅩ、ジェイソンvsフレディですね。
気が向いたら1も見てみますわ

299:名無シネマ@上映中
05/10/22 11:08:16 2GU9/Axk
パート6見たが007みたいなジェイソンのタイトルの出し方ワロスwwwww
13金はDVDで見ると映像が綺麗過ぎて逆に恐さ半減だな

300:名無シネマ@上映中
05/10/22 11:14:30 +NY+RoWm
300げっちゅ

301:名無シネマ@上映中
05/10/23 03:41:43 vZ1aBKWg
ジェイソンZって何じゃ?一番新しいやつか?

302:名無シネマ@上映中
05/10/23 11:58:08 B94Sw32F
見るな。
見ると死にたくなるから。

303:名無シネマ@上映中
05/10/24 06:45:49 J8ukVEoh
呪いのビデオみたいだな。

304:名無シネマ@上映中
05/10/30 17:18:10 kCfFDvkt
ネカ社のプロップレプリカ ホッケーマスク買ったけど全然劇中のに似てない 
本当にレプリカなのか

305:名無シネマ@上映中
05/10/31 12:20:55 LqKPX6LB
>>304おまえがそれ被ってキャンプ場のカプールと戦闘繰り広げてユーズド加工しろって事なんだよきっと

306:名無シネマ@上映中
05/10/31 14:47:51 GFO4aT/M
なるほど

307:名無シネマ@上映中
05/10/31 22:18:58 tA/yjILQ
そりゃほとんど頭割られろ、と言ってるのと同義じゃねえか

308:名無シネマ@上映中
05/11/01 22:14:11 kxwiWe4J
URLリンク(www.braxtanfilm.com)

エルムスレでも紹介したけど、コッチにも。
色々と面白いのが置いてある。

309:名無シネマ@上映中
05/11/02 19:30:41 6kAry/V4
>>308
フレディvsジェイソン2のアイスホッケーでこけまくるジェイソンかわいいw

310:名無シネマ@上映中
05/11/05 00:16:51 zmKCJDWb
13金の中で一番酷い殺され方したのって誰かな?
ある意味、バネ目玉ボーンのリックが一番酷いが。

311:380の母 ◆nAv.Wp4hbo
05/11/05 19:30:05 5VA6hIoa
逆蝦で体を折られるのも痛い

312:名無シネマ@上映中
05/11/07 21:11:19 pI3A+Ld4
パート5のデカはさみを両目に刺して、そのままヂョキンと骨ごとちょんぎるのは痛エグかった


313:名無シネマ@上映中
05/11/07 22:01:16 d8gCNCdq
グロ苦手なんですが、1とフレディvsジェイソン見てあんまりグロくなかったから13金全部見てみようと思ったんですが、上の方の書き込みみてちょっと不安になりました。
やめた方がいいですかね…?

314:名無シネマ@上映中
05/11/08 01:18:50 N6eFNkBC
グロと言っても所詮作り物ですよ
本物の事故写真でもなし

315:名無シネマ@上映中
05/11/09 01:35:18 ic8yZ6DK
グロよりエロを楽しみましょう

316:名無シネマ@上映中
05/11/09 10:34:08 O/mdfo6t
グロよりエロより笑うシーンの方が多い。

317:名無シネマ@上映中
05/11/11 20:11:37 VRc67BDA
13金でエロ同人作ろうと思うのですがネタありませんか

318:380の母 ◆nAv.Wp4hbo
05/11/11 22:34:42 X5rFn/Td
ジェイソンがサマラをレイプ

319:名無シネマ@上映中
05/11/12 00:03:28 Xe8lgkvb
むしろジェイソンがイケイケ女に無理矢理筆卸しされる本キボンヌ

320:名無シネマ@上映中
05/11/13 22:21:39 Q7rfkZu1
これ欲しいけど日本のファミコンと互換性あるのかな?っていうかどんな内容のゲームなんだろうか
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

321:380の母 ◆nAv.Wp4hbo
05/11/14 01:23:44 FmRUeJp0
アクションゲーム

322:名無シネマ@上映中
05/11/14 15:59:14 sfYiPcRy
ワゴンセールで、1~8まで@800円で買ったお。

323:380の母 ◆nAv.Wp4hbo
05/11/14 19:17:29 4ROv+Led
互換性ないはず

324:名無シネマ@上映中
05/11/19 20:10:04 Nwf9rKfI
久しぶりにパート8見たがOPのNYが荒廃した雰囲気と主題化がやたらカッコいいな。

325:名無シネマ@上映中
05/11/19 20:11:45 7ibkujqu
13日の金曜日シリーズのサントラCDって売ってるのかな

326:名無シネマ@上映中
05/11/20 13:34:45 9m8UnspY
>>325
ヤフオクで13日の金曜日で音楽カテ検索したら2件出た。

327:名無シネマ@上映中
05/11/21 05:36:03 OsXzRem2
>>324
ここで8の主題歌や6の主題歌のPVを入手できるね

URLリンク(www.michalak.org)


328:名無シネマ@上映中
05/11/22 08:16:53 Aa4tpQDS
>>317
エルム街のエロ同人ならあるぞ

URLリンク(red.ribbon.to)
URLリンク(red.ribbon.to)
URLリンク(red.ribbon.to)
URLリンク(red.ribbon.to)
URLリンク(red.ribbon.to)
URLリンク(red.ribbon.to)
URLリンク(red.ribbon.to)
URLリンク(red.ribbon.to)
URLリンク(red.ribbon.to)
URLリンク(red.ribbon.to)

329:名無シネマ@上映中
05/11/23 11:59:27 PnFrTL0E
>>328
角煮の女体化スレのやつ?
それだったら13金もあったよ。

330:名無シネマ@上映中
05/11/25 13:03:32 46sApSPu
>>328
これ書いてる人かなりのホラーマニアだな 
キングネタが多いけど13金ネタもあるね
上から三つ目で子供トミーとメイガンが
悪魔のいけにえ2の女のラジオ局にハガキ送ってるw

エルム街の1また見たくなってきたなあ
でもナンシーはともかくとしてエルム街のティナはブサイクだろw
グレンはジョニデだからかっこよかったけど

331:名無シネマ@上映中
05/11/28 04:43:25 63Au7lWg
近所のビデオ屋でVHS売り飛ばしセールをやってた。

13金を2本200円で買えたのは僥倖だった。

332:名無シネマ@上映中
05/12/04 17:49:44 F2sCns/u
>>328
どーせ女フレディ萌えとか言ってるキモ同人だろ、
と思ったら普通に読めるし結構真面目なんでびびった。ちゃんとホラーしてるし。
強いて言えばエロ抑え目にしてくれれば……。

>なんと、美しき少女の唇はいまや墓から甦り死体を貪る食屍鬼のそれではないか。
いいねー。ホラー魂感じる。

それはそうと最近完結編見直したんだが、人物図鑑に出てるロブの妹はサンドラってどこで分かるの?
裏設定?テントで新聞広げてるシーンあったけど親戚が殺されたってだけで
何処にもそんなシーンなかったような……。ノベライズ(あるのか?)にはちゃんとあるんだろうか?

333:名無シネマ@上映中
05/12/06 22:58:50 pXTlhA9F
サンドラは可愛い妹だったて言ってるシーンがあった

334:名無シネマ@上映中
05/12/07 06:42:49 Ko6Ltncr
>>332
21禁板にあったから仕方ない。
多分同じ書き手なんだか、13金と悪いけも良かった。

335:名無シネマ@上映中
05/12/08 23:36:24 PLmQsa4P
>>333
ありがと
DVD借りてもういっぺん見てみる

336:名無シネマ@上映中
05/12/20 16:04:56 6OjLvg6h
キルキルキルマムマムマム

337:名無シネマ@上映中
05/12/26 10:53:23 579YlxBi
この前、13日の金曜日の小説読みましたよ。

338:名無シネマ@上映中
05/12/27 15:11:17 bntKHM6V
9作目で最初のほうに白い手が出てくるっていう話を聞いたのですが本当ですか?

339:名無シネマ@上映中
05/12/29 00:32:58 09Fdd6sY
>>338
kwsk

340:名無シネマ@上映中
05/12/29 14:47:33 J2f3Wkod
>>338
よし。今晩ビデオ観てみる。

341:ジェイソンの運勢 【豚】 ジェイソンの値段 【1344円】
06/01/01 13:47:05 HCyp3r0b
 

342:ジェイソンから逃げる為の交通費 【1121円】 俺の運勢 【凶】
06/01/01 14:20:43 zLhVVc/O
シッシッシッ

343:名無シネマ@上映中
06/01/01 15:54:38 uh+2y+gG
今から PART3~命日見ます。


344:名無シネマ@上映中
06/01/01 20:15:59 mWHsPzDa
>>341
ちょwwwwwwwww豚wwwwwwwww

345:ジェイソンの月のお小遣い 【1011円】
06/01/01 20:56:50 er2vw2Eq
>>342は凶なので多分助かりません。

346:名無シネマ@上映中
06/01/01 22:57:17 uh+2y+gG
完結の検死医がポリアカのトラブルメイカーだったなんて

347:名無シネマ@上映中
06/01/02 01:02:26 8ifcoIX8
完結編って思いきり続編をにおわす終わり方しとるやん
なにが完結編やねん

ぷんぷん

348:名無シネマ@上映中
06/01/03 07:43:36 jEVJ+dNH
オッパイ

349:名無シネマ@上映中
06/01/03 22:40:00 wdfnLYim
13日の1~3のサントラ持ってる。
18年前にアメリカで買った。

350:名無シネマ@上映中
06/01/04 09:00:18 JXnDsLtk
今年の正月はジェイソン祭ですた。
やっぱフレディよりジェイソンだな。
ムカつく登場人物がぶっ殺されるのは、たまらなく爽快な気分にしてくれる。

フレディの場合、現実離れした殺し方だからつまんない。まだレザーフェイスの方がマシ。ジェイソンにはかなわないけどな。


351:名無シネマ@上映中
06/01/04 21:45:41 NDoqRWQG
島根ローカルでは今夜がフレディ対ジェイソンだ!

おっとこれから見るから、どっちが強いかネタバレはよしてくれよ

352:名無シネマ@上映中
06/01/04 22:00:31 B3yRyaGJ
>>342
わざとか知らんが(かつ、ファンにはサンザンガイシュツだが)
×シッシッシッ
○キッキッキッキッ・・・マッマッマッマッ・・・
(キル、キル、キル、キル・・・ママ、ママ、ママ、ママ・・・と言っている)

353:名無シネマ@上映中
06/01/04 22:44:27 ng4jGESs
でもあれシッシッシッシッハッハッハッハって聞こえる

354:名無シネマ@上映中
06/01/05 04:59:23 ra0k2T/a
アリス・クーパーもキッキッキッキッ・・・マッマッマッマッ・・・をシッシッシッシッハッハッハッハ
て、聞こえるように歌ってるなあ

355:名無シネマ@上映中
06/01/05 12:01:42 nCw52XxE
俺にはテュテュテュ・・・・ハッハッハッって聞こえる

356:名無シネマ@上映中
06/01/05 19:09:55 Q22QLTf2
新映画宝庫のフレディvsジェイソン特集本で清水崇がシッシッシッハッハッハッて書いててモニョったのを思い出した。

357:名無シネマ@上映中
06/01/06 18:08:26 WPQNrGw7
モニョ?

358:名無シネマ@上映中
06/01/07 20:23:08 qQdkf/s9
オッパイ

359:名無シネマ@上映中
06/01/07 20:39:03 zejzm+6g
これが、いい顔をする中国の正体だ。この国の核ミサイルは、今も日本を狙っている。

「中国人少女の公開処刑」
URLリンク(ime.st)

かなりグロテスクですが、これが中国の現実であり、人の命なのです。



360:ジェイソンから逃げる為の交通費!dama俺の運勢!omikuji
06/01/07 23:22:34 AE9Rsn8y
ジェイソンの殺戮とどっこいどっこいだな

361:名無シネマ@上映中
06/01/08 02:51:36 8lXT/BUc
そういや13金でも顔チョンパはあったかね

362:名無シネマ@上映中
06/01/10 09:25:22 X1mA4BGv
「ジェイソンの恋人」ってヤツがあったって本当?
どんな内容だったんだろ?

363:名無シネマ@上映中
06/01/11 03:46:15 yxPfqZMF
URLリンク(www.all-american-jp.com)
ページの一番した見て。リンクあるけどなぜか見れないんだよな、、。
情報もとむ。

364:名無シネマ@上映中
06/01/12 21:54:59 alQkoHHG
明日は13日の金曜日だぜぃ!

365:名無シネマ@上映中
06/01/12 22:58:13 DhQTbIUl
ジェイソン光臨age

366:名無シネマ@上映中
06/01/13 00:39:36 DKHjhrvd
やはりハロウィンと較べるとこちらの方が魅力的?
ブギーマンとジェイソンの違い?

367:名無シネマ@上映中
06/01/13 06:38:58 JoZLvhsB
13日の金曜日だぜぃ!


368:名無シネマ@上映中
06/01/13 13:50:47 yVLQY3Om
>>364
ハードゲイ

>>366
ドンキーコング

369:名無シネマ@上映中
06/01/13 14:04:14 6LF3WJs/
13日の金曜日あげ

370:名無シネマ@上映中
06/01/13 15:08:54 drMPUh2B
十三日の金曜日記念かきこ

371:名無シネマ@上映中
06/01/13 15:19:08 6chC8mQ7
13日の金曜日記念カキコ。
だいぶ前にも書いたが、うちの地元のレンタルビデオ店は、13日の金曜日は
店員がジェイソンのコスプレします。
さらに13金シリーズのどれか1本を無料でレンタルさせてくれまつ。
ビバ13日の金曜日!(*・ω・)

372:名無シネマ@上映中
06/01/13 17:03:07 +MEMvdEM
13金記念(´・∀・`)

373:名無シネマ@上映中
06/01/13 17:14:35 idDRhJas
13金なのでフレディvsジェイソン借りてきました。(この前見逃した)
感想→ジェイソン黒っ!?

374:名無シネマ@上映中
06/01/13 17:18:11 idDRhJas
13金なのでフレディvsジェイソン借りてきました。(この前見逃した)
感想→ジェイソン黒っ!?

375:名無シネマ@上映中
06/01/13 17:19:27 idDRhJas
連続カキコスマンorz

376:名無シネマ@上映中
06/01/13 17:44:35 JoZLvhsB
>>371 なんてイカス店なんだ!!!!
367です。 フレジェイの小説って映画ではわからないジェイソンの
心模様が書かれてるらしいね。
映画じゃ首かしげたりもどかしい(そこも可愛い)部分
があったから、この際買おうかな。




377:名無シネマ@上映中
06/01/13 17:53:18 SNZ64keN
そうしなさい

378:名無しシネマ@上映中
06/01/13 17:57:59 4kvcIx5z
今日、決して1人では観ないでくださーい!

379:名無シネマ@上映中
06/01/13 18:10:39 KHOpXpw/
昔は金曜ロードショーで13金6とかやってたのにな(´・ω・`)

とりあえず13金記念カキコ
じゃあ、腐ったサンドイッチ食って腹が痛くなったので便所イテクル

380:名無シネマ@上映中
06/01/13 20:01:56 xIyr+eLU
13金記念!!

381:名無シネマ@上映中
06/01/13 22:45:01 kkoRHCSg
13金記念カキコ

382:名無シネマ@上映中
06/01/13 23:35:32 nFp03ffL
13日の金曜日記念カキコ!
おう、あぶね~30分きってるじゃん。

383:名無シネマ@上映中
06/01/13 23:59:30 JoZLvhsB
まにあわね

384:名無シネマ@上映中
06/01/14 00:00:30 mo7oqAZo
フ~
間に合ったみたいだな。

385:名無シネマ@上映中
06/01/14 00:02:08 JoZLvhsB
383は384です.
日付ついでにIDまで変わっちゃたよorz

386:名無シネマ@上映中
06/01/14 00:09:48 fg5S+Jwn
>>383-385
奇蹟を見た

387:名無シネマ@上映中
06/01/14 00:18:23 nBxa0XAn
熊本在住の人間なんだが今ジェイソンVSフレディやってる
なかなか粋なはからいじゃないか

388:名無シネマ@上映中
06/01/14 13:48:44 AYdzMpUl
ジェイソンが好きなのは分かるがジェイソンVSフレディじゃなくてフレディVSジェイソンだ。

389:名無シネマ@上映中
06/01/14 18:03:35 kn4dRb+D
PART2のオープニング雨の中をやってくるジェイソンのシーンが大好き

390:名無シネマ@上映中
06/01/14 21:35:49 YPIY9Emq
>>386
たまにあることだな。
1回IDが変わったのにまた元に戻る…。

391:名無シネマ@上映中
06/01/15 20:14:21 rDZOB8EL
今度完結編を借りてこようと思ってるんですが、
ジェイソンがマザコンぶりを発揮してくれるシーンはありますか?

392:名無シネマ@上映中
06/01/16 01:16:43 785heN+I
>>386
無かった筈。
在るのはPART2とフレディvsジェイソン辺りか?

393:名無シネマ@上映中
06/01/16 01:19:40 785heN+I
×>>386
>>391

クリスタルレイクに突撃してくる

394:391
06/01/16 13:16:12 xQPa8xyQ
>>392-393
いやいや、㌧ですよ。

マザコンぶり発揮シーンが無いのは残念だが完結編は人気高いから
今度借りてみてきますノシ

395:名無シネマ@上映中
06/01/17 18:15:37 +y2P0jyp
つか昔は結構テレビで放送してたのに最近全くと言っていいほど放送していないけど、やっぱり人を殺す映画として教育に良くないから放送しないのかなぁ。

396:名無シネマ@上映中
06/01/18 12:52:41 ZLaYbTlh
10年前の少女4人殺害事件から、ホラービデオの取締りが厳しくなったらしいから
テレビであまり放映されなくなったのもあの事件が原因なんだろうか。

397:名無シネマ@上映中
06/01/18 21:34:15 ygkCbuRP
>>396
1997年のさかきばら事件がきっかけです。

398:名無シネマ@上映中
06/01/19 00:57:30 BIWxlJFO
18日の朝のニュースで>>396も言ってたんだが(´・ω・`)

399:名無シネマ@上映中
06/01/19 23:07:05 LuM7d6gb
深夜でいいから放送してほしい

400:名無シネマ@上映中
06/01/20 10:58:15 r5NtUK7z
それもあるしおっぱいサービスが豊富すぎたんじゃね?

401:名無シネマ@上映中
06/01/20 11:48:59 ViV6Posp
実際は
勤→レンタル店からホラー激減、それまで9-11の枠で流しまくっていたのがたまにしかやらなくなる
酒鬼薔薇→とどめ。レンタル店での棚がさらに縮小され、深夜でたまにしかお目にかからなくなる

402:名無シネマ@上映中
06/01/20 18:51:51 INUxHBgf
そもそもマスコミがサカキバラで騒いだのがいけないに決まり。
ヌースは無駄に国民が不安になるようなことしか流さない。
基本的にイイニュースは流さないのっていつから常識なの?この
世で起きていることを伝えるのは大事だが、なんか間違ってる気がする。
ホラー見て抑制できない奴が悪いにきまってるんだから。
ホラービデオとゆう一種のエンターテインメントでさえ、
現実的に受け止め、時には保護者としておびえ、対処しているやつのが、
ある意味危険で、あほらしい。ホラビデオどころかテレビのない時代からでさえ、
狂気的な殺人鬼はいたじゃない??


とマジレスしてみるテスト。
私は大好きなジェイソンたんが最近(TVで)見れないのがフマンなだけですorz

403:名無シネマ@上映中
06/01/20 20:45:42 INUxHBgf
IDが犬だorz

404:名無シネマ@上映中
06/01/20 21:16:07 9gQm4n/j
>>403
落ち込むな、お前の気持ちは良く分かる。

405:名無シネマ@上映中
06/01/21 03:24:38 xtibcGk8
ジェイソンのマスクってどこのがいいんでしょうか?
購入を考えてるんですが。

406:名無シネマ@上映中
06/01/21 05:37:27 6SmGcK59
ジェイソン日本上陸

さて、このシリーズに参戦する役者は?

1.伊藤淳司(電車男ね)・・・最後まで生き残る童貞

あと考えてくれ

407:名無シネマ@上映中
06/01/21 06:01:54 +tLV9gTc
お塩先生

408:名無シネマ@上映中
06/01/21 10:43:14 4t2TognV
>>406 不覚にも笑ってしまった

409:名無シネマ@上映中
06/01/21 11:53:30 Onr5SBlJ
実は、童貞だって死ぬぞ
3のマスク持ってた奴はどう考えても童貞だが死んだ
よって電車男も死ぬ

410:名無シネマ@上映中
06/01/21 12:11:12 Onr5SBlJ
ジェイソン日本上陸!
でもキャンプ場に別荘持ってるとか、湖で泳ぐとかイメージが湧かないw
大学のサークル活動の合宿で・・・みたいになるのかなあ

邦画とかドラマって若いのはイケメン美女しかいない気がするんだが
キャストが組みにくい 顔は悪くてもいいからびみょ~なキャラが欲しい

411:名無シネマ@上映中
06/01/21 14:13:06 8C0ZoA/Y
流れぶった切って悪いんだが、もしかして完結編って吹き替え版ないの?

412:名無シネマ@上映中
06/01/21 19:36:55 6SmGcK59
ジェイソン日本上陸

CAST
伊藤淳司・・・最後まで生き残る

以下、殺される順番に列記

内山信二・・・オープニングで
佐藤浩市・・・続いてあっさりと
鶴瓶
若槻千夏・・・援交中に
木村拓哉・・・開始20分であっさり
小川直也・・・張り合おうとして
田原俊彦・・・登場して10秒で
細木数子・・・えせ占い師役で
浅野忠信・・・開始50分
ユンソナ・・・逆切れするがあっさりと
小雪
渡哲也
田村正和
島田紳助
菅野美穂


413:“殺人の追憶”497=孤高の戦士 ◆nAv.Wp4hbo
06/01/21 22:58:55 Bx2WGqsA
乙武・・最後にジェイソンを倒す

414:名無シネマ@上映中
06/01/21 23:15:08 6SmGcK59
乙武か・・・

415:名無シネマ@上映中
06/01/21 23:58:38 /Yel6yPM
ジェイソンも2で障害者を殺してるので無理。

416:名無シネマ@上映中
06/01/22 03:43:17 ZWr3DKRv
実際垢抜けてなさすぎの子も死んでるからな 7の眼鏡少女とか その辺のさじ加減が難しい
童貞っぽいキャラ、ネクラ系の男で生き残った奴は実はいない
3のメイク野郎とか、8の盗撮野郎とか、新のウブな男とか、7のSF小説書きとか、みんな死んでる 
トミーだけ生き残ったが、奴は子供の頃はネアカだった

417:名無シネマ@上映中
06/01/22 04:04:57 ZWr3DKRv
男で生き残った奴を挙げると・・・

2のテッド・・・本来死ぬようなお調子者だが、いつのまにかフェイドアウト
4のトミー・・・ちょこまか動くマセガキ
5のトミー・・・主人公補正
5のレジー・・・ちょこまか動くマセガキ
6のトミー・・・主人公補正
7のニック・・・彼女一筋の包容力のあるタフガイ
8のシェーン・・・彼女一筋の熱い青年
9のスティーブン・・・彼女一筋の熱い中年
Xの名前忘れた・・・アンドロイド一筋の熱いオタク

熱さと包容力がいる

418:名無シネマ@上映中
06/01/22 12:17:22 BrmPhsjt
>>397
宮崎が原因です。放送予定だったホラー映画が放映中止になったりしました。
サカキバラはちょっと落ち着いてきたホラー映画事情に水をさしただけです。

419:名無シネマ@上映中
06/01/22 12:21:33 BrmPhsjt
>>416
スクリーム2でもランディは死んだしな。
童貞を失ったからと本人は語っていたが、死因はオタク野郎だからだろう。
1でも死ぬ寸前だったし。

420:名無シネマ@上映中
06/01/22 15:12:34 RIeBiN+b
URLリンク(www.geocities.jp)

421:名無シネマ@上映中
06/01/22 15:16:45 nYYjSp6s
GJ!
首かしげるジョイソンが可愛いサイトだな。

422:名無シネマ@上映中
06/01/22 16:14:12 V4czzFyW
PART6のジェイソンの動きが一番好きだったな。

6のジェイソン役の人って、ケイン ホッダーよりでかい、小さい?

423:名無シネマ@上映中
06/01/25 10:27:22 vixyAqeb
>>420
お気に入りに登録されました。

>>422
調べてみたけど分かんない。スマソ

424:名無シネマ@上映中
06/01/25 22:17:20 Cpo1QqtP
あれで小さかったら、他の役者のサイズがおかしいだろ

425:名無シネマ@上映中
06/01/30 18:37:49 0dajLO9A
そんな事いわれてもね…

426:名無シネマ@上映中
06/01/30 23:20:16 rlYz+hiN
どうやら続編出るらしいね。アメリカでの公開10月13(金)に間に合うように必死で制作中だそうな

427:名無シネマ@上映中
06/01/31 11:28:16 /aUKgpeH
>>426
何っ(@д@)!!


428:名無シネマ@上映中
06/01/31 11:40:20 eu+YU+LY
>>426
2007年ね

429:名無シネマ@上映中
06/01/31 11:44:54 /aUKgpeH
>>428
お前説明不足杉orz
2007年か…遠いな。
でも教えてくれて㌧

430:380の母 ◆nAv.Wp4hbo
06/01/31 19:35:38 9Sls+wA6
今度はジェイソンが石器時代で暴れる

431:名無シネマ@上映中
06/01/31 21:11:24 C50JFF+z
時空を超えた恐怖だなww

432:名無シネマ@上映中
06/01/31 21:16:01 x6pCqL/l
>>428
2007年の13日の金曜日なら4月か7月か。

433:名無シネマ@上映中
06/02/03 20:22:49 wnsw4MCa
キッキッキッマッマッマッ..

434:名無シネマ@上映中
06/02/04 10:42:39 /AHMZkuZ
>>433

懐かしいw


435:名無シネマ@上映中
06/02/04 19:43:33 mxidYsdb
>>433の効果音って普通に聞いたら全然耳に残らなくないか?
俺は13金スレ見てたから分かったけど、見てなかったら全然分からなかった。
それとも1で沢山使われるんだろうか…?
俺は4とNYとFvsJしか観てないからか?

436:名無シネマ@上映中
06/02/04 23:36:09 Y7ObX/nv
>>435
1作目を観ずして「13金」を語るとは・・・逃げてええええええ!

437:名無シネマ@上映中
06/02/04 23:40:28 mxidYsdb
>>436
やっぱりそうなのかorz
明日レンタルショップに逃げてくるよ。

438:名無シネマ@上映中
06/02/08 20:28:42 1efKyvya
保守

439:名無シネマ@上映中
06/02/12 12:12:44 GMQaiRjO
6のThe man behind the maskとかいう曲好きー

440:名無シネマ@上映中
06/02/14 23:03:19 427V38TA
バレンタイン記念カキコ

441:名無シネマ@上映中
06/02/14 23:59:24 KKDAFAzb
>>426
プロデューサーがマイケル・ベイってのが不安・・・

442:名無シネマ@上映中
06/02/15 08:48:02 Ur6SsAiG
>>439
13金は大物アーティストとのタイアップがほとんどない中、(フレディVS~を除くと)
ほとんど唯一の本格的タイアップ曲のせいか、劇中でむやみに鳴りまくってるんだよなw
ちなみにこの映画にはTeenage Frankensteinという曲も使用されていて、
どちらもアルバム「コンストリクター」に収録されており、Teenage Frankenstein
は1曲目、He's Back (The Man Behind The Mask)は最後と、13金挿入歌
に始まり、13金挿入歌で終わるアルバムだったりする。

443:名無シネマ@上映中
06/02/15 14:14:38 FzDq4Ru9
URLリンク(www.allcinema.net)
本当に新作のプロデュースはマイケル・ベイらしいぞ。

444:名無シネマ@上映中
06/02/16 21:55:36 dp4ZJ8hj
>>443
(´・ω・`)

445:名無シネマ@上映中
06/02/17 03:22:59 bqTtJxRk
パート1のTV放送、吹き替え版で、ボリース夫人登場時は
「ワタシ、ボリースって言うの」
と、明るく自己紹介していたのだが、パート2の回想シーンでは、
「あぁ、アタシはブーリース」
と、ドスの効いた声になっていた。

446:名無シネマ@上映中
06/02/17 07:01:04 OsK8Ul/b
>>445
来宮良子の声は恐い

447:名無シネマ@上映中
06/02/17 23:26:12 Si+Lw5W0
新作は身震いするようなジェイスンが見たいな。
笑い一切無しに。

448:名無シネマ@上映中
06/02/18 00:07:56 NwTnGBtK
『13日の金曜日』新作の続報!

06.02.14

■ニュー・ライン・シネマの『13日の金曜日』11作目は
マイケル・ベイの製作会社プラチナム・デューンズが製作にあたるようだ。
公開は10月13日を予定しており、マーク・ウィートンが脚本を担当するもよう。
先日、一作目のリメイクになるとお伝えしたばかりですけど、
まだハッキリしてないみたいです。


06.02.15

■ニュー・ライン・シネマの『13日の金曜日』シリーズ11作目は、
単純なリメイクではなく、最近はやりの“リ・エンヴィジョンメント”になるらしい。
オリジナル版にはジェイソンがほとんど出てこなかったので、その辺が変更されるのか?
まあ、湖に集った若者が次々と殺されるだけの映画なので、
なんとでも変えようはあると思います。



449:名無シネマ@上映中
06/02/18 06:35:37 z/++2DcX
>>448
フレディvsジェイソンが13日の金曜日11なんじゃなかったっけ。

450:名無シネマ@上映中
06/02/18 07:10:45 U9NAgIBe
>>449
あれは番外編だから13金とエルム街どちらのシリーズにもカウントされない

451:名無シネマ@上映中
06/02/18 16:08:20 wBwql0we
フレディvsジェイソンは命日とXの間だろ?

452:名無シネマ@上映中
06/02/18 18:06:10 z/++2DcX
>>450
そうなのか


453:名無シネマ@上映中
06/02/18 19:02:57 KIFbk4+d
Xが近未来だから次回作以降もずっと近未来話になるの?

454:名無シネマ@上映中
06/02/18 21:03:18 esXmjqR0
ジェイソンZは13金シリーズ?

455:名無シネマ@上映中
06/02/19 00:25:33 77+L8V+G
面白い質問をするな君は。

456:名無シネマ@上映中
06/02/19 20:37:59 k8QAegOT
一番エロイのはどれ?

457:名無シネマ@上映中
06/02/20 02:14:55 vMvVAhV/
ジェイソンってPT3とPT4で別人かってくらい素顔変わってるよね。
大して時間経ってないのに


458:名無シネマ@上映中
06/02/20 12:09:00 e9lqFtxY
一気に人外な顔になったよな。

459:名無シネマ@上映中
06/02/20 16:27:16 sWepWVLP
7と8でも全然違う顔のようなw

460:名無シネマ@上映中
06/02/21 02:02:34 uDnONQnS
ここ参考になるw
URLリンク(home.att.ne.jp)


461:名無シネマ@上映中
06/02/21 13:58:06 xLnmGnX4
URLリンク(www.flix.co.jp)
マイケル・ベイ、『13日の金曜日』11作目製作へ
2006/02/21

ホッケーマスクを被った殺人鬼ジェイソンが殺戮を繰り返す大人気ホラーシリーズ『13日の金曜日』のシリーズ11作目が、
マイケル・ベイの主宰する映画製作会社プラチナム・デューンによって製作されることが明らかになった。

ストーリーの詳細などは明らかにされていないが、マーク・ホイートンが脚本を手掛け、殺人鬼ジェイソンの起源に迫る内容になる予定だ。
今年のハロウィンの3週間前である10月13日に全米公開される見込みだ。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch