室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信8kwat BS
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信8kw - 暇つぶし2ch981:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 20:34:35
でかいよヘンテナ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:46:41
>>980
アンテナ利特はいくつ?

983:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:53:38
地デジ用へんてなってどこで売ってるの


984:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 10:13:27
自作に決まってる

985:次スレ
08/04/06 12:38:52
980超えたので

室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信9kw
スレリンク(bs板)l50

986:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:09:33
URLリンク(wiki.nothing.sh)
ここの同軸簡易アンテナでブースターなしでNHK総合が5~7dbなんですけど
LS14TMHのようなアンテナを設置すれば問題なく地デジを視聴することはできるのでしょうか?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:16:17
今日、ノジマとかヤマダとかの大型量販店を含め、10件まわったが、
UBL-62DAもLS14TMHも売ってなかった。しかないので、通販するだ..orz

988:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:47:16
>>987
ホムセンは行った?

989:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:06:46
量販店によって扱ってるメーカー違うからね。
DXはロイヤルホームセンターだな。
まぁUBL-62DAは売ってなかったから通販したけど。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:17:37
US100A イオンで二段重ねて売っていた

991:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:16:02
>>986
水平偏波か垂直偏波か調べて局の方向も調べた上でその値?
9くらいならなんとかもちなおせそうだけど・・・

992:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:34:50
>>991
URLリンク(ip.mapion.co.jp)
家が↑らへんで設置したいベランダが北側なのですが難しいですかね
一応東京タワーにあわせて水平に設置してみました

993:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:37:26
URL間違えました
URLリンク(vip.mapion.co.jp)

994:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 01:00:42
>>988
ケイヨーD2は回ったんだが、知らないメーカのしかありませんでした。
量販店はマスプロとか日本アンテナが強いですね。ビックカメラにも
DXのアンテナはありませんでした。
>>989
うわ、ノジマとロイヤルが一緒に入ってるショッピングセンターに
行ったのに、ノジマしかみなかった(T T)。
結局通販(送料込5000円弱)でUBL-62DAを申し込みました、
いろいろありがとうございます。

995:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 02:12:59
>>993
つくば局の出力が20Wしかないのかぁ・・・
うちは大体同じ距離で山やら高速道路やら挟んで100Wの局にLS30TMHを向けたら
9db前後のが17dbあたりまで持ち直したので千葉局に向けられるといいんですけどねぇ

近くの家でアンテナを上げてる家があればそこのアンテナの素子数数えてみるのもいいですね
ほかの家のアンテナの方向もご確認を

996:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 10:56:49
>>995
うちの近所全体がケーブルテレビに契約してるので地デジのためにアンテナ張っている家がないんですよ・・・
やっぱり南西の東京タワーか南の千葉局に向けることにしようと思います。(部屋が反対なので家の中にケーブルが伸びちゃいますけど
アドバイスありがとうございました

997:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 10:57:28
>>981
30cm x 10cmより一回り小さい。これででかいってどんだけ

>>982
wikipediaによると3dBd=5.4dBiらしいね。
測定器あるわけじゃないから実測値はわからない。
実際使ってみると結構指向性がある。

998:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 17:37:06
30cm x 10cmって小さいね。写真うっぷ!
それ何素子なの?

999:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 17:41:32
>>996
白井に難視聴区域があったんだ、千葉NTの妨害かな?
千葉(船橋)に向けても千葉テレビしか映らないよ
だいたい東京タワーから40~50kmくらいだから十分映る筈なんだが
参考までにうちは近くの某市(タワーから40km)でUBL-62DA使用、各局問題なく映ってる
MXも問題なく映る
このアンテナはジョイフルで売ってるからおすすめですよ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 18:09:28
>>999
うお 地元民の方が
白井でも印西との境界のところです

うちがマンション5階で、南西(東京タワーの方向)にある5~7階建てのマンションが邪魔になったりするのかな
もしくはちゃんと映らないのは同軸ケーブルの問題なのかな
UBL-62DAを買って試してみたいと思います

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch