【巨大利権】B-CASを斬る!38【コピーワンス】at BS
【巨大利権】B-CASを斬る!38【コピーワンス】 - 暇つぶし2ch244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 13:30:24
MiAU設立発表会

インターネット先進ユーザーの会(Movements for Internet Active Users : MIAU)の設立発表会が10月18日に開催されました。
発起人の一人である津田大介さんの文化審議会・著作権分科会での奮闘振りを様々なニュースで読むにつけ、
何か自分でできることはないかと考えていたのですが、まずはそこをターゲットにした会が発足するということだったので、
発表会にかけつけてみました。

何はともあれ、ネット住人の声を社会に上げていく団体ができたことに、素直にうれしく思います。
インターネットをうまく利用できない/利用しない人たちとの利害対立は、おそらく今後ますます増えていくことでしょう。
既得権益を持っている声の大きい人たちに押し切られるのではなく、きちんとネットユーザの立場を表明していくことは、
これまでインターネットが作り上げてきた文化を守るためにも必要なことだと考えます。

最近お決まりのパターンで、会見の内容は全部動画に収めてきました。
1本10分のYouTube制限に合わせて、12分割してあります。なおMiAUでもHDカメラ5台で会見の内容は記録しており、
よりきちんと編集された内容がYouTubeとニコニコ動画にアップされるそうです。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 14:45:20
ネットは、検索したり、ネットショップくらいしか使わない人間が
総務省にたくさんいて、パブコメを募集する割には、内容がわかって
ないんだろうな。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 14:47:35
いーからMiAUの言うこと聞けよ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 15:09:26
インターネットの仕組みを多少なりとも理解していたら
ダウンロードを違法化しようなんて言い出さない

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 16:29:30
【版権】"名無し"の意見代弁したい・・ネットユーザー団体「MIAU」設立、まず「ダウンロード違法化」反対へ
スレリンク(newsplus板)


249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 18:48:00

地上デジタル放送の悪名高きコピーガード“CPRM”を華麗に突破!
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

新着CPRM|解除ソフト情報
URLリンク(ip-web.jp)

CPRMディスクをコピーする方法は無いの?【7】
スレリンク(cdr板)

iP!11月号 絶賛発売中



250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 23:18:25
そもそもB-CASが必要な理由がわからない
WOWOWのデコーダを無くして裏録できなくして儲けるためか?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 23:20:00
JEITA、私的録音録画補償金問題について声明
-「2011年以降、録画機器に補償金を課す理由はない」
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

JEITAは、「2011年以降は補償の必要がない録画源からの録画が主たる用途となる
デジタル録画機器を補償金制度の対象とすることに合理性はない」
委員会における議論が、「制度の維持や対象機器の拡大を前提としている」と指摘。
「現行の制度も消費者に理解、支持されているとは言い難く、消費者の意識や使用
実態を反映することなくいたずらに結論を急ぐことには反対」と訴えている。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 23:21:01
BBC、組織を大幅改編―2500人を削減へ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

人   員   削   減   。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 23:26:23
JEITAグッジョブ。

しかし、こんな正論が歪められるほど知財ゴロは強欲なんだな。
つーか、いいがかりつけて金品をせびるなんざ、もはや強盗と同じ。
とっとと逮捕しろよ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 23:55:24
私的録音録画補償金制度が詐欺システムであることは疑う余地のない事実
私的録音補償金管理協会の電話応対なんてもうヤクザですよ罵声浴びせるんだから
こんな異常な状況いつまで引っ張るつもりなんですかね犯罪者達は

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 23:56:17
★知財ゴロの恫喝に屈しないために★
知財ゴロは庶民=あなたの「あきらめ」が大好物!!積極的に意見を発信しましょう!!
URLリンク(search.e-gov.go.jp)

①電子メール: ch-houki@bunka.go.jp
※件名は必ず、「法制問題小委員会中間まとめに関する意見」としてください。
※御意見記入例
「著作権侵害を非親告罪化することは、警察関係者と一部の既得権者のみを
優遇し、大多数の庶民には不利益しか与えぬ愚考の極みである」

②電子メール: keiyaku@bunka.go.jp
※件名は必ず、「私的録音録画小委員会中間整理に関する意見」としてください。
※御意見記入例
「2011年以降は補償の必要がない録画源からの録画が主たる用途となる
デジタル録画機器を補償金制度の対象とすることに合理性はありません」

<記入要領>
1.個人/団体の別
2.氏名/団体名(団体の場合は、代表者の氏名も御記入下さい。)
3.住所  4.連絡先(電話番号、電子メールアドレスなど)
5.該当ページおよび項目名  6.御意見

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 00:06:25
こんな団体は複数存在しない限り、意味をなさない。むしろ危険だ。
政府とMIAUの間で協議が行われた場合、多くのネットユーザーが
反対するような法案でも今より容易に可決する。
政府は「MIAUとの協議も済んでおり、ネットユーザーの
理解は得られるものと考える」という落としどころをつくる。
ネットユーザーの批判からMIAUの上層部は辞任、以後
院政よろしく顧問を務め、尻尾切りは終了と。
政府は喜んでいるだろうな。ネットユーザーという得体の
知れない奴らに、目印ができた。目印ができれば、それを突破口に
懐柔は簡単だとね。こんなもの、大人と子供の喧嘩になるだろうよ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 00:07:06
私的録音録画補償金制度なんかが続くと日本を腐らせる
売国者どもは額に汗して自分で稼げっつーの

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 00:09:22
>>256
|     ∧_∧
|.     (・ω・` )
|スス… /J   J
↓   ,,, し―-J

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 00:19:28
「違法動画・音楽をアップロードしたサイトからのダウンロードを違法化しよう」
これを違法化して誰が困るんだよ。欲しければ金払って買えよ。
中国人朝鮮人並の思考だな。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 00:21:07
典型的な小泉脳。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 00:25:49
>>256
ネット言論を無視し続けた既存の利権ゴロ達であればその危険はあったでしょうが
同じ事をMIAUがやれば存在の根幹が瓦解するのでできません。
警戒すべきはピックルやGKのような利権ゴロ連中のネット工作だけでしょう。

>>259
合法的に私的利用を楽しんでいる善良なユーザーが困ります。
違法動画・音楽をアップロードしている中国人朝鮮人犯罪者達が大喜びします。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 00:39:56
まとめサイト
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 00:54:06
>>261
コピペニマジレスカコワルイ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 00:54:54
なんか始めはMIAUって名前が微妙に思えてたけど
ずっと見てたらなんか慣れてきたかも・・・w

まあ、どっちにしろ、
今までの「局所的に騒いで結局無視される」
というどうしようもないパターンが続いてた中で
せっかく出てきた団体なんだから
今後実質的な部分でがんばって欲しい
結構期待してる

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 01:17:02
>>259
既に違法動画・音楽のアップロードは違法になっているんだから、
犯罪者を野放しにせずにきちんと取り締まれよ。
実効性のない立法化を連発するのは無能の証明。
客を客とも思わないばかりか犯罪者呼ばわりしてでかい面する著ゴロは社会のダニ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 01:19:51
>>264
俺はいつまでもMAUIと見間違ってしょうがない。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 01:20:48
でも今ネットは半無法地帯みたいなもんだしある程度の規制は必要だと思うけどな
ニコニコ動画でいつでもアニメ全話見れるとか異常だろ、これじゃシナチョンとまったく同じ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 01:22:12
勝手にネット代表名乗ってんじゃねーよ。
著作物の作者無認可ダウンロードなんか違法で当然だろうが
お前ら少なくとも俺の代理人なんかじゃないぜ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 01:25:50
>>267
ニコニコ動画は著作権者がコンテンツを削除できるシステムを導入している。
著作権が親告罪になっているのは許諾の権利を権利者に委ねる思想だからで、
これを非親告罪化するのはお役所仕事の利権業者を肥え太らせるだけ。

つか、ネット規制なら中国が国家レベルでやってることだろ。
おまえこそ考えがシナレベル。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 01:58:59
最初の内は反映してくれるだろうけど、そのうち文化庁に無視させられて終わりだと思う(笑)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 02:11:36
       ,-、              ,.-、
      ./:::::\          /:::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--─-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、:::::|
  /  /                ヽ|
  .|    ●            \   |
  l  , , ,            ●    l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               /  MIAU MIAU~~
       /`'''ー‐‐─‐‐‐┬'''""´


272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 02:48:02
       ,-、              ,.-、
      ./:::::\          /:::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--─-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、:::::|
  /  /                ヽ|
  .|    ●            \   |
  l  , , ,            ●    l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               /  MIAU MIAU~~
       /`'''ー‐‐─‐‐‐┬'''""´

パブコメ書くぜ!
だから、MIAUもがんがれ! 俺たちの希望だ!

海外から見たら、日本は民主主義に見えるのかな?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 04:45:04
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ll..:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::il l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lヽいi..ヽ;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::i
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;,i       :::::.、:::::::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::.、   ........ `''''''´ヽ:::::::::::::::::l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ ''''""´    :::::::::::::::.  __,i::::::::::::::::i'
:::::::::::::::::::::::::::::::/      ____. ::::::::  ::::..ィ:゚;;;;;i,::::::::::::::i
:::::::::::::iー´iー'´     _,.イ:゚;;;; ヽ;、::::   ::.`--;;ヽ:::::::::/
:::::::::::|           `二''゙´     ヽ.    i:::::/
:::::::::::.i                    ヽ     iノ
:::::::::.ヾ     し                ヽ   l
ゞヽ:::ゝ          J     .::,(.__, ._,,:::::ノ:.   i  <まいうー?
  i.イ;l    し          :   ,.....::_.、:     l
 ::ノ ;l       し      l:、_,:. -ェエi :: 、  i
 il     し        J  i´ "´`''´'".ィ'::  ノ
 |ヽ                  `''''''''''´  ::/


274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 08:58:22
>>263
工作員が慌てふためいて荒らしてるな
そんなにパブコメや消費者団体が怖いの?(プゲ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 09:19:53
やつらは生活かかってるからな
必死なんだろ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 10:28:22
文化を天下りが独占する文化庁なんかとっとと廃止しちまえ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 14:16:22
海賊版DLを保護するとかこいつ大陸系か?
海賊版は規制すべき対象だろ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 14:19:06
自分じゃ何もやってないくせに
この手の団体が出てきたら
色々いちゃもんつけて批判する人って
結局文句言いたいだけの人なんだなって思っちゃう

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 16:43:57
左翼団体なんか百害あって一利なし。
オレたち2ちゃんねらーの力でMIAU潰そうぜ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 16:56:36
カスラックてそのうちアメリカみたいに恐喝で庶民から金むしり取るんだろうね
パブコメで反対意見出した人の名簿が文化庁→カスラックに流出なんて普通にありそうで恐い
名簿から任意に抽出して訴訟おこして示談とか・・

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 17:40:22
いーからMiAUを支援しろって

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 18:25:37
>>244

MiAU設立発表会動画 パート12まで全部みたよ!

これはすごい!
これからは、みゃう?にも たれ込む?事にする。
(出来たてほやほやって言う感じなのは仕方ないが)
何で、みゃうがもっと早く出来なかったのか悔やまれる。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 18:29:57
でミーエウへの支援はどういうふうにやるの?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 18:34:52
別にMIAUを支援する必要もなければ、ましてや潰す必要もない。

叩くべき対象は著作権ゴロたるB-CASとそのお仲間たちだけだ。
MIAUなんて、叩いてれば勝手に協力してくれる。

で、こんな当たり前の話を混乱させたい工作員は、MIAUの存在がそんなに脅威か?
まぁそうだろうな。名無しの叩きですらかなりの脅威だったろうに
今度は実名で堂々と叩く組織が結成されたわけだから。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 18:38:07
>>283
参加を希望される場合は、お手数ですが下記メールアドレスまで
お名前・ご所属・ご連絡先メールアドレスをご連絡くださいますよう、
お願い申し上げます。 締切は2007年10月17日(水)24時です。

E-mail: info◎miau.jp (◎を@に変えてください)

※ 本申込書によっていただく個人情報は、本発表会の運営と、
MIAUに関するご案内にのみ利用します。ご案内の送付等が必要ない場合は、
事務局までご連絡いただければ、個人情報を削除いたします。


286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 18:43:32
>>283
設立発表会動画を見て、まずは勉強してみたらどうでしょうか

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 18:46:49
サイトが更新された
まずはメーリングリストと英語ねぇ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 18:50:35
>>283
メールマガジン発行のお知らせ

先日の設立発表会には、多くのメディア、ブロガーの方にご来場いただきまして、
誠にありがとうございました。多くのメディアで記事も公開していただき、
また、当団体の活動を支持してくださるという意見も多くいただいており、
励みになっております。

さて、MIAUの活動第一弾として、本日よりメールマガジン購読者の募集を行います。
昨日、担当者の手違いで間違って登録用のメールアドレスを公開してしまいましたが、
それはテスト用の物で、登録ができないものとなっておりました。
誠に申し訳ありませんでした。心よりお詫びいたします。

実際の募集については、本日の夜に登録用フォームを公開させていただき、
そちらに入力していただければ、自動で登録が行えるように調整しております。
なお、メールマガジンの第1号は、火曜日の発送を予定しております。

メールマガジンの内容としては、MIAUのウェブサイトの更新情報や、
今回のパブリックコメントに関するコラム、 MIAUの企画するイベント等について、
随時情報をお送りいたします。 また同時に、皆様に関心をもっていただきたい
インターネットに関わるニュース/アジェンダについても取り上げてお送りしていきます。

今回のパブリックコメント終了後、ここでとりあげられるニュース等について検討が行われ、
新たなテーマとしてとりあげていくことになるようなイメージと考えております。

登録フォームの公開まで、今しばらくお待ちいただければと存じます。
色々と対応が遅れており誠に申し訳ありませんが、 どうぞよろしくお願い申し上げます。

URLリンク(miau.jp)

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 18:57:14
★工作員沸き杉でスレ大パニックwww!!!超絶ハイスピード祭り爆裂開催中!!!!!


【ネット】 なぜ? 「初音ミク・画像」「亀田・反則」、ネット上から“消えた”…電通やTBSの陰謀との説も★48
スレリンク(newsplus板)l50

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 18:58:01
もはや、何のスレかわからんなwww

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 19:01:48
漠然とした法律の運用に危惧を抱いてるのか
単にダウンロードできなくなったらタダで音楽ゲームできなくなるだろが
でわめいてるのか

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 19:05:44
どんなに工作員が必死で撹乱しようが
著作権ゴロのやりすぎは目に見えてるからな

JEITAにしてみればDRMや消費税対応でデジタル機器の将来がお先真っ暗なのに
なんで補償金制度の寄生虫どもまで面倒みにゃならんのって普通に思うだろうな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 19:11:20
まずは権利団体への天下りを全てなくしてからだ。
でないとどんな団体を作ろうと公平にならん。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 19:12:38
個人的に文化庁に異論申し立てるのと、ここと連むのとどっちが効果的なんだろな?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 19:17:02
市民を不測の違法行為から守るためには
コンテンツをアップロードの段階で検閲することが必要、となるのか。
これで役人の仕事を無限に増やせますな。
とりあえずMIAUは応援する。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 19:35:52
またお前か

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 19:41:54
とりあえず応援
MIAU頼んだよ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 19:43:58
こんなとこあったなんて知らなかった。
日本にもこういう団体が欲しかった。
まじ支援したい。

MIAUガンガレ。超ガンガレ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 19:59:03
MiAUスレになってきた

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 20:01:06
目的は同じなんだからいいんじゃね?
オレも応援するよ>まいうー

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 21:29:54
偉い人に逆らっているからこの団体は左翼ってことだよね。
まともなネットユーザならこんな連中は唾棄すべきですね。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 22:00:35
偉い人?

お前はいつを生きてるんだ?(笑

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 22:06:06
>>301
よっぽと悔しかったんだな、自分が何もできなかったことがw

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 22:08:46
>>301
>>200

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 23:04:36
また工作員が暴れているのか

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 02:28:00
過激派に組織乗っ取られるのが落ちだな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 02:35:13
初音ミク失踪騒動に騙されるな、あれは「陽動作戦」 ~目的はダウンロード違法化パブコメの隠蔽~
URLリンク(fladdict.net)
>多くのニュースやブログは、「誰が圧力をかけたのか?」とか「この事件で誰が得をするか?」という風に議論をしている
>しかしそのような議論は、この騒動の仕掛け人の思う壺にすぎない
>思うに、今回の騒ぎは、いったい「誰が最も損害を受けたのか」を考えないと読み解くことはできない。では損害を受けた
>のは誰だろうかというと、それはクリプトンでも初音ミクでもない

>実は最も損害を受けたのは、本日設立されたネット団体MIAUに他ならない。このMIAUは私的録音録画小委員会のダウン
>ロード違法政策、ipod保証金等に対処するために作られたネットユーザーの権利を守る為のロビー団体だ

>反ネット利権体制の旗手として、本来ならば本日のトップニュースになるはずのMIAUの設立のニュースは、初音ミク消失
>騒動で完全に消し飛んでしまった。ネラーもはてなブックマーカーもGigazineもYahooNewsもまんまとこの策略に嵌り、議論
>も注目もしないままMIAUはスルーされてしまった。このMIAUの隠蔽こそが今回の騒動の真の目的であり本質なのだと思う

「ダウンロード違法化」「iPod課金」─ 録音録画補償金問題、意見募集始まる (締め切りは11/15)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

INTERNET Watch: 「 著作権問題でネットユーザーの声を集約、津田大介氏らが団体設立」
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
CNET Japan: 「津田大介氏らがユーザー団体--ダウンロード違法化や著作権保護延長に反対意見を表明」
URLリンク(japan.cnet.com)
ITmedia: ネットユーザー団体「MIAU」設立 まず「ダウンロード違法化」反対へ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

>一般ユーザー向けには、パブリックコメントを書きやすくするひな形を、Webサイト上で提供する。ひな形は来週中にも
>公開予定で、ひな形をベースに書いてもらったパブリックコメントをMIAUあてに提出してもらい、まとめて印刷してMIAU
>から文化庁に提出する

MIAU公式 URLリンク(miau.jp)


308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 02:49:54
初音ミク失踪騒動に騙されるな、あれは陽動作戦
URLリンク(fladdict.net)


思うに、今回の騒ぎは、いったい「誰が最も損害を受けたのか」を考えないと
読み解くことはできない。では損害を受けたのは誰だろうかというと、
それはクリプトンでも初音ミクでもない。


実は最も損害を受けたのは、本日設立されたネット団体MIAUに他ならない。
このMIAUは私的録音録画小委員会のダウンロード違法政策、ipod保証金等に
対処するために作られたネットユーザーの権利を守る為のロビー団体だ。

反ネット利権体制の旗手として、本来ならば本日のトップニュースになるはずの
MIAUの設立のニュースは、初音ミク消失騒動で完全に消し飛んでしまった。
ネラーもはてなブックマーカーもGigazineもYahooNewsもまんまとこの策略に嵌り、
議論も注目もしないままMIAUはスルーされてしまった。
このMIAUの隠蔽こそが今回の騒動の真の目的であり本質なのだと思う。
つまりこれは変則型の囲魏救趙。


つまりそういうこと。
今回の騒動は、マスコミ vs ネット創作なんかよりもっと大きい文脈での
コピーライト闘争を隠蔽する為の壮大な茶番だったのだろう。
敵は一マスコミなんかよりもはるかに巨大な組織だよ。


309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 03:49:01
ところで違法アップロードって、どこまでが違法扱いになるの?
自分で利用する目的で立てたFTPサーバーに自分のCDから吸い出した音楽ファイルなんかを
アップする分には問題ないんだよね?
FTPサーバーには当然パスを設定する訳だけど、そのパスもサーバーのアクセスログを管理していなければ、
クラックされたことに気付かず運営を続けるケースもあるわけだけど、これでアップしていた著作権物を
不特定多数にDLされた場合、運営している人間は違法になるの?

又は自分で立てたwebサーバーの外部から除けるフォルダ内に、誤って音楽ファイル等の
著作物を保存して、それに気付かずにいたらその人間は違法でアップロードしたってことになるの?


310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 03:50:12
重要!
              _
     ,、     ,、 ヾV'/ ←葱
   r'ー》'´`⌒ヾ‐》,//
    i  iミ ノ リハリ//    
   ! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!'//|  みなさん、同時期に起こった他のニュース に も 注意してください。
   !l! ! と.フリ{つ/ !  「初音ミク・亀田反則の検閲疑惑」は、 著 作 権 法 改 悪 から
   ノリ | v/_j_、 i!l i  注意を逸らすため、つまり陽動を 兼 ね て いる か も しれません
   ゞノ  ~じ'フ~ル'ノ                       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

*** 重大ニュース その1 ***

 「ダウンロード違法化」「iPod課金」─録音録画補償金問題、意見募集始まる
 URLリンク(www.itmedia.co.jp)
  文化庁は10月16日、私的録音録画補償金制度の必要性や制度のあり方などについて検討してきた
 「私的録音録画小委員会」(文化審議会著作権分科会内)の議論をまとめた「中間整理」について、
 パブリックコメントの受け付けを始めた。一般から広く意見を募集し、小委員会での今後の議論の参考にする。
 (中略) パブリックコメントは電子メールか郵送、FAXで提出でき、締め切りは11月15日。
 パブリックコメントの結果を受け、小委員会は来年1月に報告書にまとめる。


*** 重大ニュース その2 ***

 「インターネット先進ユーザーの会」設立
 URLリンク(miau.jp)
 Movements for Internet Active Users (MIAU) (日本語名「インターネット先進ユーザーの会」)
 1. 違法サイトからのコンテンツダウンロード違法化への反対意見表明
 2. コピーワンス及びダビング10技術の採用に対する反対意見表明
 3. 著作権の保護期間延長に対する反対意見表明
 4. 上記1~3に関するインターネットユーザーの意見表明の支援


311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 08:00:38
>>309
言葉遊びだな。
自分でちゃんと調べろよ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 08:27:32
最近この事件に張り付いてて睡眠不足。。。寝る
重要だからもっかい書いとく、ミクと関係あるにしろないにしろ重要な
              _
     ,、     ,、 ヾV'/ ←葱
   r'ー》'´`⌒ヾ‐》,//
    i  iミ ノ リハリ//    
   ! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!'//|  みなさん、同時期に起こった他のニュース に も 注意してください。
   !l! ! と.フリ{つ/ !  「初音ミク・亀田反則の検閲疑惑」は、 著 作 権 法 改 悪 から
   ノリ | v/_j_、 i!l i  注意を逸らすため、つまり陽動を 兼 ね て いる か も しれません
   ゞノ  ~じ'フ~ル'ノ                        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

*** 重大ニュース その1 ***
 「ダウンロード違法化」「iPod課金」─録音録画補償金問題、意見募集始まる
 URLリンク(www.itmedia.co.jp)
  文化庁は10月16日、私的録音録画補償金制度の必要性や制度のあり方などについて検討してきた
 「私的録音録画小委員会」(文化審議会著作権分科会内)の議論をまとめた「中間整理」について、
 パブリックコメントの受け付けを始めた。一般から広く意見を募集し、小委員会での今後の議論の参考にする。
 (中略) パブリックコメントは電子メールか郵送、FAXで提出でき、締め切りは11月15日。
 パブリックコメントの結果を受け、小委員会は来年1月に報告書にまとめる。

*** 重大ニュース その2 ***
 「インターネット先進ユーザーの会」設立
 URLリンク(miau.jp)
 Movements for Internet Active Users (MIAU) (日本語名「インターネット先進ユーザーの会」)
 1. 違法サイトからのコンテンツダウンロード違法化への反対意見表明
 2. コピーワンス及びダビング10技術の採用に対する反対意見表明
 3. 著作権の保護期間延長に対する反対意見表明
 4. 上記1~3に関するインターネットユーザーの意見表明の支援

【著作権】“名無し”の意見代弁したい…ネットユーザー団体「MIAU」設立、まず「ダウンロード違法化」反対へ★2
スレリンク(newsplus板)l50


313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 13:51:33
              _
     ,、     ,、 ヾV'/ ←葱
   r'ー》'´`⌒ヾ‐》,//
    i  iミ ノ リハリ//    
   ! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!'//|  ミクもMIAUを応援するよ~
   !l! ! と.フリ{つ/ !
   ノリ | v/_j_、 i!l i
   ゞノ  ~じ'フ~ル'ノ

URLリンク(miau.jp)
Movements for Internet Active Users (MIAU) (日本語名「インターネット先進ユーザーの会」)

1. 違法サイトからのコンテンツダウンロード違法化への反対意見表明
2. コピーワンス及びダビング10技術の採用に対する反対意見表明
3. 著作権の保護期間延長に対する反対意見表明
4. 上記1~3に関するインターネットユーザーの意見表明の支援




314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 14:01:39
>>312
ネット上で話題の出来事をつなげりゃいいってもんじゃないぞ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 14:08:04
メールマガジン募集の延期について
[お知らせ] 2007-10-20

本日よりメールマガジン購読者の募集を行う予定でしたが、
準備に時間がかかっているため、登録用フォーム公開は、
明日に延期することになりました。

皆様にご迷惑をお掛けして誠に申し訳ありません。

準備が出来次第再び告知を行わせていただきます。

URLリンク(miau.jp)


316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 16:01:59
★著作権ゴロの恫喝に屈しないために★
著作権ゴロは庶民=あなたの「あきらめ」が大好物!!積極的に意見を発信しましょう!!
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
意見募集期間   平成19年10月16日(火)~平成19年11月15日(木)必着

①案件番号 185000283   
電子メール: ch-houki@bunka.go.jp
※件名は必ず、「法制問題小委員会中間まとめに関する意見」としてください。

②案件番号 185000284
電子メール: keiyaku@bunka.go.jp
※件名は必ず、「私的録音録画小委員会中間整理に関する意見」としてください。

<記入要領>
1.個人/団体の別
2.氏名/団体名(団体の場合は、代表者の氏名も御記入下さい。)
3.住所  4.連絡先(電話番号、電子メールアドレスなど)
5.該当ページおよび項目名  6.御意見

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 16:04:21
>>316
正直に言おう。具体的に何を書けばいいのかわからない

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 16:13:14
>>317
カ ス ラ ッ ク 逝 っ て よ し (゚Д゚)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 16:15:15
>>813
mjsk

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 16:25:14
ごめん嘘

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 16:27:11
なんてこったい

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 17:17:06
そもそも「MIAU」なんて言いにくい団体名で名前が売れると思っているのかね
「MIKU」にしてしまえば初音ミク騒動の相乗効果で盛り上がれたのに

「インターネット変人の会」(Movements for Internet Kinky Users:MIKU)とか
「インターネット知ったかぶりユーザーの会」(Movements for Internet Knowing Users:MIKU)とか


323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 17:57:48
なんだ、ここも糞スレか

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 18:06:54



★ネットユーザー団体「MIAU」設立 まず「ダウンロード違法化」反対へ


URLリンク(miau.jp)


これがライブサーチに載る様に支援をお願いします。
右下のご意見ご感想から
URLリンク(search.live.com)

URLリンク(search.live.com)




325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 18:16:29
工作員はB-CAS・コピワンから
目を背けさせたくて仕方が無いらしい

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 18:34:11
>>322
盛り上がれたらなんでもいいのk(ry  と思ったら

URLリンク(ascii.jp)
>「みゃっうみゃう」に盛り上げていければいいんじゃないかなと思っています

ちょww なんかミクに強引に絡んで行こうとしてるw 面白すぎ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 18:58:29
Movements for Internet Active Users:MIAU

Movements for internet ActIve Users:MAIU
~~              ..~~ ~~ ..~~

まいうーでいいって


328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 22:15:29
技術が過度に進歩すると、生活は不便に成るてか

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 23:01:19
人に不便を強いて人を不幸にする技術など…邪悪だっ!

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 08:41:07
高級官僚・利権屋 が邪悪な方向に向かわせている。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 08:55:22
いい事やってるつもりが実は余計なお世話だったなんてよくある事

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 09:27:12
B-CASのユーザー登録ってみんなしてるの?
登録はがきには目隠しシールも添付してないし。
こんなところに個人情報を送るのがとても不安だ。


333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 10:02:49
B-CAS登録なんてもちろんガン無視ですよ
NHKのBShiを見ない民には関係ないっす

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 10:06:09
俺も登録して無い。NHKに知られるのがいやだから。がはは。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 10:37:56
MIAUの活動について賛同いただける旨、表明いただいている方、および組織のリストになります。
今後もご支援のほど、よろしくお願いいたします。


賛同いただいている個人

池田信夫(上武大学大学院経営管理研究科教授、情報通信政策フォーラム (ICPF)代表)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
竹熊健太郎(文筆家、編集者)
URLリンク(takekuma.cocolog-nifty.com)
田中辰雄(慶應義塾大学経済学部准教授)
山形浩生(評論家)
URLリンク(cruel.org)
(以上、50音順、敬称略)


賛同いただいている組織

ロージナ茶会
URLリンク(grigori.jp)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 11:05:22
B-CAS 地元のn*kの住所 電話で登録するとどうなる?
此って 犯罪?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 11:06:56
           ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|   <時給700円で働いてるcol○rs工作員の
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T みんな見てるー? イエーイ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
=========================================
有限会社COL○RS URLリンク(e-colors.co.jp)
ピッ○ルー 株式会社 URLリンク(www.pit-crew.co.jp)<)
イー・ガ○ディアン 株式会社 URLリンク(e-guardian.co.jp)
株式会社 ガイア○クス URLリンク(solution.gaiax.co.jp)
日本エンタ○プライズ URLリンク(www.nihon-e.co.jp)
株式会社 ライトア○プ URLリンク(www.bc-manage.jp)
=========================================

ピットクル○株式会社サービス案内
●煽りコース <=============================【注目! このスレは特に活発に活動しています】
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

有限会社COL○RS
▼ 求人情報 <=============================【注目! このスレに潜伏していることが発覚済ですww】
仕事内容 インターネットを利用しメールや掲示板の書き込み業務。


338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 11:12:54
変なの沸いてるな……特に無条件降伏進めてる馬鹿
どうも痛がってる象がいるようだが。

諦めたらそこでおしまいだからな。
諦めさせてしまえば安上がりってか?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 11:56:50
周辺国から危険視される可能性
ってどんだけ妄想してんだよwwwwwwww
こんなこと日々考えてるなんてキモすぎwwwww

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 11:58:07
何ここ?
団塊サヨ基地はさっさと沖縄に移住してくださいw

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 12:11:26
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
不況の原因はコピーワンス、ダビング10
技術的にはxpでも地デジ対応できる

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 13:45:49
文化庁のみならず、防衛庁も税金でこんな遊びしてます
URLリンク(www.nicovideo.jp)









まぜてほしい・・

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 13:55:51
防衛庁www
何年前から来た人ですかwwwww

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 14:07:13
いいから話そらすなよ工作員君^^

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 16:01:44

★ネットユーザー団体「MIAU」設立 まず「ダウンロード違法化」反対へ★
公式サイトURLリンク(miau.jp)

ここがライブサーチに掲載されません。
右下のご意見ご感想から、載る様に支援をお願いします。
あとキャッシュで見た時、検索フレーズがハイライトされるように。
URLリンク(search.live.com)
URLリンク(search.live.com)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
載ってない理由が、マイクロソフトはソフトウェアの開発販売もしているので
ダウンロード違法化させたいからだったら笑う。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

Google、Yahoo!、Mooterは検索結果で上位の方に来る。

URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.mooter.co.jp)


346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 17:37:05
小寺信良:
もはや人ごとではない―MIAUに込めた想い
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 19:35:57
オナニー

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 19:48:44
反日左翼

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 19:51:27
今日も工作員が元気なようだ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 20:11:07
MIAUがんがれ!

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 21:00:43
>>317
>>255あたりのコピペでもいいじゃん
長くダラダラ書くより要点を絞ったほうがいい

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 21:42:29
まぁ著作権ゴロはポックリ逝ってよし
それが日本のためだ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 21:52:57
NTT、光回線の普及目標を下方修正
URLリンク(www.jiji.com)

知財ゴロが通信の利便性をガンガン削ぎ落としてくれるから
光ファイバーも見向きもされなくなったなw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 23:30:59
従量課金にしたがってるNTTの光回線なんか怖くて加入できません。
会員のみの囲い込みサービスオンリーだしそもそも消費者と
感覚が違うんだよね。
どちらかというと著ゴロと同じ臭いがする。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 00:02:34
NTTが邪魔になったことはあっても何かの役に立ったことってあったっけ?(いや、ない

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 01:06:11
なんだ、結局ADSLなのか。
貧乏人の集まりだなプゲラ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 01:13:42


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マイクロソフトも? なぜライブサーチの検索結果に公式サイトが載らないのか?
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★【版権】"名無し"の意見代弁したい・・ネットユーザー団体「MIAU」設立、まず「ダウンロード違法化」反対へ★
公式サイトURLリンク(miau.jp)
1. 違法サイトからのコンテンツダウンロード違法化への反対意見表明
(YouTubeやニコニコのストリーミングも結局ダウンロードです)
2. コピーワンス及びダビング10技術の採用に対する反対意見表明
3. 著作権の保護期間延長に対する反対意見表明
4. 上記1~3に関するインターネットユーザーの意見表明の支援

ここがマイクロソフトのライブサーチに掲載されません。
右下のご意見ご感想から、載る様に支援をお願いします。
あとキャッシュで見た時、検索フレーズがハイライトされることと、Java不要版を用意すること。
URLリンク(search.live.com)
URLリンク(search.live.com)

●10月20日のMIAUについて書かれたブログの記事拾ってくるのに公式の18日の記事が出ないのはおかしいです。●

Google、Yahoo!、Mooterは検索結果で上位の方に来る。

URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.mooter.co.jp)




358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 07:08:29
>>354
だいたい、コンシューマ向けの高速回線におけるキラーコンテンツはWinnyなどなワケで。
それを封じるプロバイダが多くなった結果、高速な回線の必要性は全くなくなったとも言える。
だったら安価(というかもはやタダ同然)なADSLで十分だと考えて当然。

は?ストリーミング?
特殊なソフトをインストールさせてみたり、DRMをダウンロードさせて
みたりする煩わしいサービスを利用してるのは、どのくらいいるのかな?
というか、こういうコンテンツは1Mbps程度で配信してやがるので、
やっぱり光回線は不必要と言える。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 07:39:15
コピワン無視だお

アースソフト PV4 型番:PV4
D4/720p対応キャプチャカード
主な特徴 ● 2系統のD4入力を備え、720p(1,280×720ドット)映像の入力に対応。
● 独自コーデックによるソフトウェア圧縮 。
● 480i/480p/1080iでのキャプチャにも対応。
● 対応OSはWindows 2000/XP。
● キャプチャにはPV4専用ソフトを利用。
● 音声入力は光デジタル2系統で、44.1/48kHzのリニアPCM音声に対応。
IRシステム向け赤外線出力も備える。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 12:02:36
【企業】 “さよならプリウス” 生産、開発を打ち切り…日立、家庭用パソコンから撤退へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

B-CAS株主の呪い発動しました

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 12:21:38
B-CASはまた罪を一つ重ねたな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 14:09:43
一昔前はプリウスって言えば
TVチューナー付きが売りだったもんなあ・・・

363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 14:23:42
売っても儲からないパソコンはどのメーカも維持大変

IBMは中国へ逝ってしまったし

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 14:36:05
全く売れなかった電通ホリプロの「伊達杏子」がセカンドライフで復活。さらに「陰謀説」を否定する記事を配信←10月19日(ともにJ-castで報道済み)

TBSホリプロの和田アキコを使って「初音ミク」のネガキャンが行われた(印象操作)

謎の中国人女性、Wikiの「初音ミク」の項目を削除。 「伊達杏子」の項目は保護依頼により保護

編集合戦の後、復活したが編集履歴を証拠隠滅 DEN助→株式会社交通新聞社

Google、Yahooで「初音ミク」の画像検索が出来ず、別画像に差し替えられる。 (10/22早朝に米Yahooでも突如検索不能に)

「伊達杏子 復活」画像検索で最初に出てくる「初音ミク」商品画像も「伊達杏子」画像に!「初音ミク」「DTMマガジン11月号(初音ミクが表紙の特集号」JANコードでも画像が別の物に

Googleから、2chの「初音ミク」スレのキャッシュが抹消されている模様(亀田関連も)

世間ではGoogleの姿勢に疑問が生じ、検索結果がGoogleオワタURLリンク(www.searchdesk.com)

ググれ→ググるカス→ぐぐるな危険!に (ググる→検閲すること・情報操作することに)

msnのあまりの工作感のなさ、画像精度に ゲイツに聞け! ムスれ!(Google使用を自粛派)
↓(試しにビル・ゲイツ、初音ミクでゲイツに聞け!)URLリンク(search.live.com)
火消の工作員が大量発生、尽く論破される→寝る寝るといいながら寝ない『寝る寝る詐欺』『勘違い詐欺』『飽きたよ詐欺』『自作自演の妄想書き込み』が横行 →以降、常套手段に

Mixiのランキングからもハブられる (TV連動の方針のため圧力か?)

英語版Wikipediaにて、Googleの検閲が行われている国に日本が仲間入り URLリンク(en.wikipedia.org)
↓グーグル八分の項目から初音ミクの削除要請が!
読売朝刊の初音ミク記事 URLリンク(1rg.org) が発掘!下積みアーティスト失職の可能性を示唆 現在の圧力の発端か?

ゲイツさん空気読みすぎw  URLリンク(jp.msn.com) ←ちょww右上www「Live Searchで初音ミクを画像検索!」

ニコニコ動画を見る事が違法に?理由→既得権益に都合が悪いからwユーザーガン無視うえぇwww URLリンク(www.nicovideo.jp) ←今ココ!! Miau公式「URLリンク(miau.jp)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 14:37:58
日立がパソコン春モデル発表、Vista搭載を機にテレパソ復権を目指す(2007年1月15日)
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)

>足元の状況は悪いものの、日立製作所ではWindows Vistaの発売を機に、
>パソコン市場のトレンドがテレパソなどの高付加価値品に回帰することを期待する。

要するに期待が外れたって訳ですねw

ノートPCの地デジチューナー搭載率はA4モデルでわずか4%台、BCN調査
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 15:05:23
URLリンク(www.nicovideo.jp)
MIAU設立記者発表会リスト
これ、殆ど誰も見てないぞ・・・


367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 15:11:58
守屋前次官と親密な山田洋行米法人を捜査、使途不明1億か:
守屋武昌・前防衛次官(63)との親密な関係が問題視されている航空・防衛分野の専門商社
「山田洋行」(東京都港区)の米国現地法人などで、不正な経理操作が行われていた疑いが
ある。東京地検特捜部が米司法当局に捜査共助を要請、今月上旬、米国に検事を派遣
していたた。特捜部は、同社幹部や、元専務(69)が独立して設立した別の防衛専門商社
の幹部らを事情聴取。両社を巡る不透明な資金の流れについて慎重に捜査。
裏金数億、防衛官僚ら接待疑惑
山田洋行を巡っては、守屋前次官の在職中、同社元専務が頻繁にゴルフ接待、プレー後の飲食代
も負担。新たな正経理疑惑が浮上: 山田洋行の米国現地法人「ヤマダインターナショナルコーポレーション」。
米ワシントンに本社、ニューヨークやロサンゼルスにも支店。同社の元社長(70)は、元専務の側近
と言われる。元専務が昨年6月に山田洋行を辞めた後、元社長も退任し、元専務が設立した
「日本ミライズ」(港区)の米国本社「日本ミライズUSA」(ロサンゼルス)の代表取締役に
就任。複数の山田洋行関係者は、「ヤマダインターナショナルは、元社長の在任中、不正な経理操作
で数億円の裏金を捻出(ねんしゅつ)し、その一部を米国に出張した旧防衛庁幹部や米国の防衛関連
企業幹部らの接待に使っていた疑いが強い」と指摘。また、ヤマダインターナショナルにプール
されていた資金のうち約1億円は、元社長がミライズ側に移籍後、行方が分からなくなっている。
元専務は、山田洋行を辞めた直後、山田洋行の取引先だった米国の航空関連企業との代理店契約
の内容を無断で、山田洋行側に不利な内容に書き換えた疑いもあり。特捜部は今年8月ごろから、
山田洋行や日本ミライズの幹部らを聴取。既にヤマダインターナショナル元社長からも事情聴取。
今年9月、米司法当局に、山田洋行や日本ミライズの現地法人などに関する捜査について、捜査共助
を要請。今月上旬、約1週間の日程で検事をロサンゼルスなどに派遣。山田洋行の関係者は、現地法人
や取引先が特捜部への資料提出に応じたことを認め。特捜部は今後、資料などをもとに海外の資金の
流れについても調べを進めるとみられる。



368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 15:39:44


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マイクロソフトも? なぜライブサーチの検索結果に公式サイトが載らないのか?
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★【版権】"名無し"の意見代弁したい・・ネットユーザー団体「MIAU」設立、まず「ダウンロード違法化」反対へ★
MIAU インターネット先進ユーザーの会
公式サイトURLリンク(miau.jp)

1. 違法サイトからのコンテンツダウンロード違法化への反対意見表明
★(YouTubeやニコニコのストリーミングも結局ダウンロードです)
2. コピーワンス及びダビング10技術の採用に対する反対意見表明
3. 著作権の保護期間延長に対する反対意見表明
4. 上記1~3に関するインターネットユーザーの意見表明の支援

ここがマイクロソフトのライブサーチに掲載されません。
●10月20日のMIAUについて書かれたブログの記事拾ってくるのに公式の18日の記事が出ないのはおかしいです。
●新しいURLはクロールが遅いという話がありますので、右下のご意見ご感想から、載る様に支援をお願いします。
【目的の Web サイトが検索結果に含まれていなかった場合は、Web アドレス (URL) をここに入力してください。】
というのがあります。《一昨日からやってるけど状況変わらず》
あとキャッシュで見た時、検索フレーズがハイライトされることと、Javaスクリプト不要版を用意することもお願いします。

Google、Yahoo!、Mooterは早くも検索結果で上位の方に来る。

■MIAUの活動に関連する動画
ニコニコ動画を見る事が違法になりそうです
URLリンク(www.nicovideo.jp)


369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 15:42:57
「インターネット先進ユーザーの会」で画像検索した結果
URLは長すぎるから省略するが

Live:2件だけだが1件目がMIAUのロゴ
Google:306件だがMIAUとわかる画像なし

そしてLiveの1件目、Googleの10件目は同じサイトだが

Live:18日のMIAUについての記事
Google:12日の関係ない記事

にそれぞれリンクされてる
陰謀かはわからんがGoogleがアホって事は再認識できた

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 15:51:16
俺がロム配布サイトから落としてやったDSソフトを
マジコンに入れて無邪気に遊んでる我が子のためにも
こういう悪法は徹底的に潰すべきだと思います。


371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 16:43:58
>>364 つづき 危機感を感じたまともな方へ

とにかくやるべきことは?

グーグルはガチで情報検閲してる。すでに論破された工作員の議論に無理して付き合う必要なし

ググれカスと発言するやつを見たら  (特に良く行く古巣では必ずお願いします。)

例1「斧って どこ?」に嫌気がさす住人が「ググれカス!」→「ググれ=アサヒるだろ?」 時代は『ゲイツに聞け!』AA略

例2「ググったけどわかりませんでした」→「ググったからわからないんじゃね」とかレス←ちょ、おまwww

情報統制に加担するグーグル  使わない・使わせない・アンインストール

ニコニコ動画を見る事が違法に詳細→ URLリンク(www.nicovideo.jp) を見る

ちゃんとパブリックコメント送れよww←←今ココ!!  コピペでもいいけど、少し変えた方が確実。 
>>50 >>81
↑パブコメ例

関連サイト一覧
津田大介(IT・音楽ジャーナリスト)さんらが すげぇ頑張ってくれてるぞ!
URLリンク(miau.jp)

Live serchで初音ミク
URLリンク(search.live.com)

画像検索エンジンから「初音ミク」の検索結果が一斉に消えた件 - について | まとめ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(matome.info)   コピペ・宣伝推奨


372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 19:02:43
要は、「ニコニコ、ようつべはさ~別に違法だとは言わないけどさァ~、
ダウンロードは違法なんだしさァ~、罰金とか逮捕とか言わないけどさァ~?
そこは、分かるでしょ?ねぇ?( ^∀^)」
ってカスラック側が言いたいための法改正なんだよね?
俺の見解はあってるのか?

以下、今回の参考になるかと思われるリンクです。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
Miau公式「URLリンク(miau.jp)

URLリンク(niconicoyabai.blog123.fc2.com) ニコニコの動画うp主のブログ

↑ここのブログのコメ欄にイイこと言ってるやつもいるような・・・


373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 19:41:29
MIAUは応援してもいいけどニコ動とかグーグルの検索結果まで
このスレで面倒みなくていいだろ。コピペ多すぎ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 20:00:52
コピペ工作員だろ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 20:06:35
まとめ
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

ダウンロード違法化はなぜ良くないのかについてのわかりやすい記事
津田大介さんに聞く(前編):「ダウンロード違法化」のなぜ ユーザーへの影響は
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

津田大介さんに聞く(後編):「ダウンロード違法」の動き、反対の声を届けるには
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 20:08:19
MIAU設立記者発表会(CC) iPod用動画
URLリンク(1up.pgrup.net)
パスは miau

377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 20:18:59
>>360
URLリンク(www.rbbtoday.com)
プリウスは去年に発売全モデルを地デジ対応にしてから力尽きたな・・
しかしB-CAS使った卑怯なチート技で海外製PCと自作PCから
テレビ機能を奪っておきながら撤退とかどういうこと?

今頃独占状態で国産PC産業ウハウハ、という計画だったんじゃないの?
ヘタレすぎだろ。犠牲者の一人としてマジキレるぞw

>>341
>2011年の完全デジタル化は、PC業界にとっては、これを取り戻す大きなチャンスとなる。
まぁ自作機市場とか無視し続ける限り成功はあり得ないわ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 21:58:17
日立、チューナ外付け/薄さ35mmの液晶テレビ「Wooo」
-37/42型は倍速対応フルHD。日立の技術を結集

12月中旬より順次発売

標準価格:オープンプライス

URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 23:09:12
>>372
取りあえず、ダウンロード違法化が通れば、私的録音録画補償金制度の対象機器が
大幅に範囲拡大されるのは確実。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 23:13:27
どうもミクの存在意義を消しかねない内容みたいね。
中身がわかればミク派は動くんじゃないかな。
ただ、ミクの画像消失騒ぎにこれをからめる陰謀テンプレだけはやめて欲しい。
ただでさえあっちこっちから攻撃受けてるミクに、ミクオタはピリピリきてるし。


381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 23:21:00
これが・・・プロトカルチャー・・・なんて暖かい
ミック・デカルチャー!
URLリンク(www.nicovideo.jp) あなたの歌姫
URLリンク(www.nicovideo.jp) 01_ballade

初音ミクの歌を聴く全ての者に告げる!
電痛を倒し、再び文化を取り戻すのだ!!
URLリンク(www.nicovideo.jp) 愛・おぼえていますか
URLリンク(www.nicovideo.jp) 創聖のアクエリオン
URLリンク(www.nicovideo.jp) テレポーテーション-恋の未確認-
URLリンク(www.nicovideo.jp) みっくみくにしてあげる
URLリンク(www.nicovideo.jp) 奇跡の海
URLリンク(www.nicovideo.jp) 鳥の詩
URLリンク(www.nicovideo.jp) 祓詞
URLリンク(www.nicovideo.jp)  般若心経

画像検索エンジンから「初音ミク」の検索結果が一斉に消えた件 - について | まとめ
URLリンク(d.hatena.ne.jp) URLリンク(matome.info)

「ダウンロード違法化」「iPod課金」─録音録画補償金問題、意見募集始まる
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
              _
     ,、     ,、 ヾV'/  【著作権】“名無し”の意見代弁したい…ネットユーザー団体「MIAU」設立、まず「ダウンロード違法化」反対へ★2
   r'ー》'´`⌒ヾ‐》,//    スレリンク(newsplus板)
    i  iミ ノ リハリ//    URLリンク(www.nicovideo.jp)
   ! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!'//|  みんな、同時期に起こった他のニュース に も 注意して!
   !l! ! と.フリ{つ/ !  これが通ったらサーチエンジンからだけで無く
   ノリ | v/_j_、 i!l i  ミクとみんなが一緒にいられるニコニコまで潰されちゃうよ!
   ゞノ  ~じ'フ~ル'ノ   コピペ・宣伝推奨!


382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 23:22:56
だから話題になってることを適当に繋げりゃいいもんじゃな(ry

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 23:23:18
コピペしすぎるとRockされるような・・・

384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 00:44:47
初音ミク失踪騒動に騙されるな、あれは陽動作戦


思うに、今回の騒ぎは、いったい「誰が最も損害を受けたのか」を考えないと
読み解くことはできない。では損害を受けたのは誰だろうかというと、
それはクリプトンでも初音ミクでもない。


実は最も損害を受けたのは、本日設立されたネット団体MIAUに他ならない。
このMIAUは私的録音録画小委員会のダウンロード違法政策、ipod保証金等に
対処するために作られたネットユーザーの権利を守る為のロビー団体だ。

反ネット利権体制の旗手として、本来ならば本日のトップニュースになるはずの
MIAUの設立のニュースは、初音ミク消失騒動で完全に消し飛んでしまった。
ネラーもはてなブックマーカーもGigazineもYahooNewsもまんまとこの策略に嵌り、
議論も注目もしないままMIAUはスルーされてしまった。
このMIAUの隠蔽こそが今回の騒動の真の目的であり本質なのだと思う。
つまりこれは変則型の囲魏救趙。


つまりそういうこと。
今回の騒動は、マスコミ vs ネット創作なんかよりもっと大きい文脈での
コピーライト闘争を隠蔽する為の壮大な茶番だったのだろう。
敵は一マスコミなんかよりもはるかに巨大な組織だよ。


MIAU公式 URLリンク(miau.jp)


385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 02:30:02
【ネット】“もはや人ごとではない”ニコニコ動画やYoutubeなどを見るのが違法になるかも?-MIAUに込めた想い
スレリンク(newsplus板)

ITmedia +D LifeStyle:もはや人ごとではない―MIAUに込めた想い (1/3)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

>>2-20辺りに記事文抜粋あり

☆MIAUの公式サイト URLリンク(miau.jp)

☆ダウンロード違法化、著作権非親告罪化についてのまとめ
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
☆関連動画
ニコニコ動画(RC2)‐ニコニコ動画を見る事が違法になりそうです
URLリンク(www.nicovideo.jp)
動画を見る事が違法になりそうです
URLリンク(www.youtube.com)

☆関連スレ
【著作権】“名無し”の意見代弁したい…ネットユーザー団体「MIAU」設立、まず「ダウンロード違法化」反対へ★2
スレリンク(newsplus板)

386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 04:08:16
MIAU!万歳!

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 05:46:58

応援するぞMIAU!
応援するぞMIAU!
応援するぞMIAU!
応援するぞMIAU!
応援するぞMIAU!
応援するぞMIAU!
応援するぞMIAU!
応援するぞMIAU!
応援するぞMIAU!

388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 11:14:51
・田中康夫氏が国会で初質問

7月の参院選で初当選した新党日本の田中康夫代表が23日の参院総務委員会で、初めて国会議員としての質問に立った。
長野県知事だった田中氏に対し、相手の増田寛也総務相は前岩手県知事。
ともに改革派知事として国に異議申し立てしてきた2人が、国政の場で初対決し、
地上テレビ放送の完全デジタル化をめぐり約40分にわたって論戦を繰り広げた。

本来は国土交通委員会に所属する田中氏だが、統一会派を組む民主党側に知事経験を買われ、この日だけ委員を差し替えて起用された。
「本日は他流試合に出掛けてまいりました」と質問を開始。

委員長から指名を受ける前に語り出す「勇み足」を繰り返しながら「放送は国民のライフライン。
受信できない世帯への対策はどうするのか」などと迫った。

増田総務相は「田中委員とともにこの問題について自治体のトップとして総務省と議論したことを覚えている」と思い出話を前置きし、
受信側の環境整備を進めていくことを約束した。

URLリンク(www.nikkansports.com)

【地デジ】 田中康夫「国民の生活が第一」
スレリンク(news板)

389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 15:37:16
リンクだけで結構

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 15:57:31
【ネット】“もはや人ごとではない”ニコニコ動画やYoutubeなどを見るのが違法になるかも?-MIAUに込めた想い★2
スレリンク(newsplus板)

ITmedia +D LifeStyle:もはや人ごとではない―MIAUに込めた想い (1/3)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

>>2-20辺りに記事文抜粋あり

☆MIAUの公式サイト URLリンク(miau.jp)

☆ダウンロード違法化、著作権非親告罪化についてのまとめ
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
☆関連動画
ニコニコ動画(RC2)‐ニコニコ動画を見る事が違法になりそうです
URLリンク(www.nicovideo.jp)
動画を見る事が違法になりそうです
URLリンク(www.youtube.com)

☆関連スレ
【著作権】“名無し”の意見代弁したい…ネットユーザー団体「MIAU」設立、まず「ダウンロード違法化」反対へ★2
スレリンク(newsplus板)

前スレ:スレリンク(newsplus板)



391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 16:24:18

MIAU設立記者発表会リスト
URLリンク(www.nicovideo.jp)

MIAU設立記者発表会1 (発起人 津田大介による、MIAU設立趣旨説明前半)
MIAU設立記者発表会2 (発起人 津田大介による、MIAU設立趣旨説明後半)
MIAU設立記者発表会3 (発起人 白田秀彰准教授による講演前半)
MIAU設立記者発表会4 (発起人 白田秀彰准教授による講演後半)
MIAU設立記者発表会5 (発起人 小寺信良による講演前半)
MIAU設立記者発表会6 (発起人 小寺信良による講演後半)
MIAU設立記者発表会7 (質疑応答前半)
MIAU設立記者発表会8 (質疑応答後半及び 、発起人 中川譲による挨拶)

3は絶対見て!!



392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 16:34:32
左翼活動家リストか

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 16:40:28
コピペで荒らすなよ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 18:02:35
反対工作員乙
URLリンク(bbs.kakaku.com)

395:論理的虚構 ◆vWilh8Qklc
07/10/24 18:52:55
事実ならびに/あるいは規範についての独断バカの論駁

数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。
自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。
科学哲学は、科学を擁護したいがために、形而上学的実在論、科学的実在論、道具主義、操作主義、実証主義、奇跡論法、構成主義的経験論、介入、構造的実在論、内在的実在論などの独断に陥っている。
俗流心理学に至っては、ただ1つの演繹すらない。
しかし、演繹という語にまつわる問題もある。それは……。

どちらの陣営にも個人的な、あるいは自らが属する集団に共有されている感覚や感情を不当に〔論証なしに〕正当化するという事態が蔓延しているが、実際にはいずれも同一の誤謬に陥っているという点を以って同一項で括ることができる。
わたしは、それが暫定的なものであれ不確実なものを魔術的な仕方で確実なものに変換してしまう独断バカを一般人(これには一般的な多数派と一般的な少数派の双方が含まれる)と呼んでいる。
わたしは、こうした頭の弱い存在者群に対して啓蒙を実践しているところである……。

この問題に絶対確実な回答を与えるには、まず絶対主義対相対主義、超越論対非超越論に決着をつけねばなるまい。
「そして、指示の理論について考えねば……!」
# 記述説、因果説、記述の束説

それは、すべての独断バカを消去=救済する計画―。(隘路であることが判明したが、それでも……!)

URLリンク(www.google.co.jp)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 19:04:54
URLリンク(chiba.tm.land.to)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 19:46:23
_/_/_/ ダウンロード違法化のパブコメ _/_/_/
● keiyaku@bunka.go.jp ●(11月15日まで)
★件名★に 『私的録音録画小委員会中間整理に関する意見』

■■■ テンプレ ■■■
URLリンク(wiki.livedoor.jp) (下の方にある)

ダウンロード違法化が通ってしまうと、不自由なネットライフを強いられます。
ご協力をお願いいたします。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 21:06:54
変なの沸いてきたな(笑)

反MIAUのやつとか、どう考えても利権団体しかいねえじゃん MIAUはどう考えてもユーザー側だぜ
       ,-、              ,.-、
      ./:::::\          /:::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--─-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、:::::|
  /  /                ヽ|
  .|    ●            \   |
  l  , , ,            ●    l MIAU設立記者発表会1
  ` 、      (_人__丿    、、、   / URLリンク(www.nicovideo.jp)
    `ー 、__               /  MIAU MIAU~~
       /`'''ー‐‐─‐‐‐┬'''""´
パブコメ書くぜ! だから、MIAUもがんがれ! 俺たちの希望だ! URLリンク(miau.jp)

とにかくやるべきことは?
グーグルはガチで情報検閲してる。すでに論破された工作員の議論に無理して付き合う必要なし

ググれカスと発言するやつを見たら  (特に良く行く古巣では必ずお願いします。)

例1「斧って どこ?」に嫌気がさす住人が「ググれカス!」→「ググれ=アサヒるだろ?」 時代は『ゲイツに聞け!』AA略

例2「ググったけどわかりませんでした」→「ググったからわからないんじゃね」とかレス←ちょ、おまwww

情報統制に加担するグーグル  使わない・使わせない・アンインストール

ニコニコ動画を見る事が違法に詳細→ URLリンク(www.nicovideo.jp) を見る  ←最悪インターネットをする=違法に

ちゃんとパブリックコメント送れよww←←今ココ!!  コピペでもいいけど、少し変えた方が確実。 
パブコメ例 URLリンク(wiki.livedoor.jp) もしくは→URLリンク(miau.jp) のメルマガで告知


399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 21:19:11

ニコニコこの時間帯見れない人や
アカウントとって無いよ
って人も
youtubeで見れるから見てね
ようつべでも見てね。(´・ω・`)


YouTube - Broadcast Yourself
YouTube内、「MIAUオフィシャルチャンネル」にて公開しています。
URLリンク(jp.youtube.com)



400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 21:33:00
ロリコンなら見過ごせないだろう。ストリーミングを見ただけで犯罪者扱いされてHDの中を調べられるんだぜ?

【ネット】“もはや人ごとではない”ニコニコ動画やYoutubeなどを見るのが違法になるかも?-MIAUに込めた想い★2
スレリンク(newsplus板)

FrontPage - ダウンロード違法化、著作権非親告罪化についてのまとめ - livedoor Wiki(ウィキ)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

(ロリ関係のスレにコピペ推奨)


401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 21:39:43
今回の法改正で

ユーザー→犯罪者に

クリエイター→産業自体が衰退して廃業の危機かも?

著作権管理団体→別に今あるコンテンツだけでも十分利益取れるしwJASRAC→1000億

委員会→俺らの影響力が増えるし、上納金も増えるのうユーザーどもめ、くやしいのうwwくやしいのwww
  
国の借金は増え、若い世代が権利持つころには、今の上の人間はあの世に


例:少子化問題の福田首相の発言 一部略
少子化?私たちには関係ない。若い人たちの問題でしょう?

日本オワタ


402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 21:43:22
Q.著作権を放棄しろって言ってる人はなんなの?
A.この法案に反対する人はきちがいと思わせるようにしているだけ
 定期的にコピペしてくる

Q.違法アップロードは著作権主が訴えれば済む話
 現行法で何の問題があるのか逆に聞きたい

 多すぎて、手に負えない。
 コストだってかかる。

A.ダウンロードする人の方が人数多いので、手に負えない、コストがかかるというのは嘘です。
 アップする人を逮捕するコストよりも、ダウンロードする人を逮捕するコストがかかります。

Q.この法案が通って危惧することは?
A.詐欺サイトが多発します。
 18歳ですか or 入室します 
 → YES
 → 違法コンテンツダウンロードは違法です。賠償金をここに払ってください。
 新手の詐欺手法です。

Q.どこにも所属していないインディーズバンドの曲のMP3と
 カスラックに管理してもらっているバンドの曲のMP3が混在している中で
 違法なコンテンツをどうやって見分けるの?
A.カスラックは自分達が管理していないものも違法とします。

Q.知らずにダウンロードしたら問題ないんでしょ
A.知っていたか知らないかは逮捕して調査しないといけない。
痴漢の手鏡みたいに国策逮捕に使われる危険性もある。




403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 23:06:29
コピペじゃなくて自分の言葉で書け

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 23:19:07
MIAUは池田信夫がいる時点でうさんくさい
いずれ空中分解すると思うよ
権力を取れなかったサヨ連中の巣窟だ
何が名無しの代弁者なんだか 自分らの主張を通したいだけ
2ちゃんねらを利用しようとしている多くの集団の1つ
いずれ妙な主張を始めて分解するよ

最初から国の言ってる事はおかしいのがわかりきってるところで
名乗りをあげて、ウマウマしようってところか


405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 23:22:53
なにスレ住人のフリして書き込んでるんだ?
馴れ馴れしく語りかけてくんなよ気持ち悪いw

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 23:41:44
うんこ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 00:02:07
こいつさあ
不倫女みたいだよ
プレゼント企画なんかやるらしい
不倫blog書いてるくせに住所と名前さらして恥ずかしくないのかな
プレゼント企画で住所わかるから、同居の親や会社に
報告してやろうかなw

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)




408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 00:06:57
                       __  ,、へ
                 _.._  ,、 '": : : : : : : : Y/、i: :\
                i:::〆 : : : : : : : : : : : く〈: : l: : : :ヽ
                /: : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : ::l: : : : ヽ
                  / /: : i: : : : : : : : : : : : : l、: : : : l: : : : : :',
               /:./: : :.lヽ: : lヽ: : : : : : : : L:.:.: : : l: : : : : : ,
                 /:./l: : : :l..._\V゛\: : : : : :l:::::::ヽ: :l: : : : : : i
              l:./: l: : : :i" ̄ フ‐! ̄\: : :.l::::::::::l: ∧: : : : : :l
               /l/: : ',: : :.|`ー‐'、 ,ゝ--、'ヽ: ト:::://  ',: : : : : l   ふくふくにしてあげますよ、フフン
                /:.l': : : ヽ: :.l l`"/ "ii" ヽ  |:.l: : :/    i: : : : : l
           /: : : : : : : 〉: l ヽ←―→ ) ィ:./Tく.     l: : : : : l
           /: : : : : : :./ `.j   > -r '゛l/_.ハヽj    l: : : : : l
           / : : : : : : /     `rr┴ '"::::::::/>--、   l: : : : : l
           /: : : : : : :/   _.. r '"Hヽ:::::::::::::/     ヽ.   l: : : : : l
           /: : : : : : :/  r'"  レ'/^/::ヽ:::::/     i.  l: : : : : l
          /: : : : : : /  l  /:::/ ./::::::::::Y  i.    /    !: : : : :.l
         /: : : : : :./   j /:::::::/ ./::::::::::::::l.  l. 01 ,'     !: : : : :.l
        / : : : : : /   ノ l:::::,:' /::::::::::::::::::',. l    l     l: : : : : l
        /: : : : : :/  ./;;:ソ::/ ./::::::::::::::::::::::ヽr‐---‐ト,    l: : : : : l
        /: : : : : :/   /;;;:/::/ ./::::::::::::::::::::::::::::|:;;;;;;;;;;;;;;リ     l: : : : : l


409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 00:47:30
> 痴漢の手鏡みたいに国策逮捕
やっぱり左翼w

410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 00:54:30
MIXIでコミュ立ち上げた

「ニコニコ動画死守同盟」
URLリンク(mixi.jp)

是非参加を。


411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 01:03:38
この話ってコピペが多過ぎてどれがホントに問題なのか分からないんだよな
JASRAC憎しのあまり明らかな害悪すら黙認してる節があるし
この御時世ダウンロードを違法にするなんて不可能、時代に逆行し過ぎる
それを強行するほど官僚は馬鹿ではないよ
コピテンの話もあるように総務省は民放の行き過ぎた規制を緩める姿勢だし
同時にP2Pのワレに関しては取り締まる方向に向かってる
要は落とし所の問題だけど二次創作に金払う奴なんて極少数なんだし
それがニコにあがったからって私的利用の範疇だと思う
動画や音楽等作品を丸ごとあげるのはますいけど今更決まった時間に
TVの前に正座して見ろと言われてもそんな前世紀の風習には戻れない
かといって日本ではPPVは主流でないから課金制VODもおぼつかない

オレはニコの広告張り放題、有料会員には高品質サービスはいい線言ってると思うけど

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 01:16:50
どうなんだろう。MIAUの意思には賛同ですが。

DLしただけで違法ってことにするには、実に多くの方が指摘してる通り、不可能でしょう。
訪れる先のサイトの違法性なんざ、エスパーでもなきゃ判断できる訳が無いのだし。
仮に、そんなの無視してこの法案が成立したとしても、運用しようが無いじゃないか。

UPした奴の摘発はやったら良い。

どっちにしたって、本来、再配布禁止である著作物を、NET上にUPすることが違法であることは、
誰でも理解してると思う。

そりゃ、現状のようつべとかニコニコとかは、便利だしありがたいんだけど、
じゃ、誰でもCDコピーしてUPして、誰でも自由にそれをDLできるってなったら、
それはそれで駄目でしょ。

それより、MIAUは、もっと気軽に参加というか賛同表明できる方法を与えて欲しい。
一般人の賛同意思表示ってメルマガの購読しか無いような。



413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 07:07:53
私的録音録画補償金を話し合う委員会からダウンロード違法化の中間報告が出てくることも変なら、
それをそのままパブコメにする文化庁も惚けてる。
官僚のボンクラっぷりがすでに示されているのに悠長に「馬鹿ではない」とか言ってるのって何?
無知な官僚が僕ちゃん難しいことは判断できないからコメントちょーだいとパブコメやってるんだから
どれほど愚かなことをやっているのかきちんとコメントしてやらないとそのまま法制化するよ。
無知で無能だから。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 08:09:55
無知じゃあない
無能でもない
力もある

415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 09:24:27
無知で無能なアホどもが馬鹿高い給料ふんだくって力を乱用するから
国がズタズタになってるんだろうがボケ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 12:24:05
まるで朝鮮人だな。
あっ、そっか。B-CASに泣かされているのは
サムスンとLGだったなw

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 14:45:36
>>416
別にチョソは泣いちゃいないと思うが、
まずは日本の法律くらい守ってからにしやがれ。
独禁法違反だ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 17:16:04
自分の利権だけ考えている、高級官僚が日本を駄目にする。
一般庶民は必死で働いてるのに!。


419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 17:48:44
官僚を統制できない能なし腑抜けの国会議員を選んでるのは
国民なんだからしょうがないんじゃない?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 18:37:47
当選すると豹変する議員も多いのも事実

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 21:21:19
EPN前提のコピワン見直しもいつの間にか回数増加に歪められたし、
官僚はノータリンで無能だという前提で行動しないと取り返しのつかないことになる。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 04:22:06
藻前らパブコメ書けよ。

423:報告書
07/10/26 04:56:49

出来た。

追って報告した。


以上


424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 05:25:19
>>422
おまえに命令される筋合いはない

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 10:36:19
パブコメなんか書いたって無駄

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 11:39:55
いまそれを口にするのは工作員だけだな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 12:43:22
工作は必要ありません


428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 21:25:18
パブコメが無駄なら、利権団体も社員に業務命令で書かせたりしない。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 04:10:59
職場の回線を使って送ってるなんてことはないよな
まさかね、ははははh

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 21:03:16
利権にたかる強欲ウジ虫会社B-CAS
バ カ カ ス 死 ね

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 20:43:01
Bカス氏ね!!

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 12:34:08
官僚、警察、著作権団体って、学習能力ゼロか?
と、調べるほど思ってしまう。 のび太集団かよ。

漏れたちは、こういうアホな大人たちに「最近の若者は・・」
と言われていたのか。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 15:40:42
馬鹿じゃないよ
司法試験や国家公務員試験に受かった人たちだから
テストエリートだしね。
学習能力はあります。
だた、シミュレーション能力と社会の変化に適応する能力は・・・・。
あとはわかってて確信犯ってのもいるか?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 18:00:08
上役に反抗してまで持論を貫くやつが内部にいないだけ
いたとしても出世コースから外されてしまう
全部じゃないが大方は普通に(ずる)賢い奴が集まってる
むしろ、自分の出世を危うくしてまで国民のニーズに応えようとする
そんな愛すべき馬鹿が少しでも増えてくれたら…

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 18:36:18
ニコニコはかね払うらしい
ファイルーローグのころよりましか?
試験サービスなのに3億円もふっかけたよな。
こんどはひろゆきに100億ふっかけてニコニコと2ch
つぶすんじゃないの?
ジャズ喫茶つぶしの合法ヤクザだからね。カスラックは
金子タイーホとかなければP2Pサービスはもっと普及してるさ。

利用料金と広告収入の2%はらえばいいならもっと早くやればよかったのにね。


436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 19:10:55
>>404
 私は池田信夫が好きじゃないし、その点は同意だけど、MIAUのような
団体をつくることは十分に意義はある。数は力だけど、それを伝える組織が
ないと意味がない。
 それと、関係ないけど、著作権強化に反対する人を左翼よばわりするのは
そもそも「左翼」「右翼」をよく分かっていない。
 例えば、規制緩和・新自由主義(=小泉路線)を徹底するなら、B-CASのように
自由競争を阻害する組織は”抵抗勢力”。外付けのUSB地デジチューナーは技術
的に可能なのに、B-CASのせいで販売できない。
 産経系の月刊誌「正論」では、グローバリゼーション=新自由主義に反対してるみたいだし、
その点は実は共産党と似ている。
 逆に左翼でも自由競争を徹底した方がいいという人(少数派)もいる。
 規制緩和・グローバリゼーションの賛否と右翼・左翼は一致しないということに
注意。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 22:13:08
>>436
ウヨサヨ言ってるの単なる荒らしでしょ。それか単なる馬鹿。
そもそも右翼とか左翼の意味が解らずに使ってるのだろう。
政府に反対する奴は皆左翼に見えるという単純な頭脳の持ち主。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 07:28:16
>>433
欠陥テストで馬鹿を選抜してるんだろ。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 23:14:08
>>436-437
いまだに与党批判=サヨだと思ってる文盲ネトウヨも多いしなw
政治を語るならせめて恥かかない程度に本ぐらい読めよと

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 23:24:42
NHKハツブレテクダサイ・・・

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 23:28:12
で、残るのは民放だけってか?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 23:40:23
ゼンブツブレテクダサイ…

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 01:04:02

【経済】Blu-ray(BD) 対 HD DVD 次世代DVD戦争が加熱中
スレリンク(newsplus板)l50

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 16:49:14
>>443
加熱って、両方のシェアを足してもDVDどころかVHSの足元にも及ばないわけだがw
ユーザの方向を向いてない技術でコストアップしてる御馬鹿な製品は受け入れられないって
実証なんだが、いつになれば馬鹿達は自分たちの立場に気付くのか?

で、B-CAS毒の入ったデジタルチューナも似たようなもんだが、
国策に便乗した押し売りってのが超悪質だ。
まぁ、結局は受け入れられなくてテレビが衰退するだけの気がするが。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 17:27:50
激安のVHS一体型HDDレコ復活させてほしいな。
買いそびれた。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 21:03:47
此処が平穏そうなのはTV局の雇われ工作員がyoutube板の方に移動して
ニコニコ潰しを優先しようとしてんのかもな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 22:35:48
だって、DVDレコを売っても儲からないどころか赤字なんだもの。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 22:41:22
Friio 地デジHDアダプター 「フリーオ」
スレリンク(avi板)

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 01:52:24
【ボクシング】TBS「亀田戦を継続して中継したい」、リング上でのカラオケには「観客も『歌え』と言っていた」★2
スレリンク(newsplus板)l50
【TV番組シンポ】「TBS、亀田スタイルきちんと見せた」「ドラマ不毛。昨日までモデルだった人、平気で使う」「米国地上波、ネット敵視せず共栄」
スレリンク(newsplus板)l50

450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 16:07:12
448
キタコレ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 17:02:19
もうB-CAS終わったな。
なけなしの著作権保護にも役に立たないとなれば、
残るのは独禁法違反と非関税障壁だけだ。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 18:28:00
ついにB-CAS終わったな
台湾のハッカーが突破したと言う情報は本当だったんだな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 22:44:50
>>448
100%不正競争防止法違反だな
NHKと民放連に通報しといたから

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 22:55:03
はいはい・・・ごくろうさん

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 23:04:50
政府模倣品・海賊版対策総合窓口
URLリンク(www.meti.go.jp)
>輸入差止申立制度
>輸入差止申立制度とは、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、著作隣接権または育成者権を有する者が、
>模倣品・海賊版が輸入されようとする場合に、税関に対してその輸入差止めを申立てる制度です。
>税関は、申立てられた模倣品・海賊版が実際に輸入申告されたのを発見した場合、認定手続を開始しなければなりません。

B-CASが申立てればあっさりFriio終了

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 23:33:18
B-CASが発行しているのはB-CASカードで消費者に製品を提供してもいないのに、
FriioをB-CASが模倣品・海賊版として申し立てすることが可能なのか?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 23:47:29
これでBカスが申し立て、フリ男が反論大暴れとなれば面白いな。
独禁法含め、世の中の無知がBカスの抱える矛盾に気が付く
良いキッカケになるかもしれない。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 02:10:17
【コラム】低俗バラエティを地デジの高精細画質で見たいか?視聴者の存在を意識せぬまま地デジへ突き進み続ける愚行
スレリンク(bizplus板)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 09:45:37
B-CASカード差さなくても、無料解放のWOWOW,e2は見れるのね
e2お試しサービスのテロップが邪魔で、カード差し換えようとしたら気付いた

460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 10:23:59
>>456
明らかに海賊版製造装置だから可能

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 12:34:57
総務省が求めるような激安テレビを実現するために
どんどん製品開発を海外に投げればいつか起こりそうな一件か

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 12:57:00
>>436
経済的側面だけでウヨサヨを分けるのは単純だね。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 12:58:29
総務省マジ無能集団

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 13:02:48
著作権強化の真の目的はk

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 13:20:54
>>460
製造装置は海賊版じゃないからOK
謎箱は海賊版じゃないからOK

466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 13:21:59
どっちにしろB-CAS解除は違法だからNG

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 13:28:25
>>460
B-CASカードの海賊版を製造しているワケじゃないから、
B-CAS社が申し立てる根拠はないだろ。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 13:36:31
不正競争防止法 第2条
この法律において「不正競争」とは、次に掲げるものをいう。

10. 営業上用いられている技術的制限手段(他人が特定の者以外の者に影像若しくは音の視聴若しくはプログラムの
実行又は影像、音若しくはプログラムの記録をさせないために用いているものを除く。)により制限されている影像若しくは
音の視聴若しくはプログラムの実行又は影像、音若しくはプログラムの記録を当該技術的制限手段の効果を妨げること
により可能とする機能のみを有する装置(当該装置を組み込んだ機器を含む。)若しくは当該機能のみを有するプログラ
ム(当該プログラムが他のプログラムと組み合わされたものを含む。)を記録した記録媒体若しくは記憶した機器を譲渡し、
引き渡し、譲渡若しくは引渡しのために展示し、輸出し、若しくは輸入し、又は当該機能のみを有するプログラムを電気通
信回線を通じて提供する行為

(差止請求権)第3条 不正競争によって営業上の利益を侵害され、又は侵害されるおそれがある者は、その営業上の利益を
侵害する者又は侵害するおそれがある者に対し、その侵害の停止又は予防を請求することができる。2 不正競争によって
営業上の利益を侵害され、又は侵害されるおそれがある者は、前項の規定による請求をするに際し、侵害の行為を組成した
物(侵害の行為により生じた物を含む。第5条第1項において同じ。)の廃棄、侵害の行為に供した設備の除却その他の侵
害の停止又は予防に必要な行為を請求することができる。

著作権法 第120条の2
次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。

1. 技術的保護手段の回避を行うことを専らその機能とする装置(当該装置の部品一式であつて容易に組み立てること
ができるものを含む。)若しくは技術的保護手段の回避を行うことを専らその機能とするプログラムの複製物を公衆に譲渡し、
若しくは貸与し、公衆への譲渡若しくは貸与の目的をもつて製造し、輸入し、若しくは所持し、若しくは公衆の使用に供し、
又は当該プログラムを公衆送信し、若しくは送信可能化した者

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 13:41:43
>>468
10.以外の条項にB-CASそのものが抵触www

470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 13:49:55
>>469
妄想乙


471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 13:56:13
>>453
何故、通報先がNHKと民放連で、公取委じゃないの?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 14:00:02
B-CASの存在理由を薄めてくれるものならこの際何だっていい

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 14:03:10
Friioは単純所持も違法

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 15:04:59
公開されてる情報を元に、公共の電波を受信できる装置を作ることや所持することに関して、
何の法律を以って違法だと言ってるのか教えてくれ。

さすがにB-CASカードを偽造すれば特許法違反や不正競争防止法違反になりかねないが、
件のチューナは、そんなことは何もやってない。

B-CAS様の支配下以外のチューナが存在するコトが営業妨害なので・・・という話であれば、
その営業姿勢が犯罪であることを認識してくれ。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 15:20:47
>>474
フリーオ製造・所持は完全無罪。
使用はB-CASカード使用許諾契約約款違反。

ただし「B-CASカード使用許諾契約約款」の適法性に疑問の声は多いが。
あと、シュリンクラップを開封した人間以外はこの契約に従う必要はない。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 15:42:57
B-CASには京都府警がついている。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 15:43:57
>>474
>>468

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 15:55:55
実家の住所で登録済みのデジタル対応テレビを
一人暮らしのアパートに移動させたら、どうなるの?
まさか、「登録してください。」の表示が復活するとか?

新住所を知らせない限り、B-CASの運営先には
そのテレビがどこにあるかわからないようなきがするけど…。

無用に個人情報を伝えたくないので、登録は実家のものひとつに留めたい。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 16:06:34
>>478
> 新住所を知らせない限り、B-CASの運営先には
> そのテレビがどこにあるかわからないようなきがするけど…。

正解。

よく思い出せよ。ホントはアパートに移動なんかさせないんだろ?
だったら何も問題ない。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 17:37:15
これだけ大々的なシステムを作った割りには、完全なシステムじゃないだよな。
邪魔な「お知らせテロップ」で確かにユーザーに登録はさせることができるけど、
確実にできるのは一家族につき一件だけ。
受信料払わなければテロップで邪魔して見せないようにする作戦も、これじゃ
ほとんど意味なし。
BSアナログのWOWOWは一契約とデコーダ一台を結び付けてたのだろうか。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 17:40:00
>>477
姑息な印象操作はやめろよ。

法令に違反すると思うならポインタだけじゃなくて具体的に指摘しろ。
どうせ指摘できないんだろ?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 17:42:10
>>480
一般消費者の利便性を下げ、プライバシーも侵害するくせに
悪意を持った犯罪者には無力である最低のシステム

483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 17:42:51
>>478
都道府県が変わったら
復活するよ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 18:02:10
>>483
マジですか?
放送の電波の中にデータが埋め込まれていて、一定期間ごとに
登録されたテレビとカードの識別番号と比較。
登録時の住所で受けられないはずの電波を受信しているとテロ
復活、みたいな仕組み?
確かに関東圏と東北では放送局が違うから、できそうな気もするけど。
でも、BSだとこの手は使えないですよね。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 18:14:46
>>484
釣られるなw
嘘にきまっとるw
工作員が多いので技術的に不可思議な話は真に受けないように。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 18:30:50
というか、地上波でそのあたりの仕様が決まらないからB-CASのチップ化が進まないんだよな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 19:00:27
B-CASをチップ化する必要性なんて全くない。
無料放送を暗号化するのが言語道断なわけで、また、受信料方式を採用する
NHKとも相容れない。

だいたい、B-CAS等の暗号放送は有料放送のための仕組みだ。
無料放送からは暗号を撤廃し、NHKは有料放送化してB-CASを使うべき。

そもそもの論点が違う。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 20:12:15
>>487
完全に同意。国民の情報インフラを暗号化するのは意味不明。

もし地上波放送の公的役割をワンセグあたりに移しフルセグメントが著作権業界の
広告/販売媒体になるというなら、「地デジはアナログの後継」のような扱いはやめる
べきだし、それに見合う電波使用料を支払うべき。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 21:06:36
電波使用料はスレ違い

490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 21:10:06
>>484
中古TVに付いていた札幌登録のB-CASカードだったんだが
テレビの設定を俺が住んでる地域に設定したら
b-casに連絡しろごらぁみたいなメッセージ出たよ
しかたないので札幌のままにしてるがな

ちなみにテレビは普通に見れるが 天気は札幌設定です。
ついでにNHKテロップはでません

491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 02:59:50
B-CAS関係者は、ゲロ、ヘドロ、ウンコに
まみれて死ねばいいのにな。

ウンコなんてかわいいよな。
流せば済むからな。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 14:39:08
さあ、売国政党の党首が首になったぞ!
知財立国推進に障害がなくなった。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 16:20:51
っつーかさ、著ゴロ保護なんて知財立国でも何でもないっつーの。
B-CASなんて信条とか関係なく利権者以外は全員NOだろ。

っつーかさ、知財立国で保護すべき者は著作者だ。
著作利権者の保護を唱えるオメデタイ奴なんて当事者以外に存在するか。


494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 16:24:56
> っつーかさ
> っつーの
知性漲る文体。
流石著作権テ*リストは一味違うね。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 16:43:13
この国のトップの行動はマジに予測できないわw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 17:11:54
著作権力者は今日も絶好調です

497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 17:15:09
週刊ダイヤモンド「低俗バラエティを地デジの高精細画質で見る奴はクズ」
スレリンク(news板)

90年代初頭、NHKを中心とする日本のテレビ業界は、次世代テレビの規格として、
アナログハイビジョン方式と呼ばれる高品位放送の技術で世界に打って出ようとしていた。
NHKだけでなく郵政省も電機メーカー(特にソニー)も、世界中のテレビを日本発の
ハイビジョンで埋め尽くす夢を描いたのである。ところが、日本が自動車に加えてテレビでも
世界を席巻しかねないと恐れた米国は、対抗策としてデジタル方式を打ち出した。すると
郵政省はあっさりとアナログハイビジョンを捨て、デジタル方式の採用に傾いていく。
放送が日米貿易摩擦の火種になることを恐れたのである。そして97年、郵政省に「地上
デジタル放送懇談会」といわれる組織が設置され、翌年報告書が提出された。デジタル化の
意義や経済効果(10年間で約212兆円)などが盛り込まれた推進計画で、現在の流れは
ここでできあがった。
【中略】
しかし、画質はよくても番組の質はどうか? 芸能人が無知を競い、ただじゃれ合うだけの
バラエティ番組を高精細で見たところで、何の喜びもない。誰のために、どんな放送をする
べきか、きちんと議論しないまま、ここまで来てしまった感は否めない。おそらく、このまま
突き進んだところで2011年7月24日のアナログ停波、地デジ完全移行は不可能だろう。病的な
までの視聴率至上主義に陥っているテレビ局が、「テレビを見られない世帯が出る」という
事実を無視できるはずがない。遠からず計画延期の決断が下されると考えられる。そのときが、
国民全体で「放送のあり方」を考え直す機会となればいいのだが……。(『週刊ダイヤモンド』
副編集長 深澤献)

URLリンク(diamond.jp)
URLリンク(diamond.jp)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch