室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信7kwat BS
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信7kw - 暇つぶし2ch453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 10:07:33
>>452
感度というか利得についてはそうだね。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 11:09:50
>>453 ㌧クス・・そうなんですか。

という事は、室内で使う場合なのですが家の構造がコンクリートなんですが
感度が低くなるわけだからなるべく、感度の高いものを入れた方が無難みたい
ですか?
ちなみに家は高台に有って直線距離で10KmくらいでTV塔が見えるような
地形です。周囲の家は8~14素子くらいのがついてる感じです。
魚の骨みたいなアンテナと、屋内屋外兼用みたいなものではやっぱり性能に
違いが出てきますか?どうしても魚の骨みたいなアンテナは使いたくないので
思案中なのです。


455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 12:47:44
>>454
骨タイプは安くて性能はいいが長い
最近のコンバクト地デジアンテナは骨よりコンバクトだが精々14素子相当
でもそれはそういうもんだ

電波塔が見えて10kmなら窓際に置けばLAUDで十分だろ
今地デジTVあるなら同軸アンテナを自作して見てみればいいよ

これ以上アドバイスがいるなら
その電波塔の送信出力と何階かを書かないと無理
距離だけでは情報不足

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 13:34:56
電波塔が見えて距離は10~13kmで送信出力は1kwですが部屋は1階です。
どうでしょうか?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 13:55:12
1Fで電波塔見えるの?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 14:00:39
窓から見える山の頂上付近に電波塔らしきものが見えるのですが・・・
この山から送出していると聞いたので。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 14:31:19
同軸アンテナ自作しました。
鉄筋コンクリート12/15階のマンション。
当方、川崎。東京タワーは北方向で隣のマンションの影で見えない。
南方向のベランダ近くの壁に貼ったら反射電波(?)で見事受信。
MXTVが見えないけど、集合アンテナが対応する迄これで乗り切ります。
かかった費用、モール代¥260-のみ。
wikiの方、本当にありがとうございました。


460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 14:54:59
>>455 ㌧クスです電波塔はデジタルタワーなんで3~1kWです。
2階がリビングなんで最悪、屋上につければいいかと思っています。


461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 15:11:47
同軸アンテナでぴくりともしなかったら、どのアンテナ買っても無理ですかね・・・
埼玉なんだけど、凹んでる地域で携帯の電波もよくなかった
J:comが入ってて地上波見れるんだけど、U局流れてなくて涙目

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 15:19:21
ケーブルに池!だろ?


463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 19:38:49
>>456
うちと同じような距離・・・でも送信塔は2Fでも直接は見えません。

送信所:標高70m+50mくらいの鉄塔
受信場所:標高120m+2F軒先ならアンテナ高7m、ポールのばせば10mくらい
距離:11kmくらい
地形図に線を引いて確認してみると、間の標高は最高で130mくらい
なんですが、2km先で、標高130mに建つ9階建てのでかい建物があります。
あー、あの建物の陰に送信塔があるのね・・・・orz しています。

UHFのローチャンネルって、どれくらい回り込むものですか?


464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 19:45:22
>>460
電波塔が目視で見えて2階ならかなり可能性はあるねぇ
出力1kWで距離10kmとして同心円のビームなら同軸アンテナでも十分拾える

>>461
窪地じゃ地デジは大抵ダメなんだよ
あのアンテナでレベル表示がほとんど0なら地デジの電波が弱過ぎ
あとは屋根に登ってみるしかないな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 20:09:30
電波塔のアンテナは見えるの?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 08:33:18
>>464 ㌧クスです、早速試してみますw綺麗に写ったらいいなぁ。


467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 16:49:09
>>462
逝ってどうする?
URLリンク(www.jcom.co.jp)

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 15:07:29
マスプロ スカイファントム
URLリンク(www.maspro.co.jp)

これ買ってみる

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 15:13:51
>>468
期待!

470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 15:57:34
>>468 骨でもなかなか、かっこいいな。買ったら詳細キボンヌ!



471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 17:13:10
>>470
以前から不思議だったのだが、みんなこれカコイイと思うのか???
LS5あたりの方がましだと自分には思えるのだが・・・・
こっちの方がカコイイというのが普通なら俺もこっちにしようかな?


472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 20:44:23
スカイファントムは骨じゃないアンテナなんだよ
物干しハンガー?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 21:47:08
SPH3の実力
URLリンク(www.maspro.co.jp)

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 07:42:44
「軒下設置の時に邪魔にならずに洗濯物が干せる」
くらいしかメリットないね・・・

475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 08:43:33
>>471 ははは、今までの奴に比べればだよ。LS5はちょっと一般的に見て
ヲタっぽく見えるな。

>>472 物干し・・・言い得て妙だな。確かに物干し竿でありそうだなw


476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 10:37:29
速報!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
URLリンク(2ch.daa.jp)
URLリンク(2ch.daa.jp)
URLリンク(2ch.daa.jp)
URLリンク(2ch.daa.jp)

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 11:41:48
>>475
>LS5はちょっと一般的に見てヲタっぽく見えるな。
対ゴジラ兵器って感じだな(w


478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 12:15:27
てか、一般人は他人の家のアンテナの種類なんて見やしない

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 17:27:53
それを言っちゃあおしまいだよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 17:51:51
今気づいたんだが・・・漏れの家の近所は送電線&鉄塔が多いので電力会社
が補償でアンテナ建ててた。賃貸なんだが6年も住んでいて今頃かよOrz


481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 18:52:11
予算の枠があるから順番待ち

482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 23:52:47
うちのマンションのアンテナ、地デジの信号送ってる場所と正反対の中継局を向いてます。
その中継局は地デジの信号は出していませんが、それでも6局のうち3局は見れてます。
反射波を拾ってるのでしょうか?なんとか6局とも受信したいのですが、
こういう場合、無指向性のDUCA等をベランダに設置してみるのは有効でしょうか?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 00:04:37
>>482 お宅が強電界地域ならばやってみる価値ありかな。DUCAは素子に
換算すると、さほど性能は良くないよ。価格が安いから写ったら儲けもの位
で考えた方がいいんじゃないかな?


484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 00:04:59
八木アンテナなら
アンテナの「正面」の次に感度が高いのは「真後ろ」だろうしなぁ・・・

485:482
07/09/01 00:12:36
>>483,484
どうもです。たぶん強電界地域ではないです。TT2も似たようなもんでしょうか?
どうせベランダに設置するなら素子の多い八木アンテナを信号出してる
方向に向けて設置する方がいいですかねえ。
でも、LS20なんかを設置するっていうと大家さんの許可がおりなそうですなあ…

486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 00:31:05
>>484
> 八木アンテナなら
> アンテナの「正面」の次に感度が高いのは「真後ろ」だろうしなぁ・・・
はぁ?
勉強シル。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 00:40:23
オマエガナー

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 01:03:19
八木といってもVとUでは特性が違うか・・・

489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 06:46:36
もちろん特性は違うが、一般的な八木アンテナの真後ろが2番目の感度を持つことはない。
正面に近い角度ほど感度が高く、左右方向で最弱になる。
真後ろは、反射器・導波器で弱められて感度がかなり下がっている。

まさか!指向特性の図の見方(書き方)ぐらい解っているよね?
アンテナの周囲360度を多数の方向で測定して感度を角度と距離に置き換えてプロットしたものだ。

それとも君の生きている世界は、前・後・左・右のたった4方向しか無いのかい?


490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 07:20:20
まさか!w

491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 09:26:48
>>489
アンテナの感度分布図とか見てると斜め前方サイドローブの方が後方より感度高いのが多いみたいね


492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 11:47:05
>>485
地デジの送信所の向きは窓がある方向?
直接狙いでも反射狙いでもTT2Bはそれなりによいアンテナだけど
部屋が4階以上でないと窓際、ベランダ受信は厳しいよ

493:485
07/09/01 12:56:24
>>492
窓はあります。簡易アンテナつくって受信レベルの大きい方角を探って見ましたが
送信所とは90度ほど違う方角でした。最大レベルは35ぐらいでした。
自分のREGZAではなんとか映るレベルのようです。いつもはブロックノイズだらけの
局も簡易アンテナで一番いい方角ではなんとかきれいに見れました。
部屋は2階ですがTT2Bではやはりきびしいですかね?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 13:16:32
>>493
あの同軸アンテナの利得は0dB、TT2Bは6dB前後なので
C/Nは約6dBのupでREGZAでレベル47くらいの見込み

但し2階だと天井ギリギリに上げた方がいいかも
コンパクト地デジアンテナで比較するとSPH3がTT2Bよりやや有利

URLリンク(www.maspro.co.jp)
URLリンク(www.maspro.co.jp)
URLリンク(www.maspro.co.jp)

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 06:19:02
見た目にあまり拘らなければ、TT2Bの元箱の上に載せるとちょうど良いぞ
俺は窓際でそれやってるw
あとは逆さづりにしていい場所探すか作るかだね

496:493
07/09/02 22:58:43
できればBS/CSアンテナとTT2を同じ場所に設置したいのですが
ベランダのコンクリート壁に2つを取り付けできる金具は存在するでしょうか?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 23:32:41
DXが歪んだポールを出してるよ
パラボラのポールの先に継ぎ足しできるやつ
言葉では説明が難しい

498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 01:58:37
金具の先端にTT2を、根元にBS/CS共用アンテナつければ?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 09:56:21
RCの家の壁にドリルで揉んでビス付けするの?重さ大丈夫なのかな?
躯体にあまり重過ぎるものをビス付けするの嫌がるけどな。


500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 10:04:31
スカイファントム付ける余裕あるならもう魚でよくね?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 11:01:46
重量はちゃんと調べて対応シル。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 11:16:33
マスの規格表には書いてあるが衛星アンテナは嵐の時には女子供の体重並の荷重が掛かるぞ。
生半可な取付方法では万一の時に傷害・物損が発生するからね。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 14:34:25
通常はドリルで揉んで、中にチューブのねじ切った奴を接着させてビスでアンテナ
固定だろ?>>502 の指摘した嵐とかの時にRCの躯体自体に負荷がかかって、
最終的にひび割れてくると思うけどね。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 15:48:18
アンカーボルトなら間違い無いけど工具とかが高杉で一般的ではないな。
アンカーボルトは出っぱてる釘状のピンを叩き込むことで底部が拡がる構造なのでビスとは比較にならない引き抜き・殲断強度が有る。
下穴開けるのに太めの錐(これが高い)が要るしあまり角側に寄せすぎるとトラブルのでプロに任せたほうが安心。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 08:53:03
TV見るには問題ないのだが、自宅の前が道路である車が通るとごくまれに
ノイズブロックが発生する(微妙な)これって何が原因なの?電波レベルは十分だし
カーナビか携帯電話かECUが原因なのか? みんなのはどうよ?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 10:41:31
アンテナが低い?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 11:32:15
アンテナ位置が高くても乱れるなら車載違法CB無線の影響だろうな。
アナログ時代に時折変なオサーンの声が入ってたりしたなら間違いない。
あれは電波利用デバイス全てに悪影響及ぼすから。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 12:06:30
1階で室内アンテナつないでるTVはトラックやバスが通るだけで乱れる。
屋根上(二階建て)アンテナから引っ張ってるほうは近所で新幹線の工事が始まってから特定のトラックが走るときに乱れる。
早く工事終わんねーかなー。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 22:53:13
同軸アンテナで、
ch   REGZAのアンテナレベル
-------------------------
21ch   12
22ch   10
23ch   15
24ch   20
25ch   15
26ch   7
27ch   9
-------------------------
東京タワーから、19km 1階です。
REGZAのマニュアルでは、アンテナレベル43以上で合格になるみたいですが
TT2Bで何局か見れるようになりますでしょうか?
宜しくお願いします!

510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 23:24:07
高いところも含めて部屋中動いてもそのレベル?
30位あればとりあえず映るけどちょっときつそう
簡易アンテナの段階で何局か30超えてないと

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 00:17:23
>>509
俺の条件に近いんで参考までに
東京タワーから20kmくらいのアパートの1階、REGZA 32H3000
で同軸アンテナのレベルが20~25だったが、LS14TMH+室内ブースターで
最高38くらい、運が良ければ写ることもある、というレベルだった。

あと一歩という感じの微妙さだったのでどうすべきか思案中

512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 00:18:34
車が通りとノイズブロックが発生するってあったが、普通の車でもなるし
トラックでもたまになるし、調べたら、ランダムに発生するので、多分
携帯電話をして運転している車で、電波の中継ポイントが走行中に切変わるので
電波干渉が起きている可能性がある。 多分この影響で一瞬ノイズブロックが発生するのでは
ないかとおもう。 ちなみに自動車がよく走る幹線道路(国道など)のそばの家に住んでて
地デジの人ってどうよ? 室内アンテナ以外でも発生するのでは?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 00:23:02
>> 510
室内だと頑張って+1~2です。
窓を開けて、アンテナ(3m)を外に出しても...  24chで22ぐらい。
公園の先の団地方向に向けると... 37になり映るポイントがありました!!
室内だと無理そうだけど室外で、TT2Bなら行けますかね。
アンテナレベル幾つぐらいで、37迄増幅できそうででしょうか!

514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 00:45:30
>>513
テレビによって必要なレベルは違う
鳥説読むかメーカーに聞け
話はそれからだ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 00:46:11
>>511
情報Thanksです。
同軸で20~25、動作利得12db(←良く意味が判ってないです。)の
アンテナ+ブースターで+13~15なんですね。
TT2Bは、動作利得6dbぐらいなので REGZAのアンテナレベル+7~9upが見込みですかね。
・室内→最高で、27~29 NG
・室外→何局かうまく固定できれば映りそう。
でも、自分も思案しちゃうと思います。
どないして、ケーブル引き込めばええんじゃ orz

516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 08:16:03
>>505
エンジンノイズかな。プラグ点火による。
普通車よりも単車のほうがよく発生するな。
おいらのところも、道路に面してるしかつ反射波受信だからよくなるね(3階)。特にレベルの弱い局が。
レベルの強い局は、エンジンノイズは許容範囲みたい。


517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 18:44:08
LS-5買って、取り敢えずつけてみたら映った!!
いやっほい!!
近くに新幹線通ってるからアナログは諦めてたんだが、こうもアッサリ行くとは
これでケーブルともオサラバ!!

518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 19:17:31
車や電車が影響するなら垂直スタック
次点でパラスタック
LS5はパラスタックなので効果あり

519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 00:10:36
台風でアンテナが倒れないか心配だわ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 00:18:07
室内設置だから倒れるとかの心配ゼロなのはいいところだな
もっとも瓦が窓を突き破って(ry

521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 10:19:22
利得というのがよくわからないんですが

>>3 U14TMH/利得:9~12dB(13~28ch)/重さ:約0.9kg
>>256 内蔵ブースタ利得(dB):FM/VHF18~24、UHF10~19

前者のほうがいいということは
この利得のdBが低いほど
よく地デジの電波を拾って綺麗に見えるということですか?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 10:36:24
URLリンク(www.blullian.co.jp)
ここで室内アンテナを見ると

>動 作 利 得 :7~8dB
>動 作 利 得 : 5~6dB
利得が低いのが沢山ありました

>動作利得の数値が高いほど電波の受信率が高く、快適に地デジがご覧になれるという訳です。
しかし説明を読んでみると
利得が高いほど受信率が高くなると書いてあります

ますますわからなくなりました
実際はどうなんでしょうか

523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 10:40:24
>>521
違う。

おおざっぱに言えば、受信電波がTV視聴に向くか向かないかは、
入力の強さにもよるが、もう一つ信号とノイズの比率にもよる。
音楽で言えば音量があっても雑音だらけでは×、って感じ。

アンテナの利得というのは、ノイズはそのままで放送入力が利得分だけ高いと思っていい。
よって利得の良いアンテナはその分信号雑音比も良好。

それに対して、ブースターってのは増幅器で、ノイズも信号も両方増幅してしまうので、
信号と雑音の比率は変えない。しょぼい利得のアンテナ(雑音多い)にブースターって
組み合わせだと、雑音が多い強い信号になってしまい、必ずしも視聴には適しないものになる

デジタル放送の場合信号雑音比は一定の基準をクリアしていれば大丈夫なので、
まずアンテナでそこそこの利得を確保し、そのあと分配状況に応じてブースターで増やすのが基本。


524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 11:09:56
電波の強さを示す電界強度を水槽の中の魚の数
アンテナ利得を網の大きさとすると
電波の強いところでは水槽の中の魚の密度が高いので小さな網でも一度に多くすくえる
電波の強いところでは魚の密度が低いので大きな網でないと沢山すくえない

すくったあと
ブースターで増幅するのを魚の繁殖とすると
金魚(信号)に雑魚(ノイズ)が混じっていると
金魚と雑魚が一緒に増えて比率は変わらない
繁殖の水が汚い(ブースターのノイズが多い)と雑魚がより増えて金魚の比率が減る

まあそんなところ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 11:27:04
>>523-524
うーん、、、、言ってることは理解できますが結論に至りません
うちは電波が弱い地域のようで
ワンセグだとNHK教育や日テレあたりが途切れます

こういう地域で室内アンテナを買うのであれば
具体的にどれぐらいの数字の利得を選ぶべきでしょうか

いろいろ室内アンテナを調べてますが
0dB ? 2~3dB 5~6dB 7~8dB などありました
室外アンテナをみると
11~14dB のように利得が大きいのが目立ちます

5~6dBのように低い利得の室内アンテナは
やはり電波が強い地域向けなのでしょうか

526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 17:35:56
>>525
ワンセグすら入らないところで室内アンテナはムリです

527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 06:13:50
ぐだぐだ言ってないで、まずは同軸アンテナ作ってレベル計測
窓際でンセグが全部受信できるなら、望みはまだあるだろう
まあ最低でもU14TMHクラス必要っぽいね

528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 08:20:48
>>525
室内では屋外と比べて受信レベルで10~20dBμくらい落ちる
地デジの表示レベルで言うと20~40または30~60落ちる
まずは現状把握が先
>>527の言うとおり自作同軸アンテナでいいから
全chのレベルを調べないとそれ以上のアドバイスは不可

尤も室内アンテナに拘るなら絶望に近いよ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 08:46:44
みんな夢見すぎ。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 09:16:37
>>525
ワンセグがみえないか・・・室内アンテナなら厳しい。せめて軒先で。
軒先だってどうかわからんので、まずは>>1の一番下のアンテナを作ってこれを試せ。
これで軒先でかろうじてでも受信できるなら、5-6dBのアンテナにブースターかましてどうにかなる・・・かもしらん。

ちなみに5-6dB利得ってのは中くらいの地域向け。14素子相当かちょい落ちるくらいなので決して悪くはない。
アンテナだけで11-14dBってのはかなりでかいぞ。

なお、たいがいのアンテナ、特に小型のものは(「京阪神用」ってのを除けば)
低い周波数(チャンネル番号が小さい方)が感度悪い。
そしてたいがいの地域では低い周波数側に地デジ放送は集まっているので、
たとえば6~9dBと書いてある場合は6dBと考えるべし。


531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 09:40:12
>>530
この簡易アンテナを作ったとして
数字はどこで見るのでしょうか?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 10:07:34
ググれ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 11:54:49
>>531
TV又はチューナーによる。アンテナレベルって書いてあるところを探せ。


534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 11:56:30
>>530
>アンテナだけで11-14dBってのはかなりでかいぞ。
あ、意味わからんな。
アンテナだけで11-14dBってアンテナは、かなりばかでかい20素子以上のアンテナ。


535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 13:56:35
簡単アンテナ作成ビデオ(WMV)を作ってみた
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 14:05:50
グロ注意

537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 14:19:22
グロじゃねーよ
お前は遠距離受信スレにもいる自称電気屋の餓鬼か

538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 14:25:34
>>535
被覆に一周切れ目を入れるときのカッターの使い方、あぶない・・・・
水平編波ってなんだよ

と文句いいつつ、GJ。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 14:28:38
網線を剥く手つきにワロタ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 15:12:57
>>538
あぶないどころじゃないだろ、この手つきは。
どこの小学生だ、コイツは…

>>539
笑うっちゅうか剥き方汚すぎ。
包茎のチンコ、シゴいてんじゃねぇんだから…

541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 15:35:08
俺は包茎じゃねえよ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 17:30:11
良く見れば手付きが調理師に見える
魚をさばいてゴボウの皮を剥いているようなw
でもこれで映るから凄い

543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 18:41:29
>>542
確かに・・・

544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 19:31:53
皆様のご意見を拝聴し「簡単アンテナ作成講座Ver2」を作ってみました。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 23:09:09
あいかわらず網線は剥いてるのな

546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 23:47:04
東京都荒川区左の方、南向きマンション3Fで受信してみました。

547:546
07/09/08 23:49:10
書き込んでしまったOTL

レグザZ2000で同軸アンテナから試してみましたが、ベランダに出なくても窓付近でキー局+MXがレベル39付近をうろうろ。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 00:19:09
上です。
書き込みミスりまくり('A`)

同軸でもいけると思ったんですが、まぁ念のためにLS5を買ってきてベランダ設置しました。
この状態で全局レベル57以上。十分安定して見れます。

試しに受信部のみ取り外して部屋の奥に持ってきても映ってる・・・。
コンクリマンション3Fなのでこれは驚きました。

ベランダに出したままだと隙間ケーブルがいるので、今は受信部のみカーテンレールに挟んでありますw
この状態でキー局+MXがレベル47前後。テレ玉は35付近でたまに映るくらいです。

おもちゃみたいな卓上アンテナでもいけましたね。以上、東京都荒川区某所からの報告でした。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 09:09:01
>>544
圧縮度高くてわかりにくいのだが、芯線側の絶縁体の周りにも何か網線か金属箔がかぶっているように見えるのだが・・・


550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 09:24:04
>>549
その通り、最近の同軸は二重シールド構造が多くなってきました
事例の同軸は、芯線<白い絶縁体<アルミ箔<網線<被覆 という二重構造です
アルミ箔のない白いポリエチレンのような絶縁体だけの同軸であれば
2mm程のカットは不要です

551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 11:36:52
>>550
え!?そなの??
なんだ・・・・絶縁体だけの同軸で2mmカットしていたよorz


552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 12:47:52
>>550
間違い
絶縁体をカットするのはアンテナ根元の芯線周囲の誘電体を空気(εr=1)にするため
カットしないならλ/4の波長が変わるだろ
約15cmでなくなる

553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 08:35:34
全然関係ない話だが、地デジでTVの映りが悪くなり始めると
次の日が雨にあることに気付いた。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 10:00:20
地上デジタル放送受信可能地区から5キロほど離れているんですが、
アンテナで受信できるんでしょうか?
室内・屋外どちらでもかまいません

555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 18:00:44
>554
屋外でそれなりに利得が高いアンテナ使えば受信できるんじゃない?
D-paのエリアはあくまで目安だから。といってみるテスト

556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 22:10:22
>>555
安い八木アンテナ見つけたんでそれ買って試してみます
14素子のやつですが、大丈夫でしょうか?
利得は7,0~12,2DBとありました




557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 22:17:03
4階以上なら可能性はある

558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 22:24:44
>>557
1戸建ての2階建てなんですが、
2階のベランダだと厳しいですか?
家はそれなりに標高が高い位置にあるんですが(具体的には分かりませんが)
もしくは素子が多いアンテナを買うという手もありますか?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 22:41:58
>>553
一度、アンテナとか分配器とか、伝送経路を見直した方がいいぞ。
湿度が悪さしてるぽい。


560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 23:23:01
>>558
基本的に情報不足
適切なアドバイス受けたくないなら別にかまわないが

受信したいchはどれとどれ?
八木式(骨タイプ)のアンテナ利得はchで変わる
どのchかで同じ14素子でも選ぶべきアンテナは変わる

わからないなら自分で調べて
送信所の出力と距離も少なくとも書くべき

エリア外で2階ベランダで14素子なら全ch受信はまず無理だが
標高が高いならそれを考慮に入れるべく地図で調べて何mか書かないと

自分のことなんだから基本的なことは自分で調べてくれ
ネット使っていて調べられないんじゃ
あとは電気屋で聞いてくれ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 00:26:18
>>560
分かりました
電気店で相談してみようと思います

それと今は共聴アンテナなんで、
管理者にデジタルに対応しているか問い合わせてみます
それから考えますね。CATVも視野に入れます
ありがとうございました

562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 01:42:40
地図見りゃ標高くらいわかるだろうし
放送局名知ってれば地デジのchわかるだろうし
親局か中継局かがわかれば出力も距離もわかるだろうし

検索もできず
結局自分で何にもしないで
映るか?
と聞くのはいい加減に止めてほしい

563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 01:55:52
築25年くらいの集合住宅に住んでいるんですが家の壁のアンテナからだとNHK受信レベル40くらいその他民法が38くらいでいづれも映像は写らないんですが
この辺のアンテナ買えば写りますか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
このスレッドで紹介されてた簡易アンテナをダイソーで買ってきたアンテナ線で作ってテストしたらどこの局もレベル25前後でした・・・作り方が悪い?

dpaの地図ではばっちり地デジ対応エリアです

564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 02:15:59
アンテナレベルと映る/映らないの境界線はメーカーによって違う
どこまでのレベルが必要かをまず知っておいた方がいいよ

松下は40以上
シャープは60以上
が目安
表示の数値は違うが表示の計算の仕方が違うので
この2つは実は同じ値(C/N)を示している

565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 02:32:21
>>563
参考にすべきはメーカーサイトの特性
ショップサイトではほとんど何もわからないことが多いよ

UwPA
URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)

LAUD
URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)

そもそもTVのメーカーは何?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 02:34:13
お買い物ページしか見てないようじゃまだまだだよなぁ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 12:21:30
エリア内なら1階だろうがビルに取り囲まれていようが映るとでも思っているのだろうか?
自分の所の周囲の環境とアンテナ立てている所(2階建て屋根上、ベランダなど)とか晒さずに
エリア内だから映るか?
と聞かれてもエスパーじゃないんだから答えようがないのにな

そもそもそのTVで地デジが映るレベルの目安くらい取り説に書いてある
それすら読んでないとか、書いてないならメーカーに聞くとか
ここで聞く前にすることがあるだろうに

とにかくアンテナ付ければなんとかなると安易に考え過ぎだよ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 23:54:41
無知なヤシほど願望が先に来て真実が見えないんだよ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 01:45:20
カーナビ用のガラスに貼るアンテナは使えるのかなぁ?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 02:02:05
>>569
と思ったら人に聞く前に自分で試せ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 19:13:49
>>569
使えるんじゃない?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 01:46:39
たしかに電波の強い地域なら使えるかもしれんが
弱い地域では使えないだろうな
感度を期待してはイカン

573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 07:21:50
あぁ~んもぅ~ 感度を期待してはいかんど! でしょ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 07:22:54
>>204
CATVでパススルーされていないU局の地デジを見たくて
都内の団地1階南向きベランダの天井近くに
ダメ元で980円の8素子の八木アンテナを付けてみたら
テレ玉の反射波をうまくキャッチして綺麗に受信できた

8素子アンテナは低価格で試せるのがいいね

575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 10:08:39
これって電波泥棒では?( ̄□ ̄;)!!
テレ玉映らないだよね、普通では(;゜O゜)

576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 12:04:35
>>575
何をもって電波泥棒だと?
自前でアンテナ用意したんだからいいんじゃねーの?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 14:01:01
>2011年からは圏外の電波を拾うことを禁ずることになったが、長年境界に住んでた人にとってはデジタル

578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 15:16:17
イミフメ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 15:22:29
>>575
URLリンク(www.teletama.jp)
公式ページの受信エリアでは東京の北部も範囲内なのだが
問題になるのはCATVによる域外の地デジの再送信なのでは
それも大臣の裁定で認められるようになってきてるが

580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 16:33:41
空飛んでる電波に網かぶせて捕まえる気なんだろ?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 17:35:05
>>575
バカジャネーノ?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 17:50:40
東京を超えて神奈川から受信してる人が通りますよ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 18:12:51
>>575
それが電波泥棒なら、勝手に人の敷地に入る電波は不法侵入電波かな。


自分で書いててつまんね。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 18:44:00
銀行電波強盗とか電波誘拐事件も起きそうだな
もう訳がわからない

585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 20:42:42
電波遺棄罪とか電波迷惑防止法とかもあるよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 20:50:13
>>1
同軸簡単アンテナの作り方
URLリンク(wiki.nothing.sh)  に
ご質問の多かった「皮むき方法の詳細」と「動画」を追加しますた

587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 23:37:15
ごくろーさん
去年このスレ来たときはにくちゃんで過去ログを漁ってたけど
新規に来る人はやることがハッキリしてて楽だな


588:586
07/09/18 02:27:06
>>586
「動画」重すぎのため減量中

589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 04:58:07
>>588
100MB超えなきゃ別に問題無い

590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 07:55:57
>>586
質問です
電線モールってどこで売ってますか?
できればネットで買いたいのですけど

591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 08:43:01
検索の仕方も知らない?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 09:46:08
>>590
電線モールはなくてもいい。
非金属素材でケーブルをその部分だけまっすぐに保つものなら棒きれでもなんでもいい。


593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 10:06:22
>>592
よく解かりました
ありがとうございました

594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 22:39:56
>>592
Good Job!

595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 13:48:11
TT2Bを買おうか迷ってるのですが
地上デジタルの室内アンテナも南側が理想なのでしょうか?
部屋が北側でベランダも北側にあるのですが(太陽は西日しかあたらない環境)


596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 13:59:26
釣られないようにします

597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 14:10:58
>>595
釣りじゃなかったら電気屋に聞いた方がいい

598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 14:23:43
>>595
とりあえず、アンテナに日光浴をさせる必要はない。


599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 15:36:56
釣りでもどっていでもいいが「南側が理想」の根拠がイミフメ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 15:50:18
みんな南側云々について大体推測できてるだろうに釣られないな。
このままこのまま。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 15:56:03
BSと混同してるのかな?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 16:22:55
日当り良好な物件なんだろ?
家賃いくら?
駅から何分?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 16:37:40
いや、主は北側なんで日当りは悪い

604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 16:42:01
>>601
>地上デジタルの室内アンテナ「も」南側が理想なのでしょうか?
と書いてあるからね、その辺か。

>>595
放送電波がやってくる方向に置くのが基本。
方角がわからないなら調べろ。


605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 17:08:51
終了していた(´・ω・`)

606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 21:26:07
BSは衛星から
地デジは地上から電波が来る

ってことを知らない振りしてるだけだろ?

>>595
ナイスボケ!

607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 23:22:17
>>606


595がマンションの上の方に住んでいるなら、
> 地デジは地上から電波が来る
読んで
今頃、真下に向けてるヨカン w

608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 07:49:44
穴掘ってるアンテナ埋めようとしている可能性 75%

609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 08:37:45
アース棒を埋めてる可能性 5%


610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 09:26:39
あれ?アンテナってアースしないの?


611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 10:36:48
  _ _
 ( ゚∀゚ ) 
 し  J >>595が己の魂で電波を感じることができれば…
 |   |  この勝負、勝てる!!
 し ⌒J

612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 12:11:26
>>610は避雷針にしたいようだな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 12:23:29
>>610
ついでに電灯線アンテナもやってください

614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 16:17:28
お邪魔します。
自分は、埼玉県さいたま市在住です。東京タワーまでの距離は大よそ30kmです。
先日、手持ちのテレビに地上デジタルチューナーを接続して、14素子UHFアンテナ(アナログUHF放送用
輻射器長=約27cm 地上高 約6m)で受信したところ、以下のように散々な結果に終わりました。
うち(2階建)から見て南南東の方向、約40mほど離れたところに5階建マンションがあり、端的な表現をすると
東京タワーの右半分がマンションに隠れて見えない(マンションの左端、縦辺がちょうど、タワーの
方角に重なる)状態です。このようにかなり不利な条件なのですが、アンテナを本格的な14素子アンテナ
(LS14TMHなど)に変更することで、在京キー局を全て受信できるようになるのでしょうか。あるいはもっと
利得の大きなアンテナが必要なのか? 助言をいただけるとありがたいのですが。よろしくお願いします。

 NHK教育1   52
 テレ玉1     58
 テレビ東京1   38
 放送大学1    38
 
上記以外の局は、チューナーの自動スキャンで検出されませんでした。
因みに、ダブレット(l=30cm 地上高 6m)を真南に向ける(この方向には、マンション右側の空間が
広がっておりマンションの存在は障害になりにくいと思います)と、以下のようです。
 
 NHK教育1   55
 テレ玉1     63
 日テレ1     40
 テレ朝1     43

615:>>614
07/09/23 16:31:08
すいません。書き忘れました  orz
14素子UHFアンテナを使用した時は、アンテナの後ろに U/V混合器->ブースタ->分配器(4分配)が
入ってます。ダブレットアンテナ時は、アンテナ出力を直接チューナーにつなぎました。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 18:04:52
受信レベル全局68前後って電波状態良好な方?


617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 19:19:56
地デジを室内アンテナで見ていますが、欲を出して
屋根馬にマストを刺してLS14TMHを取り付け
それを室内において地デジ受信を試みました
結果は惨敗でした
室内アンテナの方が受信レベルが高かったです
原因は何?窓からの距離?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 19:26:18
>616
ううん、うちのテレビでは全局108000くらいだから
まだまだだね

619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 19:58:45
>>615
まずは、U/V混合器と分配器(4分配)を外してどれだけ改善するか試してみたら。
もし改善するなら、ブースタを高利得タイプに代えてみるとか。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 20:04:50
>>614
まず不明なのはそのTVで安定受信できるレベルはいくつ以上なのか?
1機種しか持ってないとわからないだろうがアンテナレベルはメーカーや機種の違いで表示レベルが違う
業界統一などしてなく機種依存の表示なので数字だけ書かれてもなんのことやら

タブレットアンテナが比較的レベルが高めなのは指向性が広く反射波を受けていることもありえるが
今使っているUHFのアンテナの向きが今現在最良なのかと
もうひとつは直結と混合の違い
混合するとそれだけで2dB程度ロスするのでその差も出ていると思われ

あと確認すべきなのは
マニュアル設定で受信できてない局のレベルはいくつかを調べること
受信できている局とできてない局のレベル全体を見ないことには
不足分がどれだけあるかわからないので他のアンテナに換えるとして
あとどれだけアンテナ利得が必要か全くわからないので
アドバイスのしようがない

621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 20:30:59
>>617
LS14TMHを窓から出してぐるっと廻してみたらよくわかるよ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 21:25:59
>>614
>>147のように物理chで並べて一覧にできないもんかね
物理ch=周波数なので
こうやって一覧にすると一目瞭然なんだが

623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 21:30:17
>>621
送信所は窓から正面で障害物無し、遠距離ではあるが
室内アンテナでレベル50以上でてるんで大丈夫かと思い込んでたよ
家の中に入るとUHF電波って極端に弱くなるのな・・・

624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 22:09:39
>>623
指向性を比較しろってことがわかってない?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 23:53:33
>>614
こしがや在住の漏れがやってきましたよ。
> アンテナの後ろに U/V混合器->ブースタ->分配器(4分配)が入ってます。
との事ですが、ブースタの利得はどの程度?(カタログ表記ではなく実際の調整値)
もしかして最大値にしてませんか?
この程度の距離では、豚噛ます事によって逆に受信感度が落ちる事があります。
まず豚の調整部分を最低値にして、そこから少しずつ上げて最適値を探すと良いですよ。
漏れも入力が余り良くなくブースターを強力型に換えたり随分悩みましたが、
逆に出力を弱める事で解決しましたから。

もし違ってたらスマソ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 00:23:55
>>624
室内アンテナとLS14TMHの指向性を比較してどうする?
そんなわかりきったこと・・・
LS14TMHを屋外に設置するのも無理っぽいし、あきらめる!
LAUD設置してレベル上がったんで、もうアンテナいじくるのやめにするわ
地デジ見られるようになって少々浮かれてたみたいだ
気づいたら財布空っぽ・・・

627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 01:06:46
>>626
室内ってのは電波の反射干渉で、場所によって激しく電波レベルが変わる。
そんな場所で八木アンテナ使っても本来の性能を出せないこともあるだろうし、
そのアンテナの設置場所でもころころ結果が代わると思うよ。
ついでにそのでかいアンテナ、手持ちしてうろうろすれば、持ってる人間も影響を与える。
運が良ければレベル上がるが運がわるけりゃ室内アンテナより悪いってことはあるかと思う。


628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 02:00:35
Wikiの皮むき動画ってどこ?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 02:07:27
>>628
>>1と同じ場所

630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 02:57:23
>>626
>>627の言う通りだ
LS14TMHが利得が高い理由は何だ?
素子数を増やしてパラスタックにしているからではないのか?
指向性を絞って利得を上げているからではないのか?
指向性が狭い故に上がっている利得を室内置きで生かしきれないことの方がわかりきったことだよ

LAUDの半値角が何度かも知らんのか?
それと比較して見ろと言われているのに自分の無知に開き直るようじゃまだまだだな

631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 04:33:36
どうせカタログの動作利得しか見てないんだろ?

632:614,615
07/09/24 07:53:06
みなさん、レス、ありがとうございます。
アク禁を食らってしまって(自分が原因ではありません)、遅くなり失礼しました。
>>619さん
早速、試してみます。
>>620,622さん
テレビは、アナログ専用のブラウン管テレビです。チューナーはAvoxのYDIT-10という安物で
取説を見た限りでは、マニュアル設定ができないようです。少なくとも公には自動スキャン
機能だけしか備えていません。ウラ技があるのかもしれませんが。
チューナーをいいものに買いかえるしかなさそうなので、>>619さんのアドバイスを試してダメ
そうなら諦めます。
ありがとうございました。 m(_ _)m


633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 08:30:52
>>628
皮むき動画入れました。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 12:41:01
>>627
八木アンテナを室内において(天井から吊り下げたり)受信しているという話を
2チャンで聞いていたので試しにやってみたのさ・・・

>>630
やかましい、このボケ!
比較した後でどうすると聞いているのに発展しない話で盛り上がるんじゃねぇ!
外に出せるんならとっくの昔に外に出してるにきまってんだろうが!
なんで室内に置いたのかそれくらい気づけ、アホ!

>>631
死ね!

635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 12:44:22
>>634は著しく社会性が欠如している典型例

636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 12:53:39
>>635
人の揚げ足取る事しか出来ないやつが社会性云々言ってんじゃねぇ!カスが!


637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 12:55:15
>>636
他人の忠告に聞く耳を持たないお前はおとなしくアンテナ磨いてろ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 13:01:06
>>637
はいはい、わかったわかった、もういいよ、うざいから・・・

639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 13:05:09
一番ウザイのお前だし。
真っ赤になってないでさっさと出て行けよ。
何の価値もない反論レスいらないから。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 13:09:27
617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/23(日) 19:19:56
地デジを室内アンテナで見ていますが、欲を出して
屋根馬にマストを刺してLS14TMHを取り付け
それを室内において地デジ受信を試みました
結果は惨敗でした
室内アンテナの方が受信レベルが高かったです
原因は何?窓からの距離?

こんな弱腰だったのがいつの間にやら死ねだのボケだのほざく始末
自分の考えが正しいといつまでも思いこんでるようじゃ他人のアドバイスに聞く耳を持つわけがないな
まずは己の無知を知れ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 13:22:02
おいおいおいおい、袋叩きだな!
そりゃ最初は低姿勢でいくさ
いきなりボケだの死ねだのじゃ、いくらなんでも社会性が無さ過ぎる
しかし何だな、ここにいる連中、よっぽど普段抑圧されてんだな
ほんのちょっとしたきっかけで、こんなに叩かれようとは
普段からガス抜きしておけよ
犯罪に走らんように

642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 13:27:00
>やかましい、このボケ!

>死ね!

こんなレスしてた人が「社会性が無さ過ぎる」ですってw
しかも自分が言われた台詞のオウム返しww

643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 13:31:06
笑って欲しくてそう書き込んだが、笑うポイントがちょっとずれてる
っていうか、真に受けすぎてる
まぁ、いいけど・・・

644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 13:58:16
>>643
聞く耳持たんなら初めから聞くなよ
自分のしたいようにするならアドバイス不要だしな
礼儀知らずの上に無知ならアドバイスのしようもない

質問が終わっても上げていること自体礼儀知らずだ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 13:59:20
もう終わりかい?
じゃ、また夜に・・・

646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 14:10:34
>>644
おっ?まだレスつくんだ!

いいじゃねぇか!それくらい
そんな御綺麗なスレでもないだろうに
もっとざっくばらんでいいんじゃないか?


647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 14:11:58
どこまでもアフォだな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 14:19:59
褒め言葉と受け止めておこう

649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 15:00:02
2ch諺

出る馬鹿は叩かれる

馬鹿に付けるまともなレスはない

650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 15:43:49
なかなか痛々しい奴だな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 21:43:03
川崎の東横沿線
マンションの共同アンテナではTVKしかみれませんでした。
四方をマンションに囲まれた四階建ての一階
ダメ元で同軸アンテナでベランダの電波調べたら
東芝の機器で30前後有りました。
本日ベランダにアンテナとブースターを設置した所
ギリギリですが無事に在京キー局すべて視聴出来るようになりました!
このスレのおかげです。ありがとうごさいます

652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 23:32:15
案ずるより産むが易し

653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 00:22:46
川崎の東横線沿線ならブースターはずした方がレベルが良いかもしれない

654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 00:33:17
目黒の東横線沿線だけどブースター付けないとほとんどの局が映らないよ
立地が最悪なだけだけど

655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 04:09:16
同軸アンテナ4階のベランダに立てたがまったく受信できない・・・。アンテナレベル0て。

一応中野区のはずれで線路沿い4階南向きなんだけど、ベランダのすぐそばに電柱あるからこれの影響かな・・・。
ワンセグも電波1,2本で画像とまりまくりです

656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 04:49:49
尼崎市だけど、八木の四~五千円ぐらいの室内アンテナ窓際に置いたら全局受信できた
ほとんど20前後しかないけど問題無し
テレビは三菱の32型REAL、もっと早くアンテナ買っとけばよかった(´Д`)

657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 05:50:13
624以降、この一連の流れどこかで見たような・・・デジャヴか?

>>630
こいつが一番笑える、こいつの一言が流れを決定付けたといってもいいw




658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 08:50:21
>>618 108000とは、すげーな・・・どんだけ~

659:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 12:44:17
>657
そうやって更にウマシカを晒している喪前が一番笑われているw

660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 13:45:45
>>656
20前後で問題無しって、REALのアンテナレベルMAXっていくつだっけ?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 00:59:14
マスプロのTT2Bを買いました
明日取り付けします。家は練馬のほうになります
うまくいけばいいのですが・・・・

662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 01:07:39
>>661
んなこと言われても・・・

663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 03:28:19
>>660
REALの表示レベルは他のテレビの半分になるはず

664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 08:05:03
>>655
東京タワーは南東~東南東方向に10kmってとこですか?
簡易アンテナでも簡単に受信できそうですけどねえ。電柱1本くらいで問題ないと思う。
一度、google mapでも使って自宅と東京タワーを結んだ線を引き、この線が本当に
ベランダから見える方向なのか確かめてみては?南向きといいつつ南西向きだとか。

もしくはスリーブアンテナの作成ミスとか・・・


665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 14:37:04
>>663
じゃあ、ぎりぎりじゃん!
パソコン起動したらブロックノイズ出まくりだよ
俺はそれで苦労した

666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 15:35:55
>>579
北川辺が。。。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 23:15:01
マスプロTT2取り付けました
他のチャンネルは見られたんですが
なぜかTBSだけが見られない・・・・・
何か問題でもあるんでしょうか

668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 23:35:00
>>667
TT2Bをあっちこっち動かしてみ、基本窓側で・・・
俺も試行錯誤してベストポジション探したんだから
腕がつりそうになったよ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 00:47:05
なんとかTBS見られました
うん、きれいですよ
日曜日のソニープレゼンツ世界遺産が楽しみです

670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 00:55:30
>>669
おめでとさん!!

671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 01:47:14
>>634
URLリンク(up2.viploader.net)

俺はこんな感じで屋根裏にSL14TMH設置してるよん
豚付けてMX、TVK、その他全部映る@川崎の最北端

672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 09:21:03
>>671
垂直になってるんじゃ・・・
水平ならば豚いらんだろ
水平では取付が難しいのか?


673:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 10:19:24
>>671
木造はこういうことができるからいいなあ・・・・・

674:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 19:07:38
>>671-673
屋根はトタン
それに >671は補強用の鉄骨が見えているけど・・・

どうなんだろうな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 19:55:25
>>671
屋根裏か・・・屋根裏があったか・・・
しかし、もう俺はLAUDで十分アンテナレベル上がってるからいいや・・・


676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 23:39:09
漏れも使ってるけどLAUDいいよね。


677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 23:51:35
屋根裏は、風雨や紫外線でアンテナが傷まないメリットが大きいよなぁ。


678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 16:48:24
文京区、東京タワーまで10キロの集合住宅1階
DXアンテナSK-25A↓ではレベル35程度で不安定
URLリンク(www.yodobashi.com)
UHF25~33dBのブースタを併用しても効果なし
ちなみに同軸スリーブは13が最高
どなたかアドバイスを( ´・ω・`)

679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 17:29:03
CATV

680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 17:57:23
CATVだな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 18:00:31
>>678
10キロなら窓際の高い位置でいけそうだけどな
家中上下左右に大胆なるも微に動かしてみそ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 18:06:21
同軸アンテナを換気口から出して壁にニョロニョロしかないな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 21:55:02
>>678
藁をも掴みたいなら
TT2Bをベランダで1番高いところに設置
URLリンク(www.maspro.co.jp)

684:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 23:34:14
>>678
家主とかけあって共同デジアンテナでも建てさせれば
英雄になりそうだな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 23:43:40
集合住宅の家主って基本的にデジタルに疎い人多いよね。
住んでる人が言わないことにはどうにもならないんだと思う。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 01:09:10
練馬区、マンション2F、テレビのある部屋は西~南方向に窓。

この条件だと、東の方にある東京タワーから受信するのは厳しいでしょうか。
DUCAで室内から試してみたのですがアンテナレベルが0のままなのです・・・。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 01:39:05
DUCAで反射波拾えないなら無理

688:686
07/09/30 01:49:01
そうですか・・・ケーブルずーっと延ばして東の窓付近に置かないとだめかなぁ。
長細い置物になりそうな気がしてきました。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 02:00:43
>>686
家と全く同じ条件
室内は無理だったけどベランダにUwPA出したらキー局は全部映った。
東京MXだけはレベルが低く不安定だったのでブースターをヤフオクで買って
取り付けたら安定受信したよ

690:686
07/09/30 02:14:39
>>689
マジですか。
ベランダが西南向きでもいけるなら長めのケーブルで試してみようかな。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 02:37:55
アンテナを窓の外に出さない段階で既に負けている

692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 02:50:15
>>671
これで映るのか、無理して屋根の上に設置する必要ないかもしれん
無茶しやがって・・・覚悟で設置しようかと思ってたけど

ベランダにLS14TMH建ててみます

693:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 05:35:16
漏れは、LAUDを外付けで使ってまする。ヂューカもいけるだろ?


694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 16:28:32
>>689 なんていうブースター買ったの?
うちも都内であとちょっと上れば途切れずに見れるんだよね・・・。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 17:49:48
現在都内目黒区マンション4Fに在住。
共同アンテナでキー局+MXのアナログと地デジとBSデジタルが見れてます。
あとかろうじてtvkのアナログが汚い映りで見れてました。
しかし昨日あたりからtvkが完全に映らなくなり地デジも電波が減退、特にNHKなんかがブロックノイズでまくりで見れたもんじゃありません。
これってつまり共同アンテナのUFHアンテナに問題が起こったって事でいいんですかね?
元々tvkだけじゃなくMXも放送大学もアナログはゴースト入りまくりで酷かったんで
UHFに関しては地デジが問題なく映る事も不思議だったんですが
例えば、自分で室内(ベランダ)UHFアンテナを買って
今の混合されてる共同アンテナの電波(VHF(アナログ)は綺麗)と混合するってのは可能でしょうか?
アナログはアナログで録画機器の都合上やはり見れるようにしたいもので・・・
それとも自分でU/Vアンテナを買った方がいいんでしょうか?
ただデジタルはともかくアナログはよっぽど条件よくないと室内(ベランダ)アンテナじゃきついのかなとも思いまして・・・

アドバイスお願いします

696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 17:58:05
補足です。
ちなみに1.5Mの短いケーブルで同軸アンテナ自作して作ってみましたけど
デジタルは映りました。NHKとかMXとかchによっては角度を考慮しないとブロックノイズ入るくらい乱れるけど
短いケーブルでテレビ周りでこれだったんできちんと場所を設定すれば問題ないと思います。
アナログはtvkは以前の状態程度では映るようになりました。
他の局は・・・まぁUHFアンテナなんでしょうがないですけど酷いですね。すべての局がtvkかというくらいゴースト入りまくりです。
やっぱり共同アンテナのようには綺麗に映りません。

697:689
07/09/30 19:21:46
>>694
東海電波製 TVブースター<型番> TDB-2577CK

と、言うものらしい。
中古で箱もなし。現物のみ。2600円でした。   

698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 20:31:40
>>694
あとちょいなら
ふつうに売っているGain=30~33dB、NF=3dBの"地デジ対応"ブースターで十分だろ
今も売ってるが"地デジ対応"でないものはアナログ波+デジタル波が多数入ると歪むのでパスすること
レベル調整がないもの、入出力端子がF接栓でないものもパスすること

>>696
その自作アンテナを窓際~窓外に持って行きカスカスでブロックノイズが出る程度ならTT2Bで十分いけるはず
サイズを選ばないなら別だが室内・軒先アンテナでTT2Bに勝るものはないのでこれで駄目ならかなり難しいな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 21:20:13
>>695
屋上のアンテナが回転したとか

700:695
07/10/01 16:51:07
先ほど確認してみたところ
なんとウチはVFHとBSだけで元からUHFのアンテナは立ってないという事でした。
それでもデジタルが見れているのは飛び込みのを拾ってブースト調整してるかららしく
それでデジタルは見れるのにMXやTVKの映りが悪かった理由も納得しました。

ただ飛び込みなので不安定らしく今回映らなくなったのもそのせいだという理由には
今まではそんな事全然なかったので(TVのアンテナ強度が普段より20~30落ちてる)
ちょっと腑に落ちない点はあるんですが、アンテナなしで見れてた奇跡的状況だった事には変わりなく
今後もどうなるかわからない以上やはり自分で室内アンテナ購入してみようかと思います。

なお混合に関してはUとU/V用の混合器で問題ないと言う事でした。
あともしブースター必要そうなら混合してからでも室内アンテナの方でもなく
テレビ用コンセントからきてる共同の方にかました方がいいとの事。なぜ???

701:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 18:58:42
混合器でVHFがロスらないように共同の出口に
ブースターを入れてから室内アンテナと混合
した方が良いの意味だと思われ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 20:53:54
>>700
目黒区で4階なら東京タワーにかなり近く地デジも強電界なので
こっちにもブースターかますとほぼ確実に地デジ信号が歪む
TVコンセントの方は戸数分分配しているのである程度信号は弱まっているから
ブースター入れるならこちらを優先にという意味

現状でTVコンセントからは
VHF:通常受信
UHF:飛込みをかろうじて受信
BS :通常受信

でUHFの地デジも来てしまっているので
室内アンテナのUHFを素でこれと混ぜるとせっかく綺麗に受信した地デジ電波に悪影響する
できればVHF/UHF分波器またはVHF/UHF混合器の逆接続でTVコンセントからのUHF信号をカットするのがよいよ
↑分波器と分配器は違うので注意

703:695
07/10/01 21:09:46
>>701>>702
なるほど、混合器でロスってからブーストしても意味ないってことですね。
んでUHFの方はデジタル用途だから下手にブーストかまさない方が無難と。
本当はtvkなんかが綺麗に映ればなんて欲目もあったんですが
どっちみち東京タワーに向けてるアンテナじゃ無理っぽいし
そっちはそっちでまた別(そっち用のUHFアンテナをさらに買うとか)の機会にって事ですね。

で混合器なんですけど
ネットなどで色々調べてもU/Vはあっても言われたU/UVなんて都合の良い混合器が見つからないない・・・
>>702さんのおっしゃる通り現状TVコンセントからUHFが受信されてる以上下手に混合して影響出るのも怖いので
通常のU/V混合買ったらV側で勝手に12ch以上のUHF電波カットしてくれるのではなんて軽い考えもってたんですが甘かったですかね・・・
やっぱり今TVコンセント側はBS/UVの分波器を既に接続してるんですが
さらにUVを分波、もしくはBS/U/Vの三分波器(そんなもんあるのか?)を買い直さないとまずいですか?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 22:00:11
皆さんの御意見を参考にして、ダメ元で超格安のCS-H772あたりを
逆接続にして共同アンテナと自作同軸アンテナを接続してみるとか・・

705:704
07/10/01 22:02:05
>>703
分波器のUV側にね

706:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 22:17:49
              г------------ TVのBS端子
共同アンテナ-------■分波器
              ∟----■------ TVのUV端子
UHF室内アンテナ----------」
                 2分配器(逆接続)

VHFの信号強度がそこそこで、室内でも問題なく地デジが受信できるならこれでいいと思うけど・・

707:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 22:36:42
>>703
三ツ池向けてもタワー受かるんじゃない?

708:695
07/10/01 23:49:19
分波じゃなくて分配の逆接続ですか?
確かに値段的にもそれで上手くいくのが一番理想ではありますね。
BS/UVに分派してさらにU/V分波してそしてVにブーストかまして最後に混合だと色々お金かかりますし・・・。

ただ分配器って結構注意書きに「入出力逆だと無理ですよ」みたいなのが書いてるの多いですけど
それって無視しちゃっても大丈夫って事ですか?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 00:01:32
>671
画像見逃した。再アップお願い!

710:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 00:55:07
671の画像キャッシュにあるな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 16:17:55
マスプロ地上デジタル卓上ブースター内蔵アンテナ UDF2Aで受信試みてみました。

NHK総合 ブロックノイズまじり不安定
NHK教育 一応受信
民放各局 受信可
MX     不可
テレ玉   不可

ぎりぎりのラインで受信可の模様@都内練馬区の真ん中辺

712:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 16:51:41
0と1の情報じゃ意味が無い

713:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 00:19:03
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
これ良さそうだと思ったけど範囲が1mだとな…。
せめて10mあればいいんだけど。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 00:43:21
普通の卓上ブースターで増幅した電波を簡易同軸アンテナに流したほうが飛ぶのかな。どうだろ。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 01:04:18
>>703
通常のU/V混合器のV側は、UHFはカットされるので

[アンテナ]──U側[U/V混合器]OUT─→地上デジアナ入力
         ┌─┘V側
壁─[BS/UV分波]BS────→BS/CS入力

でよいと思われる。

[U/V混合器]の地デジ対応屋内用で入手容易なのは
日本アンテナMXVUSがあるが、
他社の屋外用地デジ対応品でもOK。


716:695
07/10/03 02:04:45
>>715
レスありがとうございます正直どうしようかまだ迷ってましたw
とりあえずアドバイス通り混合器のみ買って見ようかと思います。
しかし色々調べてみてわかったんですが混合器って安いのはほとんど同軸直付けばかりなんですね。
それでF型になると一気に値段が跳ね上がるんだから不思議です。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 22:03:31
>>716
MXVUS(税込定価3,780)
URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)

ビック通販 2,680(P10%)、上新通販で2,370なのでさほど高くない。
目黒で店頭買いするとなると、ビックの新宿西口か有楽町ならあると思う。
(渋谷はアンテナパーツの種類が少ないのでNG)

※オープン価格と偽りほぼ定価売りの淀は論外。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 03:12:40
室内アンテナ→ブースター1→ブースター2→TV
みたいに、ブースターを繋ぐのは有効ですか?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 04:00:49
そりゃ有効な場合もあるだろうけど大抵無意味ってかむしろ悪くなるね
ブースターは基本的に分配損やケーブル損を補償するためのものだから
室内アンテナで良好に受信して地下室で見るなんて場合位かな


720:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 04:13:54
ありぁ… ブースターは損失を補填するモノでしたか
当方、恥ずかしながらブースター=増幅器の認識でした

室内アンテナ→ほとんど映らん→ブースター1→お、ちょっとましに→
ブースター2→かなりましに→……かと( ̄Д ̄;;

ご教授ありがとうございます。
ブースターを3つ程、購入しようとしてました。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 08:34:28
ノイズも増幅されるのを忘れずに。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 21:23:38
>720
ブースターは定格出力までは増幅するがそれ以上信号は大きくならない
30dBのブースター3つ使って90dB増幅するわけではない
まあ2つなら場合によっては効果があるが

カタログの『仕様』をよく嫁

723:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 02:26:01
U14TMH+ブタ+物干し竿6m @川崎北部
テレビ埼玉に照準合わせてパナ数値45で受信
アンテナ禁止地区なので闇に紛れて設置&撤収

URLリンク(up2.viploader.net)


724:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 04:47:24
>>723
>アンテナ禁止地区なので闇に紛れて設置&撤収

そんな地域があるなんて知らなかった。
でも、その類まれな好奇心と行動力に感動した!

@江戸川区ですが住宅密集地でまともにアンテナを立てられないで
悩んでいたんで、とても励みになりまちたw
ありがとん!



725:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 09:32:40
てか、立ってりゃバレんじゃないの?w

726:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 09:36:17
撤収したと書いてあるじゃないか

アンテナ禁止区域なんてあるんだ。禁止されるなら他に補填されなきゃダメだよな
無料でケーブルとか引かれてんのかね

727:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 10:24:10
集合住宅なんかだと景観を損ねるってんでアンテナ禁止多いね
ベランダの布団干しも禁止とか

728:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 11:10:12
>>727
ひでえはなしだな・・・・

729:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 11:32:14
洗濯物は乾燥機、布団は布団乾燥機使えってか。
あんまり日本では一般的じゃない気がする

730:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 12:03:51
やっぱり布団はお日様で干さないとな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 12:40:54
うちは唯一の窓の前が開かずの踏み切りでいつも車が止まってるから
洗濯物も布団も干せないぜ
Panaのアンテナをつけてるけどトラックが停車すると遮られる

732:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 17:20:59
現在、大阪市城東区のマンションでCATVのパススルーでキー局+SUNをデジタルで受信しています。

KBSがCATVだとアナログに限定されててアレなので、同軸簡易アンテナでKBSデジタル(ch23)が
入るかどうか試したところ、アンテナレベル40以上でたので、適当なアンテナ買おうと思うのですが、
CATVのパススルーの電波と、買ってきたアンテナの電波ってUU混合は可能でしょうか?
あと混合できる場合、混合器の選択で注意する点ってありますか?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 18:31:50
>>723
夜中だけそんなアンテナが立ったらなんかすげーぁゃιぃ秘密結社でもあるんじゃないかと思ってしまう(w


734:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 18:43:44
>>732
出来るけど混合した時点でレベルが足りなくなる予感

735:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 19:00:01
>>732
普通のUU混合器で混合すると干渉とかして映らなくなるかも
特にCATVの電波は結構強い

特定地域向け混合器でよさそうなのがあればそれを使うのも一つの方法

736:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 20:32:15
>>733
公安に張られるよw

737:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 22:27:39
うそだと思って調べたら金沢区に本当にあるんだなw
普通にアンテナ立てられるだけで恵まれてるのか~ww

738:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 23:59:44
>>723
そこまでして頑張ったのに・・・
(´・ω・)カワイソス

739:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 18:06:50
LS14TMH買ったけど写真みたく赤くないな。
二階なんで電線が割と近いのですが、できるだけ離した方がいいですか?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 19:02:11
秋が深まると赤くなるよ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 21:22:58
赤いのは旧タイプ、シルバーが100g軽くなった新タイプ
網目の密度が低くなってるのね

742:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 21:32:52
TT2Bを買おうと思ってて、地デジの受信ができるかどうかとはやや違う質問っぽいんですが知ってる人いませんでしょうか…

内容は、
TT2Bを室内に置いた時、他の無線機器に悪影響を及ぼす事ってありますでしょうか?


現在↓のUWL-1という物を使ってます。
URLリンク(www.e-onkyo.com)

隣の部屋に置いてあるデスクトップPC → UWL-1の受信ユニットをつけたアンプへ無線で音楽を飛ばして聴いてます。
アンプはTV台に、スピーカーはTV脇に置いてあるという状況です。


UWL-1は無線LAN環境があると頻繁に音飛びする製品なのですが、
地デジの室内アンテナでも影響を及ぼすでしょうか。。?
いまのところ無線LANを入れる予定なくて問題なく使えてるんです。
影響があるようならTT2Bを室外に置くか、素直にLS14TMHにしようかで迷ってます。
よろしくお願いしますm(__)m

743:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 22:01:25
>>742
何か勘違いしてる
その無線LANは2.4GHz帯を使う
TT2Bはブースター付きアンテナだが
その周波数は470~770MHz
周波数帯が違うので直接の影響はまずない

想定される懸念はスプリアスだが
ブースターは入ってきた信号を増幅するだけで自分自信は発信器は持ってない
例えば62chの映像信号は765.25MHzでこの3倍の高調波が漏れたとしよう
その周波数は2.2975MHzで2.4GHz帯の無線LANの使用周波数は2.400~2.497GHz
両者の周波数は一致しないのでこれも干渉しない

ブースターが62chを増幅してブースターのフィルターが不十分だと
干渉する可能性が無くもないが

744:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 22:13:21
>>743
土台となる知識なにもないのですが…なんとなくのレベルでわかりました。

あとは純粋な室外アンテナにしてベランダ設置にするかどうか。。(隣家の外壁が迫ってるんです)

急ぎではないのでもう少し検討してみます。

ありがとうございました!!

745:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 23:27:40
>>741
なるほど、確かに横棒が半分に減ってるな。
性能は同じなのかな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch